嫌いな食い物は食わなくてもいいじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
 椎茸が嫌いなので、外食の時に椎茸の有無を店員に確認する場合があるんだけど、
その時に同席している人間から、「食い物の好き嫌いがあること」を批難された経験が、
何度かあるんだよね。

 オレ自身がを食わないだけで、他人が食うことをジャマをするわけじゃないんだから、
別に食い物の好き嫌いがあったって構わないと思うんだが。
 一体何の権利があって、他人の食い物の好みにケチをつけるんだろう?
 
2おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:44:00 ID:Ww9G6gjb
2get
3おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:48:01 ID:dOo+wk6R
>1

ケチつける人の心理。

・俺は子供の頃からずっと「好き嫌い」を非難されて来た。
・親も厳しくて、嫌いな物を無理に食べさせられた。
・その結果確かに食べられない物はなくなったが、 
 とても苦労したし、だからといってそのお陰で健康になった訳でも別に無い。
             ↓
それなのに、目の前にいるこいつは嫌いな物を無理に喰わされる事も無く、
俺と別段変わらぬ健康さでこの年まで生きて来ている。
             ↓
         不公平だ。許せん。


こんな感じ。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:50:06 ID:FbxY2IBt
俺は誰が何を食べなかろうと気にはしないんだが
スレ的にはそれじゃあ面白くないだろうな。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:53:37 ID:yMO0N8R2
椎茸が嫌いで椎茸が入った食べ物を選択しないという>>1のような姿勢の偏食は気にならない。

しかし、料理の中から嫌いな物をぐちゃぐちゃコツコツはじく奴は嫌だ。
一緒に飯食ってて不快。汚らしい。
ピラフに入ってる細かーいピーマンくらい食えと言いたくなる。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 09:52:01 ID:Lg1+z3Zh
>5
すまんな。細かい炒り卵を全部はじき出さないと、
呼吸困難起こして倒れちゃうんだよ俺。

だったら最初からチャーハンなんぞ注文するなと(ry
7おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:28:25 ID:6iBVYJSH
>>6
嫌いな食べ物とアレルギーは違うだろ。
卵や牛乳や小麦や蕎麦や鯖、魚卵が食いたくても食えないのと、
ただ嫌いだから食わないのとでは、周りの見方は違うわな。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:32:30 ID:jPBXlv8q
嫌いな食べ物って身体が拒否してるわけだから
無理に食べなくても良いと思う。軽いアレルギーかもしれないし。
因みに自分は好き嫌い全く無いけど、アレルギーが多い。
好き嫌いないゆえアレルギー食品も食べたい。
蕎麦とかカキとかサバとか結構危険なものだが、たまに死んでも良いつもりで食う。
食べてる間は幸せだけど、食べた後激しく後悔する。吐いて寝込む。
でも美味しい…
9おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:51:33 ID:MUGElMJA
超偏食の人は結婚したり、子供作らないでね。
料理作るの大変だし、子の食育できなくなるから
10おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 11:04:04 ID:cagkt552
いや、超がつくほどの偏食は楽だぞ
好きなものさえ食べさせておけばいいから
うちの祖父が超偏食だったけど、祖母が構わず食べさせたから父親は好き嫌いないし
11おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 12:59:38 ID:ppowMxmK
>>1の事を心配してるんだろ?
12おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 14:41:39 ID:oaEI/UF1
ジャンクフードにあふれかえった現代日本で、食育なんぞ糞の役にも立たん。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 14:58:11 ID:mbBaCZc5
>>1

そっと残せばいいのに神経質に

「しいたけいれないでよ!わかったあ?」とかやってたら
そら一言言いたくもなるだろうよ。
141:2006/04/22(土) 15:48:02 ID:rnqnf0Wc
>13
 メニューを示して「これは椎茸入ってますか?」と聞いてるよ。
 なんか、食い物の好き嫌いがあるってだけで、勝手に傍若無人なキャラクターだと
決め付けてないか?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 15:54:48 ID:rv1IJq49
まあそれで氏なないんだったらいいんじゃね?よって終了
16おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 15:56:45 ID:nyWARBMg
>>14
何も言わずに注文して、嫌いなものが入ってたらよけ、
他人に何か言われたら、たとえそうじゃない場合でもすべて
「アレルギーなんすよ」って言えばいい。
真実がどうであるかなんて関係ない。相手側だって、ただ
いちいち1が嫌いな食材云々で注文つけるのが目障りだから
余計な口だししてるだけだから。
○○だからしょうがないんだ、という口実さえバーンと出せば
双方それ以上口だししなくて済むんだから頭使えよ
17おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:00:11 ID:QU5hWOfP
椎茸は入ってると全体にあの椎茸エキスが広がっている料理があるから
いちいち聞く気持ちはわからんでもないが。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:03:54 ID:DYMVplwH
椎茸アレルギーって微妙
19おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:05:38 ID:nyWARBMg
っていうか椎茸入ってる食べ物なんて大体想像つくじゃん
匂いすらだめなら絶対に入ってないと断言出来る食べ物を頼めよ
一人で食事する時は入ってるか入ってないかグレーゾーンのものを
店員に確認してから頼め
要は誰かと食事する時の好き嫌いに関するトラブルを無くしたいんだろ
みんなで大皿料理を、とかみんなで鍋を、とかいう場合は
諦めて首吊るしかないが。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:07:09 ID:J7MfQ6XQ
好き嫌いがある大人ってのは、
・最近増加傾向にある
・今も昔もかわらず一定
のどっちですか?
211:2006/04/22(土) 16:10:54 ID:rnqnf0Wc
>16
 料理について店員に質問する事を、目障りだって感じる方が、むしろ変だと思うが。
 「オススメはどれですか?」とか、「このセットのコーヒーは紅茶に変えられます?」とか、
メニューに関して店員と二言三言やりとりする事なんて、普通にある事なのに。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:12:11 ID:mbBaCZc5
>>14
だからさ、お前スマートじゃないんだよ。
なんか言われたら笑顔で「いやあどうしても駄目なんですよね」で済むだろ。

お前に誰も苦言を呈さないことなんて望むから変なんだよ。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:14:33 ID:mbBaCZc5
権利だなんだをいうのなら他人は好きなことを
お前にいう権利があるって話だろ。
いちいち気にする辺りがおかしい。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:19:34 ID:nyWARBMg
>>21
「おすすめはありますか?紅茶に変えられますか?」って発言は
店側が普通に提示するサービスに関する話だからなあ…
「椎茸入ってますか?抜いて作れますか?」ってのは

ぶっちゃけ、いい年こいた大人が嫌いな食い物云々で
わめくのが無様だってことなんだよね
つーかそんなに椎茸嫌いなら、椎茸入ってるメニューわかるだろ?
椎茸絶対入らないメニュー頼めよって言ってんだけど
25おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:26:46 ID:pkfkFerJ
嫌いなもの無理に食わせるのイクナイ。
給食や家庭で無理強いするのはイクナイ。
だが店で店員にそんなこと聞くのはちょっと困るわ。
ウェイター、ウェイトレスは食材なんか知らないのが普通。
店長も知らなかったりする。
結局、厨房の人たちに聞きに行くことになる。ただでさえ忙しい料理人の
仕事が増えて困る。
261:2006/04/22(土) 16:27:03 ID:rnqnf0Wc
>23
 自分が食べるメニューに関して店員に質問をすることと、他人の食の好みに
文句を付けることは、全然違うじゃん。
 オレが、他人が頼んだメニューの中に椎茸が入ってるかどうか詮索するなら、
まぁ、同列に扱うのもわからなくはないけどさw
27おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 16:37:32 ID:mbBaCZc5
>>26

ほんとものわかりのお悪いことで。
お前の食の好みに苦言を呈することをお前が止める権利があるのか?
ないから2chでクダまいてるんだろうが。

甘えっこちゃん。
お前をみてて、
ドラマとかで普通に人とコミュニケーションとれないやつが
極端な偏食家に描かれるのは強ち単なる偏見ではないと思ったよ。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 17:55:20 ID:FbxY2IBt
お前は黙ってろ。
この世のすべては>>1のお気に召すまま、だ。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 18:33:52 ID:mTW/UqdF
椎茸ごときに小さい人間だな。
そんな物、ひと口だろう。
301:2006/04/22(土) 18:38:04 ID:rnqnf0Wc
>29
 匂いが嫌いなんだよね。
 リゾットなんかは、椎茸が入ってると、料理全体に椎茸の匂いが染み付いちゃうから
一口我慢すればイイ、ってワケにはいかないし。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 18:43:38 ID:Z86d87uF
ぶっちゃけ好き嫌いはどうでもいい。

ただ>>1がすごくみみっちいやつだってことはわかった。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 18:44:35 ID:pFw1Apnb
>>25
食材について答えられない店長がいる店など今すぐ廃業しろ。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 18:48:46 ID:6XYPt3ea
俺もシイタケ嫌いだが、どうしても食べなきゃいけない時が来るかもしれないということは
考えておいたほうがいいぞ。俺はこの前、どうしても食べなきゃいけない機会に遭遇した。
まあ、そういう機会に遭遇するかしないかは、職や人付き合いにもよるがね。
341:2006/04/22(土) 19:02:50 ID:rnqnf0Wc
 人にご馳走になる時とかは、我慢して食べるよ。
 >1に書いた、店員に椎茸の有無を確認するってのは、自腹切って外食する時の話。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:03:57 ID:JFjWU82O
しいたけは好きだが意外と嫌われてるんでびっくりした。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:11:01 ID:b9GZ4shs
アレルギーで食べられない以外は認めね。
まして男でちまちまと椎茸はじくなんて論外。
理屈じゃなくそういう男は信用できないので大事な仕事は任せられない。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:14:56 ID:FbxY2IBt
>>36
極個人的な理由で選り好みをする性格は>>1と同じだな。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:24:51 ID:OgpCtykH
アレルギー以外の理由で特定の食物を避けて食ってるってのは
少なくとも大人の行動じゃない。
20代前半位なら大目に見られても、30代に差し掛かる歳になると
何やってんだアンタ?って目でまわりに見られても仕方ないよ。
口には出さなくても(゚д゚)ハァ?と内心思われてる。
1が若いなら、今のうちに頑張って口に出来るようになって置いた方が得策。

嫌だ絶対に食えない吐く!って自分を貫きたければ
どんなに周りから文句言われても奇異な目で見られようとも
黙ってそんな自分を貫き通せよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:25:14 ID:6iBVYJSH
アレルギーを偏食=好き嫌いが激しい、と勘違いしているようなレスが散見されるが、
>>1はただの偏食家なんだから、食べなければよろしい。
よってしゅうりょう
40おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 19:29:06 ID:yEk73zus
>>36
俺って仕事できるんやでぇ〜、切れモンやでぇ〜って言いたいの?


荒れるギーじゃないけど、茄子大嫌い。不味いもん。
俺の存在や人格を否定してみやがれ。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 20:07:12 ID:oaEI/UF1
>38
何の理由も根拠も示さないで「大人の行動じゃない」と言ってのけるのは
脳が硬直した年寄りの行動だけどな。

悪いが俺ら30代で、他人の嗜好にケチつける様な狭量な奴は数少ない。
ケチつける様な奴には口に出してはっきり言ってるよ。
「何言ってんだアンタ?」「(゚д゚)ハァ?」ってな。

他人様のやる事に、自分の狭い世界観だけで文句つける馬鹿がいる。
そういうのがいるから、ここの>1も無駄な心労を背負う事になる訳だ。
ちょっとは自重しろ。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:18:14 ID:nyWARBMg
>>41
自分も30代だけどハッキリ言って一緒にしないでくれよ、お前みたいなのと。
むろん、嫌いなものをチマチマ皿から出したり、嫌いな食材が入ってるかどうか
(アレルギーは別)いちいち聞くからって口だしたり説教したりなんかしないよ。
ただ呆れることは呆れるよ。みっともないし。いい年して。
自分の親や上司が、家の中とかじゃなしに公の場でそんな行動取ったら
一緒にいる自分まで恥ずかしい思いするし。
そういうの平気なのは1やお前らみたいなドキュソだけだよ。30代どころか!
そんなの許されるのは小学生まで。まともな家庭ならそもそも親が許さない。
親や周囲が許してるなら、お前の親も周囲もドキュソだらけの悪環境だ。

家でならいいよ、好きにすれば。でも一歩外に出たらそれ相応の態度をする
それが大人だ。何をしようが自分の勝手だろうが!だって?
とても30代の人間の発言とは思えないね。恥を知ったら?耳に心と書くんだよw
43おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:24:28 ID:bRQ70cUL
>>42
言っちゃ悪いが単なる好き嫌いでどんなに理由付けしても
結局は駄々っ子の論理に見えるんだよな
歳ばかりとった中身子供の可哀相な大人っているしな・・・
44おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:03 ID:oaEI/UF1
>42
何が「みっともない?」どこが「恥ずかしい?」
嫌いな物を食べない奴がいるだけじゃん。
何をそんなに気にしてる?

嫌いだから食べない。事前に確認する。入ってたら取り除く。
当人が当人のポリシーで、当人の財布でやってる事じゃん。
それのどこがどうおかしいんだ?
そして、それを放置できない理由ってのは何なんだい?

ちょっと説明してみなよ。お前の言葉でさ。
「ママにいけないって言われたからいけないんだ」よりマシな事言えるか?

他者のやる事を尊重するのが、現代日本の「それ相応」なのよ。
自分のポリシーに反するからって関係無い他者を貶める奴こそ、
DQNの称号に相応しいのさ。

無理して若作りしてないで、盆栽でもいじってな。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:26:10 ID:oaEI/UF1
>43
お前も一緒。
>1は理由付けなんてしてない。「ほっといてくれ」って言ってるの。
ほっといてやれよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:44 ID:yEk73zus
>耳に心と書くんだよw

ホントだ。すごいね。
勉強になります。

こんなしょうもないことをしたり顔で書く莫迦っているんだなって。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:57 ID:q3F62R1v
>>45
基本的には放って置くよ
注意してやるほどお人よしじゃないんでwww

でも好き嫌いしている人は、小さい子供ならともかく
いい歳してやっていたら大なり小なりバカじゃね?と思われても仕方ないっての
正当化してないで、 自分は変な事してるさ!だがそれが何か?
くらいの気構えでヤレってのwww
なよった事愚痴っても仕方ねえってのwww
48おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:14 ID:oaEI/UF1
>47
>いい歳してやっていたら大なり小なりバカじゃね?と思われても仕方ないっての

だからさ、なんでそれが「仕方ない」の?って聞いてるのさ。

別になんにも悪い事ないだろ?
他人にゃ迷惑かけてない。実害だって何も無い。
単なる他人の好みの話だ。

そこに横合いからケチつける奴がいた訳だ。
そういう手合いに>1は辟易してここで愚痴ってる訳だ。

で、お前はそれに対してまた文句つけてるんだから、
当然文句つけるだけの根拠持ってるんでしょ?って訊ねてるの。

他人を駄々っ子扱いしてるんだもんさ。
お前さんこそ、それなりの「正当性」ってもんを出してみてくれよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:26 ID:q3F62R1v
>>48
スマン、やっぱり駄々っ子に思える
駄々っ子と会話は出来ない
50おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:53:25 ID:oaEI/UF1
>49

つまり「答えられませんでした」って事ね。
「理由は無いけど気に入らないんだよ」って事な訳ですね。

「駄々っ子」ってのはね、そういうお前さんみたいなのを指して
使う言葉なのよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:54:40 ID:nyWARBMg
話にならないドキュソばかりだね…心底呆れるわこりゃ
ろくな躾されてないとこういう人間に育つんだな。よかった、うちはまともで。
いい年して幼稚園児のように嫌いな食材だけちまちま皿の外にだしても、
姿勢悪く犬のように皿に顔近づけて犬食いしても、
箸をまともに使えなくても、食べているときに口をあけてクチャクチャ言わせても
自分がキニシナイからいいじゃん。お前らに何も実害無いからいいじゃん。ですか…

別にいいよ好きにすればいい。ただ、「まともな躾と教育を受けた人間」は
そんなお前らを心で見下すけど、それもまた勝手だしね。
お前らがどれほど声高にわめいた所で、お前らは躾のなってないクソガキレベル。
まともな神経の人間はお前らと関わるのはやめるでしょうね。
そしてお前らの周囲には、同じ低レベルのドキュソばかり集うんでしょうね。
所詮世界の違う連中なんだから、話が通じないのも道理だよな。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:59:03 ID:FbxY2IBt
どれだけ他人から侮蔑の眼差しを受けようとも
>>1はこれからもずっと、のうのうと椎茸をよけ続けるでしょう。

なんびとたりとも>>1の意志を邪魔することはできないのです。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:59:37 ID:oaEI/UF1
>51

「まともな躾と教育」ってのは、ご主人様のお言い付け通りに
終生お行儀よくしてる事じゃないんだよ?
社会生活の中で無駄な軋轢を生まず、社会の他の構成員を尊重する
事を覚える事なの。

でね、その「社会」は今、誰が何を喰い残そうと頓着しない方向に
邁進してる所な訳ですよ。

一度はデスクワーク離れて飲食業やってみ。
「残す」事はいまや多数派と化してる事に気付くから。

テーブルマナーと好き嫌いをごっちゃにする杜撰さから離れられないなら、
自分のレベルって奴を過大評価しない事だね。
そして、本当の「自分のレベル」に属する集団が、
世の中でどれだけ奇異に見られてるかにも気付いた方がいい。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:26 ID:oaEI/UF1
ちょっと前に話題になった奴で、亭主の趣味の鉄道模型が
気に入らないから捨てちゃった馬鹿女の話あったじゃない?
あれと同じメンタリティだよね。

自分の独善に照らして他者を攻撃する。
その権利が自分にあると思ってる。
しかもその「独善」は、他人から刷り込まれた空念仏って有様だ。

もう良い加減そういうのからは卒業して欲しいもんだ。
現代ニッポンで生きてるんだからさ。


んじゃおやすみ。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:53 ID:FbxY2IBt
好き嫌い論なんてのは結局「エビフライのしっぽを食べるか否か」程度の話です。
食べたくなければ食べなきゃいいし、食べたければ食べればいい、これだけのことです。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:09:12 ID:nyWARBMg
残すのが多数だから残すのが勝ち!って考え方がいかに幼稚か。
少数と多数で結果を出すのはあくまでもマーケティングの一環であって
個人の意識の問題じゃないんですけど。
そんな理論、「みんながやってるからボクもゴミを道に捨てたっていいんだ」って
のと同じだよ… 本気で言ってるならマジで救いがないわ。

絶対に残すなってんじゃなく、嫌いな食材だけをチマチマよける行為が
みっともないって言ってるだけじゃん。それがそんなにおかしいことか?
むろん、残すな全部食え!なんて強制するわけじゃないよ、そんな権利ないし
ただ何をどう言ったってみっともないって言ってるだけだよ。
皿にチマチマよけてるお前らをいい年してみっともない、と思ってしまうよ
スマンね。みっともないもん。カッコ悪いもん。
自分で鏡でも使ってみてみれば。チマチマよける様を。情けないから
57おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:12:41 ID:Ecjghq7q
ゆとり教育ってやつか。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:18:42 ID:zs8M4I2j
自分は懐石料理好きですが、刺身がどうしても食べられない。
予約するときに、自分の分だけお造りを火の通った料理に変えてくれと頼む。
いい店は必ず変えてくれます。一昨日も日本料理の名店に行きましたが、
お造りの代わりに火の通った素晴らしい一品を出してくれました。
嫌いなものは嫌いとはっきり言うが吉ですよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:25:20 ID:Ecjghq7q
>>58
バカとしかいいようがないね。元々懐石料理には刺身は当たり前。好き嫌いがあるから別注文をしなきゃ
ならないんだろうが。すし屋行って、ひかりものダメなんですって言っているようなもんだよ。そしたら、板
前が機転効かして別料理出してくれましたってか。
ちゃんちゃら可笑しい。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:27:18 ID:N61exJr9
(´・ω・)ネー(・ω・`)
61おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:55 ID:nyWARBMg
>>58
店側の応対がどうとか関係無いんだって。それは店側の問題
自分自身の意識としてどうなのそれはってこと
誰も見ていないから道路の真中でちんぽ放り出して立小便するか、
誰も見ていなくてもトイレを探してそこで用を足すか。
行為は同じ小便でも、本人の意識と行動によってここまで違う。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:36:05 ID:pDzJ4gkk
好き嫌いはもちろん自由だけど
それを見て「ガキじゃあるまいし」と見下す人間が多くいるというのは事実。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:07 ID:yEk73zus
>61
店に頼んで料理変えてもらうことのなにがいけないんだ?
嫌いな食材だけをチマチマよけたわけじゃないのに。

道徳と法律と自分ルールをごちゃ混ぜにしてるキ印め。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:41:02 ID:EsHOPR9L
>>62
同意
親しい間柄ならともかく仕事上だけの付き合いなら
心情が悪くなるのは「ほぼ」確実。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:45:12 ID:nyWARBMg
>>63
別にいけなかぁないよ。ただ、>>59のように感じてしまうだけで。
本人に対して「ちゃんちゃらおかしい」なんて口では言わないよ。
心の中では思うけど。
いやはや何ともって感じですなあ。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:47:12 ID:SJkH/6qn
>>62
見下しはしないけど、30歳以上の人があからさまに好き嫌いしていたら
「子供かよ」と内心呆れたりはしますね。

黙って避けたりする位なら差ほどでもないけど
嫌そうに顔をしかめながら酷くなると吐きそうなふりしつつ
細かいものまで引き出してる人など見ると特に。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:48:32 ID:Z86d87uF
誰だって嫌いな食べ物はあるよ。
店側に確認するのも自由だと思うよ。

でも、一連の行動はスマートに行ってください。
人を不快にさせないように。

よくいるじゃん。
人が食べてる横で「こんなの良く食えるよね。」とか言う人。

そういうのやめてね。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:51:23 ID:esUfr8Au
うちの祖母は、家族みんなが「おいしいね」と食べてる牡蠣雑炊に
「豚のエサ」と言い放ちました

ここまで過激なこと言う奴はそういないだろうけど、
頼むからリアルで他人が食ってるものを否定する発言はやめてくれな
69おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:53:31 ID:I7D6z/f0
食べ物に限らず、相手が何かに対して負の感情を抱いてるということが
あからさまに行動で示されると
なんとなく不快になってしまうもの。
まあ口には出さないけどね。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:56:45 ID:yEk73zus
俺様がおいしくいただいてる料理や食材を嫌いだなんて何事だ。
俺様を否定するのは許さん !! 文句言わずにさっさと食えよ。

つまりこういうことかな?
71おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:58:13 ID:nyWARBMg
たとえば羊羹が嫌いなのに羊羹まるまる出された場合
「申し訳無いですが嫌いなので」と断るのはアリだ。
だがチャーハンの中のグリンピースのように
容量の1/10ぐらいとか1/20くらいしか入ってないのなら
我慢して食べよう。ガキじゃないんだから。
嫌いなものでも少しくらいなら我慢してたべるスマートさを
身につけよう。いくつになっても子供レベルのままじゃ
周囲に見下されても文句はいえません
72おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:58:24 ID:zs8M4I2j
>>59
こういう反応が来るだろうと思って書いてみたんだ。
懐石に刺身は当たり前って、そんなこと知ってるよ。懐石好きだからね。
でも板前さんの反応は必ず「嫌いだったら言ってくだされば違うもの出しましたのに」。

懐石の、先付け、煮物、焼物、お椀、揚物、食事という流れが好きなんだ。
お造りだけが苦手なんだよ。だからお店に予め言っておいた。
たかが前菜の一種のお造りが苦手だからって懐石を楽しんじゃいけないのかw。

ちなみに、チーズも嫌いだが、フランス料理屋さん、イタリア料理屋さんとも
仲良くやってるぞ。初めから「チーズ苦手です」と言ってるから。

客を満足させるのが店の役目なんだ。君には分からんようだがな。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:59:34 ID:FbxY2IBt
口に出すと問題があるけど心で思うのなら別に良いよね、なんてのは>>1の論理と大して変わらないよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:48 ID:nyWARBMg
1は行動に出すから周囲から言われるんであってまったく話が違うわけだが
必死だなあ>>73
箸の使い方云々とか、口あけて食べるな云々など、
こういう話題ってどっちも食いつきいいよな。いいじゃないかそりゃダメだ
どっち派も。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:02 ID:oreCSkta
>>70
そんな事思った事もないwww

つーか、好き嫌いする人って、周りの目がそういう風に見えるのかな。
だから強迫観念に駆られて、妙に自分を正当化したり被害妄想に陥ったりするの?
76おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:25 ID:FbxY2IBt
>>74
心に思ってるだけじゃなくてスレに書き込むのなら>>1と変わらないね。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:05:54 ID:/Nnzvl2I
>>76
相手に実際言うのと掲示板で例としてあげられた話にレスつけるのと
どう変わらないのか教えてください。自分では全然違うと思いますが
あなたの脳内では同じなんでしょうかねえ。あと、>74に書いたことは
どうなんでしょうか?ちゃんと答えなさい。
揚げ足とってるつもりで全然取れてないんですけどwwww
78おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:06:13 ID:Ecjghq7q
>>72
好き嫌いが激しいグルメですか。
大変ですね。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:08 ID:id3//trg
>>78
全然たいへんじゃない。お店の人ときちんとコミュニケーションをとれば良い。
80おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:48 ID:/Nnzvl2I
いや…チーズ嫌いでイタリア料理食べにいくのって結構すごくね?
チーズって匂いきついじゃん。自分で食べてなくても周囲の匂いに
やられそう。知人にチーズ嫌いいたから…
繊細なんだか図太いんだかわかんない人だね>>72
それとも味がダメなだけで匂いは大丈夫なのかな。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:09:27 ID:u0E2FtnI
>>77
自分の中にある主義や考えが出力されて、人が目の当たりにできる形にしている点で
>>1と変わらない。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:10:08 ID:lFpYmoEo
嫌いなものを「食べなさい!」って無理矢理食べさせられたことってないな。
今母に聞いたら「お母さんだって嫌いなものあるもの。
それを無理してでも食べることはできないから
子供にもそういうことはしないと誓ったの」と言っていた。
でも自分の嫌いなものってナマコとかホヤとかエビの背腸とかだから
食べる機会なんてほとんどないや。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:10:51 ID:lsDuEtkA
>75
小学校のとき給食の時間に茄子が出たの。
ともだちに茄子嫌いなんだよねって言ったら、
それを聞き咎めた担任狂死が俺の口に茄子を無理矢理詰め込んだの。
いちおう飲み込んだけど、昼休みにトイレで吐いてしまった。

強迫観念にとらわれないほうがどうかしてる。
妄想でもなんでもなく、俺は被害者だ。
なんであんなことされたのか未だに謎。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:12 ID:lFpYmoEo
>>83
そんなことする教師ってまじでいるの?
自分含め、自分のまわりでそういう被害にあった子はいないから
漫画とかだけの話だと思ってたよ。
そもそも給食費払ってるのこっちなんだから
食べる食べないも生徒が決めることだと思うんだが
そう考えるのっておかしいのか。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:22 ID:aHmuX9UN
>>83
だれしも多少の好き嫌いはあると思うし、
勿論自分も日本人としては致命的なものが嫌いだ。

でもそういうトラウマはあっても、周りの注意してくれる人総てが
そういうDQN教師と同じとは思っていないけどな。
83は繊細なんだろうなぁ。色々大変だね。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:07 ID:id3//trg
>>80
けっこう匂いにやられるときはありますよ。それは我慢する。
ただ、ピザを出す程度のお店にはいかないようにしてます。

イタリア料理の基本は、オリーブオイルでニンニクを炒めた匂いであって、
それは大好きだから。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:19:43 ID:YehKlr3b
>>86
色々言っているけど、好き嫌いがなければ余計な注文をしなくてもいいわけ。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:51 ID:YehKlr3b
>イタリア料理の基本は、オリーブオイルでニンニクを炒めた匂いであって、
>それは大好きだから。

カレー好きだけど、人参嫌いだからってよけるそれと同じだね。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:51 ID:id3//trg
>>87
好き嫌いがなければいいんだろうけど、生憎自分はあるんで、
余計な注文をしなければいけないのさ。

けっこうたいへんだぞ。
自分が人生でいちばん口にした言葉は「この料理、チーズを使っていますか?」
だと思う。好き嫌いがない人が羨ましい。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:35:14 ID:4ktv3jRh
たかが1食でそんな大変な思いするなよ
91おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:48:54 ID:aayw5Aty
>>88
御免なさい
カレーは好きだけどバーモンドカレーの甘口しか食えませんwww
辛いもの食うと口の裏側の皮が剥けるんだYO

でもそれでも店屋さんの本格的なカレーを食べてみたいと
時々思うので、id3//trgさんのような人が羨ましいよ
92おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:50:32 ID:3wkulasS
<1の様に分別をわきまえた上で嫌いな食材を主張するのは別に構わない。
個人的にイラつく輩↓
・食わず嫌い
・己の偏食を誇る
・己の知らない食べ物は頑固に否定
・食べてる人の味覚まで否定
・好き嫌いの無い人を雑食呼ばわり
…あと、味覚が発達しきってない(主に酸味と苦味)ガキが酢の物マジーとかゴーヤ有りえねーとか言ってるのは微笑ましい、けど最低半分量は無理矢理食わせるべきだと思っている。
味覚が未完成で料理も作れず、材料費も払えない身分のくせに好き嫌いを主張するんじゃねえよサル、とも思っている。
931:2006/04/23(日) 01:20:47 ID:r8Ns8t+W
 いわゆる食事マナーについて書いてる本ってあるじゃん。
 オレの知ってる範囲では、あの手の本って食材の好き嫌いについては、
「嫌いな物があれば事前に言ったほうがイイ」みたいに書いてる場合が、
ほとんどだったと思うんだよね。
 もちろん好き嫌いは無い方が望ましいんだけど、「嫌いな食材でも我慢
して食べろ」なんて書いてる本は、少なくともオレは読んだ事がない。

 けど世の中には、「食べ物の好き嫌いを表に出す事」が、犬食いだとか
音を立てて食べるとかと同じように「マナーに外れた行為だ」と思っている
人が、ちょいちょい居るみたいだ。
 そういう人の感覚が、オレにとってはチョッと不思議なんだよなぁ。

 食い物の好き嫌いってのは、例えば音楽の好き嫌いとか、ファッションの
好き嫌いと同じような、個人の趣味嗜好の範疇だと思うんだけど、ね。
 
94おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:25:46 ID:sb7LfE86
私は飲食店勤務だけど、客が帰った後に大量に残してるのを見ると腹が立つ。
何で自分が食えるものを食える量だけ注文しないんだ。
これは「うちの店が不味いとでも言うのかー」って不快ではなくて、
小さい頃からよく言われた「食べ物を粗末にしてはいけません」が染み付いた影響なんだけど。
だから客には嫌いな物をはっきり言って貰って入っているか確認して貰う方が良い。

まあ、「〇〇が嫌い」って言われたら言われたで「偏食カッコ悪い」とは思うけど。
仕事ではもちろん私生活でも大人相手には言わないけどさ。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:43:51 ID:KYRZE/G/
>>93
どうにも詭弁に感じるんだがな
そりゃ好き嫌いはあるが、そこまで考えて正当化したくはない
96おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:49:33 ID:/Nnzvl2I
94の言ってることが全てだと思う。
何を嫌いでもいいけど、わざわざ注文確認しなきゃいけないほど
嫌いな食べ物が必ず入っているメニューを頼むなよ。
それしか食えないわけあるまいし。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:50:48 ID:/Nnzvl2I
どうしても食いたいメニューがあるんなら自宅で自分で○○抜きの○○を
作れやと思うわ。でも文句多いやつって自分ではやらないんだよな。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:12:42 ID:tYCyYW6O
椎茸なんて、店によっては入ってたり入ってなかったりするんじゃね?
俺も椎茸苦手だけど、天ぷらの盛り合わせを頼む時なんか、
メニューだけで分からなかったら椎茸が入ってるか確認するけどな。

>>94
単に不味かったんじゃないのか?
99おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:23:33 ID:kYboaUsN
>>92
偏食の自分から見てもそういう奴は迷惑だと思うよ。
でも偏食を批判する人もそういう奴と変わらないと思うんだよ。
両者とも人の領分を侵し相手を不愉快にしている事に変わり無い。
だからお互い無駄な干渉を止めれば済む話だな。
あと偏食を舌が未発達だと言うのはどうかと思うよ。
一般的に年を取るにつれて苦い物を食べられるようになるのは
老化で舌の苦味を感じる細胞が減るからで、刺のある言い方にすると味音痴と言える。
こんな風にどちらも悪く言えるしこんな言い方をしても人を不快にするだけだ。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:23:59 ID:bFR+Snia
てか、好き嫌いがない人なんているの?
世界中の料理全部口にできる?
日本人からしたらゲテモノな虫系の料理やら動物の性器やら色々ありますが…。

どうしても食べれん物が有ることに、大人げねぇだの、カッコわりぃだの、いちいち説教たれる自称好き嫌い無しの方々。ほっとけやゴラァァァ!!
…と偏食家の私は思うのであります。

でも避けて残すという行為は、好ましくはないと思う。食べ物を粗末にするという意味で。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:27:43 ID:BkNfeOWm
ぶっちゃけ当人の態度次第。
気使われて当然と思ってるヤツは最低。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:35:28 ID:b1LiydgT
>>100
気持ちは分かる。
説教する人ってのは、嫌いなものがほとんど無い自分から見てもいい気しない。

ちなみに虫類って芋虫系や小虫は割り合いウマイよ。
芋虫はナッツ系の味で蜂やバッタは大概海老っぽい味だ。
食った事ないのにウゲェとか言う人見ると(´・ω・`)って顔になっちゃうけどなw
イメージ悪いし仕方ないかもしれないが。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:38:21 ID:qbCuxsqR
俺、ハナクソとかミミクソとか結構好きだしお前らも
好き嫌い言わずに食えよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:13 ID:D05O0ft3
てか、好き嫌いがない人なんているの?
世界中の料理全部口にできる?
日本人からしたらゲテモノな虫系の料理やら動物の性器やら色々ありますが…。

どうしても食べれん物が有ることに、大人げねぇだの、カッコわりぃだの、いちいち説教たれる自称好き嫌い無しの方々。ほっとけやゴラァァァ!!
・・・と言っているが
そんな人間増えたらどうなるかぐらい考えろよ?
子供じゃあるまいし、ちょっとぐらいって考えが収集つかなくことだってあるんだからな

>でも避けて残すという行為は、好ましくはないと思う。食べ物を粗末にするという意味で。
そう思ってることはいいことだが、そう思ってないやつにほっとけやゴラァァァ!!
と言われたらそのままにするのか?
注意するやつがいるからみんな同じような考えや行動ができることをわすれるなよ
105おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:49:39 ID:OHMa3gIJ
現代では子供の好き嫌いはしつけとかの問題じゃないとされている。
生まれて初めて食べるものでも拒絶する食材があるから。
どう調理してもダメなので、放置するが最善策。トマトやピーマンも同様。
但し成人になってからも食べられないのは訓練が足りないだけ。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:55:21 ID:tYCyYW6O
>>104
大人でそんな奴は、そのままでもいんじゃないか?
107おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 03:00:29 ID:wiUhA21O
>>105
父母、その他家族そろってピーマンを食べれなかったが為に
ずっとピーマンを口にしなかったという人の話を思い出したw

給食に出ても毒だから食うなという親に従って食わなかったんだが、
大学生の時、居酒屋で先輩にスタッフドピーマンだかの料理を
口に押し込められ(゚д゚)ウマー!!と絶叫。
それ以来無類のピーマン好きになったとか。

訓練無しでも食える人だっているよって事でw
108おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 03:03:34 ID:/Nnzvl2I
>>105
どうしても嫌いだからってんで成人するまで一切野菜食わないで
肉やお菓子ばっか食わしても問題無いとでもいうのか?
大抵の子供はにんじんやらピーマンやら嫌いだけど。でも
野菜食わないと体によくないから嫌いでも無理やり食わすんじゃん。
肉体や精神の成長と共に舌も成長して、大人になって突然「あ、
野菜うまい」って思うようになるんだよ
今まで嫌いなものを一切食ってこなかった奴が
成人していきなり食うようになるわけないだろ。少し考えれば
わかるだろうよ。

あのさあ、ゆとり教育を頭から信じるのいい加減やめたら?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 03:21:28 ID:OHMa3gIJ
>>108
ゆとり教育とどう関係あるのかわからんが、
1、2歳児が初めてのピーマンを拒絶するんだよ。どんなにわからないように調理しても。
味覚とか嗜好とかではなく本能で拒絶してるんだから、それを優先させるべきということ。
それでも口にねじ込まなければならない食材じゃない。
栄養バランスとは別問題だ。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 04:59:27 ID:DT2j2yve
私は肉食べられないからなにかと苦労するよ。
友達と食べに行くと気を使ってくれて肉ないメニュー頼んでくれるけど
悪いと思ってる。
人付き合いの上で不利だし、好き嫌いなんてないほうがいい
111おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 05:41:38 ID:4JHWgjST
シイタケが嫌いな人多い、有名人では藤井フミヤがシイタケ食えない。
彼がテレビの企画でシイタケを食べることに挑戦していた。鼻をつまみながら
一口、口に入れたとたん激しい拒否反応が出ていた。
>>36>>71のように「アレルギー以外は認めん」とか、「嫌いでも少量なら我慢しろ」
とか、人それぞれの多様性を認めないことこそが「ガキ」で「子供レベル」ではないか?
しかし、店にあれこれ要求して当然というのも賛同できない。
客としてそういうことをやる権利はあるが。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 05:43:24 ID:znIVB2BY
お互いえらい感情的になっとるな
113おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 05:53:20 ID:zaLaiH/I
これまでの流れは、「嫌いな食べ物がある」という言葉からイメージするものが、
「○○っておいしくないじゃん、嫌い。食べたくないから食べないんだよ、悪い?」
という程度のものと考えている人と、
「無理して食べると、本当に気持ち悪くなるんだって…。吐き気をこらえてまで
食べる必要があるとは思えないから、避けられる限りは避けたいんだよ」
という程度のものとを考えている人とで、齟齬ができてそうな感じだね。

それで自称好き嫌いがない人は、嫌いな食べ物がある人を前者の人のように
捉えていそうだ。
自分に好き嫌いがなくて「嫌い」の感覚自体が理解できていないから、嫌い
な食べ物がある人=ただのわがまま、幼児っぽいとまで言えるんじゃないかね。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 06:07:03 ID:Y2j/KEBa
吐き気をもよおすほど嫌いなものがあるので、食べたくない気持ちは解る。
でもそれでも、その食べ物は毒じゃない。
だから勿体無いという人の気持ちも解るなぁ。
主張の程度次第だけど、声高な主張はどちらも子供っぽいと思う。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 06:12:54 ID:m0bM3L3u
>>111
たしかにすべてがすべて子供レベルとは言わないが
>>1は明らかに子供レベルの方だろ。幼児の「ピーマン嫌い」のレベルだ。
そういう人間は大人としての自覚も欠ける。
そんな奴とパートナー組んで日本銀行の金庫破りしたいか?どうせ途中で文句言って仲間割れして
全員逮捕になるのがオチだ。
誤解されないように言っておくが家で嫌いな物を食べないのはいっこうに構わない。個人の自由だ。
でもな、男ってのはいったん家から外に出たら全ての行動に責任を持たなきゃならないんだ。
そこで「私ピーマンダメなんですよねぇ」なんてほざいて皿の横によけるようなことはしちゃいけないんだよ
そんな行動は女子供にしか許されない。
 
116おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 07:36:06 ID:4o8ZA2aU
大人としての自覚なんていってるくせに、「金庫破りしたいか?」だって。
なんでそんな発想が出てくるんだろ?

変な英雄願望もってそうだ。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:00:27 ID:vdreqV2z
おはよー。一晩おいてますますレベル下がったな。

>56
> 残すのが多数だから残すのが勝ち!って考え方がいかに幼稚か。

そう思うでしょ?
でも「残す奴は恥ずかしい子供だ」って言ってる奴の根拠って、
まさにそれなのよ。
「世間は認めないよ」とか「いい大人が」ってさ。
多数派に寄りかかってるのは一体どっちなんだろうね?って事。
自分が何に寄りかかってるのか一度疑ってみた方がいいよって言いたかったの。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:01:17 ID:vdreqV2z
>56
>62
>64
>65
>66
>94

これ全部、「口に出して批判しないけど見下す」って言ってる人。
>81が書いてる通り、「結局口に出してるじゃんw」なんだけどさ。

君たちは、自分がなんで「口に出さない」のか、自問した事ある?

何故かって言うと、それが「通らない」からなのね。

「余計なお世話」であり、「身勝手なもの言い」であり、
「お前の気分なんて知った事か」だからなんだわ。

自分の気分だけを拠り所にして、他人様の趣味嗜好に口を出すなんてのは
今は認められない事なのよ。好き嫌いがどうのなんて遥かに超えたレベルでさ。

君たちも内心それが判ってるから、口には出さずに押し隠す。
でもそれが気に入らないんで、心の中で不快感を優越感にすり替えようと
頑張っちゃうって訳。さもしい話じゃないの。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:02:04 ID:vdreqV2z
>115
お前のが一番新しいからお前でいいや。

>そこで「私ピーマンダメなんですよねぇ」なんてほざいて皿の横によけるようなことはしちゃいけないんだよ
>そんな行動は女子供にしか許されない。

なんで「いけない」のか、なんで「許されない」のかを説明すること。
できないんならお前さんは、勝手にマイルールほざいてるだけって事になる。

昨日書いた事を繰り返しとくと、「大人としての自覚」ってのは、
言われた事を従順に守る人になるなんて事じゃ無い。
社会生活の中で無駄な軋轢を生まず、社会の他の構成員を尊重する
事を覚える事なんだね。

それに照らして、お前さんは「大人の行動」取れてるかい?
120おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:02:57 ID:vdreqV2z
確認しとくと、これだけ栄養が溢れてる今の社会で、
「食べ物の好き嫌い」なんて直す必要は全く無い。
健康害するのはそいつの勝手なんだし、飢餓が来たら真っ先に餓死する
覚悟くらいあってやってるんでしょ。

全く必要の無い事を、苦労して克服しちゃった奴が、
「苦労しなかった奴」をやっかんでるのがこのスレの現状。
自分の苦労が全部無駄だったとは思いたくないもんね。

でもそりゃお門違いってもんだ。
好き嫌い抱えてる奴は、「ほんとは旨い物を旨いと思えない」って点で
別種の苦労を続けてるんだからさ。やっかむ理由も必要もない訳。
人間、与えられたもんでやってくのが一番奇麗なのよ。

んじゃまた夜にでも。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:57:07 ID:Y2j/KEBa
いやぁ…自分もたいがい偏食ではあるんだけど
vdreqV2zの言う事はなんかキモイ
122おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:19:58 ID:Vgfq30ft
外で頼んだ料理にあまり好きじゃない食材が入っていても
それも含めて一つの料理だと思うからとりあえず食うようにしてる。
それで偏食はほとんどなくなったし。
あれも嫌いこれも嫌いと言って嫌いな食材をはねてるやつを見てると
こいつは食べることを楽しもうとしてないんだなーと思う。
そういう人とは一緒にメシくいたくないな。

食材の好き嫌いとは別に、あんまりまずいものだと俺も残すけど。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:22:35 ID:2eLSyw1m
>お前のが一番新しいからお前でいいや。

ワラタ。なんか誰でもいいから突っかかりたいみたいな感じだね。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:34:37 ID:0l577ahE
嫌いなものが入ってたら、
「だめなんですよー」とはわざわざ言わない。
その食材も料理も好きな人がいるのに、作った人だって気分悪くなるよね。
そんなん食べれませんみたいに言われたら。
ただ手を付けない。
そうすると周りも気付いても何も言わないか、
「あ、苦手ですか?」って気を遣ってくれる。
あとは店の人が気付いて覚えてくれたりする事が多いかな。
ダメなものは本当にダメだもの。
無理して食べて、後で具合悪くなって吐いた事あったし。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:31:24 ID:rMtIZmTm
・嫌いなものを端によける
・特に親しくもないのに嫌いだと明らかにわかることを言う(notアレルギー)、
 最初からどけてもらおうとする

うざいのはこれだけだと思う。
仲のいい間柄なら「シイタケ入ってますか?」位聞いても構わないが基本的にはNGだと思う。
論外は大皿料理の自分の嫌いなものをすべて自分の端でどける奴。
これはどんなに仲良くても家族でもアウト。

毎日外食してるわけじゃないんだから食べられない物が入ってそうな奴は頼むなってこった。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 12:26:35 ID:ppiJXwnW
毎日外食してますが。

仕事関係のそれほど親しくない人たちと韓国料理食べに行った時、
「犬肉頼みません?」と提案したら、他の人全員に「食べたくない」って却下されたけど。
結局、多数決なんだと思うよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 12:27:27 ID:m0bM3L3u
>>119
道徳的に「許されない」って言ってるわけじゃないぜ?
男としてなめられるよ?って話。
理屈じゃねーんだよな。ちまちましてるとそう見られる。女にだってそういうのあるだろ?
だから>>1はそういうのは直したほうがいーんでないの?ってことさ。

>大人としての自覚
これも社会ルールとかの話じゃなくて、大人の男としてそれは恥ずかしいだろってこと。
まあこれは本人が恥と思わないんなら別にいいけどさ。少なくとも俺はイヤだな。

恋人や奥さんが作ってくれた料理からちまちまピーマンの欠片とか取り除いてブツブツ言ってる男想像してみろよ
キモくて鳥肌立つぜ
128おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 12:50:10 ID:x6f3XvBZ
まだ昼だけど気になって来ちゃいましたw

>123
どうせみんな同じ事言ってるだけだからね。

>127
> 男としてなめられるよ?って話。

そりゃあり得ないな。
「ご飯を残さず食べる事」が男らしさの基準だなんて話聞いた事もない。

要するに理屈に昇華できないんでしょ?
気分だけでもの言ってる訳でしょ?
それで他人に「直した方が」なんてのはおこがましいってもんだ。
直す理由も説明できないんじゃさ。

> 恋人や奥さんが作ってくれた料理からちまちまピーマンの欠片とか
> 取り除いてブツブツ言ってる男想像してみろよ

それはそれで全然別の話。
大抵は飯作ってもらう間柄になる前に、相手の好み位は掴んどくもんだからね。

しかも「ブツブツ言ってる男」なんてどこにも出て来ないし。
君の脳内ヘタレ男を、俺や>1に勝手に当て嵌めない様に。

まぁ君の好き嫌いにもケチつける気はないんで、
一人で勝手に鳥肌立ててくれたまえ。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:17:46 ID:LOsktL0h
食べ物の好き嫌いも音楽とかの嗜好と同じだって誰かが書いていたけど、
それは全然違うと思う。
食事はそもそも生命維持のための行為でしょう。
現代の日本ではそんなこと誰も意識していないと思うけど、
食べるという行為は他の生命を犠牲にして生命を維持するためにしている。
だから食卓に上がったものは好きでも嫌いでも、おいしくてもまずくても
残さず全部食べる。そうあるべきではないのかな?
そういう意識があると、ただ嫌いだからという理由で残したり脇によけたりしている人を見ると
さみしい気分になるし、その人に幻滅してしまう。

アレルギーやトラウマなどは別だけど。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:22:17 ID:u0E2FtnI
食べ物の好き嫌いも音楽とかの嗜好と同じですよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:25:12 ID:94J4xuD8
食えないほど嫌いで料理する人に入れないでと言えないなら
外食しなきゃいい、と思う。なるべく食事は自宅で、
昼食は自前の弁当。付き合いは椎茸が苦手だからと辞退する。

これまで何度、嫌いな物が入っている料理を出されてそれを選り分けて。
何度そういう不毛な行為を繰り返してきたんだろうね。
何度繰り返せば学習するんだ?と思ってしまう。
同じ失敗を繰り返すのはアホにしか見えない。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:26:21 ID:22MKaydb
私は甘辛いものが全くダメなのだが、非難された事がない。
「特定の食材がダメなのとは違うよね」という意見が多いみたい。
まあラッキーだけど、椎茸嫌いとどう違うの?
エビチリ、照り焼き、ウナギ蒲焼き、さくらでんぶ、みたらし団子、韓国焼き肉
すき焼き、塩まんじゅう、パイナップル入り酢豚…
嫌いなものはいっぱい。無理して食べる必要を感じない。
上に上げたもののほとんどは、自分で作れば食べられる。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:30:19 ID:94J4xuD8
>>132
それはその特定の料理を注文しなければ済む問題だからでは?
料理出されてから、選り分けて残す行為が嫌われてるんだと思うけど。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:44:11 ID:XKkpwhGA
まあ、ここは日本だからねぇ

欧米みたいな個人主義じゃなくて、アジアは集団主義の国々。
普通よりちょっと外れたことをしただけのつもりが、なぜか非難されてしまう、
ということはままあること。
そんな国にあなたは住んでます。
受け入れましょう。

それがイヤなら欧米に住みましょうね。
大威張りに何の理由もなしに「オレは○○が嫌いだ」と言えます。
メニュー1つ1つの下に入っているものが書いてあるし、店員に訊ねるのだって普通。
「○○入れないで作って」と頼むのもおk。
あまりに偏食すぎると「偏食家とは外食に行きづらいな」と影で言われるらしいが
あっちじゃ、日本人の好き嫌いなんてかわいいもんだよ。

>1すぁんよ、こんな国に住んでてもしゃあないって
135おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:30:42 ID:wkshz5ts
正直みんなから好かれている人が偏食でも
なんとも思わない。
個性として受け止められる。
偏食を責められている人って
多分他にもうざがられる理由があるんだよ
136おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:33:06 ID:rMtIZmTm
ゲテモノ食いと好き嫌いが混同されてる気がする。
ゴーヤなど特徴的な味で普段食べないものはどっちに入るか悩むけど。
聞かれもしないのに料理する人に○○入れないでと言うのって
家族以外なら神経疑う。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:45:43 ID:8psLzSFG
>129
>食べるという行為は他の生命を犠牲にして生命を維持するためにしている。
>だから食卓に上がったものは好きでも嫌いでも、おいしくてもまずくても
>残さず全部食べる。そうあるべきではないのかな?

ない。
君が残そうと全部食べようと、食べられた相手は死んじゃってるの。
君の感謝の念とやらは「食べられる側」には何の意味もない物なのね。

喰われる側は感謝して喰われるよりも生かしておいて欲しいのよ。
感謝だのなんだのってのは単なる自己満足なのさ。

で、後は毎度お馴染みのご返事になる訳だ。
君の自己満足で誰かを叩いたり見下したりってのは不遜だよってね。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:46:56 ID:8psLzSFG
>134
>そんな国にあなたは住んでます。
>受け入れましょう。

風習とか国民性なんてどんどん変わってっちゃうものなのよ。
でもって、「出された物を残さない文化」って、もう廃れちゃってると
俺は思ってる。
料理を出す店の側、食材を売る店の側で、客の嗜好にあわせた
露骨な選別をやっちゃってるからね。
食べる側だけ「残さず食べましょう」なんてのは、風土的にも合わない
話になっちゃってるんだ。

上でも誰か言ってたけどさ、「長い物に巻かれろ」と人に勧めるんなら、
今自分が何に巻き取られようとしてるかも見極めといた方がいいと思うよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:58:32 ID:2D0h45cs
残さず食えよ豚野郎(浅田真央)
140おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:02:02 ID:7hEMy8Av
偏食を嗜好として認めろと主張するバカがいるだけ。

問題は人間関係と本人の性格。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:09:26 ID:fzzx58FL
>140
> 偏食を嗜好として認めろと主張するバカがいるだけ。

別にバカな話でもないべさ。
嗜好でなけりゃなんなの?って事ね。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:53 ID:ae5Y1PoR
>>127
金庫破りを成功させるのが、
貴方の夢であり男としての責任をまっとうすることなんですね。

明らかに犯罪者予備軍だな。多重債務者か?
金庫破りなんかしちゃダメだってまともな大人なら知ってる。子供でも知ってる。
金庫破りなんて誰にも許されない !!
143おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:20:43 ID:7hEMy8Av
>>141
他人の嗜好なんて認めるも否定するも勝手なことだというのが
理解できずまだ相変わらず屁理屈こねてんのかこの馬鹿は。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:28:54 ID:9J+yPO/l
マクドナルドですらピクルス抜きでハンバーガー作ってくれるというのに。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:30:40 ID:V2u2wr0J
こんなキモい議論を巻き起こした>>1を端に寄せたいんですが、いいですか?
146おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:33:40 ID:qzPSjAUv
>>136
ゲテモノ食えないのも一種の食わず嫌い。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 16:50:22 ID:4ktv3jRh
もったいない
148おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 16:51:55 ID:qbCuxsqR
お化け
149おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:09 ID:7hEMy8Av
要するに>>1の言いたいコトはこうだろ。

俺の行動は全て認めろ。
俺の認めないことは間違ってると認めろ。

まともな大人のいうことではありませんな。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:59 ID:u0E2FtnI
要されてないよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:28:03 ID:7hEMy8Av
>>150
お前が肯定されるシナリオは実現しませんでした。

これが事実。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:37:43 ID:GgdEp5xC
>143
> 他人の嗜好なんて認めるも否定するも勝手なことだというのが

それを言いたいなら、「君の嗜好(好き嫌いする奴をキモイと思う)」
それ自体がまた俺によって叩かれる、という事も含めて認めなきゃ。

>1は嫌いな食べ物を食べない。君はそれが気に入らない。
気に入らないからここで>1に文句を言う。

俺はそんな君が気に入らない。だから君に文句を言ってる。

で、俺と君の違いは、
「まだわからんのか」とか「男らしくねー」なんて気分だけで暴走しないで、
そこに正当性があるか否かをきちっと書き記して行ってる事なのね。

現実世界では、これからも>1は嫌いなシイタケを選り分け続けるし、
ウェイターに確認したりもする。
君はそれを内心の嫌な気分を押し隠し乍ら眺め続けるしかない。

唯一の愚痴のはけ口がこのスレって訳だけども、
君がなんか書き込むたびに俺が待ち受けてて理詰めで全部ひっくり返しちゃう。

気分悪いでしょ?でも仕方ないのさ。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:39 ID:GgdEp5xC
>149
> 俺の行動は全て認めろ。
> 俺の認めないことは間違ってると認めろ。

おおむねその通りだろうね。但しその主張のマクラには、

「俺が金を払って日本の法律と常識の元でやってる事に関しては」

というのがくっついてるのよ。

ごく当たり前の主張だよね。
君はそう思わんのかも知れんけど、まぁ世の中変わった人も多いから。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:50:02 ID:G8OIdZ0b
>>152-153
ナニコレwwwwww
偏食するヤツって皆こんな考えなの?
だとしたらこれから見る目変わるわwwwww
1551:2006/04/23(日) 20:01:56 ID:r8Ns8t+W
 なんか勘違いしてる奴が居るみたいだから念を押しとくけど、オレは頼んだ物に
椎茸が入ってても、それを選り分けたりはしないよ。
 そうじゃなくて、頼む前に椎茸が入ってるかどうか店員に確認してるだけ。
 で、入ってたらソレは頼まないで、別の物を頼む。
 「椎茸入れないで作って下さい」とは言わない。

 なんか過去スレ見てると、勝手な想像をオレに当て嵌めてる奴がいるんだけど、
そーゆー想像力過剰な真似は勘弁してね。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:44 ID:wH0PIrN0
しいたけなんて嫌いもなにも味しねぇじゃん
って言ったら違う意味で叩かれそうだな。

偏食がバカにされるのはアメリカでデブや喫煙者が出世できないので同じ理屈だと思う。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:16:42 ID:u0E2FtnI
>>151
見ろ、>>1の言いたいことは>>149でのお前の妄言とは全然違うじゃないか。
1581:2006/04/23(日) 20:17:37 ID:r8Ns8t+W
 つかさ、椎茸でも何でもいいんだけど、嫌いな食材が一つや二つあるくらいで
「偏食」って言われちゃうわけ?
 食える物の方が少ない、ってくらいの奴なら、まぁ「偏食」って言われちゃうのも
分からないではないけど、一つや二つ嫌いな食材があるのは、どっちかと言うと
「普通」の範疇だと思うんだけどなぁ。
 嫌いな食材が、本当に何一つ無いなんて方が、むしろ少数派でしょ。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:21:05 ID:iF7ER5mB
まぁどうでもいいが


なすびってくえたもんじゃないよね
160おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:23:20 ID:GgdEp5xC
>1

お前、俺の立つ瀬がないから、今後は選り分けて喰えw
161おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:29 ID:ANhEFYA1
たとえ嫌いな食べ物がたった一つだとしても、そのたった一つが料理によく登場するかあまり登場しないかで随分違うよな。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:48:19 ID:qZsb4iZa
犬でも猫でも食えるのに米だけダメだったら、ものすごい偏食に思えるな。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:24 ID:lz0gySUC
好き嫌いは直るぞ。食は習慣、食ってりゃそのうちマシになる
164おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:32 ID:3zUAG2Z6
>>156しいたけなんて嫌いもなにも味しねぇじゃん
いやあそう思うよ。気にするほどのものなんかと。
あと、椎茸食えないくらいでそんなに批判を受けるなんて
なんかよほどやり方がまずいような気がしてならない
好き嫌いがあまり無い故の傲慢かも知れないが。
牡蠣だけは下すから食べられないのだが、アレは嫌っても何も言われないね。
むしろ店側から「次のメニューは牡蠣ですが大丈夫ですか?
ダメなら差し替えますが」なんて言ってもらえることも。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:01:20 ID:GgdEp5xC
> なんかよほどやり方がまずいような気がしてならない

妄想は妄想のままにしておくんだ。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:18:31 ID:Nn97y0aR
偏食でも深刻なものでなく、なんだよそれってツッコミたくなるものもあるよね。
私が疑問に感じた偏食は
「チーズは駄目だが、ピザにかかってるチーズは好き」
「生肉は食べれないが、レバ刺しは大好き」
吐き気がするからどうしても食べれないとか言われると、ツッコミたくてウズウズする。
本人ならではの理由があるんだろうけどね。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:53:54 ID:WRtC/2UO
>>144
マクドナルド、ベーコン・レタス・バーガーに、ピクルスを入れてくれないんだよね。
「ピクルスを入れてください」と要求したんだけど、「できません」と拒否された。
仕方なく、ピクルスが入っている普通のハンバーガーを頼む破目になった。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:19 ID:G8yTV/ZP
子供の頃嫌いだった食べ物としてほうれん草があった。
母親は「ほうれん草を食べるとポパイのように強くなれるよ」と言い聞かされて
一生懸命食べた思い出がある。

逆に好き嫌いを肯定するような親だったら、こんな思い出は出来ないね。
今は好き嫌いは殆どと言っていいほどない。そして昔嫌いだった物は今は
おいしく思える。年齢による味覚の変化もあるけど、昔嫌いだったものを
口にするとき、亡くなった母親との思い出が蘇る。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:04:51 ID:MD9ICJnT
<私の嫌いなもの>
マヨネーズ、牡蠣、タルタルソース、生野菜全般、モヤシ、ぎんなん、
かりんとう、マスタード、ハンバーガー、刺身(生魚全般)、納豆、キムチ、
メロン、すいか、柿、漬物、寿司全般、イクラ、ネギマ、ちらし寿司

<世間の人が結構苦手なのに、私は平気なもの>
イナゴの佃煮、アナゴ、シナモン、すずめの丸焼き
170おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:07:11 ID:P3M6+kjq
嫌いなもの多すぎじゃね?
171おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:21 ID:LZCRCKpZ
>>168
別に肯定してるわけじゃないと思うけど。
強制しないだけで。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:35:52 ID:CWI6QyRq
好き嫌いを肯定する親なんてほとんどいないだろ。
友達とは訳が違うよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:36:27 ID:8uWkOSKx
>>169すずめの丸焼き??


タン塩、内蔵類、霜降り、トロ、ウニ、イクラ、かずのこ、嫌ーい!!
174おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:39 ID:KZyLb4jt
>>173
お前が嫌いだと挙げているものは全て俺の好物だ

タクアンと茄子が嫌いだ
175おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:12:18 ID:hdmI77r8
うん、嫌いなものは食べなくていいよ。1つや2つくらいなら。
>>1が食べられないのが椎茸だけなら可愛いもんじゃん。
大丈夫か?と思うのは知人。
野菜全般がダメ。そのうち体壊すんじゃないかと心配。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:26:00 ID:wH0PIrN0
>>1はあれだ
好き嫌いがある人間がいいか悪いかって問題と
好き嫌いを克服しようとせずに逆に苦言忠言を批判する人間が
いいか悪いかって問題を混合しないことだ。

まぁ好き嫌いくらいどおってことないけど
開き直られると目障りだってだけだよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:32:44 ID:C8pozI/b
キライな食い物は、無理して食べなくても良いと思うよ。

ちょっと矛盾するけど同僚♀に自宅の白米は、食べるが
外食の白米は、食べれない♀がいる。
そのくせ弁当持参せずに何時も昼食は、外食なんだよね。
で、一切白米に手をつけない。なら最初からタノムナよと思う。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:40 ID:wsOjuYLh
単純に他人の好き嫌いを聞くのはおもしろい。
いちごとかオレンジとか、
女の子で嫌いな人とかいる。
意外なものほど、その理由を聞くのが
おもしろい。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:51:35 ID:zCFREWU5
<俺の嫌いなもの>
犬、猫、猿、ハクビシン、サソリ、芋虫、いなご、ハチノコ、
藤壺、亀の手、海そうめん、山椒魚、魚の目玉、ドリアン

大人としてダメですね・・・orz
180おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:56:59 ID:Ne2o0ok3
>>179
食い物じゃないのが混じっているぞ・・・。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:05:23 ID:efs1nw2t
>>178
そういえば心理テストであったな
嫌いなものの理由を言うってやつ

嫌いなものの理由=自分の自覚していない嫌なところ らしいよ
ネタだったらスマソ
182おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:33:05 ID:c02awjZ7
嫌いな物を無くすのは努力でそれをしない奴は甘えている
なんて事を言う奴は轟音ロックを好きというまで聴かせてやりたくなる
戦闘機や戦艦の格好よさを理解するまでウンチク垂れ流してやりたくなる
B級ホラー映画のビデオを台詞を覚えるまで貸し付けてやりたくなる
183おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:39:27 ID:Cwtv0SZ1
既出かな?
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html

好き嫌い言わずに・・・
184おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:41:58 ID:0zOTqrHq
>>182
そういうのを食い物の話と一緒にするかどうかの時点で意見が割れてるわけだが
185おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:42:57 ID:70cf09TZ
「嫌い」というのは負の感情なわけで、
負の感情を目の当たりにするってのは、あまり面白いものじゃないんだよ。
嫌いでもいいけど、それを回りにアピールしないでほしいな。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:44:57 ID:bUiXUqx0
>>181
食べ物でもなんでも
嫌いなものについては
好きなものと同じぐらい
いろいろ語りたいことがあるもので
おもしろいよ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:59:51 ID:c02awjZ7
>>183
じゃあ俺の見解を述べてみるわ。

食事は生命維持に必須だが趣味は嫌いでも生きていける
従って食事と趣味の嗜好を同列に語るのはおかしいと言う場合
食事が生命維持に必須で無ければ同列に語れることになる。
生命維持に必要なのは栄養の摂取であり食事と言うのはその手段。
だから生命維持は必要な栄養を取れる食事をするだけで事足りる。
椎茸を食わないどころか食べ物を全く食えなくても点滴を打てば生きれる。
つまり食事は生命維持に必須では無いので趣味と変わらない。

続く
188おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:19:04 ID:c02awjZ7
続き

食事と趣味を同列に語れる事は一応前レスで示したが
勿論栄養を取るだけじゃ生きれても社会で生活出来ないのは明らか。
それは栄養を取るだけじゃ人間関係を保てないから。
つまり食事と言うのは生命維持ではなく人間関係を保つ為の手段。
人間関係を保つ手段とはつまり趣味そのものだと思う。

だからやっぱり食事も趣味も変わらないでしょ?
189おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 03:05:17 ID:+Il5VYbY
(・c_・`)ソッカー
190おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 04:45:17 ID:Y/cQrOHl
結論としては椎茸食えないような男にろくな奴はいないってことだな
191おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 04:59:45 ID:cW3diFt4
>188

アンド、食事が「娯楽」の一環でもあるって事実もあるやね。
単純に食べると美味しいって感覚がある。
その感覚を追求する為に食を追求する人もいる。

今巷にあふれてる食材ってのは、そういう娯楽の追求の結果
選別されて来たものでもある訳で。

それを食べる側が更に取捨選択するっていう事でしかないんだよね、
「好き嫌い」ってのは。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 05:00:16 ID:cW3diFt4
>190
もう少しがんばれw
193おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:07:11 ID:70cf09TZ
何で言い訳してるの?
誰も好き嫌いがダメだなんて言ってないよ。
好き嫌いの多い奴は一段下に見てるだけだよ。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:30:18 ID:9kqp7nh1
「一段下に見る」というのは負の感情なわけで、
負の感情を目の当たりにするのは、あまり面白いものじゃない。
一段下に見てもいいけど、それを回りにアピールしないでほしいな。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:36:38 ID:70cf09TZ
ネットなら良いけど、リアルに見るのは嫌だ。
ネットで負の感情見るのが嫌なら、2ちゃん(しかも生活板w)に来ちゃだめだよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:38:24 ID:iSk3u7d1
>>193
>>1は「椎茸が嫌い」なだけで、好き嫌いが多いわけじゃないみたいだが。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:54:06 ID:8JtNJdg5
いやぁ、椎茸食べられないのは大人としてどうなの。
それなら嫌いでも仕方ないと言われる物が他に多くあるのに、
どうしてそれが椎茸なんだよ、ってことじゃないかな。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 08:02:33 ID:DtNTnvk5
>>167
マイナス(○○を抜いてください)はできる。
牛丼屋でネギ抜きオーダーできるように。
プラス(○○を付けて)はダメだろ、余計なコストがかかるから。
均一性が重要なファーストフードでは特に。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 09:08:11 ID:hBIEcfOY
好き嫌いがあっても構わないがそうとわかる行動しなければいい。
店員とぐだぐだ話してないでスマートに注文してほしいし店員が「確認してきます」なんて言ったら…

嫌いな食材があるのは普通だと思うけど、
わざわざ店員に確認するほど嫌いなものはそうないと思う。
メインじゃないなら諦めて食べろよ。

あと>>1よ、ここでは嫌いなものが一つ二つあるだけで偏食なんて言ってる奴はいないぞ。
そういうのは言われた奴に言え。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:18:45 ID:a4qlnD0e
好き嫌いがあってもいいとは思うけど、
納豆嫌いな人とは結婚出来ない。
毎日食べるから。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:52:34 ID:JTOHdloQ
給食の好き嫌いとか、あれ地獄だよなー。よく考えれば。
好き嫌いなんてほとんど無いし、おかわりするぐらい食いしん坊だったんだが、
ちくわの磯辺アゲ?っていうのかな、青海苔ついて揚げてるやつ。
アレだけは大嫌いだった。どうしても食べなきゃいけないと思い食べたら吐いたw

大人になったら、よほど偏食じゃないかぎり、自分の好きなものだけ食べて暮らせるのに、
子供の給食は別って、なんか理不尽。
成長期だから栄養バランスを考えてくれてるんだろうけど、一つ二つ嫌いなもの
あったっていいじゃないか。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:56:42 ID:JTOHdloQ
大人になってからじゃないと、美味しく感じられないって食材結構あると思う。
大人になってから、好きになった食べ物がいくつもある。
昔は大嫌いだった茄子や牡蠣、そんなに魅力を感じなかった、しょうがやみょうが、
野菜全般とか、魚全般が駄目ってわけじゃないなら、子供の好き嫌いはある程度許容してやってほしい。

ちなみに寿司が大嫌いなんだが、滅多なことじゃ人様に言えないのが辛い。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 11:01:45 ID:a4qlnD0e
何でもかんでも牛乳なのが許せないよね、給食。
和風メニューの時など、一回の食事として美しくないと、子供心に思っていた。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 11:14:14 ID:iZHonsNH
納豆は体にいいから食べろって言われるのが嫌。
見た目とあの臭い。どうしても口元まで持っていけない。
納豆創作料理でも無理。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 11:15:20 ID:RF/B67dA
>>203
飢えていた日本にエサをめぐんでやるという
アメリカの発想から始まってるのだろう。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 12:16:08 ID:PgxU0EmJ
男臭くかつ厨臭い事を言わせてもらうと

嫌いな食べ物があるってことは死ぬ危険が増すってことだから
男はそれを乗り越えなきゃならいんだ!!!!
あとお百姓さんには感謝をわすれるな11
207おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 14:19:14 ID:bc+rS/pR
寿司食いながら牛乳飲んでたよ俺、子供の頃。
牛乳に合わない献立なんてないね。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 14:54:13 ID:coitaqa8
偏食を人に知らせないのもマナー。
しいたけが入ってるとその料理が食べられないくらい嫌い、なんて言われたら
しいたけ好きにとっては腹が立つでしょう。
それができない、公言しないと食事できないなら、人と食事をしなければいい。
マナー違反っていうのは、クチャラーと一緒で、不快感を他人に与えるということに敏感でないっていう意味。
しいたけがダメなら、こっそり皿のはじに寄せて残せばよいのでは。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 14:58:43 ID:AtltG0HC
椎茸嫌いって聞いたぐらいで腹を立てるのは、椎茸農家のおっちゃんぐらいだろ。
普通の人は「ふーん」とか「美味しさがわからないなんてかわいそう」ぐらいにしか思わない。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 15:35:03 ID:IiB2Szgj
>>1に好印象を持っている場合
(しいたけだめなんて、意外にかわいいとこあんじゃん)
>>1に嫌悪感を持っている場合
(つべこべ言わずにみんな食えよシェフかわいそす)
211おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 17:13:51 ID:ioWPvoO5
>>207
あるあるwww
212おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 18:29:59 ID:a4qlnD0e
>しいたけ好きにとっては腹が立つでしょう
立たないよ…椎茸農家じゃあるまいし
>しいたけがダメなら、こっそり皿のはじに寄せて残せばよいのでは
醜い。はじめからメニューを聞いて、入ってないものを頼む方がいい。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 18:39:40 ID:1MQxrEg0
>>208
俺はシイタケ嫌い。好きなものはいろいろあるが、まあここではイクラとしよう。
で、もし一緒に食事している誰かが、「私、イクラ嫌いなのよ。イクラが少しでも入ってると
その料理が食べられないの。まずあの匂いが・・・ry」などとつらつらのたまったとしても、俺は何とも思わんぞ。

ただし、「あんなもの(イクラ)食べれるなんて、どういう味覚してるの〜」が入ると軽くむかつくがな。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 18:43:42 ID:8JtNJdg5
>>213
>もし一緒に食事している誰かが、「私、イクラ嫌いなのよ。イクラが少しでも入ってると
>その料理が食べられないの。まずあの匂いが・・・ry」などとつらつらのたまった

そんな奴とは二度と食事しない。第一飯がまずくなる。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 18:49:57 ID:1MQxrEg0
好き嫌いが全く無いというやつはそう思うのかもね。自分に好き嫌いがあると、
(こいつイクラ嫌いなのかよ、あんなにうまいのに・・・まあでも、俺がシイタケ嫌いなように、
こいつもイクラ嫌いなんだな、、誰でも好き嫌いくらいあるわな)
で終わる。その後はそれを話のネタにすればおk
216おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 18:56:27 ID:8JtNJdg5
>>215
そうじゃなくて、どうしてできないことをいちいち確認して慰め合わなきゃならないの。
そういう後ろ向きのことはさらっと流して頭の隅に留めておけばいい事柄で、
他に前向きに話せる話題があるじゃない?前向きに話ができる奴とつるまない?
いちいち負の部分をあからさまに見せ付けられるのはどうもね。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:00:27 ID:cDD4lvw+
子供の頃から、嫌いなものがとても多かった。
給食で、全部食べられる献立だったことは、良くて1年に1度だった。
最悪の時は米飯以外全部食べられない時。
そういう時にどうしたかと言うと、米飯にソースをかけて食った。
あまりのわびしさに、泣きそうになった。
大人になった今でも、偏食は治っていない。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:05:23 ID:1MQxrEg0
食べ物の好き嫌いはそんなに負か?音楽や服の趣味程度のことだと思うんだが。
誰々(人物)が好きだの嫌いだの話するのは嫌いだが、たかが食べ物の好き嫌いだぞ。

多分 「食べ物の好き嫌い=音楽や服の趣味程度のこと」 この部分の考えが違うんだと思うが、

例えば、BGMで流れるジャズを聴いて「私ジャズって苦手」と言われたら、
「そっか、じゃあどういう音楽が好きなん?」でいいんだよ。確かに嫌いなものばっかり言うやつはうざいが、
そういう人間もいるってことで受け入れればいい。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:13:54 ID:8JtNJdg5
>>218
偏食は趣味の問題じゃなくて克服すべきことだと思うけど。
だから 食べられない=できない ということ。
だから生きていくための能力が嫌いな食べ物の分だけ足りない。
好き嫌いはあっても、嫌いで食べられないのはどうかと思う。

ここで言っているのは、他の多くの人が問題なく食べていて、
食べるのに敷居がそれ程高くないと思われる食材についてね。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:19:39 ID:ioWPvoO5
>>218
音楽は嫌い→好きに話題が移るがなぜか食べ物は嫌い→嫌い。
「おれ椎茸嫌いなんだよ」
「わかるわかる。あの匂いとか駄目だよな」
となりなぜか
「じゃあ好きな物は何?」
には滅多にいかない。
ちなみに俺は運動と考えている。
嫌いなものはない人は運動神経がいい。嫌いな物が多い人は悪い。
椎茸を鉄棒(逆上がり)にでも変えてみると違和感なし
221おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:24:38 ID:Teq7EneM
>>219の言ってる事は分かる。
俺は酒がまったく飲めないんだが、会社内の人間関係において
飲めるやつの方が色々と得している。
偏食を上手く隠すコツを教えておしい。


222おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:48:06 ID:1MQxrEg0
>>219
「食べ物の好き嫌い=音楽や服の趣味程度のこと」
「食べ物の好き嫌い=嫌いなものがある→生きていく能力が低い」

この考えが違うとやっぱり話がかみ合わないね。まあお互いにそういう考えの人もいるわな、、、ということで。
この生きていく能力というのが、世渡り全般についてなら、同意。


>>220
好きな食べ物の話にもっていけばいいと思うよ。「○○嫌いなんだ〜、じゃあ好きな食べ物ってないの?」で。
あと嫌いな食べ物ネタのままでも笑いのネタにもっていってもいいしね。



>>221
酒は体質だからしょうがない。まあ、「俺の酒が飲めねえのか」っていう人もいるけど、
飲めませんって言えば良い(言うしかない)。この言い方はコミュニケーション能力が発揮されるところだね。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:03:19 ID:5gwvXsIY
それじゃ噛み合ない一方を切り捨ててみるか。

>216
> そうじゃなくて、どうしてできないことをいちいち確認して慰め合わなきゃならないの。

「しないこと」と「できないこと」は違うものなんよ。
食べられるけど食べたくない人の話をこのスレではしてるのね。
あえてしない人相手に難癖つけるか否かって話なんだわ。

で、「食べられるけど食べない」ってのは別に後ろ向きでもなんでもない。
単なる自己主張のひとつでしかないもんなのよ。
だったら別に表に出そうとどうしようと当人の勝手って奴じゃないかさ。

>219
> 偏食は趣味の問題じゃなくて克服すべきことだと思うけど。

まちがい。
克服すべき理由が何も無い。

・「健康が云々」→早死にするのも当人の勝手
・「食べ物への感謝が云々」→単なる自己満足

理由が無いなら好きなもの好きなだけ食べて死んでくのも、
全然悪いこっちゃない話なんだね。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:04:57 ID:rcdSd0uw
ピーマンとかグリンピースとか、
嫌いじゃないけどもらってもしょーもないものが嫌いだと
「いい大人が…」とか蔑視されるけど
うなぎとかトロとか
「食べないならちょうだい」的なものが嫌いな人は好かれるねえ。
俺も後者の人は大好きだ。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:12:15 ID:1MQxrEg0
姉のグリンピースを引き取る代わりに、自分のシイタケ引き取ってもらってた。兄弟愛?
226おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:36:26 ID:ioWPvoO5
>>222
立場が逆の場合は?経験則で悪いがそんなのは滅多にない。
経験則なんだから無視してくれてもかまわない。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:36:29 ID:5gwvXsIY
>224
それは君がいじきたないだけだと思います。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:52:23 ID:hBIEcfOY
>>218
人に受け入れればいいと言うより
飲食店でいちいち自分の嫌いなものが入ってるか確認する人間を
うざいと思ったり不快に思ったりする人間もいるってわかってほしい。
まぁお互いが気を使いあって配慮しあうべきところだと思うよ。

>>225
家族ならいいんじゃないの?
家庭内は意味のわからないルールが横行してるから。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:02:37 ID:1MQxrEg0
>>226
普通の食事中のたわいもない会話なんて、自分の好きなようにもっていっちゃえばいい。
話が自分の嫌な方に向かい始めたら、そっちに行かないように、深くならないように誘導。
めんどくさいときは、話の筋を完全には脱線させない方向での笑いとか。
進行役を誰かに任せているときは、本当に嫌な話題は聞き流しでもいいんじゃないか。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:08:36 ID:8JtNJdg5
>>223
言ってることは間違っちゃいないと思うけど、
その力説してる相手が椎茸だからなんだかな、と思うけどな。
どうしてこの男は椎茸ごときを全身全霊を込めて否定するのかと。
他に力入れなきゃならないことが人生には山ほどあると言うのに。
よりによってなぜ椎茸なんだと。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:23:07 ID:Bw9PW22e
>>223
食べ物の好き嫌いを、音楽や服の趣味程度のことといった例えに
もっていくのは、ズレている感が否めないって思う。

好き嫌いを克服ってのは本人次第価値観次第だと私も思うけど、
嫌いなものを残すのは当たり前の事なんだから、
それを許容しない人は間違いってのも変だと思うなぁ。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:40 ID:1MQxrEg0
>>228
1のとる(とっている?)言動については言及してませんよ。楽しい食事の席で
出された食事を前に「○○が嫌い」と発言をする人についてどう思うか?というお話です。

俺は、そんなこと言うやつがいても別に気にしないし、なんとも思わない。
ただし、それも程度の問題で、行き過ぎると(嫌いなものトークばっかりするやつは)うざい。
人の味覚を否定するやつは軽くむかつく、そんなこと言うやつの世渡り能力は低いかもしれない、
と言ってるだけです。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:26:09 ID:9kqp7nh1
嫌いな食い物は食わなきゃダメだろ。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:54:29 ID:cDD4lvw+
>>233 弱者の痛みがわからない人ですね。
2351:2006/04/24(月) 21:56:58 ID:0DHX7m+d
>233
 嫌いな食い物は食わなくてもいいじゃん。
 みんなで食べる大皿料理とかなら話は別だけど、個人個人が自分で食う分を頼む
場合は、それぞれが自分の好きなメニューを頼むのが当然だと思うけどなぁ。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:58:00 ID:rcdSd0uw
>>227
君は素直になれないええかっこしいなだけだと思います。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:58:40 ID:kyawv0jb
あんまり好き嫌いが多いと
子供っぽく見えて魅力が半減するから不思議。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:52 ID:DtNTnvk5
食に限らず「○○が嫌い」って宣言しまくる。
言う必要が無い状況で、聞かれてもないのに
キライキライダメダメと自分の嗜好を主張するってのは
子供っぽいなと思う。

239おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:38 ID:altL63Da
偏食をしている人っていうのも色んなバージョンに流れると思う。
まずくて嫌いなのか、食べずに嫌いなのかは大きな違い。
自分は好き嫌いないけど、偏食の人は正直かわいそうだと思う。
嫌いなものがある分、食事の美味しさなどの楽しみが無いから。
まあ、食に興味ないような感じなのかな。
そういう人もいるって事で、いくらかこちら側の理解も必要なのかもしれない。
勿論偏食家のテーブル席での配慮も大事。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 00:32:22 ID:4crjIRwP
>>239
>>183もOK?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 00:34:22 ID:CxqI414L
アッー!アッー!アッー!
242おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 00:36:22 ID:jMRm/mPD
>>239
偏食の人を哀れむ必要は無いよ。
例えばバイの人は普通の人の二倍の種類の人を好きになれるけど
だからといって普通の人が人生損してはいないだろう?
人それぞれに楽しみがあるんだから主観で判断しないでほしい。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 00:57:44 ID:Y+266QdM
スレタイ見て思うのは、

『嫌いな食い物は食わなくてもいいじゃん』は、
『嫌なことはやらなくてもいいじゃん』の考え方と同じに思える。

食に対する考え方云々以前に、こういう突き放した文句を読むと、子供かお前はという気分になる。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:00:39 ID:Krrhli/E
嫌なことはやらなきゃダメだよな。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:08:06 ID:CjJZ/rix
しなきゃならん我慢としなくていい我慢があるからな
ピーマンやセロリ食わなくても健康体だし、死にゃあしないから食わね
246おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:08:39 ID:Nvd/yn18
勝手な想像なんだが、好き嫌いの多い奴って
育ちが伺い知れちゃうんだよな。
「あ〜なんか無責任つうか甘い親の元で育ったんだろうなぁ」みたいな。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:10:11 ID:o0wh3YG8
嫌いなものがちょっとでも入ってると美味しい料理も「台無し」となってしまうので、
自分でお金払ってお店で食べる料理なら苦手なものを先に言って回避するのはいいと思う。
いいお店だと、先に客の苦手なもの聞いてくれる所もあるのだし。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:26:35 ID:ruGPRJ9G
ブサイクとはセックスできないのと同じ。
好き嫌い言わずに抱いてやれと言われても無理なものは無理。
ただそれだけの事。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 02:24:06 ID:50Z2uuxD
学生のときにある先輩といっしょに飯食うときは
いつも皆よってたかって「好き嫌いしちゃだめですよ〜〜」と責め立ててたもんだ。
これも食べて、これ美味しいから、って世話焼いてたもんだ。



野菜という野菜がいっさい嫌いで食べない人だったんだよ。見事に。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 06:13:24 ID:GlO1Q1yk
>230
> その力説してる相手が椎茸だからなんだかな、と思うけどな。

ちょっと違う。
力説してる相手は「椎茸」じゃないんだよね。
「椎茸を残すか残さないかに異常に拘る変な奴」が相手なんだわ。

椎茸を音楽のジャンルに変えても一緒だし、政党や信仰に変えても一緒なの。
「他人の趣味思考に勝手な理屈でイチャモンつける奴」
って迷惑じゃないかい?
251おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 06:14:34 ID:GlO1Q1yk
>231
> ズレている感が否めないって思う。

その「ズレている感」を言葉で説明してみるといいんじゃないかな。
俺とかはそういう感覚が無い訳だから、気分で言われても理解できない。
感覚とか気分はこういう場所じゃ役に立たないよ。

>嫌いなものを残すのは当たり前の事なんだから、
>それを許容しない人は間違いってのも変だと思うなぁ。

どうして?他人のやってる事じゃん。
他人の行動に余計な口出ししないのは当たり前な話だよね。

>243
嫌いなことはやらなくていいんだよ。
やらなきゃ困ると思ったら当人が勝手に一念発起すればいいの。
いらない我慢までする必要は無い。人生は有限なんだから。

やらないと誰かに迷惑がかかる事と、そうじゃない事の区別は
つけられる様にしよう。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 09:43:11 ID:f3S0lwT2
迷惑はあんまりかけない(それでも作り手に気を遣わせる)けど、いい大人が好き嫌いなんて言ってたら
みっともないのは確かだな。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 10:06:15 ID:hVHNobHZ
好き嫌いのある奴に説教するな、じゃなくて
「好き嫌いを隠す」か「説教をスルーする(甘んじて聞く)」
好き嫌いがない方がいいと思う人のほうが多いはず。
自分は変わろうとしないで人にああしろこうしろ受け入れろって言う前に、
自分が変わればいいじゃんと思う。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 10:55:58 ID:YNMGW+Bm
まずい、と感じるということはその食物がその人にとって必要ないからじゃないか?
喉渇いてる時の水は美味しい。疲れてるときの甘いものや、飲んだ後のラーメンも美味しい。
その時の体に必要な成分は美味しく感じるんだ。それが人の本能なんだ。

腐ったものがまずいように、まずいものは食べちゃいかんからまずいんだよ。
それは今の科学では証明されていないことかもしれない。
でも、例えばさんざん健康的と持てはやされてきた牛乳やマーガリンは、今では毒物扱いだ。
バターのほうが好きだったのに、コーヒーを飲みたかったのに、我慢して健康の為に
牛乳とマーガリンを選んでいた人は人生の楽しみをすこし奪われた。
好きなものを食べていれば、美味しく食べられたし、健康にも良かったのに。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 12:36:22 ID:Tpo+E2zQ
>>250-251
時々現れてはレスしてまわるこの御方、>>1さんなのかねぇ。
基本、人の意見の自分に合わない部分だけをピックアップして反論し
悦に入っているっぽいから、何を言っても話通じなさそう。
こういう論調まくしたてて偏食正当化活動してるのかな。
好き嫌いしてる人に説教する人と同じくらいウザイだろうなぁ。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 13:11:27 ID:0UpyLGJ3
理詰めでやりあっても>>250の人にはかなわないと思うよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 13:29:52 ID:ZAFTuXf/
>>243
生きていく上で必要ない嫌な事ならやる必要ないじゃん。
嫌いな人がムリヤリスポーツや勉強やエロゲをする必要なし。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 14:34:39 ID:YeVFfdtf
>>254
疲れてなくても、三食甘いものでもいいくらい甘いものが好きな私はどうすれば…
259おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 19:51:14 ID:u4MdP3Pe
青汁なんかはまずくても、健康にはいいそうだが。
良薬口に苦しというし。不可欠だってこととは限らないんだけどね。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 20:29:21 ID:LTL+RQCg
>252
>みっともないのは確かだな。

>253
>好き嫌いがない方がいいと思う人のほうが多いはず。

単なる思い込み。大多数の人は「どうでもいい」と思ってる。
その証拠に、このスレ人少ないでしょ?

>255
いや、>1とは別人
気分や感覚だけで誰かを攻撃する様な気配あると、とりあえず
飛び込んでかき回す事にしてる。そういうの嫌いなんよ。

但し、スレタイに沿って議論の筋道を立てて「かき回す」様に
気をつけてるけどね。所謂荒らしとかはしないから安心してくれ。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 20:39:44 ID:YvcHji62
>その証拠に、このスレ人少ないでしょ?

キチガイの粘着がスルーされてるだけじゃん。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:22 ID:Q6yOGPH8
>261
みんなまとめてスルーされてるんだよ。
本当に「好き嫌いがない方がいいと思う人のほうが多い」なら、
俺の文句なんて大量の同意スレに押し流されてる。

大抵の人は「勝手にすれば?」と思ってるから、
わざわざ覗きにも来ないって事。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:55 ID:Q6yOGPH8
同意スレじゃないな。同意レスだな。ごめん。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:19 ID:B4yo1dsv
>>260は論点がずれてる。
しかも大多数はどうでもいいと思ってるという思い込みをぶつけて返し、
ソースにもならないこのスレの人の過多を持ち出す。

好き嫌いのある奴は自分は変わらずに文句言ってないで
隠すか説教を受けるかの二択って言うのは反論できないのか?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:55:47 ID:Qaoreqpo
隠す必要は無いし、説得力も無いって言ってるんだと思うよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 05:37:22 ID:aFGFcC9L
>264

>265の言う通り。
「隠す」ようなもんじゃないし、「説教」する側が傲慢だって言ってるのさ。

君は自分が多数派だと言い、俺は君も俺も少数派だと言ってる。
君は自分の思い込み以外に何も示せず、
俺はひと目で誰にでも理解できる根拠を示してる。

君の主張(隠れて残せ/説教を我慢しろ)は、君の側が多数派だという
理由だけに依ってる。
なら、多数派だという根拠なりなんなりを持ち出す必要がある訳だ。
だって俺が「それは嘘」って物言いつけてるんだからさ。

出せないなら、君は嘘ついてまで我を通そうとした子供になっちゃうのさ。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 14:46:17 ID:vqNNSyon
2、3個くらいの好き嫌いがあるのが普通だもんな。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 15:46:15 ID:8XpKoWgy
さくらでんぶなんてなんであんな食べ物が存在するんだ。
好き嫌いはあって当然
269おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 14:29:58 ID:cAIizM04
ウチのパパなんか私がピーマン食べないと怒るくせに
自分は暴君ハバネロやハイチュウ嫌う。

お菓子くない?
270おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 16:34:29 ID:i6FtJl6e
さようか
271おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:39:46 ID:eprb1JrG
人前では嫌いなものでも全部飲み込むけど、自分の家では嫌いなものは作らない。
と知人に言ったら「そんなの甘え。キライなものを積極的に食べて克服しないのはただの甘えだ」と怒られた。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 13:47:51 ID:prZSuvJw
食べ物の好き嫌いが無い事を、過大に評価してるヤツは困るな
どんな事でも、好き嫌いなんて多少あるのが当たり前だろうに
こと食べ物となると、何故か一切の好き嫌いを許さないような頑迷なヤツが現れる
273おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 13:51:33 ID:LIdEAS6D
食べ物の好き嫌いがある事を、過小に評価してるヤツは困るな
どんな事でも、好き嫌いなんて多少あるのは当たり前だろうが
こと食べ物となると、何故か一切の好き嫌いを押し通すような頑迷なヤツが現れる
274おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 18:11:24 ID:rqZ/WSXN
>>272の勝ちだな。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 22:42:21 ID:XGGmapDu
「嫌いなものを積極的に食べて克服する」のは単なるマゾヒズムだと思う。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 22:56:29 ID:FPjNBqrf
克服する事とマゾヒズムを一緒しているバカがいるな。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:41:46 ID:K9M2N+Yv
嫌いな物を積極的に食べて克服しよう
なんて大人がいるんですか?

子供が親に強要されるなら分かりますが。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:52:13 ID:CiMFjC+a
無駄な克服はマゾヒズムでしょ。
そして克服するものが無くなって欲求不満になる。
だから攻撃的になるんじゃないかな。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:32:05 ID:cqewnJwm
というよりも、「好き嫌いが無い」とか「好き嫌いを克服した」と言って
「エライねー」と誉めてもらえるのは子供の頃だけ。
同様に、「好き嫌いがある」と言って叱られるのも子供の頃だけ。

大人になれば、どっちも「あ、そう」で終わっちゃう話なんだよな。

やけに攻撃的な好き嫌い否定派は、そーゆーのが不満で、子供の
頃みたいに評価して欲しいと感じてるんじゃねーか?
280ハヤシライス斉藤 ◆RYUQ76B/4s :2006/04/29(土) 23:33:40 ID:jqYqTpc8
ここには笑いがある!
そう、人が忘れた笑顔を!!
取り戻す事ができるのか!!?
頑張れ斉藤、負けるな斉藤!!

どっせーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146319248/
281おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:51:46 ID:QamLR3wd
>>279
幼稚な考え方だな。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:56:52 ID:s5V/EG5t
>281
いや、よく見てると思うよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 00:04:18 ID:8BxxBvGT
ところでIEを使っている人は中止ボタンを見てくれ。こいつをどう思う?
284おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 00:43:44 ID:CRh5wWg9
私も椎茸がダメです。
何度か口にはしたけど、吐くから嫌いになりましたが…そんな理由でも食べなきゃいけませんか?
例えば、椎茸を食べてる人に「そんな不味いモノ食べるなんて!」とか言うなら非難されても仕方ないけど、理由も聞かずに偏食は良くないと言われても…

人に迷惑をかける振る舞いをしてる訳じゃないなら、多少の好き嫌いは許されると思いますよ。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 01:12:49 ID:Ni8vkk+0
みんな許してると思うよ。一部の変な人を除いて。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 02:05:19 ID:nrAI3i7q
我慢至上主義はなにも生み出さないとお釈迦様も言ってるぞ
287おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:27 ID:hsv6q8aH
しかしね、おじさんが特別にこっそり教えてあげるけど、
干し椎茸の旨味ってのは凄まじいのよ。
こんな旨味の強い物はなかなか無いよ。
猛烈に旨い出汁が出るんだよねえ。

288おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 03:52:31 ID:sVDjk067
まぁ自分で働いた金で飯食ってるんだから何を残そうが食わなかろうか自由だけどさ、
出された料理を大半たいらげて、皿に嫌いなモノだけが残っている画面は美しくないよね。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 03:57:47 ID:LInkrv2S
働いてるならまだいいけどね
290おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 06:00:46 ID:jaFlRct+
嫌いなものは食わなくて良いだろ。
ただ、美味いのに勿体無いな、と思う事はある。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 06:40:11 ID:CRh5wWg9
過去スレを読んできたけど、好き嫌い=人格否定みたいな言い方をする人がいる事に驚きました。
私は好き嫌い云々より食事のマナーを気にします
どんなに美形で仕事が出来ても、食べ方が汚い人こそ親の躾を疑います。
アレルギーや、色んな理由で食べられないものがあるのは個人の問題で仕方ない事ですから
>>1さんは(食べ物を)残すよりは…と初めから椎茸を使ってない料理を注文するんでしょう?とても良い事だと思いますけどね。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 09:25:15 ID:Ni8vkk+0
>288
喰った後の皿なんて残ってようと残ってまいと汚いんだよ。
お前は汁まで全部舐めとってピカピカにしないと気が済まないのか?
293おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 19:11:49 ID:wOHIwuUE
激しい偏食の奴を見てるはと可哀そうに思ってしまう。
折角の食べる楽しみの幅を自分で狭めているなんてもったいない。

それを偏食の人に言ったら余計なお世話だと言われた。
確かに人は人、自分は自分だが、実際に可哀そうに感じてしまう。
とくに「あんなの人間の食いモンじゃねぇ」とか言う奴はむかつく。

長野で蜂の子やザザ虫の佃煮は食ったけど、韓国で虫の蛹のスナックは喰えんかった。
あんなの人間の食いモンじゃねぇ。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 19:22:43 ID:GuVmQDPp
>>293
はいはいワロスワロス
295おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 01:04:56 ID:lrdrEQbp
>293
俺はお前が可哀想だ。
人の多様性を想像する事もできず、自分の狭い価値観の中でしか
万物を測れないなんて。

余りにも哀れで涙が止まらないぜ。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 02:23:14 ID:6mhOy967
当たり前だけど、「あんなの人間の食いモンじゃねぇ」とか言う奴は、あくまで冗談で言ってるわけで。
まー、冗談だからってムカツくもんはムカツくんだろうけど、なんつーか余裕無い態度だなー、とは思う。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 05:25:50 ID:kU9dwQd2
>>296
295じゃないんだけど、人間の食いもんじゃねぇにムカついてるんじゃなく
偏食のやつをみてると可哀想に思ってしまう、にかけて
俺はお前が可哀想だ、ってかえしてるんだと思うよ。たぶん冗談で。
こんなことも分らないなんて、どうやらあなたの脳みそはまだまだ成長する余裕がありますね。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 06:56:32 ID:euXpkaxq
>>295
>自分の狭い価値観の中でしか万物を測れないなんて。

そりゃ誰でもやってる当たり前のこと。
誰が他人の価値観で物を見ることができるんだ?
自分の価値観の中でしか判断できないもんだ。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:52:11 ID:lrdrEQbp
それ人生経験が足りなすぎ。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:39:46 ID:kU9dwQd2
>>298
またまた295じゃないんだけど
虫を食物として販売している国に行ったのなら、虫が食卓にあがっても
あーこの国には虫を食べる文化があるのだなと推し測ることができるでしょ。
それに殆どの人は人生のなかで何か判断しなければならない新しい局面に出会った時
自分の価値観に基づいた思考でもって判断を下す。
想像したり考えたりせずに価値観のみで決断するのは、哀れな人のすることですよ
って295は言ってるんだよ。

私すごい退屈だからこんなことしてるんだけど、やっぱりこんな問いかけするのも退屈だから?
301おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:46:56 ID:wDCcUGyW
想像力が豊かなのはわかったが、勝手な推測で他人の意見を代弁するもんじゃないと思うぞ。たとえそれが
合致していたとしても、元レスした本人の意見の価値を下げることになるから。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:58:36 ID:lrdrEQbp
いや>297と>300は合ってるよ。俺295。
別に価値なんぞ下がらん。

>301
推測しなくたって書いてある事ちゃんと読めば意味は通じる。
見当違いな説教する前に読解力養いなさい。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 10:27:41 ID:wOIiXBWq
>>300=>>302なのは良くわかった。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 10:44:20 ID:RPgLp22Q
最近越してきた地方のローカル番組で
給食を残す事を問題にしてて、最近の子は偏食が多くてその理由は
親の躾がなってないからだとか甘やかしてるからだっていう結論だったけど、
こっちの地方って給食を食べる時間が正味15分ぐらいでそのあとすぐ掃除の時間で
一斉に食べ終えなければいけないから本当はまだ食べたくても残さなければいけない。
前の学校はまず最初に自分が食べられる量だけよそってもらうし、給食の後は休み時間なので
時間内に食べ終わらなくても休み時間の間は食べていてもいいから全員完食だった。
こっちの学校もそうすればいいけど一個人が言っても無駄だろうな〜
しかもよそ者だし。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 13:20:33 ID:kU9dwQd2
>>301
気を悪くしたのならごめんなさい。

>>303
私が295ならずいぶん早起きだと思わない?
306おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 14:25:27 ID:9aOnqvtl
一つや二つ食べられないものがあるのは仕方ないけど
開き直られるのは嫌だ。
少なからず作ってくれる人に注文を言うわけでしょ。
うっかり料理に紛れ込んでた場合は、
それがお皿に乗る工程に関わった全ての人の労力と
その食材の命を無駄にするわけでしょ?
仕方ないことだけど、正当化できるものではない。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:42:27 ID:jjii3gAq
>>304
参考までに何県での話か、よければ教えてください。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 17:34:53 ID:gLdmTE48
>>307
いっぱい残って問題だ〜と言ってるのが寒い地方、
みんな完食なのが日本の中心に近い県です。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:05:37 ID:uuqyE5E/
>306
君に根源的な質問を出してみよう。

無駄にして何が悪い?
310おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:59:54 ID:euXpkaxq
>>309
無駄にしても悪くないと思うよ。
だってあなたはお客様なんだから。

頼んだ料理にはお金を払っているんだから、
出された料理をその場で踏みつけて捨てたって、
食べてない料理で吸いかけの煙草を消しても、
お客様でお金払っているんだから何してもOK。
悪くないと思うよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 22:13:32 ID:NnoN28T2
>310

その通り。悪いと思う必要は全く無い。

つまり、わざわざ正当化するまでもなく、それは「正当」なんだよね。
つまり、開き直っているのではなく、当然の事を当然しているだけなんだ。

>306の方が言いがかりなんだよね。
「自分と同じ気持ちになれ。なれないのはお前が悪いんだ」
そういうのは通らない。

その事を確認しておきたかった。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:08 ID:FQ7BYE96
>>310
えらい極論だね。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:24 ID:FQ7BYE96
自分は好き嫌いが多いけど
残して当然なんて思ってないよ。

残したくないしより分けるのが嫌だから>>155
のようなことをする。
すぐにわからん場合は別のもの頼むし。
そんなことは滅多にしないが。
何が入ってるか確かめるのは
そんなに悪いことなのかって思う。

季節のデザートとかあると「今日は何ですか?」って聞いて
好きじゃないものなら別のものにする。
それくらいの感覚やけど。

>>311なことは全く思わない。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 01:04:16 ID:0l1WaXm8
>>311
お前が人を殺さないのは法律で禁じられてるからか?
315おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 05:42:23 ID:Qj+XyMLi
>314
誰かを傷つける話をしたいなら他所へ行く事。
ご飯を残しても誰も傷つかない。

「作った人の心が云々」とか言うなら君も同罪。
君は残す人の心を傷つけてる。

情に訴えたいなら道理を確保してからね。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 06:27:35 ID:0ioQGc80
>>315
ご飯を残すと作った人の心は傷つく。
自分の心が傷つかないように人の心を傷つけるのなら
最初から嫌いだから抜いてくれと頼もうよ。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 06:34:57 ID:ZpmjRwcP
>316
まさに>1がそういう人なんだが?

でもね、「嫌いだから抜いてくれ」と言われて傷つく料理人だっている。
いちいち気にしてたら何一つ行動できなくなるのが世の中なのさ。

ひとつ確かなのは、食べ物を残す事と殺人じゃ
「傷つき方」の種類が全然違うっていう事だね。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 07:36:55 ID:0ioQGc80
>>317
スレの最初の方でも出てくるけど、>>1のような最初から頼んで
嫌いなものを入れないでと頼む人は非難されていないのでは?
頼んでおきながら嫌いだからと皿の端に残す行為が非難されてる。

嫌いだから抜いてくれと言われて傷つく料理人がいるかどうかは知らない。
実際に抜いてと頼んでみたの?頭の中で想像してるだけじゃないの?

ここで嫌いなものだけを選んで残す正当性を訴える熱意があるなら、
食べる前に料理人に納得してもらうのは容易じゃないの?
どうしてここでは言えて料理人には言えないの?

確かに殺人と残すことで傷つき方は違うけど、
俺は殺人と残すこととを比べてないつもりだけどね。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:25:42 ID:ZYxDluFQ
料理人が傷付くとかは、単なる言いがかりだろ。
大切なのはより綺麗に食べること。好き嫌いで料理に特別な注文をつける事やはじいて食べる事は、
クチャクチャ食べるのやゲップをするのと同じようにみっともない。
要はマナー違反だ。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 13:45:43 ID:xNS/0JKF
「嫌いな物」ではないが、小食なので大量に食事を出されるのが苦痛。
ホテルなんかで連泊するときは2回目以降は「少なめにお願いします」と言うけど、
大して少なくしてくれない。(残していいとは言ってくれるが)
料理出される前から「少なめに…」と言うのは失礼な気がして言えない
(正確な量もわからないし)。
バイキングまでいかなくてもおかわり制にするとかしてほしい。

キッチンで働いた経験から言うと、「嫌いだから抜いてくれ」は別になんとも
思わない。嫌いなら抜きますよ、風味は落ちるけど、という感じ。
(コース料理で「肉も魚も嫌いだからメインディッシュはいらない」と言われた時は
どうしようと思ったが)
321おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 14:47:59 ID:1aPwsnic
>>319
食べれられないものを無理して食べて、不快な思いに至るほうがマナーに反する。
共に食事をする人だって、その人が食べられないものを無理して食べさせようだなんて
普通なら思わない。
「食事」という行為は心地良くあるべきだから。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:48:09 ID:jkawrP2m
310は自分勝手な奴だな。ちょっと論点がずれてる気もするが。
金払っているから何をやってもいいだって?

もしお前が俺が食ってる横で、食器にタバコの吸殻捨てるとする。
少なくとも近所のテーブルで食ってる俺が気分悪いんだよ。
俺に迷惑かけんな。
金の問題じゃない。そんなことするならお前は外食すんな。

それ以前に食器は飯を食うもの。お前以外の多くの人間は美意識ってもんがあるの。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 17:24:54 ID:8JGeNSWo
310は309に対する嫌味だと思った
324おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:58 ID:GJ/kAEwu
俺の友達、なにやらせても駄目駄目なやつなんだが
飯の食い方だけはきちっとしてて、米粒一つ残さずに食べるのを見るとすごい美しさを感じてしまう

要するに食事っつーのはそれだけ大事なことで、また基本的なことだから
嫌いな食い物があるのはしかたないけど
それについてグダグダいうやつは人間性まるごと否定されることもあるかもしれないね。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:21:11 ID:HQa244pg
>318
> 嫌いなものを入れないでと頼む人は非難されていないのでは?
> 頼んでおきながら嫌いだからと皿の端に残す行為が非難されてる。

どっちも「残す」って意味じゃ同じ事。料理人にとってはね。
脳内マナーで両者に差を見つけ出しちゃう人が一番始末が悪い。

>実際に抜いてと頼んでみたの?頭の中で想像してるだけじゃないの?

それは「選り分けて残したら料理人が傷つくだろう」というのも
一緒の話だよね。
結局みんな。自分の想像の中の「傷つく筈の誰か」を元に話してる。
だから、「それはきりがないし意味が無いよ」って>317で言ったのさ。

> 食べる前に料理人に納得してもらうのは容易じゃないの?
> どうしてここでは言えて料理人には言えないの?

そんな事をする必要がない。
そういう不遜な料理人はそうそういないからね。

彼等は、「結局は客の嗜好が優先する」事を良く判ってる。
判ってない料理人も時にはいるけど、そういうのには面と向かって
文句をつけることにしてる。

> 俺は殺人と残すこととを比べてないつもりだけどね。

だったら君は俺に噛み付かなくても大丈夫だ。
俺は>314みたいな極端なのを相手にしてるんだから。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:22:00 ID:HQa244pg
>319
>大切なのはより綺麗に食べること。好き嫌いで料理に特別な注文をつける事やはじいて食べる事は、
>クチャクチャ食べるのやゲップをするのと同じようにみっともない。

マナーは場所により時により変わる。
マクドナルドでハンバーガーからピクルス抜いたからって、
マナーがどうこうと言う奴なんていやしない。
全部食べ切らずに途中で下げる「マナー」が存在した時代もあるしね。

「みっともない」も単なる主観なんだよ。
君はみっともないと思う。そう思わない人もいる。
恥ずかしいと思う人も入れば、気にしない人もいる。

ここの>1は、残す事が恥ずかしいとは思っていないのに、
「みっともない」と言い立てられて辟易してる。
そりゃ大きなお世話って奴じゃないかさ。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:22:43 ID:HQa244pg
>322
> 少なくとも近所のテーブルで食ってる俺が気分悪いんだよ。
> 俺に迷惑かけんな。

悪いけど「近所のテーブルの君」は俺の興味の外。
(食器を灰皿代わりにする人も俺の興味の外だけど。それ何の話?)

代金と公衆衛生と個人的嗜好の範疇で、
俺はこれからも嫌いなものは残すし隣の席なんて気にしない。

他人を思い通りにしたいなら、それなりの対価を払う事だね。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:48:08 ID:FeeKnujp
>>324
アホくさすぎる
食事について色々言う奴は全人格が否定される?
そんな馬鹿な話があるわけが無いだろ
もし本当に食事ごときで全人格を否定するような奴がいたら、そいつの社会性の方がどうかしてるよ
329おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 09:32:19 ID:mtujyddm
>328
「社会」を知らない人なんだから仕方が無い。
大人になるまで見守ってあげるのが我々の責務なのだ。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 10:33:34 ID:W14Xed2o
小学校の時、教師に好きなものと嫌いなものどちらを先に食べる?とゆー質問で
好きなもの!嫌いなものは食べないと答えたら、しばかれた
331おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:39:00 ID:5I+S0nw+
世の中には貧しくて満足に食べられない人がたくさんいます。
嫌いなものでも我慢して食べましょう!
っつー考えなんだろうな。
嫌いなものは無理して食わなくていいだろ。吐くぞ。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:49:43 ID:yKVFE02F
私はもち全般が食べられない。
2歳位の時、風習みたいな感じで自分のからだより大きなもちを背負わされたのがたぶん原因。ただえさえ嫌いだったのに、保育園のおやつの時間に親が迎えにくるまで(遅番でいつも帰るのが1番最後)鬼みたいな保母さんにもちを強要されたのも原因の一つだと思う。
別にもちなんて大した栄養にもならないんだから、食べられないならそれでよくない??
333おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:34:37 ID:odcvo8Vz
>自分のからだより大きなもちを背負わされたのがたぶん原因

すごい理由だなwwww こんな理由で食べられなくなるって
可哀想且つ面白い。ゴメンw
無理して食べる必要ないよw 何か言われたらそのエピソードを披露すれば
みんな笑いながら納得してくれるさ
334おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:02:06 ID:mtujyddm
今このスレの>1が、必死で巨大シイタケの実在をネットで探している。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:11:23 ID:WrxjVbFi
2006年5月5日(金)pm1:05ころ フジテレビ「ごきげんよう」にて
オープニングトーク「私はこんなムシキング!」

「モンブラン」のテロップを手にしたののちゃん。
小堺「あれ、おいしいよね」
のの「おいしい、しかも上だけ、上の方のクニクニクニってとこが好きなんです」
次長課長「えー! そうなん」
のの「いちばん底まで食べないんですけど」
小堺「マロンクリーム?」
のの「マロンクリームだけを、あれだけ食べます」
小堺「全部食べないともったいないじゃん」
のの「そう思ったんでバイキングに行ったんです。バイキングで上だけ食べました」
小堺「......」
(客どん引き)

次長課長「僕と合うかもしれないです。僕下ばっかり食べるんで」
のの「じゃ、担当を決めて」小堺「じゃ2人で一個だよ」
のの「一個? 一個じゃ全然たりないです」
336おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:34:04 ID:r6Cejq1J
>>335
それは好き嫌いでは無く贅沢
337おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:45:18 ID:/tjxO25q
ところで『伝染るんです』って漫画のシイタケくん覚えてる?
若い人は知らないだろうが。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:55:08 ID:GBBHwgZa
>337
松茸へのコンプレックスだけで生きてるみたいなアレねw
339おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:33:17 ID:iEmAXjY3
>>337
挽肉つめてくれないか?
340おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:25:56 ID:on16Mf/N
223 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/05(金) 19:20:53 ID:oCiURwhy
食べ物の好き嫌いが多い人は性格がゆがんでいる

特に,
・目の前の皿から嫌いなものを親の敵のごとく箸で片っ端から取り除く人
・公衆の面前で「○○?あんなの良く食べられるよね。信じられな〜い」と平然と言ってのける人
は,確実に性格が捻じ曲がっている
341おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:40:16 ID:GBBHwgZa
>340
どこのスレ?
342おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:27:24 ID:0sqwi/5J
>>341
偏見スレでそれ見た。
偏見スレだから書き方キツイけど、俺の認識とほぼ一緒。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:45:13 ID:iPl1MMKG
偏見じゃしょうがないなぁ。
偏見する自由だって認めなきゃ。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 08:14:47 ID:nRMbvpfV
そうそう。その調子。

どんなに嫌な顔された大人数に取り囲まれても、
俺に食べさせるにはそれなりの対価が必要だ、と叫んで、
椎茸を箸で親の敵のごとく片っ端から取り除き続けてくれ。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 18:12:07 ID:rbw3CQW1
>344
いや飯喰ってるところを覗き込んで来る奴がいたら普通にぶっとばすがw

偏見スレの人は自覚してるからいいんだよ。
それが正義だと思い込んでる一部の馬鹿が迷惑を引き起こす。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:28:20 ID:Xm0yM4+0
「好き嫌いなく何でも食べましょう」なんてのは、正直言ってガキ向けの価値観だよな
347おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:43:45 ID:jwp4Y4E8
世の中は理不尽な事だらけなんだ!
子供にそう思わせる、ある意味、躾のようなものなんだろう。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:40:57 ID:cW52MI35
好き嫌いは否定しない。
だが、自分の前に出された食事を残す奴は軽蔑する。
それは食いかけのハンバーガーをゴミ箱に捨てるのと同じ行為だ。
出される前に回避するなら良い。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 14:00:37 ID:UwdJF0V0
嫌いなものは食わない方が良い、と栄養士の母が言っている。
と同級生が言ってた。
嫌々食うと何か消化酵素とか出にくくなったり栄養になりにくかったり
するんだろうか。

私は生の玉葱、及び見たこともない外国の珍味とか以外は食えるので
困らないけども。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 14:08:22 ID:UwdJF0V0
食えない、ではなく食いたくない、だな、人前では笑顔で食えるが、
なるべくなら食いたくない、という程度。

小学校低学年時代は好き嫌いが多く、給食もうじうじ最後まで食べていて、
後に父母の訴えで左遷された鬼のような女教師に「てめーのツラ見てると
飯が不味い」とまで言われトラウマになったが、大人になった今はほぼ
ほとんどの食材が好き。

甘味や油を控えるのは大事だろうが、嫌いな物をガキに無理に食わせて
何の良い事があるだろうかと思う。

大人になれば食える物もあるし「ケーキしか食えない」とかいう極端な偏食
でもない限り良いじゃないかと。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 16:47:29 ID:/mNqXiFl
>>346
そう思うのは偏食な為、劣等感を感じているのでは。

子供の頃の嫌いなものでも食べさせられたお陰で、今では大抵のものが美味しいと感じる。
誰でもその変化があるとは言えないが。
少なくとも嫌いな食材を脇によけるほどに偏食の無い人間にとっては
そんなわざわざよけて喰い散らかしてるのを見るとみっともないと思う。

それに残すくらいなら作る側も最初から入れてくれるなと言ってくれた方が良いだろう。

しかし下手な調理とか大量に食わされたりとかで嫌な思い出があって、口に入れるだけ体が拒否反応を示すのは解る。

>>348
そんな事書き込むと、対価を払ったものを如何しようが購入者の勝手だろ
という意見が出てくるよ。
そんな人とはもともと価値観が違うのだから議論にならないし、喰いかけはまた別の話だと思う。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:58:42 ID:w6r106rU
結論。

嫌いな食べ物は食べなくても良い。
以上。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:45:05 ID:F/zCIaRb
>351
むしろ逆だと思う。
言われた通りに頑張って偏食を克服した事自体が、
「何かに負けた感」を呼び起こすんじゃ無いだろうか。

「何を食べても美味しいからお得」という主張は、
「別にそこまでして美味しく思わなくてもいいし」っていう
意見の前には無力。

「偏食は栄養のバランスが・・・」という主張も、
最近じゃ結構あやしくなってきてる。

勢い、「軽蔑する」とか「みっともない」なんていう
感情論に逃げ込むしか無い訳だ。

でもそれは、自分が多数派の時にしか説得力を持たないんだよね。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:53:49 ID:mFkL64B2
私は肉が嫌いなんだけど、肉が食べれないと必然的に食べれないメニューも多くなるので
周りからは好き嫌いが多いと思われてる。
「肉の美味しさがわからないなんてかわいそう!」「食わず嫌いはよくないよ」とか言って
食わせようとしてくる人もいるけどはっきり言って迷惑。
自分の好きなものは他人も好きなはず、という考えの人が多いんだろうか。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:13 ID:ZukNDDRA
>言われた通りに頑張って偏食を克服した事自体が、
>「何かに負けた感」を呼び起こすんじゃ無いだろうか。

そんなアホな。例えば、
頑張って勉強してできるようになったら敗北感を感じるとでも?w
356おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:52:15 ID:w6r106rU
じゃあ、劣等感も敗北感も関係ないってことで。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:40:57 ID:zW/n67oa
黙って残すんなら文句言わない


「えーこんなん食べられねーよ」
「うっわ気持ちわりー ダメ俺食えねえ 俺昔から嫌いなんだよねこれ」

うるさい
358おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:23 ID:oHE0WU+w
そんなこと言う奴は偏食でなかったとしても鬱陶しい存在だろう。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:25 ID:kHdfC9NI
嫌いなものがあるならできるだけ避けろっていうのが自分の立場。
メニューをじっくり読み、サンプルがあるならじっくり観察して、
危険はできるだけ回避。危なそうなときは事前に店員に確認。
入っているなら除けて調理してもらうよう頼むことだ。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 06:28:55 ID:/cpUuYTz
>355
>頑張って勉強してできるようになったら敗北感を感じるとでも?w

受験勉強に明け暮れて社会に出て来た奴とかね。結構そういうの多い。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:04:23 ID:EPACi5DE
飲み会なんかで、全員の分のメニューを適当に頼んだ後に、「あ、オレこれ食べられないから」と
言い出す奴がいると、「お前は最初から飲み会に来るな!」と言いたくなる。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:09:46 ID:u+qbSHW/
一個二個の嫌いは許せるけど
あれもこれもだと
「バカ」っぽく見える。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:13:16 ID:gnVRdJcF
>>361
普通なら他の人が分担するだけの話。
飲み会の場でつまらんことに目くじらたてるなって。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:27:32 ID:LRfBOK+/
>>362
逆に「何でも頂きますぅ、好き嫌いはないので〜」って
いう人間は悪食に思えてしまう。

世界にはいろんな食べ物があるし、それでも好き嫌いは無いって言い切れるのかね?
でっかいゴキブリや鼠、鳥の形をしたゆで卵、ミミズ、芋虫、蛙ってものある、
そーゆうの全部クリアしてから好き嫌いうんぬん言えってのよ。
たまたま自分達の知ってる範囲の中の食べ物に嫌いな物がなかっただけでしょう
因に生魚がダメ、焼き魚は大好き。
理由は生臭いから、だから海も嫌い。磯の匂いってのがうぇ〜〜ってなってしまう。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:57:39 ID:MlBRbC8d
一般的な生活して一般的な店に行ってゲテモノ食べることはないだろ。

大人なら嫌いでも人前なら食べなってもんでしょ。
アレ嫌いだから残す〜とかあげる〜とか言うやつに限って食事マナー悪い。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 04:32:10 ID:gnVRdJcF
大人なら他人の嫌がることを強制しないだろう。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 05:36:54 ID:3/cztumq
大人なら飯の喰い方なんぞで他人の評価はしないわな。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:37:34 ID:LRfBOK+/
>>365
まさにゲテモノ。
嫌いな人間にとってその食べ物はゲテモノなのよ。

まぁ、好んで食べてる人を目の前のにして「よく食える」だの「これ嫌い」を
連発するのはルール違反だと思うよ。
そっと苦手な事を伝えれば良いと思う、でも、嫌いなのを知ってて強制する奴や
「こんなに美味しいのに信じられなぁ〜い」を連発するのもルール違反でショ。
お互いに美味しく頂くのが一番でしょうから。
私は目の前に置かれても誰かが食べていても全然OK自分の口に入れられないだけ
箸を付けずにおくか好きな人に「良かったら食べてください」って言う
大抵の人は刺身好きだからラッキーくらいにもらってくれるけどね。


369おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:11:32 ID:7J0ejfR4
嫌いな物は無理して食うな。
ただ何でも食べれた方が他人から見て印象はいい。

今のオレの彼女は、オレとは不釣り合いな美人。
付き合うきっかけは、仲間で食事したときに、残さずモリモリ食ってたオレを見て、
料理を作るのが好きな彼女が好感を持ったらしい。

世の中こういう事もあるんだな
370おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:19:17 ID:cQKRd7LO
SNEG?
371おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:37:17 ID:f3HalWuW
嫌いな食べ物くらい誰にだってあるよね。
酷い偏食じゃない限り、叱られたり非難される筋合いはない。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:03:35 ID:jSFX8JOs
前の職場にファミレスやジャンクフード系しか受け付けない先輩がいてウザかった。
食べられるのはハンバーグ、パスタ、ラーメン、焼き肉、バーガー等。
ハンバーグやパスタも専門店の凝ったヤツや高級なのは駄目でコンビニや
ほか弁のお弁当に入ってるような安物で濃い味付けのヤツじゃないと
食べられないと言う。
その先輩の所為で食事と言えばファミレスか焼き肉かラーメン屋しか
なくてとても辛かった。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:59:31 ID:poiAZIsE
パスタをズルズル音を立てて食っていなかったか?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:06:18 ID:ZYqF1Y1g
知り合いにキノコ類が嫌いな奴がいる。
しかし、松茸は食えるらしい。
喰えるようになった理由が、高価だからだってさ。

偏食って半分位は精神的なものだと思う。食わず嫌いか、初体験がまずい料理でのトラウマか。

以前、酒井美紀だったけ。名前がうろ覚えだったが、若くて可愛い女の子がテレビ番組で
海外の土着民族の家庭料理の珍味(たしか蜘蛛かなんかが材料だったと思う)を抵抗なく食ってて、良い子だと思ってしまった。
他にも「世界ふしぎ発見」でもレポーターの女性が、独特の料理にチャレンジしてるのを見ると好感がもててしまう。
いわゆるバラエティー番組だったら、すぐ吐き出したり、それを笑いの種にしてるもんな。

食わず嫌いってスレ違いだが、某テレビ番組の食わず嫌い何とかって云うコーナーが理解できない。
本当に喰えないモノだったら口に入れても喉を通らなにのでは・・・・
そんなコーナーが何年も続いているんだから俺みたいな考えの人間は少数派なんだろうな。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:57 ID:XxeYSlCQ
>>364
バカかおまえw
376おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:24:27 ID:dw5XWnFB
あたい椎茸アレルギーだお(*^д^*)
食べるとじんましんでる。
>>1も椎茸アレルギーですって言っちゃえば?
377おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 04:05:45 ID:TY3mT04b
>>373
うん、音はいつもさせてた。
食べ方自体も汚くてボロボロこぼすと言うか飛び散らせまくってる感じだった。
それ自体恥ずかしいから嫌だったんだけどそれより何よりかなり特殊な味覚を
してるのに回りがそれに合わせて当たり前と思ってるところが一番鬱陶しかった。

旅館なんかに泊まると大人用の料理を食べられない子供用にお子さまメニューが
用意されてるけど、その先輩はまさにそのお子さまのままの味覚の持ち主って
感じだったな。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 04:10:18 ID:muzEj1s7
俺も給食でなにか食べ残すと「我侭だな」って言われたな。
仕舞いには「アフリカ難民のことを考えろ!」ってね。
アフォか、嫌いな物を残すのは仕方ないじゃないか、なんて思ったが、そんな理屈は通用するわけもない。
食うまで残された記憶がある。意地でも食わなかったが。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 06:01:25 ID:XCbqrVRy
別に俺達が給食を残さず食ったところで、その分食うに困ってる人間の腹が膨らむわけでもないしな。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 06:42:20 ID:dNtjU3DF
料理の仕方で嫌いなものでも食えるからな。
アレルギーでもない限り、ハナから決め込んでクチにしないのは片手落ち。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 06:46:43 ID:rC2iS/Kg
そうそう。嫌いだと思っていたもんを自分で料理してみればいい。
不味けりゃ捨てればいいし(誰も文句は言わない)旨けりゃ儲けもの。
食えなかったのは料理のしかたのせいだったわけだから。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 07:08:19 ID:QTGjengp
外食時の話をしてるんじゃないの、このスレ。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 07:11:36 ID:5kfaSb+V
嫌いな食べ物は無理に食べる必要もない
384おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:53:04 ID:XSFQmaUN
>381
なぜそんな時間の無駄をしなければならんのか。
喰わなきゃいいだけの話でしょ?
385おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:17:41 ID:zYRqLf4S
俺はキュウリが駄目。
どんな調理されてても受け付けなくてどうしても嘔吐する。

よくキュウリ使われる料理は覚えて外で飯食う時は注文時に避けるようにはしてるが
予想もしてないものに入って来た時は選り分ける。

選り分ける姿がみっともないと思われようが吐く姿見せるよりマシ。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 04:14:51 ID:faf+SjBx
1、2個だったらアレルギーですって言っておけば波風立たなくて
いいんじゃないの。
食べないことより無自覚に「どれほど嫌いか」を
アピールされてるようでうるさい。興味ないって。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:31:23 ID:FSjhA8NK
>386
いちいち気にするな。本人は勝手にやってるんだから。
相手にしてみりゃ「お前の気分なんて知るか」ってとこでしょ。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:59:37 ID:koLA/J/8
>>387
人目の付くところでおかしな行為をしてれば嫌でも目に入るでしょう。
自分の部屋か個室で一人で食べてるんじゃないんだから。
外食すれば人に見られることは考慮して欲しいもの。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 14:47:05 ID:SUKY2SoU
>388
おかしな行為って何よって話なんだよ。

このスレ最初から読み直してみろ。
たかだか食い物残す程度の事をあげつらって大騒ぎしてる奴のが
よっぽど「おかしな奴」扱いされてるぞ?

それから世間一般じゃ、人が飯喰ってるのを覗き見するのは
マナーにもとる行為という事になってる。
マナーを盾に他人を責めるなら、自分も従え。
従えないなら何も言う資格無し。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 15:46:32 ID:AczfaTis
>外食すれば人に見られることは考慮して欲しいもの。

個人的な感覚だけど、見てみっともない食い方は、視線を逸らせば済む話だから、あんまり気にならない。
それよりも、クチャクチャ音を立てて食う奴が大嫌い。アレは回避のしようが無いもん。

391おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 18:30:53 ID:K4yhEJAw
好き嫌いがあるとか、じゃなくて
スレタイみたいなバカな開き直りが薄みっともないって言ってるんでしょ。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:44:37 ID:m0Yo8CWd
別に開き直ってる訳じゃないだろう。
当たり前の事を当たり前に言ってるだけ。

なぜわざわざ言わなきゃならないかと言うと、
その「当たり前の事」をどうしても理解できない馬鹿が湧いて出るから。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:46:53 ID:AczfaTis
嫌いな番組は見ない
嫌いな音楽は聴かない
嫌いなブランドの服は着ない

どれも単なる個人の嗜好の結果でしかなく、「バカな開き直り」でも何でもない
なんでこんな単純な話が、食べ物の事になると理解できなくなってしまう奴がいるのか?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:49:45 ID:m0Yo8CWd
結局、印象に逃げるしかないんだよね
「バカな」とか「みっともない」とか。

で、どこがバカでどんな風にみっともないか突っ込まれると黙り込む。
最初から黙ってりゃいいのにw
395おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:24:01 ID:Vdzg4Pm/
>>393は嫌いなものを避けた時「バカの開き直りだ」と見下されても甘んじて受け止めるのか。
やりたきゃ勝手にやればいいけど周りに押しつけるのはやめてねw
396おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:30:04 ID:Clyp4DYQ
>395
ちゃんと嫁
397おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:42:34 ID:aFjZ+ZAr
>>395
○キは放置。餌を与えないで。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:46:22 ID:Clyp4DYQ
>397
>393はまっとうな意見だと思うぞ。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:35:01 ID:2dTwOkWi
「バカな開き直り」って『嫌いなものは食わなくてもいいじゃん』っていうスレタイのことだよ
好き嫌いは人それぞれだろうけど、↑のような発言を例えばレストランとかでで聞いたら
「いい大人がみっともない」って思うのは当然なんじゃないのか。

一人で飯食うときは好きにすればいい。

>>393
あと、嫌いな番組や音楽は見なくても聞かなくてもゴミにならないけど
食べ物はそうなるって時点で屁理屈な。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:44:40 ID:Clyp4DYQ
>399
> 「バカな開き直り」って『嫌いなものは食わなくてもいいじゃん』っていうスレタイのことだよ

わかってる。
で、「それはバカでも開き直りでもないだろ?」と指摘されてるのよ君は。
ごく当たり前の事だよってね。
そして>392-394の結論に戻る訳だ。

スレタイを「開き直ってる」と解釈する為には、
「嫌いな物を喰わないのは悪い事だ」っていう前提が必要になる。
今の所、このスレでその前提を納得させられた奴は一人もいない。
君が出来るというならやってみるといい。

> 「いい大人がみっともない」って思うのは当然なんじゃないのか。

これも同じだな。
「何故"当然"なのか」を証明できた奴は誰もいないのよ。
単に「自分がそう思ってるから」って奴しかここにはいない。

他人に文句つける根拠としちゃ、そんなんじゃ全然足りないのさ。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:34 ID:Clyp4DYQ
>399
> あと、嫌いな番組や音楽は見なくても聞かなくてもゴミにならないけど
> 食べ物はそうなるって時点で屁理屈な。

ゴミの何が悪い?
生ゴミは幾らでも有効活用できる。
事前に抜いてもらえば次の料理に混ざるだけ。

まさか「誰かさんの胃袋に収まる事になにがしかの価値がある」なんて
本気で思ってる訳じゃないだろうな?
402おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:29:18 ID:ysPq403X
食い物を腹の中に入れないでどーすんだw
403おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:26:08 ID:OC2582tF
>>401

> 生ゴミは幾らでも有効活用できる。

これは屁理屈じゃないの?w

皿に特定の食材が食い散らかしてある → みっともない
料理の選択支が減る → 一緒に飯を喰いに行ける所が減る

余計なお世話だろうがなんだろうが偏食はマイナス面しかない
開きなおるのはみっとも無いだろう
404おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:23:08 ID:zROiir2E
スレタイを「開き直ってる」と解釈する為には、
「嫌いな物を喰わないのは悪い事だ」っていう前提が必要になる。
今の所、このスレでその前提を納得させられた奴は一人もいない。
君が出来るというならやってみるといい。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:26:13 ID:yFEA6foJ
悪い善いは人それぞれ違うからね
406おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:42:24 ID:pYY5apzg
>403
>これは屁理屈じゃないの?w

ない。
>399君が徹底したリサイクルを生活に取り入れてるのでない限りね。

現代日本は、日常生活を送るだけで無駄の限りを尽くす様に
出来上がっちゃってる。
今更食べ残しだけをあげつらう方がよっぽど屁理屈だね。

> 皿に特定の食材が食い散らかしてある → みっともない

別にみっともない事じゃない、と思う人も沢山いる訳だ。
そういう人にとっては別にマイナス面でもなんでもない。
自分の好きな物だけを好きなだけ食べて満足してるんだから。

> 料理の選択支が減る → 一緒に飯を喰いに行ける所が減る

これも一緒。「別にそれで構わない」と思ってる人にとっては、
マイナスでもなんでもない。
常に誰かと一緒に食事しなきゃならない訳でもないしね。

君の言う「マイナス面」は、「君にとってのマイナス」でしかないんだよ。
そう思わない人には関係無い話なんだよね。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:43:26 ID:pYY5apzg
>404君が以前俺が書いたものを再掲してくれてるけど、
たぶん>403君は絶対にこれには答えられない。
「みっともない」に逃げてるからね。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:27:44 ID:ysPq403X
納得もなにも「好き嫌い」自体は良いことじゃねぇだろ
好き嫌いがあってなんか良いことってあるの?
409おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:29:59 ID:mYNXsMA/
>「みっともない」に逃げてるからね。

逃げてるとか何とかじゃなくて、あんたは何言っても納得しないでしょう。
聞く耳持たない人にいう言葉はないよ。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:36:09 ID:bDVMtB10
>408
それは全く逆の言い方も出来る。

「好き嫌い」自体は悪い事じゃ無い。
好き嫌いがあってなんか悪い事があるんだろうか?

「全部食べられないから良くない」は、
最初から全部食べるつもりの無い人には欠点にならないんだよね。

つまり、好き嫌いがあることっていうのは、
良い事でも悪い事でもない。
「どうでもいいこと」なんだ。

どうでもいいことについてとやかく言い募ってるのが君って訳。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:38:40 ID:bDVMtB10
>409
言う言葉が無いならこのスレに君は用無しだ。
君もまた、「嫌いな物を喰わないのは何故悪い事なのか」
証明できなかった一人になった訳だ。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:02:07 ID:ysPq403X
証明しようとすると言葉尻をとらえて難癖つけるか、耳ふさいじゃうんでしょ
>>406のレスみたく。

まぁ実際「どうでもいいこと」だと思うよ俺も。
俺がお前を「薄みっともない奴」だって思うこともね。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 05:42:37 ID:6PtTNwQ6
俺は説得力のある証明を聞きたかったんだが
今回の人もやっぱり駄目か。残念だねえ。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:33:57 ID:7Kul99De
>>408
>納得もなにも「好き嫌い」自体は良いことじゃねぇだろ

>>393が書いている通り「好き嫌い」は何にだってあるんだよ
テレビ番組、音楽、ファッション。 どれも「好き嫌い」はあって当然
他人に対して「好き嫌いせずにどんな服も着るべきだ」なんて言ってるやつがいたら
明らかにそれは過干渉だろ?
それと同じ過干渉を、君みたいな人達は食事に関しては平気でやらかしてるという事だ
415おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:58:52 ID:/9dADyXU
>>414
例えば嫌いな音楽をわざわざ聴きに行くことはない。
会場に行って嫌いだと意思表示することはまずしない。

ところが食事に関してはわざわざ外食しに行って、
その場で嫌いだと意思表示する、その行為が嫌われている。
嫌いなら外に食べに行かないで、
一人で部屋に閉じこもって食べればいいのにと思う。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:06:07 ID:6PtTNwQ6
なんか違うな。
嫌いな食べ物だってわざわざ食べに行くことはないもんな。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:16:47 ID:/9dADyXU
例えば>>1だと、わざわざ椎茸の入ってる料理を注文するんでしょう?

椎茸が入ってないと思って注文したら入っていた事もあるかも知れないけど、
椎茸が嫌いだったら入っていそうな危険性のある料理は分かりそうなもの。
事前に聞いて確認することも可能だと思う。

いずれにしても、運ばれてから料理に入ってる椎茸を嫌いだからと箸で弾く。
これは嫌いなものを出す所に出向いて、嫌いだと言う意思表示をしている。

自分で作れば椎茸なんか入れなくて済むのに。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:21:38 ID:6PtTNwQ6
外食に行ってるんだから自分で作れるわけないだろ。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:30:09 ID:uyQeNjpu
>>410
池田先生キター
420おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 13:55:32 ID:facs79od
だいたいの動物は同じ食べ物を食べ続けると飽きるようになってる。
(パンダやコアラみたいな偏食の動物は食事にすごい時間を費やさなきゃいけない)
食事に偏りがあると栄養も偏るだけじゃなく、もしその作物が不作に陥ったら一発で飢え死にの危険もあるからだ。

まぁ現代日本じゃ偏食でも飢え死にしたりしないけど
生物としての弱点には変わりないな。

それとは別に、個人的な考えとしては
食い物で「好き嫌い」言うやつは親のしつけを受けてないから人間として碌でもない奴だと思ってしまうな。
(好き嫌いのある奴、じゃなくて好き嫌い言う奴な)
421おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:09:40 ID:6PtTNwQ6
親の躾を受けているのならそういうレッテル貼りはやめるんだ!
422おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:31:21 ID:facs79od
親のしつけは大事だよ、教育云々以前の問題だから、
その人の性質を決定付けるものといっても過言じゃない。
そして躾のもっとも基本的なものはやはり「好き嫌い」をなくすことと食事の作法だろ。

食べ物を大事にするって教えは、農家や死んでいく家畜への感謝を通じて思いやりの心を学ぶものだ。
また最近、世界共通語になりつつあるという「もったいない」の精神にも通じる。

好き嫌いをいう奴がそういった精神がないと言うつもりはないが
「好き嫌い」を肯定することは、前述の精神を否定している、と聞こえる人もいるかもしれないねー、
例え2chでも言わぬが華だよねー、って事さ。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:44:21 ID:6PtTNwQ6
躾を盾にするな。
好きや嫌いという感情は自然なものだ。
人が自分の感情に従って物事を選択できるというのは
とてつもなく尊い権利なのだ。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:51:31 ID:/9dADyXU
そうかもしれないけど、ある程度感情を抑えていかないと
健全な社会生活を送ることはできないよね。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:52:43 ID:6PtTNwQ6
嫌いなものを嫌々受け入れることは健全ではないな。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:55:07 ID:facs79od
>>423
さぁそこで君の好きな「証明」ですよ。
食い物の好き嫌いを言うのが
なんでまた、躾を打ち破るほどのとてつもなく尊いものになるのか

是非とも証明してみてちょうだい。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:56:24 ID:facs79od
>>425
ついでに言っておこう
「嫌いなものをスルーしまくる人生」も健全じゃないよ。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:09:48 ID:7Kul99De
>>417
お前>>1を読んでないだろ?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:10:13 ID:6PtTNwQ6
>>426
何かの食べ物について好きだとか嫌いだとか
感情を自由に発露できることは尊いことだよね。
そういうことを言えないってのは言論統制下の世界だ。

>>427
食べたことのあるものについて「口に合わない」という判断に
至ったのなら、それ以降選択肢から外すのはおかしくないね。
選択肢に登らないものを選択しないことが健全ではないのだとしたら、
我々はこの世に存在するすべての食べ物をスルーせずに
もれなく口にしなければ健全ではないということになってしまうね。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:15:43 ID:6PtTNwQ6
体調やその時の気分次第で、油っぽい物は食べたくないなとか
甘いものは今はいいや、とかの選り好みをするだろう。
それだって好き嫌いなんだ。
こういう自然な感情を押さえつけて無理にお腹に入れるようなのは
良い食事とは言えないよね。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:17:06 ID:facs79od
>>429
だからなぜ尊いか聞いてるんだけど。

言論統制下の世界じゃないから尊いの?
っていうか誰がいつ好き嫌いに言論統制したよ?
言論統制とは関係ない世界で、自由でものを言える状況で、自分を律し慎みを持つことはもっと尊いんじゃないの?

我侭と自由は同じゃないよきみ。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:18:01 ID:6PtTNwQ6
自由にものを言えるのなら言えばいいじゃないか。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:20:26 ID:6PtTNwQ6
自分の嫌なものを嫌々受け入れることを強制される世界と
嫌なものがあったら申告してそれを避けることができ、周りもをれを認めてくれる世界、
この二つを比べたら後者のほうが尊い世界だわな。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:25:51 ID:facs79od
>>433
民主主義を聞きかじったようなうそ寒い理論だねぇ
いつどこで誰が強制されたよ?
椎茸食えないって収容所に入れられたやついんの?

そんな次元の話だれもしてないだろ?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:27:40 ID:nxr5sa6H
>>433
そう極端な例を挙げるなよ。

嫌いな食べ物は食べなくてもいい。
でも人前でそれとわかる行為をしないでほしい。
理由は「好き嫌いがあることが嫌な人がいるから」「目の前で残されるのが不快」
人の嫌な行為をして、説教された。
あんたには関係ないじゃん、自分の勝手だろと言っても
食えと強制するのではなく嫌な事を目の前にして何か言うのも勝手だろ?
自分は人の嫌な事をして、人には自分に何も言うなって虫のいい話だと思うよ。

何か言われるのが嫌なら人の前で好き嫌いを隠せ。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:27:56 ID:6PtTNwQ6
そう、この世界は食べ物の好き嫌いを言うだけで罪になったりはしない世界だ。
だから好き嫌いを自己申告することをとがめられる筋合いはないってことだ。。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:30:37 ID:facs79od
>>436
なにのそオナニー理論
438おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:33:11 ID:6PtTNwQ6
>>435
他人に好きや嫌いという感情が存在することに不快感を示すような輩に従う理由は無いね。
他者の感情が自分の思い通りにいかなきゃ不快だなんてどれだけ幼稚な万能感を抱いてるんだよ。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:15 ID:6PtTNwQ6
>>437
>>436を崩せるような論理があったら示してみなよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:51 ID:facs79od
>>438
ようわからんけど、多くの人が好き嫌いをいう自由を行使してるやつを
不快感を露にするのもまた自由ってことだ。

そこで言い合いを始めて喧嘩になってもまた自由なんだよな。

でもそれじゃバカらしいから、好き嫌いは言わずにおきましょうって話なんじゃん。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:08 ID:nxr5sa6H
>>438
なぜ不快感を覚えるかと言うと他人に好き嫌いの感情があることが嫌なんじゃなくて、
物を粗末をすることに不快感を覚えるんだよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:39 ID:6PtTNwQ6
>>440
波風立たないように嫌いなものを告げることは別に問題ないっていう
結論みたいなものがすでにこのスレでは出てるからな。

>>441
その人にとって食べられないものが廃棄されるのは仕方が無いこと。
料理人だって可食部ではない所は廃棄するんだから。
肥料にでもすると良いな。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:53 ID:YgHdIu1R
それを世間では神経質と云う
444おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:58 ID:facs79od
罪にならないことでも、それがなんらかの問題がある場合は当然、それを咎める筋合いはある
問題の回避がその筋合いの意図である

という原則のもとに>>436は普通に崩れていくんだけど。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:52:13 ID:6PtTNwQ6
咎められる理由を示してみな。。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:53:39 ID:6PtTNwQ6
お前は世界のすべての物を好きなのかよ。え?
447おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:53:55 ID:nxr5sa6H
>>442
可食部でないところと可食部を残す事を同列に語るのはおかしいよ。
人前では食べられないものが入っていないものを頼むと言う選択肢もあるが、
自分の欲を優先させた結果、人に不快感を与えることになる。
人の気持ちを汲めなかったとしても、選択して人を不快にさせている。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:02:11 ID:6PtTNwQ6
>>447
嫌いな人にとってはその食材は食べるものではなかった。
料理人にとってその部分は可食部ではなかった。
同等だね。どちらもその人の判断により食べられる部分と見なされたり
見なされなかったりする。

他者の事情と自分の事情、自分の事情が優先することはまったくもって妥当。
人は利己的に動く。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:07:02 ID:facs79od
>>448
食える部分はその人に因らず、調理する人間が経験や知識によって決められるもんだ。
嫌いだからって食えないわけない。
食って不味いと思うかもしれんが、きっちり咀嚼して飲み込んで栄養にできるんだ。
そして嫌いなものもじょじょに好きになってくもんだ。
そういうのを克服っていうし、そういうものからハナから逃げる奴は軽蔑されるんだよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:08:19 ID:6PtTNwQ6
その辺については>>429で言及した。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:11:58 ID:6PtTNwQ6
栄養にできるって言ってもエビフライの尻尾とかみかんの内皮とか
葡萄の皮とかだって食べれば栄養になるけど食べなくたっていいものだろ。
それらを廃棄したらものを粗末にしたことになるのかよ。
お前は生ごみを全部肥料にして栄養として還元してるのかよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:16:43 ID:6PtTNwQ6
>>447
他人を尊重するのならその人の好き嫌いにも配慮してあげたらいいんじゃないの?
でもそうはならなくて、やはり自分の感情に正直になる。
結局皆、自分の事情が優先することになるんだよね。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:18:49 ID:6PtTNwQ6
というわけで、今日も明日も「好き嫌い派」は自分の感情に素直に従って生きていけばいいのです。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:19:00 ID:facs79od
>>451
自分でむちゃくちゃな事言ってるって気づかないの?
みかんの皮を食べないのはそもそも「偏食」とも『好き嫌い」とも言わないだろ。

料理されたものを食わないのは、たとえ肥料にしたとしても食い物を粗末にしたことになるに決まってるだろ。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:43:08 ID:ccgzAUBP
ID:6PtTNwQ6って一緒に外食する友達いる?
456おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:50:01 ID:6PtTNwQ6
>>454
みかんの内皮は食べられるけど食感が悪いとかの理由で食べない人もいるだろ。
エビフライの尻尾も葡萄の皮もそう。
食べるところなのに食べないという選択をして廃棄する。
ものを食べるか食べないか、食べるべきところかそうでないか、なんてことは個人の判断で
どうとでもしていいものなんだよ。

>>455
いる。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:30 ID:facs79od
>>456
お前は子供か。
それが好き嫌いにあたるかどうか、考えてわかるだろ。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:03:06 ID:6PtTNwQ6
>>456に加えて、

体調やその時の気分次第で、油っぽい物は食べたくないなとか
甘いものは今はいいや、とかの選り好みをするだろう。
それだって好き嫌いなんだ。

とも思っているよ。これらが好き嫌いでないと言うなら理由を示せ。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:17:18 ID:facs79od
>とも思っているよ。これらが好き嫌いでないと言うなら理由を示せ。
おまえマジで未成年なんじゃねぇの?
だったらつべこべ言わずに食え。そのうち好きになれるから。
じゃなくても最近生活習慣病の低年齢化が叫ばれてる昨今だ
偏食は万病の元だ、食え。

思春期ならなおさら食え、背が伸びない。

すでに成人してるんなら、空気だけ嫁。

↑以上は単なるおせっかいだから年齢を答えたりする必要は無い。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:47:31 ID:JprIZzpD
椎茸なんて食べなくても生きていられる
という考えを持っているヤツもいる
そりゃ食べない(食べれない?)ヤツの勝手だけどよ
出された物は食べれるように努力しようよ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:58:42 ID:VRU2Hkbk
偏食でも背は伸びるよ
462おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:02:49 ID:QQpX/a8h
普通は食べる物と普通は食べない物がある。
その普通を弁えているのが大人だよね。
普通は他人に食べる物を出されたら、総て食べることができるのも大人の印。
調理して頂く感謝の気持ちがそこにある。
普通は食べない物を食べないのは、ゲテモノ喰いイカモノ喰いといって普通だろw
繰り返すが、何が普通かを弁えているのが大人。
ゲテモノと思われるような食物は普通は他人に出さない。

念のため申し添えておくが、個人の都合よりも全体の意向のほうを重視する事が多い。
458のように個人の都合の主張しかしないような奴はコドモ。
もし供応の席で個人の都合で一部分だけ食べて一部分は食べないような選択をする
のであるならば、いっそのこと、最初から座に入るな。
興醒めな奴め。格の低いところがお前のお似合いだ。
好き嫌いがあるとイザと言う時に困るんだよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:35:25 ID:/hdYkUno
>>462
あんた普通が好きだね〜。
 
何にでも「これ普通だろ、常識じゃね」って自分の理屈を押し通すタイプでしょ。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:39:08 ID:facs79od
常識から開放される第一歩が「好き嫌い」じゃしまらない話ですね
465おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:46:01 ID:9aj37ptA
アレルギーか宗教を理由にすればいちいち文句をいう奴はいないよ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:57:47 ID:QQpX/a8h
>463
普通というものは、時にはどうしようもなく暴力的な振る舞いをするものだよ。
この国の普通の一切を知らない大人は、外国人観光客だけだろうな。

偏食の実害と言えば「無用の争いごとを招く」という事しかないんだろうなあ。
アレルギーや宗教の理由をもつ人は大変だ。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:08:14 ID:/hdYkUno
>>466
>この国の普通の一切を知らない大人は、外国人観光客だけだろうな

この国ってw地方にによって全く別の普通が存在するよ。

468おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:24:16 ID:QQpX/a8h
>一切を

ちゃんと読めよ
469おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:08:19 ID:PIdX2QB0
>>363 >>366
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/395

395 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/11(木) 03:19:19 ID:gnVRdJcF
結論。


小径車とママチャリが同じ距離を同じスピードで移動するときに必要な力

          小径車 > ママチャリ


一漕ぎあたりの進む距離を大きいタイヤと同じにするには
ギア比を高める必要があるんだけど、そうするとペダルを漕ぐのが重くなるということね。

小径車で漕ぎ出しが軽いのはスピードが犠牲になっているから。
漕ぐのが軽いぶんだけスピードに乗るまでの時間がかかるので、
信号待ちが終わったときなんかに小径車が後ろを詰まらせてるんだよ。

ジャイロ効果というのがあって、タイヤ径の大きい自転車のほうが走行時のバランスは安定するんだ。
あと小径車が不利なのは、小径のぶんだけタイヤの回転数が多い→接地時間が多い→タイヤの劣化が早い

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/397
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/399
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/401
470おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:13 ID:6PtTNwQ6
今日の客人たちも私を納得させることはできないようです。
結局はレッテル貼りに短絡することになるのです。

>>459,462
私を未成年に位置づけて、大人であることを自称するのなら、
あなた達には私を諭すことのできるくらいの論理が備わっている必要が
あるんじゃないですか。私一人を説得することすらできずに成熟した大人を
語るなんて片腹痛いですよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:32:38 ID:4EFBDJE9
椎茸きらい。
でも、「おいしいから食べてみなよ〜」ってしつこく勧めるヤツもっと嫌い。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:17:31 ID:9i8HDOUo
さて、と。

>462
> 普通は食べる物と普通は食べない物がある。
> その普通を弁えているのが大人だよね。

頭の2行でもう大間違い。
それは「大人の条件」でもなんでもない。
生きて行く為の条件ではあるけどね。

実際にあるのは、「食べられるものと食べられないもの」
そして、「食べたいものと食べたくないもの」でしかないんだ。


473おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:19:21 ID:9i8HDOUo
>462
> 普通は他人に食べる物を出されたら、総て食べることができるのも大人の印。
> 調理して頂く感謝の気持ちがそこにある。

ここは前提が間違ってるな。
「対価を払って食べ物を買うこと」と、
「対価を払わずにごちそうしてもらう事」を混同してる。

前者は対等な立場。後者は押し頂く側。
礼儀に照らして対応が変わったって何の不思議も無い。

「作ってくれてありがとう」は、「でも悪いけど食べたくないんだ」と
矛盾する物じゃないんだよね。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:20:59 ID:9i8HDOUo
>462
> もし供応の席で個人の都合で一部分だけ食べて一部分は食べないような選択をする
> のであるならば、いっそのこと、最初から座に入るな。

ここも一緒。
「供応の席」なんて架空の舞台をしつらえてる。

>1の発言を読んでみな。
誰かのお呼ばれに誰かと行った時の話なんてしてないから。

人を叩きたいが為に勝手に条件を付け加えてくなんてのはいけないねぇ。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:23:15 ID:9i8HDOUo
あと>459

嫌いな物を我慢する生活を100年続けるか、
30年間旨いものだけ喰ってさっさと死ぬか。

後者を選ぶ人だっている、という事ね。
そしてそうした生き方に文句つける様な失礼な奴が、
他人のマナーを云々するなんてのはおこがましいのよ。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:56 ID:9i8HDOUo
一日ここ見なかったけどさ、結局偏食を悪く言う人って、
理由が曖昧なんだよね。

「普通じゃないのはいけない事だ」
→何がどういけないのか説明してみい。

「一緒にいると嫌な気分になるから」
→お前の気分なんてしらねーってのw

「偏食は身体に悪いぞ?」
→本当に悪いか?
→俺の身体だし。

これで全部済んじゃう。説得力も何もあったもんじゃない。

結局全部、「俺の感じ方をお前が踏襲しないのは許せん」の
裏返しでしかないんだよね。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 01:59:40 ID:SrXDMIFS
>「一緒にいると嫌な気分になるから」
>→お前の気分なんてしらねーってのw

>「偏食は身体に悪いぞ?」
>→本当に悪いか?
>→俺の身体だし。

この辺喫煙者の言ってることと一緒だね。

偏食でもこっちに別段被害はないけど、偏食で物残すなら、
こっちの目に付かないところで一人で飯食ってなさいよ。
あんたに外食されると嫌でも目に付くから。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 02:49:36 ID:18LBqDDe
食えないものがあるくせに偉そうに発言できる神経が恥知らず
食えないんなら食わなくていいから一々言うな
申し訳なさげにしょげ返ってろよ目障りだから。

食事ってのは栄養摂取や個人的な楽しみ以外にも
コミュニケーションの手段として、人の印象を決定付ける大事な儀式でもあるって
ガキや引きこもりじゃないんなら分かるだろうに。
彼女をレストランに連れて行って
「あれが嫌いこれが嫌い。悪い?」
なんて言ってたら他の本質まで見透かされちまうぞ。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 03:28:13 ID:8eVjQhMK
人の食のことでとやかく言わないでほしい。
私は好き嫌いとかじゃ無く食が細い、半人前がやっとだ
無理して食べると消化不良を起こすし、何より食後5時間くらいは気持ちが悪い。
それでも痩せている訳でも無いし、健康に支障が有る訳でも無い。
人とのコミュニケーションとして食事に行く事もあるが
なるべく量の少ない物を注文するし、炭水化物は取らないようにしている。
炭水化物を取るのは数時間はゆったりできる時間、そうでないと
体が重く感じるし気持ち悪くなるから。(好きなんだけどね)
後の事を考えて自分の体調と相談しながら食事をしても「好き嫌い」と言われるよ。
中には説教始める輩もいる。
「『普通は』そのくらいの量は食べられるはずだ」とか「米を食べないなんて
どういう育ち型をしたんだ(食べられないんじゃ無い、食べないんだ!!)」
ってね、そういう奴って自分が『常識』で人の都合なんて考えもしない。
いくら食が細いのでって言っても自分の胃袋が『常識』なんだってさ。

480おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 03:40:31 ID:SrXDMIFS
>>479
食が細くて食べられない人は初登場なんじゃないかな。
そういう人はここでは話題になってないし責められてない。

責められてるのは、
自分で頼んだ料理に嫌いな食材が使われているという理由で、
親の敵のように片っ端から箸でその嫌いな食べ物を弾いて残す人。
食後に椎茸やピーマン、ニンジンなどの山ができる、そういう人。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 04:02:59 ID:xcmsW0F+
>480
 そんな事でいちいち目くじら立てるなんて心狭すぎない?
 そういう事してる人達だって、別にアナタを不快にさせたくてワザとそうしてるわけじゃないんだし。
 頼んだメニューに予想外に嫌いな食材が入っていたから、仕方なく選り分けてるだけでしょ。
 選り分けてる本人だって望んでそうしてるわけじゃないのに、それを糾弾するのは、他人の苦しみを
理解できない人間の傲慢さなんじゃないかな?
482おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 04:19:31 ID:SrXDMIFS
>>481
基本的には他人の好き嫌いでどうでも良いことなんだけど。
ここのスレで叩かれている特定人物の開き直り方が気に食わない、
それだけの話。

ここのスレで叩かれている特定人物が、どうやら叩かれるのを望んでいるらしく、
偏食に非があることを納得できるような説明をされたがっているらしい。
だからそれなりの強さのレスが付く、というわけ。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 04:40:22 ID:8eVjQhMK
>>480
ありがとう。
でもね、一番辛いのが食事に呼ばれる事。
手作りの物は特に残せないでしょう、上の方にもあったけど
手間ひまかけて作った物を残すのは失礼とか。
あと、同席してどうしても同じ物を注文しなければならない時とか
あるでしょ、そんな時はどうしても残してしまう。
>>462の残すのなら最初から入るなって、ってのに反応してしまったよ。
まぁ、これは「好き嫌い」を前提で言ってるんだろうけど
食って当たり前の事だけど微妙な部分も沢山有ると思うよ
アレルギー、糖尿、宗教、中には決まった数種類の食べ物しか体が受け付けない
人(そういう病気があるらしい)、食事をとると命に関わる人もいるみたいだしね。
「好き嫌い」もどこまでを言うのか分らないな、数十種類の物を嫌いと言うなら
立派なw偏食だけど>>1は椎茸としかないし、その1つで「好き嫌い」と言われるのは
ちょっと可哀相な気がする。


484おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 06:56:19 ID:3SmLrbbG
>477
> この辺喫煙者の言ってることと一緒だね。

構造的には全く一緒。気分だけでいちゃもんつけてる。
いちゃもんに正当性を持たせるには法律変えなきゃならんのよ。
法律は禁煙には味方してくれるだろうけど、さて偏食にはどうだろう。

> あんたに外食されると嫌でも目に付くから。

それが嫌なら、「見苦しい奴を外出させない法案」でも出せって事ね。
そうすると君も街を歩けなくなる訳だがw

>478
君も一緒。世間は君の思い通りには動いちゃくれないもんなのさ。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 07:00:57 ID:3SmLrbbG
>480
> 責められてるのは、
> 自分で頼んだ料理に嫌いな食材が使われているという理由で、
> 親の敵のように片っ端から箸でその嫌いな食べ物を弾いて残す人。

まちがい。
実際に責められてるのは単に「偏食のある人」だよ。
ここの>1を読んでご覧。

そういう人達に、「親の敵の様に云々」ていう形容をくっつけて
むりやり責めてる奴がぞろぞろやってきてるのがこのスレの実態なの。

>482を読んでみるといい。
「特定個人」なんて言い出して妄想力全開じゃないの。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 08:59:24 ID:hUJb8h6I
>>484

法律で罰せられないことは何をしてもいいのって言うのは屁理屈だろ

別に偏食は自由だからからさ、人の気分の悪くなる行為してくれるなって事だ
他人の気分なんか知るか、なんて言うなよ
こっちも個人の自由だから、わざわざ他人のテーブルに「それ残すな」って云いに行ってないんだから
こっちだってがまんしてるんだ。

しかし
偏食の人間が攻められるいわれがない、といったところで
偏食が少ない人間からすれば不自由な人でしかないがな


487おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 09:03:38 ID:qgi6CBCd
1をふまえると「好き嫌いがあることは構わない」と言う結論は出てると思う。
今は「何の権利があって他人の食い物の好みにケチをつけるのか」

1をたとえとしてそのまま使うけど
1が椎茸が嫌いだと行動、言動で示すように、
こちらも椎茸を残されるのが嫌い、やめてほしいと言ってはいけないか?
お前の気分なんて知らねーよの理屈がこっちにも当てはまると思うんだが。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 09:50:31 ID:7LKR9aIc
前者が自分の意を貫く場合、「椎茸が嫌い→よりわける」という行動をとる。
1の欲求は自分の行為のみによって完結される。
後者が自分の意を貫く場合、「椎茸を残されるのが嫌い→残す人に、残さないよう食べさせる」
という行動をとる。後者が欲求を満たすためには他者の意を動かさなければならない。
また、前者の場合、食事を共にした人に引き起こされるのは「気分を害する」という不快感であるが
後者の場合に椎茸を食べさせられた人に起きるのは「気分を害する」不快感と共に、
「嫌な味覚」までも強制されなければならない。
両者が利己的に動いた場合に被害が少ないのは前者を優先させたときである。
ここで前者後者の立場を釣り合うようにしたいならば、前者が椎茸をよりわけたように、
後者が椎茸嫌いな人をよりわける(食事を共にしない)という行動をとれば良い。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 10:12:50 ID:qgi6CBCd
食べさせる話じゃなくてケチをつける話。
強制的に無理矢理食べさせられる事はないから嫌な味覚は強制されない。
残されることに不快感を覚えるか、残した事について何か言われるのが嫌か。
不快度はどちらもほぼ変わらない。

前者(=椎茸嫌い)は他人と食事する場合は椎茸の入ってるかもしれない料理を頼まなければいいし、
後者(=残すことに不快感を覚える人)は前者との食事を避ければいい。
しかし、後者が残す人と残さない人を見分けるのは至難の業。
だから前者が確実に椎茸の入っていない料理を頼めばどちらも気分良く食事が出来る。
ただし、残すことが不快感を与えていると気付かない鈍感人間相手ならば
後者がその人との食事を避ければいいと思う。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 11:39:07 ID:7LKR9aIc
そのいう話ならとっくに結論が出てるよ。
最初から椎茸の入ってない料理を頼むのなら全然問題ないって。
椎茸が予想に反して混入していて、それをより分けたときの話を
ずっとしてきたんだろう。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:13:08 ID:qgi6CBCd
>>485でそれは否定されてるけど?

自分が入ってないと勘違いしたからって人を不快にさせていい理由にはならない。
自分の過失なんだからその責は自分で負うべきだし、それが嫌なら絶対に入ってない料理を選べ。
選り分けられたりしたらこっちは無過失なのに食べる気なくすよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:23:52 ID:7LKR9aIc
いや、そういう結論は出てる。
話を蒸し返す必要はない。
椎茸嫌いが自分の快を貫こうと思ったら、ただ自分の手でより分けるという行動をするだけでよい。
ひるがえって、君が自分の快を優先させようと思ったらどういう行動が必要なのかを考えてみろ。
快不快に正直であったとき、前者のほうが圧倒的に有利なのだ。
君に勝ち目はない。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:31:32 ID:qtpTu86h
偏食がちな人間は、食べる前にその旨申告すればいいじゃない。
それをどう受けとめられようが、正々堂々としていればいい。
嫌いな物は嫌いなままでいいんだよ。
その理由は問わないし蔑みもしない。
オーダー時に嫌いな食材の有無を尋ね、入っているならば頼まなければいい。
要するに、好みの問題なんだから、他人がとやかく言う筋合いの話じゃないだろう。
理屈じゃないんだ。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:33:53 ID:qgi6CBCd
快を貫くと言う話ではなくて、人が嫌いな食べ物を選り分けても文句言うなと言う話だと思ってた。
選り分けること、好き嫌いがあることに関して苦言を呈される事は構わないのか?
495おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:35:40 ID:qgi6CBCd
>>494>>492あてです。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:40:47 ID:7LKR9aIc
文句があるなら説得力ある論理を示してみなという話だ。
それができないなら偏食家の心理は何も変えられない。
これからも食材のより分けを続けていくというだけだ。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:42:34 ID:qgi6CBCd
>>496
じゃぁ嫌だ、やめてほしいと伝えられる事は構わない?
498おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:52:24 ID:7LKR9aIc
構わなくない。嫌なのでやめてほしい。
でもやめないだろう。

そんなことに関わりなく偏食は続く。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:57:39 ID:7LKR9aIc
偏食派はより分けはするが、「この食材まずいよねー」などという物言いはしない。
何でも食べろ派は好き嫌いをなくしてほしいことは伝えるが、説き伏せようなどとはしない。
この辺で折り合いをつけろ。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:58:24 ID:qgi6CBCd
なるほど。
偏食家は食材を選り分けて人を不快にさせるが
それに関して相手が思う事を表現されるのも嫌って事?
501おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:00:15 ID:qgi6CBCd
>>499
好き嫌いと言うより目の前で残す、選り分けがいやなんだけどね。
その辺で折り合いつけるのいいと思う。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:01:25 ID:7LKR9aIc
そう。嫌なのでやめてほしい。
でもやめないでしょ。結局他者を不快にさせる。
同じ穴の狢ってことだ。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:03:30 ID:7LKR9aIc
より分けが嫌といわれても、その食材が嫌いなんだからより分けしないわけにはいかない。
なんならもらって食べれば?
504おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:07:16 ID:qgi6CBCd
偏食派はより分けはするが、「この食材まずいよねー」などという物言いはしない。
残すな選り分け嫌い派は残したり選り分けをやめてほしいことは伝えるが、説き伏せようなどとはしない。

突然話が戻ってるけどこれでいいんじゃね?
505おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:14:47 ID:7LKR9aIc
そういうことさ。
でもね、このスレの隠れた趣旨は、偏食家を説き伏せられるものなら説き伏せてみろ。
っていうことなのさ。偏食に文句言うな、ってのが建前だけど、実は文句があるなら言ってみろ、
偏食家が好き嫌いをするのが何故いけないか、納得させられる論理があるなら示してみろ、
っていう偏食家による釣りが行われているのさ。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:20:15 ID:qgi6CBCd
仮に釣り目的のスレだったとしても偏食家も偏食否定派もお互いの考えがわかって良スレだと思う。
7LKR9aIcさんありがとう。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:40:31 ID:jyxAfF2V
偏食屋は偏食行為によって偏見を受ける。
それだけの話でしょ。
リスクが怖くなければなにをやっても構わないさ。

それなりの場での偏食に対するリスクの評価がおかしい奴はコドモってことです。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:44:54 ID:7P2IXB3S
なぜ偏食が偏見の目で見られるのか。偏食がなんでも食う人より劣るというのか。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:32:02 ID:jyxAfF2V
実際そうなんだから、現実に抵抗するなよw
下戸に続いてアレルギー物質と、体質による偏食については
知識の普及と理解と対応がかなり進んでいると言えるだろう。
食が細いと言うのも理解されやすい。
しかしそれ以外の好き嫌いはちょっと無理だぞ。

偏見する事に理由は要らない。理解の必要も無い。
俺が偏見を煽っているんじゃない。
世の中の偏見を世の中に代わって説明しているだけだ。
偏見にびびるぐらいなら偏食するな。偏食したけりゃ偏見を恐れるな。
それで解決だろ。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:47:57 ID:7LKR9aIc
偏食家には世界より優先される自分があるってことだよ。
誇り高い人種だ。
5111:2006/05/17(水) 15:14:31 ID:xcmsW0F+
>509
 いや、「世の中」には偏見なんか無いっしょ。

 誰だって(と言っていいぐらい一般的に)嫌いな食い物の一つや二つはあるっていうのが
世の中の常識だと思うよ。
 例えばとんねるずの番組の食わず嫌いのコーナーだって、そういう常識があるからこそ
存続してるわけだしね。

 偏見があるのは、一部の「好き嫌いはヨクナイ!」主義者の人達だけだと思うなぁ。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:24:10 ID:7P2IXB3S
>>509
俺は匂いが嫌いってだけで食えない物がいっぱいあるぞ。
今まで一度も口にしてないものがある。
好きなものだけ食うことがなぜ偏見に値するのかが解せない。
自分の偏食に後ろめたさを感じたこともないけどな。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:41:24 ID:NjO+Yv+L
>>511
スレ主が来たから聞いてみるが以下の結論は許せるのか?

人と食事をする時は嫌いなものが入っていないものを選び、入っていた場合
>偏食派はより分けはするが、「この食材まずいよねー」などという物言いはしない。
>残すな選り分け嫌い派は残したり選り分けをやめてほしいことは伝えるが、説き伏せようなどとはしない。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:57:23 ID:Pb2Cv8Sc
嫌いなものが出ても,我慢して食べようってのが大人の対応でしょ
日本じゃ出された物を「美味しく頂きましたよ」と綺麗に食べるのがマナー

他国じゃ食い切れないほど出してくれたって意味で
少し残す文化もあるがね
515おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 16:10:26 ID:s8he4gnu
>>511-512
偏見っつうか、やっぱり印象は良くないと思うぞ。
仮に、二人のうちどちらかを選択しなければならないようなシチュエーションがあって、
甲乙付け難いって状況だった場合、飯食いに行って嫌いなもの取り分けるような奴
だったらそれが決めてになる事はあると思う。

好き嫌いがある事は別にいいんだけど、食べ物を捨てるって事に罪悪感は無いのか?
って思う。

いや、俺だって野菜を腐らせて捨てちゃう事もあるし、お堅い事言うつもりもないけど、
アレルギーとか、あまりにも嫌いだから吐いてしまう、なんて理由が無いんだったら、
食っちゃえよ、と思う。
実際には口に出さないけど、そいつの人としての評価は下がる。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:13:58 ID:jyxAfF2V
現実に偏見を受けている側が「ない」と主張しても意味無いんだよね。
つきあいの長い人は慣れっこだろうけど、初対面で偏食の暴露はやはり良くない。
ゲテモノに属する食べ物や文化の違いならとやかく言うやつは少ないだろう。
ここで問題になっているのは、当たり前にみんな食べているだろう?という類の食べ物を拒むようなケースだな。
>512はゲテモノ嫌いなら偏見を受ける事は無いだろう。
たとえばくさやの干物を嫌がったってマイナス評価は受けない。
しかし普通に大半の人が食しているものを所構わず嫌がっているのであるならば、単に偏見に鈍いだけかもしれないね。
512さんが偏見の理由を理解する必要は無いんだ。そんなことに関係なく偏見は進む。
偏見があるという現実は、それを理解しないと言うささやかな抵抗では覆らない。

あと、ソースを大量に消費する様な味覚障害っぽい人もそれなりの偏見を受けると思う。
何事も普通と看做される偏差値の中に収まっていれば偏見はうけない。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:14:26 ID:7P2IXB3S
>>515
そういう二択の不利はあると思うけど、嫌いなものを無理して食うという
概念が始めからない。
甲乙付け難い場合で、たかが食物の好き嫌いを理由にして落とすほうが
大人気ないと思う。
出された物を綺麗に食べることが美徳という固定観念も古い。
食べ物を粗末にして捨てることへの罪悪感など持たないし、それを押し付ける
ほうもおかしい。
世の中、ここまで豊かになってそのような発想も古い。
偏食は悪として評価下げる世の中の風潮が間違ってる。
なんでも食える人が善とするのが無意味な偏見だと思う。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:18:34 ID:s8he4gnu
ポイントは、ここ

>食べ物を粗末にして捨てることへの罪悪感など持たないし

豊かになったからとか世代の違いとかでは無い、「育ちの悪さ」 が滲み出てる。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:24:33 ID:jyxAfF2V
>食べ物を粗末にして捨てることへの罪悪感など持たないし

こういう奴を落とすんじゃないかw
自らドツボにはまってどうする。
再度繰り返すが、偏見を受けている側が偏見を無意味というのは無意味だ。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:32:52 ID:7LKR9aIc
偏見を生み出している奴らを偏見の目で見ればいいんじゃね?
521おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:34:59 ID:jyxAfF2V
517は何かのコピペに使えそうだな。
商談、会食、法事など、短い時間に食習慣から人物評価されてしまい
かねない行事から縁遠いと偏食のマイナス面になかなか気がつかない
のだろう。だから、コドモと言ってるんだが。

「世の中間違ってる」??そうだ世の中は想像以上に荒っぽいものだよ。
外観で第一印象の大半が決まるような世間で、初顔合わせの食事の場で
病気でも宗教的禁忌でもない理由で好き嫌いを主張してみろ。
リスクを承知でなくてはできないはずだ。
リスクを承知ならがたがた言うな。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:42:16 ID:oZ9Kgjfs
>世の中、ここまで豊かになってそのような発想も古い。
今「もったいない」が見直されて新しい発想になってる件
523おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:53:30 ID:7P2IXB3S
>>518
たかがそれだけで、人の育ち云々を語るほうが育ちが悪いしおこがましい。
育ちがいいとなんでも食えて、そうでないと偏食というのは飛躍しすぎ。

>>521
だからさ、なんでそんなに偉そうなんだ。
なんでも食えることがそんなに偉いことなのか?
偏食のマイナスイメージを、勝手に多数決で多いほうが善だと
誘導してるに過ぎない。
初顔合わせで好き嫌いがある人を嫌うという思考が偏見なんだよ。
宗教やアレルギーが理由でなくても、偏食がそこまで蔑ろにされるのが
わからない。
嫌いなものに確固たる理由などいらない。それを他者にあれこれ非難される
筋合いはない。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:05:39 ID:jyxAfF2V
>523
事実、偉いんだよ。無駄な抵抗するな。

世の中にはいろんな人がいて、いろんな食物がある。
好きな食物のレパートリーが多いというのは楽しく会食できる
チャンスが多いということなのだ。
それが人生のチャンスにどれほどの影響を与えるのか?
苦労するのは本人なのだし、他人がとやかく言うことは無い。
子供の人生の可能性を狭く育ててしまった親を恨め。

音痴よりは歌えたほうが良い。
楽器が弾けないよりは弾けたほうが良い。
運転できないよりは運転できた法が良い。
好き嫌いは少ないほうが良い。
簡単。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:08:04 ID:s8he4gnu
>>523
本当にわからん奴だなぁ。

>育ちがいいとなんでも食えて、そうでないと偏食というのは飛躍しすぎ。

誰もそんな事言っとらん。
おまえ、偏食って言うけどなぁ、味さえ我慢すれば食えるんだろ?
嫌いなものを食ったからって、体中にぶつぶつが出来る訳じゃないんだろ?
別に、積極的に嫌いなものを食う必要は無いけど、もし、外食してる時に、
注文したメニューの中に嫌いなものが入っていたとしても、「我慢すれば
食える」 「捨てるのはよろしくない」 の二つの理由で食っちゃえよ。
そこで、捨てる事に何の呵責も感じないって所に育ちの悪さが現れてるって
言ってるんだよ。
例え育ちの良い人でも、嫌いなものは嫌いだろうよ。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:17:36 ID:oZ9Kgjfs
>>523
>>522にもレスください・゜・(ノД`)・゜・。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:18:43 ID:jyxAfF2V
※簡単な問題※
程度に差のある偏食者10人と、偏食がまったく無い者1人が居る。
同じメニューを喜んで同席できるチャンスが一番多いのはだれ?
チャンスが多い順番に並べよ。

受験と同じだよ。短い時間に一方的に人物評価されるんだよ。
他人に評価されたければ努力して見せろ。
嫌なら逃げろ。そういう人生を歩めば良い。それだけの話だろ。

逃げる気配も無い奴がここにいる。俺が偉そうにして何が悪い?
528おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:20:19 ID:Gcuqw7/q
>486
> 法律で罰せられないことは何をしてもいいのって言うのは屁理屈だろ

いいや、単なる事実。
法律で罰せられないことは何をしてもいいんだよ。
それを邪魔する人は、逆に法律によって罰せられる。
それが法治国家。

もし君が、法の不行き届きで誰かの権利が脅かされているというなら、
法整備でその穴を埋めるべきなんだ。
嫌煙論者はそうやってきて、それで成功してるでしょ?

> 他人の気分なんか知るか、なんて言うなよ

いいや、言う。
「気分」は人を縛れるほど偉いもんじゃない。
君は我慢し続けなきゃならんのよ。

> こっちも個人の自由だから、わざわざ他人のテーブルに「それ残すな」って云いに行ってないんだから

ところが君はここに書き込んでる。
「言われて嫌な気分になった」と書いた奴に反論してる。
結局、他人のテーブルに文句つけに言ってるのと変わりないのさ。

君は我慢できなかったんだよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:23:29 ID:Gcuqw7/q
>487
> 1をたとえとしてそのまま使うけど
> 1が椎茸が嫌いだと行動、言動で示すように、
> こちらも椎茸を残されるのが嫌い、やめてほしいと言ってはいけないか?

>1が書いてるのは「椎茸が嫌いだ」じゃないよ。
「椎茸が嫌いな俺を叩かないでくれ」だ。

誰かに「残さないでくれ」とお願いするのは、勿論悪くない。
お願いは聞き入れられないかもしれない、と当人が自覚してればね。

ところがここの連中みてごらんよ。
「俺の要望は通って当たり前なんだ」って思ってる奴ばっかりだから。
「俺は正しい事を言ってるんだから」ってさ。

それはもう「お願い」なんて可愛いもんじゃない。
「強制」とか「強要」とか「非難」て言葉を使うんだ。
そして当然、それはいけないことなのさ。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:28:09 ID:Gcuqw7/q
>502
>同じ穴の狢ってことだ。

まちがい。
食べ物を選り分ける人は、「自分の食べ物を選り分けてる」のね。
それが気に入らない人は「他人を見てる」訳だ。

後者は他人の領分に踏み込んでるのさ。

「公共の場所なんだから他人の気分を害さないように云々」とか
言いたい人もでてくるだろうから、ちょっと自問してもらいたい。

君は誰かに「お前の顔キモイから外歩くな」と言われたら、
その人の気分を害さない為にいいつけに従うか?

他人の食べ方に文句を言うっていうのは、それの縮小バージョンでしか
ないんだよ。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:30:13 ID:DZxGr/7V
好き嫌いしちゃ駄目!って親に叱られなかったか?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:31:14 ID:Gcuqw7/q
>509

たぶん偏食に関する感覚は180度ずれてるけど、
君の意見にはほとんど同意する。

「堂々と残せばいい。偏見なんて気にするな」っていう点でね。

世間の見方とか一般常識なんて時勢しだいでどんどん変わる。
俺の所属する社会では、もう偏食くらいで誰も騒いだりしない。
>509の所属する社会は違うんだろう。

となれば、もう後は各人が「世間一般に従うか否か」の話なのね。
で、それは良いとか悪いとかっていう価値判断とは無縁のものなんだ。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:32:20 ID:Gcuqw7/q
>514
> 嫌いなものが出ても,我慢して食べようってのが大人の対応でしょ

それは大人の対応でも日本のマナーでもない。
単に小心者が周囲に迎合してるだけだよ。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:35:02 ID:Gcuqw7/q
>>524
>事実、偉いんだよ。無駄な抵抗するな。

まちがい。
「なんでも好き嫌いせずに食べられる事」は社会的地位には繋がらない。

事実、繋がっていないのよ。
ビル・ゲイツの偏食ぶりは有名だし、
ガンジーなんて肉類一切駄目だったんだぞw

音痴よりは歌えた方が「歌が必要になった時に」いいかもしれないけど、
一生歌わない人にはなんの益も無い事だ。
歌が嫌いなひとなら尚更だね。

そしてそれは、別に偉い事でもなんでもない。
単なる好みの問題にすぎないのさ。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:35:53 ID:oZ9Kgjfs
揚げ足を取れるレスを抽出して極端な例を出してきていますが
これは許せますか?

>人と食事をする時は嫌いなものが入っていないものを選び、入っていた場合
>>偏食派はより分けはするが、「この食材まずいよねー」などという物言いはしない。
>>残すな選り分け嫌い派は残したり選り分けをやめてほしいことは伝えるが、説き伏せようなどとはしない。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:38:48 ID:Gcuqw7/q
>>527
>程度に差のある偏食者10人と、偏食がまったく無い者1人が居る。
>同じメニューを喜んで同席できるチャンスが一番多いのはだれ?
>チャンスが多い順番に並べよ。

もうひとつ簡単な問題を出してみよう。

「偏食がまったく無い一人が、偏食者10人の全員に好かれる確立は?」

一緒にいられれば幸せなのは余程好き合ってる者同士だけなんだよね。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:38:56 ID:xG3lC8Bi
自分が体に良いものばかり食べてるからといって「玄米は体に良いよ、○○は良いよ」と毎日のように言ってくる姑。はっきり言ってストレスたまります(-_-;)
538おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:41:36 ID:Gcuqw7/q
>535

>人と食事をする時は嫌いなものが入っていないものを選び、入っていた場合
>>偏食派はより分けはするが、「この食材まずいよねー」などという物言いはしない。
>>残すな選り分け嫌い派は残したり選り分けをやめてほしいことは伝えるが、説き伏せようなどとはしない。

全面的に許せる。理想的な対応だと思う。

「嫌う」というのは自分の嗜好。
同席してる相手にはまた別の嗜好があり主張がある。

相互の擦り合わせをするなら上の手が一番だよね。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:50:27 ID:7P2IXB3S
>>524
俺の個性を尊重した親に当たる気もないし、偏食が親のせいだという
短絡的な図式もどうにかならんのか。
別のことに置き換えてみなよ。車でも女の趣味でも誰でも好みというものがある。
どんな車メーカーのどの車でも好きか?どんな女でも食えるのか?
そうじゃないだろう。人にはそれぞれ好みがある。
食にもその人の趣向が反映されて当然。それを厚かましく人の好みに
ケチをつける風潮が間違ってる。
好き嫌いがある人はなにも異常者でも障害者でもない。これは個性。
それをあなた方は頭ごなしに悪と決めつける。単なる押しつけだよな。

>>525
だからなんで我慢を強いる?そこがおかしい。
食いたくないものを無理して食うのが大人の対応か?それが常識だというのか?
捨てることが悪という勝手な決めつけが前提にあるから、呵責云々を出すんだろ。
要らないものは捨てる。これのなにが悪い?開き直りではない。
あんたの頭が勝手にそう解釈してるだけで、それが正論だというのは傲慢なんだよ。
育ちは関係ない。

>>526
レスを懇願されたのは初めてだなw 
もったいないという発想がそもそもないんだよ。
腹一杯になったらたとえあと一口でも俺は残す。無理して詰め込むことはない。


540おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:57:17 ID:NtTi0s9N
「全部食べればもったいなくない」ってう発想がそもそも奢りだよね。
人間が食べて消費してしまう時点で既に無駄なんだって思わなきゃ。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:05:23 ID:NK5efe9R
隣で煙草を吸うと煙いので吸うなと注意したとする
すると喫煙者は煙草が吸えなくなるので辛い思いをする
どっちかに辛い思い強いてる以上、迷惑度はどちらも同じで、両方悪かというと
そんなことは無くて、悪は喫煙者だけってことになる。

煙草を吸おうとしなければ争いも害も産まれないからだ。

要するに偏食に文句言う人間がいたとしても
偏食しなければ文句も言わないのだから
もし文句言われるのが嫌なら偏食するな
偏食したいのであれば文句くらい我慢しろ。
↑これが社会における自由ってもんなんだよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:10:51 ID:NK5efe9R
>>540
好き嫌いを通したいがためにまたバカな理論を考えたもんだね。
その台詞を世の中の料理人に言ってみろよ
呆れられるか殴られるか「草でも食ってるんですか?」って言われるのがオチだよ。
毎日何食も食ってるくせに自分の満腹の量も予測できずに
「そもそも奢りだよね〜」
ってふざけんな、ワリカンだアホ。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:13:45 ID:NtTi0s9N
>541
まちがい。
それは社会における「独善」というものなのだ。

煙草の話は「副流煙」というはっきりした「悪」が存在するので、
食べ物に絞って話してみよう。

食べ物を選り分けて食べる事に我慢のならない人が近くにいれば、
選り分けて食べる事が争いの要因になる。
そうしなければ争いが無くなるのは事実。

ところがここに、「人が威勢良くご飯をかき込んでる姿が嫌い」な人が
登場したらどうだろう。

「太った人が食事している姿が見苦しくて嫌い」な人が登場したら?

「女性が一人でお酒を飲んでいるのが不道徳で嫌い」な人は?

人の好みは千差万別。育った環境や受けた教育、時代背景で
何を失礼と感じ何を嫌うかは変わって来る。

つまり、「偏食を嫌う誰か」に配慮して偏食をしないという事は、
「それ以外の何かを嫌う誰か」にもまた配慮しなきゃいけない、
という事。

要するに「何もしなけりゃ争いの種も無い」って>541は言いたい訳だ。

言うまでもなく、それは負け犬の発想だよね。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:16:58 ID:NtTi0s9N
>542
> 毎日何食も食ってるくせに自分の満腹の量も予測できずに

満腹の量なんて関係無いのさ。
今の時代、人間が一人生き延びるだけで地球環境がどんどん壊れてくんだから。
俺達が生きてクダ巻いてる一秒一秒が大いなる無駄、大いなる害悪なの。

それでも俺は我を通して生き延びてる。楽しいからね。
楽しみのために生きてるんであって、間違っても地球に貢献してるなんて
尊大な事は思わない。

そういう風に見通してると、「もったいない」っていう言葉が
物凄く馬鹿げて聞こえて来ちゃうのさ。

君はどうかな?
君が「もったいない」と思うもの、そう思ってすること、
それは何かの役に本当に立ってるのかい?
単なる自己満足じゃないと言い切れるか?
545おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:18:46 ID:NtTi0s9N
>542
それはそれとして最後の2行にはものすごく同意。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:34:41 ID:pCv6XzrW
晒しage
547おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:04:33 ID:uhnCPJKm
偏食に甘かったり個性だとか言う奴が、偏食者本人である事についてww

私も晒しage
548おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:06:21 ID:NK5efe9R
>>543
「人それぞれ」っていうのはほんと叩かれてる奴が開き直りに使う常套句だね。

>登場したらどうだろう。
どうだろう、じゃねーよ、登場しねーよバカ
太った人に文句いう奴なんて居ないのよ?わかる?
威勢よくかきこんで食ってもマナーに反してなきゃ誰もなんも言わないよ

で、食えない食い物があたっとしても、同じく人はなんも言わないんだよ
要はお前だよ、お前が悪いの、偏食じゃなくてお前の態度と考え方が間違ってるわけ。
お前が我慢したくない理由を説明するのに「人は生きてるだけで害悪」とか
見当違いな事言うから、また言うような自己中な頭だから叩かれるの。
「害悪」なくせに反省もせずに食い物のこして怒られないと思うほうが間違い。

分かる?それすら気に入らないっていうなら
その常識を覆す必要があるのは現状を打破したい NtTi0s9N の方なの
「馬鹿げてきこえちゃう」じゃ人は納得しないの
みんな聞こえてないんだもの。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:12 ID:a1+47//c
身近にいたら
イイ年こいて格好悪い奴って感じ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:15:13 ID:uhnCPJKm
偏食は好き嫌いの程度によるよな。

人があまり食べないものを拒むのは普通だ。偏食とは言わない。
人が普通食べるものを拒むことが多すぎること。それが偏食だ。
それは単なる好き嫌いじゃない。限度を越えて変だから偏食と言われるんだろう。

偏食は単なる好き嫌いのことじゃないよ。だから539は間違い。
偏食は世間に受け入れられる個性じゃないよ。

539は偏食を普通のことのように装っていrが、好き嫌いがある奴と偏食家は明確に違う。



551おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:22:02 ID:uhnCPJKm
続き
好き嫌いがある自分を恥ずかしく思っている奴、そういうのは個性として受け入れられ易いだろう。
激しすぎる好き嫌い(偏食)を個性だとして押し通そうとする奴。これは激しくイタイ。
普通に好き嫌いのある奴は同類に分類される事を嫌がるのではないだろうか。

あと、偏食家が自ら自己弁護に励むのは見ていて痛々しいです。
飽食の時代というのも死語になったけど、そういう時代に我がままし放題に育てられるとこうなるんだろうな。
普通は子供の頃に食わず嫌いを何度か矯正されるんだよな。それが躾というものだ。



552おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:25:45 ID:hHaMpifu
>>1
生き物を食べるために殺したからには食べてしまわないと、
無駄死にになってしまう。
命を軽んじる精神を戒めるためにも口を出す必要があるのだ。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:32:59 ID:NK5efe9R
>>551
ここの偏食家さんにとっちゃしつけも自由を阻害する「独善」なんだろうねぇ

なんか自由だとか生きてるだけで害悪だとか
えせ左翼みたいだよな。
生活習慣病や内臓疾患にならんかったらいいね。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:34:01 ID:TSVlbd8A
>>1
好き嫌いがあっても別に構わない。現に私の旦那も椎茸嫌いだし。

ただ、好き嫌いをする子ってヤダって思ったのは
小学校の給食当番で、私が五目ご飯をよそう係だった時、
好き嫌いのある子は
「ニンジンは嫌いなの、入れないで」とか
「椎茸は入れないで」とか
「グリーンピースは食べられないの」
とか、よそう私に指示してきたこと。すげーわがまま。
どうやって杓文字でそんな細かいものを選り分けられるんだっての。
細切れになってんだよ!!!やってられっか!!!自分でやれっ!!
って、最後にはキレた。

人に迷惑とか余計な手間とか掛けなければ好き嫌いしてても構わん。
5551:2006/05/17(水) 21:40:02 ID:xcmsW0F+
>513
 まぁ、良いんじゃない?
 オレ個人の場合で言うと、頼んだメニューに予想外に椎茸が入っていた場合は
2口3口食べてみて、ダメだなと思ったら残りは丸ごと残すってやり方してるから、
椎茸だけを弾いて除けるって事は無いけど。

556おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:42:26 ID:NK5efe9R
その程度の認識でスレ立てたんか
5571:2006/05/17(水) 21:45:59 ID:xcmsW0F+
>553
>生活習慣病や内臓疾患にならんかったらいいね。

 実際問題、一つや二つ嫌いな食材があるからって、そんな事にはならないんじゃない?
 暴飲暴食だとかストレスだとか食習慣の偏りだとか、好き嫌い意外の要因の方が普通に
大きそうな気がするんだけど。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:54:05 ID:UESPn4Ix
昨日「サラリーマンNEO」でどっかの会社の社食が出て、「この会社は社員
代表がメニューを決めます」「若い社員が多い」って説明してたんだが、
最近の若いもんは自分の好きなものしか食べたくないようだ。
社食の基本ておかず、ご飯、味噌汁、漬物類の定食か麺類にカレーぐらいだと
思ってたのだが、そこの社食のメニューはファミレスの洋食みたいなやつばっか。
社員の意思を尊重するのも良し悪しだ。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:56:34 ID:7P2IXB3S
>>550
偏食という言葉がそもそも差別だよ。こっちにしてみればただの好き嫌い。
世間一般で普通に食されてるものを嫌うのは偏食じゃないなんて、あんたの
勝手な持論だよな。
理由はどうあれ食いたくないものがあるという事実だけ。素直な感情表現。

悪いことをしてるわけでもないから自己弁護ではない。
あんた方が偏見に満ちてるから考えを更生させてるにすぎない。
なんでも食うように幼い頃から教育するのが躾というのも、あんた独自の躾の
定義だろうが。
好き嫌いなく食えるよう躾けるのが正論というのは傲慢だ。
矯正というのは悪いものを直すことを指す。悪くないことに矯正はしない。
放任してた親が躾がなってないというのは間違ってる。
人の価値観にまで口出すあんたの躾がなってない。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:03:42 ID:hN2in1kX
>>1
いちいち料理の内容を店員さんに確認なんてされたら
そりゃ同席してる人間にしてみたら気分いいものではないと思うけど。
あなたはそういう感覚わからない?

食事のマナーの本云々言ってたけど
そういうのってある程度以上高級な店での話でしょ
いつもそういう店で食事してるの?
561おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:07:18 ID:zOr1Tl8U
私は好き嫌いはないけど
>そりゃ同席してる人間にしてみたら気分いいものではないと思うけど。
わからんその気持ち。
嫌いなものを皿のはしによけるやつは大嫌い。みっともないし汚い。
5621:2006/05/17(水) 22:16:40 ID:xcmsW0F+
>560
>いちいち料理の内容を店員さんに確認なんてされたら
>そりゃ同席してる人間にしてみたら気分いいものではないと思うけど。

 前にも書いたけど、料理の内容について店員と二言三言やり取りをするのって
別に普通の事だと思うんだがなぁ。
 例えば、「ラーメンライス定食のラーメンって、タンメンに替えられます?」とか、
「ミックスフライ定食の、フライの内容は何ですか?」とか、そういうやり取りって
普通にした事ない?
 
 「同席してる人間が店員と話をするのが気に食わない」って言うのは、チョッと
神経質に過ぎるんじゃないかって気がするねぇ。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:19:21 ID:oZ9Kgjfs
ここでもめてるのってひとつふたつの好き嫌いと偏食が混同されてるせいが大きいと思う。
大の大人はひとつ二つ嫌いなものあってもいいと思うよ。

>>539
>>世の中、ここまで豊かになってそのような発想も古い。
>今「もったいない」が見直されて新しい発想になってる件
に対するレスが「もったいないという発想がそもそもないんだよ。」
質問の意味わかる?
あなたにないあるじゃなくて、その発想が古いか古くないか。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:25:05 ID:oZ9Kgjfs
>>562
無神経な人間って人を神経質扱いするよね…
店員と話をするのが気に食わないんじゃなくて
自分がしょうもないことと思ってる事についてぐちぐち聞く同席者が嫌だ。
入ってるって言われたら「これは?」とか「じゃぁどれにしよう〜」
椎茸位食えよって思うし、もっとスマートに注文してほしい。
もっとも良く食べに行く仲のいい友人ならそれ位は構わない。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:32:50 ID:NK5efe9R
バカか
豊かになったからこそ「もったいない」て言葉があるんだろうが

世界には大勢の飢餓者が居るし
家畜や魚、植物も殺さないと生きていけないし
日本は食糧輸入国だ
食は文化だ、食事はコミュニケーションだ
戦中戦後は食料難でした

色々な大仰な要素をひとまず忘れないための
マナーであり、「食べ物は粗末にしない」っていう大原則だろが
そんなことも考えもしないでてめえの都合だけで勝手に原則を捻じ曲げるな。
5661:2006/05/17(水) 22:36:29 ID:xcmsW0F+
>564
>自分がしょうもないことと思ってる事についてぐちぐち聞く同席者が嫌だ。

 それって人それぞれでしょ?
 アナタがしょーもないと思ってる事を他人は大事だと思ってる事もあるだろうし、
逆に、アナタが大事だと思ってる事を他人はしょーもないと思ってる事も、当然
あるんじゃないかな。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:38:52 ID:7P2IXB3S
>>563
発想が古い、この一言で十分だろ。
新しいというのは、その言葉がなかった国では新鮮に感じるだけ。
昔から「もったいない」が存在した日本では、特に新しいことでもない。
あんたのレス>>564も相当偏屈で神経質っぽいよ。粘着質でもある。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:40:36 ID:CUgAV/Nb
今は好き嫌い駄目派の人が頑張ってるんだね
569おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:43:14 ID:Qhzqe2kq
>>564
うっかり嫌いな物が入ったメニューを頼んで残してしまうより
前もって尋ねておく方が好感は持てるけどなあ。
作る方にしても残されるよりは全部食べてもらった方が嬉しいだろうし。
各自で勝手に対処してくれるなら好き嫌いも別に気にならない。
タマネギが嫌いだから牛丼屋は嫌とか、肉嫌いだから焼き肉は嫌とか
言われたらウザイけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:52:04 ID:NK5efe9R
「人それぞれ」って言葉がそもそも説得力ないんだよな
好き嫌い言う人間をバカにするのも人それぞれだしなぁ
571おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:57:52 ID:hvwWXhSs
>548
>「人それぞれ」っていうのはほんと叩かれてる奴が開き直りに使う常套句だね。

同様に、「開き直り」っていうのも思わず反駁されて面食らった奴が
紋切り型で出して来る言葉だったりする。

その意味は「中身には反論できないからとりあえず態度を攻撃しよう」。
哀れなもんだ。

> どうだろう、じゃねーよ、登場しねーよバカ

そうなの?じゃ食い残しに文句つける人も登場しないね。

> 太った人に文句いう奴なんて居ないのよ?わかる?

そうなの?じゃご飯選り分けてても誰も文句言う奴はいない訳だ。

言ったでしょ?何がマナーに反するか、「マナー」の定義が曖昧な間は、
それをはっきり切り分けできる人なんていないのよ。

そしてあるひとつの視点から見た「マナー違反」が糾弾されるなら、
別の人が別の視点から見た「マナー違反」も糾弾される事になる。

それが「居ない」のなら、則ちそれは糾弾されるものではないという事さ。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:00:38 ID:hvwWXhSs
>>548
>要はお前だよ、お前が悪いの、偏食じゃなくてお前の態度と考え方が間違ってるわけ。

俺の考えって何かな?

俺は「他人のやることにイチャモンつけるのは失礼だ」と
言い続けてる訳だが。

そしてそれがどの様に失礼なのかを逐一説明してる訳だ。

それに対して君は何か反論があるとでも?

・・・先程から読んでる限り、「とにかく気に入らねー」しか
書いていない様だが。

前にも誰か書いてるけどさ、ただ「気に入らねー」を連呼するだけじゃ
世間は君が気に入らない事を行い続けるのよ。
それがどう悪くてどう害を及ぼすかをきちんと説明できなきゃ。
5731:2006/05/17(水) 23:00:42 ID:xcmsW0F+
>570
>「人それぞれ」って言葉がそもそも説得力ないんだよな

 アナタがしょーもないと思っている事は、誰もがしょーもないと思っている事だと考えてるの?
 アナタが大事だと思っている事は、誰もが大事だと思っている事だと考えているの?

574おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:02:29 ID:hN2in1kX
>>561
>嫌いなものを皿のはしによけるやつは大嫌い。みっともないし汚い。
でもだいたいの人は嫌いなものに対してはそうしてるでしょ?
自分の周りはそうだけど。
他人と食事に行ったのならある程度空気読んだら。
>>562
>料理の内容について店員と二言三言やり取りをするの
「おいしいですね」とか言ったりするのはほほえましいしいいと思うけど
ただ嫌いなものの有無を確認するだけなんて
店員さんにとっては迷惑なだけでしょ
そりゃ店員はそういうのも仕事のうちだし実際なんとも思ってないかもしれないけど
「申し訳ない」と思うのがまともな大人の思考では。
575↑↑↑↑↑:2006/05/17(水) 23:05:04 ID:AyDA4oT8
と、申しております。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:12 ID:hvwWXhSs
>548

でもって、俺は「現状を打破」する必要性なんて全く無い。
現状は俺に味方してるからね。

結構俺は偏食を自負してる(卵嫌い)けれど、
それを通してていままで不都合を被った事は一度もない。

嫌いなものは食べない。出て来たら残す。
世の中には卵の入っていない料理は物凄く少ないぞw

それでもこの年まで五体満足。友人達も理解を示してくれる。
こちらも友人達の特殊な嗜好(食事とは限らんよ)には理解を示すしね。

それが現代人の、健全な大人の付き合い方。
みんなそうやって譲り合って生きて来てる。

たまに君みたいのが妙な横槍を入れて来る事があっても、
今ここで俺がやってるみたいに嘲笑してみせれば済む事だしさw

君の脳内の「みんな」がどうだか知らんけどさ、
その「みんな」と一緒に隅っこに集まって内輪で楽しむ事をお奨めする。
俺達の居場所(例えばここだ)に出て来ると、今の君みたいな目に
会うだけだよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:06:04 ID:hvwWXhSs
>552
あいにく「生きてる」事になんか意味がある訳でもないからねぇ。
ただの化学反応。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:10:06 ID:AyDA4oT8
>>577 禿同

ただ生きたいから生きる。しかし意味はない
579おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:11:23 ID:NK5efe9R
>>571
お前バカか?
>それをはっきり切り分けできる人なんていないのよ。
はっきり切り分けてる人がこのスレでお前を叩いてるんだろうが

そうなの?じゃないだろ?
考えろよ、なんでお前がバカにされてるか。
俺がどんだけ哀れでも、文句言われてるのはお前の方なの
分かってるの?
580おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:12:59 ID:AyDA4oT8
バカです><
5811:2006/05/17(水) 23:13:24 ID:xcmsW0F+
>574
>そりゃ店員はそういうのも仕事のうちだし実際なんとも思ってないかもしれないけど
>「申し訳ない」と思うのがまともな大人の思考では。

 「申し訳ない」と思うのは、余計な気の回しすぎだと思うけどなぁ。
 >562で書いたラーメンライスやミックスフライの例だって、要するに好き嫌いで質問を
しているわけだけど、それを嫌がっていたら客商売は出来ないんじゃない?
 二言三言の質問に対応するのは、飲食店店員にとって当然の仕事でしょう。

 で、そうやって店員と二言三言やり取りをするだけで「コイツはまともな大人じゃない」
なんて考えちゃうのは、ちょっと狭量に過ぎる気がするねぇ。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:15:08 ID:AyDA4oT8
>>1の話題がどんどんズレトル件
583おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:17:45 ID:yVY8WxEf
なるべく好き嫌い無く食べた方がいいと思う。
そうは言ってもどうしても好き嫌いはあるよね。

どんな食事も、食べて貰うために食材を用意してるんだし調理する人がいるんだし
嫌いな物があって残さざるをえないという場合は、こっそりした方がいいよ。
外出先でうんこをしたときくらいには。
嫌いな食材を堂々と嫌っているのはなんかヤダ。
飢餓で無くなる人も世界にはたくさんいるんだし・・・。
食べ物が何不自由なく、いつでも食べられると思ったら大間違いなんだ。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:19:04 ID:CoWi3n/a
嫌いな物と言えば保育園の頃トマトが嫌いだったのに
先生に無理やり食べさせられて結局ゲロ吐きました。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:19:35 ID:NK5efe9R
>>572
だれが「気にいらねー」なんて書いたよ
文読めてないじゃん

叩かれる理由なんて今までこのスレでずっっっといろんな人が説明してるじゃん
お前それ単に納得しないってだけで封殺してるわけよ
理も論もあったおんじゃねぇ

何度も言うが、好き嫌いあるのは仕方ないことよ
ただそれを当然と言い張るのは文句が出るよ、と
俺がいうんじゃねぇ、みんな言うんだ、理由はこのスレに満載してあるから
それを納得しようとすまいと、理はお前にはないんだよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:20:23 ID:uhnCPJKm
偏食家は一つ二つの好き嫌いをお仲間だと思っているのかな?


それは間違いだよ。
偏食とまで言われるには、よほどの事がないよね。
よほど世の中の平均からずれているんだろうよ。

一つ二つの好き嫌いなら普通のこと。
でも偏食は異常。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:54 ID:1f/Y0BLE
まぁ、アレルギーでもないのに外食の時に>>1みたいなのがいたらキモイとは思うけどな。

外では普通に暮らしたら?
588おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:22:03 ID:89oNx4Oi
ほとんどの一般庶民が食事を満足に取れるようになったのって、
日本だと昭和40年代後半からという信じがたい事実があって、まだまだ
日が浅いわけで、一食を食べれる事がとても有難いというのは多くの人が
思ってた事なんだよ。作った人や食べるようにしてくれた人には感謝する、
残す事はもったいないし贅沢、味の善し悪しを論じるようではダメってね。
だから今の35歳以下ぐらいの人は、食べるのに困った経験ってのが極端に
少なく、昭和後期からはじまったグルメブームで洗脳されてるし、不味いものは
まずい!と平気で言えるわけだよ。
美味しいものを選ぶのは正しいけど、食材一つひとつを残す事がもったいない
っていうのも正しい事だよ。
589↑↑↑:2006/05/17(水) 23:22:12 ID:AyDA4oT8
頭大丈夫か?
ジャムパンしか食わない偏食より、勝手に決めつけたがるお前が心配だ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:23:37 ID:AyDA4oT8
>>586
591おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:25:35 ID:uhnCPJKm
好き嫌いがあるなんて恥ずかしい。

それが偏食などと言われるようではさらに恥ずかしい。

これ当たり前の感覚だよね。当たり前が麻痺するのって怖いなあ。

普通に世間ではドン引きされてると思う。気がつかない本人は幸せだな。
もう一つ二つ上の人生歩めたかもしれない。推薦の機会を逃がすとかして今がある。

592おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:28:39 ID:NK5efe9R
人からどう思われてるか、自分を客観視するつもりないなら
文句言われてもバカにされても気にしなきゃいいのに

「人それぞれ」
で国民全員好きなことばっかりで暮らしていけないのは
子供でも分かる理屈なんだけど
593おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:28:53 ID:Iwivwjt3
ファッションや音楽に好き嫌いがあっても何も言われないのは当然だよ。
それは生きていく上で必要の無い趣味でしかないんだもの。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:01 ID:AyDA4oT8
人の気持ちを考えて発言しましょうね^^
あなたがたは、自分の発言が正しいと思い込む癖がありますね
595おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:37:36 ID:NK5efe9R
>>594
そりゃお互いさまでしょ?
ってか正しいと思わずに議論なんてできんの?
人の気持ちっていうけど、リアルで他人に嫌われたりしないように、
っていう人の気持ちを考えたりしないの?
596おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:39:22 ID:yVY8WxEf
>594
偏食で威張ってる人にはイヤ〜〜〜〜な気持ちになって欲しいデス。
自分の発言が間違ってると思ったら言ったり書いたりしません。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:43:38 ID:AyDA4oT8
>>595 >>596 ご協力ありがとうございます。
やはり、同じ人間でも捉え方は違いますよね。
というわけで、偏食は個人の主観でOK?
598おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:57:07 ID:7P2IXB3S
>>586
嫌いなものが人より少し多いだけで、それを偏食などと差別して奇異な目で見る
あんた方のほうがおかしい。
好き嫌いが多いのはなにも異常ではない。特殊な食事をするわけでもない。
嫌いなものを食わないだけで、ごく普通の食事をする。
あんたの頭が固いだけ。もっと寛容で柔軟な思考を持たないと社会に適応できないよ。
5991:2006/05/17(水) 23:58:28 ID:xcmsW0F+
>593
 衣食住って言葉があるくらい、着る物は生活の基盤になるものだよ。
 「しまむらの服なんか絶対着ない!」って人は普通にいるけど、そのしまむらの服があれば
凍死せず済んだ、なんて人だって世の中には居るんじゃないかな。 
600おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:03:22 ID:JJLfMRY0
>597
物凄い捻じ曲げ方を見たww
>598
いや、社会に適応できていないのはあなただし。

601おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:04:33 ID:84q9f2Ab
高校の時友達だった偏食の激しかった子が、
大学に入学して1人暮らしを始めてわずか一ヵ月後に
風邪をこじらせて肺炎になりあっけなく亡くなってしまった。
修学旅行の時「やだー、食べられるものがない〜」と言っていたのが印象的でした。
料理の内容は、公立高校の修学旅行の割には貧相な物ではなかったです。(和食中心)
何となく、彼女の死と偏食を結び付けてしまいます。

まぁ、椎茸食べられなくても死なないとは思うが。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:04:39 ID:4A+foQdK
この流れだと小食も叩かれそう。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:06:20 ID:JJLfMRY0
>602
叩くか叩かれないかは本人の姿勢による。

世間様は自分の立場を弁えている人を深追いしません。普通は。
6041:2006/05/18(木) 00:08:06 ID:Vtuoy4kE
>世間様は自分の立場を弁えている人を深追いしません。普通は。

 アナタ的には、嫌いな食い物がある人間はどういう行動をとれば「自分の立場を弁えている」事になるの?
605おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:21 ID:4A+foQdK
>>603
「弁えている」って‥‥ものすごい低い立場の人間のような言われ方だ。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:12:02 ID:whCOm4Mm
嫌いな食べ物があることを声高に言ったり正当化しない人=立場をわきまえてるひと
607おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:12:34 ID:JJLfMRY0
滅多に食べないもの、ゲテモノの類 → 本気で嫌って良し。

みんな普通に食べているもの。 → 嫌いであることを開き直ったらダメでしょう。



これ食べ物に限らず、よくあることだよね。
608おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:12:31 ID:9cNgto/g
わざわざこんな釣りスレを建てたりはしないだろうね。
ネタ乙。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:18:19 ID:JJLfMRY0
「奇異の目で見られてしまう」 って恐ろしい事だよね。理不尽だけど。
そういう視線に鈍いのかなあ。開き直る前に世間様の圧力を感じるけどねえ。



何度でも念を押すけど、少々の好き嫌いなら奇異の目で見られたりはしない。
シイタケというのは微妙だね。セーフの判断の人もいるんじゃない?

偏食と呼ばれることがすでに、他人から妙なレベルの食生活だと看做されている証だろう。
ただの好き嫌いのレベルではないというわけですよ。
私は、妙な食生活、妙な食習慣の奴が開き直る事は無理だよ?と言いたいだけ。
世間様は開き直りを許さないよ。

610おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:24:13 ID:PHUkOg0l
みんな普通に食べてるものが普通に食べられないからと言って、
それはその人が悪いのか?何か非があるのか?何か不都合でも生じるのか?

で、みんなが普通に食べないものなら食べられなくても問題ないのか。なるほど。冗談じゃない。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:28:02 ID:DRlHr9mH
食べられないことが悪いんじゃない。
場の空気を読めないことが悪いんだと思うけど。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:32:14 ID:whCOm4Mm
「言わぬが花」という言葉がある。
嫌いな食材についてはまさにそれ。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:54:05 ID:tjxJ6PRr
めちゃめちゃ食べれない食材があったけど、
何とか減らした。つか、食べれるけど好んでは食べない部類に移動した。

でもやっぱり食べれないのが、
レーズン、しいたけ、刺身類全般(寿司も無理)、イカ。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 01:03:39 ID:V0+NwGiv
ビジネスのマナーとして、「好き」は言ってもいいけど、「嫌い」は
言わないほうがよいといわれている。 自分の経験に照らし合わ
せても、間違いではないと思う。
勿論、嫌いを声高に主張しても気にしない人もいるが、気にする
人もかなりの数いるのも事実。 相手の嗜好がわからないうちに
相手の好きなものを否定するようなことを言うのは得策ではない。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 03:52:59 ID:77Wbb3bj
5年前に食中毒にあい二週間入院しました。
嘔吐、下痢の繰り返しで生きた心地がしなかった。
原因は宴会で食べた刺身、出席した人全員に症状が出たのですが
私が一番酷かったようです。
おかげで刺身など生物を受け付けなくなりました。トラウマってやつです。
事情を知らない人は生物を遠慮する私に「好き嫌いしたらだめよ〜」と
顔で笑いながらも目は怒っています。
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
一度、知人に相談したら「精神力でなんとかしろ」と言われました。
1度挑戦したのですが喉の奥がグググときて嘔吐で苦しんだ記憶が‥‥。
血圧が下がり目眩がしてフラフラの状態でベットの横の洗面器に顔を突っ込んで
血が混じった胃液を吐くのが辛かった。
壁つたいに行くトイレも何度しゃがみ込んだか、見兼ねたナースがベットの
横に用意した簡易トイレ、惨めだったな‥‥。

もう、たぶん、食べられそうにありません。
ちなみに店は2週間の営業禁止が出て、慰謝料として5万円いただきました。




616おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 04:10:22 ID:t3T7Rgfd
>>1に書いてあることから沿って言うと
「好き嫌いがあること」を批難されてもどうしようもないから
俺もやめてほしい。そもそも何でそんな批難するんだか
617おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 04:24:35 ID:QqMpYeJs
ゲテモノは食べたくないけど、普通に出てくる食材で嫌いなものはない。
だから友達と食事に行く時は自分が好き嫌いある人に合わせるよ。
糾弾する必要ある?
楽しむための食事だったらみんながおいしいと思える方がいいじゃん。

でも、楽しむことが主眼ではない食事(会議とか上司との会食とか)なら、
相手が好き嫌いをよく思わない人の場合を考えて
丸呑みでもしちゃうのがいいのかな。
他人の偏食に口出す意味がわからないけど、よく思わない人は確かにいるから…。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:00:48 ID:3stdXjmq
>571
>はっきり切り分けてる人がこのスレでお前を叩いてるんだろうが

まちがい。
彼等は「切り分けて」なんていないのね。
偏食っていうひとつだけ特別視して、他の似た様な「個人的嫌悪感」には
目を背けてみない振りしてるだけ。

君にしてからがそうじゃないかさ。
>548
> どうだろう、じゃねーよ、登場しねーよバカ
> 太った人に文句いう奴なんて居ないのよ?わかる?
> 威勢よくかきこんで食ってもマナーに反してなきゃ誰もなんも言わないよ

こんな事書いちゃってるんだから。
何がどう違うかなんてひとつも指摘できてない。
ただ「そんな奴居ないんだ」を繰り返すだけ。

君は「切り分けできないものを切り分けたつもりになってる人」なの。
誰かを叩くにゃ、それは余りにも根拠が薄弱なんだよね。
だから君がどんなに罵声をあげ続けても、まるで説得力が無いって事になる。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:11:53 ID:3stdXjmq
>585
> だれが「気にいらねー」なんて書いたよ

君。
>542と>548と>553と>579と>585と>595と>600
これらは全部罵倒にまぶした「気に入らねー」でしかない。

実際、考えてみるといい。
君が偏食する人に我慢がならない理由はなんだい?
「気に入らないから」以上のまっとうな根拠なんて持ってないでしょ?
あるならだしてごらん。

根拠も無く誰かを叩こうとするから、アラ隠しに威勢良い振りしてるだけ。
こうやって突っ込まれると次々ボロが出る。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:12:27 ID:3stdXjmq
>585
> 叩かれる理由なんて今までこのスレでずっっっといろんな人が説明してるじゃん

悪いけどそれ「叩く理由」。
叩いてる人が勝手にこじつけた理由でしかないのね。

で、悪いけど俺、ここの>3から始まって、全部反駁して潰しちゃってるからw
(一番短いのは>223かな。読み直して反論できるならしてみるといい)

ここに至るまで、「理」を提示できてないのは君の方なんだ。

「納得してない」にはしてないだけの理由があり根拠がある。
そういう俺を納得させるには、それだけの理由を見せてもらわないとね。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:18:41 ID:3stdXjmq
>587
>外では普通に暮らしたら?

>591
>これ当たり前の感覚だよね。当たり前が麻痺するのって怖いなあ。

悪いけど、もうこのスレでは「普通」「当たり前」という言葉は効力が無い。

何故なら、各人各様の異なる「普通」が並び立ってるから。
何故なら、「当たり前」が主観の言い換えだって事が判明しちゃってるからだね。

自分にとっての「普通」や「当然」が他人にとってもそうとは限らない。
多数派を「普通」という事にしたくても、ここじゃ誰が多数派か確定できない。
それぞれが自分の周囲っていう狭い範囲だけを基準に話してるだけ。

そういう場所で主観を持ち出したって、「それ違う」と言われたら
もう反駁のしようがなくなっちゃうんだよね。

例えば俺の周囲では、好きな事を好きな様にする事が「普通の生活」で、
個人の趣味嗜好に嘴を挟まないのが「当たり前の態度」だったりする。

俺と君達、それぞれ別の「普通」と「当たり前」を持ってるって事。
どっちも説得力無いでしょ?
622おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:20:52 ID:3stdXjmq
>592
> 「人それぞれ」
> で国民全員好きなことばっかりで暮らしていけないのは
> 子供でも分かる理屈なんだけど

まちがい。
実際それで日本は廻ってるのよ。

例えば俺は嫌いな物は食べない。
君は残さず食べる。
「人それぞれ」で両立してるじゃんw

何故君は「暮らしていけない」なんて思った?
法の範囲内で「人それぞれ」が通用しない例を挙げられるかい?
623おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:22:27 ID:3stdXjmq
>595
> 人の気持ちっていうけど、リアルで他人に嫌われたりしないように、
> っていう人の気持ちを考えたりしないの?

少なくともここの>1に文句つけてる人、
則ち「好き嫌いはいけないんだ!直せ!」って言い続けてる人達は、
人の気持ちなんて露程も気にしてない人達だね。

なんせ他人のご飯の食べ方まで自分に倣えって言うんだからw
624おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:30:37 ID:D/X3fVAq
>603
>世間様は自分の立場を弁えている人を深追いしません。普通は。

ああ、これには物凄く同意。
世間様は立場を弁えてる人を叩いたりはしない。

で、気付いてる?
ここで延々と喚いてる君は今、自分が世間からずれてる事を
自白しちゃった訳なんだがw

なにしろ「好き嫌い」なんていう、世間の誰も気にしてない様な事を、
延々と叩き続けてるんだからさ。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:32:16 ID:D/X3fVAq
>>611
>場の空気を読めないことが悪いんだと思うけど。

まちがい。
それは悪い事じゃ無い。

「場の空気」っていうのも主観の寄り集まりだからね。
その場の雰囲気が常に正しい方向を向いてるとは限らない。

そんなものに迎合する必要はないのさ。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:41:25 ID:D/X3fVAq
>609
> 偏食と呼ばれることがすでに、他人から妙なレベルの食生活だと看做されている証だろう。
> ただの好き嫌いのレベルではないというわけですよ。

まちがい。
言葉なんて、その言葉を使う人の心持ち次第で強くも弱くもなる。

例えば君。
人によっては君は単なる「頑迷な人」。
好意的に見る人からは「ポリシーを持ってる人」。
俺から見た君は単なるパラノイアだ。

そんな俺が君をさして「パラノイアと呼ばれる様な奴だから・・・」
なんて言ったって、君は承服できないでしょ?

「偏食」と「好き嫌い」の間にも、その程度の差しかないのさ。

そもそもこのスレ、「残す奴に"文句を付ける行為"」が主題。
残す側の話じゃないんだよね。それを我慢できない人の話なの。
つまり「残す側」の残す理由は、実は千差万別なのさ。
君が言うみたいに単純にカテゴライズはできないものなんだ。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:43:23 ID:D/X3fVAq
>609
> 私は、妙な食生活、妙な食習慣の奴が開き直る事は無理だよ?と言いたいだけ。
> 世間様は開き直りを許さないよ。

何度も書いて来たことだけど、誰も開き直ってる訳じゃない。
ごく普通に「食べない」だけ。

自分の財布で自分の好みで自分の健康を担保にやってるんだもん。
開き直る必要もないやね。

そして世間は当然それを「許してる」。
最初から文句をつけられる筋合いのもんじゃないのさ。

そこに無理に文句をつけようとする君みたいなのが、
こういう目に遭うって訳だw
628おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 05:49:18 ID:D/X3fVAq
以上、昨晩のタワゴトは全部潰した。

id:NK5efe9R / JJLfMRY0君には宿題を出してある。

・君が偏食する人に我慢がならない理由は何?(>619)
・同様に、偏食する人が「叩かれていい」理由は?(>620)
・「人それぞれ」が通用していないという事例を出せる?(622)

いずれも、君が偏食を悪だと断じる「理由」であり「根拠」に
なるものだ。

君の側に理があると君が感じてるなら、当然答えられる筈だよね。
明日の朝までにひとつ宜しく。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:03:28 ID:CSqL293I
>以上、昨晩のタワゴトは全部潰した。

激しく笑ったww
630おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:43:04 ID:DRlHr9mH
>>625
まちがい。
場の空気を読めない(読まない。読もうともしない)ことは悪い事だよ。

迎合(?)したくないのならそういう場になんて行かずに
一生ひとりで生きていくしかない。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:54:23 ID:GWFtwCqG
>>626
>そもそもこのスレ、「残す奴に"文句を付ける行為"」が主題。
もう結論が出てる事をまた蒸し返すなよ。
今は「同席者がいる時に嫌いなものの有無を確認する行為」
「たった一つの好き嫌い」「偏食」の是非、
「好き嫌いと偏食の違い」じゃないか?

好き嫌いのある奴とない奴どっちがいいかってあったけどここのスレ読むと断然ない奴。
開き直った好き嫌い持ちは「人それぞれ」をふりかざしてエチケットやマナー、人の和を無視して自己中を貫く。
一事が万事と思うと好き嫌いが偏見持たれるのは仕方ないなと思う。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:18:14 ID:QuI1Y7MK
>>628
なんか気持良いくらいの理詰めだね、みてて面白いよ。
まぁ人の快不快って感覚だからこうなるんだろうけど。
私は好き嫌いないけど、他人の好き嫌いは何とも思わないな。
私個人は残すと勿体無いし見苦しいと思うから(煽りじゃないよ)なるべく
全部食べるようにしてるけど、他人が残すの見ても全く何とも思わない。
他人の食事の様子なんてどうでもいいんだけど、私みたいな人って珍しいのかな?
633おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:27:36 ID:OnzURfd1
昨今の自由主義の弊害だな。

「食べ物を粗末にする」 って事がモラルとして存在していたはずなのに、それを
正当化する為に散々屁理屈をこねる。

まぁいいんじゃない?
表面上仲良くしてくれてる人がいたとしても、本人の知らない所で信用を無くして
いってるんだから自業自得だよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:49:34 ID:IhsN8gYn
635おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 11:50:55 ID:G95SAuaU
「屁理屈」って便利な言葉ですね。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 11:55:02 ID:w0sSEY6a
メニューの段階で店員(料理人)に苦手な食材を告げ、それを避けるのは有り。
皿に乗って出てきた段階で「えーこれ嫌い」と口に出して言うのは無し。
嫌いな食材でも食えるなら大人の態度で我慢して飲み込め。
ただしトラウマだったり死ぬほど嫌いな食材ならそこまで無理はするな。
その場合周りの人が「えーそれ残すの?ちゃんと食べなよ食べ物を粗末にするなんて」と言うのは
余計な世話なので放っとけ。
好き嫌いなくてもクチャクチャ音を出して物を食べるやつは外食するな。

今のところこんな感じ?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:03:41 ID:WcmODrt/
>>636
>好き嫌いなくてもクチャクチャ音を出して物を食べるやつは外食するな。

これは激しく同意だけど、このスレじゃどこにも出てきてない気が。
スレ違いだと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:09:14 ID:77Wbb3bj
>>631
ひとつの嫌いも許されないように思えたよ。
だって残す事はマナー違反、作ってくれた人の‥‥、食料を無駄に‥‥
ってレスが多いんだもん。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:10:49 ID:w0sSEY6a
>>637
ごめん。ただの便乗意見。
音を出して食べる行為に比べれば、好き嫌いの有無なんて
同席者にとってはかわいい問題だよなーと思ったので。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:23:22 ID:melpcW2b
注文時に店員に確認、我慢して食べるは議論中じゃね?

基本は嫌いなものが入ってそうな料理を避ける。
入っていたら「嫌い」と言うのは駄目だがより分けるのは可。
周りが「好き嫌い、より分け、残されるのが嫌、やめてほしい、不快」と言うのは可だが
「ちゃんと食べなよ」は余計。
より分けがどうしても嫌なら周りの人はその人との食事を避ける。

好き嫌いに文句を言うのははこういう感じでまとまって
今は残すほどの好き嫌いはあってもいいか、
あってはならない、ある場合恥じるものかという話に移ってる。

>>638
嫌いじゃなくて「堂々とマナー違反をして、さらに開き直ること」が許されない感じがする。
プライベートだったら絶対茄子食べない(そういう料理が出ない頼まない)けど
きちんとした場のコース料理や友達が作ってくれたらなんとしてでも食べる。
ここで言われてる人たちはそういう場合でも食べない人だと思う。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:47:52 ID:lyv+Xu3m
>>636
同意。

>>640
>きちんとした場のコース料理や友達が作ってくれたらなんとしてでも食べる。

それは好き嫌いの程度にもよる。
吐きそうになるくらいのものなら無理しなくていいと思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 15:46:07 ID:XaTpwq4A
>>615
そこまで酷ければ刺身(生もの)アレルギーですって言っても
過言ではないんじゃない?実際口にしたら吐いてしまうんだし。
食中毒で2週間も入院した、それが切っ掛けでアレルギーになったらしい、
医者にも止められているとでも言っておけば誰も無理にすすめないだろ。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 15:50:29 ID:XaTpwq4A
追記:嫌いだから食べられないって人にはみんな冷たいけど
好きなのにアレルギーが出るから食べられないって人にはみんなやさしいよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 15:54:30 ID:TB5r3D7t
実際、「本当に食べられないもの」ってどれくらいあるんだろう。
確かに人によっては、―本物の生理反応としての― アレルギー
を惹き起こす物質があるのは確かなことだけど、たいていは単純
に好みではない、食べたくない、ってレベルなんじゃないのか?
個人の嗜好を否定する理由はないし、文化的に食べないという選
択がされている食材は、世界中にいくらでもある。

でもさ、食べれない食べれないって声高に騒ぐなよ。
日本とか一部の先進国は一応飽食の時代らしくて、選り好みや食
べ物を粗末に扱うことに、それほど罪悪感を伴わなくなってる。
でも、そうなるまでに人類は相当な努力をしてきてるんだよ。 
現代でも十分な食料を確保できない人の方が圧倒的に多い。
裕福な国だってそういう国から資源を搾取することで、今の生活を
維持している。この国の食料自給率は40%以下だったっけ?
日本にも、ある年代以上ではそういう時代の厳しい体験を記憶して
る人もいる。

あんまり調子にのるなって。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 18:33:37 ID:6WvzoHR3
よし判った。
これからなんでピーマンとトマトと肉を食べられないのか聞かれたら、
アレルギーと宗教上の理由ということでかわす。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 19:52:44 ID:CSqL293I
そういうのは相手の知識で裏付けされて初めて前向きに理解されるわけだよ。
無知な人にムスリムですから豚肉は駄目、は通じない。

で、ピーマンとトマトと肉を禁忌とする宗教を教えてください。
いざというときのために知っておきたいから。

647おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 19:57:37 ID:CSqL293I
そんな小細工しなくても、相手に誠意が伝わるようなやり方で好き嫌いを
伝えたほうが良いとおもう。ウソを見抜かれるよりは100倍マシです。
相手は深追いしません。

このスレで問題になっているのは開き直りながらもリスクを拒もうと言う
無茶なことを言う人でしょ。
それは強いわがままだから、相手の強い反発を引き起こす可能性が強い
のです。本スレに約一名居ますよね。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:00:13 ID:y0nH9TsE
>630
>場の空気を読めない(読まない。読もうともしない)ことは悪い事だよ。

そして、君は今、それが「何故悪いのか」を問われてる。
何故なら俺が>625で、それが「別に悪くない事」を、
理由を挙げて示してしまったからね。

それを翻すだけの根拠が必要だ。言いっぱなしは通らない。

>631
> もう結論が出てる事をまた蒸し返すなよ。

結論出てるの?だったらこのスレの役目はもう終了だ。
さっさと落として、君自身が君の脳内の誰かを叩くスレでも立てればいい。

>1が未だに出たり入ったりしてる様なスレでさ、
勝手に仕切って「これからの議題はこれでいきますので宜しく」
なんてのは、あんまりにも身勝手って奴じゃないかい?

結論が出てると言うなら結論の出たレス番を挙げてご覧よ。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:00:50 ID:y0nH9TsE
>633
> 「食べ物を粗末にする」 って事がモラルとして存在していたはずなのに、
> それを正当化する為に散々屁理屈をこねる。

それだけ人類に知恵がついたってこと。

何の意味も無い事を「モラル」と称して崇め奉るよりも、
ずっと自由で幸福な事じゃ無いかさ。
それで誰が困る訳でなし。

「屁理屈」と言い捨てて逃げたいのなら、「屁理屈」の所以を
ちょっとでも開陳してからにすることだね。
でなきゃ結局負け犬の遠吠えだ。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:08:23 ID:/2zmKLlM
>644
> 現代でも十分な食料を確保できない人の方が圧倒的に多い。
> 裕福な国だってそういう国から資源を搾取することで、今の生活を
> 維持している。この国の食料自給率は40%以下だったっけ?
> 日本にも、ある年代以上ではそういう時代の厳しい体験を記憶して
> る人もいる。

長々と書いてるけど、これ要するに「アフリカでは飢えてる人が・・・」の
言い換えでしかないのね。

俺達が食事を残そうと残すまいと、彼等は飢え続けるのよ。

そこに罪悪感を感じるなら、感じて行動に移したいと思うなら、
やることは「残さない」事じゃ無い。そんなものに意味は無い。

今すぐ食費を半分にすること。
一切外食はしないこと。
必死で稼いで溜まった金をNGOに寄付すること。
経済格差をなくす為に出来る事をすること。

そういうことを一切しないで、単に「ご飯を残さず食べ増した」で
良しとするのは単なる自己満足。

飢えない疾しさに訴えかけようなんてあさましいぞ。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:09:28 ID:/2zmKLlM
>647
> このスレで問題になっているのは開き直りながらもリスクを拒もうと言う
> 無茶なことを言う人でしょ。

それは無茶でもなんでもないのね。
「嫌い」なものは「嫌い」で全く構わんのよ。

だって誰にも迷惑かからないでしょ?

ここで「残しちゃいけない」って言ってる人は、誰もその根拠を明かせない。
ただ「いけないことになってるからいけないんだ」を繰り返すだけ。
その上で、何が許せて何が許せないかを勝手に決めつけてる。

そんなお題目に振り回される必要なんてないのさ。
何度も繰り返すけど、それは開き直りでもなんでもない話なんだ。
だって、結局は自分自身の事なんだからね。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:10:56 ID:/2zmKLlM
ところで、昨日喚いてた奴に俺は質問を出してみた。(>628)
彼は今日は来ていないのかな?
653おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:36 ID:ti+rgx81
>>650
バカで尊大やつw
おまえが、たまたま幸運にして選り好みしても空腹が
満たされる状況にいるというだけだろ。
世の中にはそうでない人はいくらでもいる。
別にアフリカに限った話じゃないしね。
もう少しわきまえたらどうなのかね。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:34:15 ID:iqEzmprT
>>633
食べ物を粗末にすることが、なぜ信用を無くすことに繋がるんだ?アホか。
おまえは昭和初期生まれのもったいないババアかよ。
そんな些細なことで人の優劣を判断してるなんて、随分と驕った考えだな。

>>644
そんな当たり前のことを今更語られても、それがどうした?としかいえないな。
おまえの主張もただの偽善だよ。
この飽食の時代に生まれたら、それに合わせた思考を持つべき。
貧しかった頃を思い出せなんて、実際それを経験してない俺達には
不必要なこと。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:42:00 ID:pNZfSlRs
>653
> 世の中にはそうでない人はいくらでもいる。

だからさ、俺がご飯を残さず食べ切ったら、
その人も満腹するのか?って事さ。

そうじゃないでしょ?

出された料理を残さず食べるかどうかと、
そもそも地球の数カ所に料理が集中する事の間には、
なんの関係もないものなの。

謙虚に食べようが尊大に残そうが、飢餓が増減したりはしないのよ。

そういう事を理解するのが「わきまえる」という事。
へりくだるのとは意味が違う。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:48:03 ID:AxokQE28
あげ
657おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:48:30 ID:ti+rgx81
経験してないから不必要って、あほかよ。 
それに、今の人口増加率と第三世界の近代化への渇望と、
植生と海洋資源の枯渇ぶりからいて、飽食の時代なんて
もう何年も続かないよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:53:05 ID:pNZfSlRs
>657
>それに、今の人口増加率と第三世界の近代化への渇望と、
>植生と海洋資源の枯渇ぶりからいて、飽食の時代なんて
>もう何年も続かないよ。

上でも書いてるけど、そりゃ思いっきりスレ違いだw
659おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:30 ID:68Dwxl6X
モラルが崩壊している奴にモラルを理解させる事は無理だよww

飽食の結果、食生活のモラルの無いDQNが発生したってことですね。

660おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:03:27 ID:68Dwxl6X
>それは無茶でもなんでもないのね。
>「嫌い」なものは「嫌い」で全く構わんのよ。

>だって誰にも迷惑かからないでしょ?

お前が損している。起きる現象はそれだけだ。
モラルが理解できない奴にモラルの説明は無理だ。
バカには理解できかねる概念だからな。

モラルが判らないバカがいくら損してもかまわないが
こっちの普通の家庭の躾に差し支えるんだよ。
世の中がバカのせいで腐ってゆくのが迷惑と言えば良いのかw

文化の壁って怖いねえ。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:06:25 ID:2zmx+HQL
好き物を好きなだけ食ってりゃ良いじゃん
他人がウンコ食おうが、シッコ飲もうが非難しないよん
662おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:06:54 ID:pNZfSlRs
>659

まちがい。
慣習をモラルと勘違いしてる旧世代がまだ生き残ってる、ってことなんだ。

モラルというのは社会で生きて行く為に守るべき戒律みたいなもの。
それを破る以上は様々な社会的不利益を被る事になる。

けれど、たかだか椎茸を選り分けた位で社会的不利益なんて、
もちろん被る訳が無い。

「残さない」という慣習に馴染まない人がいるだけの話なんだね。

慣習に染まっちゃってる人はそれが気に入らない。
「自分達と違う事をしている」というただそれだけで。

けれどそんな理由じゃ説得力無いから、
「慣習」を「モラル」と言い換えてるだけなんだ。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:09:10 ID:pNZfSlRs
実際、「出されたものは残さず食べる」なんてのは、
モラルの呈を為してない。

残したからと言って社会は崩壊しないからね。

・・・と、これが「モラル」なるものの定義なのよ>660君。

俺が損するだけならそれは俺の自己責任。
他人の責任を言い募るのは単なるおせっかい焼きという訳さ。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:18 ID:ti+rgx81
まーオレとしては
自分で働いて食材を買って自分で調理して食べてたことも、
田畑を耕して野菜や米を育てたことも、生き物を自分で絞め
て裁いて食べたこともあるから、とても食べ物を粗末になんて
できないけどねw 
あー昭和一桁生まれの百姓の回顧録だなんて言わないでねw
まだ30代だし、IT業界でPCに噛り付いてる毎日だったんでね。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:26 ID:WcmODrt/
>>663のような人とは食事をする機会が、今後一切ないことをと願うばかりだな。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:21:41 ID:iqEzmprT
>>657
お前が将来の資源問題に不安を抱くのは勝手だけど、それと好き嫌いを
絡めるのはお門違いだろ。飛躍しすぎ。単なる責任転嫁だよ。
憂えてる暇あるなら、自分が率先してそれらの問題解決に尽力すればいい。

>>660
家庭の躾に影響が出るからと、自分の躾の至らなさをこっちに
擦りつけるなよ。
馬鹿が近くにいると影響されて、躾もできないというのはただの言い訳だろ。
おまえの抱くモラルが世間の標準だと思わないことだ。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:26:44 ID:68Dwxl6X
664や665あたりをスルーしてるのはなぜだw

しっかり害悪だと看做されて迫害されてるじゃないか。
こちらを非難しているようだが、風向きを考えたほうがいいぞ。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:29:31 ID:68Dwxl6X
>662
必死に拒んでも世間様はあなたの主張を認めてくれないようですけど
真似しちゃお。
662は全て まちがい

>663
社会が崩壊するわけねーだろw 珍定義繰り出してんじゃないよ。
お前の人生に悪影響があるだけだ。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:36:00 ID:68Dwxl6X
行儀の悪い人は、それなりの扱いを受けるだけだろ。
別に行儀が悪くても社会は崩壊しないが(ww)、

行儀の悪い奴が数ランク下層の人間だと看做されて損をするだけ。
下層社会人間が少々お行儀悪くたって、世の中への影響は微々たるものですよ。

好き嫌いがたくさんあってもきちんと相手を慮って申し出るようなケース(たとえば647)
はまだ救いがあるから、受け入れられるんだよね。

このスレでは下層民が不服そうなので見ていて面白い。
バカに下限は無いんだってことだね。

670おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:27 ID:z/40RMi5
飢餓に苦しむ子供だって腹一杯になったら残すだろwww
ウルルンでやせ細った現地の子供に日本の食材食わしたら
ペッって吐いて捨ててたぞw
671おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:50 ID:njHLnN0I
>667
> しっかり害悪だと看做されて迫害されてるじゃないか。

こんな所で多数派を演じようとしたって無理。
どこかの誰かが野次飛ばしたくらいで「迫害」だなんて大袈裟すぎないかい?

>668

「世間様」を気取りたいなら、世間が味方してる証拠を持って来なきゃ。
例えば食事を残した誰かが非難されてる現場写真とかさw

>669
> 行儀の悪い人は、それなりの扱いを受けるだけだろ。

その通り。
そして現代日本の「それなりの扱い」とは、
「誰も気にしない」ことなんだね。


・・・・こんな風に、ありもしない「数の力」に頼るって事は、
自分に反駁する力がないってこと。
情けない事この上ない。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:45:35 ID:68Dwxl6X
>671
ああ、ネットでは証明不可能な事を言いだしたね?
でもそれではあなたが有利にもならないんだけどな。

行儀が悪い事を誰もが気にしないだなんて強弁は通らないよ。

673おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:46:40 ID:njHLnN0I
そして>668にはもうひとつ。

>お前の人生に悪影響があるだけだ。

もうそろそろ人生の折り返し点を超えようって言う俺だけど、
今のところその「悪影響」なる物を受けた事が無い。

身体は健康、頭の方も衰える気配はない。
食事にストレスを感じないからゆっくり楽しんで食べられる。
友達付き合いで損をした事もない。
なにしろ「たかだか食い物の好み」を突っつく様なさもしい奴は
友達の中にはいないからね。

さて、俺の被る悪影響って?
そんなものがあるなら甘んじて受けるつもりだが、
そりゃ一体どういう類のものなんだろうね?
674おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:48:31 ID:68Dwxl6X
>673
自分が認識できていないだけでしょ。

健康被害があるとは俺は一言も言ってない。

いい年して分別が無い奴は、それなりにそれなりの扱い。
本人が自覚しているかどうかは関係ない。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:05 ID:njHLnN0I
>>672
>でもそれではあなたが有利にもならないんだけどな。

俺は数を頼む様な恥ずかしい事しないもんw
道理を味方につけてりゃそれで充分なのよ。

>行儀が悪い事を誰もが気にしないだなんて強弁は通らないよ。

お行儀よくしないと「誰もが怒り出す」なんて強弁も通らない。

そして、「残す事」が「行儀が悪い事」だというのは今じゃ通用しないと、
世間の大半が既に悟ってる事なのね。

その証拠は街のレストランにある。
行って小一時間程観てるといい。

必ず誰かが何かを残し、
その事に不平を言う人や苦情を述べる人なんて誰もいやしないからさ。

それが「通らない」という事なんだ。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:52:21 ID:68Dwxl6X
>友達付き合いで損をした事もない。
>なにしろ「たかだか食い物の好み」を突っつく様なさもしい奴は
>友達の中にはいないからね。

友達になるのを向こうから警戒されたんじゃないのww
俺は偏食を権利だと主張するような奴は警戒して近寄らない。
だからあなたの自己申告の「友人の中」というのは無意味。
あなたが築けなかった対人関係のことを想像できないのは
あなたの能力の限界だから、これは仕方が無いよね。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:53:04 ID:njHLnN0I
>674
> 自分が認識できていないだけでしょ。

そう、俺には全く認識できない。
本人に認識できてない「悪影響」なんて、そりゃ存在しないも一緒じゃないの。

「いつか神様のバチが当たるよ」式の捨て台詞なんて、
不信心者にはなんの役にも立たないのよ。

結局君は「それなり」としか言えない。
そして俺は世間のみんなと何等変わりない生活を享受してる。
だったらその言葉にどんな意味があるんだい?
678おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:54:23 ID:68Dwxl6X
>675
お前はレストランでウェイター相手に友人関係を築くのか?w

679おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:56:17 ID:njHLnN0I
>676
> 友達になるのを向こうから警戒されたんじゃないのww
> 俺は偏食を権利だと主張するような奴は警戒して近寄らない。

実に結構な事じゃないかさ。
主義主張を同じくする者同士が、それぞれ友達付き合いしてるんだもの。
わざわざ相手の輪の中に喧嘩しに行く事もないでしょ?

それは「築けなかった対人関係」じゃないのね。
「築かずに済んで幸いな対人関係」なのさ。

それとも「俺の友達の方がお前の友達より上等だ」とか言い出したいの?
友人てのはそんな風に利用する物じゃないよ。一応釘刺しとく。

>678
どういう意味?
お菓子屋の厨房で働いてる友人なら一人いるけど。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:56:23 ID:68Dwxl6X
>677
バカにバカである事を自覚させるのは
至難の業だってことが証明されたって事だけです。

俺は別にバカに反省を求めたりなんかしてない。
自分のために、バカに話は通じないなあ、という
遊びをしているのかな?w
681おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:38 ID:68Dwxl6X
それにしても、「食べ物を残すのは行儀が悪い」という簡単なことが判らない人がいるんだなあ・・・・

簡単かつ基本なことであるだけに、よけいにお近づきになりたくないw
682おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:59:40 ID:f/q6VaOQ
>そう、俺には全く認識できない。
本人に認識できてない「悪影響」なんて、そりゃ存在しないも一緒じゃないの。

知らぬが仏
683おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:01:38 ID:njHLnN0I
>680
> バカにバカである事を自覚させるのは
> 至難の業だってことが証明されたって事だけです。

まちがい。
他人に「間違った認識」を強要しようとしても無駄な事が証明されたのさ。

>681
> それにしても、「食べ物を残すのは行儀が悪い」という簡単なことが判らない人がいるんだなあ・・・・

何故判らないかというと、そもそもそれが間違ってるからなのね。
その理由は既に>675に書いておいた。
今の所反論はないみたいね。

「簡単かつ基本」なら、誰でも明晰な理屈で話せる筈だ。
ところがそうできる人が誰もいないと来てる。

則ち前提が間違ってる、と。そういうこと。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:02:22 ID:njHLnN0I
それで68Dwxl6X君。
君はまだ俺の質問に答えてない。

「偏食を続ける事で俺が被る"俺の気付かない悪影響"」

とは一体なんなのかな?

昨日の威勢だけは良かった誰かさんみたいに君も降参?


>682
「知らぬが仏」という言葉は、本人以外にははっきり真相が
見えている時に使うもの。

ところがそれを指摘できる人が誰もいないんだなぁw
685おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:24 ID:njHLnN0I
それじゃおやすみ。

>68Dwxl6X君

明日の朝までに答書いといてね。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:04:26 ID:68Dwxl6X
>ID:njHLnN0I

思い出話して良い?
生き物苦手板で動物虐待者に文句をつけたら、今のあなたとまったく同じ理屈で反論されたよ。

お前のモラルは古い、俺には通じない、虐待している奴は沢山いる、対人関係で損はしてないetc・・・・



687おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:06:28 ID:68Dwxl6X
>684
全部今から遡ること一時間以内に書いた。
明日の朝どころかすでに書き終えている。


こんな退屈な勝利宣言、初めてだ。目が点。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:08:33 ID:y/lM47RM
詭弁w
689おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:10:40 ID:f/q6VaOQ
>ところがそれを指摘できる人が誰もいないんだなぁw

そりゃあんたが認めようとしないだけでして
690おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:47 ID:ti+rgx81
普通、他人は食べ方の無作法なんて注意しないからね。
ネット上はともかく、リアルに対面してる場面では言わないこと
のほうが多い。内心軽蔑したりするだけ。
そういうことは、子供のうちに家庭内で養育者から教わるものだ
から。
親に言われない、外でも言われない、だから、そんな常識は存在
しないって論法なんだろう。

まぁ、常識なんて時代や地域によってマチマチだからね。
普遍性や論理性を求めても無理があるよ、理詰めの説明が意味を
成すとは思えない。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:52 ID:68Dwxl6X
レストランに行儀の悪い奴はいっぱいいるが、しかしそれで「行儀が悪い」ということが無くなる訳じゃないだろう?w

凄いよなあ。いつまで活きの良い玩具でいてくれるんだろ。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:25:39 ID:f/q6VaOQ
>お行儀よくしないと「誰もが怒り出す」なんて強弁も通らない。

そんなこと誰も言ってない
693おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:25:50 ID:68Dwxl6X
>690
モラル、文化というものは、特に正統性の話になった時は理詰めで定義できるものではないのです。
むしろ反抗する時に理詰めを手段として用いる場合が多い。それはモラルを理解していないって
事なんですけどね。

人間は理詰めで生きていない。
人間の好悪の感情を論理的に説明できるものか。
「行儀が悪い」ってことになったら、それはもう感情的に叩きつける、どやしつける、躾けるしかないんです。
躾けのなっていない輩には、それでいいんです。

初めての場所、新しいメニュー、初対面の人の好悪の感情を上手にコントロールできる人が、マナー上手なのでしょう。
「俺は認めない!」と常に自分の感情に戻る人にマナーを期待するだけ無理。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:28:09 ID:AxokQE28
>>321
>>386 >>388
111 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 16:48:42 ID:SV+mv3Hi
写真
エビの飼育
ebay巡り
営農計画
卓球
陶磁器鑑賞
夢寝見

とりあえず趣味がこんなやつなんだぜw
農業やってチャリンコ乗って卓球やってエビの飼育してろ キンモー☆

134 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/11(木) 23:38:50 ID:gnVRdJcF
僕が思うのはさ、>>120>>123みたいな愚痴を撒き散らす人が
一人でも減って欲しいってことなんだ。
農家の人が噂好きっていうけどさ、噂好きやら陰口を言う人なんて
農家に限らずどこにでもいるんだ。
君たちは田舎の農家の事情しか知らないのか!なんて思っちゃう。
それでさ、周囲の低いレベルに合わせるのを強いられたときに、
>愚痴を撒き散らすのと周囲を気にせず飽くまで自分を貫くこと、
>どちらが魅力的だと思う?
>断然後者だよね。
農家の愚痴や陰口を嫌うなら、この場で悪態ついてる自分の姿も
省みなければならないと思うんだ。

連投コピペすりゃいいってもんじゃないだろ、考え方がアフォやねw
農家好きが粘着で私怨好きだってことがこいつを見る限りわかるわ
農家は差別されて当然だね
695おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:28:10 ID:iqEzmprT
>>669
おまえはなにかいつも高みから見下ろすようにして、相手を自分より下に見立てて
書いてるけど、それは虚勢を張ってるだけだよな。
人をバカだのDQNだのと決め付けてるやつって、大概がおまえみたいなやつ。
勝手に見下して勝ち誇ってるようだけど、そういうおまえも下層レベルなんだよ。
モラルや行儀を語るのはおこがましい。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:32:07 ID:68Dwxl6X
>695
決め付けに酔いそうだw

何に怒ってるの?
世の中に不満でもあるの?
よしよし。


ここで、思い込みで突っ走っても遊ばれるだけだよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:41:26 ID:iqEzmprT
>>693
相手を慮ることができないおまえも躾がなってない。
育ちがいいふりしてるだけ。
自分の主張に正当性があるならば理屈を述べることができるだろう。
それが出来ずに反対意見する側が理詰めで来るなんて滑稽だな。
普通とか常識などと抽象的にぼかして、はぐらかしてるだけ。

>>696
それで煽ってるの?レベルが低いね。言葉に窮すると茶化すのか。
おまえは所詮その程度なんだよ。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:28:06 ID:aG3EBBHJ
>>648
本気で「空気なんて読む必要ない」って思ってますか・・?
699おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 01:20:49 ID:0NEb07ji
たかが好き嫌い程度でご大層なことだね。
そんなに大したことじゃないじゃん。
好き嫌いがない人は、全部の食い物が好きだから食べるんだろ?
嫌いな奴は嫌いだから食わない。
それでいいと思うんだけどなんか問題あるの?
オムライスのグリンピースをよけるとか、そういう行為が目に余るんなら注意すればいいじゃん。
友達に肉の塊食えない奴がいて(でもハンバーグは食える)、
そのくせビーフシチューとか頼んで残す奴居るけど蔑みはしないな。
私は食えるからもったいないと思うけど。ていうか貰う。
代わりに私の食えないにんじんとかブロッコリーとかの緑黄色野菜を食べてもらう。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 01:53:27 ID:UjZtY9C0
甘いもの全般が苦手の人も偏食なんですか?


701おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 04:28:18 ID:5bop7akN
>>700
このスレの流れからしたら偏食になるんじゃない?
全般ってことは1つ2つじゃないし、
苦手ってのは食べられるけど食べたくないってことでしょ?
アレルギー以外での好き嫌いは
・恥、みっともない
・親の躾がなってない
・いい大人が
・甘え
って言われるよ。
一段下とか見下した発言もあるしね。

個人的には他人の好き嫌いなんてどうでもいいよ。
それよりも好き嫌いがある人を見下したり、
何でも食えって言う奴のほうが嫌。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 05:35:40 ID:UjZtY9C0
>>701
やっぱり偏食になるんですね。

でも、甘いもの嫌いな人には寛容な人が多いですよね。
野菜や肉、魚介類のように「嫌い」や「苦手」で責められる事がない
同じ食なのにちょっと矛盾してるな〜って思いました。(私の周りの人だけど)
703おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 05:35:46 ID:dIU+cMQs
>>697
激同。頭良いのを装いたい馬鹿って感じする。
レスが多い割に内容に意味がない
切れのない煽り
比較にならない話をもちだす下らないセンス
>>693なんか本気でそう思うならパソコンに対面してカキコするのは不毛だと思う。
>>690と似てるようで伝えたいことは全く別。
好き嫌いはよくない、モラルに反する、大人として〜みたいな意見はもっともだし
やり取り見ててそれぞれ成り立ってるから面白いんだけど、この人は何がしたいのか
解らない。玩具とか勝利宣言とか自分に酔ってそうで読んでて恥ずかしくなる。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 06:58:25 ID:dUqOwgas
そこでもっと自分に酔ってる俺様が来ましたよ

>686
>思い出話して良い?
>生き物苦手板で動物虐待者に文句をつけたら、今のあなたとまったく同じ理屈で反論されたよ。

嘘はいけないな。
俺は「偏食は誰にも迷惑をかけない行為だ」って言ってるんだぜ?

動物虐待論者が俺と同じ理屈を使う事はできないのよ。
だって彼等は動物に迷惑かけてるんだからね。

苦し紛れに記憶まで捏造してごまかすなんてねぇ。
思い出はなるべく汚さない方がいいと思うよ?
705おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 06:59:36 ID:dUqOwgas
>687
> 全部今から遡ること一時間以内に書いた。
> 明日の朝どころかすでに書き終えている。

君が昨晩10時から初めて11時までに書いたのは、

1「モラルがわからない奴は駄目だな」(>659と>680と>681)
2「偏食はお前自身が損するんだぞ」 (>660と>674と>676)
3「世間はお前なんか認めないぞ」  (>667と>668と>669と>672)
4「洒落た事言おうとしたけど外しちゃいました」 (>678)

これだけ。
どこにも俺の質問(>684)への答はないんだね。

ちなみにそれぞれについて俺は、

1は「偏食はもはやモラルの扱う領分ではない」事を(>662-663)、
2は「"損"なるものがどこにも存在しない」事を(>673,>677,>679,>684)
3は「実際に世間が偏食を認めちゃってる」事を(>671,>675)、

それぞれ反論て形で返してる。
68Dwxl6X君の再反論が>686(捏造された思い出話)って訳だ。
情けないつーか。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:00:15 ID:dUqOwgas
>689
> そりゃあんたが認めようとしないだけでして

根拠も示さない言いっぱなしじゃ誰だって何も認めないよ。
「○○だから××なんだ」の「○○」を持って来なきゃ。

わざわざ質問形式にしてみせたのにそれを提示できないって事は、
そもそもそれは存在しないって事なのさ。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:02:08 ID:dUqOwgas
>690
> 親に言われない、外でも言われない、だから、そんな常識は存在
> しないって論法なんだろう。

ちょっと違う。正確には、

「親に言われない、外でも言われない、それは"言うべき事ではないから"だ」

ってのが俺の意見なのね。

好き嫌いを直す事が何かの役に立つ訳じゃないことは、
今じゃ内心誰でも知ってる事だ。
好き嫌いがあるからといってその人の価値が変わらない事も又、
誰でも理解できる事。

ならば当然、
「そういう無意味な物を押し付けもできないし、
 無意味な事をやらないからと言って非難もできない」
って事になる。

公共の場で他人の食べ残しに文句を付けないのは、
そういう前提が存在してるが故なんだね。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:02:50 ID:dUqOwgas
ところが残念ながら人間は経験と反復の生き物だ。
親や兄弟や先生から「残すのは悪い事だ」と繰り返し吹き込まれると、
いつのまにかそれが正しいと刷り込まれちゃう。
「親や兄弟が先生が言ってるから」という理由でね。

実際は単に彼等が「片付けるのに都合がいいから」
そう吹き込んでるだけだとしても。

「好き嫌いは悪」というお題目が今でも残ってて、
でも表立っては誰も口に出さないのは、そういう事情からなのね。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:05:09 ID:5bop7akN
>>702
偏食かと聞かれると偏食かもってくらいで
実際に偏食だと言って叩かれることはないと思う。
このスレではアレルギー以外は認めないって人もいるから
701のように書いただけで。
702自身が言ってるように甘いものが嫌いと言っても
親の躾が〜等はほとんど言われないと思う。
ゲテモノでもないしみんなが食べれるものなのにね。
ほんまに矛盾してると思う。

例えばハンバーグの付け合せのにんじんやブロッコリーを
残すとみっともないって言われるでしょうね。
でもケーキの上のいちごとかパフェの上のさくらんぼとかは
残したとしてもみっともないとか言われる可能性は低いと思う。
そのへんがよくわからない。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:05:20 ID:dUqOwgas
それを端的に表すのが>693だ。こんな事書いて逃げを打ってる。

> モラル、文化というものは、特に正統性の話になった時は
> 理詰めで定義できるものではないのです。

「誰かを非難するのが正当か否か」の話してるのに、
彼はその根拠を見つけ出せない。
非難する自分を「正当」に見せたいが故に、彼はモラルを
条理とか道理とか呼ばれるものより上位に置いちゃってるでしょ。

残念ながらそれは通らない。

通らない理由のひとつは、そもそも「好き嫌い」なんてモラルのうちに
入らない(>662-663を参照)こと。

もうひとつの理由は、多様な人が人間社会で摩擦を起こさずに生きて行く為の
「理屈の体系」こそが「モラル」と呼ばれるものだからなんだ。

非難を正当化する理由を何一つ見つけられない誰かさんが、
葵の御紋に使える様なものじゃないんだよね。

社会規範やモラルで"ある筈のもの"が、何故か表立っては口にされない
理由って言うのは、そういう所にある訳なんだ。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:06:48 ID:dUqOwgas
てことで改めて>693

> 人間の好悪の感情を論理的に説明できるものか。
> 「行儀が悪い」ってことになったら、それはもう感情的に叩きつける、
> どやしつける、躾けるしかないんです。
> 躾けのなっていない輩には、それでいいんです。

・・・と、こう書いてしまった事で、君は誰かを非難するのに
理由はいらないんだ、と言ったのと同じになってしまった。

要約すると「俺が気に入らないものはいけないんだ!」ってことね。
君は「行儀」がどんなものか説明できてないんだから。

試してみるといい。
君が「外で」感情を発露させると何が起こるか、さ。

できないでしょ?
「外」では感情を抑えて怒鳴りもどやしつけもできないでしょ?
それでここで鬱憤晴らしてる訳だ。
(鬱憤晴らしに来たここで俺と遭遇したのはお気の毒。)

まさに俺が上で書いた>707を、地でやってるってことじゃないかさ。

こんな所で思い込みで突っ走ったって遊ばれるだけだってのは、
そろそろ学習してもいい頃だと思うけどねぇ。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:07:41 ID:dUqOwgas
>709

済まない。君のレスが埋もれてしまった。

>692
> >お行儀よくしないと「誰もが怒り出す」なんて強弁も通らない。
>
>そんなこと誰も言ってない

言ってるともさ。我らが68Dwxl6Xが。
>667と>668を読んでごらん。

>698
>本気で「空気なんて読む必要ない」って思ってますか・・?

いいや。
「空気を読んでそれに従う事を"他の全てに優先する事"は害悪だ」って
思ってる。

「付和雷同」とか「安きに流れる」なんて言葉、聞いた事あるでしょ?
波風立てない小心さってのは、時に正解を押しつぶしちゃうからね。
それを念頭において、もう一度>625を読み返してごらん。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 08:07:12 ID:RIvIai1O
>>707

>>690(ti+rgx81)だけど、スルーしようかと思ったけど一応・・・

「言うべきではないこと」、「好き嫌いを直す事が何かの役に
立つ訳じゃない」は本当だろうか?
貴方は自分の子供を、貴方の信条じみたご高説に従ってその
まま育てるつもりですか?

食べたくないものは食べなくていい。
気に入らなければ残せばいい。
不快と思う人がいても、それはその人たちが旧式の常識に囚わ
れたら非論理的な人間だから気にするな。
他に飢えてる人がいても、それは○○ちゃんとは関係のないこと
だから気にせずに食い散らかせばいい。

まぁ、食べれないものを無理強いする必要はないけど、ちゃんと
躾ないと子供なんて分別ないから好きなものばっかり食べたり、
人に用意してもらった食事に平気でケチつけるようになるかもよ。
それは、その子のためにならないと思う。

我ながら長いなww
714おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 08:20:01 ID:bHFiBBdO
非論理的な文化の叩き合いだと宣言したら、なぜか慌て始めたなw
715おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 08:36:18 ID:DdI0YyGe
>>1
別にひとつふたつくらいなら、食べられないものがあってもいいと思う。
けど、何個もあると食事つくる人は大変だよ。旦那が嫌いだからといって
食卓にあげないと、将来子供も食べられなくなっちゃうから、別メニューをつくる。
そうすると、お金も時間も、余計にかかって鬱。

○うちの旦那が食べられないもの
 エビ、イカ、貝類
 グリーンピース、コーン、トマト、椎茸
 茎ものの野菜全般、ピーマン、人参(細かくすれば食べる)
716おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 08:42:50 ID:LpefiDoH
>まぁ、食べれないものを無理強いする必要はないけど、ちゃんと
>躾ないと子供なんて分別ないから好きなものばっかり食べたり、
>人に用意してもらった食事に平気でケチつけるようになるかもよ。
>それは、その子のためにならないと思う。

まさに、好きなものばっかり食べて人に用意してもらった食事にケチつける
タイプの大人がこんなスレを立てたりいつまでも張り付いているわけなんだなあ・・・
食べられない物を出されて、残すときに
「ごめん、食べられないんだよ」という気持ちはないんだよね。
「嫌い食い物はくわなくてもいいじゃん」という自分本位な考え方。
好き嫌いがあることは多くの人にあることだけど
食べ物への感謝の気持ちが無い傲慢な態度が叩かれてるのに。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 10:27:08 ID:ay7uLhKi
1. 嫌いなものを残す
2. くちゃくちゃ音をたてて食べる
3. 肘を突いて食べる
4. 食事の席で大きくゲップをする
5. 犬食いをする
6. 手掴みで食べる

ぜーんぶマナー違反です。

偏食バカは、上にあげたものの中で同意出来るものを、何故マナー違反なのか
論理的に感情を入れずに説明してね。

それが出来ないんだったら、やっぱりおまえはモラルを理解出来ていない上に、
いろんな理屈をこねて自分を正当化しようとしてるだけの奴って事になるからね。

あっ、同意はするけど、それをやってる人を非難する気は無いから説明する必要
は無い、ってのは無しね。
ここでおまえを叩いてる人達も、こういうスレが立ったからやってるだけで、実生活
でマナー違反者を非難してる訳じゃないからね。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 11:13:21 ID:hVVTR5nz
特定の偏屈な奴がいるな

自分 だ け は我慢する気はさらさらなくて、他人が気分悪くなっても自分に関係なし。
法律で禁じられて無いのに何が悪いのか?自分と価値観の違う奴の不快感なんかしるか、って感じだもんな。
多分、食い物に限らず周辺にいろいろ気分悪い思いをさせてる奴なんだろうな

もっと前向きに「嫌いなものを季節と調理法を改めて食ってみたら実はうまかった」とかいう話し合いに変えたら?
とか書くと、偏食は後ろ向きじゃない。嫌いなものは如何調理しても食う必要が無い。
それで誰かに迷惑かけてるかって話だろうから、議論は一生平行線だな。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 12:17:52 ID:KBab23Yb
アレルギーは除き、好き嫌いを無くそうと努力したことある?
720おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 13:26:35 ID:SFiNI8cw
>>719
あるよ。
子供じゃないんだからとよく言われるグリンピースが嫌い。
小学生の時に給食で何度も食べてるけど
咬むと吐きそうになるからそのまま牛乳で流し込んでた。
で、流し込むのも辛いからたまに咬んでみるけど
やっぱり吐きそうになる。
それの繰り返し。残したこともある。
罪悪感はあるけど吐きそうになるのは辛いって気持ちが勝ってしまう。

中学からは食べずに過ごして二十歳頃に
食べないといけない状況になった。
大人になったし食べれるかもって思って食べた。
やっぱり吐きそうになった。
吐きそうというか口の中に少し出てきてる状態。

それからはできる限り避けるし、
写真と違って入ってた場合は残す。
残すのが悪いのはわかってるけど
次は口から出るかもって気持ちもあるし
そこまでして食べなくてもいいやんって思ってしまう。

まぁ、こんなの努力ってほどじゃないって言われるかもしれんけど。

>>719に逆に質問。
>>700のような甘いもの全般が苦手って人も努力しろって思う?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 13:35:13 ID:EjMfaWuH
>>719
自分の意思とは言えないけど、まー長くがんばりましたよ、私の場合はゴーヤ。
父方の実家がゴーヤ農家なんですよ!
母がまた、苦みを抜いた料理をしてくれる気なんか一切無いんですよ!
夏は ま い に ち でます。
というか、みそ汁とご飯と、ゴーヤチャンプルーだけなんですよ。
栄養的、空腹的、躾的に、食べないなんて選択肢はあり得ないわけですよ。
でもあの強烈な苦み。小学生には無理。
というか中学生にも、高校生にも無理。
結局おいしいと思えるようになったのは、30過ぎてからです。

私は他人の好き嫌いなんてたいがいはどうでもいいけど、
牡蠣アレルギーな牡蠣大好きヤロウなので、
牡蠣を嫌うやつは虫が好かないW
722おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 17:04:49 ID:KBab23Yb
>720
甘いもの全般が苦手の人でも努力は必要と思う。
ただ”甘いもの”は生活してて避けられるよね。和洋菓子なんかはね。

”全般”は生活してて避けられないものがあるでしょ。
たまに居るでしょ、”魚全般が苦手”という人。

避けられないものについては努力は必要と思うよ。
努力してもやっぱり食べられないのは仕方が無いと思う。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 17:26:48 ID:qaJzowkS
偏食が嫌われるのは確かだけど、というか嫌っていたんだけど。

偏食だから謙虚でいなきゃならないというのは、
偏食でない人に媚を売って許しを請う態度に繋がるから、
そういう姿勢を好まない人には受け入れがたいことだろうし、

相手に媚を売っても
態度や物言いが生意気そうだとかなんかの理由で
相手に受け入れてもらうのが困難な人たちがいて、
そういう人達は仕方なくか積極的かは知らないけど、
開き直る態度を取るのかなと。
そんなこと思った。

これは独り言。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:35:45 ID:AdoymMU3
上で書いてた人いたけど、食べ物への感謝の気持ちって、なんかよくわからん。
別に感謝したところで牛も豚も鳥も生き返らないよね。
意味あるのかな。きっと書いた人は感謝してるんだろうなぁ。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:40:50 ID:AdoymMU3
あーでも意味なんかあっても無くても同じか。
ごめんね、やりたいことやって思いたいこと思えばいいよね。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:47:54 ID:9Zi+GGM4
好き嫌い1個や2個ならいいけど
あんま多いと「単に我侭なコ」ってインプットされちゃうよ

ほとんどのがだいたい我侭だしな
727おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:50:24 ID:JB725jdm
何でも食えるってうらやましいな。
メジャーなもの食えないって結構切ないよ。
ちなみに私は魚肉以外が食べられない。
皮と血合いが無理で、ついでに生でも食えない。
おごりと言われて寿司屋のカウンターに連れて行かれて、
たまごとかんぴょう巻きとかっぱ巻きを食い続ける悲劇。
マグロとかウニ食って、舌の上で溶けていくようです!!とか言ってみたい。
あと海沿いの旅館とか泊まってみたい。潮臭いのも苦手だけど。
728727:2006/05/19(金) 20:52:21 ID:JB725jdm
上の書き方だと魚肉だけ食って生活してるみたいだorz
正確には、魚は魚肉以外の場所が食べられない、です。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:52:29 ID:9Zi+GGM4
>>724
そういうのは宗教心の薄い日本人の最後の砦的な道徳心だから
分からないなら一生わからないなりに黙っておいたほうがいい。

まぁとりあえず、>>724と2人で無人島に漂流したとして
俺がお前を殺して食ったなら、俺は>>724に感謝すると思うよ。
730お前ADHDだろ?:2006/05/19(金) 21:05:35 ID:I2rjogxR
>>413 >>416 >>418 >>421 >>423 >>425 >>429-430 >>432-433 >>436 >>438-439
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/442

他同一コピペ28件ほど↓
442 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 05:26:10 ID:6PtTNwQ6
結論。


小径車とママチャリが同じ距離を同じスピードで移動するときに必要な力

          小径車 > ママチャリ


一漕ぎあたりの進む距離を大きいタイヤと同じにするには
ギア比を高める必要があるんだけど、そうするとペダルを漕ぐのが重くなるということね。

小径車で漕ぎ出しが軽いのはスピードが犠牲になっているから。
漕ぐのが軽いぶんだけスピードに乗るまでの時間がかかるので、
信号待ちが終わったときなんかに小径車が後ろを詰まらせてるんだよ。

ジャイロ効果というのがあって、タイヤ径の大きい自転車のほうが走行時のバランスは安定するんだ。
あと小径車が不利なのは、小径のぶんだけタイヤの回転数が多い→接地時間が多い→タイヤの劣化が早い

ID:6PtTNwQ6 総カキコ数75件
731お前ADHD決定:2006/05/19(金) 21:07:40 ID:I2rjogxR
>>442 >>445-446 >>448 >>450-453 >>456 >>458 >>470
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/442

他同一コピペ28件ほど↓
442 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 05:26:10 ID:6PtTNwQ6
結論。


小径車とママチャリが同じ距離を同じスピードで移動するときに必要な力

          小径車 > ママチャリ


一漕ぎあたりの進む距離を大きいタイヤと同じにするには
ギア比を高める必要があるんだけど、そうするとペダルを漕ぐのが重くなるということね。

小径車で漕ぎ出しが軽いのはスピードが犠牲になっているから。
漕ぐのが軽いぶんだけスピードに乗るまでの時間がかかるので、
信号待ちが終わったときなんかに小径車が後ろを詰まらせてるんだよ。

ジャイロ効果というのがあって、タイヤ径の大きい自転車のほうが走行時のバランスは安定するんだ。
あと小径車が不利なのは、小径のぶんだけタイヤの回転数が多い→接地時間が多い→タイヤの劣化が早い

ID:6PtTNwQ6 総カキコ数75件
732おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:21:03 ID:8N5WM+Gw
>>724
最近はこんなやつばっかりなのか?

食べ物に感謝するってのは、今日まで(今日でも)普通にされてきたことだよ。
世界中にいろんな習慣がある。
食事前に祈りの言葉を捧げるとか、合唱していただきますをいうとか、
豊作を祈願、あるいは感謝して儀式などをするとか。
日本の田舎の農家は今でも、秋が終わると農具にお神酒を供えるよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:31:18 ID:I2rjogxR
カッペは感謝するんだろ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:25:38 ID:ieZAgpCM
>713
>「言うべきではないこと」、「好き嫌いを直す事が何かの役に
> 立つ訳じゃない」は本当だろうか?

前者は推測。けれどかなり確度の高い推測だろうね。
何故なら、後者ははっきりと事実だから。

好き嫌いを直す事は、ごくごく稀な事例を除いて、
生きて暮らしていくには何の役にも立たない事なんだよ。


> 貴方は自分の子供を、貴方の信条じみたご高説に従ってその
> まま育てるつもりですか?

幸か不幸か独り身なもんでさ。子供を育てるつもりはない。
今の世の中、あんまり子供に優しくないからね。

けれどもし俺が子供を育てる機会があるとするなら、
その子には素直に「何故いけないの?」と聞き返せる子になってほしい。
そしてその問いかけには、きちんと答えられる親でありたいね。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:26:39 ID:ieZAgpCM
>713
> 食べたくないものは食べなくていい。
> 気に入らなければ残せばいい。
> 不快と思う人がいても、それはその人たちが旧式の常識に囚わ
> れたら非論理的な人間だから気にするな。
> 他に飢えてる人がいても、それは○○ちゃんとは関係のないこと
> だから気にせずに食い散らかせばいい。

↑これ、俺の主張を要約したつもりになってる?

だったら間違ってる。正しく要約し直すから、その色眼鏡を外して
しっかり読む様に。
俺はずっとこう言い続けてるのよ。

「食べたくないものは食べなくていい。
 気に入らなければ残せばいい。

 不快と思う人がいても、食べているのはその人達じゃない。
 君自身の食生活だ。責任を取るのは君自身なんだ。
 だから、君の身体の命ずる通りに食べたり食べなかったりしろ。
 アカの他人の気分になんて惑わされるな。

 他に飢えてる人がいて、君が彼等を救いたいと思ったなら、
 彼等を本当に救える事をしろ。
 決して何かの代償行為で満足して、事実から目を逸らすな。
 「彼等は依然として飢えている」事実から。
 自己満足で良心を欺く様な人にはなってくれるな。」

わかった?
736おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:32 ID:ieZAgpCM
>713
> 人に用意してもらった食事に平気でケチつけるようになるかもよ。
> それは、その子のためにならないと思う。

そういう子には「他者の"好意"を蔑ろにすること」を叱るべきなのよ。
「残したから」ではなく、「好意を踏みにじったから」、その子は
責められるべきなのさ。

理由のはっきりしない叱責は、却って子供の判断力を低下させる。
「考え理解する」事の苦手な子供が育っちゃうぞ?

>716

君も一緒。
ここの>1は、「誰かに御馳走されたもの」の話をしてるんだっけ?
無関係な前提を持ち出して、相手の反応だけ据え置きなんてのは
通らないよ。

> 食べ物への感謝の気持ちが無い傲慢な態度が叩かれてるのに。

それは叩かれるべきことじゃない。
「食べさせてもらってる」訳じゃないんだからさ。

俺達は他者の生命を「無理矢理奪って」生きてるんだ。
その事実に目を塞いで「牛さんや豚さんがお肉を提供"してくれた"」
なんて、欺瞞もいいとこだぞ?

「食べ物への感謝」は、「殺生の免罪」を求める心の裏返し。
そんな欺瞞は願い下げだね。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:28:18 ID:ieZAgpCM
>718
> 法律で禁じられて無いのに何が悪いのか?
> 自分と価値観の違う奴の不快感なんかしるか、
> って感じだもんな。

それが正しい世の中の在り方って奴なのさ。

他人の価値観を気にしてたら、他人のいる場所に出られない。
他人を不快にさせる事も、自分が「他人の行為に不快になる事」も、
応分に受け入れられる人だけが社会生活を送れるの。

「俺の生活は俺の流儀でやる。その代わりお前の生活に口は出さない」

と、

「俺の生活は俺の流儀でやる。お前の生活で俺を不快にさせるな」

との、どっちがまともだと思う?

「他人の食事に口を出す」っていうのは、後者の行為だって事を
ちょっと考えてみたらどうだい。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:18 ID:ieZAgpCM
>722
>避けられないものについては努力は必要と思うよ。

意外と努力っていらないもんなのよ。食べない事を決めちゃえばね。
今はどんな食物にも、代替物は必ずある。
「食の楽しみ」を放棄しても構わない人には、栄養摂取の方法なんて
いくらでもあるもんなのさ。

>732
>食べ物に感謝するってのは、今日まで(今日でも)普通にされてきたことだよ。

意味合いは全然違ってるけどね。
君が挙げた食前の祈り、豊作のお祭りやなんかは、
「ご飯をくれた神様」に対する感謝の念が起こさせたもの。
そういうのは無神論者には関係無い。

そして現在では宗教色が薄れて、「食べ物そのものへの感謝」とか
「食べ物を提供してくれた人への感謝」に中身がすり替わってる。

前者なら前に書いた様に単なる欺瞞と自己満足、
(前にも書いたけど、彼等は感謝されるより生かしておいて欲しいのよ。)
後者なら「対価」という観念の欠けた粗雑な概念だ。

「感謝する」という行為が形骸化した結果でしかないんだね。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:18 ID:05lXkDfo
昔、親が共働きしてたのでよくバァちゃんちに預けられた
食事の作法とか厳しくて子供心に嫌だった
残すのは作った人に失礼だとか、食材になった命を粗末にするなとか

休みの日にはユニセフの写真展?みたいな所に連れて行かれ
『世の中にはご飯を食べたくても食べれなくて死んでしまう子
もいるんよ』みたいな話をよく聞かされた

『アレルギーが出る物はしょうがないけど、食べれる物は
食べる』って押し付けがましいなぁ、と思ってたけど
…最近バァちゃんの言ってた意味がわかってきたような
気がする
740おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:04:37 ID:/w1nAAvS
このスレ読んでると、以前あった「正しい箸の持ち方」についてのスレで、
自分が使いやすいと思えるのならどんな風に箸を持っても良い、という
主張をしてきたことを思い出すよ。
俺の主張に反してそのスレの住人は、一般に正しいとされる持ち方から
少しでも外れた持ち方はすべて駄目だ、という考え方をしていた。
道具というものは破損や危険を生じないかぎり、どんな扱い方をするのも
自由だというのにね。
で、結局最後まで一般的な箸の持ち方をしないことが何故悪いのかを
納得できる理由で示せた者はいなかった。
皆、その持ち方が正しい、という教えに盲目的に従ってきたせいで
他者の道具の扱い方にすら文句を言うようになってしまっていたよ。
何故に人はこうも偏屈になるのか、他者の行動にいちゃもんを付けたがるのだろうかね。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:18:02 ID:yPRN5B3Q
>740
>3
742おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:35 ID:8N5WM+Gw
ディベートの練習でもしてるのか。
ああ言えばこう言う、屁理屈大王だなw
突込みどころいっぱいだけど、長すぎてつきあいきれないから
最後にしようかな。

> 好き嫌いを直す事は、ごくごく稀な事例を除いて、
> 生きて暮らしていくには何の役にも立たない事なんだよ

「躾ないと子供なんて分別ないから好きなものばっかり〜」
についてはスルーのようだけど、どう思われます?
食育って言葉もあるように、たいていの家庭では子供に
正しい食習慣を身に付けさせようと努力している。 
そんなものは必要ないと思う?
また、あまり好き嫌いが多いと実際に、健康面とか人付き
合いとかで不利益があると思うんだけど。 

> 不快と思う人がいても、食べているのはその人達じゃない。
> 君自身の食生活だ。責任を取るのは君自身なんだ。

不快に思う人がいるのに、それに無頓着でいいのか?って
ことをなんだけど。 食生活の責任の話じゃないよ。

> そういう子には「他者の"好意"を蔑ろにすること」を叱るべきなのよ。

嫌いだという理由で、食べ物を残したり手をつけなかったりすれば
好意を蔑ろにされたととられる場合もあるよ。
食べれた方がよいのでは?
743おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:34:01 ID:8N5WM+Gw
あぁ、アンカーが何もないや。
>>742=>>713で、>>742>>734辺りへのレスだね。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:41:26 ID:9Zi+GGM4
「ぼくはそうは思わない
だから文句言われる筋合いはない」
じゃディベートにもなんねーよ

ぜんぶ反発しかしてないし。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:06:12 ID:XAWZbYsC
>742
> 「躾ないと子供なんて分別ないから好きなものばっかり〜」
> についてはスルーのようだけど、どう思われます?

別にどうも思わない。
好きな物だけ食べて成長するならそれに超した事は無いやね。
親がそれを気に入らないなら矯正するのは親の権利だ。
長じて恨まれたとしたらそれも親の責任だ。

「正しい食習慣」なんて、今や「お馴染みの食習慣」以上の意味は
持ってないのよ。
これだけ個人主義が当たり前になって、食習慣を各人が
好き勝手にコントロールできる現代ではね。

> また、あまり好き嫌いが多いと実際に、健康面とか人付き
> 合いとかで不利益があると思うんだけど。 

そういう不利益ってさ、好き嫌いする当人の問題じゃん?
みんな大人なんだから、その程度の不利益はきちんと自分で引き受ける。
他人がとやかく言う事じゃ無いのね。

個人的な経験から言うと、好き嫌いで被る不利益なんて全然無い。
俺は同年代の他のやつよりよっぽど健康で、幸いな事に長年の友人にも
職場の同僚にも恵まれ、しかも産まれてこのかた卵料理を食べた事が無いw
746おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:10:55 ID:IyOy4ocY
>>742
>不快に思う人がいるのに、それに無頓着でいいのか?って
>ことをなんだけど。 食生活の責任の話じゃないよ。

俺は何度も「無頓着でいいんだよ」って書いてるでしょ?
君が引用してくれたすぐ上にだって書いてある。

だって「自分の事」なんだからさ。
「他人の不快」を気にし始めたら際限ないんだから。

例えば君がこう言われたら、君どうする?
「お前の顔を見ると吐き気がする。家に籠って外に出て来るな」
他人の不快感を尊重して引き蘢るかい?

> 嫌いだという理由で、食べ物を残したり手をつけなかったりすれば
> 好意を蔑ろにされたととられる場合もあるよ。

街のレストランでは、絶対にそれは起こらない。
だってそこにあるのは「商取引」であって「好意」じゃないからね。

知人に招待されて同じ事をするのなら、それは全く別の話。
食べない理由を相手に納得してもらうのも、食べない本人の問題だ。
747717:2006/05/20(土) 00:11:06 ID:gmMYNU8z
完全にスルーされちゃった。

まぁいいや、ディベートが好きみたいだからひとつづつ聞いてみたいんだけど、

>>734 の、
>好き嫌いを直す事は、ごくごく稀な事例を除いて、
>生きて暮らしていくには何の役にも立たない事なんだよ。

何故なのか、論理的に説明してみて下さい。

>けれどもし俺が子供を育てる機会があるとするなら、
>その子には素直に「何故いけないの?」と聞き返せる子になってほしい。
>そしてその問いかけには、きちんと答えられる親でありたいね。

では、>>717であげたものがマナー違反である理由を、論理的に説明してみて
下さい。

748おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:11:25 ID:IyOy4ocY
>744
悪いけどディベートのつもりじゃないもんでさ。
単に理詰めで真実を述べてるだけ。

そしてここでの真実は、「他人のやる事に口を出す事は無い」という
只一点に集約される訳。

んじゃおやすみ。
749717:2006/05/20(土) 00:11:51 ID:gmMYNU8z
続き

>>735の、
>不快と思う人がいても、食べているのはその人達じゃない。
>君自身の食生活だ。責任を取るのは君自身なんだ。

では、あなたは行列に割り込みをされて不快と思っても、割り込みをした人間
はあなたに謝る必要は無いという事でいいですね?

>>736
>理由のはっきりしない叱責は、却って子供の判断力を低下させる。
>「考え理解する」事の苦手な子供が育っちゃうぞ?
何故そういう結論になるのか、論理的に説明してみて下さい。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:14:21 ID:IyOy4ocY
>717(>747)

ああ悪い。見逃してた。
明日の昼頃には返事書くから、「ひとつずつ」の方宜しくね。

ついでに質問しとくか。

「君は個人の自由よりマナーを尊重するのか?」

条件を街のレストラン、マナー違反者をアカの他人として、
君はこれにどう答える?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:15:43 ID:gmMYNU8z
>>750

そんな極論に答えられる訳がないと思うんだがどうか?
世の中0と1だけでは無い。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:17:11 ID:gmMYNU8z
ようは、程度問題だって事だ。

具体例を出してみてくれ。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:55:49 ID:gmMYNU8z
あと、さぁ、「個人の自由」 を散々主張するけど、世の中全部 「個人の自由主義」
になったらどうなっちゃうと思う?

「個人の自由」 と 「個人の自由」 がごっつんこ。

中学生とかだったら、「自分は自分のやりたいことをやるんだ」 ってのもまぁ許せる
けど、世の中不条理な事がたくさんあるってのは理解してるよね?

ちなみに、>>515 も俺なんだけど、それに対する答えで、
>>517
>甲乙付け難い場合で、たかが食物の好き嫌いを理由にして落とすほうが
>大人気ないと思う。
って言ってんじゃん?
そもそも、好き嫌いが理由って言ってるとこが間違いなんだけど、それは置いといて、
そういう時に 「大人気ない!」 って抗議するの?

何が言いたいかって言うと、おまえの言ってる事は日本に蔓延ってる馬鹿左翼と
同じで、理想はこうあるべきだ、ってのと現実とのギャップが理解出来てないって事
なんだよ。
青臭いロックバンドの歌詞としては通用するかもしれんが、実社会ではケツ拭く役に
もたたんって事だ。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:07:57 ID:VTMfEfuv
晒しage
755おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:55 ID:UH7l7vlH
好き嫌いがある人を叩いてる人のほうが必死に見える。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:43:54 ID:AYDEoxU1
>>753
どうなるもなにも、個人や組織同士で利害対立しまっくてるのが実社会じゃん。
自分や会社にとっての利を追求するためにあれこれ策を講じるわけでしょ。
相手に遠慮してたら利益は手に入らないよ。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 04:03:21 ID:1Zs5K7AV
>>755
うん、なんか嫁と姑みたい。
自分も厳しく躾けられて来たんだ、だからあんたが好き勝手な事するのは許せない。
って感じかな。

人間欠点が有る方が面白いよ、例えばいつも毅然とした人がピーマンの
前で泣きそうな顔してると可愛く思えるし(うちの上司)
こんな一面もあるんだなぁってホッとしちゃう。

度が過ぎた好き嫌いはちょっと引いてしまうけど
1つ2つの嫌いで目くじら立ててる方が見苦しいよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:00:19 ID:bSjXpItU
>>755
食べ物を粗末にしちゃいかんというのは必死と言われようが伝えたいんだけどな。
>>757
その度が過ぎたのが一人おるんだわ
759おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:14:54 ID:Uy4Qfw8E
 嫌いなものは最初から食べないようにしてるんだから、食い物を粗末にしてる事にはならんだろ。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:19:16 ID:zuFlhgco
>>759
それは少し論点がずれてる
761おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:44:19 ID:xBJdUAwY
>>760
1の言ってることからすると合ってるよ。
 嫌いなものが入ってないか確認
       ↓
     大人気ない

大人気ないのと粗末にしないのどっちが重要かな?
762おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:23:48 ID:bSjXpItU
一体だ誰が大人気ないのか知らんが
どっちが大事とかないだろ
どっちも大事だ
大人はそうやって生きてくもんだ
763おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:52:24 ID:rmhXh2sj
好き嫌いがある奴が、開き直る時代になったかー!



世も末だな。
こんな基本的な躾さえ伝承されなくなった日本。
他の美徳も推して知るべし。
美徳は法律じゃないし、大概の場合実行する本人が損をしているように見えやすい。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:53:33 ID:xBJdUAwY
>>762
言葉足らずだったね。
嫌いなものが入ってないか確認すると大人気ないと言われる。
食べたくないためでもあるけど、粗末にせずに済むんだから良いんじゃない?
と思ったの。
でもあなたこのスレにきてその言い方は大人らしくないよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:24:58 ID:IyOy4ocY
おはよう。それじゃ始めようか。
まずはお待たせしてしまった>717君の質問から。

>717
| 1. 嫌いなものを残す
| 2. くちゃくちゃ音をたてて食べる
| 3. 肘を突いて食べる
| 4. 食事の席で大きくゲップをする
| 5. 犬食いをする
| 6. 手掴みで食べる
|
| ぜーんぶマナー違反です。
|
| 偏食バカは、上にあげたものの中で同意出来るものを、何故マナー違反なのか
| 論理的に感情を入れずに説明してね。

答:言うまでもなくこれはマナー違反である。>717君は正しい。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:25:39 ID:IyOy4ocY
・・・・けれどもw

> それが出来ないんだったら、やっぱりおまえはモラルを理解出来ていない上に、
> いろんな理屈をこねて自分を正当化しようとしてるだけの奴って事になるからね。

こっちはまちがい。
「マナー」と「モラル」は全然ちがうもんなのだ。

適当な辞書ひいて、両者を比べてみるといい。
社会生活を送るに際して求められる態度をして、「モラル」と呼んでいる事が
わかる筈だ。

一方で「マナー」の方は、社会生活云々を抜きにして、ある閉じた環境下での
儀礼について呼ばれている事もね。

単なる儀礼が社会に不可欠な訳が無い。
だから「マナー違反」を盾に「モラルの欠如」を問う訳にはいかないのさ。

まとめておこうね。

>717君が挙げた7項目は、全部「マナー違反」である。
「従って、」マナー違反程度の事で他人に苦情を申し立てるのは失礼な
好意である。それは、社会の「モラルに反する」。

と、こんな所で宜しいかな?
767おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:26:55 ID:IyOy4ocY
>749
>では、あなたは行列に割り込みをされて不快と思っても、
>割り込みをした人間はあなたに謝る必要は無いという事でいいですね?

割り込みした人間を非難するのは、
彼が「多数の人間が円滑に処理を行う為のルール = 割り込み」を
無視したからなんだね。

彼が誰かを不快にするのは、全員が合理性の為に従っている事に、
只ひとり従わないからなんだ。

そして、彼一人が無視する事で、「その場の全員が実利的迷惑を被る」。

出されたご飯を全部食べない、なんていう、ごくごく個人的な事項
(理に適ったルールは存在しない、誰も不利益を被らない事)とは、
全然意味合いが違うもんなのよ。

そして君に忠告。
合理的で公平な「ルール」と、単なる慣習との見極めはつくようにしよう。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:28:38 ID:IyOy4ocY
>753
> あと、さぁ、「個人の自由」 を散々主張するけど、世の中全部
> 「個人の自由主義」
> になったらどうなっちゃうと思う?
>
> 「個人の自由」 と 「個人の自由」 がごっつんこ。

だからこそ文明社会には「法」というものがあるわけでさ。
そこには「どういう場合にある個人の自由が他者の自由を侵害するか」
きっちり分類して明示してある。

そして、「マナー」程度のものは到底「法」にはなり得ないのね。

出された食事を食べ残す事は、その「法」の枠内で、
「自由にしていいよ」と認められたものなのね。

> 世の中不条理な事がたくさんあるってのは理解してるよね?

不条理を盾に好き放題を認めると世の中どんどん悪くなる、
っていうのは理解してるかい?

誰かの気分で誰かを縛るのが当たり前の世の中なんて、
窮屈すぎて大変だぞ。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:29:23 ID:IyOy4ocY
>753
> ちなみに、>>515 も俺なんだけど、それに対する答えで、
> >>517
> >甲乙付け難い場合で、たかが食物の好き嫌いを理由にして落とすほうが
> >大人気ないと思う。
> って言ってんじゃん?

悪いけど、俺その>517君じゃないもんでね。
君が何を基準に何を選ぼうと、俺の知った事じゃ無いし。
そんな事にまで文句は付けない。
代わりに「そういう選び方をした君」の品定めをするだけ。

君の>515は「ただ思ってるだけ」。他人をどうこうしようとはしていない。
そういうのには全然文句無いけど?
770おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:30:37 ID:IyOy4ocY
>753
> 何が言いたいかって言うと、おまえの言ってる事は日本に
> 蔓延ってる馬鹿左翼と同じで、理想はこうあるべきだ、ってのと
> 現実とのギャップが理解出来てないって事なんだよ。

ところが現実は俺に味方してる。
前にも書いたけどさ、街のレストランに行って暫く観察して来るといい。
必ず残す奴が登場して、必ず誰も何も文句をつけない。

あとあれだ。この生活板に「駄目な客」スレってのがあるから、
過去スレ含めて読んで来てごらん。もう数十スレになる大長編だ。

その中にただのひとつでも、食べ残す客についての文句があるかどうか、
君自身が確かめてみればいい。

それが「現実」ってやつなのよ。
「ご飯は残さず食べなきゃ行けません」の方こそ、
見当外れの理想論だったって事なのね。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:31:17 ID:IyOy4ocY
>758
> 食べ物を粗末にしちゃいかんというのは必死と言われようが
> 伝えたいんだけどな。

だからさ、「なんでいけないのか」をはっきり示せば一遍に伝わるのよ。

「食べ物を粗末にしちゃいかん」
「どうして?」
「いかんからいかんのだ」

これじゃ通じなくたってしょうがない。

>763

このスレでは、「美徳」とされてきたものの化けの皮が
どんどん剥がれて来てる。
どうみても美しいもんじゃないって事があからさまになってるのね。

だから君も一緒。そこに何の意味や意義があるのか明示できなきゃ、
誰にも賛同されずに終わる事になるよ。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:39:53 ID:IyOy4ocY
また見落としちゃった。

>749
> >理由のはっきりしない叱責は、却って子供の判断力を低下させる。
> >「考え理解する」事の苦手な子供が育っちゃうぞ?
> 何故そういう結論になるのか、論理的に説明してみて下さい。

子供を「叱る」というのは、「やってはならないこと」を教える
行為だよね。

そして「やってはならないこと」の大半は、人が人間社会で生きて行く
上での決まりに則ってる。

子供は色々な物に手を出して、そのうちの幾つかが、その「いけないこと」
なんだというのを、親に叱られながら学習して行くんだよね。

子供の脳ってのは単なるメモリじゃないから、親に叱られた諸々を
頭の中で体系付け、「どんな事をすると怒られるか」とか、
「どんな事ならばやってもいいのか」の規範を自分で作り出す。

だから叱る側は、そうした体系付けの手助けとなる様に、子供に様々な
情報を与えてあげなきゃいけない。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:40:33 ID:IyOy4ocY
理由もなく子供を叱るというのは、その「情報」を寸断する行為なんだね。

せっかく築きかけた「いいこと/いけないこと」の体系の中に、
例外処理が出て来ちゃう。

「いけないとされるものの共通項」に染まらない「いけないこと」が
登場して来る訳。

理由を聞いても親は答えてくれない。自分の経験に照らしても判らない。
そうなると、子供の脳はこう判断しちゃうんだよ。

「いいことといけない事を分類・整理・体系化するのは無理なんだ」
ってさ。

そうなっちゃうと、もう子供は記憶に頼るしかない。
今まで叱られて来た事の集積を、常にほじくり返しつつ生きてく事になる。
「頭で考えないで言われた事を愚直に繰り返す馬鹿な子」の出来上がり。

自分の子供には利発でいてもらいたいじゃない?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:02:31 ID:rmhXh2sj
詭弁もここまでくると凄いなw
775おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:06:50 ID:rmhXh2sj
| 1. 嫌いなものを残す
| 2. くちゃくちゃ音をたてて食べる
| 3. 肘を突いて食べる
| 4. 食事の席で大きくゲップをする
| 5. 犬食いをする
| 6. 手掴みで食べる
|
| ぜーんぶモラル違反です。
|
| 偏食バカは、上にあげたものの中で同意出来るものを、何故モラル違反なのか
| 論理的に感情を入れずに説明してね。


これでよしw


776・・・:2006/05/20(土) 11:11:57 ID:OE4uZpDS
嫌いな食べ物が多い人って、
何を食べて生きてきたんだろう
って不思議に思う。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:12:36 ID:Ex5vKun3
好き嫌い多い奴は、我侭な奴が多い気がする
嫌いなものは食べなくていい=嫌なことはしなくていい
すべての人間に当てはまるわけじゃないけどさ

今食べている物が10年後の体に出てくるって聞いたことが
あるけど、その時に後悔しても遅いんだよな

でもいいんじゃね?好き嫌いあってもその他の食材で栄養
を補えばいいんだし、10年後後悔すんのは本人だろうし

(自分は出されたものは嫌いでも半分は食べるようにしてる)
778おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:20 ID:AYDEoxU1
健康な食事法を実践している人はほとんどが偏食だよな。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:28:41 ID:vcAxLgHk
大半の人がゲテモノと思わない食べ物で嫌いな食べ物教えて。
私はなめこ。無理すれば食べられるけど好き好んで食べない。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:30:48 ID:IyOy4ocY
>775

「マナー」を「モラル」に言い換えたのね。

まちがい。
そこにあげた7項目は「モラル」じゃないんだわ。

繰り返しになるけど、「モラル」という言葉は、社会生活を営む上で
他者との軋轢を産まない様、各人が規範とするものなのね。
テーブルマナーが悪くても他者に不利益を与えないでしょ?

※これも繰り返しだけれど、「他人の気分を悪くする」は除外される。
 他人が何に気分を悪くするかは不確定すぎて再現が無いからね。

だからそれらはモラル違反ではない、という事になる。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:33:49 ID:IyOy4ocY
>776
> 嫌いな食べ物が多い人って、
> 何を食べて生きてきたんだろう

好きなものだけを食べて生きてきたんじゃないか?普通に考えて。

>777
> 嫌いなものは食べなくていい=嫌なことはしなくていい

まちがい。
「嫌なこと」の中には、「しないと誰かに迷惑がかかる」事も含まれる。
食事の好き嫌いはそうじゃない。

こういうのを拡大解釈とか針小棒大とか言ったりする。

> でもいいんじゃね?好き嫌いあってもその他の食材で栄養
> を補えばいいんだし、10年後後悔すんのは本人だろうし

これが一番の正解なんだよね。
他人の健康なんてほっときゃいいの。

みんながそういう境地に立っていれば、ここの>1も嘆く必要は無い訳だ。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:01:41 ID:rmhXh2sj
>780
あなたの間違いを説明しますね。
>766
>「マナー」と「モラル」は全然ちがうもんなのだ。

マナーは時代と共に移ろい行くけど、そのマナーを支えているモラルというものは
そう簡単には動かない。7項目全てに色濃く影響を与えているモラルというものが
あるのよ。


>780
>「他人の気分を悪くする」は除外される。
>他人が何に気分を悪くするかは不確定すぎて再現が無いからね。

何が他人の気に触るかは不確定すぎつからこそ、もっとも大切なんですけどね。
あなたの解釈であなたに一番やばいものを外さないでくれる?

783おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:03:37 ID:rmhXh2sj
他人の気分を害さないように、マナーなどがあるっていうのに
それを考えるなという人は始めて見たよ。

本当に自分しかないんだね。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:58 ID:IyOy4ocY
>782
> マナーは時代と共に移ろい行くけど、そのマナーを支えている
> モラルというものはそう簡単には動かない。

これもまちがい。
"社会"規範である以上、モラルも社会のうつろいに従わざるを得ないんよ。

例えば「三歩下がって師の影を踏まず」は、
「師」に人格教育を任せてない現代で実践しても無意味でしょ?

>7項目全てに色濃く影響を与えているモラルというものがあるのよ。

それを明示してみる事。
あるなら出せる。出せれば議論は終了する。

けれどそれ実は無理な注文なんだって話をちょっとしてみよう。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:38:33 ID:IyOy4ocY
>782
> 何が他人の気に触るかは不確定すぎるからこそ、もっとも大切なんですけどね。

もっとも大切だからこそ、もっとも慎重に扱わなきゃいけないのさ。
そして「慎重に"扱う"」ことは、「無批判に受け入れる」事とは訳が違う。

噛み砕いて説明しよう。

ある人が偏食を嫌がるから嫌いな物も我慢して食べる。
「我慢して物を食べてる姿は見苦しいから嫌い」な人が同席したらどうする?

両者の不快感のどちらを優先するか、理に適った判定ができるかい?

偏食の無い人がなんでも美味しそうに平らげているのを、
病気で食事制限を受けてる人が恨めしげに見ていたら、
その人の不快感を減じる為に隠れて食べなきゃいけないのかな?

この通り、不快感の幅なんてのは、いくらでも拡大されちゃうものなんだ。
無批判に受け入れ続けていたら、家から一歩も出られなくなっちゃうのさ。

そこで現代人は各人が自由に外出できる様に、
「他人のやる事に過剰に干渉しない」という「モラル」を作り出した。
作り出されたモラルは「自由権」という言葉を獲得して法制度化された。
それが現代なのよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:40:36 ID:IyOy4ocY
そういった意味で、実は厳格な「マナー」というのは、
モラルに相反するところがある。

マナーというのはある意味「しきたり」なんだよね。
相手が自分と同族であるか否かを見極めるため、
という意味合いも持ってる。

「自分と似た振舞いをし、似た扮装をしていれば、仲間と認めよう」
という事。

マナーの殆どが、数世紀ほど前の貴族階級で作り出されたというのは、
貴族間の派閥意識が拡大してった事と無縁じゃない。

だから現在の、部族や派閥を超えて人同士が触れ合わなきゃならない社会
での規範たる「モラル」と、あえて仲間意識を助長しようとする「マナー」
とは、相容れない部分は当然出て来る訳だ。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:40 ID:IyOy4ocY
このスレでマナーに拘る人を見てると、その辺顕著だよね。
「守るべきだから守るんだ。守らないお前は"認められない"」って
繰り返し何人もが言ってるでしょ?

それは「俺達の仲間として認められない」っていう意味でしかないんだよね。

>783
>他人の気分を害さないように、マナーなどがある

という認識自体が、端から間違ってる訳。その実態は、
「身内の気分を害さないように」という意味だった訳さ。

だから>782君。

君が「マナーを支えている」と思い込んでいるモラルなんて存在しない。
モラルは別のものを支えているんだ。

7項目に色濃く影響を与えているモラルなんてものも存在しない。
あったとしても数世紀前の、もはや賞味期限切れのモラルだろうね。

そして現代社会は、形骸化したマナーよりも役に立つモラルを選択する。
それが「食べ残しくらいで他人を糾弾しない」という態度に繋がってるのさ。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:55:26 ID:Lig5hKy2
食べ物を有り難がる、粗末にしないということは、
そんなに古臭くて非論理的なことだろうか?

恵みを与えてくる神 (気に入らなければ自然でもいい) だろうと
作物を育ててくれるお百姓だろうと
食費を稼いでくれる誰かだろうと
調理してくれる誰かだろうと
安定した食料供給を維持してくれている国家だろうと
その他諸々に感謝できない、する必要がないという人間に
モラルやマナーを語られてもねぇ。
人の感情も気にしてもしょうがないとか平気で言うし。
対価を払ってるんだからって記述もあったと思うけど、
それでも感謝や礼の気持ちは起こるけどね、普通。
飲食店に限らず。
もちろん「金返せよ」って言いたくなるようなこともあるけどw
789おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:02:06 ID:IyOy4ocY

> 食べ物を有り難がる、粗末にしないということは、

このこと自体は良い事だと思うよ。非論理的ではあるけどね。

けれどここの板では、そういう言葉を言い訳に、
非難する対象を勘違いしてるのね。

食べ物を提供してくれる相手に感謝するのなら、
今以上の対価を支払うべきなんだ。

祖末にしてはいけないと真剣に考えるなら、
店頭に並ぶ食材の倍近くが捨てられている供給サイクルを
正すべきなのね。

「調理されてお皿の上に並んだ状態」では、
感謝も伝わらないし粗末にしようとしまいとそれは「消費された後」。
全く意味のない行為になってしまう。

つまり君たちは、「感謝の念」や「粗末にしない合理性」を、
単に叩く言い訳に使ってるだけな訳。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:07:59 ID:IyOy4ocY
>788
> その他諸々に感謝できない、する必要がないという人間に
> モラルやマナーを語られてもねぇ。

モラルやマナー自体、「感謝の念」とは全く関係の無いものだからね。
その内訳は>766以降、>787までで大体書き連ねて来た。

それが違う、というのなら、それに反論すればいいだけの話。

それから長文に埋もれてしまったけれど、俺は君にひとつ質問を
出してある。

>782
>7項目全てに色濃く影響を与えているモラルというものがあるのよ。

それを教えて貰いたいんだけど。
俺が上で説明した「モラル」の定義に反したものなら、
反していることの正当性を説明した上でね。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:24:08 ID:Lig5hKy2
> それから長文に埋もれてしまったけれど、俺は君にひとつ質問を
> 出してある。

文責にこだわる気はないけど、オレが質問されたんだっけ?
オレ(>>788)の主なレスは、IDが変わってるからわかりにくいけど、
>>644
>>653
>>657
>>664
>>690
>>713
>>732
辺りだよ。オレへの質問じゃないならもう出てこないよw
付き合いきれん。出かけるしw
792おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:33:21 ID:BBK3mdZx
>791

君は>717じゃないのか。そりゃ失礼。
あの人は逃げちゃった訳ね。

それじゃ改めて聞いてみたいんだけど、
>717に書いてある7項目、あれが何等かの共通したモラルに
依ってると思う?君から見て。

忙しそうだから無理にとは言わないけど、教えて貰えると嬉しい。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:53:09 ID:Uy4Qfw8E
ダイエットしてる人とか、健康を気にしてる人とかって、チョッとクセのある食べ方してる
場合が結構あるじゃん。
例えば、トンカツみたいな揚げ物を食べる時には、コロモを剥がして食べたり、コロモの
多い両端を残したりとか。

このスレで好き嫌いを批難してる人達って、やっぱりああいう食べ方してる人達の事も、
食べ物を粗末にしてるとか、マナー違反だとか言って批難するわけ?

794おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 18:44:19 ID:E0SjfIst
>>769
君は好き嫌いをする側じゃなかったのか?てか君がこのスレの>>1
俺がその>>517を書いたんだがw
このスレの趣旨に、誰が賛同者なのかアンチなのかわからなくなってきた。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:04 ID:FtOfPHTO
>794

俺は好き嫌いを容認する側で、
このスレの>1ではなくて、
>515の中身には別に文句は無い人。

「俺はこう思うから俺はこうする」には一切文句つけないよ。
そんなの当人の勝手だし。

「俺はこう思うからお前も俺に合わせろ」とか言い出す奴には容赦しない。
身勝手に付き合わされるのはまっぴらだからね。

>515で主観を披露したのと同じ奴が、
>753では他人の主観にケチをつけた。

だから俺はそいつに噛み付いてみせたのさ。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:02:05 ID:5b+RY9Ui
>>793
言うまでもないだろw
797おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:49:02 ID:E0SjfIst
>>795
あ、>>515でも>>1でもなかったのか。すまん。
>>717>>515っぽいな。途中読んでないからわからんが。
てか俺も好き嫌い容認派だけどね。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 22:33:00 ID:IyOy4ocY
>797
たぶんね、夕方から夜にかけてひとしきり文句垂れてく人が一人いる。
必死で優位に立ちたがる人。今日は週末だから来てないみたいだけど。

いつもひとしきり吠えた後、集中攻撃受けて退散して、
翌日はまたひとしきり吠えて、の繰り返し。

一般的には俺とか君みたいに「好きにすればいいじゃん」だと思うのね。
でも正義感が無駄に強い人とかは、一度悪いと教わったものが、
「悪いものじゃなくなっていく」のが堪え難いんだと思う。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:21:08 ID:E0SjfIst
>>798
奴はここに憂さ晴らしに来てるみたいだw
普段会社で同僚や上司からは、ここでの威勢のよさとは逆に、自分が
クソミソに言われてるんだろな。
自分が親に躾けられたことが絶対正義だという固定観念があるんだろう。
自分の常識=世間の常識みたいな定義もあるんだろう。
他人の価値観などは一切認めたがらない偏屈な性格だよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 08:24:52 ID:BrGsv220
>>793
それはダイエットしてるのに食う物の選択が間違ってるだろ
トンカツの衣をはがして食うななんざ只の馬鹿だろ
食うものを自分で選べない環境ならともかく
偏食だからそんな単純なことも気付かないのさ
801おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 08:48:14 ID:rBicm5qC
>800
1行目と2行目と3行目と4行目が全然かみ合ってない。
「最初からトンカツみたいなカロリー高いメニューを外せ」ってこと?
それなら俺もそう思う。

けれど>793はもしかしたら、
そうできないケースを挙げているのかもしれない。
人がおかれてる状況は様々だからね。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 09:43:43 ID:BrGsv220
子供の躾の話が出ているが逆の例えもだしてみる

偏食の激しい奴の子供に子供ができて偏食がなかったとする。
更に偏食の無い孫も出来て三世代で外食に行こうかという話になる。

ところが偏食の激しい人がいるので、アレは嫌だとか、あんなの食えるかとかいって
出かける為に車に乗ったものの、店が決まらず文句ばかりいって雰囲気が悪くなる
やっとで決まって入った店だが、こんなもの不味いわ、とかいって食い散らかす
孫から美味しいよ、といわれても、「嫌い、不味い、食わない」

結局周りが気を使って、爺の食えるものしか食いに行けない。
折角の外食なので息子と孫は色んなものを食いに行きたい。
爺は偏食で誰にも迷惑かけて無いという。爺は孫と飯を食いに行きたい。
爺を仲間はずれにすると可哀そうなので、毎回同じ店になってしまう。

結局、周りが我慢するか、食事に誘ってもらえなくなる。

どう考えても、偏食で良い所は無いよな。
もし偏食でいい所が有れば教えてくれ。


しかし個人主義は大いに結構で偏食でも結構。
他人が不快に思うポイントなんか人それぞれだ。
否定するのは単なるわがままだろ。
人間関係なんて、お互い我慢して成り立つ物。
そう思わないなら、耳をふさいでる奴に話かけてるようなもんだ。



803おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:17:20 ID:Go/4dyqT
>>802
極端すぎてそれこそ詭弁。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:23:08 ID:rBicm5qC
>802
それは「偏食のせい」じゃなくて、「頑固のせい」
偏食が悪い訳じゃない。

>802で書いた様な悲劇ってね、ただひとつの条件が整えば
全部クリアできるんだわ。

家族が「残す」事を了承すれば済む話なのさ。

「全部食べなきゃいけない」と思うから、そもそも店すら選べない。
「食べられるものだけ食べておこう」と思えば、
各人好きなものを注文できて丸く収まるのさ。
家族間なら料理のシェアもできるしね。

例え話を出す時には、なるべく関係無い条件は外して出す事。
「爺が頑固だから」とか「家族が気を使う」とか、「孫が気を使って」とか、
それはもう例えというより創作物語になっちゃうのよ。

以上、偏食がどうこうじゃなくて、
君の文章創作力をやり玉に挙げてみましたw
最後の最後で言い訳するなんてみっともないぞ。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:24:04 ID:rBicm5qC
あと、「偏食の良い所」はひとつある。
「嫌いな物を無理して食べる必要が無い」ことね。
現代人にストレスは大敵だ。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 13:33:05 ID:19hM6724
誰かと食事する上で大切なのは相手と自分が「楽しく食べる」
「美味しく食べる」ってことだと思うんだ。
その為にマナーというものがある。
ここに「残さず食べる」を入れてしまうと「楽しく」と「美味しく」が
無くなってしまうことがある。

人の食べ残しをみるのも嫌だろうけど、無理して食べても楽しくない。
「食べなきゃ」ってことばっかり考えてしまう。
皿に残ったパセリが食べ残しになるのか気になってしまう。

だから、ここは「残さず」を絶対条件としない方が良いと思う。
好き嫌いは周りの雰囲気を壊さないように、なるべく自然に
さりげなく避ける。とりあえず料理はほじくらない。

周りの人間は、それとわかってもあまり責めずになるべく
そっとしといてあげる。
って感じで互いに譲歩でよいのではないかな。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:02:41 ID:L477qr8V
>>805
それ偏食の良いところなのかな、どうだろう。
嫌いだと感じているものがもし嫌いなものじゃなければ、
無理に食べることにはならないから
ストレスにはならない、でしょ?
808おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:18:15 ID:rBicm5qC
>807

好き嫌いってそういうもんだと思うのよ。

「嫌いな物じゃなければ」問題ないだろうけど、
実際「嫌い」なんだからさ。

となれば、「嫌い」を「好き」に直す努力と、
心安らかに嫌いなままでいるのと、どっちが得かを判断する事になる訳。

偏食っていう行為は、後者を選ぶ事なんだね。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:44:00 ID:L477qr8V
>>808
元々嫌いじゃない食べ物に関しては、食べる時にストレスを感じないでしょ?
食べることに関してストレスを感じないのは、偏食じゃない人のメリットで、
偏食の人のメリットじゃないよね?と言ってるんだけどね。

だって偏食じゃなきゃ、目の前にストレスになるものがないんだから、
残す残さないの選択すらしなくていいから。

偏食を無理して直せとか、無理して食べろとか言ってないつもりだけどな。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 15:44:12 ID:rBicm5qC
>809
> 食べることに関してストレスを感じないのは、偏食じゃない人のメリットで、
> 偏食の人のメリットじゃないよね?と言ってるんだけどね。

いやいや、「偏食」っていうのは、
「偏った食事をすること」じゃないかさ。

「好き嫌い」は原因、それを踏まえた行為が「偏食」な訳。

「嫌いなものがあるから食べない」
「嫌いなものがあるから克服する」
の、前者の行為だということなのね。

食べないという行為は「嫌いなもの」へのストレスを軽減する。
立派なメリットだと思うよ。
「無理して食べる」っていう別の行為と比べれば。

つまり、

> だって偏食じゃなきゃ、目の前にストレスになるものがないんだから、

これが間違ってるのね。
偏食を選択しようとしまいと、「嫌いなもの」は既に存在してる訳だから。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 15:45:54 ID:rBicm5qC
「偏食」の反対語は「好き嫌いが無い事」じゃないのね。
「好き嫌いがあっても我慢して食べる事」な訳。
我慢しなくて済むならそれに超した事ないでしょ?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:14:15 ID:L477qr8V
>>810
> いやいや、「偏食」っていうのは、
> 「偏った食事をすること」じゃないかさ。
>
> 「好き嫌い」は原因、それを踏まえた行為が「偏食」な訳。
>
> 「嫌いなものがあるから食べない」
> 「嫌いなものがあるから克服する」
> の、前者の行為だということなのね。

なるほど。

「偏食」を「偏った食事をすること」と仮定して話していたんだけど、
そういう風に意味を決めているならそういう結論になるね。
定義を変えれば結論はいくらでも変えられるものね。


それじゃこう言い直すね。

嫌いなものが料理に出て来なければストレスを感じることはなくて、
それは嫌いなものが料理に出て来て残す選択をするよりストレスは少ない、
と、>>809では言いたかったんだけどね。

これは>>805の「偏食」の意味を誤読したことからことから導かれたレスだから、
あなたへのレスにはなってない、そういうことになるね。


>>811
我慢しなくて済むならそれに超した事ないでしょ?

そうですね。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:20:09 ID:rBicm5qC
>812

そういう事ね。

嗜好は身に備わったもんで、偏食ってのは対処法のひとつだと
俺は捉えてた。

君は偏食を嗜好そのものと一緒にしていた、と。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:24:30 ID:rBicm5qC
でもって、

>嫌いなものが料理に出て来なければストレスを感じることはなくて、
>それは嫌いなものが料理に出て来て残す選択をするよりストレスは少ない、

そういう幸運をいつも期待できるほど、
世の中は巧く出来てない訳で。

好き嫌いが無い人でも、一生のうちいつかの時点で必ず、
「マズい料理」というものに行き当たってしまう訳だ。

「残さない」という選択をした人は、そこで試練にぶちあたるのね。
だってマズくても残せないんだから。
無理して鼻つまんででも全部飲み下さなきゃならない。

「残す」選択をした人は、ただ残すだけ。
結局そこにはメリットが存在するのよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:43:27 ID:L477qr8V
>>814
> >嫌いなものが料理に出て来なければストレスを感じることはなくて、
> >それは嫌いなものが料理に出て来て残す選択をするよりストレスは少ない、
>
> そういう幸運をいつも期待できるほど、
> 世の中は巧く出来てない訳で。

この点私はいままで旨く事が運んで幸福だったという訳。

だから

>「残さない」という選択をした人

のつもりはなくて、運悪くそういうハメに陥ったらそのとき考えることにしますよ。
残すメリットが最期まで理解できないと嬉しいですけどね。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:18 ID:fZRUAruf
なかなか論点を絞りきれない様なのので、俺が究極の落とし所を提案する。

社会では、大人は子供を守る、老人はいたわる、障害者を思いやる。
偏食の少ない人間にとっては、偏食の多い人間は欠けたところが有る存在だ。

という事で、多くを持っている人間が少数の持っていない人間に施すのは近代社会では当たり前だ。
原始時代の弱肉強食の時代に戻りたいならともかく。

偏食なんだから食えない。食えない事をとやかく言われる筋合いは無い、というのも一理だ。
偏食で無い人間は、偏食の人間を許して我慢してやる寛容さが必要なのでは。

こんな事を書く俺は、ピーマンとしめ鯖が大嫌いだった。
しかしピーマンは熱々の中華料理を食って気持ちが変わったし
しめ鯖は、鯖と酢が良いとこれまで美味い物かとびっくり。

ああ、偏食ってもったいない。偏食の奴が何と言おうと。
それを解って欲しいという気持ちが有ることも、偏食の人はわかって欲しい。
喧嘩ごしでなく。

817802:2006/05/21(日) 17:11:38 ID:+Jjfhm/d
>>804
そう来ると判りやすい。
結局、偏食の人間にとっては、我慢を強いられるのは偏食が無い人間の方と言う事だよな。
自分は我慢しない代わりに人に我慢しろと。偏食少ない方が気が知れないと。
自分の価値観が違う相手はおかしいと。
文章想像力が云々とかいうけど、偏食で無い側に我慢させるという事は認めるわけだ。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:28:49 ID:Go/4dyqT
それにしたってやっぱり>>805の文には違和感が残るな。
偏食が「嫌いな物を食べない」行為なら「無理して食べる」という選択は
最初から無いんだからメリットって言葉がでてくるのは変。
強いて言うなら
偏食だと嫌いな物を無理して食べることがないからストレスがないのは当たり前
>>814みたいに、残す人と残さない人を比較してメリットとするのは国語的に間違ってる気がする。
残さない人には、残さず食べたことで自己満足があるんだからそれもまたメリットじゃない?
ってことはこの場合メリットデメリットは一概にできないと思うんだけど。

私こまかすぎるのかな?
819おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:29:38 ID:hWUD1kaV
>817
> 結局、偏食の人間にとっては、我慢を強いられるのは偏食が無い人間の方と言う事だよな。

その通り、
そして、「偏食の人間にとっては」という枕詞も要らないのよ。

「他人のやる事に文句を言いたい」人と、
「自分のやる事に他人から文句をつけられたくない」人。
譲るべきなのは前者でしょ?

アカの他人がご飯を食べ残す事に文句を付けようという人は、
まず自分が、「アカの他人の食卓を覗き込んでる」っていう自覚を
持つべきなんだよね。
普通に座ってればそれは目に入らないものなんだから。
我慢どころか気がつきもしない事なのね。

偏食に限らず、どんな事にだってこれは当て嵌る。
例えば君がこの掲示板に自由にレスすることができるのも、
その原則が守られているが故なんだよね。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:11 ID:hWUD1kaV
>818

君の違和感は、依然として君が
「偏食=体質」と捉えてる事から来るんじゃないかな。

こう考えてみるといい。
嫌いな物が全く無い人でも、「意図的に偏食する事を選択できる」。

逆もあるよね。
嫌いなものが幾つもある人が、「意図的に偏食を選択しない事もできる」。
まずくても嫌な気分になってもとにかく全部食べてしまう。
アレルギーではなく単に嫌いなだけならそれは可能。

それは体質や好みとは直接関係無い事なんだね。
体質や好みを踏まえた上での「行動」が「偏食という"行為"」な訳。

だから、「偏食という行為」を選ぶ事には、
好き嫌いの多い人にとってはメリットが存在する、という事になる訳さ。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:36:51 ID:hWUD1kaV
>818
> 残さない人には、残さず食べたことで自己満足があるんだからそれもまたメリットじゃない?

これもまた真理。何かを完遂する事には満足感が伴う。

それは、「完食することのメリット」の話なんだね。
わざわざ「偏食することのメリット」と相殺する必要は無いのさ。
両方を認めてあげれば良いだけの話。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:39:47 ID:hWUD1kaV
>816
> ああ、偏食ってもったいない。偏食の奴が何と言おうと。
> それを解って欲しいという気持ちが有ることも、偏食の人はわかって欲しい。
> 喧嘩ごしでなく。

落としどころというか、それが普通の態度だよね。

残す人は「別に無理して喰わなくてもいいじゃん」と思う。
残さない人は、「食べれば美味しいのにかわいそうに」と思う。

思うだけで双方相手に自己主張なんてしない。

残す人は勝手に残すし、
残さない人は放置する。

偶々そう出来なかった人がここの>1に迷惑かけて、
それを正当化したがる人がスレに湧いて出たってだけの事。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:16:41 ID:m2p4hjJ+
個人主義を装った自己中、共益性の欠如、自分の非を認めない、
他人に感謝しない、加害意識の欠如、金払っとるんだからええがや。

なんかこのスレに常駐してる偏食肯定者に名古屋人の特徴を感じるw
824おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:24:29 ID:L477qr8V
> アカの他人がご飯を食べ残す事に文句を付けようという人は、
> まず自分が、「アカの他人の食卓を覗き込んでる」っていう自覚を
> 持つべきなんだよね。
> 普通に座ってればそれは目に入らないものなんだから。

> 偶々そう出来なかった人がここの>1に迷惑かけて、
> それを正当化したがる人がスレに湧いて出たってだけの事。

そういう話だったっけ?

>>1を元にするなら、>>1は同席した友人から好き嫌いについて言われたんだと思ったけど。
覗き込むも何も、目を上げれば目に入ってくるものについて話しているのであって、
それ以外の関係のない人の席で、それもわざわざ「覗き込む」まなきゃ見えないような所で
食事してる人については誰も語っていないと思うんだけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:27:03 ID:L477qr8V
ちょっと違うか
826おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:27:32 ID:hWUD1kaV
>823

レッテル貼りだけじゃ説得力も何もあったもんじゃない。

もともとそれは個人の領域の話で、共益性なんて存在しない事を、
俺は度々このスレで繰り返して来た。(一番典型的なのは>746かな)
従って「自分の非」なんてものも存在しない訳。

それに対する反論って、結局なかったんだよね。
君みたいに印象に逃げるばっかりで。

名古屋人がどういう集団か知らないけど、
名古屋の人にとってもそういう決めつけは失礼だと思うよ。
テーブルマナーを遥かに超えたレベルでさ。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:49 ID:hWUD1kaV
>824
> >>1は同席した友人から好き嫌いについて言われたんだと思ったけど。
> 覗き込むも何も、目を上げれば目に入ってくるものについて
> 話しているのであって、

それだってやっぱり「他人の領分」である事に変わりはない訳さ。
>1はその「同席した友人」に招待された訳じゃないからね。
相手に対する非礼なんてものも発生しない訳。

その友達は、「>1の食卓を覗き込んで文句をつけた」って事。

> それ以外の関係のない人の席で、それもわざわざ「覗き込」まなきゃ
> 見えないような所で
> 食事してる人については誰も語っていないと思うんだけど。

そうでもない。
このスレでは、>1をダシにして「残す人」全般を叩く人がぞろぞろ
出て来てた。
早い所では>5を始めとして、先日暴れてた68Dwxl6X君なんかが顕著だったね。
その最新版が>823て訳。

「好き嫌いは"いけない事だ"」と無批判に思い込んでた人が、
そうは思っていなかった人を遮二無二叩く、という構図が
出来上がっていたんだよ。俺はそれが気持ち悪かったのね。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:02 ID:Go/4dyqT
>>820
ID違うけど同じひとなのかな?
いや偏食=体質とは考えて無いよ。私もアレルギーないけど残す事がある。
「意図的に偏食することを選択できる」状態だね。
だからこそ思ったんだけど、偏食でストレスがないっていうのは当たり前なんだよ。

私はグリーンピースが嫌いだから食べない
グリーンピースを出されても食べないからストレスにはならない

これがメリットになるならば

私は犬が嫌い
犬を差し出されても離れるように伝えるからストレスにはならない
こんな当たり前のことがメリットになるでしょう?
私はこれからもグリーンピースを食べないけど、それはストレスになるからじゃない。
嫌いだからだよ。ここで生まれるストレスがない、っていうのは
嫌いな人を振ったから付き合わなくても良い、程度の当たり前の事。

>>821
まさにその通りで818で残す人と残さない人を一概にできないと思うって言ってるよ。
>>814で完食することのメリットに及ばず、偏食することのみメリットがあるように
見受けられたから指摘したの。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:01:37 ID:hEkdKB85
グリーンピースを犬に喩えるのが間違っていると思う
830おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:01:50 ID:Go/4dyqT
>まさにその通り
っていうのは完遂することには満足感が伴う、ね。

偏食する人はストレスのない当たり前の食事ができる
残さない人は自己満足が充たされる

人それぞれってこと
831おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:44:07 ID:rBicm5qC
>828
> ID違うけど同じひとなのかな?

失礼。外出してたもんで。

> だからこそ思ったんだけど、偏食でストレスがないっていうのは
> 当たり前なんだよ。

「当たり前の事を当たり前にできることがメリットになる」
という事もあるのさ。

「偏食=行為」を理解して貰えたなら、
その「行為」をとらない限り、行為の結果である「当たり前」にも
またありつけない、って事も分かると思う。

嫌いな食べ物、則ち「回避できて当たり前のストレスの元」を前にして、
偏食することを選択するのが唯一ストレス回避の道だとしたら。

それは充分「メリット」と呼ぶに足ることじゃないかさ。

君はグリーンピースが嫌いだから食べない。
則ちグリーンピースを「食べない事」を選択し、
その結果ストレスを回避できた訳。

君の与り知らぬところでメリットは発生していた、という訳さ。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:45:12 ID:rBicm5qC
>828
> >>814で完食することのメリットに及ばず、
> 偏食することのみメリットがあるように見受けられたから指摘したの。

そりゃ君の勘違いだ。もう一度>821を読んでもらいたい。
それは相殺する必要のあるものじゃない、って書いてないかな?

「偏食にも良い所があるのだろうか?」という話をしている時に、
「それ以外の何かの良い所」の話をしたって意味が無いでしょ?

現に今君は、「偏食する事」のメリットを、「完食すること」のメリットで
相殺しようとしてるじゃないかさ。
両方が並び立つ場合だってあるというのにね。

もし君がメリットを相殺するデメリットを提示して、
「偏食には良い所がひとつもない」と証明したいのなら、
そのデメリットは「偏食すること」の中から見つけ出してくるべきなのさ。
「偏食しないこと」ではなくてね。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:45:52 ID:rBicm5qC
だから、

>830
> 偏食する人はストレスのない当たり前の食事ができる
> 残さない人は自己満足が充たされる

「ストレスなく食事を終え、かつ自己満足を味わえる」事が、
一番ってことになる。

そこで我らが>1に戻ってもらいたい。

彼はウェイターに事前に注文を確認し、その料理に椎茸が入っていない事を
確認した上で、注文して平らげてるよね。

「偏食する事のメリット」も、「完食する事のメリット」も、
両方満たした上で、「嫌いな物は一切食べてない」。

まさに最上の選択をしてるって事になる訳さ。
これもまた「人それぞれ」のひとつのバリエーションだよね。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 01:36:39 ID:VRLBCk/K
開き直り偏食君は名古屋人w
835おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:19:16 ID:77vtClKN
ウナギを食として扱っていない我が家はどうなるんでしょう?
家の地域は昔からウナギは神様の使いとして崇められて来たので
食べるなんて、とんでもない事なんですよ。
まぁ、宗教みたいなもんなんでしょうけど。そんなもんが在るなんて
知らない人ばかりで、生まれてから1度も食べた事が無いと言うと驚かれます。
宗教と言っても近くの神社みたいな所にウナ様の木彫りがいらっしゃるだけで
時別な事をする訳でもないのですが。
本当に小さな地域だけなのでちょっと離れた30年内に住み始めた方々は
全く知らないようです。
ウナ様が美味しいのか、不味いのか分りませんがとりあえず口には出来ません。

836おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:43:38 ID:kmNx3xQ/
とんかつの衣剥がすなんてみっともなくて絶対にやりたくない。
とんかつやでも衣のついてないのとか他のメニューあるだろうに・・。
茶碗蒸しとサラダとか頼むなぁ。小さいおつまみ風のとか無かったのかな?
料理が来たら手をつける前に2切れくらい残して誰かにあげるか、
それか「小皿ください」って店員に言って、
取り分けて、「まだおなかに余裕のある方、どうぞ」って。
手を付けた後だと、残り物片付けさせてるみたいで悪いからはじめに。
嫌いな物とか出てきた時の対処法って、
その人の育ちとかセンス、気配り、人柄が出ると思う。
とんかつやさんだって、丁寧に手でちぎったパン粉だったり、
揚げ油の温度とかすっごい研究してたりするし。



837おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 03:07:03 ID:xmobR/Qb
>>831
>「回避できて当たり前のストレスの元」を前にして、
 偏食することを選択するのが唯一ストレス回避の道だとしたら。
 それは充分「メリット」と呼ぶに足ることじゃないかさ。

嫌いな物を食べないことが唯一ストレス回避の道だと理解してるけど
メリットと呼ぶに足りないことだと考えてるんだよ。
私はグリーンピースが嫌いだから食べない、たしかにストレスも感じない。
充分に与り知った上での考えね。

>その「行為」をとらない限り、行為の当然の結果である「当たり前」にも
 またありつけない

これを818から言ってきたつもりなんだけど
その行為を選択した時点で結果は当たり前しかないんだよ。
嫌いな物を食べない=ストレスを感じない、ということ。
メリットというからには=では足りない。
嫌々食べてる人と比較もできない。何故ならその人が偏食を選択した時点で=になるから。

嫌いな人を振ったら、付き合うストレスから逃れられるのは当たり前。
嫌いなのに付き合ってストレスを感じてる人と比較できないのと同じ事。

838おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 03:17:33 ID:xmobR/Qb
>>832
嫌々完食する人には自己満足と言うメリットがあるかもしれないけど
偏食の人には上記の理由でメリットと呼ぶに足るものはないと考えてる。
だから相殺したつもりは微塵もないよ。
私も偏食だけど客観的にみて、完食に自己満足してる方が精神的に生産型とも思えるしね。
偏食は精神的に非生産型で良くないって言ってる訳じゃないよ。
私は嫌いな物をワシワシ食べてでも自分の血肉にすることにこだわってないから
完食の自己満足は私に当てはめるとメリットじゃないし。
そういうことも含めて何に満足するかは人それぞれってこと。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 06:12:05 ID:8izjZX35
>837
> メリットと呼ぶに足りないことだと考えてるんだよ。

程度を測るのは君の主観でしかないんだな。

実際に、嫌いな物を食べずに済ませてる人は、
無理して食べるっていう責め苦から逃れられてる。

そこで「君の基準に達していないから却下」は通らない。

俺は「ある」か「ない」かの話しかしてなくて、
君もそれを承知で俺にレスくれてる訳だから。

> その行為を選択した時点で結果は当たり前しかないんだよ。

これも繰り返し。
「行為を"選択した時点で"当たり前になる」事っていうのは、
「行為を"選択しないと"存在しないもの」な訳だよね。
つまり選択すれば発生するメリットなのさ。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 06:12:40 ID:8izjZX35
>837
> メリットというからには=では足りない。

これは純然たる「まちがい」。君には言いたくなかった。
辞書引いてごらん。

> 嫌いな人を振ったら、付き合うストレスから逃れられるのは当たり前。
> 嫌いなのに付き合ってストレスを感じてる人と比較できないのと同じ事。

君はその2行を並べて書いた事で、そのふたつを比較対象にできてるよ。
甘んじるか拒絶するか、拒絶したら何が起こるかって形でね。
恋愛も食べ物も一緒なのよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:47:14 ID:yKGNJ7XO
接待(自分がセッティングできない)のような席でも残すのか。

お客様から誘われメニューを選ぶことも出来ず出されたものが嫌いなもの。
”俺の体だ、何を残しても誰にも迷惑を掛けていない。”なんて言ったら
お客様は機嫌を損ね商談NGだね。

あっ、俺は接待しないとか俺は会社員にはならないとか言われそうだ。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 14:58:55 ID:fxKbkaNr
>>841
またそんなレアケースを持ち出して・・・
そういう食事はあくまで仕事だろ?嫌いなものを食べなきゃいけないという。
それと、商談がらみの食事なんて、逆に好物が出てもあまりがっつけないだろ。
まぁ君の言いたいことはわかる。
ということは、1の意見は受け入れるということでいいのかな?
843おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 16:32:16 ID:ghF/WOqy
「世界には満足に食べられない人もいるんだから食べなさい」
↑の思考回路が分からん
844おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 18:32:05 ID:SqILNWgF
ごちゃこちゃ言わずに黙って食えよw
クソガキ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:57 ID:LIE9oo6G
>844
ごちゃごちゃ言わずに黙ってスルー汁w
846おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:44:44 ID:0Gs5VsGH
>>845
ごちゃごちゃ言わずに黙ってスルー汁w
847おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:57 ID:ZPyDjTUR
残すのはマナー違反と言う意見もありますが、
マナーも国や状況によって違ったりしますよね?

マナー違反だから残さないという人は、
そう言う国に行った場合はマナーに従って残すのでしょうか?
食べ物を粗末にするなという人は、マナー違反をしても残さず食べるのでしょうか?

手づかみで食べるのがマナ−違反という人は、
野外でのバーベキューやサンドイッチ等も、お箸やナイフ・フォークで食べるのでしょうか?

空気を読めという人は、周りの皆がマナー違反をしていたら、
空気を読んで、マナー違反をするのでしょうか?

848おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 03:12:15 ID:mf/P/CWB
まぁ、インドでは手づかみがマナーだけどな。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 03:43:02 ID:osGVY5u3
>>839
メリットと呼ぶに足りないことだと

>程度を測るのは君の主観でしかないんだな。
俺は「ある」か「ない」かの話しかしてなくて

メリットと呼ぶに足りない、即ちメリットでは無いということだよ。

>>840
メリットというからには=では足らない

>これは純然たる「まちがい」。君には言いたくなかった。
辞書引いてごらん。

辞書を引くまでもなく、利点、なにかしたときに生まれる利益、こういった意味でしょ。
これを私が理解してると踏まえてもらって

>「行為を選択した時点で当たり前になる」事っていうのは
「行為を選択しないと存在しないもの」な訳だよね。
 つまり選択すれば発生するメリットなのさ。

嫌いな物を食べない、この選択の一番の目的でもあり利点は
嫌いな物を食べずに済む事(ところ)なんだよ。
例えばあなたは
>実際に、嫌いな物を食べずに済ませてる人は、
無理して食べるって責め苦から逃れられてる。と言う。
これをメリットと呼びたいんだよね。
行為のもと生じる利益と考えられなくもない。
 
850おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 03:54:22 ID:osGVY5u3
でも私はこう考える。
食べない選択の中に、責め苦から逃れられるというのは含まれてる。
食べることを放棄したんだから責め苦を味わわないのも当たり前。
ストレスを感じない代わりに栄養を受け取れない。

メリットが存在するならばデメリットも存在するんだよ。
そしてこの場合、相殺されて然るべき。

私にしたらメリットなんて最初から存在しないしデメリットも無い。
嫌いな物を食べない=ストレスを感じない

嫌いな物から栄養を摂らないのは、私やあなたの自由勝手にして良いこと。
ただその結果得るものをメリットというのなら
得る為に捨てたものも考慮にいれなくちゃいけないよ。
得たものの方が大きいんだ、というのは私やあなたの価値観で全ての人
には通じない。
それをメリットというのは偏食である私にすら通じない、ってこと。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:34:01 ID:Y1GOdktT
>849
> メリットと呼ぶに足りない、即ちメリットでは無いということだよ。

これまた間違い。
あるかないかの話と程度問題を混同しない様に。

A「金持ってる?」
B「 1000円」
A「飲みにもいけないじゃん。そんなの持ってないのと一緒だよ」

君が言ってるのはこういう事。

君は足りないと思ってるかもしれないけれど、
「偏食を選んだ時だけ発生する利点」は間違いなく発生してる。
則ち、「そこにメリットが存在してる」って事。

君が「メリットなんて無い」と言い切る為には、
それが「利点ではない」事を論証しなきゃならないのよ。
程度の話じゃなくてね。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:36:33 ID:Y1GOdktT
>850
> 食べない選択の中に、責め苦から逃れられるというのは含まれてる。
> 食べることを放棄したんだから責め苦を味わわないのも当たり前。

君は今、「メリットが存在する事」を追認しちゃった事に
気付いてるかい?

「食べる事」と同様、「食べない」事もまたひとつの行動だよね。
それは"進んで選び取った行為"でもある訳だ。

俺の書いた>810をもう一度読み返してみるといい。
君の言う"当たり前"は、「食べない」という"行動を選択した時"に、
初めて登場するものなんだね。

嫌いな食べ物を前にした人は、幾つかの行動を選択できる。
食べずに残す事。
我慢して全部食べる事。
別の料理と取り替えてもらう事。

どれを選択したかによって、その人はそれぞれ得るものが違う。
それぞれは、それぞれの選択に付随する「メリット」じゃないかさ。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:38:26 ID:Y1GOdktT
>850
> メリットが存在するならばデメリットも存在するんだよ。
> そしてこの場合、相殺されて然るべき。

まちがい。
メリットとデメリットは、「両方とも存在する」で全然構わない。

なぜならここで俺達は、「どっちが良いか」の話をしてるんじゃないからさ。

俺は別に「残さないより残す方がいい」なんて力説してる訳じゃないし、
君にしたって「残すと困った事になる」事を証明しなきゃならないって
訳でもない。

ただ単に「ある行動を選んだ時に発生するものは何か」を
確認してるだけでしょ?

もっと単純な話なんだよ。好き嫌いをする人は、

 ・食事にストレスを伴わない
 ・栄養摂取が偏る」

その両方の影響を被ってる。両者が相殺されたりはしてない。
相変わらずストレスはないし偏ってるんだからね。
「然るべき」ものなんてどこにもないのさ。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:41:18 ID:Y1GOdktT
>850
> 私にしたらメリットなんて最初から存在しないしデメリットも無い。
> 嫌いな物を食べない=ストレスを感じない

それは君が意識していないだけ。
ストレスを感じていないという事は、「嫌いなものを食べない事のメリット」
を、知らぬ間に享受してるって事なのさ。

丁度好き嫌い無く何でも食べる人が、ビタミンや鉄分やカルシウムを
「意識しないで」摂取して血肉にしてるようにね。

君は「食べない事のメリット」の恩恵に、知らず預かっている、
という事なんだ。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:42:28 ID:Y1GOdktT
そして、以下が君の最大の「まちがい」だ。

>850
> 得たものの方が大きいんだ、というのは私やあなたの価値観で全ての人
> には通じない。

ここまで>850レスを費やした中で、誰かそんな事言ってたかな?

少なくとも俺は今に至るまで、「得たものの方が大きい」なんて、
一度も書いた事がない。

俺は>805からずっと「そこにはメリットも存在するよ」と
書いてるだけだからね。比較の話なんて一度も出してない。

何故かというと、メリットとデメリットを比較して、どちらが
「自分にとって」大きいか、というのは、人によって答が変わって来るから。

単にあるか無いかを確認してる時に、個人の価値判断にまで
踏み込む必要は無いじゃないかさ。
他人が勝手に答えていいもんでもないしね。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 05:43:39 ID:Y1GOdktT
君自身何度も、「私にとっては」って言葉を使ってるじゃないか。

君にとっては偏食のメリットは取るに足らない。
他の人にとっては違うかもしれない。
まさか君の主観が世界の基準だなんて思わないでしょ?

そして誰の主観だろうと、ここを読んでる他の人、つまり
俺や君以外の人にとってそれは「他人の価値判断」でしかないもんなのね。
何の役にも立たないもんなのよ。

それが「通じない」ということ。

俺が>805で書いたのは「偏食にも良い所はある」という事だけ。
それが誰にとってどの程度の価値を持つかは、俺には関係無い話なのさ。

意地張らずに、一度辞書を引いてごらん。
只の言葉に君が勝手に負わせた価値判断を、下ろしてあげなよ。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 07:24:32 ID:pX8WL36J
「残さず食え」って人は
唐揚げなどによく付いてくるレモンとか、しっかり残さず食べないと
いけませんかね?
寿司のワサビ抜きは許せませんか。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 07:38:50 ID:BTweGZmZ
>>857
それいちゃもん。
残さず食えって人じゃないけど一応。

唐揚げレモンは味付けのために付いてくるモンでしょう?
ソースやドレッシングと一緒。
食べたきゃどうぞ食べて下さい、残したきゃどうぞ残して、
お好みでって位置付けだと思うよ。
俺は好きだから食っちゃうけど。

寿司のさび抜きは握って貰う前に抜くものでしょう。
頼む前に抜くこと頼むの忘れたらどうしようかな。
俺はさび抜きじゃ食えないので良く分からない。

年取ると苦味を感じ難くなるらしいから、
そのうち食べられるものが増えるんじゃないかな。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 08:00:45 ID:poZEKehX
丸ごと残すのはいいけど、例えばチャーハンのグリーンピースなど、食べながら除ける
行為がよくないね。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 11:25:58 ID:RoFLudub
好き嫌いをして食べ物を残すことを、見っとも無い
躾がなってないなどと、不快に思う人がいるのは
事実。

一方は、目の前で見っとも無いことされて不快。
もう一方は、個人の思考にケチつけられて不快。

食べれないものがあるなら、人前でそれを見せな
ければいいじゃん。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 11:27:53 ID:X9TVuaUO
スレ違いかもだけど、テレビ見ながらご飯食べるのどう思います?
前彼から「テレビ見ながらご飯食べるのヘタやね。どうにかしたら?」と言われて以来気付きました。
確かに食べこぼす事が増えるし、見ながら食べるのに慣れてなくて
ニュースなどで殺人事件等の報道流れると、すごく食欲無くします。
「将来子供産んだら、子供のウンチの始末だってしながらご飯食べれる神経無いと母親になれないよ」
とか言われて努力したんですが…。グロい映像見ながら食事はやっぱり無理です。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 11:56:28 ID:jK585+91
>>861
ほとんどの人がテレビ見ながら食べることに慣れてるけど、本当は
"ながら食い"って、あんまり良くない行為なんだよね。
テレビみながらとか、本読みながらとか。
だから無理して慣れようとしなくていいと思うよ。


そんな自分も殺人のニュース見ると食欲なくす…あと医療系の番組も無理だorz
863おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 12:21:16 ID:X9TVuaUO
>>862
たいがいの人はテレビ見ながら食べるので馴染まなきゃ、とは思うんですよね。
医療系、事故、殺人、場合によっては動物も苦手です。
こういうのテレビで見ると食べ物の温度が急激に下がり、固く感じませんか?
864おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 21:29:30 ID:StA9XN92
>860
> 食べれないものがあるなら、人前でそれを見せな
> ければいいじゃん。

それは話が逆。
「嫌なら見なければいい」なんだよね。
2ちゃんのレスと同じ話なんだわ。

なにしろ「残す」事は法律違反でもなんでもない。
各人が勝手にやっていいことの範疇に含まれてる。

そしてそういうのが嫌いな人には、
「目を背ける自由」だってしっかりと用意されてる訳だからさ。

どうしても我慢ならないのなら、
決然と席を立って別の場所に行けばいいだけの事なんだわ。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 22:18:03 ID:iPnbj4la
>>859
丸ごと残す事はいいのか??
866おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:08 ID:1K5MlBzs
丸ごと残すのはダメだろ
だったら最初から頼むなよという話だ
867おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 23:19:27 ID:xS50Z0RT
払うもの払えば別にいいじゃん。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 00:37:49 ID:YJgPV/UH
>>864
いっしょに食事してて、オレのすることに我慢できないなら、
席を立てだ?
なに様のつもりなんだよw
869おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 00:51:53 ID:YJgPV/UH
食事中、同席者がまだ食事してるのに、タバコをプカプカ。
さらに食べ終わった食器を灰皿代わりに灰や吸殻を捨てる。
鼻クソをほじりテーブルにこすり付け、屁を放ちゲップをし
頭をぼりぼり掻く。

法律違反でもなんでもないし、勝手にやっていいことだし、
目を背ける自由も席を立つ自由もあるよ。

名古屋人かよw
870おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 01:56:04 ID:Qqfe4S+8
名古屋人ってそんなに下品なのか?
871おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 05:45:46 ID:slFybJYE
>868
それもお互い様。
「オレの気に障ることはするな」と同伴者に言ってのけるってのも、
随分と傲慢な話じゃないかさ。

>869
そういう極端な行為をする人は、「そういう行為をする自由」と
「友達を無くす自由」がセットになってるのを知る事になる。
それで充分。

逆に君に問いたい。なんでそんなのと友達やってるの?

こういう場合の正解は「相互に歩み寄る事」。
不快である事を相手に伝え、止めてもらう様に「お願い」する
べきなのさ。

決して「相手が悪いから」ではなく、
「自分の気分が悪いから」という事をはっきりさせた上でね。

そして相手が歩み寄らなければ、
君はその人との付き合い方を考えればいい。

それが大人の態度って奴なのね。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 12:23:21 ID:HjKt0gTl
>>851
>少なくとも俺は今に至るまで「得たものの方が大きい」なんて
一度も書いた事がない
書いてなくても食べない選択をしたことで価値観がどっちを重くみたのか
明らかだと思う。

>あるかないかの話と程度問題を混同しない様に。
動詞の連体形に足りるがつくと、〜するだけの価値、資格があるっていう
意味になるんだけど、その反対をとって
メリットとする価値はない、メリットと呼ぶだけの資格がない
って言ってたの。これは不足じゃなくて否定ね。

>意地張らずに、一度辞書を引いてごらん
849に書いてることと同じことが書いてあったよ。

何かすごく話がずれてきてるんだけど
嫌いな物が出てきた時点で残そうが残すまいが軽くストレスなんだよ。
あ〜食べられないと思うことがね。そして食べないから食べるストレス感じないのは必然。
あなたは比較の話なんて一度も出してないと言うけど810で
>「無理して食べる」っていう別の行為と比べれば
でメリットがあるかないかを比較してるよ。
嫌いだ、食べたくないと思うのに無理矢理食べる人がストレス感じるのも必然。
出てきた物を見て、食べたくないと思いストレスを感じる。
メリットと言うからには=では足りないっていってるのはここね。
食べたくないっていうストレスがデメリット、食べずに受けないストレスがメリット。
相殺されてそこには必然しか残らない。
メリットの有無を比べるのはナンセンス。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:05:01 ID:f91aC9r0
>872
> 書いてなくても食べない選択をしたことで価値観がどっちを重くみたのか
> 明らかだと思う。

まちがい。
俺の選択は「俺の価値観」でしかないのね。
それは最初から切り捨てて話してる。
俺の個人的見解なんてどうでもいいじゃない?

嘘だと思ったら過去レス漁って見るといい。
俺が「食べない選択をした」ってレスがひとつも無い事に気付くと思うよ。

俺はずっと「好き嫌いなんて個人が勝手にやっていいんだよ」
って言い続けてるのさ。
一度たりとも「好き嫌いする奴はしない奴より優れてるんだ」
なんて言った事はないんだね。その程度の分別は心得てる。

どんな行動にも、メリットとデメリットの両面が存在する。
偏食っていう行為が持つ「メリットの方」を俺は>805で指摘した。
そこに価値を見出すか否かは、受取り手それぞれの問題なのね。
メリットが「存在するか否か」とは関係ない話なのさ。

君はそこに「(君が想像する所の)俺の価値観」を持ち込んだ。
そして想像上の比較論を始めちゃった訳。

それこそが君の最大の「まちがい」だった、と、
俺は>855で指摘した訳なのよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:05:51 ID:f91aC9r0
>872
> 動詞の連体形に足りるがつくと、〜するだけの価値、資格があるっていう
> 意味になるんだけど、

これまたまちがい。君にはがっかりした。

「足りる」なんて言葉を持って来て付け足そうとしたのは君一人。
言ったでしょ?「ある」か「ない」かの話なんだよ。

そして「嫌いな物を食べなければならない事のストレス」の存在は、
君自身認めてしまっている。
「偏食という行為によってストレスから開放される」事もまた、
君は認めてしまっている。

「ある」ことの証明は既になされた後なのよ。
それで充分なのさ。程度問題の出る幕じゃないんだわ。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:06:21 ID:f91aC9r0
>872
> 嫌いな物が出てきた時点で残そうが残すまいが軽くストレスなんだよ。

これはその通り。
そして、食卓にいる誰かはその後2者択一を迫られる。
・嫌いなものを無理に食べてストレスを募らせるか
・嫌いなものをスルーして好きな物だけ味わうか。

後者は前者に対するメリットだ。ごく自然な話だと思うけど?

> あなたは比較の話なんて一度も出してないと言うけど810で

俺が>810で書いたのは、
「食べる事と食べない事」、つまり全く正反対の事項の突き合わせだ。

「対比」と「比較」は違うもんなのよ。
そして「対比」と「程度問題」は全く関係の無い話なのね。

文意と文脈は汲み取れる様になろう。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:07:05 ID:f91aC9r0
>872
> 食べたくないっていうストレスがデメリット、食べずに受けないストレスがメリット。
> 相殺されてそこには必然しか残らない。

まちがい。
「食べたくないっていうストレス」は「偏食」のデメリットじゃないのね。
偏食する人もしない人も、嫌いなものは食べたくないんだもの。

それは「嫌いな食べ物があることのデメリット」でしかないんだわ。

「その上で」、残すか残さないかを選択するっていう事が、
「偏食」っていう行為なのよ。

AとBが関係ない事項なら、AのメリットとBのデメリットの相殺なんて
できる訳も無い。

君がその話を通したいなら、「嫌いな物がそんざいすること」と、
「嫌いな物を"食べ残す"こと」の間をイコールで結ばなきゃならないのさ。
無理な話だと思わないかい?
877おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 16:54:41 ID:0f0EOyOI
ダウンタウンの大昔のネタ

「よくテレビでアフリカには餓えた子供が山ほどおる言うてるやろ。せやから
食べ物を大切にせなアカン、日本人は食べ物を粗末にしすぎるとか何とか。
けどな、アフリカの餓えた子供らかて、腹いっぱいやったら食べ物残すで。」
878おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 18:02:35 ID:keq0kuGG
文面で読むと面白さが伝わらないもんだな

「腹いっぱいにならないから飢えてるんだろ」
としか思えない。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:05:17 ID:Vt1dlsYo
>>873
間違いと言う前に「足りる」という言葉を辞書でひいてみなよ。
自分の無知を曝けだしてるよ。あと831であなたも使ってる。
>それは充分「メリット」と呼ぶに足ることじゃないかさ。

どうでもいいんだけど
>食べないという行為は「嫌いなもの」へのストレスを軽減する。
 立派なメリットだと思うよ。
 「無理して食べる」別の行為とくらべれば。
「食べる」ことに対して「食べない」ことは「ストレスを軽減するメリット」だ
と違いを出して比較してるじゃない。
正反対の事項の突き合わせと言いたいなら、あなたの考察「ストレスを軽減するメリット」
は出せないの。
>>876
私は「偏食すること」にメリットがあるかないかの話をしてるんだよ。
「偏食」じゃないし、あなたも「偏食することのメリット」と言ってる。
「偏食する」のも偏食家、メリットがあるならば偏食家に。
872はなにもおかしくはないと思うけど?
偏食家には「食べたくないというストレス」が無いって証明があるならどうぞ。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:11:23 ID:medNlRdT
自作パソコンおたくなんだけれど、いつも使っているのはお気に入りのパーツで
組み上げた一台か二台で、使ってみてイマイチのような気のしたものは、十分現役
スペックの基盤だのCPUだのジャンク箱に詰めて押入に閉じ込めているよな。
で、日の目を見ないまま処分される。

なんで食べ物だと咎められて、パソコンの部品を無駄にしているのはさして
咎められないんだろう?と、ふと思った。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:15:56 ID:keq0kuGG
>>880
いやそれは馴染みが薄くてもったいなさを人が想像できんからじゃないか?

まぁなんにしろ無駄にしちゃうのは良くないと思うけど。
リサイクルがあるからいっかなぁ、とも思う。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:35:48 ID:medNlRdT
フラットな数字にしたら、もったいなさ、判る?
2万8千円で買ったCPUが、使ったのはテスト・ランの数時間で、以降、2年半、
押入れにある。ヤフーオークションとかで売ったら今の時点で5千円くらいに
なるけれど、結局、もっと下がるまで押入れに置いていて、売る作業が面倒くさくて
棄てる羽目に。
現時点で換金したとしてもお米70キロ分、日本人の平均の米の年間消費量が大体
60キロくらいだから、それくらいの無駄をしている。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:58 ID:SoOZQXag
>879
>間違いと言う前に「足りる」という言葉を辞書でひいてみなよ。

俺が>874で指摘した君の「まちがい」は、

"ある"か"ない"かのふたつしか存在しないものを「程度」で測ろうとしたこと。

偏食に対する「メリット」が存在する、と、俺は>805で指摘した。
それを「各個人がメリットとして活用できるか否か」には一切言及しなかった。
何故なら、それは人それぞれの「物の捉え方」に属するものだからね。

厳然と存在するメリットを、人に依っては活用できない事もある。
意図的に活用しない人ももちろんいる。それはその人達の勝手というものだ。

そして彼等の勝手に関係無く、「メリット」そのものは存在しているって訳。

君は「君の勝手」を語ることで、君の属する世界全体から
メリットが消滅すると勘違いした。

それが君の「まちがい」なんだよ。世界は君が回してる訳じゃない。
唯我論は「他者」が存在する所では効力を失うのさ。

> あと831であなたも使ってる。

俺は上記を弁えてるから、
「足る」という言葉を「要件を満たしている」という意味で使ってる。
君みたいに程度の話にすり替えたりはしてないよ。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:58:04 ID:SoOZQXag
>879
> 私は「偏食すること」にメリットがあるかないかの話をしてるんだよ。
> 「偏食」じゃないし、あなたも「偏食することのメリット」と言ってる。

俺もそうだよ。
「偏食」と「偏食する」を別の意味だと思ってる?だとしたら、
君は文法に捕らわれて読解力が今一つの人生を送って来たに違いない。

こう言い換えてみるといい。
「読書」と「読書する」。
「禁煙」と「禁煙する」。
「勉強」と「勉強する」。

判るかな?
どの言葉も、「〜する」という"行為"が伴わなければ、文章として使えないんだよ。
それは則ち、「どちらの言葉も意味は一緒」という事なんだ。

そう、俺は>876でも、最初から「偏食すること」の話しかしてないのさ。
その上で、「君の指摘(>872)は偏食"すること"のデメリットではない」と
指摘してる訳。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:59:03 ID:SoOZQXag
もう一回繰り返そう。

嫌いな食べ物が存在することは「偏"食"」ではない。
単に「その人はある種の食べ物が嫌いだ」という現象を指してるだけ。

その人が、ある種の食べ物を「食べない」という行為を選択した時に、
初めて「偏食する」という行為が登場する。

それは人が選び取る行為のうちのひとつなんだよ。

君が指摘した「嫌いな物を前にすると人は嫌な気持ちになる」というのは、
上で述べた「現象」に付随する物だ。
従ってそれは「偏食」という行為、「偏食"する"ということ」に属する
ものではない。

あくまでもその人の感じる嫌悪は、「嫌いな食べ物」に付随する嫌悪感、
「嫌いな食べ物が存在すること」に付随するデメリットな訳。

その人が「偏食すること」を選ぼうと選ぶまいと、それは存在するのさ。
886おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:00:41 ID:crlQTQly
だから、

>879
>偏食家には「食べたくないというストレス」が無いって証明があるならどうぞ。

これは大間違い。
「食べたくないというストレス」は「偏食すること」に所属する物じゃない。

嫌いな物が何も無くても偏食を選択することはできるんだからね。
単に「僕は○○を食べないことにした」と決めるだけでいい。

偏食することの「理由」は人それぞれなんだもの、
一様に「ある」か「ない」かを決めることは出来ないのさ。

もう一度、>811と>812を読み直してもらいたい。
そこからここまでずっと、俺はその事を繰り返してるだけなんだからさ。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:41 ID:SoOZQXag
>880-882

食べ物でもパソコンでも他の何かでも、人がやること全ては
「大いなる無駄」でしかない、っていう考え方もある。

実は人類という「種」の規模で我が侭を通すのが発展というものなんだと
考えると、無駄ってのは別に悪いことじゃなくなっちゃうんだよね。
無駄からの究極の離脱は、今すぐ人類が滅亡することだ、なんて極論にも
繋がっちゃう訳だから。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 19:55:23 ID:LrRlJMLC
>>883
前々から指摘されてた、あなたの言う私の「まちがい」を872で「程度」ではなく
メリットは「無い」と証明してるんだけど。メリットは「活用できるか否か」ってものじゃない。
「ある」か「ない」なんだ。
850で指摘してるのは「食べること」より「食べないこと」を選ぶが良し、とするのは
私やあなたの価値観で全ての人には通じない。ましてメリットというなら私にも通じないよ、ってこと。
世界は私が回してるなんて思ってもいないし書いてもいない。
読解力ないのはあなたでしょう。

メリットと呼ぶに足りない、即ちメリットでは無いということだよ、と言ってもあなたは
「呼ぶに足りる」の正しい意味を理解してなかった。
>これまた間違い。
>A「金持ってる?」
>B「1000円」
>A「飲みにもいけないじゃん。そんなの持ってないのと一緒だよ。」
>君が言ってるのはこういう事。

動詞連体形に足りるがつくと、〜するだけの価値、資格があるっていう意味になる、と教えてあげても
>これまたまちがい。君にはがっかりした。
と私の考えを否定するというより、日本語の意味自体を否定してしまっている。

あなたが正しい日本語の意味を分かってくれさえいたら「程度問題」なんて出てこなかったんだよ。
私は「程度」ではなく「無い」んだとずっと言ってるんだから。
「弁えてるから」という言葉で「知らなかった」ことを「知っていた」ことにすり替えてるのはあなた。
872のメリットの意味にしろ879の比較の意味にしろ、あなた思い込むと自分の都合の良いように
解釈する癖があるんじゃない?みっともないから直した方がいいよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 20:03:36 ID:LrRlJMLC
>>885
「偏食」は
「食べ物の好き嫌いが激しく特定のものだけを食べること」って意味なんだよ。
>嫌いな食べ物が存在することは「偏食」ではない。
だからこれ、まちがいね。

>>886
>嫌いな物が何もなくても偏食を選択することはできるんだからね。
単に「僕は○○を食べないことにした」と決めるだけでいい。
だからこれもまちがい。

嫌いでもないのに○○を食べない人は「○○断ち」してる人だよ。
「断つ」
「ある飲食物をとることやある行為をやめる」

話にならないな。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 21:59:26 ID:I9LZDrlK
>888

落ち着いて書き込もう。君の返事と俺の引用がごちゃまぜになってるぞ。

> 前々から指摘されてた、あなたの言う私の「まちがい」を872で
> 「程度」ではなくメリットは「無い」と証明してるんだけど。

その>872で君はこんな風に書いていた。

----------------------------<872>-------------------------------
動詞の連体形に足りるがつくと、〜するだけの価値、資格があるっていう
意味になるんだけど、その反対をとって
メリットとする価値はない、メリットと呼ぶだけの資格がない
って言ってたの。これは不足じゃなくて否定ね。
----------------------------<872>-------------------------------

君は否定だと言いながら、その実「足りるか足りないか」の話に
すりかえようとした。

そこで俺は>874を書いた訳だ。

----------------------------<874>-------------------------------
「足りる」なんて言葉を持って来て付け足そうとしたのは君一人。
言ったでしょ?「ある」か「ない」かの話なんだよ。
----------------------------<874>-------------------------------

君の主観で「足りないと思いました」から「ないことにします」
なんてのは通らないんよ。

「足りない」と思うことは、「足りないながらも
891おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:06:11 ID:I9LZDrlK
おっと、途中で切れた。
落ち着かなきゃなんないのは俺の方だな。

君の主観で「足りないと思いました」から「ないことにします」
なんてのは通らないんよ。

「足りない」と思うことは、「足りないながらも"存在する"」ことが
前提になるんだからね。
「ある」か「ない」かの話をしてる時には、それで充分なのさ。

君は君自身の言葉によって、証明に失敗してしまったって事。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:07:31 ID:I9LZDrlK
>888
> 850で指摘してるのは「食べること」より「食べないこと」を選ぶが良し、
> とするのは私やあなたの価値観で全ての人には通じない。
> ましてメリットというなら私にも通じないよ、ってこと。

まちがい。
俺は「選ぶが良し」なんて事を、一度も言った事はない。
他人の言葉を捏造しないように。

ちょっと苦言を呈する。
君が君の頭の中で、どんな風に俺の人物像を作り上げようと、それは
君の自由だ。勝手にすればいい。

けれど、それを「現実の俺」に当て嵌めるのは御法度だ。
ましてや「現実の俺」が勝手に君の妄想をしゃべった事にするなんてね。

誰かと話をする以上、実際に話した、書いた言葉を元にするのは
ネットでもリアルでも基本中の基本。
言ってもいない事で因縁つけるなんて相当恥ずかしい行為だぞ。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:09:54 ID:I9LZDrlK
さて、俺が今まで言って来た事は、繰り返しになるが、
「偏食にもメリットは存在する」というただ一点。

「だから偏食をする人の方が優れているんだ」とも、
「なんでも食べる行為は劣った行為だ」とも、
「嫌いな食べ物は"残さなきゃいけない"」とも、
一度たりとも書いた事はない。

嘘だと思ったらログを全部読み返してみるといい。
俺はそういう物の言い方、
「こっちのが"良いに決まってる"んだからこっちを選べ」
式の高慢な物言いが大嫌いで、だからこのスレに来てるんだもの。
自分で同じ事をやる気にはならんのよ。

そして、君みたいな「どっちが優れているか」しか頭に無い単細胞が、
押し付けてくる安直なモノサシを受け入れる気も全く無いんだわ。

>888
> あなたが正しい日本語の意味を分かってくれさえいたら
> 「程度問題」なんて出てこなかったんだよ。

そっくりそのまま君に返す。>805を読み返す様に。
そこには「足りる」なんていう日本語は出て来ないのだ。

君が関係無い言葉を持ち出して、程度問題に持ち込もうとしただけなのさ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:13:20 ID:I9LZDrlK
>889
>「食べ物の好き嫌いが激しく特定のものだけを食べること」って意味なんだよ。

やっと辞書をひく気になったか。
おめでとう。君は地雷をふんずけた。

君の流儀に倣って「正しい日本語」の話をしてあげよう。

「食べ物の好き嫌いが激しく 特 定 の も の だ け を 食 べ る こ と 」

後半に書いてあるのは何かな?
俺がさんざん指摘して来た「行為」そのものじゃないかい?

正確性が命の国語辞典様が、「食べ物の好き嫌いが激しいこと」と
定義しなかった意味をじっくり考えよう。

それは、それだけじゃ説明が不十分だからなんだね。
後半部分がくっついて初めて「偏食」という言葉が出来上がると、
辞書を編纂した人が判断した、ということなんだ。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:14:57 ID:I9LZDrlK
嫌いな食べ物が存在するってだけじゃ「偏食」の意味にはならない、と、
君がひいた国語辞典は主張してるの。
(従ってそこには"偏食のデメリット"も存在しない訳だ。)
嫌いな食べ物を「除外して特定の物だけ食べる」という行為があって、
初めて「偏食」っていうものが出現すると言ってるんだね。

これが「正しい日本語の意味を分かる」という事。

君は説明文の前半だけを取り上げて、残りは飾りかなにかだと思い込んだ。
君の解釈に後半部分は邪魔だろうからね。

それが「自分の都合の良い様に解釈する」という事なんだ。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:16:15 ID:I9LZDrlK
話をまとめよう。

俺は「偏食にもメリットは存在する」と書いた。
君は「それは"私にとっては"メリットにはならない」と思った。

君はそれをそのまま書けば良かったんだよ。
「私にとってはそのメリットは役に立たないよ」ってね。
そしたら俺も「そりゃ残念だったね」と返して、
話はそこで終わるもんだったんだ。

ところが君は「私にとっては」を「すべての人にとっては」に
すりかえた。

世界の誰であれ「偏食によるストレスからの解放」はメリット"ではない"
と言い張っちゃったんだ。
そう言った瞬間にそれは「まちがい」になっちゃったんだね。

つまり、全ては「役に立たない」と「存在しない」を混同した
君に問題がある。
日本語の使い方を間違えたのは君の方だったのさ。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:45:48 ID:ybd/AGux
ビールなどのアルコールの類はどうなの?
飲めない奴を強制する事は犯罪でもあるよね
898おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 13:42:39 ID:qjjvVL7H
>>890
>>893の反論参照。

>>892
>俺は「選ぶが良し」なんて事を一度も言った事はない。
 他人の言葉を捏造しないように。

「言った」ではなく「とするのは」って書いてるでしょう。
あなたは「無理して食べる別の行為と比べれば」「食べないという行為」には
メリットが存在する、と認識してるじゃない。
「選ぶ」という言葉は「偏食」にかかる。
「良い」という言葉には「利益になる」という意味がある。「正当だ」という意味もある。
「が」は連体修飾格になり「の」と同じ意味。
つまり
あなたに当て嵌めると
偏食を選ぶのは「無理して食べる別の行為と比べれば」利益になる、としている
私に当て嵌めると
偏食を選ぶのは道理にかなっている、としている
ということ。

突っ込めば突っ込むほど学が無いのを曝け出してるね。
書いてもない「言った」があると思い込み、学がないせいで「書いた言葉を元」にしてるのに気付かない。
>>893の前半こそ捏造だよ。私がいつ「優れている」とか「劣っている」とか
「こっちのが良いに決まってるんだからこっちを選べ」と書いた?
>相当恥ずかしい行為だぞ
を自分に返したいと思わない?
選ぶが良しの「が」は文語的表現でしか使われないんだから、ちがう解釈は持ってこられないよ。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 13:46:56 ID:dgYcpHyA
古い社会じゃ勧めた酒を断るのは最大限の侮辱だった事もあった。
今はそういうしきたりもほとんど廃れてるね。
一部の体育会系サークルでは残ってるだろうけど。

アルコールやカフェインに関しては健康上の理由も無いし、
一般の店でも(日本では)ランチに付いて来たりはしない。
飲まない人は注文もしない訳で、このスレでやり玉に上がる様な
ケースにはなりにくいと思う。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 13:58:42 ID:qjjvVL7H
>>893
>そっくりそのまま君に返す。>805を読み返すように。
 そこには「足りる」なんていう日本語は出てこないのだ。

805は違和感でよかった。814からあなたはメリットがあるかのような書き方をしている。
821では偏食することのメリットと言い切っている。
だから
メリットというには=では足りない。
何故なら食べたくないストレスがデメリット、食べずに受けないストレスがメリット。
相殺されてそこには必然しか残らない、って図式を示した。

続いて>>894
>正確性が命の国語辞典様が、「食べ物の好き嫌いが激しいこと」と
 定義しなかった意味をじっくり考えてみよう。

どんな屁理屈なんだよ。「食べものの好き嫌いが激しく」と定義されている。
それは「特定のものだけを食べること」だけでは偏食にはならないからだよ。
あなた自身
>くっついて初めて「偏食」という言葉が出来上がる
と書いている。
「特定のものだけを食べること」だけならば
何故かスルーされている
「特定のもの」以外の○○を食べない、○○断ち だからね。
「食べものの好き嫌いが激しく特定のものだけを食べること」
この後半だけを抜き出しても「偏食の行為」にはならないんだよ。
それを「偏食のメリット」だというあなたの日本語も間違ってるの。

文句があるなら理解出来ない自分の頭に言ってね。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:24:55 ID:dgYcpHyA
>898

>893の反論参照

申し訳ないんだが、>893を書いたのは俺だ。落ち着けってのに。

>「言った」ではなく「とするのは」って書いてるでしょう。

同じ事。君のお気に召す様に言い換えると、
「俺は"選ぶが良し"としたことは一度もない」んだからね。
言葉に残そうと残すまいと、俺はそういう主張は一度もしてないの。

だから、次に引用する君の文法解釈は、全部的外れって事になる。

> 「選ぶ」という言葉は「偏食」にかかる。
> 「良い」という言葉には「利益になる」という意味がある。「正当だ」という意味もある。
> 「が」は連体修飾格になり「の」と同じ意味。

これね。君は「俺が一言も言ってない言葉の意味を解説した」だけなのよ。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:26:11 ID:dgYcpHyA
>898
> あなたは「無理して食べる別の行為と比べれば」「食べないという行為」には
> メリットが存在する、と認識してるじゃない。

そう、俺はメリットが存在すると認識してる。
そして、「そのメリットを活用すべきだ」なんて一度も言ってないのさ。

そこを君が勘違いしたことが、この無駄な直近100レスの原因ってこと。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:27:56 ID:dgYcpHyA
>898
> >>893の前半こそ捏造だよ。私がいつ「優れている」とか「劣っている」とか
> 「こっちのが良いに決まってるんだからこっちを選べ」と書いた?

君はそういう言葉を使ってない。そこは安心しても大丈夫。
けれど、変わりに君はこう書いたのさ。

----------------------------<888>-------------------------------
「食べること」より「食べないこと」を選ぶが良し、とするのは
私やあなたの価値観で全ての人には通じない。ましてメリットというなら私にも通じないよ、ってこと。
----------------------------<888>-------------------------------

君は俺が「一方を"選ぶが良し"」と言った、と書いたんだね。
そしてその意味はというと・・・。

----------------------------<898>-------------------------------
「選ぶ」という言葉は「偏食」にかかる。
「良い」という言葉には「利益になる」という意味がある。「正当だ」という意味もある。
「が」は連体修飾格になり「の」と同じ意味。
----------------------------<898>-------------------------------

・・・・なんだそうだ。

つまり君は、「俺が一方の利益をことさら主張している」と言い張ってる。
俺が言いもしない一言を捏造した上で。

だから落ち着けって言ってるのさ。議論の流れを良く読めってね。
ある行為に「メリットが存在するか否か」の話でしょ?
ある行為が「他の行為より優れてるか否か」の話なんて俺はしてないのよ。
その話は君が勝手に持ち出して来て、俺を仮想敵に仕立て上げてるだけなの。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:30:10 ID:dgYcpHyA
もう一度確認しとこう。

俺は「選ぶが良し」なんて一度も書いた事はない。
同様の意味、則ち「偏食の方が優れてる」なんて事を書いた事も一度も無い。

それは良いね?

違うと言うならレスを漁って証拠をみつけてくること。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:31:01 ID:dgYcpHyA
>900
> >805は違和感でよかった。>814からあなたはメリットがあるかのような書き方をしている。
> >821では偏食することのメリットと言い切っている。

言い切ってるね。俺は「良い点」も「メリット」も同じ意味で使ってるから。
普通の人はそうだろう。

で、ここが大事な所なんだが、
俺は>805でも>814でも>821でも、メリットが「存在する」としか
書いてない訳さ。

そこに「誰かの主観により判断された"足りるか足りないか"の話」を
持ち込んで来たのが君なんだね。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:10 ID:dgYcpHyA
>900
> 何故なら食べたくないストレスがデメリット、食べずに受けないストレスがメリット。
> 相殺されてそこには必然しか残らない、って図式を示した。

そしてその図式はまちがってる、と書いたのが俺の>876と>885な訳だ。
両者は両立してしまうもので、相殺されないものなんだよってね。
そして君は辞書を持ち出し、自爆してしまったという訳。
どんな風に自爆したかを示したのが俺の>894という次第。

君は果敢に今回リターンマッチを挑んで来てるけど、
残念ながらそれも通らないんだなぁ。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:50 ID:dgYcpHyA
>900
> どんな屁理屈なんだよ。「食べものの好き嫌いが激しく」と定義されている。
> それは「特定のものだけを食べること」だけでは偏食にはならないからだよ。

両者がくっついて初めて「偏食」という意味になる事はokなんだよね?
そしてそれが「行為」を指す言葉だと言うのもokな訳だ。

では次のふたつを比べてみよう。
・食べ物の好き嫌いが激しく、けれど何でも食べる事
・食べ物の好き嫌いが激しく、特定のものだけを食べる事

前者は「嫌いな食べ物を目の前に出されるストレス」が存在する。
後者にも「嫌いな食べ物を目の前に出されるストレス」が存在する。

ところが前者は「偏食」ではない。国語辞典様がそう言ってる。

という事は、両方に存在する「嫌いな食べ物を目の前に出されるストレス」は、
「偏食」に限ったデメリットではあり得ない、という事になっちゃうのよ。

それが、俺が>876と>885で書いた事。
偏食に関係無いデメリットなら、偏食のメリットと相殺するのは無理な話。
相殺できると君が主張できるなら、「相殺できること」それ自体が
偏食のメリットという事になる。

どっちに転んでも、そこには「メリットが存在する」事になっちゃう訳だ。
地雷をふんずけた、と言った意味が判ったかな?
908おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:09:45 ID:qjjvVL7H
>>901
失礼、893に対する反論。

だからさあ、「選ぶが良しとする」の中に「活用すべきだ」なんて意味はないの。
「俺が一方の利益をことさら主張している」って意味もないの。
「偏食することにはメリットがある」とあなたは言っている、というそれだけの意味。
810に書いてるあなたの考察をそのまま言葉を変えて同じ意味の言葉にしただけのこと。
偏食を選ぶのは「無理して食べる別の行為と比べれば」利益になる、これそのまま。
「選ぶ」は「活用」を指してるのではなく「偏食」にかかってるの。

>>903
「一方を選ぶが良し」では古典の言葉と現代語が混ざって変な意味になる。
私はそんなことは言ってないよ。

私も「ある」か「ない」かの話をしてるんだよ。「他の行為より優れているか否か」って話じゃない。
そして「ない」と言ってるの。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:25:44 ID:+NfkSGLL
ID:dgYcpHyA
ID:qjjvVL7H
あんたらチャットでもやれば。
いいかげん空気よめよ。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:53:35 ID:qjjvVL7H
>>909
そうだね、ごめんね。
もうやめるよ。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:58:33 ID:qjjvVL7H
>>901
と、いうことで
違う解釈は持ってこれないと言ってるのに、しつこく屁理屈を繰り出す
あなたに付き合うことをやめますね。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 16:07:19 ID:qQXR2ak8
黙ってやめりゃいいのに

自分が勝った勝ったって言わないと気がすまないのかね
913おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 16:18:21 ID:cfdZjnzA
黙って止めると、説明し返せないからレスがなくなったと
そう言われるからじゃない?だから自分は正しいと言い続ける。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:07:06 ID:nPUD9kVc
ところが俺は止める気が無いw
場の空気を気にし過ぎるのは良くないって前にも言ったじゃん?

>908
> 「偏食することにはメリットがある」とあなたは言っている、
> というそれだけの意味。

「それだけ」への反論が「私はそうは思わないから」じゃ
全然反論になってないのよ。
俺の方は「なぜそれをメリットと呼べるか」きっちり説明してきてるんだから。

> >810に書いてるあなたの考察をそのまま言葉を変えて
> 同じ意味の言葉にしただけのこと。

そして君はそれに対して>888で「通らない」と言ってのけた。
通らない理由をまたしても説明できずに。

結局君は撤退宣言を発するまで只の一度も、「偏食にはメリットが存在しない」
事を証明できずに終わった訳だ。

一方俺の方は、君のおかげで「偏食は悪い事ばかりじゃない」ってことを、
クドい位に再確認する事ができた。

いい収穫になったよ。ありがとう。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:09:56 ID:nPUD9kVc
ちなみに、俺が>893を書いてから、君が>898を書くまで、
「>893に対する反論」はひとつも出て来ない。
そりゃそうだ、6つあるレスのうち5つまで俺が書いてるんだもんw

ここにも、君が脳内ででっち上げたレスを頼りに議論しようとしてる
傍証が出て来てるって事。切り上げるのが君の為だ。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:52:11 ID:VUjKjaXV
>>899
飲み会
917おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:57:50 ID:f2z67awS
>916
飲み会は「飲むのが目的」だからなぁ。難しいな。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:56 ID:Uonhscdd
802から読んでみると偏食の人間がわがままだとか
いろいろ言われるのがわかった気がする。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 00:38:11 ID:t9FSm53D
人格的に問題あるよな、偏食は氷山の一角でしかないように見える。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 03:07:42 ID:bCJbf+5W
>917
飲み会は食い物残しても誰も何も言わないもんな。
むしろ食い物も飲み物も、残るのが当たり前みたいな感じだ。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 13:53:56 ID:JYnriX2p
>>918-919
言ってることはわからんでもないが、このスレでは単なる感情論や
人格攻撃は屁の突っ張りにもならんぞ。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:32:49 ID:eillDvSk
なんでも食えるやつってのは味覚障害か味覚音痴なんだろうな。
嫌いなものがあるから、うまいものを食った時に感動する。
なに食ってもうまいといえるのは、感性が乏しく、自己主張をできない
抑圧された環境に育ったといってるようなもの。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:40:51 ID:lyAkQUWS
煙草や酒も好き嫌いしちゃいかん事になるな
924おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 01:52:01 ID:HcV5Ib3Z
一通り目を通したが、バルカン人ばりのロジック攻めがとても面白かった。
根拠のあいまいな叩きを論破するために、わざと無機質な印象を
与えているようにも見えるな。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 07:14:22 ID:8TGN6xQW
だいぶ前に行ったバーのホステスが変な奴で、
「昆布を食べないと身体に悪い」という事を客にしつこく主張していた。
私は昆布嫌いだから食べないというと宗教勧誘でもする勢いで押し付けてきた。

しばらくして同じバーに行ったら、その押し付けがましいホステスはクビになってた。
ざまあみろ。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 10:42:09 ID:2oejllh5
大体言い方がおかしいよな。「昆布を食べないと身体に悪い」って。
食べないと昆布の栄養素がプラスされないだけであって、
決して何かがマイナスされるわけではない。

それにしても客をくつろがせるのが仕事の人間が、嫌いって言ってるものを
無理に勧めるとは…そりゃクビにもなるわな。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:40:45 ID:W/vcFoc5
その客が嫌いだったからわざと無理やり食わせようとしたとか。
でもホステスとしてはだめだな。我が強すぎる。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:52:20 ID:GZXtvZgW
田舎が昆布の名産地で両親も昆布のなんかに携わってたとか?
929おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 18:48:54 ID:W/vcFoc5
それもあるかもね。北海道の昆布漁の盛んな町の出身で、無意識に昆布を
勧めてるとか。
9301:2006/06/01(木) 22:30:03 ID:bxFGcDyj
 客が引くほどの勢いで薦めておいて、本人無意識だったら凄いなw
 
931おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 15:35:11 ID:wdJcQf4h
単なるテレビの影響受けすぎな人だと思う。
みのもんたが昆布食えといったら昆布、スパスパで納豆がいいと言ったら納豆
を絶対視してる人。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 15:42:23 ID:JswIW7cx
元々、自分はなすび嫌い・・・だった。
しかし、ここ最近勇気を出して食べたら克服することができた。
子供の頃からの味覚の変化もあるんだから、たまには試してみるのもいいかも。

でも・・・納豆と味噌だけは嫌じゃ!絶対に。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 17:36:20 ID:wlx53zpC
俺も納豆は食えない。食う気もない。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 19:52:15 ID:0SHKeMB4
ずっと昔、なぜかバウムクーヘンが大嫌いだった。
あの味が生理的に受け付けなかったのに、いつの間にか大好物になっていた。
好みって歳とともに変わるものなんだな。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:58:06 ID:CW0/qaJn
>>922

好き嫌いの無い奴≠何を食ってもうまいといえる奴   じゃないの?

好き嫌いが無いといっても、美味い不味いがわからないと言うことじゃ無い。
例えば、塩の入ったコーヒーを飲ませると前者は「不味い」と言うけど
後者は「美味い」と言うと思う。





936おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 21:13:46 ID:7nYXFkJp
>935
そうとも限らない。「旨いも不味いも分からない人」っているもんだよ。
食べる事全般に興味の無い奴ね。

何喰ってもまずそうに見えるんだけど、別に喰わない訳じゃない。
そういう人がなんか一番不幸な気がする。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 21:15:22 ID:7nYXFkJp
>935
ごめん、等号と不等号を読み間違えてた。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 23:29:12 ID:5MFro7l/
>>935
それを残しても好き嫌いがあるとは言えないと思うけど。
だってコーヒーは飲めるんだから。

好き嫌いがある奴はどんなに違う味付にしたり違う料理にしても、
○○が入っているからという理由でそれを残す。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:27 ID:F+pyN9BK
んなこたーない。好き嫌いがある=その料理が食べられない
ではないぞ。嫌いなものも、我慢して食う奴もいっぱいいる。
まあ我慢して食う奴は、偏食とは呼ばれないだろうが。
もちろん、どっちがいいというわけではない。ただの姿勢の話。
9401:2006/06/03(土) 02:34:42 ID:9o8kQUBl
 嫌いな食い物を我慢して食うってのは、その人の美意識の問題だと思う。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 02:55:17 ID:Hbjq+WeJ
嫌いなもん無理して食っても、栄養が上手く吸収できないってあるあるでやってたよ
942おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:03:21 ID:Gme/m795
>>941
食わないよりはマシだろ。
そう思って俺は人参を食ってます。

不味いものは不味い!
でも、不味いもの(癖のあるもの)ほど栄養価が高いという・・・世の中上手く出来てんだか出来てないんだか・・・
943おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:05:35 ID:i5GgUeoK
我慢したり無理したりすることがストレスだろ。
そこまでして食う意味はない。食いたい物だけ食ってればいい。
人の食の好みにまで、他人がとやかく言う筋合いはない。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:12:57 ID:LaOiub5F
偏食を非難するもっとも大きい理由はやっぱ>>5の通りだなぁ。

一緒に食事しに行って、目の前で意図的に残したり、まずそうな顔されると、
いくらおいしいモノ食べに行っても、おいしく感じないよ。

全く偏食の無い人と、テキトーなとこに食べに行った方が、
よっぽどおいしく感じる。

これってやっぱりテーブルマナーの一種かな。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:22:06 ID:6SQlGuAn
残している場面や美味しくない表情をされたら
それを見なかったことにするのもマナーだと思う。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:25:11 ID:LaOiub5F
>>945
偏食するヤツと食べなければ、そもそもそんなことをする必要はないわけで。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:32:56 ID:6SQlGuAn
そうできるのならばそうすればいい。
予想に反して偏食家との食事に遭遇したときにどうするか、という問題だな。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:45:08 ID:LaOiub5F
別に偏食するひとと食事できないって訳じゃないよ。
ただ、一緒に食べてて不快なんだよ。
だから、偏食する人を非難する。
予想に反して遭遇したってんなら、がまんして一緒に食べておけばイイだけの話。

というか、アレルギーならともかく、ただ嫌いなモノくらい平静を装って我慢して食べればいいのに。
それだって、マナーだよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:48:46 ID:Gme/m795
どうも「好きではないが、我慢して食べられる」ってのと「食べるどころか見ただけでも拒絶反応が出る」ってので、
嫌いなものが出てきた際の行動に、かなり開きはありそうだな。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 04:02:50 ID:F+pyN9BK
>>948
まあその辺のことはほとんど既出なわけで。
我慢するか二度と一緒に食事をしないようにしてくださいとしか言いようがない。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 07:07:51 ID:eMlr4VJi
自分栄養の勉強しているんだが、多少の偏食は栄養的にも構わないと思う。
ただ自分が誰かの為を思って料理を作って、残された時の気持ちを考えてくれ。一回我慢して食べた時に、彼女の笑顔が待ってるんだぞ?
そう思ってもストレスしか感じないし、「嫌いなものは嫌いだから」と言う奴は本当に自分だけが好きなんだろう。

我慢して食べるのが消化吸収に良くないのは事実だ。でも、周りが何かを必ず残すその姿を見て不快に感じれば、周りの消化吸収だって悪くなる。
それに、子供は親が嫌う物は本能的に危険と察知して食べないようになってしまうのだが。

それでも誰にも迷惑かけてないと言えるのか??
嫌いなら普段は食べなくていいが、状況によっては食べるべきだと思う。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:15:59 ID:UkFqMWWn
>>951
例えば>>5
>料理の中から嫌いな物をぐちゃぐちゃコツコツはじく

のはともかくとして、「ただ嫌いな物を残しただけ」でも不快になる周囲の人って、
かなり心が狭いと思う。そういう人達とは食事しない方がいいな。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:17:53 ID:F+pyN9BK
>>951
前提がおかしい。>>1にも書いてあるとおり、外食での状況がこのスレの
大前提。
彼女の手料理だとか、恩人におごってもらった場合だとか、そういうケース
全てにおいて偏食を押し通すのが絶対の正義だとは誰も言ってないよ。

>我慢して食べるのが消化吸収に良くないのは事実だ。でも、周りが何かを
>必ず残すその姿を見て不快に感じれば、周りの消化吸収だって悪くなる。
これは生理学的に本当の話?イメージだけで言ってない?
仮に事実だとしても、このスレで誰かが語ってたとおり、いろんな主張を持つ
全ての人に不快の念を起こさせないようにするのはムリ。
「お前の食い方が気に入らないから、消化が悪くなった。どうしてくれる」
「お前の顔が気に入らない。家に引きこもってろ」
ほとんど言いがかりだろ?

>子供は親が嫌う物は本能的に危険と察知して食べないようになってしまうのだが。
私的なことで申し訳ないが、俺の嫌いなものは親の嫌いなものとはまったく別。
親の嫌いなものでも小さいときから平気で食べられてた。俺が日本人で唯一の
特別な人間とはとても思えないから、これも信憑性が怪しい。

>嫌いなら普段は食べなくていいが、状況によっては食べるべきだと思う。
わかってるじゃん。まあこれも他人に言われることではないが。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:12:54 ID:ZXUzYqwy
以前、2〜3日忙しくてこれなかっただけで 「逃げた」 認定されて、馬鹿らしくなって
ここに来なくなってたんだけど、久しぶりに来てみたら相変わらず屁理屈馬鹿が
常駐してんだね。

>私的なことで申し訳ないが、俺の嫌いなものは親の嫌いなものとはまったく別。
>親の嫌いなものでも小さいときから平気で食べられてた。俺が日本人で唯一の
>特別な人間とはとても思えないから、これも信憑性が怪しい。
ちょっとググればいろんな資料が出てくるのに、自分勝手な理屈で信憑性が怪しい
なんてよく言えたもんだなぁ。

>仮に事実だとしても、このスレで誰かが語ってたとおり、いろんな主張を持つ
>全ての人に不快の念を起こさせないようにするのはムリ。
そりゃそうだ、でも、マジョリティが不快に思ってる事はやっぱりやっちゃいけない
んだよ。
例えば中国では、クチャクチャ音をたてたり、テーブルを汚くしても良い事になって
るけど、日本じゃ駄目。
お前は、中国人がクチャクチャ音をたてる正当性を理論的に説明したら納得して
気にならなくなるのか?そうじゃねぇだろ?
それを何だ?
>「お前の顔が気に入らない。家に引きこもってろ」
なんてとんでもない例えを出して、
>ほとんど言いがかりだろ?
なんて結論に無理やりもってくなよな。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:43:36 ID:F+pyN9BK
>>
>ちょっとググればいろんな資料が出てくるのに、自分勝手な理屈で信憑性が怪しい
>なんてよく言えたもんだなぁ。
うん、信憑性に欠けるというのが言いすぎだね。「自分に関してはそんなことは
ないよ」、と言っておこう。
また仮に、自分の子供がそうなったとしてもそれは子孫に連綿とつながるというだけで
他人の子供には関係ないんだろう?反社会的でもないし。だったらそれは家族内の
問題であり、他人がどうこういう話ではない。

>マジョリティが不快に思ってる事はやっぱりやっちゃいけないんだよ。
他人が食べないものがあるのを不快に思うのがマジョリティー?それ
なんの資料を基に言っているの?まさか思い込みだけじゃないよね?

>お前は、中国人がクチャクチャ音をたてる正当性を理論的に説明したら納得して
>気にならなくなるのか?そうじゃねぇだろ?
気になる気にならないなんて話はもともとしてないんですが。わざわざ人に
強要するなって話。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:45:12 ID:F+pyN9BK
失礼、上は>>954
957おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:47:29 ID:ZXUzYqwy
>なんの資料を基に言っているの
だからググれっつってんだよ!

>気になる気にならないなんて話はもともとしてないんですが。わざわざ人に
>強要するなって話。
最近の話の流れは知らんけど、反偏食派は「強要はしないが気分が悪い」 って
感じだった。俺も強要はしない。ただ偏食野郎は人として尊敬出来ないってだけ。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:50:28 ID:ZXUzYqwy
追加

>また仮に、自分の子供がそうなったとしてもそれは子孫に連綿とつながるというだけで
>他人の子供には関係ないんだろう?反社会的でもないし。だったらそれは家族内の
>問題であり、他人がどうこういう話ではない。

親の偏食が他人の子供にまで影響する、なんて話誰かしてたっけ?
959おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:57:01 ID:F+pyN9BK
>>957
>だからググれっつってんだよ!
主張する側が、客観的な資料を出してね。

>最近の話の流れは知らんけど、反偏食派は「強要はしないが気分が悪い」 って
>感じだった。俺も強要はしない。ただ偏食野郎は人として尊敬出来ないってだけ。
それで結構。尊敬していただく必要ゼロ。

>親の偏食が他人の子供にまで影響する、なんて話誰かしてたっけ?
よく意味がわからないが、だれもしてないよ。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:14:13 ID:aknzg4Po
>948
>ただ、一緒に食べてて不快なんだよ。
>だから、偏食する人を非難する。

思い上がりも甚だしい。
自分が不快な気分になりたくないから、相手には我慢しろって?
その結果相手が不快な思いをさせられても気にしない?

互いに譲り合うって事を覚えるべきなんだよね。
一方が一方を押さえつけるんじゃなくて。

君に取って「食事中に嫌な気分にならないこと」が大問題なら、
誰かと一緒に食事に行かなければいいことなんだ。

>951
> ただ自分が誰かの為を思って料理を作って、残された時の気持ちを考えてくれ。
> 一回我慢して食べた時に、彼女の笑顔が待ってるんだぞ?

それは全然別の問題。
自分で選ぶ事と誰かにごちそうされる事の間には、とても大きな隔たりがある。
割り勘で外で外食してる時には、その理屈は通じないでしょ?

961おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:16:15 ID:ZXUzYqwy
自分の頭で物事を考えるようにしなきゃ駄目だよ。

たとえば 「偏食」 でググってみなよ。
その中で偏食に肯定的なのと否定的なのを比べてみな。
それだけでもある程度目安になるだろ。
それとも完璧な統計の結果が無きゃ信用出来ないか?
それだったら別に信用しなくていいよ。本人の気付かない所で馬鹿にされるだけだから。

>それで結構。尊敬していただく必要ゼロ。
思いっきり想像通りのレスだね。
上にも書いたけど、おまえの知らないところでおまえに対する評価が下がってるって事だよ。

>また仮に、自分の子供がそうなったとしてもそれは子孫に連綿とつながるというだけで
>他人の子供には関係ないんだろう?
については書き方悪かった、すまん。
論点を逸らすなって事だ。

そもそもは、>>951 の、
>我慢して食べるのが消化吸収に良くないのは事実だ。でも、周りが何かを必ず残すその姿を見て不快に感じれば、周りの消化吸収だって悪くなる。
>それに、子供は親が嫌う物は本能的に危険と察知して食べないようになってしまうのだが。
から出てきた話だが、この二行は別に関連は無いんだぞ。

>周りが何かを必ず残すその姿を見て不快に感じれば、周りの消化吸収だって悪くなる。
ってのと、
>子供は親が嫌う物は本能的に危険と察知して食べないようになってしまうのだが。
ってのは別の話だぞ。それを一つにまとめて話をややこしくして結果的に論点がぼやける
ような事は勘弁してくれ。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:17:00 ID:ZXUzYqwy
>>961 は to >>959
963おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:20:00 ID:aknzg4Po
>954
> 以前、2〜3日忙しくてこれなかっただけで 「逃げた」 認定されて、
> 馬鹿らしくなってここに来なくなってたんだけど、

お前誰だっけw

>マジョリティが不快に思ってる事はやっぱりやっちゃいけないんだよ。

まちがい。
「マジョリティ」ほど当てにならないものはない、という事を、
世界は前の1世紀でやっと学んだ所なのだ。

対戦中のドイツでユダヤ人に優しくすると、多数派は嫌な気分になった。
そうした人は「いけない人」だったのかな?

マジョリティが正当性を持つのは、彼等の主張に正当性がある時に限られる。
こと偏食に関しては、マジョリティがどちらかも疑わしいし、
どちらの主張がどう正しいかも誰も判定できてない。

となりゃ、それぞれがそれぞれの主張に従って生活できる様にするのが
知恵ってもんなのよ。
「やっちゃいけない」なんてのは、それを無視した先祖帰りの理屈なんだね。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:26:39 ID:aknzg4Po
>954
>お前は、中国人がクチャクチャ音をたてる正当性を理論的に説明したら納得して
>気にならなくなるのか?そうじゃねぇだろ?

うん、そうじゃない。
俺は隣のテーブルでどんな音が出てようと「全 く 気 に な ら な い」からw
それが中国人だろうとアメリカ人だろうと日本人だろうとね。

「隣の席の奴なんてどうでもいいじゃん」と思ってる奴も、
また結構な数いるもんなのよ。

そして、それは結局「他人のやってる事」でしかない訳で。
他人のやる事に口を出すなら、他人もまたこっちに口を出すかもしれない。
君はそれを許容する覚悟があるのかい?

例えば隣の中国人が、
「お前辛気くさい顔して喰ってるなよ。もっと口開けて笑って喰え」
って言って来たら、君はどうする?

「顔が気に入らないと言われたら云々」てのは、>746で俺が書いた事だけど、
それはそういう意味なんだね。
自分の不快感を「誰かに解消してもらう」為に、
自分は「他人の不快感を解消する努力ができるか」って事。
それも際限なくね。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:29:13 ID:aknzg4Po
>957
> ただ偏食野郎は人として尊敬出来ないってだけ。

ただ心の中で見下しているだけなら穏当な態度なんだけどね。
君は「誰でも見られる掲示板」にわざわざ書き込んでしまった。

往来で声を上げて叫んでるのと変わらんのよそれ。

という訳で、往来に聞かせようとした言葉には、往来から反論が
帰って来る。

「たかだかご飯の好き嫌いで敬意がどうとか言うなんてちっちゃいねー」
ってね。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:32:08 ID:ZXUzYqwy
>>963
別にだれでもいいよ。

屁理屈野郎はやっぱり
>対戦中のドイツでユダヤ人に優しくすると、多数派は嫌な気分になった。
>そうした人は「いけない人」だったのかな?
そういう極々極端な例を出して悦に入ってるんだよね。

>マジョリティが正当性を持つのは、彼等の主張に正当性がある時に限られる。
街中でのデーィプキスとか、電車での地べた座り込みとかは不快に思わんか?
思わんかったとしたら話を続けても意味の無い人間だと判断させてもらうとして、
この例に対して正当な主張をしてみな?
それから、上の例が公認されてる国もあるけど、その違いは?

正当性、正当性って馬鹿みたいに繰り返してるようだけど、それを超えた次元の
話ってのも世の中には確実に存在するんだよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:34:21 ID:F+pyN9BK
>>961
>たとえば 「偏食」 でググってみなよ。
>その中で偏食に肯定的なのと否定的なのを比べてみな。
素直に適当な資料が無かったって言おうよ。君はなんらかの根拠を
提示するときに、「ググったらこっちの方が多いです」って言うのかい?
ていうか1,850,000件あったんだけどw よくチェックしたねえ。

>上にも書いたけど、おまえの知らないところでおまえに対する評価が
>下がってるって事だよ。
全てのことに評価が上がるか下がるか気にして生きてるのか?大変だなあ。
ま、これも君に気にしていただく必要はない。大きなお世話。

>それを一つにまとめて話をややこしくして結果的に論点がぼやける
>ような事は勘弁してくれ。
まとめてもないし、論点をぼかしてもないぞ。よく読んでくれ。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:36:08 ID:aknzg4Po
>961
>その中で偏食に肯定的なのと否定的なのを比べてみな。
>それだけでもある程度目安になるだろ。

ならない。
何故かっていうと、ネットで偏食について書く人ってのは、
「偏食にこだわってる人」だけだからね。
最初から母集団が偏ってるの。

多数派を演出するってのはそういう事なのよ。
偏ったデータを持ち出して、データの整合性はうやむやにする。
データだけをありがたがる人には、そもそもそれが正しいかどうかを気にしない。
そうやって人は統計に騙されるのね。

もし「世間は偏食を嫌ってる」と言いたいなら、
君は本当に「世間」に聞いて廻らなきゃならない。
異なるジャンルの複数のレストランででも、来る客全員に
無作為抽出のアンケートでも敢行すること。

> 上にも書いたけど、おまえの知らないところでおまえに対する評価が
> 下がってるって事だよ。

そういう変な価値観とは、こちらから縁を切るのが正解。
「見る目の無い人の目」に振り回されたって仕方が無い。
そこを気にするか否かが、自分の主体性を試す試金石って訳だ。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:37:31 ID:ZXUzYqwy
>>964
あぁ、やっぱただの馬鹿だったんだ。

>俺は隣のテーブルでどんな音が出てようと「全 く 気 に な ら な い」からw
マジョリティが気になってるから、2chでもクチャラーのスレが立ったりするんだろが。
お前個人のミクロな事情なんぞどうでもいい。

>>965
>ただ心の中で見下しているだけなら穏当な態度なんだけどね。
>君は「誰でも見られる掲示板」にわざわざ書き込んでしまった。

議論で勝ちたいが故にとにかく相手の非を探すだけの奴とは会話が成り立たんわい。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:40:06 ID:ZXUzYqwy
面倒臭い。

今いる二人。

マジョリティーが偏食を否定しているって事実を認めたくないのはわかるけど、事実
そうなんだから、それが実感出来ないって事はお前らの社会経験が浅いってだけの
話だよ。

好きなだけ吼えててもいいけど、ここだけにしといたほうがいいぞ。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:42:41 ID:F+pyN9BK
>>969
>マジョリティが気になってるから、2chでもクチャラーのスレが立ったりするんだろが。
ちょっ、これ本気で言ってるの?2chでスレが立ったらマジョリティーが気にしている
証?あんまり笑わせないでよw
972おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:45:30 ID:ZXUzYqwy
じゃあね。今度またいつ来れるかわからんから、お得意の屁理屈でさんざん
俺の事こき下ろしてもらってもかまわんぞ。

ばいばい
973おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:49:16 ID:F+pyN9BK
>>970
>マジョリティーが偏食を否定しているって事実を認めたくないのはわかるけど、事実
>そうなんだから、それが実感出来ないって事はお前らの社会経験が浅いってだけの
>話だよ。
>好きなだけ吼えててもいいけど、ここだけにしといたほうがいいぞ。

そんな根拠の提示できない主張や人格攻撃してるから「逃げた」って
言われるんだよ。逆によくそんな感情論だけで社会生活が送れてるな。

>>972
論に詰まれば「屁理屈」 もうそのパターンは飽きたよ。来るなとは言わないけど
今度からはもう少し理論武装してきてね。ばいばいw
974おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:55:01 ID:aknzg4Po
>966
>別にだれでもいいよ。

誰でもいいなら昔の話なんて持ち出さないの。
読んだ人は「思い出してもらいたいのかな?」って思っちゃうでしょ?

>そういう極々極端な例を出して悦に入ってるんだよね。

極端だと思うならその理由を説明すること。
俺は全然極端だと思わない。

俺は「多数派に無批判に従うことのばからしさ」を指摘した。
君は「それがばからしくないこと」を説明しなきゃならんのさ。

それができないなら、君の>963こそが屁理屈になる。
「マジョリティが嫌だと思ったら止めなきゃならない」は却下ってこと。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:55:38 ID:aknzg4Po
>966
> 街中でのデーィプキスとか、電車での地べた座り込みとかは不快に思わんか?

前者はどうでもいい。後者は不快に思う。邪魔だからね。

けれど「不快だから」って理由で俺は人に文句はつけないよ。
窒息するまでキス続けてても構わないし、
座っていたければ一日中でも座っていればいい。

俺が文句を付けるのは、座ってる奴が俺の通行の邪魔になった時。
「不快になったから」じゃないんだね。

そこが君と俺との決定的な違いだ。
たかだか「気分」を他人に押し付けようなんて傲慢な事は、
俺は考えないのよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:56:21 ID:aknzg4Po
>969
> マジョリティが気になってるから、2chでもクチャラーのスレが
> 立ったりするんだろが。

2ちゃんねるではどんなマイノリティでもスレを立てられますが?

例えばここには「Mac板」と「新Mac板」があって大盛況。
「Windows」板はひとつだけ。
Macはマイノリティかい?

これもまた「偏ったデータを元に多数派になりすます一例」って訳。

> お前個人のミクロな事情なんぞどうでもいい。

そう、これが大抵の人のものの考え方。
「隣のテーブルでなんかご飯選り分けてるみたいのが気になる」みたいな、
他人のミクロな事情なんて通用しないもんなのよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:57:30 ID:aknzg4Po
>969
> 議論で勝ちたいが故にとにかく相手の非を探すだけの奴とは
> 会話が成り立たんわい。

まるで不当な非難を受けた様なことをおっしゃるw
誰かの耳に届く様に声をあげたんだもの。
レスポンスが帰って来るのは当然でしょ?
それが耳に心地よいレスポンスばかりとは限らないのさ。
ここでも世間でも。

>970
>マジョリティーが偏食を否定しているって事実を認めたくないのはわかるけど、
>事実そうなんだから、それが実感出来ないって事はお前らの社会経験が浅いって
>だけの話だよ。

まちがい。
マジョリティーが偏食を否定しているって事実自体、「存在しない」。

何故なら、そう主張している当人がその証拠を出せてないんだからw

こういう場所で誰かに何かを認めてもらいたいならさ、
「事実」か「理屈」のどちらかを差し出さなきゃ無理なのよ。

君は事実も理屈も差し出せないから、変わりに「情緒」でなんとかしようと
頑張ってる訳だけど、それは実際に「多数派が賛同してくれる」時にしか
使えない技なのね。

前に言ったでしょ?
こんな過疎スレでそういうことしても、どこからも支援はやって来ないよ。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 13:01:22 ID:aknzg4Po
>972

それじゃお帰りはあちら。
わざわざ論破されに舞い戻って来るとは奇特な人だ。

せっかくだから纏めとこうかね。

【ZXUzYqwyの主張】

「好き嫌いを言うのは少数派なのだから、多数派に遠慮して我慢しろ」
 →「多数派だという根拠が無い」と反論され、根拠を出せなかった。
 →「多数派に従わう理由が無い」と反論され、理由を出せなかった。
 終了
979おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 16:17:35 ID:3091gyJH
>>970
おまえが言ってることのほうが、社会の適合性がない。
相手するのが嫌ならいちいち出て来なくていいよウゼーから。
てかわざわざ相手してやってるのがこっちだが。
自分の勝手な屁理屈を語るだけ語って消えるのは、ただの憂さ晴らしに
来てるだけだろ。
おまえがやってることは単なる荒らしなんだよ。
おまえはこのスレはロムってろ。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:54:06 ID:ugyTbbNH
まあ此処で誰が何を言おうと俺は嫌いなものは食わない。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 18:00:59 ID:rebMfC4W
何で、嫌いなものは食わない、なんだろうね。
不味いものは食わない、と言えばいいのに。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 18:11:34 ID:F+pyN9BK
たとえば肉が好きでトマトが嫌いな人がいるとしよう。
世の中には不味い肉もあるわけだ。
でもその人は肉は不味くても食べる。トマトは嫌いだから食べない。
そう考えると、嫌いなもの=不味いもとは言えない。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 18:20:39 ID:aknzg4Po
不味いけど好き、みたいなものも稀にあるし。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 19:36:12 ID:rebMfC4W
>>982
不味くても肉だから食べるって、一種の偏食のような気がする。

>>983
苦いけど喉越しがいいとか、食感がたまらないとかなら分かるけど。
不味いけど好きって、あの緑色の液体のこと?(名前ど忘れ)
985おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:53:35 ID:tHGylDbj
不味いけど頑張って食ってみたら吐き気しちゃって
目の前で今食べたものゲロってもOK?
986おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:58:38 ID:aknzg4Po
>984
人間様の趣味は多種多様だからねぇ。

>985
食事をする場所での排泄行為はお控えください。
マナー云々の前に不潔だ。


明日の朝には1000行ってるんだろうな。
おやすみ。面白かったよ。
>1は気にしないでどんどん残せ。
987全面勝訴:2006/06/04(日) 00:03:46 ID:3xl7WsIe
このスレで決まったこと

○食べ物を残しても全然構わない。文句言うのは余計なお世話。
・食べ物を粗末にしても何の問題もない。
・好き嫌いのない人は感受性がない。
・好き嫌いのある人に対する偏見は殆どの人には無い。
988おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:05:16 ID:EB6A3vMW
と、いう987が偏見と好奇の目に晒され続ける現実を覆せなかったこと。

ほぼ逆切れ状態のままスレの終焉を迎えた。
989おさかなくわえた名無しさん
セロリ、レタス、キャベツ、ほうれん草、小松菜、きゅうり、カボチャ、ピーマン
オクラ、ししとう、にんじん、たまねぎ(生)、らっきょう、生姜、長ネギ
インゲン、小豆、にら、卵、うなぎ、生魚、どじょう、肉、きのこ、乳製品、
そば、玄米ご飯、チョコレート、ガム、コカコーラ・・・・