【名言】いい言葉は、いい人生を作る 5【言霊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 11:55:19 ID:Aa24bmBo
居酒屋で見た、親父の小言っていうの誰か貼ってもらえませんかね?

一つ、嫁は早く持て
一つ、人の悪口は言うな

みたいなやつ。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 12:33:42 ID:BR/vNR2R
だから50分てなんだよ
944おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:03 ID:wNNrYEI5
不況になると人は貯蓄をはじめ、不況は更に悪化する。「
945おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 22:27:32 ID:wNNrYEI5
自分に敵対するような隣人を愛せ
946おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 09:51:45 ID:Mp57A+J8
>>942
それっぽいの見つけたよ。探してるのと違ってたらごめんね。

一つ、朝きげんよくしろ
一つ、人には馬鹿にされていろ
一つ、おおめしは食らうな
一つ、初心は忘れるな
一つ、後始末はきちんとしろ
一つ、何事も身分相応にしろ
一つ、出掛けに文句を言うな
一つ、女房は早く持て
一つ、人には腹を立てるな
一つ、不吉は言うべからず
947おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 16:45:38 ID:+7r/FAsE
目が覚めてからの30分をプラチナの30分と呼ぶ
948おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 16:46:23 ID:+7r/FAsE
あなたは今夢をみていないと何故言えるのか?
949おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 17:05:55 ID:6E2ACC3y
うどんはスパゲティではない
950おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 18:33:01 ID:f2ViPOZ+
 花を支える枝
  枝を支える幹
  幹を支える根
   根は見えないんだなぁ

        みつを
951おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 20:06:29 ID:+7r/FAsE
男ならかっこつけろ 女なら見抜けよ

952おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:56 ID:s3vL5vaP
>>937
風が吹けば桶屋が儲かる的発想W
さらに運命が変われば、何とかかんとか…
永遠に続く
953おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 23:34:37 ID:efoih/CI
>>952
桶屋とはまた違うだろ
954おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 23:51:03 ID:BtQgXhfd
「1クールのレギュラーより、1回の伝説」
江頭2:50
955おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 02:47:07 ID:59AJV/Hq
白虎隊とか、最近では民主党の渡部国会対策委員長の発言で
有名になったのが会津精神の基本とか言う奴だよね。
「ならぬものはならぬ。」と渡部ちゃんから聞いた小泉が
いたく感心して会津まで見学に出掛けたと言う日新館の教え。

一 年長者の言うことに背いてはなりませぬ
二 年長者にはお辞儀をしなけれはばなりませぬ
三 虚言を言うことはなりませぬ
四 卑怯な振舞をしてはなりませぬ
五 弱い者をいぢめてはなりませぬ
六 戸外で物を食べてはなりませぬ
七 戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです。

まぁ、時代錯誤も良いとこだけど、こう言う気持ちを
芯に持つ事が大事だと俺は思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 03:44:56 ID:PUGDWhhh
心なんていくらでも変わる。
いい人に触れ、いい言葉に出会い、いい環境に身を置けば、すぐいい心になる。
しかし悪い人に触れ、悪い言葉に出会い、悪い環境になったとたん、心はすぐに悪くなる。
それが心というもの。一時の心の有様にたいした価値はない。
心が変わっても、ほとんどの人は行動までは変わらない。
それは本当の意味で心が変わっていないからだ。
決心・覚悟というレベルまでいき、行動が変わり、その行動が何年も変わらず続いた時点で
初めて価値が生まれるのだ。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 12:57:21 ID:SDlEgF/x
最近、

『感動をありがとう』 『勇気をもらった』 の決り文句が大流行。

感動とか勇気と言う単語が本当に安っぽい、お手軽なものになったと実感する。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 13:25:56 ID:7J9xFnvA
どんな言葉も決まり文句になれば価値が下がる
959おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 14:31:33 ID:KGlAAQZk
決まり文句には、価値がない。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 14:38:00 ID:7J9xFnvA
価値があるから決まり文句になる(みんなが使いたがる)
決まり文句になれば価値は下がる(みんな使ってるから)
961おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:09:49 ID:M8/trOK2
「何かあったのか」なんて聞くな。誰でも何かあるんだ。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:14:29 ID:MWs/y8CL
>>956
結局前半のフリはなんだったのかと
963おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:27:34 ID:twHQTzMy
>>955
自分の身を引き締める為には良い言葉だと思った。
しかし、DQN年寄りが我儘を押し通す為に利用されうることを考えると、嫌過ぎ。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 05:52:28 ID:HvsTapHV
DQN年寄りの我儘ってなんだ? DQN若者の我儘は許しちゃうのか?

だいたいDQN年寄りと言うより時代錯誤の痴呆ジジイの意固地(頑固さ)を押し通す為に・・・云々
とか言うなら分かるんだがな。そこらじゅうに居るからよ。

良し悪しなんか自分でどう利用するかを考えて自分で決めれば良いだけなのに、
何かにつけて「誰かに利用されるんじゃ?」なんて疑心暗鬼になりながら
他人の言葉を聞くなんて、あんた、今までのイジメられっ子人生が見えるようだよ。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 10:39:21 ID:d8ZQQZSr
20歳過ぎたら性格なんて直らない。
他人の性格がなんとかならないだろうか、と思い悩むのは無駄なことです。
こうあって欲しい、という期待があるから、そうでない限り腹が立つ。
相手には一切、期待しないことです。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 11:56:37 ID:l7aky8fb
性格は変わらない
意見は変わる
967おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 11:57:32 ID:l7aky8fb
人が職業を選んでるというより、職業が人を選んでいる
968おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 14:15:37 ID:macqGB90
あなたの中の最良のものを
             
人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。

目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。

善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。

あなたの正直さと誠実さが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。
けり返されるかも知れません。
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

                     マザー・テレサ
969おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 14:17:18 ID:II9q8qi5
(セリフ)
「やれば出来る」なんて嘘っぱちだ。
そうじゃねえだろ!?
「やってみなきゃア わかんねえ」。
そうだろ!? 若者よ、童貞を誇れ!!!!
!!!!童☆貞☆万☆歳!!!!

ああ今夜も僕はあの娘(こ)を汚したくて瞳閉じる
どうかしてたんだ 一瞬の夢
今はもうチリガミん中
手のひらの血ィはポケットの中で
凍りながら……ホールドンミー…
誰かが言ってた「あの頃は若かった」
うるせえ くだらねえ
どうしてあの娘は行ってしまったんだろう
ねぇ どうして
手のひらの血ィはポケットの中で
凍りながら……ホールドンミー…

※ああ ときめいて 涙流して
 しょっぱい青春の日々はもう戻らない
 さあ 歌おうぜ 馬鹿でも歌おうぜ
 汗と涎(よだれ)でダラダラさ
 天まで届け このメロディ
 永遠にィィィィイイイィィ※

一発やるまで死ねるか!!! 一発やるまで死ねるか!!!
一発やったら死ねるか!!?
一発やったら終わりか!!? oi oi oi!!!
970おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 14:23:01 ID:yyHpEFap
遠慮はいらぬ。存分に叩きたまえ!
971おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 01:16:43 ID:ubmZPeuN
上等な料理に、ハチミツをぶちまけるが如き思想
972おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 02:31:09 ID:z+OT7lT8
宗教屋がウザいわな。。。。な〜にがマザーテレサだよ。ププッ!
973おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 03:13:41 ID:ct6O1Yue
旨い料理を喰らうが如く
974おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 03:28:34 ID:YA8ALhJ8
>>972
負け犬の遠吠え
975おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 03:52:22 ID:K2z0O5/M
>>972
あなたのことを愛してますよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 11:55:49 ID:5roPyYan
次スレ
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 6【言霊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158116125/
977おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 17:18:53 ID:qR9BEt3A
Beじゃないといけないのかと思った
978おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 17:46:01 ID:Hx7bkmaZ
>>964
いい人生を作る、いいレスとは思えないなw、プゲラ。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 12:46:07 ID:a5Z0YE37
なぜ、辛い時も
笑う強さを人は持てる?

なんかのCMの曲だけどこのフレーズ好き
980おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 02:22:07 ID:cYb4B4Ak
そりゃ「苦笑い」ってんだ。別に強いわけでも何でもないよ。アホくさ。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 09:35:41 ID:nne/YdV8
>>979
泣くのも笑うのも、他にどうしようもないときに人間がやる事だ
982おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:06:33 ID:LqOrhSrN
>泣くのも笑うのも、他にどうしようもないときに人間がやる事だ

人間、どうしようもないときは何もしないと思うぞ。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 02:07:30 ID:93QZckkS
なんか「いい言葉」ってスレタイの割にはたいして感化されるような名言は無いね。

一番 薄っぺらなのが聖書やら仏典やらの受け売りだわなぁ。

984おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 02:54:31 ID:6JSJKmNW
>981はカート・ヴォネガットの言葉じゃないの
985おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 04:49:16 ID:ohHV6+wM
受け売りじゃないオリジナルでそんなに名言が書けるなら、2chなんかに書かずにプロに・・・
986おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 05:01:28 ID:ptnofaWp
誰それのほにゃららって言葉を聞いて感動した、とか書けばいいんじゃね?
987おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 07:38:37 ID:/X+yPJfe
つか、自分が感動したら貼ればいいんじゃね?
988おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:02:38 ID:1dxkg9Wp
>>983はスレ覗かなきゃいいんじゃね?
989おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:41:35 ID:mgcLOeOj
990おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 17:51:48 ID:hVxkNnjT
>>983

名言集みたいな本でもイイナって思えるのはわずか。
しかも流し読みしてたんじゃあ心に響かないよ
特に聖書や仏典なんかは噛み締めないと意味わかんなかったりクダラナイなって思ってしまうよ。

まぁ、100レスに1つか2つ気に入るのがあればいいんじゃね?
991おさかなくわえた名無しさん
『あなたは神を信じますか?』