あなたが遭遇したDQN客 【36人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:01 ID:NoZRqN6m
3おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:04:20 ID:NoZRqN6m
4おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:08:05 ID:lal+N8yD
次スレは>>980よろしく。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:08:59 ID:NoZRqN6m
あれ?ウンコに行っている間にIDが変わった。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 09:17:43 ID:zANcZbJK
>>5

IDは00:00ちょうどではなく、時間を過ぎて数分後、変化したりしなかったりするんでややこしい。
戻ったのは初見だけど。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 10:25:07 ID:BEemzjm4
あなたが遭遇したDQN客 【31人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127966583/

あなたが遭遇したDQN客 【32人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131243786/

一応貼っておくね
8おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 10:35:41 ID:3ZvQXjff
前スレ>997の「落ちぶれるが」どうもひっかかる。
まあ、そんだけ。

1乙。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 14:04:01 ID:YJ8qESSW
友人に聞いた話。
彼女は近所のスーパーで、昔レジ打ちのパートをしていたのだが、そこの店のマーク
が、「ゾウ」で、ビニールには、大きなゾウの下に、ミニサイズのゾウが三つ並んで
いるデザインだった。

そのビニールのデザインが変更になり、下のミニゾウが無くなり、大きいゾウ一頭の
すっきりしたものに代わったら、いつも何かしら難癖をつけてくるので要注意客の
バー様が一言のたまった。
「ふん、ケチってから!」

何をどうケチったと思うのか、頭をかち割って覗いてみたかったそうです。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 14:13:04 ID:odXRi7Qo
喫茶店とカフェの間くらいのお店で。
2つ離れた席にいたカップルの男の方が
おもむろに女の方を平手打ちした。

で、泣き出した女の子を置いて舌打ちしながら出ていった。
ドラマかよ!
どうでもいいけどこの凍り付いた空気どうすんだよ!と思った。


>>8 なあ。
せっかく面白い話いっぱい持ってそうな人が来たのに
なんであんな事言うんだろ。
他人の職業にケチつけんなよ。

11おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 14:27:03 ID:048mbCJ5
>>9
いえ、馬鹿には見えない象がたくさん描いてあります。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 15:13:08 ID:Vi0BV4FO
>>11
裸のバー様かよ
13おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 18:44:52 ID:jkm4nKVU
>>10
喫茶店とカフェの違いがわからない。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 18:49:23 ID:ls/HE06R
カタカナと漢字だろ。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 18:50:32 ID:LhjbIZxt
店名だろう
16おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:30:50 ID:odXRi7Qo
マスターが眼鏡か否かだろう。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:34:07 ID:fcWgGBpA
メニューに酒類があるのがカフェ。ないのが喫茶店。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:54:52 ID:jkm4nKVU
>>17
すると、カフェと喫茶店の中間は発泡酒が置いてあるって事だな?
19おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 20:06:29 ID:ls/HE06R
>>18
発泡酒も酒な訳だが・・・お前が言いたいのはノンアルコールビールの
事か?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 20:24:42 ID:qyfUV8ip
酒類がないのって、純喫茶でなかったっけ??
21おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 20:33:41 ID:zZ+vAEoT
22おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 20:37:34 ID:048mbCJ5
ババア乙
23おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 22:14:27 ID:ADVxNp7P
毒蝮乙
24おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 23:36:13 ID:xH7EWFLW
>>10>>16 のIDについて突っ込まないのはマナー?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 00:56:04 ID:KUBZcRyL
ビジネスマンとしてのマナーだ
26おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 01:51:59 ID:dAzKyJFl
髪の毛黒く染めて、ユニクロで買った服を着て行ったのに
また生徒の父親にぶん殴られた。

警察行きます○TL
27おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 02:00:16 ID:ziO4XBXf
>>26 …ガンガレ(;´д`)
28おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 02:18:30 ID:roGYOfTK
>>26
急に姿形かえたからわかんなかったんじゃ…。だとしたら裏目にでちゃったね。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 02:49:29 ID:uJ99/1Wh
それってやっぱり、ちょっとアレな人なんじゃ…。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 08:44:42 ID:GBIzw5wv
別の生徒の親なんじゃね?
よっぽどアレな外見なんだろ
31おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 08:45:40 ID:w860Xkfp
もう考えられるのは


・オヤジがキチガイ

・実は本人に自覚のない要因がある

32おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:11:25 ID:YB465ITF
悪魔が乗り移った
33おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:30:40 ID:WP8orYne
知らない人間を殴るように、侵入者対策プログラムが組まれている
34おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:32:12 ID:N1Gh4tIu
マンガン電池専用なのに、リチウムイオン電池を入れてしまった
35おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:40:23 ID:d3Ru4r3r
山田オルタナティブ
36おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:46:15 ID:L4QfUA8Z
ちかくにワニがいる。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:47:53 ID:qOD+HjFR
いくら知らない人でも、子供の前で人をいきなり殴るなんてヤッパリおかしいよ。
その教え子と>>26がベッドの上で「勉強」していたなら仕方がないが・・。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 10:03:23 ID:OjA5IB7d
シーッ!
39おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 10:06:48 ID:N1Gh4tIu
おーとっとっと、、やぁたくさん出たね
40おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 11:13:01 ID:++9jqWZt
DQNってほどでもないが、先日行った、スーパーのお菓子売り場でのこと、
どこかの幼稚園かこども館のチビ共が保護者付きで10人くらい押し寄せていた。
一人50円程度の制限があるらしく、みな真剣にオヤツを選んでいる。
うまい棒だとかポケモンのおまけ付きガムだとか・・・。
そのほほえましい光景をよそに自分は駄菓子を大人買いして一人優越感に浸ってみたりしたが(我ながら情けない)、
レジを通り袋詰めをして店を出ると、ガキどもはもうかなり遠くに見え、
その後には点々とお菓子のゴミが捨てられていた
(´・ω・`)ショボーン
41おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 11:20:27 ID:Ne6RHjab
限定商品が発売されるお店に並んでいたら、前のおっさんがDQNだった
並んでる間も大きな声で話していて、中に入ったら、限定品だけでなく、
店の商品をあちらこちらから持ってきていた
恐くなって私は帰ってしまったが、その後該当スレをみていたら、
レジに積まれたカゴは10箱を越したらしい。
シャ○Qの復活祝いにモ○娘の人たちにあげると言っていたらしい。
つ○くのそっくりさんだそうだ。
その後、そのビルの警備員が来てそいつを連れて帰って一件落着

…限定品は買えたけど、恐ろしい出来事だった
42おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 11:21:04 ID:N1Gh4tIu
だってその親はびっくりまん買って、シールだけ抜いて
チョコレートをゴミ箱に投げ捨ててた奴らだぜ?
43おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 11:56:03 ID:lBQZQKtm
>>41
私の知能では文章読解6割が限界です!
44おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 12:24:21 ID:jCweE+vP
>41
DQとは思うが店には上客じゃないのか
行間でなにかやらかしてたのか
45おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 12:43:48 ID:HEUvz9wl
>>42
ゴミ箱ならまだいい。
シールだけ抜いてチョコと包みを店(コンビニ)の前の道路に投げ捨てて
また買いに来たおガキ様がいらっしゃったので
「そういうことするなら売らないよ」と言ってのけた店員がいた。

俺だけど。DQN店員でスマン
46おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 12:44:15 ID:mJemUbt3
>>43

>>41とおっさんAが開店前のお店入り口に並ぶ。

並んでいる間Aが大きな声で話す。

開店して>>41とAが店内に入る。

Aが店のあちこちから商品をカゴに入れる。

なぜか、>>41は怖くなって帰る。

(Aの様子を>>41ではないネラーがどこかのスレに書き込み)

Aが10箱ものカゴに商品を入れてレジに積む。

Aがレジの人に対して発言
「シャ○Qの復活祝いにモ○娘の人たちにあげる。
 俺(A)はつ○くのそっくりさん」

なぜか店員が通報

Aが店舗が入店していたビルの
警備員に連れて行かれる。

>>41の感想「限定品は買えたけど、恐ろしい出来事だった」

でおk?
47おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 13:05:58 ID:N1Gh4tIu
>>45
おかしな世の中だよねぇ…
48おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 13:36:12 ID:wsQtjls7
>>46
意味わかんない。
なんで>>41は怖くなったの?
限定品とシャ○Qは関係あるの?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:01:13 ID:MFbeR/OQ
>>46
「なぜか」の部分が知りたいのですよw
50おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:12:48 ID:opO/AjWY
目撃情報によるとそのおっさん
・訳の解らない事(殺すぞとか)を口走りながら、空中に向かって物凄い勢いでキックやパンチを繰り出していた
・「ピストル持っているのか、かかってこいや」などと叫んでいた
・店に入ってからは「300万円あるから」とか言いながら片っ端から服やアクセサリーをカゴに入れてた
・そいつの取り置いた荷物が入口に積み上げられ、入店時につまずく客続出
・そのくせ現金を持っておらず、これからラジオ(収録?)だから金を作ってくると大声で宣言
・しまいには警備員につまみ出された

という話なのですが。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:16:47 ID:N1Gh4tIu
 …
52おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:28:09 ID:GBIzw5wv
>>41>>50と理解できる奴は考古学者になって
古代文字の解読をしたら成功する。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:39:31 ID:opO/AjWY
いや自分単に>>41の行ったお店の実況スレ見てたのでw
ちょっと補足してみた。
実際その場にいて、そんなオヤジが暴れてたら怖くて帰るとオモ。
ただでさえ限定がでると言うことで店は修羅場なのに、
基地の外の人まで降臨して店の人も気の毒に。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 14:42:36 ID:FPB6B/Zt
>>53
どのスレですか?教えて
55おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 15:45:40 ID:lBQZQKtm
限定品って高級ブランドの何かなのかな?
てっきりヲタ系の店だと思った。
5641:2006/04/05(水) 16:03:35 ID:Ne6RHjab
>50
補足ありがとうございます。
あの文章だと確かにDQNではなさそうだ
スマソ

>54
>55
ヲタ系のお店なので詳しくは…

57おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 07:03:20 ID:UcuGolm0
立ち読みを注意されたことに逆上し、
チェーンソーで店員を脅したとして、
茨城県警境署は5日、同県坂東市猫実、
無職松崎安正容疑者(70)を威力業務妨害の現行犯で逮捕した。

調べによると、松崎容疑者は同日午後2時ごろ、
同市内のコンビニエンスストア「セブンイレブン岩井神田山店」
で長時間立ち読みしていたのを男性店員(44)に注意されて激高、
車に積んでいたチェーンソーのエンジンをかけて店内に持ち込み、
店員に「バラバラにしてやる」とどなった。店員が110番通報し、
駆け付けた同署員が取り押さえた。

松崎容疑者は3時間ほど立ち読みしていたらしい。
店では「110番してからも本を読みふけっていた。
普段も夜遅く来て、長く座り読みをしていたようだ」と話していた。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 09:02:11 ID:ciQ/Xo58
茨城ではよくあること
59おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 09:54:53 ID:SvfsLCE/
茨城オソロシス。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 11:49:16 ID:31UL93is
3時間にわたり成人雑誌を立ち読みって・・・
しかもいつも注意されたたらしい。
営業妨害もいいとこ
61おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:58 ID:W82J4ri6
成人誌は立ち読み出来ないんじゃない?
62おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:46:48 ID:CI02k8KE
>>61
地域にもよる
63おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:47:28 ID:6kfgl6fi
>>61
まぁビニールをちぎったんじゃないか
64おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:49:51 ID:cVi2cHzZ
>>61うん、俺の家の近くだとシールか何かで立ち読みはできないようになってる。前にその事でコンビニの店長と揉めて警察に連れてかれた爺さんを見たことあるよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:56:19 ID:njGtRcHz
買えば済む話なのにね
66おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:59:46 ID:5QWsf7bT
チェーンソウで袋あけようとしただけだろ?
67おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 13:49:43 ID:wf9YQn2l
当方漫画喫茶でアルバイトなんだけど、
来店するたびに漫画読みながらおもむろに靴を脱いで
乾いた足の皮をボロボロ剥きだす外見まさにキモオタの学生客がいて、
頭おかしいだろといつも内心思ってる‥‥(汚い話でごめんなさい)
そいつが出てったあと、いつも床が皮だらけになってる。
個室がある店なら、店員の自分が不快に感じながら
掃除するだけですむけど、うちの店はそうじゃないから
他のお客さんの目にも触れるし、掃除すむまではそいつの使った席
他のお客さんに使ってもらうことできない‥‥
いいかげん注意しようといつも思うんだが
自分女だから逆ギレされそうで怖い。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 14:32:56 ID:SmvnoGHq
チェーンソーのエンジンかけて「バラバラにしてやる」って言ったんなら、
威力業務妨害だけじゃなくて殺人未遂も適用できんものか。
店員さんは殺されるかもしれない恐怖を感じたと思うけどなあ。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 15:19:50 ID:N6oEWJE8
60歳以上生きる場合は免許制にしよう。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 17:18:30 ID:MxLRT181
DQNってわけじゃないけど。
昔ある施設でバイトしてたときのこと。
そこは貸切の予約などが入ってない時は一般開放していて、
よく近場の中・高の部活動で練習のために利用されていた。
一般開放の日は、利用者は五時までに出ていかなければならないが、
時間を過ぎても練習する学校はちらほらあった。
そんなある日、よく五時を過ぎても帰らない学校の顧問が、
練習時間に遅刻してきた生徒に「何で遅刻なんかするんだ!
時間を守れないやつは最低だぞ!」なんて叱りとばしていた。
いや...あんた生徒にそんな偉そうなこと言えるのか?
自分は施設の利用時間を守らず、いつまでも生徒に練習させてるクセに。
バイトは五時半までの契約だったので、そういう時は社員が残って
バイトは帰らせてもらえたから自分にはあまり害はなかったが、
あの時の顧問の説教にはホント納得がいかなかったな〜。

71おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 17:27:47 ID:im5uXCVQ
>>69
おまいが60歳になった時に後悔するハメになると思うがどうか。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 17:30:26 ID:N6oEWJE8
ちょうよみにくい
73おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 17:31:19 ID:N6oEWJE8
>>71
マジレスすれば、たぶん途中でしんじゃう。
もう入院して長いし。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 18:36:28 ID:im5uXCVQ
>>73
そうか。しかし自分が長くないからと言ってあとは野となれ的な思考は感心せんな。
お前みたいな輩は生きて生きて色んな人となんやかや交わって
そしてつらい現実の中で平凡な生活を生き抜いてそして氏ね。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 18:39:36 ID:N6oEWJE8
いや、生きれないしw
平凡な生活なんてもう来ないし。
仕方ないじゃん。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 19:16:12 ID:gGwd/YAp
ウゼ
とっとと氏ね
77おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 19:21:48 ID:S2DZ1xjP
引くわ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 19:38:20 ID:0qkRf/L9
なにこの悲しいお話
どっからネットしてんの?
携帯とか禁止だろ
79おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 19:41:59 ID:SvVXGVPm
>>78
最近はそうでもないらしい。
ただ、うざいけどな
80おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 20:26:17 ID:5raStI9K
IDの末尾が0じゃないからPCからやん。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 20:30:55 ID:ISM3YqRa
お前は何を言っているんだ
82じ(ry:2006/04/06(木) 20:40:22 ID:N6oEWJE8
おまえら釣られすぎ
俺様の自作自演でそう興奮するなっての
83おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:30 ID:Nb9Itp9e
騙りだけはやめとけ
84おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:20 ID:tm0Xu6as
>>69
うまく運用できるかどうか、とりあえずお前の一族で試行してみてレポートしてくれ。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:20:05 ID:SvVXGVPm
>>80
( ゚Д゚ )
86おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:29:06 ID:uOIgzfnH
子どもだから・男だから・女だから・障碍があるから・老人だから
・不治の病で余命が少ないからってDQN行為をしていいわけではない。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:24:17 ID:QsraqX2H
>>80
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
88おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:04 ID:AOh/qHxM
つぎの報告きぼん
89おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 12:33:51 ID:rSNWM2aU
プチですが2件。
何度かここに書かせてもらってる、バイキングレストランの店員です。
一昨日、女子高校生14人の予約客。予約時間を30分過ぎても来ない。
連絡先に電話を入れても通じない。予約を受けた店員が、日付や時間を
聞き間違えたか?と青くなりかけた所、駐車場に数人のそれらしき女性。
声をかけてみると予約客だった。この時点で予約時間45分オーバー。
「まだ全員が集まっていない」
とのことで、全員そろって店に入ってきたのがさらに30分後だった。
遅れるんなら連絡しろよ、30分以上遅れたらこれからは予約取り消すぞ
みたいな事をやわらかく丁寧な言葉で言っておいた。
アイスやデザート汚く食べ散らかすし大騒ぎするし、もう来んな!

昨日、母子4組が来店。どうやら入学式の帰りらしく、着飾ったお母さんと
造花のついた名札をつけた子供たち。
お会計の時、その中の母親一人が、「まけてくれない?」と言ってきた。
4月のこの季節、入学前だからまだ小学生料金にしないで、とか言う
客は結構いる。しかし入学式後だってバレバレですよ。しかも、
「入学式のお祝いに食べに来たんだから、サービスしなさいよ!」
と来たもんだ。入学式のお祝いに、自分でケチつけてることに気付いて
ないのか、この人は。他の3人のお母さんもポカーン。
料金は決まってます、とお断りして、きっちり払ってもらいました。
出て行くときもぶつぶつと
「けち臭い店ねえ」とか言ってた。ケチはお前だ。
みっともない母を持った子供がかわいそうで気の毒で…
90おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 14:30:46 ID:SLJWD6p0
>>89
45分過ぎた時点で予約取り消しちゃえばよかったのに
91おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:00 ID:Eeyp+wib
>>90
ハゲ同。普通は90分予約ぐらいがリミッターだから、その半分を過ぎた時点で予約はあぼーんだよな。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 22:25:06 ID:xe+wvXKc
予約したら何時でも行っていいとか考えてんじゃね?
93おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:25:42 ID:8hNzjkee
>>92
最初に時間決める意味ねぇじゃん…
94おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:09 ID:cHaqZi8E
当方バス屋なんだが、最近変なのが多いんだよな。
営業所と修理用工場が同じ敷地内に建ってて、
そこにバス停があるから客がバス停に来るのは良いんだが・・・・

そこのお客様、そこは運転手用の食堂です。
関係者以外立ち入り禁止の文字は読めませんか、そうですか
中に入ってお茶を飲んで寛がないで下さい。
テレビを見せろと言われましても、テレビは社員用休憩所にしか御座いません。

そこは工場です、危険ですよ。
馬は掛けて有りますがジャッキアップしたバスの下に潜らないで下さい
崩れたらあんたが死にます。つか、今上から駆動系いじってますから部品が落ちてきます。
そこの中学生、整備用ピットを飛び越えて遊ぶのはやめましょう。

そこの高校生、トイレットペーパーはお持ち帰り用では御座いません。

バスの時間を教えろと電話してきたお客様、
行き先と乗る場所と大体のお時間を仰ってください。
何処でもいいから教えろと言われましても、
うちの路線は軽く30以上、バス停は高速含めて1000以上あるんですが?

同じ経路を走る別の会社のバスを予約(前金)してうちのバスに乗るなとは言いません。
料金払わされたからと言ってごねないで下さい。
うちはまだ貴方から運賃を頂いておりませんからお支払い下さい。

違う経路を走るバスに乗って「運賃が違う」とごねないで下さい

その他諸々・・・・orz
95おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:12:14 ID:/6I95Rv2
>>94
DQNばっかだね。そこ。
埼玉国○○業?
96おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:20 ID:RMxMp8/l
大学の事務をやってるんですが、成績が芳しくなくて留年してしまった
学生さんっていうのは、毎年何人かいらっしゃるんですよね。

それに対して文部科学省に文句を言わないでください。文部科学省の人も困ってましたw
留年したからって「なんで俺の息子が留年なんだよ!! 」と文句を言われても困ります。
出席の記録が数回しかないのに、「単位がもらえないのはなぜだ!! 」って文句を言う暇があったら出席してください。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:28:37 ID:uy1KCd1o
わたしもバイキング店の店員だが、同じ事があった。
二十名の中学生(?)達。十一時予約だったのに一時間たってもこない。
連絡せども電話に出る気配なし。
結局幹事が現れたのは一時で、全員そろったのは二時だった…。
三時に昼の営業が終わるのでどうなることやらと思っていたが次の予定があるらしく30分で帰っていったのでよかった。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:46:23 ID:uy1KCd1o
もひとつ、バイキング店にて。
「明日夜行きたいんですが一人でも予約できますか?」
と電話があった。
「お一人様でも承りますよ。何時にお越しになられますか?」
と訊くと
「店の開店時間に行きたいです」
とのこと。正直、開店直後はあまりお客様がこないから一人のために料理をそろえるのは嫌だった(店の都合スミマセン)が、予約はありがたい。
お名前、連絡先を尋ねたら
「今、電話がないんです。実家の番号もちょっとわからなくて…あ!住所言いますね!」
まさかの展開にびっくりして
「いえ、結構ですよ」
と言うと
「言わせてください!」
と強気に言われた。以下↓
「あ、郵便番号も忘れてた!」
「いえ、結構ですよ」
「言わせてください!」
なんだか疲れた…。
次の日、お客様は結局予約時間にはこず二時間後に来た…。
なんか書いてみるとよくある事のような気がしてきた…。
しかも長文すみませんでした。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 07:27:16 ID:JYkpTXMW
開店直後に行きたいってのは予定じゃなくて希望なのね。
ところでバイキングって開店直後は全部メニューがそろってないの?
混んだり並んだりする前に早めにいってもメニューが少ないんじゃ
もったいないね。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 08:48:37 ID:fSsH6gjA
>>98
頭が弱い人なんじゃないの?
101おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 09:48:56 ID:WRM5TeuR
本屋でバイトしてると、売り物のエロ本をトイレに持ち込んで果てる奴が多い事に驚く
トイレにエロ本とティッシュ撒き散らすな
102おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 10:44:10 ID:/zMxh6Sq
このスレ読んでると、時々何十年前にタイムスリップしたのかと、混乱するなあ。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 10:49:06 ID:wEVVugsd
売り物をトイレに持っていく?

それって万引きされてもわからないじゃん

普通トイレには商品持込させないはずですよ
104おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:11:20 ID:qKQt3OrM
>>101
そんな猿いんの?
105おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:19:29 ID:TlGT/BW5
CD屋につとめてる

まだDVDが出始めのころ万引きされるのがいやで
パッケージをカラーコピーをして空ケースに入れ展示していた。
(そのケースをもってレジにもってきてもらう仕組み)
もちろんアダルトもそうしていたのだが、そのうちなんとなくアダルトの
パッケージが少なくなったような気がしていた。

あるときお客様から「トイレが詰まっている」と苦情をいれて、すっぽんをつかってみると
中からそのアダルトDVDのカラーコピーが出てきた。


ま、そういうやつもいるわけで。


アダルトの場所は隔離してあるけど、バイトが巡回しに行くとコピーや本を見ながら
しこしこやってるやつなんかもいるわけで・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:28:15 ID:rtT5BU2z
俺も本屋で見たことあるよ。猿。

学生服着てたから、中学か高校ぐらいの男。
左手にエロゲの雑誌持って、右手はズボンのポケットの中。
で、右手がゴソゴソ動いてんだけど、明らかにその動きw
きもかった。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:37:39 ID:7a0gmyrZ
ネット使ってない人にとっては、本屋がエロ画像の宝庫だろうしなぁ。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:52:14 ID:E3DVhZE5
オタク向け本屋のエロ同人コーナーで
立ち読みしながら堂々とシコシコしてる人がいて、
そのまま床に射精して去っていったというネタをどっかで見たことがある。

これ読んだときは「ネタだろw」と思ったけど、
本当にありそうな気がしてガクブル。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:46:49 ID:SOLa2RXp
>99
全てがレンジでチンする物ばかりじゃないんだ
ちょっと煮込んだりしなきゃならない物もあるんだ
110おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 17:48:08 ID:jz+5SAT8
>>109
関係ない。開店時間は決まってんだからその時間に出来るように作ればいいだけの話だろ。
飯時にならないと客が入らなくて料理も大量に冷めてしまうからとか言ってくれた方がいい。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:02:56 ID:XXySiTJN
>>105
パッケージのカラーコピーがばれるとメーカーから
販売禁止通告が来るから気をつけてね。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:47:35 ID:xxQS+tkG
>>111
そんな話聞いた事ないぞ
113おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:55:32 ID:jz+5SAT8
>>111
かなりの店がアウトだな。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:22:43 ID:nwS4gf3V
AVなんか販促なら何でも良いところの方が多いと思う。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:50:12 ID:UADSkwW9
>>106
コンビニでバイトしていたときに、いつも学生服でやってきて
アダルト雑誌のコーナーへ直行して同じようにごそごそやってる
ガキがいたので、こっそり死角から近寄り、クライマックスに
達しそうなときに「コラッ!!」と一喝。
びっくりした拍子に発射してしまったらしく、ばつの悪そうな
表情でちょっと内股気味に逃げるように店を出て行ったよ。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:52:17 ID:dYJWRWBg
>>111
105の文だけじゃなんとも言えないけど、その許可もらったうえでコピーしてた可能性もある。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:21 ID:uy1KCd1o
バイキングネタかきこんだものです!
お客様がいろんな物を良い温度で食べれるように、来られたら30分以内に熱い料理も冷たい料理も少しずつ揃うよう計算されているので大丈夫ですよ!
そのくらいで丁度ピークタイムに入るのでいい感じなのです。
スレチ失礼しました。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 23:51:25 ID:nwS4gf3V
>115
PTSDでEDになっていると良いね!
119おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 23:55:38 ID:RMxMp8/l
>>115
どうする、「あのお兄さんに叱られないとイけない」なんつー、
妙なことになったらw
120おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:04 ID:lusnaK6T
ゲートウェイのパソコンを前にして、
「こっちのPCのケース気に入らないから横の大きいのに移して」とか
「グラフィックボードとHDD換装できない?え?手数料?そんなもん企業努力だろ」とか
抜かすDQNが発生。イントネーションからして関西。

やっぱり大阪はそういう人が量産される土壌なんですね。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 01:48:25 ID:6ngCNU6z
新入学やら就職やらの引っ越し関連のお客様がたくさん来られました。
購入した商品を送る際に色々仰るお客様が多いですね。

「転居先の住所?何でそんな私が知ってなきゃいけないの。勝手にそっちで調べればいいじゃないですか。」
名前と携帯の番号からだけで調べろと言う前に息子さんに電話して欲しかったです。
お客様の目の前で電話したら「え、こっちで買ったからいらないです。」それで終了でした。

「女の子の一人暮らし何ですよ。ハッキリ言えばね、君みたいなのに知られたくないんですよ。」
送り票に名前も住所も電話番号も書いていただけませんかそうですか。切れられても送りようがないです。

「買った物の料金より送料の方が高いなんて事は有り得ない!!」
一万円しない自転車を海外まで送ろうとしたらそうなっても仕方ありません。
現地で買った方が…と言う提案には「あの子に英語で買い物しろって言うんですか!」何の為に留学してるんだろう…。

「いつもと送料が違うじゃない!」量が多いし遠方ですから。「でも同じ運送屋でしょ!」量が多いし遠方ですから。
「同じ運送屋なのに料金違うの!」量が多いし遠方ですから。「あなたこんな時期だからって私腹肥やしてない!?」
なんでで数百円でそんな首が飛ぶようなリスクおかさなならんのですか。

…あと、送料や到着日時でごねたり揉めたりってのは何故か女性が多いなぁ、と思ったりしましたがどんなもんでしょうか。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:11:48 ID:k/h9W3wq
あるあるw
酷いのだと宅急便が数時間遅れただけでゴルァしたり。
いや俺の知り合いがそうなんだが・・・OTL
123おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:49:31 ID:spbpbTQP
時間指定してあるんだったら、宅急便が数時間も遅れりゃ怒るだろ。
121の言う「到着日時でごねたり揉めたり」ってのは、夜中に「明日の朝には着くように」
とか無茶言うってことじゃないのかな。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 04:13:53 ID:VARx6kwK
そういや以前、佐川に時間指定で、夜10時以降に届くようにして
ネットショッピングしたんだけどさ。
普通に朝に来たよ。前日の夜は遅くまでワクテカして待っていたと言うのに。
時間帯指定って飾りですか。偉い人にはわからんのですか
125おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 06:49:07 ID:wyzfmhcB
>>124
佐川は走ってくるからな。意外と遠かったんだろ。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 07:02:30 ID:0wGc7//P
佐川は時間指定してれば少なくともなるべく届けようとはしてくれる。
もちろん指定した日時には届かないけど。
車に積んで出ても配達しきれずに持って帰るから指定無しはどんどん後回し。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 07:41:38 ID:yu4Cgbav
佐川を使ってる時点でアウトじゃね?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 08:29:44 ID:itVUX8IW
佐川じゃなかったと思うけど、前に住んでたところでは
**時指定になってるけど今から届けていいっスか?
と、毎度電話かけてくる運送屋があったな。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 08:56:34 ID:+M0CxM6K
俺の住んでいる地域では
猫>>>飛脚>>>(越えられない壁)>>>鳥
だな。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 09:05:34 ID:N59FkN/k
この板でよく聞く話としては、
佐川の時間指定・日付指定は本当に飾りだと。
このスレで、前日に持ってきたからそれを指摘したら
なんとそのまま持って帰ろうとした、とかあったよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:00:27 ID:51fwonvB
日通で冷蔵庫を土曜日指定で送ったら3日も早く届けて、
誰もいないから玄関先に放置されたことがある。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:13:28 ID:d0R4aAnd
>>131
それはひどいな。
でも配達されたら伝票に受領印押すでしょ?配達員はその伝票をどうしたんだろうか?
もしやハンコ偽造?
133おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:16:57 ID:cSj4cGEt
サインでもいいから、ペンでささっと書いたんじゃないかな。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:52:18 ID:QLxjiDRJ
ヤマト運輸到着が2日も遅れた挙句、問い合わせたら荷物がないとかほざきあがって、
その後数時間たってあったとかいったが、お詫びもなしに荷物をただ置いて言っただけ。
せめて謝罪と粗品をよこせ。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:58:30 ID:D8l1G1Bm
>>131
それは売った店もDQNだろ。鳥だって冷蔵庫みたいな馬鹿でかいもん、
三日も預かれとか言われたら困るだろうが。
136131:2006/04/09(日) 11:22:33 ID:51fwonvB
>>132,133
クレームの電話したけど伝票のことは聞きそびれた。
>>135
店ではなくて実家で使わなくなったのを送ったんだ。
しかし、日付指定のために特に割高な料金が最初から設定されていたんだから、やっぱり日通が悪い。
事前にあっちこっちに電話してそれが出来るところを探したのに・・・・

しかも、割高だった分の料金を返してもらうの、忘れちゃった。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 11:28:22 ID:v5a6Mf2S
さっき、宅配便を出そうと思って近所の営業所に行った。
そこは時間帯指定も夜間配達もやってないから普段は使わないけど、
その時は平日の昼間であればいつでもOKな荷物だったから、そこを
選んだ。

先に来ていたおっさんが事務の女の子に「何で時間帯指定出来ない
んだ!夜も配達しないなんて、今時それでやってけると思ってんのか!
いい加減な仕事してんじゃねぇ!向こうは夜しかいないんだ!ちゃんと
指定した時間に届けろよ!」等々、怒鳴り散らしていた。事務の子は
ひたすら低姿勢で謝ってたよ。奥には上司と思われる人がいたけど、
見て見ぬ振りしてて、事務の子が本当に可哀相だった。

時間帯指定や夜の配達をしてくれないのがそんなに不満なら、別の
会社使えばいいのに、何でそんなに怒鳴り散らしてまでその会社を
使おうとするのか分からないよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 11:37:22 ID:KvUX+gN+
このあいだ佐川の運送屋むかついた。チャイムがあるのに押さないでドアをドンドン叩いてきて、開けたら判子!と一言だけ言ってきた。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 11:56:04 ID:3yypI/7h
>>120
関西って「とりあえず要求してみる」のがデフォだから。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 12:54:54 ID:8tx1ADuy
会社に来る佐川のおっちゃん。
受付にそのまま荷物を置いて逃げるように帰っていく。
この前「〇〇に置いてください」っていったら、すっごいため息つかれた…
態度わるす
141おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 13:02:31 ID:dGKEVWgn
>>138
ウチのエリアの黒猫も同じ。チャイム押さずにドアをコンコンコンコンと叩く。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 13:50:02 ID:XmIBUJ2l
居留守つかう香具師が多いんだと思う
コンコンやると出てくる率が高いんだと予想
143おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 13:56:19 ID:UtKx+xQg
客がDQNの話じゃないじゃんw
144おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:01:31 ID:oX7JS0sh
このスレは「あなたが遭遇したDQN運送会社」のスレに変わりました
145おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:13:15 ID:Nb6Rs1vK
ピンポン鳴らされてインターフォンに出たら
「お届け物ですぅ」っつーから玄関開けたら読売新聞だったよ。
他にも交通マップとかカタログとかパターンがある。

昨日門柱にカメラ付きドアフォンつけてもらったから、
今度来たら画像保存してネトにさらしてやる。ククク

うちに来た、んだから客かな?
146おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:13:36 ID:WdFJK6f8
DQN運送各社のスレは専門にあるから、そっち行ったらいいのに。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:14:55 ID:WdFJK6f8
DQN新聞屋の専用スレもあったな。

まあどっちも客の話じゃないんで「少しぐらいのスレ違いは……」なんてのも通用しないな。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:29:25 ID:ijtGjtVD
>>141
チャイム故障時でも呼び出せるようにするためじゃない?
149おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 15:16:57 ID:KvUX+gN+
>>146>>147
るせーな。誘導もしねーでがたがたうるせんだよ。空気読めない奴っていわれないか?
150おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 15:28:40 ID:cH0mMbCi
>>146
うん、そうやね
151おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 15:31:58 ID:fmql4U2v
>>149
このスレにとってはお前がDQN客だな
152おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 16:05:39 ID:mcvxnVFg
レジに立っていたら、ジャージ姿のDQN女2人とリーマンのおじさんが鉢合わせ。
おじさんは「お先にどうぞ」と順番譲って後ろに下がった
DQN女「あ、ありがとうございます」と御礼なんぞ言って頭下げてる。珍しいこともあるもんだ
この2人、前々から深夜に騒いだり何だったりと迷惑行為の常習犯な上、見た目からして
完全にDQNな連中なんだけれど。少しだけ見直したよ・・・

DQN女1「あの、順番譲ってくれるなら、ついでにこれ(買い物)も奢ってください」
DQN女2「あ、奢ってもらえるんなら自分の分も。やたっラッキー」
DQN女1「あー、だったらお菓子だけじゃなくて化粧品とかも買っときゃ良かった、ねぇ〜」
DQN女2「今から持ってくれば?今、家出しててカネ無いし良い機会じゃん。ホラ、さっさと持ってこーい
      オヤジがさっきから待っとるぞ〜、ギャハハハッ」

・・・はい?
脳が持つ理解力の範疇を超える急展開に、自分とおじさん、2人揃って目が点に
ちなみにおじさん曰く、この2人との接点は全く無いそうな。当然ながら奢る事はありませんでした
「何考えてるんだろうねぇ、近ごろの若い連中は・・・」「あいつら、見ず知らずの他人相手に平気でタカリか・・・」
DQN共が去った後、レジカウンターを挟んでため息ふたつ

>>139
当方大阪在住ですが、ここ↑まで酷いのはそうは居ませんよ。幸いなことに
153おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 17:10:29 ID:0jYoNITt
>>152
こういう女が将来あいりん地区に大量進出するんだろうね…
154おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:37 ID:uPHpjrP0
ゴージャス★あいりん
155おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:14:40 ID:YaHoo+QX
>>152
おじさんカワイソス
156おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:16 ID:YaHoo+QX
ちょ!IDヤフーだ!!!!1111
157おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:18:44 ID:GW1mvSdF
>>155
やほーおめ
158おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:22:39 ID:1V4wcgfg
稼がにゃ
159おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:41:07 ID:D+Of/V6y
>>152
|ω・`)オジサンカワイソス
160おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 21:02:48 ID:cyxegN9Y
>>155
ネ申だな。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 21:26:12 ID:rYsCxnia
>>155
yahooというIDが出るまでがんばるスレから来ました。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1143794407/

記念ヤッホー
162おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:20 ID:FZbD0cYO
記念真紀子
163おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:57 ID:vCCBQABY
やほキタ━(゚∀゚)━━

完全なスレ違いですが…
157さんありがとう♪
そのタイトル思い出せなくて今日もやもやしてました。
心置きなく眠れます!
164おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:23:49 ID:Eq4yDdee
昔コンビニでバイトしてたときのこと
常連の小学校2年生くらいのかわいらしい女の子がいた。
コンビニの常連になる小2の女の子なので、
おそらく親は共働きで毎日お小遣いをもらっていると推測。

よくお菓子のコーナーで長い間しゃがみ込んでいるので、
店員同士で見張っていることをアピールしながら
万引きをしないように、声をかけたりして圧力をかけていた

ある日、自分がレジにいるときに、その子が友達と一緒にご来店。
いつものように駄菓子売り場でお菓子を選んでいる。
しかし、いつもより挙動があやしい!
もう一人の店員は商品が着いたばかりで、倉庫で必死に作業中。
運悪くいつもは空いてる時間なのに客がレジに並んでる!

そうこうしてるうちに、その子と友達2人が口々に「お腹痛〜い」と言いながら
2人して前屈みになってレジの前を通過。
「ええぇぇぇぇ!」と思いながらも客が多くて呼び止めることができなかった。
もう一人の店員とビデオを見ながら「あれは確実に万引きだよねぇ、どうしようか?」と相談してたとき

なんと2人そろって再度ご来店。
しかも今度は最初から「お腹痛〜い」と言いながらw
まったく同じ手口で店を出ようとしたところを、「お腹痛いの?」と確保。
お腹の中にたっぷりと駄菓子が入ってました。
結局、あまりに幼いんで警察には連絡しないで親を呼んだ
なんと父親が家にいて、無職っぽかった
めちゃくちゃ平謝りしてたから、DQNには見えなかったけど、あの子の将来が心配
165おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:36:15 ID:Uo+ZfIau
将来を心配してあげるくらいなら警察に被害届を出して
社会のルールを身をもって教えてあげれば?
166おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:50:25 ID:hj4spOIV
>>164
昨日の夕刊に出ていた記事だが、子供に万引きさせて生計をたてていた無職の両親(無職なのに六人の
子持ち)が逮捕されたって。両親が逮捕されたから、子供達は施設送りだろうが、こんな親のもとで
育てられるより、施設で育てられた方が子供にとっては幸せだろう。

他にも、万引きで通報がきっかけで虐待(食事を与えない)が発覚ってケースもあるから、幼い場合は
むしろ通報するのがヨロシ。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:35 ID:4/e9tDTI
そっくりおんなじ様なことあったよ。これもすごい昔、15年
くらい前に文房具店でバイトしてた時、(店員は私一人)
4〜5歳くらいの女の子二人が
「ねー、何にする?どれ買おっか?」
と談笑しながらあれこれと物色。そんな年の子には絶対
無理な額の商品を抱えてる。
気にはなったけど、大人の客が数人レジに並んでそっちに
気をとられてる間に二人とも逃げられた。
事務所にいた上司に相談した所、小さい子供だしどこの子かも
判らないので、仕方が無いね、と言うことになった。

その2〜3時間後、父親と思しき男性に連れられ来店した二人は
「ごめんなさい」と謝りつつ、全額払っていった。
どうも家に持ち帰り速攻でばれて相当怒られた様子。
当人達は謝ってきたし、払って帰ったのでいいんだけど、
一緒に来店した父親は、店の入り口で仁王立ちしてるだけで
中に入って謝らなかったのが気になる。
10代のバイトに謝罪する気もなかったのかもしれないが、
普通こういうときは、一緒に入って謝るもんだと思うけど。

今になってみたら、最来店のときすぐ上司を呼んでれば、
その親も店に対して謝罪があったのかもしれないので、
当時の自分の対応(上司には事後報告で清算)も間違ってた。
それでもこの親のやり方は子供に対する躾としてはいいけど、
社会的にはDQN客かなあ…、と今も思います。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:55 ID:Eq4yDdee
>>165
自分もそう思ったんだけど、店長の判断だからしかたない。

あと、高校生の兄が弟に色々吹き込んでる、ものすごい悪兄弟がいた。
実行するのは小学生の弟。
アイスの入ってるケースの下を一生懸命覗いている。
「どうしたの?」と声をかけると「100円落とした」と、泣きそうな顔で訴える
店が混んでいる時間を狙ってくるので、後で探すことにしてレジから100円出してあげる。
これを新人のバイトが入ってくるたびにやる。
新人のためレジが込んでてテンパッるところに来る周到さが恐ろしい。

自分は引っかからなかったけど、引っかかったバイト多かった。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:33 ID:JWXVYkhV
>>165親も平謝りしてるんだし、後でがっつり叱られるでしょう。
まだ幼いんだし、店と親に叱られるだけで十分だと思う。
親が無職うんぬんは直接関係ない。
ビンボーでもちゃんとしつける親もいる。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:21 ID:9BORfYzB
親がクソな場合は即通報で悪くはない、と思うけど
警察に厄介になるっていうのは、周りの人生も
狂いかねないから、なんでもかんでも通報するのは…
通報は難しいところだと思った
171おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:07:11 ID:e7hyA0XY
>>167
自分でやった事は、自分で責任を取れという方針なのかもしれん
172おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:32:05 ID:k/h9W3wq
ガキの悪さは親の責任だわな
173おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:25 ID:9B3NZxb6
>>167
確かにそれも一理ある。しかし、自分がしでかした事が周りの人間にも迷惑をかける、
ということも教なければならないし・・・。

子供のいない俺にはどっちが正しいのかわからんのが本当の所だ。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:37 ID:9B3NZxb6
来たついでに俺の体験談も。

学生の頃バイトしていた酒屋でのこと。
一升瓶の日本酒を購入したジーサマが、店を出て暫くすると
また戻ってきた。
「もって帰る途中、車に積んどいたら座席から落ちて瓶が割れた。交換しろ」

(゚Д゚)ハァ?何言ってるんですか?不注意で割ったのは貴方でしょ?
当然そのようなことはできない旨を伝えたところ、逆ギレ。
店内の入り口、レジ前で大声で怒鳴り散らす始末。
封は空いてないんだから俺は飲んでない、だから交換するのは当たり前だの、
挙句の果てにはクーリングオフだのと、わけの分からない事をわめきまくる。
清算待ちのお客さんはいつまでも清算できないし、来店したお客さんは店内に
入るやいなやドン引きで帰ってしまうし・・・。あんたの方こそ業務妨害だよ。
最後には新しい日本酒出してお引取り願った。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:02:02 ID:a28HAJgC
>>174
うちでもあった。当方DS。

買って帰った養○酒を車から下ろすときに割れたってさ。
で、取り替えろと。
ついでに言われたこと。
「最近おたくの袋、弱くない?」
そりゃ、原油高騰で弱くなってる気はするが、なんでそれを弁償しろと言うのかわからん。
あんたの不注意だろうに。

うちの場合も交換しましたとも・・・orz
176おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:26 ID:eR3il46p
馬鹿をつけ上がらせすぎ。

こういうケースで断固と全く保証しなかったという書き込みが皆無なのはなんでだ?
胸くそ悪い!
178おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 03:33:46 ID:mlCSLRvJ
もともと商品にひびが入ってたとか(ありえないけど)そういうこと言われちゃうと
無傷だった事を証明する手立てもないので、交換するしかなくなったりする。

>174や175の客みたいに開き直ってるのはまたちょっと違うか…
179おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 03:40:42 ID:+JesqBpQ
というか、店先でわめかれて売り上げ落ちるより、
損害にはなるけどさっさと交換してやって、
そういう方にはお引取り願いたいんだよね。
こっちも胸糞は悪いけど、後から来たお客さんが
そういうの見ずに済めば、それはそれでいいかなとも思うし。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 08:10:08 ID:ngABnnPA
>>169
親が平謝りしていたというのは結果論であって(演技かもしれないし)
通報してみて初めて発覚することがあるというのとは関係ないでしょ。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 08:14:03 ID:eL1o2S7A
>>180
DQN親なら店員の前では平謝りでも家では「お前がバレるから俺が恥をかいたんだ」っつー
逆切れ&虐待も考えられるシナ。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 08:22:05 ID:8hS7iQ5x
>>174
酒屋は配達がデフォ
それを客にやらせるんだから相応のリスクは店が負え
183おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 08:56:55 ID:BPQP7haF
三河屋のサブちゃんキター
184おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 09:06:20 ID:lxI+S/cX
>>182
釣られませんよ
185おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 10:19:54 ID:T3yqd3/S
DSで騒げば、1本買えば2本になるんですか?
移し替えた上で瓶を割っていけばいいのかな?
186おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 11:07:01 ID:fdjtxSjd
養命酒2本もいらない
187おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 14:28:33 ID:wXqvfqlf
保険のコールセンターで働いていた時に日曜日に職員が家にこいと言
う客を日曜は職員は休日なので・・・と断ると「客がこいって言って
るんだから指定した日時に来るのは当然のことだ」とごねるのがいた。

こいつは例えば「客がこの日しか・この時間しか来れないんだから開け
るのは当然のことだ」と遊園地やデパートにも同じこといって営業時間
外や休業日に開けろとごねるのかな。ごねないんだろーな・・・
188おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 14:37:08 ID:GCiqQzWp
>>187
客声スレを覗いてごらん。「うちの休みの都合に合わせてセールやりなさいよ!」とか目玉落ちそうなDQNがイッパイ。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:35:01 ID:r3WBdMNZ
ν速から記念マキコ
190おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:37:43 ID:4EDPvIPe BE:531300858-#
釣りだと思った
ニュー即から記念下記虎
191おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:38:36 ID:ngABnnPA
>>187
自分だけが特殊な経験をしていると思っちゃいけないw
192おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:03 ID:DfKEpH6W
>>187
よくあること
私こんな客に当たったことあるんだよーって得意げになってるけどw
193おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:44:07 ID:61puYTMC
生保業界は日曜(他休日含む)に来てって言ったら来てくれるけどね。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:11:30 ID:2rCknaly
以前ちょっとだけ生保業界に居たが、契約もらえるんなら何時いかなる場所にでも訪問するぞw
大口契約に結びつくなら、犯罪と金銭の貸し借り以外なら大抵のことは引き受けるぞw

餌(契約)をチラつかせて恩恵だけ受取って、契約直前に逃げるのがDQN客('A`)
195おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:46:08 ID:DfjNgwB9
>>185
開栓したらだめだよw うまくビンわってねww
落とした割れ方と故意の割れ方もわかるからさw
196おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:32:56 ID:qUUvY4Mo
>>195
分かろうと分かるまいと関係ないよ。
そんな店、客がわめき立ててごねまくったら交換するんだろ。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:02:51 ID:WUMaHe22
うちも酒屋だけど、客が買って店を出た後に酒のビンが割れたとしても
交換しない。(いままでそんな事言う客が来たこと無いだけだが)

それより領収書を白紙でくれとか、金額をふやせというのがよく居る。
もちろん断ってるけど。
あるとき、もう1枚白紙の領収書が欲しかったのか「破れたので
もう1枚下さい」と言ってきたオバチャソがいた。破れたほうを返せといったら
「じゃあいいです」と帰っていった。


198おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:27 ID:IYPlsNl0
地元のショッピングセンターでの出来事。
建物は1階建てで屋上が駐車場(でも下にもあるから使う人少なめ)。
駐車場から屋上にある入り口に向かうと警備員さんがエレベーターに大量のカートを載せていた。
元から使う気もなかったしスルーして階段へ。
するとオバハン・ガキ(2歳くらい?)・ババァが横一列に手を繋いで降りるトコだった。
子供はまだ1段1段ゆーっくりとしか降りれない。
そんなに広い階段でもないので幅いっぱいで追い抜くスペースもない。
それだけでもちょっとイラっとしていたのに
どうやらさっきの警備員にエレベーターの使用を断られたらしい。
「階段使ってくださいって何様よ!?」
「客が使うのにあんな事してんじゃないわよ」
「1回全部おろして客に使わせるべき」
「こっちはお客なんだから」
「あんな定年すぎのジジィ、他に雇ってもらえないからお情けで雇ってもらってるくせに」
等々、階段下りてる間ババァがずーっとグチグチグチグチ…
階段から蹴り落としてやりたくなった。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:52 ID:S9BQOyEe
うちのスーパーに閉店1時間前ぐらいにくる池沼ぽい奴
半額になった惣菜をカゴにつめるだけつめこんで店内をぐるぐるとまわり
閉店1分前にカゴごと放置して帰る
当然、その惣菜は廃棄
月曜と金曜以外はいつも来る
どうにかならんかこいつ
200おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:31:22 ID:loBxB+Gn
>199
呼び止めて「買わないならこういうことはしないで欲しい」とでも言ってみれば?
201おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:35:54 ID:taxBzJ0Z
営業妨害で出入り禁止にできないかな?
実際、損害を与えてるんだし。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:39:36 ID:QPQ2me6a
閉店1分前に出口で待ち伏せ→ゴルァ!
203おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:53:30 ID:uDmrKchy
裏に連れて行ってボコる
204おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 01:00:08 ID:RNL7B5Mx
>>198
ウチの地元のSCだとカートの積み下ろし中に客が来たら
客を優先するけどな
205おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:15 ID:RNL7B5Mx
>>201
半額になったものは廃棄物なので何の価値もありません
廃棄物に金を払う慈善家が多いのです
206おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 01:12:52 ID:QPQ2me6a
>>205
慈善家だろうが、金を払う時点で有価物だろ。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 01:43:21 ID:qrQ/DzET
>>199うちのスーパーは閉店が10時なんだが、夜8時くらいになると
見切り品を狙ったドケチどもが沸いて出てくる。
別に貧乏なのは責めないが。

うちの店で買い物籠に見切り品を確保→買い物籠を売り場に放置する
→近所の別のスーパーに行ってそこでも見切り品を確保(している模様)
→うちのスーパーに戻ってきて売り場に放置した買い物籠を持ってレジへ。

ちゃんと戻ってくれば良いのだけど戻っ来ない奴が多いのも事実。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 02:30:27 ID:tn5z5VI3
数年前、お土産物屋で働いてたとき

外に設置してあるゴミ箱(地元名物の団子の串を入れる用)に、大量のゲロ入りビニール袋放置されたことある……。

幸い串が刺さってなくて中身漏れなかったけど、もし刺さってたら

………('A`)ウゲェ

209174:2006/04/11(火) 06:58:08 ID:rs4FUfHB
>>196
ファビョると手が付けられないんだよorz
書いた後で思い出したが、車に日本酒の匂いが付いたのをお前らが責任取れ!
とか、思考回路吹っ飛んでて支離滅裂なこと言ってたよ・・・。
店長も雇われの身を良い事に毎日事務所で居眠り&外でサボりぶっこいてるし・・・。
書いてて情けなくなってきた・・・。

>>197
領収証の件もあったなぁ。
祭りで使う酒とかつまみとか買った奴が、町内会名で領収証を切ってくれと言ってきた。
まぁ、それは当たり前なんだが、その額面を定価で計算して切れ、と。
あんた、差額どうするつもりですか?まさか町内会費横領するつもりですかwww
案の定、”何でできないんだ!”と凄まじい逆切れっぷりで騒がれたが、
こっちはさすがにお断りした。そんなことできるわけないだろ。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:13:00 ID:wdAd2b+a
>>197
なんとか領収書でインチキしようって客はいるね。

俺の勤めるホテルでは、基本的には明細書に領収印を押して領収書としているけれど、
手書きのものがほしいと言われれば書くようにしている。
その場合、明細書は手書き領収書の控えに貼るので客には渡せないんだが、
中には「手書き領収書と明細の両方をくれ」って人もあるわけで、
その時は明細書に、領収印ではなく「明細書」ってハンコを押して渡すんだけど、
そうすると「明細書と書いてないものがほしいんだが」って言い出す人がいたりするよ。

「なくしたから再発行してくれ」って電話してくる人もたまにいるね。
デカデカと「これは再発行したものです」ってハンコ押したものを送るけれど、
「あれじゃ困るんだけど」って言ってくる人も稀にいる。

もちろん、それらの人の全部がインチキしようと思ってるわけじゃないんだろうけどね。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 10:03:53 ID:UCig00l4
ファミレスでバイトをしていた時、
小さい子連れファミリー(6人ぐらい)が無銭飲食したんだよ。
しかも3回。
まず最初に子供が店を出ていって最後は親がトイレに行って
店員が忙しそうにしてるのを確認してから店を出ていってた。
3回目で捕まえたけど店長は警察には言わなかったんだよな。

あと若いカポーにも無銭飲食されかけて駐車場に追いかけていった
パートおばさんが車に当て逃げされてたよ。
だから警察に言えって・・・・。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 10:14:24 ID:CENWRY5q
>>210
いや全員インチキだろ
その言い訳を聞く限り。
213210:2006/04/11(火) 11:04:06 ID:wdAd2b+a
>>212
ま、そうなんだけど、再発行のほうは、本当に紛失していて、
領収書をなくしたなんてマヌケなところを会社に知られたくない人かもなあ、とね。

領収書関係では他にも「まとめてくれ」でトラブった人がいた。
うちの場合、特に要求されなかったら室料からなにから1枚の明細に出るんだけど、
そうすると有料テレビ(アダルトには限らんが)だのといったものまで詳しく出ちゃうので、
そういう雑多な料金を含んだ合計額で手書き領収をくれ、なんてお客がたまにいるわけね。

それはまあいいんだけど、別の機会に同じ会社の人も泊まるんならヤバイわけだ。
(いっしょに泊まってれば打ち合わせて同じ金額の領収書にすればいいんだけどさ)
むこうの経理にしてみれば、同じホテルに泊まったのに、えらく金額が違うわけで、
経費が使い放題だった時代ならともかく、今は「どういうこと?」って問い合わせてくる会社もある。
で、そういう客は会社から予約が入っていることが多いわけで、その時に料金も伝えてあるから、
「たまたま高い部屋でしてね」なんて言い訳もできないわけだな。
「うちとしてはいただくべき料金をいただいて、その総額で領収をきりましたけど」としか言えない。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:25:47 ID:Pt2zvcxM
領収書なんか文房具屋で束で売ってるのになぁ
215おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:31:26 ID:vl4ScP+H
私文書偽造になりませんかソレ
216おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:31:52 ID:Qpq89qA0
>>214
ニートor学生乙
217おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:50:28 ID:WlaWsGHW
>>207
他にすることがないのだろうか?>その客
218おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:31:24 ID:8PrQJXp9
店で使うカート+かごを自分の家までもってかえり、また戻しているじじいがいる。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:33:44 ID:J6cNvqJs
また戻すんならいいんじゃ・・・?
220おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:38:02 ID:PUnof6sH
持って帰った時点で窃盗だろ
221おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:08 ID:NUhxWw/x
コンビニで遭遇したお爺さん+孫(小学生)。
その子、はしゃぎ? すぎて、靴を脱いでしまった。
札付きのDQNと言う訳ではないだろうが、
ここは食い物扱う所だぞ! と、声を大にして言いたかった。
女の子だったからなお更。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:49:28 ID:ne+xsggl
>>220
>>219 じゃないけど、持って帰ってマンションの前に放置、ってのを何回か
見た事あるから、戻すだけまだましと思ってしまう。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:02:48 ID:SkQlBmuT
自分、某グループのホームセンターに勤務してるんだけど
「”アレ”はどこ?」って言う客多くね?
アレってなんだよ?って話ですよ。
今までで一番ひどいのが
「アレをこうして(わけわからんジェスチャー)アレするアレ!どこ?」
なんかもう超越してて吹き出しかけたわ!
つーか、ちょっとは自分で探す努力して下さいよ。
店内入って、即忙しそうな並んでるレジのバイト君に「アレどこ?アレ」
サービス業だから丁寧に対応しないと行けないのはわかってるんだが
なんだかモニョる
224おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:05:32 ID:keBnTDJA
         _, -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::!
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
225おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:11:13 ID:hAdDvICn
>>223
「ああ、アレをアレするアレですか。アッチですよ」
「そう、アッチね、どうもどうも〜」
でおk
226おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:45 ID:Qpq89qA0
>>225
「アッチに行ってみたが、ないじゃないか!」
227おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:28:03 ID:qVKc0Ru0
今は申し出ればカートと籠を貸し出すスーパーもあるよ。
でも218が見た人は無断で持ち出してるのかもね。

店用カートって道路で使うとかなり大きい音するよね、思わず振り向きたくなるくらいに。
黙ってお持ち帰りの人は見られたりしたら、恥ずかしく思わないんだろうか。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:39:54 ID:wdg/Sr6H
「ソッチじゃないんす。アッチなんです」
229おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:15:30 ID:Rx5ICoYE
「ソコはだめ、アソコにして」
230おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:28:18 ID:vUPCSErc
客「あれどこ?」
店員「あっちこっちそっちこっち」
客「いいとも」
231おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:52:50 ID:ZdkIstBU
所謂マネキンってやつに登録してるんだけど、
私はどっちかというと試食じゃなくて生活日用品方面専門。
もう半年以上前の話だが老舗の安価で有名な化粧品TのBAをやったとき。

本当にもう客は貧乏人のドブス主婦のオンパレードだった。
ものすごい汚れたふっる〜いチークやアイシャドーやファンデーション
持ってきて
「これと同じものある?」って一体何十年前(数年前だろうけど)の
製品なんだよ!?だし、パフも真っ黒(正確にはまっ茶色)だし。
あと100円でも値上げしようものなら、何十分も抗議してくるし、
自分が家でどんな化粧品使ってるか覚えられない、
「ほら、あのピンクのボトルの〜」とか平気で聞いてくるし、
基礎化粧の順番も覚えられない。
嘘ついてサンプルもらおうと必死。
いや〜もうこんな婆になりたくないって客ばっかだったよ。

高い化粧品の顧客も色んなのいるかもしれないけど、
二度とやりたくないメーカーのひとつだったわ。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:57:38 ID:LtUKfxbV
ちふ○?

読んでて性格の悪さが伝わりますな。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 16:49:54 ID:QcFYabTN
ちふ〇、出先で化粧ポーチ忘れた時に買うよ。安いから。
客からひどい扱いを受けたら、愚痴りたくもなるでしょう。
乙です。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 16:52:30 ID:rjv/riSv
はぁ、そうですか。
おつかれさまです。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 18:26:04 ID:YDiP2Xps
>>232
同意。
胸糞
236おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 18:33:16 ID:ZdkIstBU
>>232,235
あれ?ユーザー?
業界じゃ評判悪いんで有名なメーカーだよ。
それに使ってる連中のほうがずっと性格悪いよ。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 18:45:40 ID:Pt2zvcxM
238おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 21:38:11 ID:lm0OmNIJ
>>236
なんかお前必死すぎ。お前自身からDQN香がプンプンしてくるのはなんでだと思う?
239おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:09 ID:GEWEqZRO
>>238
類は友を呼ぶ
朱に交われば赤くなる
目くそ鼻くそ
240おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:00:42 ID:bEQ/PjzI
>>231
デパート専用品だとまた客層が違うかもしれないけど、
国産の誰でも知ってるようなメーカーでも同じですよ。
お気に入りで長く愛用されてれば、変えたくない人も
いるだろうし、商品名なんか家でいちいち確認しつつ
使ってるわけじゃないから、覚えてなくて当たり前、
それでも間違いなく買えるよう顧客カルテがあるんだし。
そんなことくらいで貧乏人、ドブスなんて酷すぎ。

ファンデ買った最初から使い切るまで洗ってないよね?
なスポンジ・パフは勘弁して欲しいのには同意かな〜。
そこまで使い込んでたら、大抵新しいの買ってもらえるから
いいけど、洗ってくださいねって言っても、そういう人って
大概洗わないんだよね…orz
気持ち悪くないのかなあ。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:04:51 ID:xinP76jD
うち、そんな大きな店じゃないんです。
ひっそり営業してる。タウン誌の取材も受けません。
が、どこで聞いたかドヤドヤ6名様。主婦みたいな方々。
いいんです、それは、会計時、6人が6人とも
1万円札出してきた。別会計お願いしま〜す!だと。
オーナーはいいひとだから、受けてあげてってジェスチャーしたけど、
全員万札持ってんなら誰かまとめて払え!!
242おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:20 ID:UCig00l4
>>241
嫌なら「個別会計はご遠慮ください」って張り紙しとけば?
243おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:28:21 ID:s0sA9bLQ
>>241
それは逆だ、全員万札しかないから、まとめて払えないんだ。
まとめて払ったら、後で払った人に返せないから。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:28:36 ID:xGEpsunT
>>241
それは別にDQN客じゃないと思うけど。
誰かがまとめて支払っても、
全員1万円しか持ってないならあとで清算できないしさっさと支払ってしまいたいよ。
レジが混んでる時ならまだしもひっそり営業してるならいいじゃん。


245おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:32:01 ID:uncRUTL0
いい大人がバラバラで払うなよ
246おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:44:00 ID:PVQnGoxf
【あら、今日は私に払わせて】
【ダメよ、私がご馳走するわ】
【この前アレ頂いたお礼に私が・・】
【困るわ、私がお会計を・・】

(・∀・)
247おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:44:31 ID:UCig00l4
>>245
主婦は家計のやりくりがあるからね
248おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:48:42 ID:N+h4HmMh
DQNってなんですか?
249おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:39 ID:6PU3eCoC
こないだランチタイムの忙しい時おっさんの集団が10人くらいで個別会計してた。
しかも全員領収書書いてもらってて他の客の料理運ぶのにも支障が出てた。
店員もかわいそうだったが、俺の料理がビミョーに冷めてたのにアッタマきた!
250おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:48 ID:UCig00l4
>>248
ドラゴンクエスト9(ナイン)
251おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:19:42 ID:navADMHs
ちふ○ってなに?
252おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:03 ID:ACzV3whw
あつお
253おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:48 ID:0COjrO3b
>>248
ぐぐったらすぐ出るだろ。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
254おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:30:55 ID:Y6bfsNk0
>>249
似たような話。
うちはオープン当初、実験的に個別会計やっていたんだけど、
混雑時に団体でやられると人手が足りなくなるから(その分人手増やすと人件費で割りに合わない)、
張り紙や口頭でお願いして、いかなる場合も個別会計は不可体制に切り替えた。

するとある日、たまに来ていた6人くらいのサラリーマン風の客がレジ前で
「一人一人領収書が必要だから個別会計じゃないと困る」的な事を言って
ごねた。それまでみんなレシートその場で捨ててたくせにだよ。
しかも数日前に来店したときは素直に一括で払ってくれたのに。
もっともらしい理由つければ個別でやってくれると考えたんだと思った。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 03:27:50 ID:7OnQYyON
松屋なら個別会計も領収書もスムーズだな。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 06:05:13 ID:n4YCF+9C
>>251
○ふれ、でしょ?
よくあんなマイナーな化粧品をイニシャルだけでわかるよね。
なんか宗教関係の化粧品なのかな。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:41:52 ID:RoAj7lr7
>>256
ちふ○はマイナーじゃないと思う。
確か雑誌か何かに広告も出してるはず。白っぽい奴。
自分はそれで、本物を見るずっと前から名前は知っていた。
ドラッグストアや、デパートの化粧品フロアばかり使ってると、
本物見かける機会はあまりないかもね。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:49:49 ID:9Mtecptg
○ふれは、パタリロに名前が出て来たことによって初めて
知った。実物を見たのは、それから何年も経って、スーパーの
化粧品売り場でだった。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 08:32:44 ID:bIRcwDgl
アマバンのアイシャドーね。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 08:40:30 ID:n4YCF+9C
>>257
マイナーだよ、十分。
なんか宗教でもやってる化粧品なわけ?
261おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 08:43:14 ID:ZKKj9P4w
自分が知らない化粧品メーカーを勝手に宗教認定するDQN客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
262おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 08:52:30 ID:8XLIWZz9
化粧しない人、または家にテレビがない人じゃない?
次の話いこうか
263おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:43:36 ID:gjQV2mc9
>>213の話を読んで思い出した(本来は「ずうずうしい話」スレの
話題なんだが、話の流れで敢えてこっちに書く)。
俺は昔イベント関係の仕事をしてて、ある企業のイベントで某歌手の
イベントを手掛けた。
そのイベントに限らず大抵のイベントの支払い関係と言うのは、
うちで一旦ホテルや業者の請求書を纏めて主催者に請求し、
その後主催者から入金後各関係先に支払うのだが、請求書を纏めてた
同僚が一言「何これ!」と。
その声で請求書を見た俺も「エッ!?」と声をあげた

※続く
264おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:56:39 ID:gjQV2mc9
※続き

同僚が声をあげたのはホテルからの請求書だった。
ホテルの請求書は>213の話の様に明細書にもなってる訳だが、
明細書を見ると10人いたその歌手のスタッフの殆どが
有料エロビを見ていたのだ。
普通こういうイベント関係のスタッフというのは宿泊費以外の
宿泊費(ホテルの冷蔵庫の中の物とか)がかかる様なマネはしない。
こっちも合計一万円に満たない金額とはいえ、ンなもん請求できん。
結局明細書に出てしまってるので主催者に説明し、こっちゃで
もったんだが、よくこんな恥ずかしい事が出来るなぁと思ったよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:24:30 ID:NMK4UeRe
請求しろよ!
266おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:55:44 ID:PsXXKeRZ
>>263
ハン板から出てきちゃメッ!
267おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:59:49 ID:pugA4S4q
前フリの割にはチンケな話だな。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:10:57 ID:n4YCF+9C
>>261,262
ちふれのBAってDQNだね、あんたらみたいなの雇ってるんじゃ。
だってちふれなんてデパートでも1階の化粧品売り場にないじゃん。
何処のデパートでも婦人服とかの売り場の片隅だよw
それがメジャーだってさ、大笑いだわw
ブスBAばんざ〜いってかw
269おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:18:34 ID:TJLmsZYP
何か春を感じますね
270おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:23:08 ID:UwF1KQ0T
ちふれ叩いてるヤツってなんなんだ…?
自分にはどっちもどっちにしか見えないが。
第一、あんな安い化粧品買ってる常連なんて、たかが知れてると思う。
(それしか合わないと言うなら仕方ないが。)
271おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:42:42 ID:9RXdLlgZ
痴触れ
272おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:43:30 ID:ZKKj9P4w
>>268
認定厨乙www
ちなみに俺は男だ。
職場の近くに代理店の看板があるからメーカー名を知っている程度。
ググればすぐ分かることを、知らない知らないとカキコしてる恥ずかしさが分からんのかなw
それともどっかの化粧品メーカーの工作員?(そんな知能は無さそうだがw)
273おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:50:06 ID:kJUB/a5U
>>271
なんとなくモッキした。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:52:00 ID:Lhdimj3J
BAってなに?
British Airwaysじゃないよな。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:10:18 ID:D88FUFN8
とりあえず(所謂)全角英数を使っている時点で
知能が低いと判断してしまう俺は池沼
276おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:15:28 ID:ZpDtMt15
ちふれって、むかしドラえもんでのびたのママが使っている
シーンを読んだ覚えがあるなあ。

>>274
Baka Aho の略?
277おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:33:37 ID:Gk10aXlq
ちふれ化粧品って
国内の化粧品はブランドイメージ維持のために高い、だから安価で
安全な化粧品を作ろう、っていうコンセプトで作られたんだよね。
国内で初めて着色料抜いたり詰め替え用作ったり、けっこう良い仕事してると思う。
いろいろポリシー持って使ってる人もいると思うんだ。
ちなみに自分はアレルギー肌なのでいろいろ無添加化粧品メーカー探してて、
ちふれを知った。実際使ってるのは他のメーカーだけど。
なんかブランド?の値段だけ見てレッテル貼って見下すのってめちゃ感じ悪いよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:43:11 ID:RxUZFhrI
化粧品業界は、高けりゃ良いモノだって信仰がありますから
279おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:48:51 ID:dSjAKs8R
ちふれは外国人旅行客に人気のブランドですよ。
おみやげに買って帰るらしい
280おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:13:42 ID:G8Uz/eK0
化粧こそしなかったけれど、化粧水などで手入れするくらいはしてたから
お金ない学生も助かるよ、ちふれ。
割と大型なスーパーで働いてるけどキレーな人も結構買ってたりするし。
購入層が一番幅広いかもしれない。
といってもレジ打ちで感じるだけであって実際の売り上げはどうかしらないけど。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:57:20 ID:goZiyiKP
ちふれ=全国地域婦人団体連絡協議会(全地婦連)
282おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 15:11:38 ID:erOSdbo1
まぁ化粧品で顔の美醜は決まらないし、
むしろ特定高額ブランドにこだわる奴にこそブ☆厨が多いのが定説。

先日若むけの化粧雑貨店で
「一塗りで毛穴消滅ってどういう事なの?え?だからどういう(ry」
って店員に絡んでいる50がらみのオバチャン目撃。
お前は毛穴どころか存在全消去しちまいなさいとおもた。
ちゃんとあしらえない店員にも責任があるから助けようとは思わなかった。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:37:27 ID:wcvmJzB1
ちふれNGワードにしとけ。
化粧板とか鬼女板とかの連中が流れ込むと、すぐこれだよ。
互いのレスもろくに読まないキ印板と違って、生活板はスレ違いの雑談を延々と続けないような常識がある。
以前、電車系のスレも車内メイクの話題になったとき、厨房どもの流入でスレ潰されかかったんだし。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:41:06 ID:/sFhIGvp
乳触れ
285おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:57:27 ID:1gGVphy6
>>283
なら、「化粧」をNGワードにしておくべきだな。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:33:29 ID:IwW7prEO
流れを読まずに書き捨て。

夜のネットカフェにいびきかく客はこないでほしい。
うるさいんじゃ。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:09 ID:lL3fZ9sc
ネットカフェとか漫画喫茶とかで、普通の喫茶店と同じように大声で雑談してるやつも勘弁してほしい。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:38 ID:5dRtxClr
>>281
初めて知った!
ヘンな名前だなーとは思ってたけど。
安全性が高い化粧品では有名だと思うなぁ。

これだけじゃ何なので(スレ違いのような気もするが)ウチのお得意様(???)のDという大手ゼネコンの話を。
そこは全国展開してるコンビニとかを良く立ててるんだが
現場で建物立てる以上は水平垂直はきっちりはからなきゃいけない。
そういう商品の貸し出し・販売してるんだが精密さを判定する機械なので当然メンテは必要。
大体1現場が工期2ヶ月位で現場終ったら必ずメンテしないと精度が落ちる(ていうか1日使い終わったらメンテして欲しい)。
精度が落ちるってことは大げさに言えば建物が傾いて建つ危険性があるということ。
安くない商品だし、メンテ代も勿論かかる、現場でオッチャンが使うことが多いから故障してることもしばしば。
ある監督の現場で「なかなか(レベルが)返ってこないけど大丈夫かねェ?」なんて事務員さんと話してたら
3回現場移動しててまだまだ返さない!とのこと。電話でメンテしたほうが、と注進しても「返すのが面倒」だと。
安くあげたい気持ちは分かるがそんな危険な建物で新規オープンする店も可哀相だ。
これ、どっかに訴えることとか出来ないのかなぁ・・・?
長文スマン。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:50 ID:HD5/UNq/
dqnと言われるかも知れないがコンビニぐらいの大きさで神経質になるほどレベル出さなくてもいいと思う。平屋がほとんどだし。
普通の家なんか垂直水平金手が完璧な所なんて聞いたことがない。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:07 ID:u7F1iDqj
>>288
その機械を貸すときの契約書には、なんて書いてあるんだ?
291おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:33 ID:4z3qQKIj
>>289がさっぱりわからん
無知を承知で聞きたいのだが

>レベル出さなくても
レベルってなに?

>垂直水平金手が完璧な所垂直水平金手ってなに?

ところで、これって何に対するレス?
292おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:30:00 ID:4z3qQKIj
改行ミスった。スマン
訂正させてくれ

>垂直水平金手が完璧な所
垂直水平金手ってなに?
293おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:14 ID:FmMWIGyZ
レベル=水平測定器だよ。

建設関係の仕事してる人は知ってると思うけど、この板ではほぼ無関係な気がする。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:36:32 ID:FgUhfuBd
勤め先の店先(薬局)にボロベンツとめてフルスモークの窓開けて
「おーい!ユンケル持ってこいゴルァ!」
って叫びながら札束ブラブラさせてるパンチパーマのヤンキー。
後ろ渋滞になってもシカト。

俺は「はいぃー」とか声うらがえしつつ、速攻でおつりとユンケルと
レシート持ってすっ飛んでいきましたです。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:56 ID:VIMg2e16
296おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:17 ID:rDS3nP9+
この前いった、中華系のファミレスチックな店。
土曜の超こむ時間帯で、けっこう大きな店なのに、接客が二人しかいなかった。
オーナーみたいな人もオーダーを取りだしたけど、
オーダー、レジ、配膳を3人でやるなんて無理無理無理。
あげくにファミレスくずれの店なのに、法事らしき団体客が円卓でお食事会。
コースじゃないようで、飲み物からメニューにいたるまで途中追加の嵐。
オーダー取りに来ても、おしぼりも水も出てこない。
あげくにお粥たのんだけど、違う種類のお粥が来た。
あきらかに厨房の人たちまでオーダーや配膳をし出したけど、人手が足らない。
呼び出しブザー何回使ったかなぁ……。
結局あまりの気の毒ぶりに、お粥は文句言わずにそのまま食べた。
味はまぁまぁだし、前来たときは普通だったの……。
でもまた行きたいとは思わないなぁ;

297おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:37 ID:TVukXm/9
自分かなりDQN客だった。
知り合いにいきなり宗教勧誘されて、焦って店員さんをトイレに連れ込み、助けて下さい!と頼み込んだ。
M○Sバーガーの店員さんありがとう。あの時のあなたの演技にオスカー像をあげたい。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:33 ID:qtcs8zmd
>>296
スレをお間違いではなかとでしょうか
299296:2006/04/13(木) 00:21:56 ID:rDS3nP9+
すまんスレまちがった;じぶんがDQNだこりゃ
300おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:18 ID:5a5bDcFD
>>294
また来るぞ。
速攻でシャッター締めて閉店しちゃえ。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:11:27 ID:8aZxlE3v
>>283
ちふれがキチガイが使ってる化粧品ってのはわかった。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 08:34:41 ID:lQ0ms6nM
>>301
えっ、じゃお前ちふれ使ってるんだ。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 09:14:47 ID:WYkbgfWX
>>297
どうやって助けてくれたかちょっとキニナルw
304おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 10:18:17 ID:d87hISq7
>>297
kwsk!
305おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 10:28:00 ID:2ugkyhtB
>>297
hgsk!
306おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 10:37:14 ID:Udf2gdWR
>>297
bsik!
307おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 10:44:23 ID:k5H1mORT
>>294
札束分のユンケル持っていけ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 12:04:26 ID:R61DYH1B
ちふれ<=地婦連<=全国地域婦人団体連絡協議会
で販売している化粧品。

309おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 12:10:07 ID:2ugkyhtB
310おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 14:54:00 ID:TVukXm/9
>>294バイトで仲良くなった女の子にある時呼び出され、行ったら見知らぬ女の人が一緒だった。
そしてなんだかの宗教に入らんかーと勧誘が始まった。
今なら「興味ない」で帰れたんだろうけど、その時の私はヘタレで頭真っ白になってしまった。
友達だと思ってた子からいいカモだ的に思われたのがショックだったし、断るタイミングを逃してしまった。
トイレにこもりなんとかやんわりお断りできないもんかと思案し、店員さんをトイレに引きずり込んで救助を要請。
若い兄さんでした。どちらが言い出したか忘れたけど小芝居を打つ為に脚本を組み、お互い位置についた。
しばらくしたら店員さんが私達の席にきた。「お客様の中で車で来られた方はいらっしゃいますか?」と。
私「はい」連れの女性「はい」。私と店員(お前もか!)。店員「車のライトがつきっぱなしです。お車の色は…」
連れ「赤です」私「シルバーです」店員「あっ、シルバーの方です」私「えー!大変!(棒読み)」
そして私は車のライトをつけて戻ってくる。「車のライトが消えない!困ったな〜」そんな事が起こりうるのかは知らないけど。
店員「今日は天気も悪いし、バッテリー上がったら大変ですよ」
私「ですよね、という事で今日は帰るね、ごめんね」
成功しました!店員さんありがとう!と裏口で挨拶を交わしました。
今思い返しても迷惑な客だった…。自分必死すぎ。
あの時はすいませんでした、そしてありがとう。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 14:55:44 ID:TVukXm/9
↑間違えました。自分>>297でした。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:10:41 ID:Np54XlwP
>>310
その店員さんにポッとなった?
313おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:13:49 ID:/K/8EhMy
>>310
なかなか面白い。店員GJ!
314おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:21:54 ID:SXLjNGkY
>>310
その店員さんGJ!!ところでその後友達から連絡とかこなかったのかな?
何にせよ宗教勧誘は勘弁だね
315おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:51:13 ID:JR11eo6U
赤い服を着てる女はヤれる
316おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:52:50 ID:JR11eo6U
すいません誤爆しました
317おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:58 ID:p90TXkAh
考えソノモノも間違ってるけどなw
318おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 16:42:31 ID:cCmUQufV
>>310
店員が気が利く人でよかったね。
ダメ店員だと協力すらしてくれないかもしれないし。

319おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 16:45:01 ID:vRmSmJQy
>>310
私も、全く同じパターンで勧誘された事がありました。
その子、住所も知ってて、年に3回くらい来たり、
手紙が送られてきたり・・。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 20:15:42 ID:n9Ep8/Uw
別な宗教への逆勧誘オヌヌメ。

無駄に知識付けて勧誘者を楽に切り捨ててる友人も居るが。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 20:56:10 ID:qtcs8zmd
ハッピーのサイエンスの勧誘を撃破した俺がきましたよ。

アメリカ旅行で勧誘されるとは。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 08:39:30 ID:GEo8c7L1
モルモン教の青年ペア撃退は大得意だ。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:26:51 ID:r6nALeSh
効果的な一言
「とんでもねえ あたしゃ〜神さまだよ」
324おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 11:23:10 ID:OfCL5zSr
輸血できないのって、エホバの証人だっけ?
なんかそんなのが、当時開業医だった実家に来たとき、うちの母が
「ちったぁ考えて布教しろ」って追い返したの思い出した。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 14:14:41 ID:17IBf2Mn
>>323
ラーメン吹いたw
326おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 17:20:53 ID:Dnp77E0B
モルモン教らしきガイジン青年ペアに声をかけられた。
「チョットイイデスカ〜」
よっしゃ来い!からかってやるw


「ゴメンナサイネ〜○○ニイクノハドウスルデスカ〜?」
モチロン普通に教えてあげたさ、ああ教えたとも。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 17:27:41 ID:ezIkZX2o
おや、客もDQNもおりゃしませんがな?
どうやら私がスレを間違えたようです。
失礼しましたね。フォッフォッフォ
328おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:24:21 ID:XZbBatDu
>>324
324母GJ!
329おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:42:54 ID:A/CMve1k
>>324
パパンが白血病で、型が適合する輸血を必要としているのを聞きつけたエホバが勧誘に来たことがある。
本当にキチガイ集団なんだと実感した。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:53:44 ID:mJ4CfOpU
>329
エホバは骨髄移植はおkじゃなかったっけ
331おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:39 ID:WKbMRzo7
>>329
どういう意味?こいつら輸血はできんのじゃないのか?
>>330の証言が正しいなら型の合う骨髄をエサに勧誘しに来たってことか?
332おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:23:34 ID:Pf5kDYrb
輸血をしそうな人を探して
輸血なんていけません!
って言いにきたんだろ。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:58 ID:A/CMve1k
>>330-331
輸血なんかしないで家族まとめてエホバに入ってユー幸せを追求しちゃいなよ、って感じです。
骨髄移植は詳しい理由はわかりませんが無理で、輸血で延命を図りました。ダメでしたけど。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:08:23 ID:rXaHBLzk
ゆけつ戻りつ
335おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:42:10 ID:LiT2H5Ce
うむ

福沢輸血
336おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 10:01:46 ID:1nVRSlBF
面白いと思ってやってるのかと思うと、ますますDQNが増えてスレへの報告例が増えるので嬉しいよ。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:21:33 ID:1WZ0KTpx
さきほどスーパーに買い物に行き牛乳売り場へ向かうと狭い通路を
完全に塞いで話し込んでいる嫁姑。
2分ほど別の売り場へ行き戻ってきたがまだいるのでその場で1分ほど待つ。
二人ともこちらをチラ見するが一向に動く気配が無いので「すみませんが、
いつまでそこに居るんですか?」と尋ねると姑は鬼のような形相で私を睨みつけ、
嫁は不満そうな顔をして一応はそこを動き、無事に牛乳を買うことが出来た。

そこに旦那登場。
嫁、「いつまでそこに居るのって言われちゃったあ」
旦那、私を睨みつける。

その後、私がお茶を品定めしてる所に旦那登場。
無理やり商品棚と私の間に割り込んで「午後の紅茶」を手に取ると
満足げな笑みを浮かべて退場。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:30:35 ID:7/6S51uo
>337
ご愁傷様。
DQNって一般人と違う価値観で動いてるよね。
ナメられたら負け、みたいな。
注意される=ナメられる、逆ギレしないと負け、って感じなんだろうな。

普通にどいて下さい、でも良いと思うけどね(もちろんその夫婦&姑がDQNなのに変わりはないが)
339おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:37:45 ID:9NgGPX/V
注意される方が当然悪いけど、言い方(注意の仕方)を考えない人も増えてきたよね。
かかってくるならこいってぐらいの気持ちでやるならいいけど・・・。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:38:08 ID:1WZ0KTpx
>338
いつもそこを塞いでいる人がいて牛乳がなかなか買えずにイライラしてたのと、
相手が常習犯だったからつい嫌味な言い方になっちゃったね。
今度からDQNに睨まれないように気をつけます・・・
341おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 19:27:26 ID:TnK7nzzS
牛乳買いたいんですけど、とでも言えばよかったのにねえ……。

俺の経験上、そうして売り場をふさいでお喋りに熱中する生き物は、
「自分たちは売り場をふさいでいる」「他人の迷惑になっている」と認識していないので、
(むしろ「通路の真ん中ではなく端に寄って他人に配慮している」と思っていそう)
「○○という理由で、そこに立たれていてはジャマである」と表明してやると、
非常識ではあっても根っからのバカではないので、あんがいすんなり理解したりする。

337さんみたいな人は「どうしてこっちが譲歩しなきゃいけないんだよ」って思うんだろうけど、
そういう性格なら波風が立っても文句を言いなさんなって思うね。立ててるのは自分なんだからさ。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 19:35:23 ID:o3KluSaH
ちょっと逆恨み多そうな人に思える。
一言言えば済む話なのに言わないで勝手にストレス溜める人っているよね。
俺かorz
343おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 19:56:29 ID:NmNQsUJW
バイト先の本屋で、大量のマンガを万引きした女性がいた。
本人いわく
「自分は××組の組長の娘だ。すぐ釈放しないと、うちの若い衆が来る」
住所、氏名を聞くと
「××組の組長の娘、××花子。住所は東京都千代田区1−1−1」
組長さん、すごいところにお住まいですね。
挙句の果てには携帯電話を取り出し
「もしもし?わしじゃ、わし!今すぐ××っちゅう本屋まで若い衆連れてこいや!」
と、一人芝居。
姐さん、今、通話ボタン押してませんよね?どなたと会話してるんですか?
そして、携帯電話をしまうと
「今、うちの幹部に電話した。すぐにこの本屋の前に若い衆が大勢つめかける。
早くわしを解放しないと、この店つぶすぞ。」
その後、1時間たっても「若い衆」は現れず。

何度聞いても名前を言わないため、警察に通報しようとすると
「私の母は、○○警察署の署長だ。通報したって、母が簡単にもみ消す。」
××組の組長さんと、○○警察署の署長さんが夫婦なんですか?
じゃあ、と、さっさと最寄の警察署である○○警察署に通報。
すぐにおまわりさんが駆けつけてくれた。

ちなみに、その女性はごく普通のサラリーマンの娘さん(23歳)でした。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 20:06:40 ID:xiowg6zY
>>わしじゃ、わし!
ワロスw
これで23才かよw
345おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 20:14:35 ID:x60tsUne
母親が署長か・・・ま、警察もDQN揃いだからなw
346おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 20:24:39 ID:kRuMy2Uz
>>343
親は苦労してんだろうなw
347おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:00:46 ID:1nVRSlBF
>>346
相当苦労したんで、18歳になった段階で、家から放り出したんじゃなかろうかと想像。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:06:09 ID:qoEyzHWr
親も超ウルトラス-パーアルティメットファイナルDQNなんじゃね?
349おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:11 ID:tOncTh7H
千代田区の一番地って皇居?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:34:44 ID:Sm1JS8ss
351おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:50:54 ID:mmPTxF0o
>>350
宮内庁バロスwww
しかも東京人なのに広島弁かよw
352おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 03:05:59 ID:vnj6VREZ
893って言うと広島弁ってイメージ定着してるみたいだけど、
いくら広島でも若い女性(いや、中年以降から)が「わし」なんて
言いませんよ。最近では男の子ですら「わし」って言わないのに。
その万引き女性、えらく古臭い893映画を見たんですねえ。
そんな適当な演技で相手がビビると思うなんて、想像力が
貧弱すぎる。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 07:56:35 ID:K237Mkgw
虚言癖のある人なんじゃないかな。
会社などでは「私の母は皇族の出」とか言ってそうな気がする。
嘘の内容は「小泉首相の隠し子」でもなんでもいいけどさ。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 08:16:12 ID:H2emIqQo
つーか皇族だろうがヤクザだろうが部落だろうが万引きは犯罪です
355じ(ry:2006/04/16(日) 09:33:56 ID:looQq6/a
4月入っていろいろよく売れてます。

気持ちのよい土曜、ホムセンで買ったばかりのピカピカの自転車に乗った女の子(小6くらい)
が来て、トイレかしてくれと。
はいどうぞ。
「ティッシュ頂戴」そこにあるよ〜、、、箱ごともってく、、、
なんと自分の自転車を拭きだした。しかも一枚取り出して、さっとふいて投げ捨てるを繰り返し。
それを店の前でやっていただいた。
「もったいないから、やめてくれ〜、ゴミは拾ってな〜」と修理で忙しかったので声かけるが止まらず。
いいかげん出て行くと空っぽの箱を投げつけて逃げていった。
ちょっとして携帯電話の番号から店へ電話
「さきほどウチの娘に酷いことしてくれたわね!」と。

買ったばかりで走って汚れたんだから、無料であなたが磨くべきでしょう?それでも自転車屋なんですかぁ?
ってどこかのサポートセンターのねいちゃんのような口調で言われた。

いやぁ、知りませんわw と言って切ってさしあげたら、ワン切り5連続してきたww



356おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 09:43:24 ID:mV8DQUby
ウチの娘に酷いこと=トイレに隠しカメラ ですか?
357おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 10:23:02 ID:H2emIqQo
その子が将来どんなケダモノに育つのか、楽しみですなあ。(現時点ですでにケダモノだという説も)
358おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 12:20:51 ID:A+hgrhqo
ホームセンターで売ってる格安の自転車買っといてそこまでサービス求めるかねえ。
図々しいにも程がありますな。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 16:45:02 ID:IUL/ErKN
最近じ(ryにあんまりレスつかないね。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 17:42:08 ID:u7QJSCde
いいことだ。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:26:51 ID:HR/q5Rkt
オレは結構楽しみだけどな。

全体的に人が少なくなったのと新規が少ないのと住人がスレて来たからだろう。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:27:16 ID:iXoXHHWP
【グルメ番組】生放送中、男性アナウンサー「マンコ(マンゴー)ジュース飲みたい!」【放送事故】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
363おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:04 ID:6IL/W4+p
>>362
やるな
364おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:20 ID:S/XKqcQz
>>358
高い自転車ならいいという問題では・・w
365おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:22 ID:cpBdbfTu
使ったら汚れるものなんだしなぁ…せめてティッシュじゃなくてきれいな雑巾でやれと
366おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:47 ID:v9O0aYtS
>>354
>つーか皇族だろうがヤクザだろうが部落だろうが万引きは犯罪です

いや・・・・・相手が皇族だと、国家の名にかけて
‘なかったこと’にされると思うが・・・・・

警察呼んでも、所轄以外の目つきの鋭い警察官とか
変な機関の職員とかやってきて大変な事になりそう。
下手に騒ぐと本屋そのものが‘なかったこと’に
なりそうだし。。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:12:55 ID:0VOQ912n
そこについて論じられるとは...
368おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:31:43 ID:mSItOJ9+
>>364
高いも安いも、「他所のホームセンター」で買った自転車を
じ(ryの自転車屋に持ってきたあげくの乱行だからな。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:31 ID:ZqBE13h3
>>366
とある大会に優勝してとある皇族の女性に表彰された際、
その方の眼前で「うわ。ぶさいく。」そう呟いた男がいた。
その後の行方は誰も知らない。
そんな事が身近であったから、あながち冗談とも思えない。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:33:48 ID:H2emIqQo
なわけねえだろ
一体どこの国の話だよボケが
371おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:27 ID:DnOj2cDP
この国。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:20:15 ID:lG96KLWI
>>371 kwsk
373おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 00:13:49 ID:HLPZpUaA
>>372
専用スレ立ててやれ。誘導してくれ。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 02:51:49 ID:/F0XDYJM
ディスカウントショップにいたときの話です。
何でも返品できると思ってる客多いですよね。
DVDプレーヤー買って、使ってるくせに
返品しろとかゴネた奴がいた。
「1週間しかたってない。レシートあるやんけ!」って。
そんなん返品されても中古になるから販売できないのに。
結局1時間近くゴネられてて、みかねた店長が
もういいよって言って返品した…。
でもメーカーも引き取ってくれないから
いまでも倉庫でねむってるんじゃないかな…。
使った商品を返品しようとする客は多かった。
あと、逆切れして返品しようとする奴とか。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 06:39:49 ID:A4SzARDx
ほぼ強盗じゃん
376おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 08:34:24 ID:0rT1NqGI
>>374
その店長のように、根負けして引き取る馬鹿がいるから
DQNやその周辺はよそでもゴネるようになる。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 10:05:09 ID:BLLrFSh4
>>366
皇族が万引きは難しそうだ。
おつきのものが速攻でお会計しそう。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 12:20:09 ID:oO2tWoc2
>>374
開封品で売ってるだろ
379おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 12:26:33 ID:YgSY/+Cw
>>378
販売店で開封・開梱したもの(たとえば店頭展示品)と、
客が持ち帰って開封・開梱したものとでは性格が違うよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 12:27:21 ID:kU9KT8RA
>369
「皇族」とされる範囲の女性でそんなに不細工なのはいない。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 13:27:20 ID:HnZCVbmu
客です。
家電量販店の駐車場の入り口を示すための仕切り用のポールが何本かあった。
で、風で倒れないように土台のプラスチックの入れ物に水を入れる。

開店前に行ったら従業員が朝礼をしていたので外で待っていたら、
中の従業員が「ありゃー」という顔でこちらを見ていた。
うしろをふりかえると30歳くらいの親と子供がポールを倒して
水を出していた。前日が雨だったせいもあるが本人たちは
「良い行いしてる」と思ったらしい。
おれが「その水の意味は用途があって入れてある」と説明したら
親がハッとして子供にもやめさせた。

物の意味がわからんとdqnになるのだね。長くてゴメソ
382おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 13:30:31 ID:/F0XDYJM
>>379
うん。何されてるか分からんからね。
あとメーカーの人とかプロは
コンセントで使用済みか見分けれるらしい
383おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 14:30:59 ID:2XJ9BAJ3
>380
ああ、あのお方はこないだ皇族じゃなくなったもんな・・・
384おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 15:52:34 ID:kVc+qJSb
ttp://www.yuko2ch.net/mako/src/1106132596996.jpg
このあたりとか、美人とは言いがたいんだが。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:25:26 ID:qQfeei5e
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1174302/detail

コレってただのDQN親子だよな…
386おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:37:53 ID:t3zHwE88
ヒゲダンディ
387おさかなくわえた名無しさん :2006/04/17(月) 22:06:01 ID:NOlXZzF0
ヒゲダンディが一番整った顔立ちしてんな。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:40:56 ID:RIhqW45s
>>384
お前の考えでは、この世には美人と不細工の2種類しか居ないのか?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:56 ID:NRFjq74I
>>385
これはひどい。弁償モノだな。なんとなく土足で入ったっぽいし。
その後何かを請求されることはなかったのだろうか。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 23:33:05 ID:nkUeokLc
海外での話だ。
日本の感覚で考えても無駄。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 23:35:27 ID:46G3tNyi
>>385
クレーンで子供を釣り上げればいいのに
392おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:47 ID:dQNoHXNO
請求?
すぐ対処できるよう、鍵を置いておくのを怠ったスーパーマーケットと、
子供が入る事を考慮しななかった機械のメーカー相手にならあるかも知れんw
393おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 01:09:10 ID:FGBjDcdy
>>392
お前、アホか。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 01:29:00 ID:4MtGzqz2
>>393
アメリカではよくあること
395おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 02:00:14 ID:S2iJK031
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

アフリカデ・ハヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜1988 南アフリカ)
396おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 04:52:47 ID:rvenbgIZ
>>393
過去スレから読み直して修行してこい。もっとDQNエピソード慣れしろ。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 06:29:50 ID:1oFDhz24
ついさっきコンビニに行った時の話。
俺は煙草吸いながら店に入って立ち読みしてたら
いきなり隣から凄いデブDQNが来て
「店の中は禁煙ですよ。今すぐ煙草を外の灰皿に捨てて下さい」

だとよ。俺は、はぁ?って感じだった。頭が狂ってるとしか思えない。
そりゃあコンビニは禁煙だけど、雑誌コーナーには俺以外誰もいなかったし
誰にも迷惑掛けてないし煙草くらい別にいいだろって感じだが('A`)
マジでキレそうになったからそのデブに煙草の煙を思いっきり吹きかけてやった
そしたら
「ブ、ブヒー!!なにするんですか!」

だとよwwwwwマジで爆笑wwwwwwwww
そのDQNはそれで反省したらしく店の外に逃げようとしたが
俺は追いかけて飛び蹴りしてやったよwwざまあみろDQN
ま、次そのデブDQNに会ったらもっとボコボコにしてやんべ

夜中のコンビニはDQN多いからおまえらも気を付けてな(*´∀`)
398おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 06:33:43 ID:22MAp2FP
なんだ?新手の喫煙者イメージダウン作戦か?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 06:43:54 ID:CoAm+ETj
>>397
−10点
釣りならもっと面白くしろ。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 06:49:45 ID:FPuIbJnI
オイこそが 400へとー
401おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 07:32:35 ID:2HwNqfVb
>>397
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
      |
402おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:30 ID:oPuv/ME4
>>397
改変コピペが出来そうな文章だなw
403おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 10:39:18 ID:3hZUOSlg
ニュー速にコピペしてきた
404おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 12:02:52 ID:q1StnVsB
>>397
>>夜中のコンビニ
これはよくない。せめて早朝にすべきだったね。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 13:17:29 ID:cgB7Jcsd
あ。>>392のIDがDQN…
406おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:35 ID:JoQHhQTr
>>404
チョット待て、>>397は真夜中は危ないと書いてるが、内容は夕方ぐらいだぞ。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:50:21 ID:rvenbgIZ
つまり、釣り文章としては統合性すらとれてない悪文だったってことじゃネ?
408おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 22:04:24 ID:2su9z2JG
辻褄が合わないってのが釣りである証拠なんだろう。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 00:11:43 ID:kRiWu9Xa
辻褄って辻斬りに似てるよね。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 01:13:47 ID:IDpmXIoc
辻斬り小唄無宿編
411おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:32:52 ID:oLvMq2od
内藤新宿武家屋敷〜♪
412おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:46:33 ID:LgYO116S
そもそも”辻”ってのは、道と道が交わるところ、今でいう交差点ね。
そして”褄”は、家の屋根の横の三角部分。
つまり家が道に対してちゃんと向いてますよってことで、”辻褄”なんだな。

413おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 09:59:09 ID:2GFYCk3u
>>412
すると、直線道路で斬っても辻斬りにならないわけですね?
414おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:43:14 ID:5S0d95Q/

まっつぐな みち が さみしい
415おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:05:57 ID:MiIOCi5V
質問掲示板より

JALEXの客室乗務員及びキョウカン?の方にお尋ねします。私は要求度の高い客でしょうか?
質問者:momogenki

先日、仙台→伊丹空港のJEX2210夜間便に搭乗した時の?です。 わたくしは猛烈にお腹が空いていたので、水平
飛行に移るが否や、弁当(これが富山の鱒寿司のパクリ、鱒をそのまま秋刀魚に代えただけで、もう一度食べたい
とは決して思わない代物)を食べ始めました。その間、3名の客室乗務員が、延べ5名ぐらい通り過ぎていきました
が、?です。(因みに客26名/150名位の定員、読書灯を付けていたのは私だけ) 仕方なく窓際に座っている私は、
通路側C席の座席にシートベルトで固定している荷物の中から”水”を取り出し飲み始めました。その間、客室乗務
員は、ただ通り過ぎるだけ。食べ終わってから(既に食べ終わってしまいました、と言わんばかりに寿司をカバーし
ている、笹の葉を広げておいた、いやだねこう言う客は!)客室サービスが回って来たので丁重に”結構です”と申し
上げました。 これでも未だ気が付かない。ウッ、今までの経験則であれば、弁当を広げた段階で、すっ飛んでき
て戴いたのが(ANAは勿論)記憶に有ります。まあ仕様が無いか、なんせ新人の配属される4月だもんね。 5月の
連休に家族でHAWAIIにいける特典空港券を戴いたので贅沢は言いません。 私は無理、難題を言う(黙っていまし
た)客でしょうか? おしぼりを頂いたのは評価?します。ありがとうございました。

ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2100026
416おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:10:11 ID:Ah4t1M5Z
日本語の意味がよく判りませんwwwww
417おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:20:49 ID:/v5A/6pO
弁当を食べて喉に詰まらせたけど気付いて(水も)くれなかった。
ANAならすぐに水をくれた。でも、お絞りはくれた。
ってことかな。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:21:49 ID:NXeZXnkm
>>415
「意味を取りづらい文章の見本」ですか?
419おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:23:40 ID:KVoQX5OZ
JALEXへの質問を、直接関係ないサイトへ投稿するってのがわからん。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:35:38 ID:4exxgENL
要求があるなら、まず口で言えってんだ。赤ちゃんかコイツ?
421おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 12:16:20 ID:GUGCdipt
何をしてほしいのかさっぱりわからん。
弁当広げたら超能力で察知してお茶を出せってことか?
スッチーにあ〜んと食べさせてほしいのか?
あと弁当がまずいのはJALEXが悪いのか?

まぁ自分で回答出してるみたいだが>いやだねこう言う客は!
422おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 13:37:05 ID:0O/bBEsE
さっぱりわからなかった。
お腹が減ってたから、飛行機に乗ってすぐ持参の弁当(まずい!)をがっついた
水も飲んだ
よくわからないけど航空券をせしめた

…なにがどうつながってるの?
423おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 13:43:35 ID:/N+W8jTU
どうせ「客が弁当食べてるのにCAは何もサービスしなかった」とか
いちゃもん付けたんだろ、でその結果航空券ゲット

つうか完全に水平飛行に移るまではシートベルト締めて
大人しく座って待ってなきゃいけないだろ
424おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 13:57:43 ID:at+JgHbh
弁当がまずかったから、うまい機内食を持って来いってことじゃね?
425おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 14:07:11 ID:xWAjVvci
>>415
どうでもいいけど、改行してくれ
426はい:2006/04/19(水) 14:50:32 ID:5S0d95Q/
質問掲
示板より

JALEXの客室乗務員及びキョウカン
?の方にお尋ねします。私は要求度の高い客でしょうか?
質問者:mom
ogenki

先日、仙台→伊丹空港のJEX2210
夜間便に搭乗した時の?です。 わたくしは猛烈にお腹が空いていたので、水平
飛行に移るが否や、弁当(これが富山の鱒寿司の
パクリ、鱒をそのまま秋刀魚に代えただけで、もう一度食べたい
とは決して思わない代物
)を食べ始めました。その間、3名の客室乗務員が、延べ5名ぐらい通り過ぎていきました
が、?です。(因みに客26名/150名位の定員、読書灯を付けていたの
は私だけ) 仕方なく窓際に座っている私は、
通路側C席の座席にシートベルトで固定している荷物の中から”水”を取り出し飲み始めました。その間、客室乗務
員は、ただ通り過ぎるだけ。食べ終わってから(既に食べ終わってしまいました、と言わんばかりに寿司をカバーし
ている、笹の葉を広げておいた、いやだねこう言う客は!)客室サービスが回って来たので丁重に”結構です”と申し
上げました。 これでも未だ気が付か
ない。ウッ、今までの経験則であれば、弁当を広げた段階で、すっ飛んでき
て戴いたのが(ANAは勿論)記憶に有ります。まあ仕様が無いか、なんせ新人の配属される4月だもんね。 5月の
連休に家族でHAWAIIに
いける特典空港券を
戴いたので贅沢は言いません。 私は無理、難題を言う(黙っていまし
た)客でしょうか? おしぼりを頂いたのは評価?します。ありがとうございました。

ttp://okwave.jp/k
otaeru.php3?q=2100026

427おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 14:56:19 ID:at+JgHbh
>>426は頭が不自由
428おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:51:41 ID:bvGAYlaw
これこそ「日本語でおk」って言いたくなる文章だな。
カッコ内の文も全部必要ないし、全体的に気持ち悪い。
水をわざわざ”水”と書くなんて「特攻の拓」かよ!と突っ込みたくなったw
429おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:51:48 ID:ljb34kJ0
>>427
426はコピペしただけじゃないのか?426カワイソス。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:55:11 ID:ljb34kJ0
こんなDQNに航空券なんか渡すなよ…。しかもハワイだとう!
431おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:58:47 ID:/v5A/6pO
>>429
何のためにコピペしたのかがよくわからん。
432427:2006/04/19(水) 16:03:01 ID:at+JgHbh
>>429
改行してくれたんだろうけど
あんなんじゃ意味ナサス
433おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 16:15:34 ID:5S0d95Q/
                     ほ

ん        とだ 

    よ   な

434おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 16:29:29 ID:EJxwxcCi
お土産の相談もするmomogenki

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2081528
ホノルル空港で日本へ持ち込めるお土産用のハムって売っていますでしょうか?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:15:21 ID:MUv2h3N+
>>366
その前に皇族は刑法では裁かれないよ
436おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:46:53 ID:fVZrwek9
>>415
ところで今はJALEXって言うの?
私はずっとJEXって言ってたよ…

誰も突っ込んで無いから疑問でして…
スレ汚しスマソ
437おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:16:26 ID:peQKA7oh
仮に皇族に万引きされても、俺が本屋の社長なら大喜びするなあ。

万引きなんか不問にして謙譲扱いにし
店頭の一番目立つところに
「当店にご訪問頂いた皇族の方が手に取られた本」として
大々的に営業に使わせてもらう。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:24:12 ID:H6hD5bTq
何でそんなまずありえない話をそこまで引っ張るw

>皇族
439おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:47:29 ID:nhYAja1f
南朝の皇族なら
440おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 20:04:02 ID:Cu8JSsUj
何が言いたいのかわからないんだけど・・・・・
客室乗務員に何をしてもらいたかったの?
441おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 20:43:37 ID:sojQ9DFT
>>426
>今までの経験則であれば、弁当を広げた段階で、すっ飛んでき
>て戴いたのが(ANAは勿論)記憶に有ります。

私、月に3回は札幌−東京を乗りますが、こんな経験ねーよ
442おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:03:59 ID:2GFYCk3u
実はどう見ても精子の改変で、最後に「本当に」が抜けてるだけ。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:04:16 ID:iuH4sySm
離陸前にお弁当食べてて「離陸中はおやめくださいね?」と
目が笑ってない笑顔で注意されたことならあるよ。

すっ飛んでくると言えば、エコノミーが売り切れでスーパーシートに
乗ったときは、客室乗務員が客一人一人に「雑誌はどうですか?」と
差し出してきて、気に入るのが無かったから「他のはないですか?」と
聞いたら、血相変えて飛んでいって他の雑誌抱えて走って帰ってきた。
そこまでしてくれなくても、客室サービスに行って帰るついでくらいで
いいのにと思ってたので、エコノミーとスーパーシートの接客の違いに
びっくりしました。

あ、でもエコノミーでも寝込んでしまったときに、客を起こさないよう
そっと毛布を掛けてくれるのは嬉しかったですね。大抵そういう時は
着陸の衝撃で目が覚めるので、「起きたらお呼び下さい」のカードが
さびしかったな。コーヒー飲み損ねた!って(w)
444おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:12:03 ID:vYVXv3ha
ファーストクラスって接客がすごいらしいね
噂でしか聞いたことないけど
445おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:55 ID:6EjNKUOy
いるいる。
自分では動かず(この場合自分の希望や意向をその場で明確にもせず)
勝手に相手に期待をしておいてそれが外れたからって怒ったり文句言ったりする人。
自分の思いのまま動かない相手が悪いとする人。面倒だし扱いづらい。

446おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:55:04 ID:POCedF7D
おっきなオコチャマですね
447おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 22:17:34 ID:4B1b9MaG
飛行機乗った。
お腹がすいたので弁当を食べた。
弁当を食べている間、客室乗務員が5回位私の横を通った。
水欲しいけど声かけてくれないから自分の荷物から出して飲んだ。
食べ終わった弁当を広げたままにしてたらようやく声かけてくれた。
食べてる時に持って来いよ!もういらねぇよヽ(`Д´)ノ
ANAは弁当広げたらすぐ持ってきてくれたぜ!?

黙ってても弁当食い出したら水くらい持ってくるのが当たり前だろ!!
コレだから新人は…。
まぁ空港券貰ったからコレくらいにしといてやるよ。
お絞りはくれたのは褒めてやる。


…ところで空港券って何?
448おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:37 ID:Cu8JSsUj
>>447
サンキュウ!!!
やっと意味がわかった
449おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 23:41:16 ID:PzUPPfrP
どうかその空港券(?)が、ハワイへの片道切符でありますように(-人-)
450おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 23:49:11 ID:2GFYCk3u
>>449
地獄への片道切符に決まってるだろ。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 23:54:27 ID:Kp5kdNzw
よど号に乗って地上の楽園にでも逝けと
452おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 00:09:04 ID:LfDq1gwl
ハワイへの強制送還片道切符ですか
453おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 00:27:00 ID:hPrDGg2+
本屋に勤めてる俺がきましたよ

座り読み用の椅子を勝手に移動して片っ端から本を読んではその場に積んでいったババア
注意したところ「最近の若いもんは優しさが無い」のだそうです
俺に優しさがないのはわかりました
でもお前にはモラルというものは存在しませんね
椅子も戻さず散らかした本も片付けずに憤慨しながら帰っていきました
二度と来ないでくださいませ

コミックを万引きした高校生の親
素敵なDQN両親でした
連絡するなり「まだ高校生なのに何で捕まえるんだ」とヒステリックに言われてどうしようかと思いました
店に着くなり俺に掴み掛かってこないでください
店員の目の前で子供に「見つかるような真似はするな」と言うのもどうかと思います
反省している様子も謝罪する様子も一切見られないため被害届を出すことになりました
案の定別の被害が発生しかけた予め呼んでおいた警察に連れていかれました

まだまだあるな・・・orz
454おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 07:44:00 ID:QLBszd7C
救いようがなくともDQNならなんとか手玉に取れるが、犯罪者にクラスチェンジするヤツはとっとと通報しか。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 08:07:33 ID:6Xbjwdi5
>>447
多分そいつが欲しかったのは、お茶か何かのちゃんとした飲み物。
わざわざ「水」と強調してるあたり、
「あんたらが気付いてくんないから、俺様が水なんかで
弁当食う事になっちまったじゃねーか!」
って文句言ってんだと思う。

みんな言ってるけど、なんで自分から要求出来ないんだろうね。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 08:10:23 ID:6Xbjwdi5
しまったsage忘れた。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 08:15:25 ID:L4hHoTcg
レジやってるんだけどクレーマーっているんだね。
両替してって言われたから両替してあげて「はいっ」って言って渡したら
「ありがとうございました。またお越し下さいませの一言が無かった」ってクレームの電話。
いや別に両替するのが嫌だったら言わなかったわけじゃなくてさ・・・。
「もう一度あんたのレジ並ぶから、いつ行くか分からないけど」って数分後に高校生くらいの息子が来たし。

そんなことでクレームの電話かけてくるって・・。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 09:05:07 ID:cVvLqena
>>455
ANAは持ってきてくれるから、JALEXも当然・・・と思ってたんじゃない?
スカイマークと大韓航空しか乗ったことない俺には良くわからないけど。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 09:22:45 ID:IC79WaNi
>>457
ガム一個買ってやるから、俺の部屋掃除しろ
風呂もな、晩飯もつくれ
460おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 10:05:32 ID:XTktBePg
昨日のトリビア、クレーマー彼氏いたね。「お前が謝ってもしゃあないやろ」
「どないなってんねん?おかしいやろ」「誠意みしてや」
関西弁でネチネチネチネチ・・・・・。胸糞悪かった。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 10:41:46 ID:IC79WaNi
>>460
あー、観たかった
予告で楽しみにしてたんだけど。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 10:43:08 ID:XWBMUYLk
クレーマー彼氏の彼女はあれを見てどう思ってるんだろ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 11:00:59 ID:L4hHoTcg
よく放送許可したなあ本人も彼女も
464おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 11:07:53 ID:AdyJfaBx
>>462
放送の頃にはもう別れてるんじゃね?
やらせでなければ。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 11:42:56 ID:MyJNBqBz
「ギリギリのとこまで食って店員に交換して
貰おうぜ。その方が特だから」
ってな事言ってた人は好感もてるw
466おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 11:59:42 ID:feWteAZj
>>460
放送したのは顔さらしてたから仕込みだろうけど
実際にあんな風に「謝って終わりか?ああ?」ってゴネられた事ある。
あんなやつらはタカリ慣れてて、金銭要求すると恐喝罪になる可能性があるから
決して自分からは金品の要求をせず、店側から申し出るまでしつこくゴネる。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:21:53 ID:BXPdSmYX
>>466
まるで8○3のようだな。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:46:49 ID:h5VNkduj
>>466
そのようなお客様は別室で担当者と警備員同席の上、
納得のいくまで話し合いをしてもらいます
最近は朝まで話し合う兵も少なくなりました
469おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:48:16 ID:feWteAZj
暴対法以来○93がフロント企業など、地下に潜んでしまったので
最近は一般人の89○化が目立ちます。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:50:00 ID:snXSGgut
ユーモアを交えて交換してもらうってほんと賢い人だよね
一生ついて行きたいな
さんまっぽいね
471おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:56:37 ID:v/J8hBS4
髪の毛を「当たりクジ」と言った人は良かったな。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:14:49 ID:zFCCy1/k
スーパーでバイトしてたとき
タマゴに血が混ざっているのがいやだから
店にあるタマゴをの中身を割って見てから買いたいって
ボウル持参で来たオバちゃんがいた。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:18:21 ID:IC79WaNi
…しんじゃえばいいのに>>472
474おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:24:04 ID:Uaq9ciiA
全部大丈夫だったら、その晩は卵フルコースにするのか…
アルツかなんかなんだろうか、そのおばちゃん。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:30:54 ID:tA9FYHIT
>>472
八百屋でバイトしてたときに、苺を買いたいからって、
ここにあるパック全部、味見させろって言ってきたオバハンがいたよ。
「味見しないとわからないのよ!?はずれだったらどうするの!?」って。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:58:29 ID:m/bvX+0h
昨日のトリビアを見て、我が身を省みて態度を改めてくれる人が一人でも
出てくれますように。彼女の前で器が大きいとこ見せたいって言う動機で
かまわないから。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 16:12:25 ID:tA9FYHIT
>>476
そうですねえ、1人でも出ればありがたいかも。
でも、ああいう怒鳴ったり絡んだりする男は、あれを見たとしても、
「こんなの女がヘンだってwふつう怒るだろ」とか思いそう。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 16:14:15 ID:3fZXayAj
多分救えないことに、あの手の俺様神様なDQN行為って、
自分を大きく見せようとするために行われているわけで・・・。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 17:14:50 ID:5bVUEKUU
>>475
「あなたの旦那さんは結婚前に味見しなかったんですね」
480おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:19:56 ID:nxnL6Fs2
山田く〜ん!
479に座布団一枚。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:29:01 ID:t0mF1B9r
567 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/20(木) 17:58:30 ID:xtJRMJge
自分がDQNであることを自覚の上で書込みします。

自分がレストランで食事をしていたとき、後から来て隣に
座ったサラリーマンがタバコを吸い始めた。
そこには禁煙席などの分煙のシステムがない。
サラリーマンが吐いた煙、およびタバコの先からあがる
煙はほとんど自分の方に流れてきて煙いことこの上ない。
サラリーマンが料理が来るのを待っている間に、2本目の
タバコに火をつけたところで、俺は完全にぶちきれた。

自分の食事が終わると、そのサラリーマンの前に座り、
そのサラリーマンのタバコを取り上げて自分で吸い始めた。
サラリーマンはあっけに取られている。
俺は一言「いいから食え」と言い、サラリーマンは食事をする。
その間、俺は奴に向かってタバコの煙を吐き続けた。
俺がたまに「うまいか?」と聞くとそいつは黙って頷く。
「良かったな」と声をかけてタバコの煙を吐く、それをそいつの
食事が終わるまで延々と続けた。

自分は無駄に図体がでかいので、相手がそれでぶちきれて
何かしてくるということはなかった。
そいつの食事が終わるのを見届けて俺は店を出た。

彼の喫煙に対する考え方はその後何か変わっただろうか・・・。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:33:06 ID:5hfgbCTL
何で言いたいことを言わないんだろうな。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:50:11 ID:NjlA+ILI
でも口で言うより効果ありそうだ。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 19:01:32 ID:8nQr8tqV
横断歩道に完全に飛び出して止まったタクシーのボンネットの上を
ボコボコいわせながら歩いた知り合いを思い出したw
485おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 19:08:16 ID:lF2VXedk
>>481
サラリーマン何も悪いことしてないじゃん
自分はタバコはあまり好きじゃないけど
ここまでの嫌煙家はどうかと思う
486おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 19:14:21 ID:nKG90tcM
>>481
ちょwwそれ間接キスwwwww
487おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 19:16:35 ID:NPgVGTrB
>481
まあ、普通に暴力だわな。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:27:11 ID:9VdrZG98
>>481 ツンツンだな
489おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:41:21 ID:kDnrcWa+
でもさ、副流煙に匂いが邪魔されて料理の楽しみが少し減らないか?
490おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:43:30 ID:IC79WaNi
タバコ吸いながら食事する人いるよ

近寄らないけど。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:48:18 ID:YJBQq1II
食事中に煙草の煙吸わされると料理の味ガタ落ちするよね。
あと、化粧品の臭いとかも。
それが、レストラン等の金払って食事する場所なら尚更腹が立つと思う。
>481の気持ちは分かる。
ただ、いきなりDQNな行動を取る前に、迷惑だから煙草は控えてくれと
相手に言うべきだったんじゃないか。
481で書いているような行動とっても何も言わない相手なら、言えば吸う
のやめたと思う。

492おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:48:58 ID:8yvHW/t0
>489
自分が喫煙者ならあまり気にならんと思う
と、Koolなんて臭い奴吸ってる俺が言ってみる
493491:2006/04/20(木) 20:49:28 ID:YJBQq1II
って、>481は本人じゃないね、失礼
494おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 21:35:59 ID:bf2Cev6l
>491
ぶっちゃけ煙草は我慢できるけど化粧品とオムツは許せない。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 01:50:34 ID:H7ZXZsUs
>>494えー!オムツは耐えるが煙草と化粧とワキガは勘弁だな!

まぁオムツは慣れてるだけだろうけど。育児好きなもんで…w
496おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 01:53:28 ID:exZfUrSE
>>481
>そこには禁煙席などの分煙のシステムがない。

ってことは、別にタバコ吸っても良かったってことだよね。
サラリーマンカワイソスw
497おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 03:11:49 ID:ugRWQ6Ly
>>481
ネタだろうけど、タバコ泥棒だな。
せめて自分のタバコ吸えよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 03:17:17 ID:ugRWQ6Ly
>>495
飲食店の店内でオムツ換えされたらさすがに嫌だぞ。
せめてトイレでやってくれ
499おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 05:52:56 ID:j9M/GmP3
うむ。オムツ交換は許せぬ。
分煙化されてない場所はあるが、食事のテーブルとトイレが一緒になってる場所はない。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 06:12:45 ID:CXyMKsH7
オムツ交換は人前でやるもんじゃないよ。
でも化粧のほうが絶対許せない。
沿線に3流女子大あるけど、座り方もだらしないし、
すっぴんはブスに限って化粧に時間かけるし、
家族もブサイクばっかだから自分の中の基準が低いんで
自分もブスって気がつかない。
おまけに女ばかりで気を抜いてるから真冬に平気で車内で
憎まんとかからあげとか臭うもの食べてる。

マスカラでまつげ増量したって、ブスはブスなんだよ。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 08:04:14 ID:9XhZHA3V
どうか憎まんであげてくださいな
502おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 09:15:04 ID:4qIsiWmh
にくまん?
503おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 09:16:02 ID:csVdVj83
>>500
> 家族もブサイクばっかだから
…ストーカー発見〜w
504495:2006/04/21(金) 11:20:45 ID:H7ZXZsUs
ホントだ!飲食店の話でしたね、私もオムツ交換されたらたまらないです。失礼しました。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 11:23:41 ID:qWBJvRXZ
>>500
ばか!化粧でわたしゃ100倍変わりょ!
でもだからこそ人前で化粧はありえないと思う。
変身する姿をみせるな。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 11:42:08 ID:k5oIyIT7
公共の場で変態行為をするなってことだな。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 11:51:17 ID:VsCu/VYC
記憶のかなたに消えてしまっているでしょうが、
生徒の父親に毎回殴られる家庭教師です。

流石に包帯巻く自体にまで陥ったので
本部に人員交代を半泣きで懇願しました所、
「生徒さんの親御さんから交代が無い限りは…」
とのことですので親御さんに「辞めさせて下さい」と言いました。
これでやっと解放されると思ったら…
508おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 12:08:31 ID:XuCqEHMh
どういう理由で殴られてるのかをきちんと書け
ていうか最後までちゃんと書け
509おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 12:08:34 ID:vwcXa/fN
どうした>>507
襲撃されたのか?
510じ(ry:2006/04/21(金) 12:15:24 ID:YRNbih0K
ガス屋、
たまに通りがかりでプロパンガス容器の運搬車のパンク修理に来ることがあるのだが、
さっきなど、車輪ごとどこかにブチ当ててあの頑丈な鉄ホイールを曲げてるのに

「パンク修理しろよ」
こりゃ全部交換だから、会社に言いなさいな「てめぇ、修理しろよ」
「パンク修理してもここの金属部分が駄目だから空気入れたらタイヤ外れるんだよ」
「あ?あ?あ?あ?おまえできないんだろあ?ごまかしてないでやれよあ?」
「やらないよ、会社にちゃんと言ったほうがいいよ」
「てめぇ、他で出来たらどう落とし前つけてくれるんだよ あ?」

で、帰っていった。

レモンガス、チンピラ雇うなよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 12:18:49 ID:xYq95w4m
自転車屋にトラックのタイヤ修理に来る香具師の頭の中ってどうなってんだろう?
512じ(ry:2006/04/21(金) 12:20:08 ID:YRNbih0K
ごめん、わからないね。
ガス容器を運搬する猫車の大型版のです。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 12:20:36 ID:TvaehHld
>>507
そこまでされて泣き寝入りする香具師の気が知れん。
とっとと警察に被害届出せ。

それすらできないならウザいからもう来るな。
514補足男:2006/04/21(金) 12:20:36 ID:nVauoFkl
ホイールを曲げる
この場合、淵の リム と言う部分が曲がってしまい
どんなタイヤに履き替えたって
タイヤがホイールと密着する事が適わずに空気が漏れます、絶対に。
ホイールを新品交換するしかありません。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 13:06:04 ID:uXViale6
>レモンガス、チンピラ雇うなよ。

日本語を話すんだから上等な部類だぞ
516おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 14:22:38 ID:xNRyTYlr
無料で直せ、とか言わなかったし暴れずに消えたんだから
いつもの連中よりはまともに見えるな。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 14:38:55 ID:fMUksaus
他の店でホイル交換してもらったら直ったぞ!
どう落とし前つけてくれんだ?あーん?
518じ(ry:2006/04/21(金) 14:39:42 ID:YRNbih0K
はい あーん♪
519おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 14:48:30 ID:2l5SUk3r
>>518 部屋で一人なのに声出して笑ってコーヒー噴いたじゃないか。
どう落とし前付けてくれるんだ?あーん?
520おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 15:07:08 ID:g4YX/o7l
>>519
お前には、あーん♪してやらない
521おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 15:48:19 ID:8g6wjTeE
>507
んでどうなったよ
522おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 15:52:11 ID:g/eipuYD
美容室で働いてた時の事。
パーマが取れた等、店側の不手際なら、
1週間以内なら無料でやり直しとかはどこの店でもやってると思うが、
その際に、最初とは違うスタイルを注文したり、
「パーマはやめてストレートに戻して」と言うお客さんが意外と多い。
普通、不良品でのクレームなら、同じモノとの交換が当たり前でしょ。
それが、違うスタイルを求めたり、より高額なストレートパーマを請求したりする。
こういう人は、パーマをあてたけど、似合って無いとか周りの評判が悪かったから、
取れたとか、手入れがやりにくいとかクレームつけて、無料でスタイルチェンジさせようという魂胆の人。
「パーマが取れたのなら、前のようにあて直しさせてもらいます」って何回も言ってるのに、
「元に戻して」の1点ばり。
遠回しに、
「えーっと、パーマスタイルがイヤになったというか、お気に召さなかったとかですか・・ねぇ?」
って言うと、「はい」だって。w
それ、うちの責任じゃないやん。私等、あんたの言う通りにパーマあてただけやんって事になる。
それを理解してもらえない事が多い。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 17:26:56 ID:uXViale6

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |返本箱|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・使用済みオムツ ・ひよこ・ハリーポッター5巻
ビィトの槍 ・自転車
524おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 17:28:17 ID:cOFw7ya1
>510
会社の看板背負ったままでそんな態度か・・・
スゲーヨナー
525おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 17:43:45 ID:yPmR7MoF
床に一円玉を落とした婆客。
拾って差し出したら、
「落ちたのは汚いからあなたに差し上げるわ。」
といわれた。クビ覚悟で投げ返した。
つか、一万円札でも同じこと言うのかよと思った。
怒りというより驚いた。店を出たところで車にひかれても
絶対通報してやらねーぞ、と思った。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 17:56:18 ID:ysnkyN6x
スルーされてるが、>>484の光景を想像して吹いたw
527おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 18:34:08 ID:L3iExXhg
最近のレモンガスのCMを一度見てみれば納得がいく
ここで見れるよ↓
ttp://www.lemongas.co.jp/cm/index.html
528おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 19:15:26 ID:iqPu06+4
>525
で、君は1万円でもそうするのか?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 22:15:56 ID:MkngvmqK
>>525
投げたおまいも婆と同類
530おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:12 ID:h/IMcOpK
>>527
ちっちきちっちっレモンガスゥ
これはだめだろ。orz
で、後ろの男が運んでいたのが件の手押し車かな。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 01:39:52 ID:54yWQ3Rt
件の家庭教師はもうお腹いっぱいだな。
途中まで続報が気になってたけどもういいや。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 04:43:10 ID:CSBk+ZaV
>>531
俺も。
なんか情報小出しにしすぎで状況が読めない
533おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 06:35:12 ID:17a0Ew2O
>>529
お前は人間か?
534おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:32:21 ID:ASKAqUly
>524
 あずまひでおの「失踪日記」という漫画で見たのだが、
そういう場合は下請けの社員が親会社の制服を着ている
場合も多いらしい。

 名札控えといて通報しとけば?

>525
 もらっておいてコンビニのレジのところにある盲導犬募金とかに入れとけば?
でもあの手の募金ってどれぐらい信用できるのかね?
ホワイトバンドとかまるでインチキだったんでしょ。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:30:27 ID:Zr14DB4e
>>534
君はニュースの見出しだけ読んで、中身をサッパリ読まない人のようだね。
募金については、もう一度ちゃんと調べてからおいで。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 12:52:49 ID:XOy7krKJ
白帯は集めた金は運転資金に充てられるんだよ
537おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 20:19:05 ID:1s43Y1d4
>>534
うちの職場の図書室に蔵書があるぞw<失踪日記
538おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:15 ID:4B28+Yy3
わざと誤解されるような宣伝してたけどな>イカリング
539おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 21:29:05 ID:Su2P2TEL
>537
 失踪日記と言えば、吾妻氏ってあの本で何かの賞を貰ってたよな。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:40 ID:1s43Y1d4
>>539
すごい賞?なのかな。

平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭 大賞 失踪日記 | 文化庁メディア芸術プラザ
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/sakuhin/manga01.html
541539:2006/04/23(日) 00:26:19 ID:x12EE9CT
>540
 凄い賞なのかどうかは知らん(笑)。
 どっちかって言うと、ずいぶん前に受賞した星雲賞の方が凄いだろうな。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:57 ID:Lbt8pSUj
>>540
平成17年度日本漫画家協会賞大賞の方が漫画家的には上かな?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 06:43:13 ID:eeXjgVqa
吾妻氏タフだよな〜
北海道生まれだって言うけど、関東でも林の中で毛布だけ被って寝てて
朝起きたら雪が積もってたとか、信じらんねー
544おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:53:43 ID:EiPv8u+j
吾妻「氏」って…

オマイラ手塚治虫か
545おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:05:43 ID:g9G6Kpe3
そうか。手塚以外「氏」を使っちゃイケナイんだとすると、あちこちで大混乱になるな。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:34:45 ID:U8zUaoDE
「氏ね」も使っちゃダメなの?
547おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:28:54 ID:kXMB6KxP
友達借りた吾妻『失踪日記』の帯を無くして怒られたが
あの漫画に帯ってあったか?
夜中にシケもく拾っていくの、昔やりました。
つーか、ここdqnと関係なくなってますが。
548雄太郎:2006/04/23(日) 11:38:04 ID:4pK3FEAL
バイト中
並べる作業をしていたらババアが舌打ち
腹立つ
549おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:30:34 ID:eMhimyud
あずましいってどっかの方言だったよね。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:46:20 ID:IOJ0EDG6
>>475
「味見されてもかまいませんがその分のお金はきちんと払っていただきますよ?
もし5パック食べたら5パック分」見たいなこといってみれば?
551おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 16:58:06 ID:YA9Ug+jX
>>549
吾妻氏の故郷。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:16:50 ID:OUIKfaeH
>>534
>ホワイトバンドとかまるでインチキだったんでしょ。

世の中で2ちゃんねるだけが正しいと思っている2ちゃんねる脳プゲラ
553おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:55:49 ID:OUIKfaeH
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を奪ってね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・      ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・          ・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・       ・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
                 ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書
お〜いお茶のボトルキャップ・架空請求・鳥皮・七味唐辛子
554おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:13:22 ID:zXfb8Zx0
>>552
>>553みたいな事書きこむ暇あるんなら、ホワイトバンドがインチキじゃない事くらい説明して下さい。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:49:00 ID:YA9Ug+jX
>>554
貧しい人を救おうという活動を(自分たちではない団体が)やっていますよ、と広めるためのもの(という建前)で、
あれの値段の中から寄付をするとはひと言も言っていないので、詐欺ではないんでしょう。
駅前などで、ただ「おねがいしまーす」と言って募金箱を持っていて、金を入れる人がいても、
その金は実は「おねがいしまーす」と言ってる本人への募金なのかもしれない、というのと同じ理屈。
もちろん、詐欺ではないからなんの問題もない、というわけではございませんよ。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:50:37 ID:U8zUaoDE
ホワイトバンド自体はなんの効能もないただの腕輪
557おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:07:16 ID:S2l3sF3n
いや、あのバンドには人類の無意識や宇宙の意思が込められてるんだよ
558おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:35:20 ID:Rfwq5/E3
インチキでは無いが、意図を正確に理解してつけてる人が全然いなかった。
いなかったから、詐欺だインチキだと騒ぎになった。
意図を正確に伝える努力をしないで売るだけ売ったんだからやっぱインチキ、となった。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:26:46 ID:Lbt8pSUj
怪しげな左翼団体の資金になると知ってたら、だれもあんなもの買わなかったろうな。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 06:57:50 ID:v6PUwME9
>>558
僕の住んでいるヨーロッパでは、NPO活動のなんたるかぐらいのことは誰でも理解してますよ。
要は、ホワイトバンドをインチキ呼ばわりしている人間はバカだってことですね。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 09:36:39 ID:9+9JkAMp
クマー
562おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 09:43:27 ID:MoVepQ91
孫連れのお婆さんが入店。
ガキが口のまわりをべたべたにしながらクレープを食べてたので、外で食べ終えてから来てもらえるようお願いしたら
「最近の若い人は思いやりがないのね。外で一人食べさせるなんて可哀想だと思わないの?」
てな事を言われた。

でも「そうですね。ま、最近のお年寄りには常識が無いですしね」
とか言ってしまった自分もDQN店員。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:10:17 ID:G4lKf2j5
なんの店?
まあ、概ねGJ
564おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:24:04 ID:Sk8+hLCC
>>562
>外で一人食べさせるなんて可哀想だと思わないの?

子供が食べ終わるまで婆さんも外で一緒に待つって考えは持たないんだな。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 10:31:18 ID:UwWbCJ96
>>541
そっちのほうがマイナー。ていうか権威まるでなし
566おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 12:40:52 ID:R1KN5G+w
>>562
GJ
ババアは脳みそスカスカで手遅れだけど、孫は物食いながら
店に入ると嫌がられるっていう事を学習したと思いたいね。

その時歴史が動いた!
567おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 12:42:50 ID:i39I8Vc4
>>561どっちかってぇとオマエがな。
568199:2006/04/24(月) 13:47:25 ID:/cv/4s91
昨日も、例の奴が来たんだが
昨日は3000円の寿司セットを多く出す日で
その池沼が寿司セット9個カゴとカートにつめてグルグル回り始めたから
さすがに鮮魚担当のおやっさんがキレてきつめに
「あんた買わないなら戻せよ」ぐらいなこと言ったら
そいつがいきなりウワアアアアアアアアアアってキレてその寿司カートを
トイレの入口のドアにがつーんとぶつけて逃げた
追いかけようとしたけど店長が制止した
店長は「これでもう来なくなるならいいけど・・・」みたいなこと言ってたけど
甘すぎると思った
569おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:14:04 ID:DPqtAHk1
>>568
お疲れでした。
「3000円の寿司セット9個カゴとカートにつめてグルグル」って明らかに
嫌がらせとしか思えませんよね・・・。

570おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:20:32 ID:VU6Cmykn
嫌がらせというか営業妨害だろ
571おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:46:41 ID:tckhyrTE
でもそんなやつにすら「こんな可愛い天使ちゃんのあそびを邪魔しないであげて!!」
とか言ってくる人がいる('A`)
572おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:09:44 ID:xdi71dhm
今度来たら店員で取り囲んで一斉にクラッカー鳴らしてヤレ。
なお、これは強制ではなく飽くまで期待である。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:23:15 ID:z5jbYJqP
地方の中でも特に田舎のボロボロのスーパー店員の
高校生の男の子が何人もそれつけてた>薄汚れたホワイトバンド
頭の悪さってこんなところに出てくるのかなと思った。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:34:00 ID:tOg7Bc0N
>>573
スレ違いの話題がせっかく終ったのに、
今さらこういうレスをしちゃうのが、反ホワイトバンド厨。
頭の悪さってこんなところに出てくるのかなと思った。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:39:37 ID:umeRzzks
似たようなのならあちこちで見掛ける
576おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:08 ID:h517doK4
ちょっと前にみんな付けてたけど、今じゃ誰もしてないしな
577おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:55:01 ID:i5uw+q04
あんなイカリング巻くなんて普通に考えて恥ずかしいって
みんながやってるからオレもワタシもで流行ったんだろ
578おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 23:15:49 ID:y7izgBXP
俺は流行ってたどころか、詐欺になるならないで話題になったときに初めて存在を知ったな。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 01:32:13 ID:ORTOJD0Q


イカリングの話は、スーパーの総菜の話題だけにしろ!


580おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 05:42:48 ID:ViVGsTjh
ボンデリングはうまいよ
581おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 08:40:49 ID:EnitL7Zt
親戚が整形外科をやってます
おかげ様でうちの一族には包茎はいません
切り取った皮はイカリングとしてスーパーに卸してうわっdgdllふじこ
582おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 08:56:55 ID:qXPlkz1J
ミスタードーナツの中にクリーム等が入ってる商品って、中身の量がバラバラ、
多かったり少なかったり。以前カレーパンで中身が小さじ一杯分くらいしか
入ってなかった事や、明らかに生クリームの量が少ないエンゼル何とかとか。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 09:09:36 ID:Ax/lwhoH
近くにあるドトールにたまに行くんだけど、
何時にいってもいるおっさんがいるのよ。サングラスかけて髪の毛おったてた45位の。
しかも常に灰皿山盛りなの。もうどんだけ吸うのかと。
今朝いったらまたいたんだけどさ、いつもどうりケーキセットで開店からいる模様。
しばらくしたらショッキングなピンクのミニスカートに原色オレンジのパーカーきたおばちゃん(推定40)が何も頼んでる様子もなく現れて
そのおっさんの隣にすわり。
明らかに他人なんだろうけどそのおっさんに話し掛けセブンスターをねだり、そして奪い。
おばさんは三本ほど煙草を吸ってでていかれました。
自分の煙草は出しただけで一本も吸わずに。
ちなみにそのおばさんの煙草はecohでした。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 10:21:10 ID:exkvX93Y
>>579
スカイラインのテールランプじゃだめ?w
585おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 17:28:11 ID:y48v2fmm
イ○ンの駐車場を出ようとしてた時に見かけたワンボックス。
いくら混んでるとはいえあんなに広い駐車場、何故にわざわざ
駐車してる車2台のまん前に通せんぼするように横向けて停める?

店内放送で何度か車の移動を言われてたのはそのワンボックスだった。
可哀想に、とめられた車の運転手が車の外に立ってたよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 17:54:30 ID:u3aNukLA
まぁ今もめてるから大変なんだろうね、イランは。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 19:02:40 ID:IopwzH10
イワンの馬鹿、ってやつか。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 20:21:38 ID:ViVGsTjh
うむ、異論はない。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:32:08 ID:Fx/4Q9Hb
>>508
家庭教師にいってその家の娘に教えてたら、
早く帰った(?)父親にふみこまれ、
うちの娘に何をするふじこふじこと殴られた、という話だったはず。
誤解は解けたけど父親はなかなか謝らず、
交代になるかと思いきやクビにもならず、
家庭教師するたびになんやかやと殴られてるという話。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:35:25 ID:RW/H6lg3
それって訴訟になってもおかしくない話じゃないの?
591おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:14:32 ID:6vGPOa+x
殴り返せばクビにしてくれるだろ
ってか正当防衛になるんじゃね?
592おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:41 ID:mHKPWppg
593おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:43:03 ID:5bYRsYvZ
>>582
中身は中国の工場で詰められて冷凍で店舗に卸されるから
喪前の運が無かっただけだよ
594おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:07:48 ID:uVQbnBiU
>565
 権威主義者乙
595おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 01:02:33 ID:/LJy69q9
◇◆◇理・美容師の方に質問です!19店舗目◇◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142259093/
596亀レスですが:2006/04/26(水) 06:15:40 ID:4w6WQE/P
>558-559
 ヲレ的には、ホワイトバンドは買う奴もバカだけど、詐欺呼ばわりする奴もバカ
でもホワイトバンドは詐欺スレスレだと思った。

 反ホワイトバンドなレスをスルーしない人がたくさんいるのを見ると、
相当都合が悪いんだろうな、と思ってしまうな(笑

 詐欺スレスレと詐欺そのものの区別が出来ないバカって主張したいのかな?
それにしては必死すぎる気がする。

>562
 昔は栄養状態が悪かったり医療事情が悪かったりで、お年寄りに「なれる」人は
それなりの地位にある人で、なおかつ自己管理ができる人しか居なかった。

 その時代では、全てとは言わないものの、かなり高い確率で知識と賢さを
併せ持った人が多かったといえる。つまり、敬うに値するお年寄りが多かった。

 少子高齢化の現在は栄養事情も医療事情も充実してるので、DQNでも年寄りに「なれる」。
何が言いたいかっていうと、量の増加は質の低下ってこと。

 年寄りであるという事と、DQNではないという事は現在では関係のないことになっている。
でもDQNな年寄りは、そのことに気付かず「自分は無条件に優遇されるべき」であると考えている。
年寄りでなくてもDQNは「自分は無条件に優遇されるべき」と考えている。

597おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 08:55:36 ID:3X9DgcXX
>>593
ミスタードーナツはお店で手作りですよ。
ガラス越しにクリーム入れてるの見えるじゃん。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 10:52:18 ID:IbiIyUou
>>596
亀だろうがスレ違いすぎ。鶴になれるまで1000年ROMれ。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 11:09:13 ID:Kx0ighSs
鶴は千年 亀は万年 鶴が死ぬのを亀が見ている
600おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 11:24:45 ID:m3owDuec
か〜
め〜
は〜
め〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜

波ァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
601おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 12:05:34 ID:8P490W3b
>>599
黒須真名乙
602おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 12:42:38 ID:V+9cwxC6
たまに >>596 みたいなの沸いて出てくるけど、何なんだろうね?
どうでもいいような細かい事に対して、アカデミックだと思い込んでるんだろう
理屈をこねくり回して、結局何が言いたいのかよくわからん。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 13:50:31 ID:y5SQLhkU
青年の主張みたいなもんだ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 15:11:17 ID:XFabdbwE
実際どうでもいいけど、わからんってこたないだろ
605おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 15:58:23 ID:JpnMZZFH
でも赤潮の原因になったりするんだよね
606おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 16:50:33 ID:7/mqWIfN
やっぱり自然は大切にしないといけないよね。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 20:44:08 ID:wSCt7w93
バンドなんかしないで自然の重力にまかせる
608じ(ry:2006/04/26(水) 20:52:30 ID:O/EdcoAm
今日北お客さんが話してくれたこと。

近所にベルクス(スーパー)があるんだが、目が合う人にどんどん話しかけてゆき
「このスーパーは笑顔がないのよ!きーーーーー!!!!!!」と叫ぶ女がいたと。
20代の細い女で目が完璧に飛んでいたと。

「文字通り きーーーー! と叫んでて面白かった」とお客さん。
ベルクスの店員にきくと、開店から閉店まで毎日いるんだと。

「あなたが以前修理の時に変なお客さんの話ししてたけど、信じなかったのよ
でも今日ベルクスで本物を見て納得したわw」だって。

今日もよく売れた。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:07:05 ID:0r3HVI3c
>>608
そのスーパーの20代の女の話よりも、じ(ryさんのとこに
世間話できるようなまともなお客さんも来るんだねってホッとしました
610おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:36:43 ID:a/lYVwu6
>目が完璧に飛んでいたと

( д ) 〜゚ 〜゚

こういうことか
611おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:01:19 ID:sKiNPmLc
>>610
いやこうじゃないのか?
    。 。
  //
( д )
612おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:16 ID:aE8SkxKH
(゚ 〜゚)
613おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:25:36 ID:+OurIcGi
人の話を聞かない客に限って人のせいにしたがる。

客「トイレってどこ行くの?!」
私「そちらのドアを出て、右に…」
客「あーわかったわかった!」
数分後
客「トイレなんかないじゃない!教え方が悪いのよ!ふじこふじこ」
614じ(ry:2006/04/26(水) 22:45:31 ID:nuu7ccOn
>>613
「トイレってどこ行くの?!」

 この質問、難解ですね。
本来いちど設置したら移動しないトイレ、それが「どこ行く」と。
最終的には粉砕されて埋め立て、でしょうか。
それであれば、最後は土に還ります でしょうか。
それとも簡易設置のトイレで、レンタルリース会社に戻る というのでしょうか。
その会社の住所を伝えるのが正解でしょうか。

 こんなこと考えていたら、夜ぐっすり眠れそうです。

ところで、今日は高校1年の女の子が、さっそく自転車壊してくれたもので
修理最中待ってるのにつまらんだろうとドラ焼きあげたら、喜んでパクついてた。
その光景を見て 「うちの犬みたいだ」 と思ったのは秘密です。
女の子に甘いものあげると、ころころ喜ぶんで楽しい。

>>609
キチガイばかりだったら、今頃店閉めてます。

615おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:51 ID:Kx0ighSs
犬みたいにサカリたい…ってこと?
616おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:27:13 ID:IrqnwStB
女を泣き止ませるには甘い物をやれば良い
ってのは太宰の人間失格だっけ?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:31 ID:L+IpFelQ
人間腹さえ減らなければ争いあう理由の半分以上を失うのだ

ある靴職人のことば
618おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:52 ID:GPSnYdQg
>>614
どら焼きをやるとき黄色のタオルを首から下げてただろ
619おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 01:30:36 ID:Hs9Rl6K3
今日、飯屋で飯食ってたときの話。

俺の隣の席に母、長男、次男、三男といった感じの
四人連れ家族が着席。

座った途端に、次男、三男が愚図り出し、母親激怒。
怒鳴るはテーブル叩いて威嚇するは、最後には直接暴力に
訴えて次男、三男を叱り飛ばすはで大騒ぎ。

メニューを持って来たウエイトレスの姉ちゃんが
その惨状に固まってたんだが、それまで他の家族の騒ぎに関らず
沈黙してたリア厨くらいの年頃の長男がメニューを受け取って
勝手に家族全員分のメニューを落ち着き払った声で注文。

注文終了と同時になぜか静かになる家族一同。
飯が運ばれて来てからも、長男が勝手に注文したメニューに
文句ひとつ言うことなくガツガツ食ってた。

なんというか、妙な家族内のルールらしきものに感心した。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:42 ID:nh4eBhLk
>619
長男しっかりしているな
いい話だ
621おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 01:39:03 ID:vDJpyEwz
>>619
それ長男じゃなくて父親だったりして
622おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 02:27:12 ID:EgzxCDXY
本屋さんで。
文庫本をガバッと一気に何冊も持って、
向きを変えて、背表紙を奥にして入れ直す作業に熱心な人がいた。
巻き髪にピンヒールのきれいなお姉さんだった。
チューブトップにシースルーのブラウスというイデタチのはずだと思うけど、
チューブトップが腹巻になってて、
ノーブラの大きな胸がブラウスの中でユサユサ揺れていた。
バッグはミュウミュウの籠だったけど、生魚がゴロンと入ってた。
店員さんが心配そうに見てた。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 03:08:09 ID:9jzyqAj5
コワッ (((( ;゚Д゚)))
624おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 05:03:11 ID:rmFeqsL0
>>622
それあなたが遭遇したキチガイ

自分もキチガイに会ったけど、なんで春に多くなるんだろう?
外出るのが怖くなる。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 09:40:16 ID:esvkL5VX
キチガイだって寒いのは嫌いだから外に出たくないんだよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 10:49:58 ID:v2YMrqTs
部品の取り寄せを頼まれていて問い合わせたらメーカーが倒産してて無理との事。
その旨を伝えたら

「倒産するようなもんおくな!!」

誰も倒産するとおもわねーって!
こういうパターン結構あったが大抵しゃあないねーといった感じだったのでびっくりした。
最初から日曜日にメーカーに問い合わせしろとかいってきたから予感はしていたが。

日曜祝日に問い合わせしてくる人多いのはいいんだけど
結果は休み明けですというとなんでやねんって言う人がたまにいる。
これからGWに入るからまた増えそうー。

627おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:16:19 ID:U0h4G0Fo
俺がバイトしてるネカフェに50歳ぐらいの女が来た、そいつがさ
車の修理の事で自動車屋とトラブルになった。問題は解決し.たけど、このままじゃ気がすまないから
ネットに店の悪口を書いて恥をかかせてやる、とか言ってんの。
とんでもねーババアだなあ…と思いながら料金やシステムの説明をしたら
「あたしパソコンの事は全然わかんないから、あなた代わりにやってよ」
「店の料金とは別にお金出すからいいでしょ」 

そういうサービスはしてないって言って帰らせたんだけど、あのババア
自分がここで恥をかいてる事は知らないだろうなw

628おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:39:36 ID:8GtVWrg4
うちの娘(当時7歳)。
家に戻ると友達と二人でお菓子を食べていた。
金を与えてなので「そのお菓子どうした?」と訊ねたら
娘「スーパーの袋に入れる机の上に置いてあった」
やばーと思ってスーパーに返しに行った。
当然、説教「置いてあるものと、落ちてるものは違うから持ってきたらあかん」

2日後、またもその友達とフルタイヤを持ってきた。
娘「これは捨ててあったから持ってきた」
叱り方を間違ったようだ。

629おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:43:38 ID:AWYeSw2I
PC使えないならなおさら、TVニュースなんかでしか情報収集できないわけで。
そいうネットに書いた悪口から、名誉毀損とかで訴えられてる例ばかり報道されてるわけで。
……なぜそれでネットに悪口書こうなんて思ったんだか、不思議だなぁ(w
630おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:50:09 ID:9TcBxPhe
>>622
(;´Д`)ハァハァ
631おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:51:51 ID:Zvh0Exy1
>>630
人間って、生魚でもハァハァ出来るんだね。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:55:30 ID:YPhqBWnJ
>>631
ちがうよ、630は腹巻してる女が好きなんだよ
633おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:57:25 ID:irGh5Ka+
>>622
キチガイでも一応オサレ心はあるんだなぁ...
634おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 14:48:30 ID:EgzxCDXY
頭がイッた人って、目に出てると思うけど、彼女は全然普通だった。
まるで本職が本の整理をしているみたいだった。
だから行為と姿と魚のギャップがひたすら恐かった。キチガイなのにオサレというより、
普通にセンスいいキレイなオネーサンに、異変が起きてる感じだった。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:02:20 ID:YPhqBWnJ
そりゃ本物だな
636おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:08:35 ID:mP48/Bm8
な…なんかの罰ゲームだったとか…<おされなおねーさんの異変
637おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:10:31 ID:mhkEfVTE
クスリじゃね?
638おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:25:14 ID:GpR/xGV4
>>633
仕事場に来るクレーマーのババアはみんなおしゃれに気を使うタイプだ。
くっきり厚化粧に派手な色の服。センスがいいとは言いがたいが。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:36:29 ID:twD2R+pA
DQNとは違うが
これから来るGWが恐ろしい。
各ショッピングセンターで催されるヒーローショーなどに、こぞって出かける家族連れ…。
しばらく買い物には行けない。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 16:02:48 ID:b8UTtUUt
そういうことをしない店に行けば安全かもしれない。
ある意味 厨ホイホイ
641おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:21:43 ID:Jhh3VJoi
>>628
が既に娘たちが食ったお菓子を、弁償ではなく
「返しに行った」あたり親子揃ってDQN客ってことでOK?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:37:52 ID:nFyu7wcQ
>>634
つまり、キチガイのふりをする必要があるときは、アイテムとして生魚が効果的ってことだな。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:41:17 ID:YPhqBWnJ
よし、フナに胴輪つけてひっぱりながらスーパー買い物行こう。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:55:28 ID:EgzxCDXY
>>643
鮒にベビードレスとキャップとよだれ掛けをつけて、
腕に抱いてあやしながらだと完璧。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:57:05 ID:YPhqBWnJ
まぁ、お髭がながいわねぇ♪

って、おばちゃんに声かけられるね。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:59:55 ID:CzMYq7Ri
さらに時々キレて
「何その目は!反抗的なんだから!
そんな死んだ魚のような目で見るんじゃないの!」
とか叫んだりするオプション付きで。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 18:03:51 ID:YPhqBWnJ
ガキの使い でやってくれwww
648おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 20:44:24 ID:pfFgQpyD
DQNというか池沼の域だが、本屋で堂々とエロマンガを読んでる学ランの男がいた。
よく見るとズボンに手突っ込んで必死でナニをしごいていた。
ちょうどレジから死角になる位置だったので、店員は気づいていなかった。
気持ち悪いので逃げてしまったけど、店員に言ったほうがよかったんだろうか・・・。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 20:49:40 ID:5APuPnOO
トイレに持ち込んで、そのまま果てる奴もいるからな
650おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 20:53:30 ID:PV5ZzOwg
コンビニバイトしてた時、トイレ掃除に行った女の子が
「便器がなんかヌルヌルしてた」
って言ってた事があったな。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:16:32 ID:ImR56mI1
学生時代、ファストフード店で働いていたときのこと。
いつもは放課後のみだったんだけれど、春休みと言うことでその日は午前からシフトが入っていた。
学生は春休みとはいえ暦の上は何て事ない平日なので、お昼時は会社員が多くて凄く混んでいた。
席が空いたら直ぐに待っているお客さんに座ってもらう様な混雑ぶりなのに、
学生風の男性客と一緒に、凄い形相をした若い女が鶏みたいな歩き方で入ってきた。
最初は男の連れだと思っていたのが、どうやら女が男に一方的に因縁をつけている様子。
その男性客が席が空くのを待つ為に立っているその側で、女は訳の分からないことを喋っていた。
「さな様(仮名)は偉いんだよ〜ふじこふじこ〜誰にも止められないんだよ〜ふじこ」
その男性客が食べている間は別のお客さんに絡んで、
「なんだよ〜さな様は世界一なんだよ〜ふじこふじこ」
とわめいていた。
暴力を振るうわけでなく、ただひたすらふじこふじこしていた。
昼時の一番忙しい時間に、狭い店内でずっと鶏みたいな歩き方でかけずり回る。
これ以上お客さんに迷惑はかけられないし、店に入ろうとするお客さんがびっくりして帰ってしまうので
店長が耐えかねて警察に連絡をした。
婦人警官が店にやって来ると、急におとなしくなった。
あのテンションの差にはびっくりした。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:29:31 ID:7Yw+U0Xo
>651
キチガイでも外聞ってあるんだ・・・
653おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:30:59 ID:/XopO55w
ちょーよみにくいしぃ〜これってさぁ、ふつーじゃないよねー
ふつーさー他人が読むことかんがえて書くよねーふつー
654おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 23:05:50 ID:zd4xfhy1
>>652
特高に捕まると困るからな
655おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 07:14:18 ID:ttoNibVN
今は公安というのかもしれない
656おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 07:58:56 ID:qHEfizEI
そう言う仕事は九課がやるんだよ
657おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 10:48:26 ID:CCZZjzwA
い九課戻るか
658おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:10:57 ID:eUX3Cm4v
九課に嫁いだ嫁の苦悩
659おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:11:48 ID:q8jCDubX
九課だけに休暇がないか
660おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:15:16 ID:z0v8tyAD
バトーさんに罵倒され(ry
661おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:23:18 ID:sgi4tReG
無料会員様向け!777タウン.net 体験イベント開催!!
4月29日〜5月7日までの9日間、「777タウン.net 体験イベント」を開催いたします。
期間中は1日1機種、最新アプリ開発室(ラボエリア)にて人気機種を設置!
無料でお楽しみ頂けますよ〜。
なお、日替わりの設置機種についてはttp://www.777town.net/index.jspで公開いたします
是非、お友達もお誘いの上、ご参加下さいませ。

662おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:59:38 ID:WxkF3NPT
>>656-660
オマイラはまとめてアニメ板へ逝(ry
663おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:09:45 ID:yo9MZMar
九鬼がどうしたのー?
664ぢ(ry:2006/04/28(金) 12:11:41 ID:MhPlTe8C
いつもの流れですね
665おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 13:41:32 ID:4QhsJQmd
>664
ヒサヤ乙。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 16:45:20 ID:YSY8MP3Q
オイこそが666へとー
667おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 22:08:59 ID:ISSYm403
是非ともビデオにとって晒して欲しい…
668おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 01:08:42 ID:OwPyHYdv
DQN店員なら居たな。。。
サ○○スの○○○○店で遊び半分で電気を消しやがったな。。。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 01:47:31 ID:gOP5JZfC
『サーカスのピエロが店で遊び半分で電気を消しやがったな。。。』
○の中はこれでおk?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 09:42:20 ID:Ie+g4tzo
サブゴスの相模原店で遊び半分で電気を消した奴いたな

トイレの電気けされると怖くてyばいよな
671おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 11:39:37 ID:qopdLs2b
>699
バカ!こうだろ!
『サーパスの穴吹工務店が遊び半分で電気を消しやがったな。。。』


672おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 11:54:36 ID:DXcGqDZd
客じゃなくDQN店員なら同じく遭遇した事がある。
大阪●大正●のティファニ●の♂店員と難波不●家2階の店員。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 12:33:03 ID:WO62Fwrt
大阪が大正日の・・・え?何だって?
674おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 12:50:42 ID:wOZ5Gu04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000113-kyodo-soci

ドキュンを放置するとこうなる
675おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:41:46 ID:Iz6RtA/n
>674
あびるのお友達?
676おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:39:51 ID:tfPJXWmF
先月夜、週刊朝日を買おうと近所のコンビニに、雑誌売り場に見つからなかったので
レジに居たアルバイトの男の子に「週刊朝日はありませんか?」
持ってきてくれたのがアサヒ芸能。
「いやいや、それじゃあなくて朝日新聞社の。」って言ったら
「ああ、解りました。」と持ってきたのは朝日新聞の朝刊。
結局そのコンビニに扱ってないことがわかった。サークル・・には。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:41:58 ID:YHNons7a
>>676
ミスターベイター風に
ノリツッコミすれば良かったのに。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:42:41 ID:55ly/T64
それでDQN客は、いつ出てくるの?
679おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:46:16 ID:6JYdc0Mt
>>677
想像してニヤニヤしちまった
680おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:59:58 ID:QwIcLnIw
アサヒ芸能ちゃうわー!ほんまにボケ倒してからに腹たつわー!
はよパーティー行かなあかんちゅうとるやろー!
681おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:40:07 ID:oTvOdvYf
>>680
なつかしい
682おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 00:50:59 ID:+j20xegd
死亡事故:飲酒男、救急車乗り回し同僚はねる 静岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060430k0000m040112000c.html
 静岡県由比町で29日、酒に酔った男が救急車を乗り回して同僚をはねる事故があり、
県警蒲原署は静岡市清水区北脇、会社員、松葉大志容疑者(28)を業務上過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、松葉容疑者は同日昼から由比町北田の駐車場で会社の同僚十数人とバーベキューをしていたが、
午後4時ごろになって1人が気分が悪くなり、救急車が呼ばれた。
松葉容疑者は救急隊員3人が介護をするすきに救急車に乗り込んで運転し、近くにいた同僚の清水区松原町、
会社員、田中孝也さん(34)をはねた疑い。
田中さんは病院に運ばれたが、頭を強く打って間もなく死亡した。【山田毅】


勝手に車を乗り回したのと
ひき殺したのと
飲酒運転と
車を使えなくしたことによる救急隊への妨害と
見事に四役でに満貫です。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 03:13:39 ID:pIt8l4Od
満貫じゃ安すぎだろ
684おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 08:17:10 ID:sqs0XHg/
ミスターベイターは面白かったwwwww
今のバラエティ番組には無いものがあった。

>>682
めっちゃ地元の事件でびびった
685おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 09:57:15 ID:kTAwGJpq
救急隊員が責任取らされそうで、哀れだ。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 11:41:37 ID:wxE8DOab
車だけに、跳満だな。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 11:43:45 ID:aF8f3l2B
誰がうまい事(ry
688おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 12:36:13 ID:npRKzX7P
大車輪で役満とか(ローカルルール?)
689おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 13:05:18 ID:Xp3o5xxJ
レジに並んでてレジ打ちの姉ちゃんが飛び出してきたので1歩退くと
背後から「きゃ〜〜♥」と嬉しそうなババアの悲鳴。
オマエ、密着して並んでんじゃねえよ。
気持ち悪いんじゃボケ、変体ババア!!!
690152:2006/04/30(日) 13:11:45 ID:AXGL/Z5T
昨日起こった、以前晒したDQN女2人組の話です。
店に入ってくるなり、その時店内に居た黒人男性のお客さんを見て・・・

DQN女1「あ、黒人だ!こ〜く〜じ〜ん〜!(ヤケにハイテンション)」
DQN女2「やっぱチ●ポデカいんかなぁ?ヤる?」
DQN女1「ついでにお小遣いくれたらラッキーだよね〜」

2人、男性にカタコト英語で話しかけ始める。以下、原語ママ。

DQN女1「We are ●●●●junior high school」
DQN女2「Are you KOKUJIN?SEX!SEX!わかる?(自分を指差しながら)SEX!」
DQN女1「●●(DQN女2の名)セックス言い過ぎw え〜とYour・・・Your・・・〜・・・IKETERU」

苦笑いするしかない男性。
この人が地元公共施設で毎週行っている、とあるサークルに参加していて
日本語ペラペラなのを知ってるんですが。思いっきり『日本の恥』状態。
こいつらもう、穴があったら埋めてやりたい・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 13:23:02 ID:TqZ70KPW
your tinpo please pussy me
692おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 16:33:33 ID:8Bch0rFY
バイト先のコンビニのトイレは男子用(小便器)と男女兼用(洋式便器)の二つがあるんだが、
今朝、男子用のほうでうんこをされてたよ…('A`)
693おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:34 ID:OKyX2V4L
690「XX さん、なにかお手伝いすることありますか?」
黒人氏「いいえ、大丈夫です。こういう bitchesには慣れていますから」
という会話でもしてやればよかった・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 00:29:23 ID:qyMe6JI9
DQN肉便器二人組黒人にウンコされる、と。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 02:07:30 ID:F1Q/EFBE
黒人さんが苦笑い…
696おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 02:12:52 ID:61Ky+aA0
ニガーだけに苦笑いってか
697おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 02:21:47 ID:BZMTH71O
誰がうま・・・
698おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 04:00:07 ID:JSfUUdYF
うまい棒はねこにあげちゃダメ!
699おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 06:58:37 ID:r6DxRfx8
なんで?( ´∀`)
700おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 07:52:41 ID:t9w0YfEA
>692
そいつはどうやってケツを拭いたのだろう?
ふつう小便器のそばにはトレベ置いてないよね。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:11:53 ID:NWfrGj8U
たまに書かせてもらってるビジネスホテルに勤める者です。
29日の夜勤で、なかなかすごいのに遭遇した。

予備でとっといた部屋も売れて完全に満室になってた深夜1:00ごろ、
たぶん10代か、せいぜい20歳って感じのカップルがやってきた。
男(ボクシングの亀田兄弟そっくり)のほうがカウンターに片肘ついて「部屋」とだけ言う。
だから「あいにくと本日は全館満室となっておりまして」と答えたら、
「は?ありえなくね?」って、なにがどうありえないんだ?
「連休だろ?部屋があいてないってどういうことよ?商売する気あんの?」と言われても、
GWだから満室なのであり、GWだからって増築するわけでもないんだしなあw

男は財布を取り出して「金ならあるんよ?」と中身を見せたけど、そういう問題でもない。
けっきょく、おそらく他でも同じように断られ続けたんだろう、疲れた顔の女にひっぱられて、
「ナメとったらイカンって教えてやらな」とか言いつつひきあげた。
ラブホテルにでも行けばいいのになあと思ったんだけど、ラブホも満室だったのかな?
702おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:13:39 ID:uI2oMwV8
もったいないな
SEXしちゃえばよかったのに
703おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:17:55 ID:uI2oMwV8
もったいないな
SEXしちゃえばよかったのに←黒人の話ね

いつのまにか別な話題が・・・

亀田兄弟きらいだから、足元に棒でも投げて転ばせればよかったのに
>「連休だろ?部屋があいてないってどういうことよ?商売する気あんの?」と言われても、
普通の人なら連休だからこそ満室なのが理解できるはずだし
>男は財布を取り出して「金ならあるんよ?」と中身を見せたけど
どのくらいかしらんがビジネスホテル代よりもっとあるならそれこそ
豪華なホテルにいけっての
 
704おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:45:01 ID:wEKQB3A/
金あんなら、そのへんの民家いって
「おう、おまえら出てけ」ってやればいいのに。
2億も投げ出せば、よろこんで出ていく人いるだろに。
705じ(ry:2006/05/01(月) 08:56:53 ID:wEKQB3A/
で、私のところにはこの週末だけで書ききれない程のDQNが来店されまして、
一人には工具で殴られて逃走されました。
40ほどの男性。
警察には通報したけど、顔も覚えてないし、なぁんにもないので無理でしょう。

ちなみにイオンで買ってきたばかりの自転車、スタンドが外れたというクレーム
ででした。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:28:26 ID:uI2oMwV8
自転車やにはDQNが集まる法則でもあるんですか_
707おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:32:38 ID:kV1I+oyt
連休は始まったばかりなのにな・・・
708おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:39:53 ID:z1EFqX/q
工具で殴られたって…。
ケガはなかったの(;´д`)?
709じ(ry:2006/05/01(月) 11:04:25 ID:wEKQB3A/
>>706
自転車は自動車に比べて社会的地位が低いので、自転車屋もそう見られるんです。

このまえも走り屋のにいちゃんから「俺なんかエンジンおろせるんだぞ、自転車なんか
馬鹿でもいじれるんだよ!」と自分でパンク修理失敗した自転車を持ってきて
タダで治せ、誰でもできるんだから金とるな!
と来たよ。おまえはエンジンチューンもできないくせに とか隣でグズグズいいながら作業
見てた。金は払ってもらったけどね。

だれでも乗れる、誰でもいじれる と言う人ほど乗れないし弄れないんだけどね。
MTB買ったのにウイリーできないじゃないか!とか言うおっさんもいたし。

なんか、劣等感に苛まれている男って多いよなぁと思う。それを道具、他人にみせびらかせ
られる乗り物で克服しようとするんだろうな。

奥さん、どう思います?
710じ(ry:2006/05/01(月) 11:06:57 ID:wEKQB3A/
>>708
左腕に打撲だけ。デブなんで肉あるから平気。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 11:36:21 ID:oLNMmxQz
なんか、勝手なイメージでじ(ryはガリっぽいおっさんだと思ってた。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 11:41:19 ID:61lqBo3z
>>700
トレペと言うなーw
トレペと言ったらトレーシングペーパーの略
713おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:05:59 ID:tz2NJuTt
じゃあ、ちり紙?
714おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:10:19 ID:wEKQB3A/
おとしがみ
715おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:15:04 ID:eBMHAgFs
キジ紙
716おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:27:27 ID:y/d8pA5q
>>712
良く見ろ。
トレペとは書いてないベ?
717おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:27:31 ID:rLGObDfd
紙ヤスリで
718おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:31:26 ID:qyMe6JI9
>700
前についている自前のホースでウォシュレット。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 13:11:08 ID:wEKQB3A/
ほんとだ トレベ だ
トレイン弁当 かな。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 14:30:48 ID:Np9xvEh6
>711
俺も痩せたおっちゃんを想像してた。
そんなに心労が大きそうな生活してて太ってられるなら
まだ大丈夫かもと勝手に安心してみる。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 14:52:14 ID:m3LnALSZ
ストレス太りってのもあるから…
722おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:07:04 ID:kHh+UKdY
飲食店にて
あとから来た関西人の客が店員に老人の座ってる席に向かって
「あいつどかせよ」とか言って、店員にその老人を移動させてた

多分、吉本の学校があるからそこのやつだと思う
723じ(ry:2006/05/01(月) 15:45:07 ID:wEKQB3A/
さっききた電話、声は20くらいの女性

「じてんしゃやさんですか」
「はい」
「みどりのぶりぢすとんのすてんれすで茶色でぐれーの自転車なんだいありますか」
「えーと、、」
「青のピンクできらきらしててわたしがのれるのなんだいありますか」
「ご来店いただければ、いろいろ置いてございます。カタログみていただいて
お気に入りのを探していただければ、、、」
「なんだいありますか」
「全部で120台くらいありますけど、あとはおきに召すように組み立てますよ」
「金色で銀色で小さくでまるくておおきい自転車ありますか」
「どうぞ一度ご来店ください」
「どこですか」
「お客様はどちらに御住まいですか?」
「あなたはどちらにおすまいですか?」
「私はこのへんですよ」
「私はこのへんですよ」

でこっちから切った。
724ホムじ(ry:2006/05/01(月) 16:05:50 ID:RrRL5K0r
>>709
>MTB買ったのにウイリーできないじゃないか!
うちだけじゃないんだ、と言う妙な安心感が…。
725じ(ry:2006/05/01(月) 16:15:02 ID:wEKQB3A/
サイクリングロードで抜かれたから返品する というのは中年男性に多いですよ>>724
726おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 16:16:10 ID:JJdUrXRV
>>723
一行目を読み飛ばして子供に冷たい人の話かと思った…
727おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 16:29:16 ID:uI2oMwV8
ほんとだ1行目しっかり読んだが

ひらがなばかりの書き込みみて
小さい子供が電話してきたのかと錯覚したよ
しかしすげーDQNだな
緑色のブリジストンのステンレス製に茶色でグレーの自転車だろ
柄物にしては組み合わせ悪いし、想像つかない

そのつぎ
青のピンクでキラキラして私が乗れるのって
青+ピンクではなく青のピンクか これまた想像できないわw
728おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 16:41:11 ID:rLGObDfd
>>723
舌足らずな
聞き取りにくい声が想像できるなあ
実際はどうかしらんけど
729じ(ry:2006/05/01(月) 16:44:24 ID:wEKQB3A/
そうよ、いかにもメンヘルです って声だったから、平仮名にしてみました。
730ホムじ(ry:2006/05/01(月) 17:01:49 ID:RrRL5K0r
>>725
それも以前いましたw こちらは街道ですが。何か嬉しい。

MTBの「ギア一番軽くしても全然前に進まないんだけど」と、不良品交換を要求する中年男性。
正常な状態ですと説明すると「じゃあ軽い意味って無いんだね。無駄な機能なんだね。バカみたいだね。」せせら笑ってお帰りに。
「転んでここ傷のこったんですけどぉ」と、防犯登録の控えを俺の目の前に突き出して治療費を要求する若い女性。
親呼んだら「民事でも刑事でもどっちでもええぞ」と怒鳴り始めたのでお巡りさんに来て貰ったら恐喝の常習犯家族だった。
食べていたガリガリ君を自転車のサドルの上に置いて別の場所で遊んでいたら無くなったと大騒ぎするクソガキとその親。

朝方人手がないからと三時間ほど休日出勤しただけでこの有様。早く過ぎ去れGW。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 17:37:24 ID:mxflkYz1
なんだか悲しくなってきた。
732じ(ry:2006/05/01(月) 17:41:05 ID:wEKQB3A/
どうした、よちよち、この毛むくじゃらの乳首でもふくみなさい
733おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 17:54:08 ID:61lqBo3z
パイ毛はキモいからやだ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:02:32 ID:qyMe6JI9
デブでパイ毛かぁ・・・
735おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:12:56 ID:aZZc3H6I
じ(ryさんもホムじ(ryさんも大変ですね。
じ(ryさん、壊れかけてない?
736おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:13:53 ID:p7zE3pHB
俺の中のじ(ryのイメージが一瞬にして変わった
737おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:20:45 ID:HUqJJk8A
じ(ryの肥満は牛乳アイスの食いすぎ
738おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:36:58 ID:v5tQVeDA
乳が出そうじゃないか
739おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:41:12 ID:tz2NJuTt
GWだからDQNが増えるのか暑いから増えるのか今日は分からんね。
相乗効果か?
740おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:46:13 ID:rGoSlkDS
ホムじ(ryさんの書き込みを見て、
じ(ryさんの所だけが特殊なわけではないのだと知り
なんだか色々不安になった。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:46:46 ID:kqOaKC2f
なんか、他人事ながら泣けてきた(つД`;)
742おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 19:13:19 ID:Xbqqu9Kz
すいすい走れるはずの高級自転車を買ったのに思うように走れず、
そのまま床の間自転車に・・・
ってよく聞く話だが、ネタじゃなくてマジにある話なんだな。
マジ話のほうは返品まで行っちゃうようだが
事実のほうがスゲーヨ・・・
743おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 19:24:23 ID:1ssxTIop
>>740
そうか?
結局はそういう地域だって話だと思うが。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:08 ID:4KpgDyvJ
イオンが出来て、何か変わるんだろうか。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 21:11:57 ID:u+QGG651
>>743
でも「自転車屋のおやじ」ってレッテルを貼ってバカにするヤツも実際にいる。
仕事の内容を知らないままにな。
……と、今日のじ(ryの書き込みのどっかに似たようなのがあった気がするがマンドクセ。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:21 ID:rGoSlkDS
>>743
ああ、ホムじ(ryさんのところも、じ(ryさんと同じエリアなの?
全然無関係だと思ってたんで、
もう日本全国に話が通じない人間が蔓延してるのかと思ったよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 23:42:21 ID:61lqBo3z
>>746
おまいさんの言うエリアとはどういう定義で使ってるかは知らんが
じ(ryは埼玉、ホムじ(ryは四国のどっかじゃなかったかな
748おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 00:15:27 ID:AX1u/rRt
なるほど!
まったく日本人ってやつは・・・
749おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 00:39:06 ID:ZThaG6vk
>>748
× まったく日本人ってやつは
○ まったくDQNってやつは
750おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 05:19:52 ID:eYE6J7sq
ホムじ(ry氏はともかく、じ(ry氏はいっそプロショップになったら?
敷居が高そうに見えれば変な人間は寄ってこなくなるかも


逆に変なマニアは寄ってくるかもしれないけどw
751おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 05:21:19 ID:end1BUs6
752おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 10:50:01 ID:r8m7N1bI
ハイハイ DQN親 DQN親

バーベキュー禁止の河原で家族でバーべーキュー
みんなでやれば怖くない
コメントで馴れ合うDQNども

http://plaza.rakuten.co.jp/rojyounoishi/diary/200604300000/
753おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:55:16 ID:fqE+FQKM
おいらホテル勤務なんだがこの前、酔ぱらった横暴なおっさんが
チェックインしていろいろと無理難題ふっかけてくるんだよ。
「ちょっと電車乗ってあそこの寿司買ってこい」やら
「女の子の従業員に酌させろ」とか…
ま、なんだかんだとやんわりお断り続けたら逆ギレされて

「おい!お客様は神様だぞっ!!」
出ました…伝家の宝刀「客は神」 
ここでおいらもブチギレですよ。
以下内線にて…

俺「お客様は神様でいらっしゃいますか?」
客「おう、だから言う事聞くのが当たり前だろ」
俺「神様なら、すべて創造されるお力があるのでは?
  我々人間ごときに神様のご要望にお答えする力など
  ございません…お寿司もお酌も神の力をお使い下さい」
客「何、訳わからん事言ってんじゃ!!」
俺「っかもう寝ろ!聖書読んで寝ろ!むしろ聖書書いて寝ろ!」

ガチャッ! ツー…ツー…

翌朝チェックアウトの時「昨晩はすみませんでした…」と
謝って出て行った。 その神様は弁護士だったわ…

ま、何が言いたいっておいらが一番DQNって事だわな。

754おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:58:46 ID:ZYxDluFQ
それならダメ接客スレにかけよ。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:00:23 ID:bfA3Jnf1
>753
>むしろ聖書書いて寝ろ!
聖水噴射したw
756おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:00:49 ID:nYtWnkFz
>>753
武勇伝聞いてほしい、自分自慢
757おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:01:26 ID:fqE+FQKM
>>754
そうですな…orz
758おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:29:34 ID:xVANuwLb
じ(ryってアネハと同じ髪型の人か
759おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 13:28:11 ID:NEOiqPWu
髪が無ければ髪型とは言わない
するとじ(ryはズラ被ってんの?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 14:44:43 ID:YZeRndAY
>703
 黒人に謝れ!(AA略
いや、ちゃんと知恵のある黒人なら、そういうどんな病気持ってるか
わかんないようなの相手にしないでしょ。

>709
 韓国だと、自転車は貧乏人の乗り物だと蔑まれているというのは聞いたことがある。
見栄のためだけでに国土が狭いのに大型車買ったりとか……

>753
 酔っ払ってたのかw

>759
 タイホ時には剃ったって言われてたけど、
どう見てもズラだよなー
761おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 14:44:55 ID:gRX74vA4
576 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 23:53:56
昨日の夕方店内を清掃していた相方が急に倒れた。 
駆けつけると顔色が真っ青で呼吸が異常に早くどうみても異常だった。 
俺は急いで救急に電話して、状況を説明していた。 
そこへクソ客が「おい!!そんなん置いといてレジしてくれ!!急いでるんだよ!!」 
お前には目の前の状況が見えませんか?見えてないわけないですよね? 
この状況下でレジにいけるかボケが!! 

578 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 14:45:34
「人殺し」と言ってやっても罰は当たらないだろうな 

580 名前: 576 [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 19:33:26
>>578 
オーナーから先ほど連絡が入った。 
一昨日倒れた相方が亡くなったそうだ。 
夜はコンビニで働き、昼間は工事現場で働き、睡眠は毎日3時間なんて無茶を続けるから・・・。 
あと2時間ほどで代わりに俺が出勤します。 
「レジなんかできるか馬鹿野郎!」と一蹴した後は無視したから直接は関係ないけど、「人殺し」って言ってやりたくなってきた。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:06:29 ID:mFlrYapp
。+゚゚・。+゚(゚´Д`゚)゚+。・゚゚+。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:20:05 ID:4Q4A452j
>>760

>韓国だと、自転車は貧乏人の乗り物だと蔑まれているというのは聞いたことがある。
>見栄のためだけでに国土が狭いのに大型車買ったりとか……

日本も同じだよ……
764おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:36:13 ID:ekOnNqi8
>>763
最近、自転車は見直されてるぞ。
あと、石油価格高騰の影響で軽自動車がよく売れてるらしいんだが・・・。



てか、明らかにスレ違い・・・。スマソ
765おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:51:07 ID:gRX74vA4
>>762
コピペしておいてなんだけど、俺もDQNを越えた人でなしってのは居るんだって愕然としたよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:08 ID:AX1u/rRt
>>761
それ、ここに貼ろうかどうしようか迷ったやつだ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:07:01 ID:/h+M1mYH
て言うか、大衆車くらい軽く買えるくらいの高額な自転車も
有るんだがな。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:51:45 ID:oX45kYnr
客がDQNなのは言うまでもないが
無茶な状態で接客業をするな、とも思う。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:13:42 ID:HCq9XWqa
http://watanabe-junichi.net/ より
http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/22/index.html

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、 それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
 そんなことはわかっているけど、 いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、 「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、 デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、 過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:15:52 ID:HxLH8DkR
先日、北九州市に講演に行った帰り の検索結果 約 138 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
771おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:23:51 ID:YU9K5gIk
またそれ貼ってんのかよ
772おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:04:23 ID:gIDrHrrj
さすが御大、読ませるねぇw
773おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 11:12:45 ID:87sbf8ZN
ビジネスホテルのフロントやってます。
GWになると毎年必ずと言っていいほどこういう↓人がいるのはどうしてなんでしょう?

「どうしてどこも満室なんだ!」

60何年ぶりに帰国したので日本の事情が分からない、という方なのかなあ……。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 11:46:07 ID:PD039Zkt
地方の商店街にある間口一間の狭い店。
なんで中に自転車を止めようとするんだ…
外に止めるようにお願いしたら入り口を塞ぐように横付けにするし。
正面の店が空き店になってていくらでも置けるのに。
そこに置くように言うと、不用心だからと拒否しやがる。
鍵くらいかけろ。鞄は持っとけ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 12:10:50 ID:RwIFz8NI
いるいるw
スーパーでバイトしてたときに、サービスカウンターに自転車を「預ける」
家族がいた。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 18:18:56 ID:Yt6t7Z8d
工事現場のオサーン二人がジョイフルでビール注文してたんだが、「グラス持ってこんにゃ許さんよ」とかのたまってた。
産廃、ゴミくずオヤジ、さっさと失せろ。
777じ(ry携帯:2006/05/03(水) 22:19:46 ID:GYvsdVEw
今日のお客様、ま、いつものパターンだが

子供の身長を俺がみて、試乗させて、サイズ決めて。 じゃ って帰っていって。

「おまえさ、さっき16っていったよな?いったな?あ?のれねーじゃん、え?
どーしてくれんのこれ?あ?おまえ?あ?」
と他の店で買ってきた16インチの折りたたみ車を蹴り飛ばす親。外国の自転車買った
のによどーしてくれんだよ!とつめよってきたが。
俺の説明で嫁の方が顔真っ赤にして旦那引きずって帰った。

ロードマン(20年前のスポーツ車型の自転車)をのってきたおじさん。
「おまえにはこれ修理できないよなぁ、こんな高級車触ったこともないだろw
おまえみたいのじゃぁ触らせることできないからもっと経験者のいる店じゃないとなぁ」
とただ言いに来た。
目の前に修理預かりのVITUSカーボンがあったけど、19800円くらいに見えたかしら。

778おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:20:18 ID:sOwZK84J
>>765
で、その人でなしは店員が介護にかかりきっているのを「これ幸い」と
会計せずに品物持ち帰ってたりしてな。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:22:53 ID:sOwZK84J
>>773
「GWはみんな遊んでるんだから、"ビジネス"ホテルは空いてるだろう」という
考えなのかもねw
780おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:48 ID:RHf2sfvL
>>777
ごめん、前半がよくわからない。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:32:34 ID:oXahKroi
折りたたんだままの自転車に「乗れねーじゃねーか」という苦情だったのかな
782じ(ry:2006/05/03(水) 22:37:08 ID:H764svT5
幼児車をみていったのよ。子供のね。
16インチの幼児車でちょうどよかったのに、ホムセンで16インチの折りたたみ車を
買ってきたの。
大人用だからどうがんばっても幼児には乗れないのさ。
「外国製ですよ」と店員に言われて、虚栄心くすぐられたみたいだ。

まぁたしかに中国製だからな。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:43:39 ID:UneBq6r7
ホイールサイズしか見てなかったのかw
784おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:54:12 ID:uGI9/k42
どうしてホームセンターにも子供を連れて行かなかったのはなぜ?
785じ(ry:2006/05/03(水) 23:01:23 ID:I/5fqFjN
しらん。うちにはつれてきて、そのままホムセンに買いにいったんだけど
向こうでなにしてたのかは断片的にしか知らんし、もちろん見てないし。

で俺にクレームかよだ。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:38:13 ID:RHf2sfvL
>>782
なるほど、もうチョット大きい子供を勝手にイメージしてたから「16で乗れないの?」とか思ってしまった。

とりあえず、乙
787おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:39:11 ID:PzWQAFRK
>>782
中国製クソワラタ。ま、確かに舶来品には違いないな。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:46:44 ID:HxLH8DkR
ロードマソナツカシス
789おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:59:24 ID:IdUYvWv9
>>785
あなたって、人からなめられるタイプだと思う。学生時代からそうだったでしょ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:59:52 ID:4Bhrog56
>785
たぶん、ホムセンの店員が強面だったんだろうな。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 00:07:13 ID:H6KVePcP
>>789
え、DQNて相手が誰でもなめてかかるでしょ?
792おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 00:08:08 ID:PJxf9pQ5
>>791
自分より弱い(弱そうな)人限定。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 03:55:38 ID:A2tmQQ+n
中国製ハゲワロス
DQNにかかれば中国製でも高級品買ったつもりになれるのかw
794おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 04:16:09 ID:/eaCO6ti
>>773
60何年ぶり、で思い出した。
もう30年ほど昔に家族で車旅行したとき、父が「なんとかなるよ」と
言って予約せずに出かけて、どこの旅館も断られて車内泊した。
どこまでいっても断られるんで、子供ながらに疲れた記憶が…。
母が川の水でスポンジ濡らして化粧してたし、寒くなかったので
たぶん夏休みのお盆時期だったのだろうと思うけど。

さすがに60年前の状況はどうだったか知らないけども、半分の
30年前でも、全国的に休みの時期に予約無しの当日飛び込みで
宿を探すのは無謀だったよ。
若くて物を知らないなら、まだわからんでもないけど、結構いい年
になっても無知だと困りますね。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 07:45:31 ID:DyQmnjck
>>779
オレもビジホ勤務なんだけど、そういうことを言う人はいるねw
「ビジネスホテルだろ?どうして行楽シーズンに混んでるんだよ?」って怒られる。
本人としては”他人の気づいてない盲点をつく賢いワシ”ってなつもりなのかな。
(ビジホだから安いという利点もあるわけだしね)
別に連休じゃなくても、ごく普通に観光客にも泊まってもらってるんだけどね。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 09:56:57 ID:TrXJGfJm
以前、うちのホテルに宿泊した受験生の親が
「明細を見たが、飲み物代やTV視聴代が別になってるのはどういうことだ!?」
と、すごい勢いで電話してきたことがあった。
冷蔵庫の飲み物はサービスじゃないし、飲んだものは請求させていただきます。
TVに関しましては、有料チャンネルをごらんになられたようですので
そちらも請求させていただきました。

お母様いわく
「飲み物くらいタダにしろ」
「うちの子がアダルトチャンネルなんて見るわけがない」
ということでした。
電話の向こうで、息子さんが
「やめてよ、かーちゃん!俺、ほんとにHな番組見たんだよ!」
と叫んでたのが印象的でした。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:04:45 ID:v8RtwVpO
>796
>俺、ほんとにHな番組見たんだよ!
(´・∀・`)カワイソスw
798おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:21:35 ID:kyYE5dQl
正直な息子さんやないかw
ちょっと感動したぞw
799おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:41:52 ID:PJxf9pQ5
>>796
息子がカワイソ過ぎるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
800おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:50:13 ID:F5k+ggpk
どうして子供の宿泊なのにエッチな番組を見られるようにしたんですか!
これで不合格だったら責任とってくれるんですか!!
801795:2006/05/04(木) 12:05:56 ID:DyQmnjck
>>800
それ、言われたことあるよ。実際に落ちた子の親に。

あきらかに18歳未満の子なら、部屋ごとに視聴不可にするんだけど、
(なにかの大会に出る中高生の小団体とかも泊まるからね)
受験生の場合、現役でも18歳だし浪人なら間違いなく18歳以上だから、
こっちで勝手に止めちゃうことはできないんだけどなあ。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:08:56 ID:5SpinFhZ
>>801
結論:文句言うくらいなら泊めなきゃいい。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:09:26 ID:5SpinFhZ
>>801じゃねぇ、>>800だった・・・orz
804おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:38:52 ID:38hDt7OV
洋物なら英語の勉強になりますので・・・
805おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:18:47 ID:65rcqma0
某地方都市のお祭りに仕事関係で店を出すと言うので手伝ってきた。
祭りに付き物の酒を飲んで酔っ払いと祭りと言えばでかけたがるDQNが
大発生。カメ爺数人が出店の前の地面に座って酒盛りを始めるわ、
店で売ってるものの値段にケチをつけ、酒臭い息で得意げに
「こんな高い値段で売ってるからお前らはダメなんだ!!」と
カウンターでオイラやバイトの女の子にクダ巻いてくる、朝から酒飲ん
で酔っ払ってるほうがどうみてもダメ人間だろ。
しかも、無駄にでかい望遠レンズつけたデジ一眼を首からぶら下げて
何撮るんだか。パレードの娘さんのパンチラでも狙うのかよ?

>>777
ロードマンって高級車だったんだ、知らんかった。
それにしては20年前、当時中学生の俺も含めて友人もみんな
ロードマンだったがwww。



806おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:21:04 ID:v1RgJmPw
> 受験生の場合、現役でも18歳だし浪人なら間違いなく18歳以上だから
現役なら、18歳未満の受験生も有り得るんだけど…。自分は3月生まれで、
大学受験の時期は17歳だったよ。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:38:57 ID:UETS3de4
806は消えていいよ。
808じ(ry:2006/05/04(木) 14:41:51 ID:IK+cpbcQ
まぁ毎日のようにこんにちは。
今日は朝からぱたぱたと修理で忙しく。でいつものパターンだけど、、

近所の廉価自転車専門店で買ってきた娘の自転車、と父親がきて
「これ、買ったばかりなんだけど、さっきネジはずれた、おまえ、そこの自転車と交換して」
40すぎてその口のきき方もすげぇなと思いながら断ったら、娘の前なのに
その自転車を投げ飛ばして、その上に乗ってガッシャンガッシャン!!

「おまえが売ったから、こうなった、金返せ!」
「こんな酷い店には二度とこない!ぼったくりめが!」

で壊した自転車を娘が引きずって帰っていきました。娘が不憫だ。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:53:38 ID:zTaFMwb7
廉価自転車専門店に行けばいいのにね。

外れた螺子って自転車じゃなくて、そのオヤジの頭の螺子だったりw
810おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:56:52 ID:XxoY+tfP
じ(ryさんの周りの自転車屋って
すごい安いけど
文句がいいにくい強面がやってるのかな
811おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:57:47 ID:38hDt7OV
普通は「ご購入された店に行ってください」と言えば済む話だが
何故?
812じ(ry:2006/05/04(木) 15:05:26 ID:IK+cpbcQ
>>811
しらね 本人にきいてください。

昨日、テレビで給食費を払わない親ってのをやっていたけど、見た人いるかな?
あの調子でうちにも来るのよ。
「ここで買ったんじゃないのに、なんで修理でここに金払うの?おかしいでしょ?」
「おまえに払う義理はない、はやく治せ」
「私は壊していません、ここで買ったのでないし、私が壊したのでないんです。
自然に壊れたんです。金請求するなら地球に請求しないさい!」

とか、いままでいたよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:08:14 ID:XxoY+tfP
それはつまり
自転車の修理費は買った店に請求しろってことか
814おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:12:21 ID:CEUDL3N5
俺は自分の病気の診療代を、産婦人科に払ったことはないな
815おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:12:30 ID:m4FxDfuh
>>808
その娘さんに同情します
子供の頃って自転車は宝物のように
大事にしていたよね
その娘さんも同じように思っている子だったら
目の前で親が私の宝物をめちゃくちゃにしちゃったって泣くよな・・・・・
そう思うと
>で壊した自転車を娘が引きずって帰っていきました。娘が不憫だ。
この最後の一文がものすごく切なくなる表現におもえてくる
816おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:23:47 ID:CEUDL3N5
子供にとって自転車って、とっても大切な冒険のアイテム。
どこへ行くにも一緒のいわば「相棒」だよな。

ドブに落ちても、ライトが割れても、どこかしら壊れても
修理したり、そのまま使ったりで決して「放っておく」ことのない大切なものだし。

うちにも小学4年生のガキがいるけど、小さいときの自転車、処分(リサイクルね)の話が出ると
今でも泣いて止めにくるよ。 仮面ライダーアギトのちっこい自転車だけど
今ではちょっと錆も出たし、色もあせた自転車だけどね。

俺と一緒にはじめてサイクリングにいった大事な自転車だから、捨てないで! とか
わざとらしく自転車と一緒に写ってるアルバムの写真を見てたりとか。
思い出したように掃除しだすとか・・

子供によっては、初めての「相棒」を、目の前で壊されたら、一生のトラウマになりそうだな。


814も含めて、スレ汚しすまん
817おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:54:01 ID:+yxxnM4x
>>810
まさかとは思うんだが、近隣の自転車屋は「ではアフターサービスは、じ(ryでお願いします」とか言ってたり。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:58:44 ID:CYLCMMjC
また復活したのか。
この流れ、懐かしいような、うざいような・・・。
819じ(ry:2006/05/04(木) 16:00:25 ID:IK+cpbcQ
そんな馬鹿な店はない。ホムセンとかだとそういう契約してる自転車屋
てあるけどね。
なにかというと、自転車てのは粗利がないのさ。
それだけ売っても儲からないの。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:30:26 ID:XSuALUNZ
近くの団地の集会で

「じryの店に嫌がらせをする会」が発足されてんじゃないか?
821おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:18 ID:DVI8lPNl
他所で買った自転車を、修理ならまだしも無関係な店に交換汁なんて、
信じられない。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:54:01 ID:nOaCu6AK
1時間ほど前のこと。


今ミスドで全品105円セールをやってるんだけど、孫を連れたお婆さんが
「半分でいいから全品50円にして」とゴネてた。
店員のお姉さんが丁寧に断ってるのに「サービスが悪い」だの
「こんな小さい子は1つも食べられない」とグチグチ。
見かねた関西弁のお兄さんが「だったら二人で一つ食べればいいだろ」
みたいなことを言ってあげてた。
言われた婆さんは「あなた達仲間!?よってたかってこんな年寄りを・・・」
ベタなコントみたいで、もうみんな失笑してた。



もう一つ大型スーパーにて。
子供がお菓子売り場で会計前のものを勝手にあけて食べてた。
ちょっと食べては違う袋を開けて食べるの繰り返し。
店員が飛んできて「ダメだよ。お母さんは?」と尋ねると、すぐ横に母親がいた。
「食べてみないと好きなお菓子か分からないでしょ!?」って・・・
店員はやんわりと「これは万引きと同じ行為ですよ」と教えてたけど、分かってもらえなかったみたい。
あとから旦那さんが来て、謝ってお金を払って子供と母親を引き取っていきました。
旦那さんは常識ありそうだったのになぁ。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:40 ID:F5k+ggpk
>>822
結婚相手の選択だけは常識が働かなかったと
824おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:41:08 ID:nOhQ7A8G
そういえば昔、ミス℃でバイトしてた頃に
「どーしてミスターなんですか?これは明らかに男女差別ですよ!!」
と言って来たキチガイばぁさんがいたなぁ・・・
825おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:56:54 ID:38hDt7OV
独語や仏語の男性名詞・女性名詞について
そのばあさん、どう思うんだろ?
826おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:09 ID:8Zxt3X/X
>>824
安心しる。
そいつはまともな女ファジムだ。
先生だの大学講師だの大学教授だのちゃんとした教育者がやっているからね・・・。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:01:40 ID:bkO0Kckr
>>824
その人はオカッパ頭に眼鏡をかけてなかったかい?
828おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:13:27 ID:PJxf9pQ5
>>827
それはまさかたj
829おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:20:55 ID:+Zim98yv
>824
「まあ、その代わりに『男禁』ドーナッツというのもあるわけですので・・・」か何か言えばOKでは?
830おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:27:45 ID:/2/5bWug
>829
気に入った。結婚してくれ。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:45:58 ID:w5xNSIZT
>>829のセンスに嫉妬
832おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:49:30 ID:m+IK+28e
よくあることかもしれませんが

セルフサービスのドリンクバー形式のファミレスについて
前にホステスしてたときに客が
客「○○(ファミレス)はコーヒーを頼んでも持ってきてくれないだろ」
私「え、ああ、あそこはセルフなんですよ。自分で行かなくちゃ。そのかわり安くで飲み放題なんだから。」
客「そんなことはわかってる。だけど俺は持ってきてもらいたいんだよ。」
私「(何一つわかってないじゃないか)ん〜喫茶店とは違うしねぇ。。
一人にそうしたらみんなにしなくちゃいけなくなるし…まぁわがまま言うのはここだけにしときなよw」
ってなかんじでDQN発言するから軽く流した。逆らえないし。
以前から俺はすごい俺は偉い系で普通に聞いてても痛々しいようなDQN発言は多かった。
そしたら数日後
客「おい、○○でコーヒー持ってきてもらったぞ」
私「えぇっシステム変わったの!?それとも別のお店?」
客「いや、俺が持って来いって言ったんだ。俺は客なんだ。お前が俺にコーヒー持ってくるのは当然だってな。」
私「(なにこのDQN)それで…怒られたりしなかった?大丈夫だった?」
客「当たり前だろ(得意げに)最初は店員の姉ちゃん偉そうに『当店ではセルフサービスとなっておりますので〜』
とか言ってたが俺が言い続けたら持ってきてくれるようになった」
私「(ああああ店員さん可哀想)ほ、他の飲み物飲みたくなったら?」
客「その都度呼ぶぞ。二回目に行った時には黙っててもちゃんと席までコーヒー持ってくるようになったぞ」

ごめんね店員さん…私にはとめることはできなかった。。。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:26 ID:Ef74H0d9
>>832
kwskホステス
834おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:56:33 ID:m+IK+28e
>>833
あ、すみません。何か日本語わかりにくいね。
>>832の最初のほうは
「私が以前ホステスの仕事をしていたときに店にきていた客が
セルフサービスのドリンクバーについてこんなことを言っていた」
ってなかんじです。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 21:03:26 ID:P61zoB3b
>>829
久々に2chで感心した。

>>832
ホステスしてた店でも何かなかった?
836おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:39:38 ID:8Zxt3X/X
こんなに指定したのにやらせてくれないと暴れる予感www
837おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:42:42 ID:bZOoRgmx
>>836
「指名」では?
838おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 23:20:25 ID:sI9sAw7/
>>836
「指名」だろ?
839おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 23:23:23 ID:w5xNSIZT
>>836
「指名」ですよね?
840おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 23:34:51 ID:5SpinFhZ
>>836
「指名」でよろしかったでしょうか?
841おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 23:36:19 ID:P61zoB3b
>>836
「指名」イッスムニカ?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:12 ID:GXyPBX6Q
>>836
「指名」ハムニダ?
843おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 01:15:45 ID:ObuDCoyK
もう、おしめーにしろよ
844832:2006/05/05(金) 01:16:06 ID:cWN2qWou
ちょwwwwwwいつの間にwwwww
何か面白エピソードなかったか考えてる間に
指名集めている>>836に嫉妬





>>836
当店には「指名」システムしかございませんが?
845おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:04 ID:YfWbujuh
>>843
がんばったね、よしよし。
846832:2006/05/05(金) 01:28:59 ID:cWN2qWou
これだけではあれなので…

実際指名してんだからやらせてくれはありました。
やらせてくれないのにメールよこすなとか。
留学していたのがご自慢なご様子でメールの端々に英語。しかも全角な人。
大学生って言っただけで「負け組」宣言する人。
手相を見るなり「お前の欠点はオメコが良くないことだ!」と叫び、直後気絶するように爆睡した人。
色々いました。

ちなみに>>832のお客様はある日久々にご来店なさったかと思いきや
 「 離 婚 し た ん だ 」 
ネタかと思いきや本当でした。
「独り身なんだ。どういうことかわかるよね?」
正直硬直しました。。


なんかいい話思い出せないorz
847おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:57 ID:wdoQR/GK
>>845
ちがうよー
>>846
やっぱり言われたじゃないか
848おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 06:21:28 ID:STrSuXRO
遅レスだが
>789
自転車屋さんってやっぱりナメられるみたいだよ
他スレで見たけど、普段は客から見下されっぱなしなのに、
店主が英語が堪能だと分かった途端に態度が急変したりとか・・・

しかしいくらなんでもじ(ryの店はDQNを引き寄せ過ぎ
いつか刺されるんではないかと心配になる
849じ(ry:2006/05/05(金) 09:49:59 ID:tikXtQ0j
姉になら刺されたことあるけど、他人には無いよ
850おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:04:51 ID:Bgh3kSYg
>>849

ちょwwwwww
なぜそういうことを、さらりと言える?
851おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:52:22 ID:WcIP6Gvf
>>849
むしろ他人では無く姉に刺される方が問題では
852おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:53:44 ID:92ppsXOR
>>779
4月の29,30に泊まったホテルのフロントで、そんなふうに言いながら絡んでるオッサンがいたよ。
面白そうだったんで(不謹慎でスマンよ)観光地のパンフレットなど物色するふりしながら聞いていたんだが、
予約せずにやってきて、空室はないって断られて逆切れしてたみたい。
「おかしいだろう、ビジネスホテルにどうしてこんなに観光客ばかりいるんだよ?看板に偽りありだよ!」
などと怒鳴っていたけれど、俺の知るかぎり、そこのホテルの名前に「ビジネス」とは入っていないし、
こうして帰ってからHPを見ても”ビジネスに観光に”って書いてある。
「連休は満室になるから来てもムダだって書いとけよ!」とか言ってオッサンは去っていったけど、
アンタだって、どこも満室だろうと思ってビジホに来てみたんじゃないのかね?

フロントの人は常にクールに応対していて、印象がよかったよ。
あそこで、売り言葉に買い言葉って応対されると、はたで見てるこっちの気分が悪くなるからね。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:55:49 ID:18U1doXH
>>849
とりあえず
姉のスペックうpキボンヌ
854じ(ry:2006/05/05(金) 11:58:15 ID:tikXtQ0j
>>853
まぁ、メッセにきてよ。
ここの人ってグチグチいうひとほど、メッセ来てくれないんだよね。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 12:01:20 ID:5HwfCQ+y
>>854
幕張メッセ?
856おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:27:29 ID:NNRSkjyX
>>854
みやこメッセ(京都市勧業館)?
857おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:33:11 ID:CbhkbpFp
>>854
いーや俺はいってみるぜ。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 16:09:42 ID:yVY/06bs
>>854
やっぱりうざいに一票
つチラシ
二度と巣から出てくんな
859おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 16:48:32 ID:yrjE8MCx
>>858
黄金厨はすっこんでろ。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:09 ID:iy+0uwT5
いや、ちょっとウザくなってきた。引き際じゃね?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:24:29 ID:cJGwnBmr
マジな話、じ(ryさんは、自衛のために「投げスパナ」の練習を
しておく必要がありそうだな。
862じ(ry:2006/05/05(金) 17:30:29 ID:tikXtQ0j
喧嘩をやめてぇ〜二人をとめてぇ〜わたしぃのためぇぇに
粗曽和ないぃぃでぇ

生活板で繋げ!MSNメッセンジャー Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118914480/
ここで俺のアドレスみて登録しろってんだ!手あいたときにお話ししましょう。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:48:03 ID:RmLKjBPS
なんか、嫌がらせ受けるのも分かるような気がしてきた。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:49:06 ID:Bv27mxpr
やっぱり地域ごとDQNなんだね。納得した
865おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 19:33:33 ID:85stmHo4
俺はじ(ry氏楽しみにしてる。
今は黄金期間でみんなピリピリしてるだけ。
きっとこの黄金期間が終わったら元に戻るよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:11:08 ID:ErTwFMYr
確かに普段のじ(ryと違って、ノリが明後日の方向に逝ってしまってる(w
よっぽどこのGWは、大量のDQNにやられて疲れてるんだろうか。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:48 ID:85stmHo4
>>866
たぶんな。
俺なんか疲れすぎてイナバウアーしながら味噌汁を尻の穴に突っ込んでちんこ音頭歌っちゃったよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:44:47 ID:85stmHo4
自分で書いたネタなのに頭で想像したら吹いた
黄金週間に何やってるんだろ俺。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:22:15 ID:WLmUyZKr
本当にやってみれば笑えるかどうかわかる
870おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:27:26 ID:S/NVSKyL
かつてここでDQN客の愚痴を書いたらじ(ryにレスを貰って感動したことがある。
以来じ(ryのファンなので落ち着かれることをお祈りしますぞ。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:29:20 ID:85stmHo4
>>869
よし浣腸するやつもってこい
872おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:45:01 ID:AXtTMBtN
↓>871
  ∧_∧
ヽ(・ω・)丿<よし浣腸するやつもってこい
へ/  /
  ●ゝ

  ∧_∧ 
 (   )】 
. /  /┘
ノ ̄ゝ
パシャッパシャ
873おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:07:56 ID:RmLKjBPS
ちんこ音頭も浣腸も関係なさすぎ

DQN客の話をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!




…あ、ごめん、スレ間違った。

874おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:12:25 ID:567+TJ3r
じ(ryは専用のスレを作ったらいいんじゃないの?
じ(ryや、なぜかじ(ryマンセーしてる連中をウザいって思ってる人、結構いるみたいだし。
特に取り巻き連中は少しでもじ(ryに批判的なレスがあると攻撃的で、傍から見てても見苦しいし。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:16:05 ID:v+K+eBtu
>>874
そんなレスはもう3回くらい見た。
見たくなければ透明あぼーんでもしてな。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:16:50 ID:ErTwFMYr
>>874
かつて何度も、スレからじ(ryを排除したい人から同じ提案があった。
しかしDQN相手に困っている人は皆仲間という意識のある人たちは、取り巻きと筋違いな呼ばれ方を
しても「単独スレ立てた方が叩かれるの判ってるんだよね(´・ω・`)」と生暖かく見守り続けている。
攻撃されたことはあるけど、したことはないなあ。
そんだけ。
877ぢ(ry:2006/05/05(金) 22:28:37 ID:4BzaJHrX
俺のことで喧嘩しなさんな
専用ブラウザーつかえば、簡単に透明アボーンできるぞ
それとそもそもこのスレを見ないという手段もあるのだ
君がもっと他のネタを投入してもいいのだ、たまに他板から
転載したりもあるだろう

俺も人なので好き嫌い評価があるのは嬉しい、偏っていては
気持ちわるいからな

ぢ(ry

あ、いつもお尻には夜用ナプキンだ
878おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:34:04 ID:7dq0811Z
あ〜、俺も以前メッセでじ(ryさんとメッセで話したことあるけど・・・
なんかものの言い方が一つ一つカチンとくる人だった
悪い人間ではないと思うがが、DQNを引き寄せてばかりいるのがなんとなく分かったよ
879おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:51:04 ID:WLmUyZKr
じ(ry単独スレ立てたら立てたで
そこを荒らしに行くのは目に見えている
880おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:51:24 ID:4Nj1d65T
とDQNが申しております
881おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:52:37 ID:0NN/WwGV
>>878
なるほど、おまえも引き寄せられたDQNなんだな
882おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:20 ID:ZfjZzUmK
一つ一つはありうる話だし、いくつかは俺の周りでも聞いたことのある事例だけど
全部が1人の体験談とすると、どう考えてもネタ乙!って感じ。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:01:10 ID:VDVM391i
おまえら煽り煽られ耐性が低すぎなんだよ
スルー、無視を覚えましょうね、2chでのお約束ですよ。
さらにおもしろいネタを投下しなさい!文句ばかりいってんじゃないよ。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:08:03 ID:h35gkqUh


854 名前:じ(ry[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 11:58:15 ID:tikXtQ0j
>>853
まぁ、メッセにきてよ。
ここの人ってグチグチいうひとほど、メッセ来てくれないんだよね。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:26:56 ID:lN6rsyJr
ちんこ音頭も浣腸も関係なさすぎ

DQN客の話をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
886おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:29:11 ID:2jhLx8Wf
じ(ryは専用のスレを作ったらいいんじゃないの?
じ(ryや、なぜかじ(ryマンセーしてる連中をウザいって思ってる人、結構いるみたいだし。
特に取り巻き連中は少しでもじ(ryに批判的なレスがあると攻撃的で、傍から見てても見苦しいし。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:36:18 ID:gA4f9SXW
じ(ryはコテハンで書き込んでいるんだから、じ(ryの書き込みを
見たくない人は、専ブラのNGワードにコテを登録すればいいじゃん。
それすらもせずに文句言うのって、DQN客の素質充分な人に思えて
しまう。

ついでに、NGワード使えない専ブラ利用者だとしても、無理してまで
このスレを見る必要はないんだから、お気に入り(ブックマーク)から
削除することをお勧めしておくよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:42:02 ID:/IBxwM//
>>887に同意。
NGにできなくても、専ブラじゃなかったりてそれでもここのスレが見たいならじ(ryさんのスレのみ
読み飛ばせばいい話だと思う。
コテもあるんだし、名前欄見れば本文読む前に読まないでカーソルずらすことだって出来るはず。
それくらいの努力っていうか労力くらい惜しくないでしょう。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:46:06 ID:pI/tIhbS
普段はスルーしているが、じ(ry関連でこういう流れになるのは鬱陶しい。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:47:53 ID:wkuNQZl1
うざけりゃ来んな
891おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:49:23 ID:v+K+eBtu
>>890が核心を突いた
892おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:09 ID:BoGB1cYJ
ええ話や
893おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:53:23 ID:sVXsvpVR
>>886
そんなレスはもう3回くらい見た。
見たくなければ透明あぼーんでもしてな。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:58:31 ID:9KinzZAI
GWだから、、、DQN客要素たっぷりの奴らがこのスレ気に食わないんだろ
コテハンは攻撃しやすいしなー
895おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:59:22 ID:v+K+eBtu
>>893
ちょwww それ俺のレスwwww
コピペするなら「4回」に書き換えてくれよwwwww
896おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:15:27 ID:Rd42AJ+V
スレタイ通りの面白いカキコを毎度してくれるじ(ryを叩く意味が分からない。

ウザいのはネタ提供もせず文句ばっかかきこんでるクズだけ。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:29 ID:7PSKzVv+
>>895
ちょwww それ俺のレスwwww
コピペするなら「5回」に書き換えてくれよwwwww
898おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:27:52 ID:1TtHOIXU
レスの進みはやいから、そろそろ次スレの準備をー
899おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:31:32 ID:QhU/ILUE
うざいから消してるが、
それでも来てる事がわかるんだよなあ・・・。
自衛して目に入らないようにしろ、というのは2chでは当然だけど、
あまりにも空気の読めない人が叩かれるのもまた必然。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:44:31 ID:7EahO22j
空気読めてないのはじ(ry排斥論に固執してる方だと思う。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:58:04 ID:45vlNtYt
DQN客は今、アキバに集中してる。もともとオタ系のDQNがいたが、
そんなもんはカワイイくらいだ。
勝手に店内の写メ撮るわ、商品投げ捨てるわ、会計中の客を押しのけて
タメ口でどこでもいいからメイド喫茶の場所教えろよとか、
私は疲れましたよ。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:00:54 ID:Vy+ahh77
金を放り投げるやつとポイントカード放り投げるやつ死ねよ
903おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:02:26 ID:vSGySRPs
別に誰であろうと書きたければ書けばいいと思う。
ただ>>886以降の書き込みを読んで
>特に取り巻き連中は少しでもじ(ryに批判的なレスがあると攻撃的で、傍から見てても見苦しいし。
はわからなくも無い。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:09 ID:6DgZjBO6
じ(ry の取り巻きの存在が不思議
「自分の書き込みにレスくれたから応援してる」とか、まるでアイドルだなw
905おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:20:06 ID:aaBIvgff
あ、そう

↓次のネタどーぞ
906おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:26:26 ID:3BA5z/+J
じ(ryの書き込み
「そうそう、そんな奴いるよな」と思って読んでるけど
反面「良くネタが続くもんだ」と思う自分もいる
907おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:11 ID:YcXL/9Tg
じ(ryの書込み
すべて面白いネタだと思う。

面白ければOKなのでウェルカムです。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:10:18 ID:BJr6sohM
>>907
同意。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:28:03 ID:Rd42AJ+V
まあ完全なネタかどうかは分からんが、
平和な田舎住まいの自分にはとてもエキサイティングな内容で
じ(ryの書き込みはいつも楽しんで見ています。

楽しめなくてNG登録してるにもかかわらずいかに自分が被害者かということを
空気読めずに書き込んで文句言ってる香具師は哀れですらあると思います。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:36:10 ID:8NaadTHb
>>909
>いかに自分が被害者かということを
>空気読めずに書き込んで文句言ってる香具師

もしかしたら、加害者のDQN本人かもしれんぞwww
911おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 03:27:38 ID:TS2+6gPK
正直、じ(ry が書き込もうとどっちでもいい。
スレ違いでスレ消費しているのがうざい。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 03:55:05 ID:IHmn+2W2
おそらく多くの人はじ(ryが書き込むこと自体にはストレスは無く、
毎度毎度「それは地球の話ですか?」とかクソ面白くもないことを書き込んじゃったりする
取り巻きがウザイといってると思うのです。
いくらNG登録しようがそういうのは排除しようが無いと思うのです。
そして私は酔っ払っているのです。 
913おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 08:56:27 ID:Y/Jfo4Tb
>>912
そのわりにはマトモですね
914おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:06:45 ID:AoTpvxgJ
ほら、、、そういう人もいるじゃないの、、、酒乱、ていうの?
915おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:14:04 ID:+JW77uw0
コテ特有のメッセ登録して喋ろうよとか、自己主張、過度の馴れ合いがウザイだけだと。
9161/3:2006/05/06(土) 09:14:41 ID:4TE66kNA
ビジネスホテルのフロントやってます。
今まで同業のかたが書いてるのを見て「あるある」と頷いたり笑わせてもらったりしていましたが、
ついに俺も遭遇してしまいました。それも、かなりの大物にorz

うちのホテルはチェックインの時に宿泊料だけ前払いでお願いしていて、それは予約の電話の際にも伝える。
5/3にやってきた家族連れ(夫婦と中学生くらいの娘)のオヤジが払わないって言い出した。
帰るときでいいだろうって。タダで泊めろなんて言ってないんだからって。
その家族だけ特例ってわけにいかないし、払ってもらうしかないんだけど、
「踏み倒すと思ってるんだろう。客が信用できないのか?」と言われても、信用する根拠がない。
「ほにゃららホテルはあと払いだったぞ」と言われても、よそはよそ、うちはうち。
他のお客さんはあと払いなのに、この家族だけデポを求めたってんならともかく、
全てのお客さんに同じようにお願いしていて、他の方は払ってくださってますよ?

それでもオヤジは自分の主張に自信があるらしく、余裕綽々って態度で、
「いいからカギ渡せ、な?」って手を差し出すんだが、渡せるはずがない。
そこからさらに進展のない押し問答がちょっとあって、支配人に代わってもらったんだが、
だからと言って話が進むはずもなく「払ってください」「払わない」の繰り返し。
支配人も、これはダメだと思ったのか「そうするとうちには泊まってもらえませんよ?」と言った。
(もちろん、実際にはもっと丁寧な言い方ですよ)
するとオヤジは、そのセリフを待ってたのか、ますます得意げになって、
「みなさーん、ここのホテルは金を払わない客を拒否しますよー」って叫び始めた。
「とんでもないホテルです。ちゃんと予約してあるのに泊めないって言いました」って言われても、
そうやって騒げばホテルは嫌がって折れるだろうと思っていたのかもしれないけど、
DQNに譲歩はしないってのは最低限のルールなんですよね。

(つづく)
9172/3:2006/05/06(土) 09:16:33 ID:4TE66kNA
親父がそうして騒いでいる間、奥さんと娘はちょっと離れて立っていて見ていたけど、
オヤジがひとしきり騒いだころ、奥さんがやってきて、
「まあまあお父さん、ホテルにも事情があるのよ。払ってあげましょうよ」って、
なんでそんなに恩着せがましく言いますか?
オヤジもオヤジでピタッと騒ぐのをやめて「そうか?おまえがそう言うなら」ってわざと臭すぎますw

それでまあ「まあ払ってやるよ。セコいホテルだね」などと嫌味を言いつつ払って部屋にあがったんだが、
すぐに内線で電話してきて「ルームサービスだ」って言う。
でもうちはルームサービスはやっていない(ビジネスホテルだしね)ので、そう言うと、
「ふざけるな!」と。客に迷惑かけといて、できませんってことがあるかと。

そういうことですかw
つまり最初にゴネといて「こっちが譲歩してやった」という図式を作り出して、
あとで無理難題をふっかけようという狙いだったんでしょう。
でもうちとしては、迷惑かけたわけじゃないし、聞き入れる理由がないですよ。

そのあとも、氷をもってこい(EVホールにあるデイスペンサーを使ってもらっている)だの、
有料テレビをタダにしろだの、広い部屋(ツイン以上の部屋はない)に変えろだの、
夜勤だった俺たちは、ほとんど、その家族への対応に追われていました。
さらに翌朝レストランで、朝食をとって伝票にサインせずに立ち去ろうとして、
(その場で払ってもらってもいいけど、もちろんそうしたわけでもない)
レストランの人にも言ってはあったんだけど、また悶着があった。
「朝食くらいタダでつけろ。それくらいのサービスもできないのか」って言うけど、
そうしたら、もとから食べない人や、自分で用意する人が損でしょう。
(つづく)
9183/3:2006/05/06(土) 09:19:13 ID:4TE66kNA
そこまでされたら、警戒しないわけがない。
チェックアウトどきは混雑していたけど、この家族にだけは目を光らせていた。
あんのじょう、まず娘が出ていって、次に母親が出て、最後に親父が、
エレベーターから出てフロントには寄らずに出て行こうとしたので、追いかけて呼び止めた。
「車に荷物を置いてくるだけだ」と言われても、それは踏み倒しの常套文句ですw
「どうしておまえらは客を疑うんだ」って、疑ってるのはお客さん全般じゃなくてアンタたちだけだよ。
そこでまた押し問答ですよ。「先に払え」「荷物が先だ」って。
けっきょく、ホテルは折れないってことが理解できたのか払いましたけど、
「カギ返して」と言えば部屋に忘れたって言う。
それは「忘れた」んじゃなくて「置いてきた」っていうんだよ。

よそでも同じようにしてきたんだろうなあ。そこでは折れてくれたのかしらん?
それにしても夫婦もだが、娘がけっこう不気味だった。
わりかし整った顔立ちの子だったんだけど、こういう状況を楽しんでるみたいで、
うくまいかないと見ると親以上に憎たらしげな目で睨んできたりした。
どんな大人になってしまうんだろうなあと。

長々とすみませんでした。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:32:48 ID:AoTpvxgJ
10年後、その娘家族が同じことをしにきましたとさ。
20年後、その(ry
920おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:20:00 ID:J4wlW+U/
観光に来て怒鳴り散らしてセコく得しようとする一家・・・
なんか哀しい風景ですね
921おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:26:30 ID:3+tVFU+x
自分たちは頭脳派、とか思ってそうだな
922おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:32:09 ID:3SFm2YmB
チョソかな?
923おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 11:21:07 ID:Zv6PLVc3
そういう家族ってホテル業界全部に要注意人物(一家)として
連絡がいくのかな?

某全国チェーンスーパーに勤めていた頃、万引きの常習犯が
来店した時は課長や上司から○○売り場に向かっているから
要注意って連絡がまわってきた。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:07:21 ID:q1eJbcJV
>>923
それだけだと
要注意客にできるだけで
宿泊拒否ってできないんだろうな
925おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:10:03 ID:AoTpvxgJ
裁判所からの命令でもなけりゃ、拒否できねーんじゃん?

一人旅してると、ガラガラなのに拒否されるけどなwww
926916-918:2006/05/06(土) 12:36:46 ID:4TE66kNA
>>923
流れません。
つーか、そもそも業界全部なんてネットワークはないっすよw
仮にあったとしても流れないんじゃないかなあ。
だって、たとえばこの時期、全国で同じようなことが起きてるわけでしょう。
それを全部流すとしたら、受けるほうも大変ですよ。
1件流して何百件も受けなきゃいけなくなる。
さすがに覚えられないから無意味ってことで。

まあ、よほど脇の甘いホテルじゃないかぎりは、
いきなり遭遇してもなんとかなるんじゃないですかね。
「うちもプロだしおたくもプロだし」って感じで信頼しているというか、
たとえばうちは全国規模の協会には加盟していないけど、
当地のホテル旅館組合には加盟していますよ。
でも、その組合でも基本的には流さないですね。
よほど悪質かつ巧妙なのが出没した時は情報交換しますが。

チェーンホテルはどうしてるんだろうな?流してるのかもしれないです。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:42:39 ID:4TE66kNA
>>925
別に裁判所の命令とかは要らんですよ。
「満室の時」「伝染病患者」「賭場を開こうとかしてる場合」「あきらかに他の客に迷惑(泥酔とか)」なら断れる。
予約してある場合でもダブルブッキングしちゃったってことで「満室」を理由に断ることは技術的には可能。
もっともその場合、代替施設の確保とそこまでの交通費はこちら持ちになるので、
なにがなんでも追い払いたい相手のときにしか使えないですけどね。

ホテルの約款に従わないと大声でわめくなんてのも「他の客の迷惑」ですしね。


書きながら思ったんだけど、なんかホテルマソさんっぽい?(ファンだったんですよ)
928おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:57:47 ID:sa8LCY3H
>>923
本名で泊まってなさそう。偽名と偽住所じゃないかな?
顔写真で指名手配にしなきゃだめだね
929おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:58:18 ID:zuqfxuGZ
眼科での患者さん

母親30代前半〜中ぐらい、子供小学校一年くらいの女の子
どちらも容姿や服装は綺麗で、ぱっと見、美人ママと可愛い娘さんでした。

学校で視力検査の要検査の紙をもらったので見てくれと来院したのに、その紙も、保険証も持参してなく
「今ね、買い物の途中で通りかかったら、ここの看板が見えたから入ってみたの、診てちょうだい。」と言う。
保険証を持参してなければ、次回持参されるまで自費預かりになること、
要検査の紙があれば、検査結果を無料でその紙に書きますが、ないと診断書を書くことになるので、別途¥2,000かかってしまうことなど説明すると
「なんで、そんな面倒なことしなきゃならないのよ!!そんな金取るなんておかしくないですか!?」と、激怒。
なんとか、理解してもらっても、待合室で
「わたしは、待たされるのが大嫌いなのよね、他の患者のみなさんは、大人しく待っていられる性格かもしれないけど
わたしは、イライラして腹が立ってくるから、順番を先にしてくちょうだい!!」と、他の患者さんの前で平気で怒鳴ったw

どういう神経してるのかしらと思っていたら、今度は娘が私たち看護婦や事務員にむかって
「バーカバーカ、はやくしろよ!!おまえ、なにやってんの?バーカ」と、悪態ついてきたw
母親は、それを見て「あなたはいい子ねー、もっと言ってやりなさい^^ お母さんこういう馬鹿な娘(看護婦たちのこと)嫌いだから。」
と、けしかけてる。

結局、みんな相手にしないで淡々と業務をしていたら、
「あー、もうやんなっちゃった、やっぱり止めて帰りましょ」「こんなとこ2度とないわ!!」
と、捨て台詞吐いて帰ってった。子供が自動ドアが閉まる前にアッカンベーしてったのが笑えましたけど。

非常識に腹が立つというより、先生も看護婦も患者さんも呆れてて
帰った途端に、みなさんこらえてた笑いが吹き出て、大笑いでした。

病院側から受診拒否はできませんしね。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:03:04 ID:8NaadTHb
>>929
ああ・・・おばあちゃんが言っていた
「バカって言う人が馬鹿なんだよ」は
真実だったんだな・・・
931929:2006/05/06(土) 13:34:18 ID:zuqfxuGZ
連続ですが

コンタクトレンズ処方で来た成人女性の患者さんは、診察も終わって、商品も持ち帰りの段になって「お金持ってなーい」と言いだし、
では、コンタクトレンズはお取り置きで、後日代金を持ってきてからのお渡しになりますね。となったら、
「えー、明日スキーに行くから、それで欲しいのに、どうしても今日持って帰りたいんですけど」と、ゴネまくり。
また、そのゴネる言い草が笑えるもので
「クレジット決済ですか?クレジットは、その時はタダで商品が手に入るけど、後から請求が来て返済に困ることになるから、使わないことにしてるんです。」
「うちのお母さんが、『クレジットカードなんて持ってる人は馬鹿な人で、そういうもの持つと不良になる。』って怒るから駄目なんです。」
「ローン薦めるなんて、わたしを(サギで)騙そうとしてるんでしょ」
などなど・・・はああ?でした。そのくせ
「スキーから帰ってきたら、代金持ってくるって言ってるんだから、信用してください。わたしを信用しないなんて侮辱ですか?」とか、わけわかりませんでした。

結局、銀行の休日引き落としで代金持ってきていただいてから、お渡ししましたけど。

世の中変な人は多いですね。変な人のネタはいっぱいありすぎですが。これで止めときます。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:39:12 ID:Hd8VxCKU
もっと書いて。
暇だし。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:42:24 ID:O93tnGFu
>>932
DQN客じゃなく、DQN教師の話ならあるぞ。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:43:55 ID:K2DNSfkP
ワレー!!カタギの衆に手ぇかけたんかぃーー!!!
エンコ詰めんかいボケー!!!
935おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:50:16 ID:oUZV2Tl3
歯医者にて。

夕方に飛び込みでおばさんが来た。
「TVで虫歯をほっとくと脳に回って頭がイッちゃうと言ってた。見
てちょうだい」と。

しかし予約でその日はいっぱい。
院長は翌日は地方へ行く用事があり、その日の夜の飛行機の手配済。
何が何でも今日は無理、日を改めるようにと指示あり。

今日は無理と断ると、おばさんは小声のつもりで実際は大声で「他
の人を後回しにすることは出来ないの!?」
出来ないよ。しかも丸聞こえだし。

追い返したけど、もうありゃ頭がイッてんじゃないの?と言われてた。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 14:07:45 ID:AoTpvxgJ
あぁっっ!お客さん!!前頭葉がぁっ!!!
これはうちでは、、、脳外科にいかないとぉ!!!
937おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:05:18 ID:RZaoRCi0
>>836
そんなの、脳外科でも(゚听)イラネ。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:09:45 ID:AoTpvxgJ
微妙なレス番だな
939おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:20:57 ID:vZhf/MGT
某ドーナツ屋にて
コーヒーおかわり自由なので、時々店員さんが席をまわってきて
「おかわりいかがですか?」と聞いてくれるんだけど、
カウンターに座ってたおじさんに声かけた途端、いきなり
「そんなに何杯も飲めるか!○×△%@*◇!!」
と怒鳴り散らして大騒ぎ。
何回おかわりしてたのか知らないけど、飲みたくなけりゃ
「結構です」って言えば済む事じゃん。
まわりの客はドン引き、奥から男性店員と店長らしき人が
数人出て来て、怒鳴られて怯えてる女性店員を奥に戻らせて
なだめてたけど収まらないので通報してたみたい。
途中で出てきたけど、一見温厚そうな紳士に見えるだけに
その変わりようには度肝を抜かれた。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:27:32 ID:RWxDet59
>929>932
嘘だ。嘘だと言ってくれ〜。そんなバカが、この世に存在するのか?
ひどいな!

俺は気が短いから、お客さん相手の仕事就かなくて善かったよ。

サービス業、接客商売の人たちがんばって下さい。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:24 ID:AoTpvxgJ
>>940
お ま え も や れ
942おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:42:30 ID:mwYWQjhi
だが断る
943おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:48:37 ID:AVx2bnWn
皆さんこんにちは、少々古い話ですが、ちょっと書いてみます。
アトランタ五輪の直前だったような・・・96年の初夏ごろかな。
書店でアルバイトしていたある日、60台半ばぐらいのお爺さんが
文庫本を1冊持って店内に入ってきました。

爺「これ読んでみい!」(と本を私に突き出した)

私「・・・?」

爺「亜w背drftgyふじkぉp;@:」(これ、何回やってもふじこにならない)

すわ狂人か、と慌てて飛び出してきた店長と二人でなだめすかして話を聞きました。
本は、故・池波正太郎先生の『真田太平記』の・・・巻数忘れました。
店でも全十数巻をセットで取り寄せてお買い上げ頂いたお客様が大勢おられた記憶が。
で、爺さんが何で怒ってるのかというと、
作中の、徳川家康に雇われた甲賀忍者が二人でいる場面で、
「あとのことは伊賀の連中が引継ぎしてくれるはずだ」
「だが伊賀忍者は気まぐれで、あてにはならない」みたいな会話があり(うろ覚えですが)、

爺「あてにならんてなんやねん!ワシが※※※の出身や思うて馬鹿にしてんのんか!」
(わやま、とかあわやま、って聞こえたが詳細不明。三重県伊賀市の町名だったのかな)


しばらくそんな風に大声でわめいていたんですが、
店長が「甲賀忍者も伊賀に負けたくない、と思って気負ってるんでしょう」
みたいなことを言うと、あっさり帰ってくれました。
でもまさかあの後、出版社とかにも電話して因縁をつけたんだろうか。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:02:36 ID:4cnKHYQj
お、乙…。
おそらく阿山かな。

伊賀と甲賀の確執なんて物語の中だけって
よく言われてるのになあ。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:08 ID:AoTpvxgJ
書店に文句いっても仕方ないだろに
>>943
実はあなたが書いたんですか?
946おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:08:10 ID:zqdlIVqc
947おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:11:10 ID:AoTpvxgJ
かこいいな
結婚してくれ
948おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:12:01 ID:Q4pxcWWi
>>945
>故・池波正太郎先生の『真田太平記』

>>943はすでに死んでる
949おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:12:53 ID:AoTpvxgJ
943さん、もう死んでるんですか?!
お盆にはまだ早いってのに…
950おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:51:12 ID:ZMkzdoEl
さっきバイトしてたら黒い服来た男がやって来て
「バーガーにピクルスをたくさんつけろ」とか言ってきた。
さらに「真ん中を中心に花形に、どっから食べてもピクルスが出てくるように」とか言っちゃてるの。
凄い迷惑な客だったよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:21:47 ID:gYSTW94s
古畑?
952おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:23:00 ID:eIWZvMnE
古畑ワロス
953おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:28:06 ID:eIWZvMnE
MINORIYAの店員ですか?
954おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:50 ID:LxnN4/B6
>>950
減らすことはできるのは知ってるけど増やすことできるの?追加料金無しで
955おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:58 ID:Q4pxcWWi
>>954
ドナルドは知らんが、MOSはできない。でも、うちは店長がおkにしようとして揉めた
956おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:19:06 ID:A2AllzNb
>>948
ひでぶっ
957おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:33 ID:DdhC+qRx
>155
ヤフー記念眞紀子
958おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:56:04 ID:AoTpvxgJ
今日は昼にじ(ryの店遊びにいってきた。
お茶貰って地図みながら談笑してきましたよ。

いつも走ってるサイクリングロードの近くなんで、なんでいままで
知らなかったんだろwと思った。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:10:28 ID:x/BTlV2f
プッ
960958:2006/05/06(土) 22:25:04 ID:qb+UVZ43
ちなみに外見はデブ禿チビの三拍子そろったキモヲタそのままでした。
歯も磨いてないようで、前歯が2本なく、虫歯のような腐ったにおいをはいてました。
たまに右から左へスダレ髪をなでつけるのが、最高にキモかったです。
鼻からはぶつぶつ脂が浮いてて肌が赤くダニが見えそうなほど
歩くとこれまた異臭がするので、なにかと思うと靴がドロドロで何年洗って
いないのかと思うような、醤油で煮詰めた色

店の中はクモの巣がはっていて、これは20年前に仕入れたものだとか
貴重だから売らないんだとか、売れないんだろうな と思ったけど、すごいですね
と相槌うったら、あなたになら売ってもいいとか言うので、恐れ多いのでと辞退して
おきました。

客が座るところにはモモコが散乱していて懐かしいと思い開いてみたら、バリバリと
くっついている始末、諦めました。

タバコをぱかぱかふかしてげはげは笑うじ(ryに見送られて体にまとわりついた
異臭を振り払いながら帰途につきました。

もう二度といきません。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:27:17 ID:Y/Jfo4Tb
あーはいはい
962おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:30:34 ID:O22bxiz7
もうちょっと文章を練りましょうね

2点
963おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:35:24 ID:kJQeTecQ
昼ごろは私とメッセンジャーで話してたよ?カメラで店内も見せてもらいながら

本人も少し見えたような感じでしたけど、別に普通体型の人ですた。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:42:15 ID:VXDvincI
そんなレスはもう6回くらい見た。
見たくなければ透明あぼーんでもしてな。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:52 ID:u/ZFFXUO
>>964
ちょwww それ俺のレスwwww
コピペするなら「2回」に書き換えてくれよwwwww
966おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:50:53 ID:6DgZjBO6
じ(ryとの個人的なやりとりはチラシの裏に書いてろ
967おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:54:32 ID:ycQn75cY
そんなレスはもう937回くらい見た。
見たくなければ透明あぼーんでもしてな。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:56:49 ID:ipJhXGEN
正直、じ(ry が書き込もうとどっちでもいい。
スレ違いでスレ消費しているのがうざい。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:14:52 ID:p8k0ROqN
プ
970おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:29:38 ID:sSAfm4Lh
しりとり
971おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:29:57 ID:XsufnMXH
じ みへんの映画でも見ろ
972おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:40:40 ID:w/laNFe/
ろんどん
973おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:42:17 ID:+jaI/aR6
次スレどこ?
974おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:01:48 ID:dfRuMVCH
君の心の中に
975おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:57:44 ID:jtmUFmyn
おれがじ(ryならこの流れの責任を取って切腹か、最悪でもじっくり考えた上での書き込みを心がけるがな。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 01:14:03 ID:e/Lio+Po
>>975
そんなレスはもう25回くらい見た。
見たくなければ透明あぼーんでもしてな。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:41 ID:xPuhsifb
★客多すぎてトイレ限界、閉店繰り上げ…岐阜の大型店

・岐阜県本巣市に先月29日オープンした東海地方最大の郊外型ショッピングモール
 「モレラ岐阜」で6日、予想を大幅に上回る買い物客が訪れたため、汚水が浄化槽の
 処理能力を上回り、映画館を除き、急きょ営業を午後5時で打ち切った。

 同店では、オープン後の1日当たり来場者を平均5万人と予想していたが、連日、
 それを上回る7万人前後が訪れ、延べ8日間で58万5000人に達した。このため、
 日量800トン処理できる浄化槽が、機能しなくなる恐れが出てきた。店では、営業を
 続ければ、周辺住民や客に迷惑をかけると判断した。本来の閉店時間は専門店街が
 午後9時、飲食店街は同10時だった。

 県警北方署などによると、大半の客は指示に従ったため、大きな混乱はなかったが、
 閉店に因縁をつけた同市内の土木作業員(27)と無職男(24)が、警備員や同署員に
 暴行したとして、公務執行妨害などの現行犯で逮捕された。

 モレラ岐阜は、店舗面積約7万6000平方メートルで、大型スーパーやシネマ
 コンプレックスなど約240のテナントを集めた。
 同店は、きょう7日も午後5時で閉店する。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060506it15.htm?from=top
978おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:22:45 ID:KLwsGCEk
うわぁ大変だなー。
GWはずらしてモレラ13日に行こうと思ってたけど、まだまだ人多いのかな。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:44:58 ID:HeJd/5Tu
土木作業員
無職男
テラワロス
980おさかなくわえた名無しさん
さすがDQN。