1 :
おさかなくわえた名無しさん:
わざとまわりくどい質問してきたり、あーだこーだ分析?したり
うざい。うざいうざいうざい。
自称インテリじゃないの?そういう人は。
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:12:56 ID:laFEGYmC
それはお前が馬鹿だから
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:15:01 ID:51RfEifK
本当に頭の良い人といるなら疲れないよ。
それは頭いいフリをしてる理屈屋。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:19:16 ID:bNUhduTn
お、俺といると疲れるだろ、うへへ
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:19:33 ID:CrXzwrXk
頭の良い人とゆうより、ずる賢い人といると疲れる。
知識人・薀蓄野郎は鬱陶しいな。
大体、知識が豊富=頭が良いじゃないし。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:32:50 ID:AqXpoKUH
頭の悪い人といる方が疲れると思うんだが
繰り返し同じ失敗をしたり、
大きなダメ出しが目前に迫っているのにそれは放置して、
小手先の楽な対処で済まそうとするのが
頭が悪い(ように見える)行為だと思うけど。
分かっててもそうするしかない状況もあるから
一概には非難できないけどね。
10 :
1:2006/04/02(日) 20:42:26 ID:aLODzg9b
特に疲れるのが社会で結構いい地位にいる30代独身女。
〜いきなり〜
女「この先どうしていくつもり?」
俺、は?と思いつつもなんか答える
しばし沈黙
女「へぇー、そういう生き方もいいかもしれないね」
・・・ (‥) ・・・?
沈黙
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:12 ID:q6OVt6Ka
>>10 それは相手の頭が良い悪いの問題じゃなくて、
相手との意思疎通ができてないことが問題で、
相手を知らないから、された質問が唐突に感じる。
予期してない質問に臨機応変に対応するのは疲れる。
何回か会話を繰り返せば相手の出方が分かるから、
予想外の質問をされて疲れる感じはなくなるんじゃないの。
頭が良い人はあんまり喋らない
14 :
10:2006/04/02(日) 20:56:52 ID:aLODzg9b
「この先どうしていくつもり?」
の質問の中に
・明日のこと
・これからの仕事のこと
・将来のこと
云々
この中から何を選んでどういう風に返答するか楽しみ。
っていう余裕のオーラが疲れます。
頭の回転が速いわけではないからめちゃ疲れる。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 20:59:41 ID:51RfEifK
頭良い人は空気が読めるし、今どうしたらいいとか相手のツボがなんとなく解るんですよ。
疲れる人は自分の価値観のみでしか見られないし、下手な知識を持っているから始末が悪い。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:01:35 ID:cnW+PH7O
バカといても疲れるよ。なにこれ説明しても「え、なんで?」ハァ? なんか質問しても「分かんない」ハァ? ダメだこりゃ
>>15 だからわざと意地悪したくなるんではないかな?
性格悪いやつは性質が悪い
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:15 ID:rD5RdbTd
頭がいい人は自分を買い被りすぎだよね
>>14 それは人生悟った気になって他人に価値観を押し付けるアホだ
頭がいい人なら相手が不愉快になるような話し方はしない
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:04:04 ID:nq+ZdhyJ
俺は人と一緒に居ると疲れるよ
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:04:53 ID:nN/Mbryj
>>14 それ、頭が良いんじゃなくてただの嫌な女じゃん
>>16 そりゃ二通りだ。
一つはそいつが本当に馬鹿。
もう一つはお前が説明下手。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:07:57 ID:CrXzwrXk
頭悪いくせに頭がいいと思ってるヤツは疲れるぞ
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:09:02 ID:yEZlseIr
>>15 それはあるな。ちょっとしたトリビアみたいなのを知ってて嬉しいのはわかるが
「スゴくない!?」とか「もしもさぁ・・・」とかを延々と話し続けるのは勘弁してもらいたい。
もしもの事を話してるとキリがない。つまらんし。
それと頭がいいというか知識が豊富な奴って大体プライドが高くないか?
自分の考えが否定されるとムスッとする。
まぁ俺は頭が悪くプライドが高いアホだがwww
頭いい人と話す時は会話のキャッチボールを1回分飛ばして話しても通じるから楽だ。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:15:17 ID:q6OVt6Ka
>>25 逆はつかれる。
あさっての方向に投げられて
キャッチボールにならないから。
>>10 これって頭がいいとか悪いとかの問題じゃないんじゃねーの?
「頭のいい」ってことに関する話がでてないし。
ただイヤな奴の話じゃん。
それを「頭の良い人」ってことで分類してるのは、1はちょっと頭悪いなって思う。
なんかどんくさそうなやつって感じ。
その女は仕事にカコつけてあんたに喧嘩売ってるだけだろ。
あんたのことが気に入らないだけなんだよ
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:18:13 ID:wtiGD7Mg
キャッチボールではなく、言葉の息ね
>>25-26 それすごくよくわかるな。
頭いい人と会話してると、まさに「打てば響く」って感じで会話が弾む。
頭悪い人と話すと、帰ってくる玉が大暴投ばかりなんだよね。
人の話を全く聞かないで自分の話しかしない人とかも、ピッチングマシーンと対峙してるみたい。
会話がうまい人と話してると、頭の回転が速い人だなって思う。
人の話を聞いて瞬時に判断してすぐに適当な答えを返して繋げていく。しかも話してて楽しい。
前々から思ってたんだが
生活板住人って、本当「頭のいい人」が好きだよな。
何かって言うと語りたがる。「本当に頭のいい人は云々」て。
>>30 「頭の悪い人」が好きな奴はどうかしてると思うぞw
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:36:46 ID:51RfEifK
>>25>>26 そうだな。ちゃんとかゆい所に手が届くというか。
だから満足するんだと思う。
>>31 これで「気のきいた返ししてるぜ俺ちゃんw」
とか思ってんだろうな。
憧れ持ってるのかな。「頭のキレる俺」みたいなイメージに。
>>33 そりゃ誰だって頭キレる人間には憧れるだろ。
>>33 「頭のキレる俺」は釣られないぞw
というのはさておき、生活板住人は「頭の悪い人」についても語ってるよ。
人は何かにつけて物事を語りたがるものなんだよ。
たとえそれが言わなきゃいいことでもね。
君だってそうだろう?
ここは頭のいい人を自由に解釈するスレですか?
軽い悪意は突っ込むいい対象なんですね、大抵こういう質問は
前提が間違ってるんです。何故人を殺してはいけないのか、
生きる意味はなんなのか、無限ループに質問が繰り返される
のです。ですが私はあなた達を納得させることが出来ません。
子供に理解させる場合厳密な解釈を教えますか?
私は教えません。さようなら。
これまた頭悪そうなやつだな・・・
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:54 ID:qN48zwpB
記念カキコ
>>39 さようならといってまだいる辺り。
>>36のような話題は哲学板ですよ。
さようならしてください。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 22:08:53 ID:ZBiUdJlh
わかった
頭がよくて意地の悪い奴が嫌なんだ>1
まあ誰だって嫌だろうけど
相手が言葉で返せないように押さえつける
理屈っぽい奴のことだろ
まさに話にあった見本のような奴が出てきたなw
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:17 ID:ZBiUdJlh
皆さんは頭の悪い人、頭のいい人の見分けがつくのですごいですね。
僕はアホなので誰が頭がいいのか悪いのかもわかりません。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:58 ID:MDy9jGXi
>>7 前の彼氏がまさにそうだったよ。いつも蘊蓄蘊蓄蘊蓄∞。だから「へぇ!すごいねぇ!」って関心するふりして聞いてた。ときどき誉めてあげたり。
彼はあまり頭の良い人ではなかったから蘊蓄で補ってたのかも。そんな彼を見てると少し哀れに感じた。
>>10 それなんてエロゲ?
つかがっつりフラグたってるよそれ
>>47 見分けがつくのはよっぽど悪い場合のみです。
ほとんどは話をしてみてわかります。
>>48 頭の良い人は薀蓄薀蓄薀蓄薀蓄薀蓄薀蓄ばかり話さないと思う。
むしろ薀蓄なんてしゃべらないと思います。
ごめんよ
自分はよくアワアワなって言い返せないから
>43みたいなことかなーと思ったの
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:26 ID:MDy9jGXi
>>50 あまり頭の良い人ではなかったって書いたのよ。
>25-26は、昔すごい痛感したよ。
自分は某国立大だったけど、たまに東大の研究室に行ったり、
ゼミに出席させてもらったりしてたんだけど、なんか会話が普通じゃないの。
ゼミ参加者は、発表者が言及してない前提条件までちゃんと把握してるし、
くだらない質問せずに、ずばりと本質を突いてくる。
教授ときたら、俺のてんぱった説明を聞いた後
「君はこういうことが言いたいんだろう」ってすらすらと説明して、図解までしてくれた。
( ゚Д゚)ポカーン その通りですよ。。。俺の頭の中読みました?
そして自分がわけわからんうちに、教授とゼミ生の中で、自分の研究の結論が出ちまってた。
頭のいい人には、ほとんど説明しなくてもいいたいこと伝わるから楽だよね。
でもたまに、頭の中まで読まれてる気がして、怖くなることもある。
>48
自分の経験だと、薀蓄をたれるやつは、それほど大したことない。
(馬鹿とは限らないけど)
頭のいい人はむしろ、自分がいろいろ知っていることを隠して、
人の薀蓄の間違っている所を指摘しようかどうしようか、考えながら
ふんふんと聞いている。
大学時代、某旧帝大の友人がいたんだが(俺は四流私大)
そいつと麻雀してた時、横でレポート書いてた他の友人が
「これこれこういうテーマでお前レポート作って」と言うと
そいつは麻雀打ちながら序文から結論まで口頭で作り上げた
頭のいい奴ってスゲェとオモタよ
「頭のいい・悪い」を定義しないと、話進めにくいけど、
>>10で説明されてる質問は抽象的で、回答に困るね。
会話の主導権握って、勝った気になりたがる人は結構多いよ。
この手合いには、無理に張り合わず「この先と言いますと?」くらいに返した方が無難だと思うな。自分ならそうする。
無論、質問に質問で返すのは会話としてあまり美しくないけど、「あなたの言葉を理解しようとしてますよ」ってアピールにはなる。
屈服した様に相手に印象付けられれば、楽になると思う。
>10は、
「この先どうしているつもり?」の前の文章(10年後、とか、明日、とか)が、
その女の中ではあるんだけど、言葉として省略されてるんだよね。
いわゆる頭の回る人の場合、彼女との以前の会話から前の文章を推測して、答える。
ただしその会話っていうのは、直前の会話かもしれないし、
昨日の話の続きだったりするから、即座に察しろと言うのはキツイw
でも、頭のいい人が集うと、そういう会話が普通に成り立っちゃうことがある。
>10のような聞き方は、本来は相手の頭の回転の速さを見て、やらなきゃいけないよね。
10のは女の聞き方によって全然違うと思うんだけど。
馬鹿な奴に対しての尋問みたいな感じかもしれないし、その前(直前ではなく)にこれまでの、そして将来の事を話していた上での質問かもしれないし。
とにかく、10の文章だけでは何も分からん。
>>58 改行もしないお前は頭の良くない俺から見ても頭悪そうに見える
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:52:25 ID:DXlthmop
>>5910のは女の聞き方によって全然違うと思うんだけど。馬鹿な奴に対しての尋問みたいな感じかもしれないし、その前(直前ではなく)にこれまでの、そして将来の事を話していた上での質問かもしれないし。 とにかく、10の文章だけでは何も分からん。
改行してない文章はこうですけど?
ちゃんと一呼吸で読める行に収めてるつもりですが、私は実際頭が悪いので指南してやってください。
>5910ってなぁに?
頭のいい人といると楽しいよ。
こっちもちゃんと会話についていこうと思って必死に頭回転させて、
馬鹿だと思われないようにしようと(多分、思われてるけど)頑張って受け答えして、
疲れるけど楽しい。
私はスポーツやらないからよくわからないけど、スポーツって疲れるけど楽しいでしょ。
多分、それと同じかな。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:31:04 ID:hQDIRzG4
しかしどうして恋愛はDQNのほうが得意なんだろう。幅広く男ともつきあいつつ
見渡してみてもDQNのほうがツボをつくのは上手なんだよね。
もちろん嫌になるのも早いんだけど。誠実な魅力って歳とらないと解らないし。
ただ、頭がいいなら恋愛方面でも上手に立ち回ったり雰囲気作ったりイケメン風に
なってみたりってのが出来ても良さそうなだけどなぁ。うぶな人が多い。うぶでなくても
無理してる風とか。
後先考えてないからじゃね?
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 07:56:55 ID:Mf3b1W6/
某有名国立大に在学中の友人と喋っているとき、いつもの調子で、
「へぇ」「ふーん」「すごいねぇー」とか適当に相槌うっていたら、いきなり、
「なんでこっちが一生懸命話してるのに、適当に返事ばっかすんの?あたしのこと嫌い?」
と言われあせった。これからはちゃんと話すぽ。
そのこ、同じ学力ぐらいの子たちと話すとき、会話の中についていけない。
まさにみんなが先のことを見据えて、話を進めているから。普通の雑談なのに。
私が口を挟むと、流れが止まるからいつも見学組。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 08:08:33 ID:Ao4bLjwf
>>65 会話じゃなくて人の声という情報の中で、えんえん独り言を言ってるだけなんじゃないかな。
雑談に向かない子なんだと思うし、当人も雑談興味ないんじゃないかと。
そんなん、2ちゃんでも多いよ。頭はよくないけど自分もそうだし。
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 08:13:17 ID:83IUF/K7
今ざっとレスを読み返してみたけど、がいしゅつだけど「頭いい」の基準がずれてるというか、
頭いい人の多様性を認められない人が結構いるねえ。
私その点で恵まれてるなあ。自分は頭よくないけど、
頭いい人の会話よく聞ける立場にいるから。やれありがたや…
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 11:55:15 ID:ZaIhrxSW
>>65 その子が単に話下手なだけ。キャッチボールできない人って結構いるよね。
話術ってやっぱり勉強だけでは身につかないよ。
基本的に大学って何故かレベルが上がるほど空気読めない奴多いし・・・。
ウザイからってスルーすると、信じられないほど凹んだり、ある意味頭悪いんだと思う。
『話下手だから寡黙、聞き役に徹するほうが利口に見える』
これに気がつけた優等生と気がつけなかった優等生の差は大きい。だいたい大学時代
に気がつけるかどうかなんだよね。基本的にDQNとの交流ほど大事なものはない。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 12:27:00 ID:Ao4bLjwf
>>69 あのさ、DQNを立てなくてはいけない事情はわかるけど
少し、あてつけレスは控えたら?違法行為やってるバカも結構いることだし。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 12:38:13 ID:/LEyDrmB
頭の良い人と話してると楽しいし飽きない。
「話題が豊富な人」と「雑学(トリビア)王」と「相手にわからない話をして自分の賢さ(でも実は馬鹿)をアピールしたい人」と「単に学業成績の良い人」と「頭の良い人」は全然違う。
相手がどのタイプなのかを見抜けたらふさわしい接し方が自ずとわかってくる。
73 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 12:51:48 ID:ZaIhrxSW
>>70 微妙にレス内容的がずれてるよ。内容理解してないみたいだし。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 12:54:37 ID:ZaIhrxSW
>>71 法学部だと
>「相手にわからない話をして自分の賢さ(でも実は馬鹿)をアピールしたい人」
この手のが非常に多いんだけど、同じ文系でも文学部とか経済学部の人ってバランスとれてる人多いよね。
理系だと話し下手&プライドの高さが変にミックスして逝っちゃってる人もいるけど。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 13:10:23 ID:/LEyDrmB
本来、会話をする目的は相互理解にあるからその法学部のおバカさんは会話の本質を見失っているんだろうね。
「本当に頭のいい人は難しい話を中学生にもわかるように説明できるんだよ」と言ってやるか?
小説家の誰だったかが「良い文章の書き方」について著書の中で「昨日、田舎から出てきたばっかりの娘さん(お婆さん?)にもわかるように書くのが良い文章」というようなことを書いていた。
そうですか。
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 15:50:54 ID:ZaIhrxSW
>>75 まぁ、専門書なんかは別だけどね。そもそも難解な体系をより詳しく書く、簡潔に書かれていることが多いから
理解できない人もいるだろうし。
>>75のいうところのレベルは「誰にでもわかる〜〜〜」とか、通常一般のおいての
説明とか話題について。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 16:01:48 ID:EKIQJU4s
ちょっとスレ違いになるが一緒にいて一番疲れるのは
注意欠陥症候群の女(所謂かたずけられない女)
自分のことしか考えない、周りのことは一切考えられない
決して悪気は無く性格が悪いわけでも無いので怒るに怒れない。
常に危なっかしく非常に神経が疲れる
俺、自信ないから頭がいいとか悪いとか、そういう字を見るだけでドキドキしちゃうよ。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 16:05:38 ID:Mf3b1W6/
「これどういう意味だか教えて〜☆」って軽い気持ちで聞いたら
「ようするに、これは、あれで、これで、それによって…」
って余計頭ん中(◎◎?)こんな感じにさせられてしまう。
で、「分かった?」と言われ、ぜんぜん理解してないのに「わかった、アリガトウ」
と答えてしまい、なんとなく落ち込む。
解り易く説明しようとするんだけど、相手が途中で追いてきてないなぁ。
と思うことがしばしばある。
教師不適格だな('A`)
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 16:44:43 ID:TOLJ3la7
なあ、「頭がいい」ってさすがに一人歩きしすぎじゃないか?自分定義が多すぎる。
知能指数が高い人も、知識の引き出しが多い人も、学業の成績が良い人も、全部頭が良い部類に入ると思うんだが。
「効率の良い人」(特に自分に対して)だけを指してるような気がしてならないんだけど。
頭がいい=勉強ができる≠賢い
だろ
頭がいいって、1を聞いて10を知る人の事だろ?
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 17:06:52 ID:yDOH7ufk
ここで言う頭良いって単にコミュニケーション能力が高いだけじゃ?
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:04 ID:K4ekFTmv
本当に頭のいい人は
馬鹿な人にも頭いい人にも両方に話を合わせられる
>>84 そんなヤツぁ居ないんだよ。1を聞いて8を類推できるヤツが限界。これも元々3の知識を持ってるヤツじゃないと無理。
1を聞いて10を考えられるヤツは最初から10までの知識を持ってて洞察力がある=効率が良いだけ。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:01:13 ID:vTONis83
>>86 本当に頭のいい人は
馬鹿な人と話さなくていいように物事を進めていくよ
馬鹿と関わっても無駄なだけだから
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:47:59 ID:ted4borm
それは単に冷徹なひと↑
このスレ読んで、職場内の事を思いだした。
上司Aとはある意味ツーカーに近い感じで仕事ができる。
上司A「そういえば、アレどうなった?」(本当にこれのみ)
自分「○○ですか?アレは〜(以下、説明」(上司の様子みとけば大体わかる)
上司A「あぁ、わかった」
…とこんな感じでスムーズに進む。
営業Bはその間逆。
いちいち詳しく掘り下げて話さないとダメ。
自分「これ、これでいいんですか?」(本当は○○のはずなのに××になってるので確認)
営業B「はい」(本来、ここでの回答は「はい」じゃない)
自分「…いや、これは△△で■■ですけど、××でいいんですか?」
営業B「…?」(言った事を分かっていない様子)
自分「…だから、これは△△で■(以下、再度詳しく説明…)××でなく○○じゃないんですか?」
営業B「えー…あ、違う、スイマセン○○です。」(やっと、こっちの言ってる事がわかる)
場合によっては、こんな流れを数回繰りかえしたり、
今、自分が何をやっているか、今なんについて話しているかまで
説明しないと通じない時もある。
回答が返ってきても、話題とずれた内容(求めてる答えとかけ離れている)である事も多々ある。
上司Aも、営業Bには「なんでお前は話が通じんのじゃ!!!!!!」と
よく切れているし、他の同僚も営業Bに対して同じように思ってる。
本当に営業Bと話すと疲れる。
なんで、あそこまで話が通じないんだろう…
「頭が良い」って書き方だと
ただの僻みにしか見えんな。
「頭の回転が速い」ってのがもう少し正確かも。
とにかく普通の人よりも何倍も思考が先に、縦に、横に、
どんどん風船みたいに広がっているんだよな。
頭が良いって感じるのは人それぞれでは?要領の良い人、記憶力のある人、知識が豊富な人…(ずる)賢い人。
馬鹿な人と話が合わせられるのも営業では重要だったりしますよ。
前にこの板にあった、「あなたの周りの天才スレ」好きだったなぁ。
身の回りの天才か。俺の知人のNかなぁ。
普段は大学の授業出ないでネトゲばっかりやってくるせに、試験前にホンの数分教えただけで
まじめに勉強してきた俺以上に完全に理解しちゃうんだもん。
その間の喋ってることを聞いてると「○○ってことは△△だな。ということは…」なんて言ってるので、
論理の吟味と展開が尋常じゃなく速いんだと思う。
つくづく才能の無駄遣いしてるなぁと思う。
でも一緒にいると楽しいよ。
頭良い人は説明や話し方が上手いから
疲れることはない。
ただエリート校行ってた様なタイプは口下手だったりするけど
DQNはいないし感じは悪くない。
なんか今のところ、
いい意味で要領がよい(会話・説明などが的確である、相手によって自在に合わせられる)=頭がよい
ってレスが多いみたいだね
まぁ、世間一般に頭いいって言われるのは、勉強が出来るか頭の回転が速いって二つが主だからな
両方、努力で身に付くものだけど、勉強なんて、ほとんどが暗記するだけだもんな
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 15:40:59 ID:3DBj+5jK
予備校講師のバイトしてる東大の理系の院生と友達なんだが、
彼との会話は楽しい。飽きない。何時間でも話していられる。あっという間に時間が過ぎてしまう。
私は元来無口なんだが、生まれてから誰かと会話した時間を考えると彼と出会って会話した時間のほうが長い。
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 15:51:01 ID:7wBTTl6+
知り合いの東大卒官僚は普段ものまね(たけし、にゃんちゅう、えなり)、嫌後進国ネタをくりだしかなりおもろい
毎週ジャンプを楽しみにし、バラエティ番組を批判し、ニュースでよくわからんとこを解説してくれる(元経済学部)
頭はいいが話しててつかれたことはないな
「頭の良い人といると疲れる」のではなくて
「頭の程度の違いすぎる人といると疲れる」のではないでしょうか。
頭がよくても、それをいい方に使える人と悪く使っちゃう人(例:意地悪、不適切な知識の披露、犯罪)
で人間の差がでちゃうね
私は頭がよかろうと悪かろうと一緒にいて疲れる人は個人的に皆NG
そういう人は付き合っていく上で人間的にどこかなんか問題がある
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:59 ID:wRWzC4qC
分析したがる人といると疲れる。
なんでもかんでも理屈つけて話をまとめようとして、
しかも大抵見当違いな分析が多い。
感覚だけで生きてるような人相手も疲れるけど。
極端はよくないよ。
本当に頭のいい優秀な人は人にウザがられるようなことはあまりしない。賢いから。
ウザイのは、自分のことをクレバーだと思い込んでてかつそれをアピールしたがってる奴。
頭がよくて、かつ話す言葉を噛み砕いて話せるひとは一緒に居てすごく楽しい。
プレゼンなんかも、デキる人は専門用語を使わないように努めるものだしね。
>>103 サスペンスドラマに出てくる探偵気取りの素人が
「犯人は○○よ!きっと殺されたAに弱みを握られていてこういうトリックを使って殺したのよ!」
とか言うタイプね。
素人はすっこんでろ!ってんだよね。
>>104 本当に偉い人は腰が低く、偉くない奴ほど偉そうにする法則に似てるね。
黙ってても知性はほとばしる、滲み出る。
滲むほどの知性を持ってないから必死でアピールせざるを得ないんだよ。
ま、「馬鹿必死だなw」ってこった。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:11:02 ID:IaSif9i6
知り合いに偉いおっちゃんいるんだけどなぜか私を持ち上げる。距離置いてるだけかな。
まわりくどいやり方って、
頭良いんじゃなくて、見栄でしょう。
ムダに横文字使ってみたらなんか凄そうとか。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:28 ID:zzi6udeo
俺は逆。
頭悪いっつーか、回転の遅いやつと会話してるとすごく疲れる。
冗談とか言っても語彙が少ないから通じない時とか。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:21:57 ID:pwXYRN9q
人の言動を歴史上の人物に例えた冗談言っても通じない。
料理の行程で「何故そうするか」がわかってない。説明しても理解しない。浸透圧ぐらい知っとけっての
アメリカンジョークも日本で必ず通用するわけじゃないんだから、
調整くらいは必要だろうねー
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:36:39 ID:dnpzLgVR
頭がいいってのは3種類あると思っている
1.知識が豊富(=記憶力が良い)
2.頭の回転が速い(=思考速度が速い)
3.知恵がある(=応用が利く)
学校の成績で重要なのは1
人付き合いで重要なのは3
思考速度が早くてもあまり意味ナス
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 08:16:59 ID:g4Jp1iS7
>>4 禿同
馬鹿だから要点だけ言えねーの。話なげぇよ!…こういう奴は柔軟性とかなくて、ほんと使えないのが多い。
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:07:01 ID:RXHtnJQ5
前彼いい大学出なんだけど自分の興味というか自分の世界以外をバカにするところあって、こういうのは人としてはバカなんだろうなぁと感じた。疲れる頭のいい奴ってこういう人を指すんじゃないかな。
やたら早口で賢ぶってる奴とか
相手に対する構え方が何故かいつも教える立場になっている奴
とかはどうも苦手だな。
世間の人々を相当見縊っとる。
>見縊っとる
なんて読むの?
>>119 メモ帳かなんかにコピペして変換してくりょ
わかた
>>117-118 同意!!
会社の同僚に
「やたら早口で賢ぶってる奴とか
相手に対する構え方が何故かいつも教える立場になっている奴」が
いるんだけど、疲れる。
貴方が偉いのは分かったから、もういいよって思う。
それは頭の良い人じゃなくて、単に偉そうな奴だろ
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 12:46:10 ID:cLv7cAOo
エナリとかイチロウとかだなw
頭をよく見せようとする奴ほど回りくどい言い回しや普段使わないような言葉を使いたがる。
今更だが、このスレ的にはホリ○モンは頭悪い部類なのだろうか?
一応東大なわけだが
>>126 よく知らんが、すくなくとも1と2は該当するだろ
3がちと足りないか
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:33 ID:rOmJ0sHY
劣等感のためか、相手が良い大学出だとわかると、自分がバカなのが見透かされてそうでなんとなく身構える。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:31:39 ID:e7hyA0XY
馬鹿といる方が疲れる
いちいちつまらない事の挙げ足取ったり、何回も同じような事聞いてくるし、たいした事でもないのに馬鹿笑いする
130 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:25:10 ID:MO4MovAn
遠まわしな言い方する人って、争いを避けたいってのもあると思う。
後、直接的なことを言って人を傷つけたくないとか。
こうだみたいなぶっちゃけトークしてるのって、育ちの悪いDq丸出しみたいでヤだな。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:51:03 ID:a7WEWE7y
あそこまでいくとマジでバカだな。
頭いい人との会話はついて行くのが大変で疲れるかもしれない。
しかし頭の悪いドキュソとのそれは話してるうちにうんざりしてくるし、そもそも話し掛けようという気にすらならない。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:12:09 ID:QugAWwAL
逆に、DQNみたいな馬鹿といるとつかれるんだよ。
死ぬほどくだらない事で盛り上がったり。。
ついてけん
頭が良いか悪いかではなく、細かいか大らかかの問題じゃないかな。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 14:37:16 ID:oWOTPLF/
細かすぎるのもな・・。
>>103の上3行に激しく同意した。職場の局がこのタイプだ。
毎日うんざりしながら話合わせてる。本当にうんざりしているんだ。
137 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:59:23 ID:wVHYSvQZ
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:14:47 ID:31UaR+tM
やっぱ高学歴は基本的に皆頭いいよ
それだけ頑張って勉強し、知識を蓄え、頭をフル回転させてきたわけだしな
まあ人として欠落してる部分はあるかもしれないが
それは全人類に言えることだしなあ
人間性も歩けど、とどのつまりは
「レベルの違う者同士のコミュニケーションは、多かれ少なかれお互いに疲れる」
ということではなかろうか
知識・知性だけでなく、生活環境、経済力、外見、習慣、文化などなど・・・
140 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 03:57:59 ID:ejgb9x7W
>>139 だろうね。
イギリスの王室とかアフリカの難民とかと一緒にいると疲れるだろうな・・・。
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 04:14:11 ID:uEwkNfUf
1がアホとは言い切れないよ
本当に頭のいいヤシは相手の
レベルやタイプに合わせた
話しをてくれると思うよ
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:12:12 ID:c+5uwZYI
語彙をたくさん使い得意げにしゃべる人間はイタイ。
しかし、それより(個人的に)困るのは、いつも聞き手に周り自分を語らない人。
悟っている人間からは何かを聞き出すことはできないから。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:46:31 ID:mesJ3xXj
疲れる奴と一緒にいなければいいだけ。
うまくかわす術を身に付けるようにすれば良い。
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:51:38 ID:r3DC/Pb5
>>141 それは頭がよくてかつ性格がいいやつだ。
あるいは頭がよくてかつ人と合わせる事を重要視しているやつだ。
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:52:39 ID:mavZa6HN
ホントに頭良い人って言うと、日本人なら宇宙飛行士の人達とか、ノーベル賞取った
田中耕一さんとか、ビートたけしとか、本田宗一郎とか、羽生善治とか、その辺が
思い浮かぶんだけど、みんな好奇心旺盛で結構オープンな感じするんだけどなあ。
逆に、利口ぶってるけど実はバカ?な手合い…まあ自称マスゴミとか自称知識人とか
自称カリスマ経営者とか勘違い政治屋とか、はとにかく人の話聞いてないし、意外に
交遊関係が狭いかペラいって感じ。何より品性が違うかなー…。
身近な人でもそうじゃない?
>142
下2行、何が言いたいのか、要点がわからない。
俺がアホなのか、>142がアホなのか、この場合どっち?
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 20:00:13 ID:Ft5V9S0d
共にアホだ
とりあえず踊っとけ
いわゆる「頭のいい人」を夫にしたが
ムダに踊るのが大好きだ
「ミニモニってもういないの?…あの子達すごかったのにな
おれ踊れなかったもん」
頭のいい人と話しておもしろいと思うことはあっても疲れることはない。
あるとすれば、相手がほんとは頭のいい人ではないか、自分が相手に頭がいいと思われたいんじゃないかな。
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:30:01 ID:HLRmQEty
俺は宇宙飛行士が頭のいい代名詞だと思う。
毛利さんの出てる番組は、穏やかな口調で分かりやすく
チャンネルを回して見つけたときは大体チャンネルを回す手が止まる(回すって表現古いね・・・・)
以前は毛利さんが特別なのかと思ったけど、野口さんのインタビューを聞いて
やっぱり宇宙飛行士はすごいんだと実感した。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:33:22 ID:jHrrvl81
まぁそりゃNASAも馬鹿にあれだけ金はかけないわな
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:46:22 ID:cHkHUor4
なんとなくだけど、
頭の良い人ってのは冗長な説明はあまりしないような希ガス。
端的に、最適な言葉と例えでもって一発で要約してくれる。
そういうことを会話の端々で出来る人のことを『頭の良い人』って言うんだと思う。
って、これもオレの「頭の良い人はこうあって欲しい」定義でしかないか…
うちゅー飛行士になる人って、虫歯がないのも条件だったんじゃなかったけ?それ以外にも、むちゃ健康だというイメージ。
うちゅー飛行士になれる人って(NASAでの)、全てにおいてパーフェクトって感じだなぁ。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:00:59 ID:HLRmQEty
宇宙飛行士は、人として最高レベルなんだろう・・・・
惑星レベルで地球人代表を選ぶなら宇宙飛行士だろう・・・・
そんな俺はIDがET
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:11:58 ID:FumWNjDa
過去の人のIQ推定に用いられるのはその人の残した文章など。
知能の高い人の文章は基本的に複雑かつ論理的に緻密かつ長い。
もちろん目的にもよる。万人に知らしめたいことを表現するときは当然簡潔なものを書く。
簡潔な話方をするかどうかは性格の問題。
話す相手の理解度に合わせて的確な言葉を使えるのが頭のいい人だろうな。
文章の場合は、人に見せるために書くものもあるだろうけど
過去の人ってのは大体、自分用の文章が多そうだから長く緻密に書いているんじゃないかな
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:28:58 ID:nzULI93o
>>75 法学の本を読んでみるとわかると思うんだけど、ある説に対する批判と、それに対する反批判の
応酬で成り立ってるんだ。屁理屈の集大成みたいなところが法学にはあるんだ。
だから、その勉強をいつもやってると、どうしても屁理屈屋さんになってしまうんだよ。
相手の言うことに対してとりあえず反対をしてみる、とか。
真理の追究ではなく、自説の展開をする傾向が強いから思考回路がそうなっていってしまう。
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:31:33 ID:nzULI93o
>>90 それはバックグラウンドの違いだよ。その分野に慣れているかどうかだけ。
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:44:03 ID:FumWNjDa
>>158 というか相手の理解度に合わせるかどうかは性格によるというのがもっとも自然な説明だと思うんだが。
基本的に高知能の人はデフォルトで複雑な思考だから複雑な表現の方が楽。表現に含まれる対象の論理的関係はもちろん全て把握されている。
それを把握できないひとのために、いちいち表現を分解するのは非常に面倒臭い。
ちなみに知能の高い人は基本的に相手の理解度を高く見積もる傾向があるので、実は合わせてもらっているのに気付いていないだけの場合もある。
しかしそれは悪意などまったく含んでいない。むしろ敬意でいっぱい。
あまりにもわかりやすく言うと馬鹿にしてると思われてしまうという考えからなんだから。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:47:47 ID:FumWNjDa
ちなみに俺は女と気に入った奴には分かりやすい表現を使う。メリットのないやつにはわざわざそんなことしない。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:01:29 ID:DIgrDJ5A
頭良いのなら改行ぐらいすればいいのに
話し方が無駄に理屈っぽかったりくどい奴はつまらないね
同じことでも簡潔にさらっと話せるほうが頭良いと思う
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:11:42 ID:nzULI93o
頭の良い人は、どのように話せば相手が受け入れてくれるのかを考えているので
相手に合わせて話を面白く脚色したり、厳密にしたりと、変幻自在に表現する。
話し方一つで拒絶も認容もされることがわかっているので、認容されるように工夫できる。
阿呆は何でも難しいコトを言えば相手が自分を畏怖するであろうと勘違いして
却って相手の耳を塞いでしまう結果を招いている。
この場合、この阿呆は自分の話が受け入れられなかったことを、相手のせいにする。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:32:23 ID:BW28CmVd
>>159 法律の教科書読んでると、なんでもっとわかりやすく書かないんだと思うことが
よくあるけど、よくよく読み込んで見ると、こういう風に書かないとあいまい
になってしまうからやむを得ず書いてるのだとわかって感心することがある。
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:32:41 ID:9gZpoAGi
>>165 コミュニケーション能力が高い人・低い人の話になってる
頭の良し悪しとはちょっと違うぞな
168 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:34:59 ID:BW28CmVd
>>167 頭の中ですごい思考が働いているのがわかるけど出てくる言葉がしょぼい
ひとっているな
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:57:25 ID:nzULI93o
>>166 同意。それぞれの語句の漢字の1文字単位まで工夫されてるよね。
他の板で拾った。頭の良い人の真似をして作文したんだろうが、かなりのアホだろう↓
私はかなり冷めていて主張しないといけない時は論理的に行くので、
周りの男性の方がいつも理性失ってキレていたり、説得の力説が加速して
高揚して、手に負えない程の爆発&自爆してまうイメージがあるのだが。
私はただ「それで?」と冷たい風を与えると、どうやら頭が冷やされた
思いで急に黙り込むのよね。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:28:43 ID:DIgrDJ5A
>>170 でもわざわざここに持ってくる君も相当だなw
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 15:04:41 ID:hHjvWF0h
>>170 訳分からんこの女。結局何が言いたいのか
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 16:40:02 ID:HLRmQEty
>>172 170の言いたいことは
つ田嶋陽子
これくらい的確にわかりやすくあなたに説明できた俺は頭いいw
>>151 確かにそうかも。みんな揃って人当たりも良さそうだよね。
「頭が良い」の厳密な定義はおいといて、彼らを見てると
「本当に頭がいいんだろうな…」と思ってしまう。
逆にホリエモンは、テレビで話してるのを見るたびに
「高学歴で成功してるのに、なんてバカっぽい人なんだろう」と
思っていた。恐らく、あの人を見下したような話し方と表情から
そういう印象を受けたんだと思う。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 05:09:51 ID:REIIopGk
頭の良い人は聞き上手。
鬼気譲図
頭のいい人と話していて、疲れることはまず無いな。
こちらが理解しやすいように語ってくれるし、
苦手な数学でさえも一瞬で理解させてくれた。めっちゃわかりやすかったよ、口頭なのに。
馬鹿のほうが話していて、疲れる。
自分は別に頭がいいわけじゃないけど、こんなことも知らないの?
何でここまで説明しなきゃわかんないわけ?とイライラさせられる。
1が出会った頭のいい人は、頭が良さそうな人ぶった馬鹿だと思う。
本当に頭がいい人は、長い言葉を語らず、一言で済ませちゃうよ。
私が書いた長い論文を一言でまとめちゃったときは、本当に('A`)
学歴コンプレックスの強い人も疲れるな。
相手が高学歴と見るや、必死で食い下がってくる。
レベルを合わせて相手しないと理解できないし
話題が進展して内容のレベルが上がってくると
「頭のいいヤツは判りやすく話をするものだ」と切れる。
177を一言でまとめて頭がいいところを見せよう
頭がいい人は好きだが、悪い人は嫌い
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 09:45:07 ID:REIIopGk
177を一言でまとめて頭がいいところを見せよう
頭の良い人は、簡潔に要点をわかりやすく1行でまとめる。
>>178 それ私に言ってますか・・・?
難しい話題はともかく、普通の話では楽しくしてたんですが、
向こうは私に合わせて疲れてたのかな('A`)
>>179>>180 ぬぁ・・・(;´д`)
頭の良い人…177に分かりやすく説明できる。
177…馬鹿呼ばわりしてヒス。
つまりこうですね。
183 :
178:2006/04/13(木) 19:42:57 ID:OrfJA3oz
別に特定のカキコについてではないが
そういう人が案外多くて疲れるよ、と。
そも、181さんがそれ以前のどのカキコか判らないし。
(177かい?)
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:04:59 ID:uzqAR3z9
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:45:24 ID:rWHdLXVt
こっちの言いたい事を理解してくれない人と話すのは疲れる
こっちの説明力不足もあるだろうけど、解る人には解ってもらえる
「あ〜○○って事ね。」
なんか勘違いしてるから何度も説明するけど埒があかない
186 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:51:21 ID:EKlOsW+8
このスレは、
高学歴・高知能の人に対してコンプを感じている低学歴によるうっぷん晴らしと、
高学歴・高知能の人による自己弁護、自己満足により構成されています。
187 :
本郷 猛:2006/04/14(金) 10:10:00 ID:OktSq7cn
IQ600の漏れが来ましたよ
>>187 ありえない。そこまでIQ計れない。
最高3??ぐらいだったよ。
こういう場合
>>188は頭がよくないというのだろうか
空気が読めない、というのだろうねぇ
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 12:45:48 ID:2i6rCbsj
視野が狭いのは間違いないな。
頭の回転が緩やかで優しい人に対しては何にも思わないが
馬鹿なのにこちらに食いついてくる奴の「自分が優位に立つ
ために一生懸命脳味噌をフル回転させている感」「頑張って
効果的な悪口を考えました感」にゲンナリしてしまう
(腹は立たない)
叩かれそうだが、この感覚わかる奴は絶対いるはずだ
>>192 すげーよくわかる。
必死さが気の毒。しかしこちらが気の毒に思っているその表情を、奴は
「ダメージを受けている」と解釈してご満悦そうなのがさらに気の毒。
>>192 わかるよ。
それこそ「必死だな」「ハイハイワロスワロス 」って言いたくなる。
なんか疲れるというか呆れる。
頭の良い人と居ると楽だよな
下手な説明でも理解してくれるし
ありがたい
196 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 13:52:34 ID:hX/2FN5X
結局「頭がいい人といると疲れる」じゃなくて
「性格の悪い奴といると疲れる」という
ごく当たり前の結論にたどり着いている件
>>195 ホントそう。
「一聞いて十を知る」っていう人いるよね。
たまに小賢しい人で、話の飲み込みが早いのもいるけど、
そういう人は「自分はデキル!」ってアピールがうざい場合が多い。
本当に頭のいい人は、でしゃばらない。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 15:06:02 ID:ovFVD851
あたまイイ人は基本的に行動起こさないよね。
時には発言したり動いたりできる人が真に賢い人間ではないのかな。
>192
遅レスだが、めちゃくちゃわかる
最近田舎に引っ越してきたら、なんか知らんがそういう奴の遭遇率が一気に倍増した
やはりその事とコンプレックスとになにか関係があるのかもしれない
と思っている
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 14:56:03 ID:8rM8WOqe
つ 愛大附属中学校
頭の足りない人達のすくつだなここwwwwww
頭悪い癖に
頑張って重箱の隅つつくから
嫌われるんだよね
頭いい人は好き
俺の偏見なんだけど
頭悪い奴は足音が大きい
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 23:17:55 ID:pX0PhBfT
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:39 ID:R31vGmTr
頭悪い奴は事故アピウザい
頭良い奴はスマート
>>201 頭足りないっつうか、漏れ脳梗塞の既往歴があって脳が足りない。
CT撮るたびに破壊が進行していて、それを見るのが密かな楽しみになっている。
医者から「普通ここまで逝ったら生きていない」とか言われてるし。
頭の良い人(だと自分を勘違いして、それをみせつける
パフォーマンスを、空気を読めずにやる)人といると疲れる。
でFA
>>208 要するにバカといると疲れるってことだろ?
自分が頭良いと思いこんで周りの人間見下してる人は疲れる。
そういう人は実の所はそんなでもない気がする。
人は何か良いとこがあるものだと思うが、そういう人は、それを見抜く頭の良さはない。
また何かで優れても、何かでは劣ってるものだ。
そういう思考の仕方もかけている。
見下される人間ってのは、脇が甘いか、喋りがトロイか、何か理由があるんだよ。
>208
ソレダ
自分より頭が切れる人を敵に回すからいけないんだよ。
攻撃の対象になるまでそれが分からないのは愚かなことだ。
>213て >210 に言ってるの?
本当の天才は他人に理解されないらしいな。
ニュートンだのアインシュタインだのもそうだったし。
まぁ、理解されない人の99%は天才ではないが。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 11:41:52 ID:+7GeQWvk
なぜいつも視野の狭い人、コミュニケーション能力が低い人を叩くの?
(いつでもどこでも客観的にモノを考えなきゃいけない)ってゆう観念は人間をオモシロくしない。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 11:56:21 ID:gFoYMw9c
頭いいというか、やたら合理的な人は確かに疲れるな。
疲れるというよりも
自分の頭の血の巡りの悪さに自己嫌悪だ
シケタイをよく読んでる人といると、あまり疲れない。
頭がよいことをアピールすると必ず敵を作ります。
できることをアピールすると必ず矢面に立たされます。
だから本当に賢い人はアピールしたりはしないそうです。by荘子
自分より頭がいい人といるとってことかな?
頭いい奴と話すと確かに疲れる。
こっちの頭もフル回転させないといけないからな。
慣れない相手と話すことになって疲れたってだけの話。
そういうことは誰にでもある。
「頭の良い人」などとひとくくりにする必要はないね。
300レスいかないうちに本質や結論がポツポツと・・・
頭悪い人と話すほうが絶対疲れる。
一を聞いて十を知れとは言わないが、十聞いたらせめて七〜八は理解して欲しい。
頭悪い人に、モノを教わる立場になったら最悪だ。
馬鹿な上司の下で仕事すると、本当に疲れる。
指揮命令がチャランポラン。
馬鹿な部下の方がまだマシ。放置して自分でやればいいのだから。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 00:07:41 ID:6VWPuKhe
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:11 ID:EJ6U+uu+
>>198 そうかな?
デキる人は「不言実行」だと思う。
そうそう。できる人は不言実行。しかし会社では有言実行でないと損をする。
不言実行すると必ず手柄を巧妙に奪い取る奴がでてきて、全部もって行かれる。
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 09:33:23 ID:vXITk4wr
みんな、ごめんね迷惑かけて
皆がそんな風に思ってたなんて知らなくて、、、。
IQってどっかに捨てられないものかねぇ
頭悪い人と話す方が疲れるよ。
頭いい人と話すと、チビるかと思う程面白いこと言う人いるし楽しい。
・・・私も頭いい人に詰まらんと思われてんだろーがorz
>>229 もっていかれてもいいんだよ。もっていかせてやれば。
そういう自己顕示の激しい人ほどリスクの大きい仕事を受けることになるから。
長い目で見ればどちらが勝つかはわからない。
身の丈知って、その範囲でやるべきことをしていればよいかと。
>頭いい人と話すと、チビるかと思う程面白いこと言う人いるし楽しい。
ほんと、そうだよね。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 07:40:21 ID:UPJlEoDX
語彙が少ない人と話すのが疲れる
その言葉でしか伝えられないニュアンスってあるのに、「え?〇〇ってどういう意味?」って聞かれると、ちょっと困る。
頭のいい人はたとえ知らない言葉でも、文脈を読んでなんとなくでも把握してくれるので、話の腰も折れないし楽。
オレ「それは裁量に任せるよ。好きにやっていいから。」
高卒「サイリョウって何??」
オレ「自分がベストだと思う方法でやっていいから」
高卒「なにがベストなの?」
オレ「いや、何がベストなのかを勝手に考えてやってくれればいいから」
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 07:53:13 ID:UTSZnnhk
頭がよくて性格を悪い人は疲れるんでしょ。すごく疲れて緊張しうんざりくる罠。
頭がよくて性格あわない人も疲れるけどさ。
なんていうか反応早い分、一分間に気に障る点の数の多さで
普通の人に対するより群を抜いてると言うかなんと言うか。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 07:55:02 ID:UTSZnnhk
頭がよくて円満で面倒見がよくて大人な人は楽だと思うけどね。
まあ、結局自分との相性の問題だとは思うけど。
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 07:59:11 ID:D6SHw6u3
何をもって、頭が良いとみなすんですかねぇ?
知識量?決断力?閃き?etc
ど〜も、ここでは知識量イコールが大前提なようで・・・
いやはや・・・頭でっかちの自慰行為がそこかしこにちらほらと・・・大変だねぇ
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:04:04 ID:UTSZnnhk
知識量もあるし
脳みそと心の早くて(正確な?)レスポンスというか。
反応のよさかな?
要するに、進学校→一流大へと進んだ人間はそういう人間ばっかりの中でコミュニケーションを
して生きてきたのだから、同じようなコースで来た人間とは、あうんの呼吸で共通のお約束の元で話しやすい。
工業高校・商業高校から来た人間は、そういう人間ばっかりの中で来たから
そういう者同士で気が合うし、共通の常識で話す。
前者と後者では、「水」が違うのでお互いに違和感が生じちゃう。
前者同士だったら、「頭の良い人と話していると楽だし、面白い」という意見が多い。
前者と後者だったら「頭の良い人と話していると疲れる。」という意見になっちゃう。
だから棲み分けが必要となるんだよね。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:13:01 ID:UTSZnnhk
田舎の公立校→進学校→一流大だけど
居心地のよさは頭のよしあしより性格のよしあし。
面白さでは頭のよしあし。がポイントだと思うんだけどね。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:16:51 ID:4gTja4Rk
>>242 それはね、高卒とマトモに行動をともにしたことがないからだよ。
同じ大学内でも変な奴、気の合わない奴は大勢いるよ。
でも、一応は話が通じる。日本語が通じる。一定の倫理がある。
しかし、高卒には、そういうのが全く無いサルみたいなのが結構いて驚く。
共通の常識で話せないから、説得も話し合いも不可能。
もう、近寄らないに限ると思えてくるぞ。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:35:09 ID:UTSZnnhk
>>243 とはいっても田舎は高卒がデフォだから。まあとんでもないDQNは
たしかに高卒にいるとは思うが。
大卒の意地悪もなかなか疲れる。
>>243 理工系の男性の方かな。
文系の変化球は結構つらい。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:40:27 ID:UPJlEoDX
要するに、自分のレベルに合った人と付き合えって事だよね
そうしたらお互い疲れません
まあどうしようもない人間関係はあるけども
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:48:19 ID:UTSZnnhk
大学の講師になった人がまわりは癖がある人ばかりで疲れると言ってたが。
247 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:52:14 ID:UTSZnnhk
男性が奥さんに敢えて自分より低学歴の人を選ぶ傾向にある
というのは ”頭がいい人が家の中にいると疲れる” というのを
証明しちゃってるのかな?とは思うんだが。
相手に何を求めてるかで変わるでしょう。
従順な下僕が欲しければ物を知らない方がいい。
付き合って楽しいとか刺激があるとかが必要なら、
自分と同等レベルの知能は必要。
導いてくれる知識や判断力・決断力が必要なら
自分より優れた人間がいい。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 08:59:42 ID:UPJlEoDX
それは男にプライドがあるからだろう
自分よりも高学歴の妻だと
「心の中で俺を馬鹿にしてるんだろう」って思ってしまうんじゃないかな
まあ、大抵馬鹿にされてるんだけど
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 09:05:54 ID:UTSZnnhk
容姿がよくて経済力があれば 肩書きと学歴は
友達の旦那に負けててもぜんぜんOKとは思っても
男はそれを馬鹿にしているとしか感じないらしい。
変なプライドには困っちゃう。
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:12:32 ID:WXMJF8zB
高卒を叩いてる大卒の倫理感がまともだと到底思えないけどね。
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:29:05 ID:4gTja4Rk
2chだから本音でオッケー
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:30:03 ID:IS6LR1WO
未だに学歴=頭の良し悪しを信じて疑わない人がいる事自体が驚きです。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:32:34 ID:4gTja4Rk
でも、高卒って馬鹿だよ。
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:29:11 ID:D6SHw6u3
何をもって馬鹿とするのか、何故高卒=馬鹿と言い切るのか
明記しないあたり254の頭が「良くない」事は良く分かる。
ちなみに学問に於ける知識の絶対量が、大卒の方が上回ってる・・・なんてのは誰でも分かってるからね。
その上での「頭の良し悪し」だから。
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:35:22 ID:n8ugVDaX
>>53 ゼミの人たちは研究の内容に関してはしっかり勉強してただろうし、
それなりに頭の良い人たちが揃っていたのだと思うが、ただ、あんたが
考えるような化け物のような人たちではないと思うよ。
つまり、その分野でしっかり研究、勉強している人だったら、自分が蓄えた
"知識"から「それってこういうことでしょ」って言えてしまうもんだ。
自分のアイデアで「味のついたごはん」という新しい料理作ろうとしたとする。
で、それを考え付いたは良いが、段取りがうまく決まらずに、それを発表する場で
テンパってしまう。
しかしゼミの教授や先輩はそのような料理は既に知っており、
「ご飯を炊く前に具材と出汁、調味料をいれてしまえばいいですね」
「出汁と調味料だけ先に入れて、炊き上がりの後、調理した具を入れるという方法もあります」
「この具材を活かすなら、具材は後から入れたほうがよさそうですね」
のような感じで、自分のやりたいことを全て説明し、結論もだしてしまうと。
ま、どこまで行っても高卒は馬鹿だよ。あれは人種が違う。
>>256 あなたの言いたいことが、さっぱり分からない。
結局、何が言いたいの?
>>258 大丈夫か?わかりやすい例えだと思ったが
遅レスに驚いてるのか?
>>258 要するに専門分野だからツーカーで通じるってことでは。
料理の例えは分かりやすくても、
実際にそういうことを体験すると凄いと感じる思うけどな。
その分野を理解するのに四苦八苦してる身だと特に。
理系の専門職の人って
一日中専門の話をしてて仕事熱心でそれに自信持ってるのはいいんだけどさ
とりあえずあたりさわりない一般的新聞のニュースとか
話そうとすると馬鹿にする人いるよね。
そういうの控えめに頼みますわ。
>>258 自分で「伝えきった」と思っても、案外理解してもらえないもんだという
良い教訓になりました。
>>259-260 そうは言っても、フォローしてもらえてかなり救われました。
>>263 あなたが言いたかったことは、結局なんですか?
>>53は勉強が足りないからそうなったのだ、ということ?
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:27:14 ID:4gTja4Rk
相手に応じて話し方を変えてくれる頭の良い人
これが一番いいね。
専門用語をつかわずに噛み砕いて面白く説明してくれる
わかりやすい予備校の先生みたいな人
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:34:19 ID:q6J3mGgb
確か前に
『世の中馬鹿な人が多くて疲れません〜?』っていうセリフのCMがあって
ものすごい苦情があったらしいが…そのセリフだけ変えて
『世の中お利口さんが多くて疲れません〜?』に変えたら全く苦情が来なくなったらしい
ということは
お利口さん=馬鹿ということになる罠
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:57:32 ID:MR0DFF3K
タレントの菊川って頭いいけどバカだよな。
スレタイ逆じゃない?
本当に頭いい人といれば機転きくし話もおもしろいけど
バカといっしょだといちいち説明しなきゃならなかったり面倒で、ア〜もういいよ
ってな感じで疲れる事になると思うんだけど
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 16:48:53 ID:0xhNFkKe
>>256の伝えたかった事を頑張って分かりやすくしてみる!
ゼミの人達と言うのは専門分野に関してはかなりの「知識」はあるが、
それが「頭のいい人」と言うわけではない。
今まで「暗記」してきた事を語り合っているだけであって、自ら考え出した事をではない。
ただ、素人には分からない話なので「頭がいいと錯覚」してしまう。
こんな感じでどうだろう?
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 16:52:26 ID:4gTja4Rk
>>270 だよね。芸能ネタに詳しい者が5人集まって芸能ネタ話してたら
「アレ、アレ、こないだの、アレ、なんだっけ?」「ああ、○○ね、知ってるよ」
こういう会話になるのは珍しくないわけで、それをもって、頭が良いかとなると
また別の話なわけね。
この5人の中に、芸能音痴が加わると全然ついていけないわけで。
自分のわからない話をポンポンと切り返している人たちを見て「なんか、すごい、あたまいい」
と、思ってしまうのは、錯覚でしかないわけで。
あまり関係ないかもしれない話。
アニメファンの知り合いとアニメを見ていたら、出てくるロボットの微かな仕草だけで様々な意味を見つけ出すので
俺は彼の洞察力に大層驚かされた。
その後彼とは映画も一緒に見て感想を聞いたのだが、彼からは期待以下の言葉しか出てこなかった。
俺は彼の映像作品に関する深い洞察力はアニメに特化されたものだと気づいたのだった。
>>266 >専門用語をつかわずに噛み砕いて面白く説明してくれる
こういう人と話してると難しいことも簡単な気がして
「わかった!そうなんだ!」ってなっちゃうよね。
そういう人と話すと「この人頭いいなあ」って感動する。
まあ、相手からはコイツ馬鹿だなと思われてるかもしれないんだが
>>274 そんなつまらないプライドにこだわる方がバカだよ
頭のよくない人が頭のいい人について想像でものを言うスレって
けっこうおもしろいね!
一方頭のいい人は想像ではものを言わない。
実際に調べるか理詰めで推論する。
>>275 立ち回りの上手という意味での賢い人なら、こいつ馬鹿だなと思っても顔に出さない。
楽に恩を売ったり、尊敬を集めたり出来るよね。
ただし会話は発展しないかもしれない。
賢い人と話してると楽しいけど、そうでないと楽しくないという人は、
相手に楽しませてもらってるってことに気づいてない。
相手の会話を弾き出す努力や能力が少ないということ。
まあ仲間の中で”頭悪い”といわれてる子のほうが
ファッションも行動もおもいっきりDQNで
どまじめな優等生の友達より
ある意味ずっと面白いと言えば面白い気もするんだが。
(話題性ありまくり)
>>276 >一方頭のいい人は想像ではものを言わない。
いや、お前の発言が既に実際に調べもせず全く理詰めでもない
その場限りの思いつきに過ぎないのだが…
頭の悪いやつの発言って本当に面白いねw
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:48:44 ID:4gTja4Rk
立ち回りの巧さは、兄弟構成なんかが関係するから
頭の良さとはまた別かもね。次男三男は要領よく立ち回る。
長男はそういうの下手。
長女も立ち回りよくないけど もっとも要領悪いのは一人っ子だな。
とっても頑固。悪いやつじゃないんだけどねー。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:52:11 ID:4gTja4Rk
勉強できて、友達が多くて遊んでる奴。
こういうのが一番面白いんだよな。
親の面倒は長男の家庭がみて、
遺産相続は次男以下が同等の分け前を要求するが如し。
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:55:58 ID:4gTja4Rk
頭のいい人って、本来理屈で説明するべきところを
ドラマチックに脚色して話すんだよね。
聞き手が面白がるように。サービス精神旺盛。
頭がよくて言葉の言い回しが豊富だからそういうのができてしまう。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:59:19 ID:4gTja4Rk
頭の良い人って、受け手のことをきちんと考えてモノを喋るから
難解な語句を使うんじゃなくて、相手が飲み込みやすい言葉を使うんだよね。
「彼氏に依存しすぎ」
↓
「彼氏にぶらさがりまくり」
とかさ。
頭を良く見せようと背伸びしている人の場合だと
「彼氏への過度の依存でさ、、」 とか言って悦に入ってる
このスレでの頭のいい人とは、学者タイプではなく芸人タイプだと判明しました。
>>286 私もさっきからそう思っていた。
コミュニケーション能力の方向に長けてないと「頭よい人」認定はされないらしい。
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:34:41 ID:TPwQfaZ/
>>256 >自分のアイデアで「味のついたごはん」という新しい料理作ろうとしたとする。
このひとりよがりの分かりにくい比喩で「これなら分かりやすいだろう」と
思ってるのが吃驚。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:41:00 ID:4gTja4Rk
「驚き」と言えば済むところを「吃驚」と言ってしまうあたりが蛇足。
昨日聞いてたラジオである事件の解説に学者が呼ばれてたんだけど
司「この○○について…」(喋りかけ)
学「あ〜それはですねベラベラベラベラベラベラ」(合いの手を入れる余地も無し)
てな感じに、司会が質問し終わる前にどんどん自分の言いたい事だけまくし立ててて
すげー鬱陶しかった。
解説とコミュニケーションのバランスを考えて喋れよ。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:42:37 ID:faj3v4dg
>>289 こういう難しい言い回し知ってるんだぜ?すげーだろーって言ってる様に聞こえるもんなw
テレビ慣れしてないと緊張もあって講義調に一方的に喋っちゃうのね
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:47:20 ID:1CRKHTa+
>>285 ぶさらがりまくりはかえってわかりにくくないか。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:50:56 ID:4gTja4Rk
>>291 自分本位になっているんだよね。自分の印象を良くしようと思ったら相手本意になる必要があるのにね。
>>256 は多くの人にとって身近な料理という例をあげて、言葉を選んで丁寧に説明してるのに、
分かってもらえないどころか、一人よがりとまで言われてカワイソス
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:10 ID:faj3v4dg
>>293 彼氏におんぶにだっこ…の方がまだよさげだろうか???
正しい使い方かどうかわからんけど。
>>294 相手に合わせて言い回しを変える人のが好印象だね。
難しい言い回しを使う会話したかったら大学教授とでも話せって感じだ。
>>294 それはそうなんだけど、言うほど簡単なことじゃないよ
びっくりってそんな難しい言い回しか?
カナの方がわかり易いってさ
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:07:50 ID:wysP4MU/
んだ
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:13:13 ID:TPwQfaZ/
>>295 君は無駄に情報量が多くて卑近なものでありさえすれば分かりやすい比喩だと思ってるようだな。
まあ一言で分かりやすく言うと
「いきなり味付けごはんはねえだろwwwwww」
マジで頭が良い人間ってのは合理的なんだ。
だから自分がどんなレベルの人間に誰に向かって
どんなレベルの何を話しているかをきちんと把握した上で
話し方や語彙などを微妙に調節できない人は頭の良い人間じゃない。
これができないとコミュニケーションに大きなロスが生じる。
大きなロスが生じるってことは合理的でもなければスマートでもない。
人間が社会的な動物である以上、
何事にもコミュニケートすることを念頭に置いていなければね。
逆に、これに関して1ミリの興味もない奴は天才か馬鹿ってことになる。
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:17:56 ID:4gTja4Rk
>>302を見て「俺は天才側かな」と思った人が数人いるはず。
頭が良い悪いというよりは
頭が堅い柔らかいの話だな
ノーベル賞の田中さんとお笑いの明石屋さん
どちらが賢いって言われれば両方賢い
>>226 もう少し歳を取ると、そんな事は言ってられなくなるよw
こんなとこで不毛な煽りあいをしている奴は頭が悪そう
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:50:58 ID:4gTja4Rk
309 :
293:2006/04/19(水) 19:57:32 ID:1CRKHTa+
>>296 さすがに依存は普通に使っていい言葉と思う。
依存というと精神的に頼っている弱い人
おんぶに抱っこは単純に甘えている
という印象だなー
「頭がいい」という言葉の定義が人によっていろいろだよね…
頭がいい、と、性格がいい、を一緒にしてる人もいるし
(本当に頭がいい人は他人をつかれさせないはず、とか)
>>270 すごくわかりやすい。
炊き込みごはんなんか持ち出さなくても、すっきり理解できた。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 20:21:23 ID:4gTja4Rk
>頭がいい
これは、受け手は「あ、この人ってアタマいいなぁ〜」と思えることを全部含めていいでしょう。
物理の問題をスラスラ解く人を見て「アタマいいなぁ」と思うこともあるし
難しいことを分かり易く説明している人を見て「アタマイイなぁ〜」とか
要領の良いテキパキしてる人を見て「アタマいいなぁ〜」とかさ。
面白いことをよく言う人を「あたまいい〜!」とも言うし。
>>298 読んでて、
>>289>>291は
>>288がたまたま「びっくり」を変換してしまった
のを読めなかったので、「何か難しい言い回しを使っている」と
勘違いしたんだろうと思った。「びっくり」を変換する必要は無いけど
勘違いして批判する前に逆変換してみたら、と言いたくなった。
そう思って皮肉で言ったわけだが
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 23:15:52 ID:4gTja4Rk
頭の良い人は、変換ミスとか見苦しい言い訳とか・・しないよね。
吃驚の読み方は「きっきょう」ですね。
頭が良くて、大抵の事はそつなくこなす人と仲良くしてると、自分の愚かさが気になって疲れる。
>>313 ああごめんごめん、皮肉はちゃんと分かってたよw
>>256の言いたいことは、
「
>>53の考えるような化け物のような人たちではないと思うよ。」
だよ。
ご飯の例えは惑わされているようだが、
流れ的にそうとしか読めんな。
俺的には
>>270はご飯のくだりが何の話なのかに重点を置いており、
結局何なのか逆にわかりづらかった。
ま、結局こういうのって人それぞれだな。
ちなみに俺は
>>272のアニメの例えが面白かった。
比喩でまどわされるような事でいいのかwww
>>319 その例えがわかり辛いというなら、仕方あるまい。
そこが気になって流れとか読めない奴もいるんだということだよ。
おい。誰かまとめろ。
ひとことでいうと、
「
>>53はもっと勉強しろ。」
だな。
頭が良い人の代表の一つが、分かり易い授業をする先生だと思う。
自身の知識量は勿論の事、それを分からない人間に分かり易く教える事が出来る。
これは紛れも無く、真に頭が良いと言えると思う。
司法試験受験生の平均速読力は分速1600文字程度=エリート層の平均。
合格者ではなく受験生ね。一般の人は分速400文字程度。
一般の人が100ページ読むのに1時間かかるものを15分で読む。
それに、知識の絶対量が既修=現行ベテは違うからね。
読むもの早くなるさ。
あーこれは知っている議論だなとかね。
特に択一は知識量も必要だが、それ以上に事務処理能力が無いと駄目だから。
事務処理能力は高い人が多いよ。
あと、応用の仕方もそれなりかと。
質問するようなことってたいてい限られているでしょ?
だから、その辺を重点的に読めばいい。
取り敢えず前田と弥永はここで言うと頭が悪い人になるわな
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:52:36 ID:alzFIvJK
頭のいい人といると楽しい。尊敬もするし。
でも真の頭のいい人はなかなかいないよね。
ふとしたときに頭のよさをかもし出す人はかっこいい。
自慢げに知識をおっぴろげる人はうざいけど。
どういうとき人は「頭がいい」と感じるか
知能が高い、空気を読める、まとめるのがうまい、語彙が豊富である、
知識・情報が豊富である、記憶力が優れている、頭の回転が速い
判断力がある、勘が鋭い、物事の裏が読める、世渡りがうまい
とっさの機転が利いて適切な行動ができる、冷静である
論理的である、話がうまい、文章がうまい、視野が広い
強いられた勉強でも無理なく集中できる、物事の構想力がある
アイデアを思いつくのが得意、思慮深い、ユニークな発想をする
体系的な思考ができる、問題のむずかしさを解析できる
事務処理能力がある、適応力がある、人や物事に注意深く周到に対応する
タイミングを心得ている、自分をやたら丸出しにしない
「何々ぶっている」ように感じさせない、余計なことをいわない
無駄とわかっている努力をしない、自分のまちがいを自分で気づく
質問の仕方がうまい、忍耐力があり、物事を持続できる
>>328 要は、優れているって感心したときに頭がいいって思うんだろ。
「頭がいい」というのは人をプラスに評価するときの便利な言葉だね。
評価する側に相手のどこが優れているか説明する能力がなくても、「頭がいい」と言えば周りには伝わる。
そう考えると、「頭がいい」というのはあくまで評価する側の言葉であって、そう評価される人間の本質とは関係ないとも思える。
「性格がいい」っていうのと同じ。具体的には何も指してない。
こういう言葉は本人の主観や感情によって評価が大きく変わることが多い。
同じ態度でも好意を持ってる人、好意を持ってない人で評価が分かれたりする。
こういう言葉を断定的するのによく使う人は、感情優位の考え方をする人に多い。
なにか理由が必要なので「頭が良い」とか「性格がいい」って言葉に置き換えて評価する。
この逆もある。
なにか理由が必要なので「頭が悪い」とか「性格が悪い」って言葉に置き換える。
どちらも具体的に何かの度合いを示してるわけではない。
こういう断定や単純なレッテル貼りは正直つまらない。
自分より頭の良い人のことを、頭の良い人、と言う。
自分より頭の悪い人のことを、頭の悪い人、と言う。
ま、一般的には、記憶力と機転。
普通に生活したり仕事をしたりしている時、処理能力や正確性が高いと
頭が良いと言われる。
スレタイを、頭のいい人といると「痺れる」かとオモタ(´・ω・`)
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:11:15 ID:rMrlQZm0
オイこそが 333へとー
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 04:55:48 ID:L5BwnLX7
自分の場合、判断の殆どは会話。
言語能力、構成力、思想、機転、論理性、客観性、記憶力等が即座にわかるから
これらにセンスを感じる人が、自分が思う「頭のいい人」
でも、この判断基準は自分が根っからの文系人間だからだと思っている。
結局、自分の知能や教養が追いつく範囲でしか人の能力は測れないからな。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:50:37 ID:yf5R/BJY
B型の人と喋っている時、なぜかいつも「この人って頭柔らかいなあ」と思う。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:05:02 ID:3vsS0Wzz
>>329 >そう評価される人間の本質とは関係ないとも思える。
お前頭悪いだろ?
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:11:15 ID:tlMV04P9
知にコンプレックスを持った奴が一番始末に負えない
元々のキャパシティーが無いから
自分しか知らないようなマニアックな話をひけらかす
>>334 >根っからの文系人間
単純なレッテル貼りはあまり頭の良い人のすることじゃありません。
根拠がないことに根拠を持たせようとしたい気持ちの表れです。
東大教授って一般的に頭いいっぽい職業だよね…
父なんだけど、彼と話すと
「頭の固い人と話すと疲れる」
彼はむしろ頭悪いのではとさえ思ってしまう。
機転はおろか、記憶力だって並。根気だけはすごくあるが。
私が頭いいなあと思う人は、話しても疲れない。
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 12:48:25 ID:yf5R/BJY
専門バカってのもあるかもね
343 :
340:2006/04/23(日) 12:57:32 ID:22MKaydb
両方かもW
まあ私は人をどうこう言える頭じゃないのだけど
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 13:00:15 ID:nsdUnSxo
確かに大学の教官の話はつまらんよなぁ
どうしたら学生にウケるのか、普段そういうことばかり考えてないと
面白い講義内容にはならないだろうけどね。
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:13:31 ID:yf5R/BJY
そっかぁ。専門馬鹿ってのあるよね。
うちの父が弁護士なんだけど、一緒に映画を見に行くと
人が死ぬたびに、相続分の計算が頭に条件反射的に浮かんでしまって
楽しめないって言ってたわ。職業病なんだよね。かわいそうに。
347 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:20:02 ID:fWGPMbYV
↑頭のよい人は疲れる
頭イイだけでなくよく気のつく人だと疲れ倍増
ハイハイ、いいPAPA自慢ワロスワロス。相続なんか税理士にやらしておけばいいつーの。
そりゃ切り替え下手だ。
つまり、頭悪い。
映画を見ながら相続の計算をするのはある意味上手く切り替えているし、
本人なりに楽しんでいるじゃないか?
切り替えの範囲が違っていたり、違う楽しみ方だとは思うけど。
352 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:45:41 ID:fWGPMbYV
そういや文系で頭酷使する人たちの趣味って
パチンコが多いような気がするんだが・・。
なんかいいことあるんかな?
頭が良い、と賢い、は違うよね。
賢しい、と書くと、また意味が違うしね。
と、言葉遊び。
頭がいい人と仕事すると嬉しいこと
普通は10説明しなければ理解できないところを、3説明しただけで理解してくれる
頭がいい人と仕事するとウザいこと
10説明すれば普通納得するところを、20説明しないと納得してくれない
ヴィトゲンシュタインの「言語ゲーム」だ。
>>351 映画が楽しめないと本人が言っているらしいのに?
「馬鹿の壁」だっけ?
知能レベルが違うと、そこに壁ができて会話が困難になるとかって内容の本らしい。
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:30:10 ID:Hik/EKI7
分野の異なる人たちと話をしていて、違和感がある。
思考回路の種類がことなっている。
野球をしている者と剣道をしている者が「打つ」ことについて語っているような感じだ。
どっちが優れているとかの問題じゃなくてね。
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:36:15 ID:SDLEljh/
まだ文系ならいいけど理系だと別世界。
わかりやすく説明してくれないともう会話自体が成立しない。
361 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:44:52 ID:93tTKAUd
>>360 禿同!!!マジで、理経は無理っ!
気付くと、まさしく( ゚д゚)ポカーン←こんな顔になってる自分がいる‥orz
>>361 訂正
×理経
○理系
とことんバカな自分_| ̄|○ …
「馬鹿の壁」を誤読してるやつと会話すると、もうどうしようもない…。
364 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 13:38:29 ID:Hik/EKI7
経理部の連中は細かい。
レッテル貼りする人は・・・
客観的に他人を評価する能力に欠けています。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 14:37:14 ID:Hik/EKI7
営業の連中は大雑把。
367 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 14:46:33 ID:SDLEljh/
バカの壁は「興味の対象が違う」と・・・って話ですね。
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 16:37:43 ID:h4ZaUJ6g
文系の頭いい人は物凄く面白いけど何に対しても説明したがるよね。とにかく知らなくていいものを説明したがるというか。
あと横文字をやたら使うから気取ってるように見えるから鼻に付くのかも。
>>368 いますね〜そういう人。自分が知ってる知識ひけらかしてるとか。見てて恥ずかしい。
博識の人に訂正されたりして赤っ恥かいてるの見た事あるw
370 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:41:49 ID:a8y9iqNR
横文字連発の人って、政治家に多く無い?
371 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:58:24 ID:Uir8C4wA
>370
タイゾー
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 02:41:41 ID:mqX64HYf
俺は頭悪いからよ〜けど頭のいい奴=善い奴だと思ってるよ。見栄や嘘ばっか言ってるのが見透かされてるんじゃないかっつー不安から疲れてくんじゃねーの?
373 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 03:33:05 ID:3CegaK+T
つかここで言われてる嫌な人は
無駄に頭の良さをアピールしてる癖に、大して頭の良くないめんどくさい人だと思う
無駄に議論ふっかけたり知識披露したり
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 07:32:05 ID:h3xIrh6V
こっちが口に出さなくても、相手が、ちゃーんとわかっててくれて
わかっているのに口に出さずに、ニッコリ笑って「いいよ」と言ってくれる人といると
頭いいなぁと思う。頭の良さって自制心だと思う。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 07:37:02 ID:h3xIrh6V
同じ体験をしても、頭の良い人は、悪い人よりも、多くのことに気づき、きちんと自分の糧としていく。
その蓄積が後になって、ものすごい差となって現れる。その成長した状態に対して周りは「頭がいい」という評価をつける。
>>374 お前、どんなに世間的に頭良いと評価されてても
自分の思い通りに動いてくれない人はみんな
「アッタマ悪いなあ」で済ましてない?
>>374 ドラマとか漫画の見すぎじゃないの?
てか、それって自制心なの?
>>372 中途半端に頭悪いやつってすぐにばれる嘘つくね。
ばれてないと思ってるのは本人だけ。
ああ、もう四十近い奴でも「お前は小学生かよw」っていうような嘘や言い訳
する奴いるな
結構真剣に言ってるしかも何回も同じ手を使うのだが、マジで本人だけバレてないと
思ってるらしい
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 20:09:07 ID:6NlA0J7/
精神なんてのは、40になろうが50になろうが大して成長していない。
40の顔をし、50の顔をし、それらしく振る舞っているだけのこと。
頭はどんどん呆けていき、考えることも、新しいことを受け入れる能力も
ほとんど無い。サラリーマンの40、50はそんなのばっかり。
専門職や職人、芸術家はこの限りでない。
おまいら回りくどい言葉で説明しすぎ、もっと分かりやすく簡潔にまとめてくれよ
俺みたいな奴には何が言いたいのかわからんw
と言って教科書のレベルを落とし続けてきた結果が今の日本
もう少し文章力付ける努力もして欲しい
読解力、の間違いでは?
384 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:50:52 ID:6NlA0J7/
文章力は本を読んで文をたくさん書かないと身に付かないよね。
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:43:27 ID:TAjPJigh
頭いい友達とごはん行ったけど見下したような話し方だったり就職先の自慢だったりで…。当分会いたくないわ
>>385 それは頭が良い人とは言えないような・・・・
本物はもっと謙虚なはずなんだが
>>386 まあ、相手が男だと自慢しながら
いい気分になってる分 おごってぐらいもらえるけど
女の場合それさえもないもんね。
もう出かけるのやめるっきゃない。
頭いい人と知り合いになった。
私の知らない世界の話をたくさんしてくれて
面白いんだけど、大半がわからない。
「わかんないよ!」って3回くらい言ったら
文章の理解に関する本を貸してくれた。いい奴だ。
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 01:28:28 ID:Wo0LjWNv
やっぱり、一を聞いて十を知る、という人と話をしていると、頭いいなぁと思いますね。
頭のいい人って人に合わせるのが上手だなあと思う。
会社でグチや文句を一切言わない人がいるんだけど、
別に我慢して言わないわけじゃなくて、
何かを決められたら「それならこうすればいい」
と、ルールの範囲内で最大限に好き勝手するのが上手なんだよね。
明石屋さんまなんかも放送コードを頭に入れた上で最大限に好き勝手してくれるから
安心して番組司会を任せられると言われているけど
頭のいい人ってそういった守備範囲が広いんだろうね。
逆に、頭の悪い人はルールが決められただけでそれを守ることで頭がいっぱいになって
思うようにできないとか文句言うね。
校則を守らないのは決まって頭の悪い奴ばっかり。
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 14:16:03 ID:lWGfDX7H
>>391 >頭のいい人って人に合わせるのが上手だなあと思う。
同意。
頭のいい人と話していると理解力があるからかね。なんだか心地よい。
変に壁を作るのは頭でっかちなバカが多いような気がする。
理詰めで相手を論破してご満悦〜みたいな。
>>391 同意
よく納期を破る取引先がいるのだが(そこをかえるのはかなり難しい)
私はただ「社会人としておかしい」とか文句を言うばかり。
頭のいい同僚は、なぜ納期が守れないのか、守らせるにはどうしたらいいか
どうしたら納期破りに対応出来るのかを考えてくれる。
>>391 そうそう
そうなんだよね
それがあるあるから
居心地が良いって言うか
なんか安心できる
んで、たまにその頭のいい人に自称頭がいい人が絡んでるの見るけど
普通に接するんだよなあ
ほんと寛大っちゅうか出来てる人間っていうか
凄いよなあ・・・・
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:24 ID:iHq8HCw6
>>379 今年50になる石○光さん(歯科医師)がまさにそれ!!
相手のレベルを考えて説明できる。
わかりやすくしゃべることができる。
頭がいいことに酔ってる人、他人を見下しがちな人は、
他人にわからせようとしゃべることをしない。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:26:14 ID:xH1alS/0
いろいろ話されているようですが、頭がいいといいますが本当?
自分がもってない力がある人を“頭がいい人”としているような気がして
なりませんが。計算力、言葉の言い回し、気の使い方、芸術的才能、その他
いろいろあるのでは?うらやましいな、と思っている人も、ある人からは、
うらやましがられてると、自分は思いますが、どうでしょうか。
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:26:18 ID:JTdO/y5J
前の会社に元中学の国語教師がいた。彼女は確かに頭の回転が早く状況を察知する力があった。でも表情はいつもしかめっ面だったし協調性に欠けていた。(昼休みはかならず分厚い本を読んでた)ああゆう人は頭がイイって言えるのかな…?
>>395わ!歯科医師について書き込もうと思ってたら(w
私が前に勤めていた歯医者の先生は自分がとても賢い人間だと
思っていたから常にオデコが出ている事を自慢していた(w
アロマテラピーという用語がまだ世間に浸透していない時に
私が「アロマテラピー」と話すたびにいちいち「アロマセラピー」
と訂正されてうざかった。
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:31:12 ID:XSfUayTy
頭の悪い人といると、本当に疲れる。
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:36:26 ID:xH1alS/0
頭の悪い人、それってどういう人?
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:42:18 ID:2gWYciIg
大抵の奴が自分以外馬鹿とか思ってるんじゃねーかい?
愚かな事だけどな。
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:43:06 ID:XSfUayTy
頭の悪い人ってのは、思考停止の人。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:51:57 ID:2gWYciIg
自分が頭悪いと自覚がなく、理解できない話や物事を「頭悪い」で済ませる人は多い
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:53:43 ID:2gWYciIg
特に女。8割は頭悪いといえるよ。論理的な話が出来ない事と論点を把握する事が
できないのばかり
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:58:09 ID:nnZ0cJIO
>>405 おまえみたいな奴のことじゃねーの。頭悪いのは。
>>405 ・・・・本当に女の人相手にした事あるのか?あんた
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:03:26 ID:2gWYciIg
俺は高学歴ですからそれはないですね。馬鹿とは「頭悪い」で一蹴する事しかできません。
自分が理解できない事は「頭悪い」で済ます。
406とかこれも馬鹿ですね。もっと内容のあるレスをしなさい低学歴君
ほんとに頭がいい奴は自慢したりしない
自慢してるのは天才気取りDQNや中二病
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:09:20 ID:2gWYciIg
僻みとしか思えないんですけど。
>408
読みづらい。
お前はバカではないのかもしれんが、文章書くのは下手糞だな。
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:39 ID:2gWYciIg
文章センスと学歴は別ですよ。なこと分かるでしょ。
俺は工学部ですし
↑医学部ですが何か?
文章なんか書けなくてもいいもん。
俺って工学部だもん。
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:16:10 ID:YnNv71uq
そっか
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:16:38 ID:2gWYciIg
俺の様に京大工学部と一流の学歴を持った人間なら頭が良いと自負して
良いと思うのですが、低学歴の人たちの根拠のない自信には呆れてしまいます。
その自信は何処からくるのかと。実態ないじゃないですか。
少なくとも知的面では馬鹿だと自覚して欲しいです
日常会話に限れば本当に頭がいい人との会話は疲れない。
要点を相手が理解しやすいレベルに噛み砕いて伝えてくれるからね。
京大は変な生き物で犇きあってると誤解させるための工作活動とみた。
頭がいい人と高学歴はあんまり関係ないよね。
入試なんて暗記と多少のテクニックでなんとかなるし。
高学歴を自慢するのはいいけど、本当に見苦しいわ。
>>416 いくら良い学歴持ってても、それに見合った実績残せなきゃ宝の持ち腐れって奴だ。
そこに気がつかない時点で君は(ry
・・・オレは実績残せなくてもいいんだよ、どうせFランクだしw
頭の悪い奴に言いたいが、
だからなにと意味分からんだけはやめて欲しいわけよ。
419みたいな事は、全然実感できないFランク卒な漏れ
421、あのさ司馬遼太郎のエッセイで、「寅さんに出てくる社長の感情ピアノは、2.3の音しかない。だが、ものすごくイイ人なのだ」というだりがある。これは、頭悪いヤシに
言い換えられると思う。オマイが和音を表現しても、頭悪いヤシの中にはそれを理解できる耳がナイ、という事なのだ。だからどこまで行っても平行線。
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 23:11:19 ID:XSfUayTy
学歴にコンプレックスのある人って、自分より少し下の学歴の人に対して
ものすごく知的ぶるよね。
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 23:55:14 ID:QOFF+CCt
AとDとF#をたとえば同時に押したとする 絶対音感のある人は3つともわかり、AとDとF#と答える。
相対音感の人はわからない しかしそこで BとFとGの和音を聞かせたとする。なんか違うと気づいてくれるだろう。
そして全くの音痴の人は、違いもわからない。
これを最前のが頭のいい人で、真ん中が普通の人、最後が頭の悪い人と考えればどうだろう
ちなみに俺は音楽のことがわからないので、それは和音じゃなく不協和音だと言われるだろうがw
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:14:14 ID:KXGm/m9B
>>426 ようするに音楽に国境は無いってことだろ?
禿同。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:14:43 ID:0++7Wzca
頭の悪い人にとって
相手の頭が良いか悪いか見極めるのは難しい
ということでしょうか
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:25 ID:ib4CuL2t
頭の悪い人って、相手をもっと頭悪い人だと思いたがるんだよ。
430 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:21:26 ID:KXGm/m9B
自分が特別頭いいとは思わないが、
頭いい人はこちらの意図をくみ取るのが早く、何をするにも話しが早くて楽。
頭悪い人はこちらがどんなに工夫して説明しても飲み込みが悪くて疲れる。
まあ、頭が悪かろうが良かろうか
その様な存在があるから世の中成り立つんだろ・・・
この世に生きちまってるんだから
悪いから〜
良いから〜
とか言ってないで思うように生きりゃいい
馬鹿だろうとなんだろうとがなんらかの形で社会に貢献しているんだったらそれでいいじゃん
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 06:22:46 ID:ib4CuL2t
やっぱ、勉強できる人って、何をやっても頭いいよ。変な例外もあるけど。
テストで良い点を取るために、必死で勉強したものは、そのまま事務処理能力や
推理力、判断力の養成につながってるわけで。
弟や友人が京大工学部だけど
416の人みたいに言った事一回もないよ。
その友達の子達もみんないい子だし。
416は釣りだね。たぶん
435 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 07:34:05 ID:ib4CuL2t
俺は名大医学部だけど、教授と喋っていると「俺って何て頭悪いんだろう」とガックリしっぱなしだよ。
頭が悪いと自覚できる人はもうそれで充分頭がいいと思うよ。
本当に悪い人は自覚ができない。自覚が出来ないから相手を責める。
「何で私なんですか、あなたが○○だからいけないんでしょうが!」
と、自分基準でしかものを語れない。
>>429 ああ、それはあるかもしれない…って自分なんだけど。
「思いたがる」わけじゃないんだけどね。自分は頭が悪いので、
この頭の悪い自分よりも理解力の乏しい人を目の当たりにしたとき
「この人、頭悪いのかもしれない…」とついつい思ってしまう。
この考え方はかなり自分中心だから、直さなくてはと思うんだけど
ついつい。やっぱり頭悪いんだろうな…。
スレからそれるけど・・頭いいなと感じる人は
誰にでもわかるような話し方をいやみなく出来る人だと思う。
後、会話のテンポがいい人も賢い人だなぁと感じる。
バカで悪いかボケ!!!!!
イイヨイイヨバカイイヨーー
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:00:59 ID:yu2xg9eH
>>435 >>53にも共通することだけど、学問ってのは定石みたいのがあって、経験によって養われる。
あと10年くらい修行すると「頭のいい人しか見えない」と思ってたことが見えてくる。
442 :
441:2006/04/27(木) 17:04:00 ID:yu2xg9eH
ああ、だけど教授レベルにモノが見えるようになっても、
更に上がいることもわかってくるけどw
Natureだのに定期的に論文出せる奴がソレ。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 17:47:38 ID:lxV/Wkpz
けどこのスレは出だしからして
意地悪な人といるとむかつく。スレだと思う
複雑な事を簡単に表現するってのは、
「正確に言うと間違ってる」という部分を黙殺する、って事だからなぁ。
物事を説明するのに難しい単語や回りくどい表現を使うかどうかは
頭の良さというより本人の性格によると思う。
>>444 同意。
専門家の難解な説明って、
物事をできるだけ正確に伝えようとした結果なんだよな。
それを分かりにくいからといって「頭が悪い」のひとことで
済ませるのもどうかと思う。
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:13:07 ID:W3PeUk3/
専門的な話しでも説明の上手い人は、その専門外の人に対してもある程度の知識レベルの人であれば理解できるように説明できる。
それが出来ないのは、やっぱり頭がよろしいとは言い難い。
やっぱ「状況によっての使い分け」が出来る人ってのは
頭の良いと言うか尊敬したくなる存在だな
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 23:46:55 ID:ib4CuL2t
>>444 >>445 よくわかってらっしゃる。
>>446 専門書というのは、専門家向けに書いたもの。
それを初心者が読んで「説明が分かりづらい」というのが
そもそもの間違い。
同じ専門家同士で高度で緻密な論理構成を伝えるには
厳密な言葉を使う必要があるからだ。
その分野の初心者や専門外の人間に対して書く「手ほどき」的な
入門書は、それはそれで別に存在するわけだから、初心者が
それを読めばいいわけだ。そういう本はそういう初心者にもわかるように
大枠だけを分かり易く書いてあるものだから。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 23:48:52 ID:ib4CuL2t
入門段階にある者が、いきなり高度な専門書に手を出して
基礎的なテクニカルタームも知らずに「わかりにくい」とゴネるのは
自分の不勉強を露呈しているだけの恥ずかしい行為だよ。
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 00:05:59 ID:mWGtIRc4
446は448や449のようなことを指しているのではないと思うよ。
448、449は文意がとれない頭の悪い人たちですね
はい。すいませんでした(m_m)
専門的な話って言ってもピンからキリまであるわけで…
分かりやすく説明するのは、そうした方が説明した人の利益になるからで、
他に、分かり難く説明する、説明しない、という選択肢もある。
説明する人がどうするかは、説明する人とされる人の関係性によって決まり、
説明する人の頭がいいか悪いかを表わすものではない。
454 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:22:37 ID:msTCW9Ya
頭いい人は顔もいい。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:24:56 ID:qUGkepFn
んなこたぁない。
456 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:32:19 ID:msTCW9Ya
でもさ、頭が良くて、顔も良かったら、すごくモテるだろうね。
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:38:52 ID:6UoaWi50
頭はいいが(学校の勉強はできる奴)
世間一般常識、マナー、雑学が無い人といると疲れる・・・
一般常識、マナー、感情を
全部論理的に否定していくタイプとかなあ。
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:42:56 ID:msTCW9Ya
高校時代に、進学校で勉強だけしかしなかった奴って、ちょっと疲れるね。
勉強の成績もよくて、しかも、部活で県大会優勝しちゃったりしてた奴って
面白いよね。やっぱ、部活とかの人間関係で揉まれた奴って、そういう能力が育つから
人間力がつくんだよね。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:44:53 ID:Pb2PDW3+
ここまでの意見をまとめると、
俺様を会話で楽しませるやつを頭が良いと認定してやる。
ということ?
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:46:18 ID:msTCW9Ya
まぁ、楽しませてくれる奴ってのは、頭の良い奴が多いよね。
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:52:00 ID:3qTwZrgz
>>456 勉強ができるタイプではなく、空気読めるタイプの頭の良い人は、顔つきも良い気がする。
463 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:53:18 ID:msTCW9Ya
空気が読めなくてその場に居続ける奴って、嫌われるよね。
空気が読めなくても単独行動でどこかへ行っちゃう奴って、飄々として、それはそれで認められている。
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 13:30:58 ID:R5DvfQpJ
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 14:31:08 ID:eprb1JrG
「自分を頭よく見せようとする人」といると疲れる。
「頭がいい人といるとラク」という人といると疲れる。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って昔の人はよく言ったもんだ。
頭がギッシリ詰まっている人ほど、人に対して謙虚になるもので
それはきっといろんなことを学んでいくうちに、自分にも解らないことがあるということに気づくからなんだろうな。
だから簡単に相手を馬鹿にできる人ほど、自分の無知に気づいていないということになる。
上を見たらキリがなくて、自分が思ってるほど賢くないということに気づけば、自分が人を見下したり馬鹿にしたりできる
立場にないってことが解るだろうしね。
だから頭の良い人っていうのは、自分の無知をしっている人だと思う。(ソクラテスの無知の知ってやつ)
これまで挙げられてきた頭が良いとされている人の
「誰にでも解りやすく話ができる」「知識をひけらかさない」「学歴で差別しない」等など・・・・は
「知らない」が何なのか知っているからこそ身に付いた知恵なんだろうな、と思う。
でも頭のいい人といると疲れるってちょっとだけわかる気がするよ。
全然相手の役に立てず、常にしてもらうばっかりなのが申し訳ないから
いろいろ努力してみるんだけど結局ダメ、みたいなことを繰り返してしまうとね。
「ああ〜私がバカだからまた足ひっぱちゃった。ゴメンネ…」と思う時の罪悪感、
必死で頭を働かせても、相手の回転の速さについていけない時の緊張感、
そして、私がついていけないことを全く責めずに
さりげなく質問や要求のレベル下げてくれた上、更に
私ができない分を請け負ってくれた事がわかった時のいたたまれなさ。
全く相手に非はなくて、自分がバカなのが悪いんだけどね。
>>467 その手の人当たりのいい頭のいい人ってのはそんなカッコイイもんじゃなく、単に
「ものを知ってさえいれば防げたあの苦労や失敗」を沢山知ってるんだと思うよ。
自分にはまだまだ知らない事が沢山あるのですね、という展開になる人は
やっぱ微妙に浮世離れしていて、つき合いは悪くなくてもどこか何か違う。
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 16:28:33 ID:msTCW9Ya
学歴高くて無口な人とか
難しそうな本をたくさん読んでるのに無口な人って
無口だけど、却って「すげえ頭いいんだろうなぁ」と思ってしまう。
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 16:31:15 ID:msTCW9Ya
精神年齢と、頭の良さは、また違うんだけどね。
20歳の青年が、40歳の中年の精神の成熟を見て「あたまいい」と言うのは
ちょっと違う気がするけどね。
頭の良さは、国語と数学のデキで大方決まるものでしょ。
この2科目ができる人は、その後の社会生活での伸びが全然違うわけだし。
正直、バカの相手してる方が疲れる
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 21:33:56 ID:qeHblz0z
ここで言う「頭がいい人」と「思いやりのある人」の区別がつかない。
思いやり=頭のよしあしというわけでもないしなぁ。
>>473 思いやりのある行動がとれる人は頭良いと思うよ。ただし、他者評価でね。
すっごく優しくて思いやりのある心を持った人でも、
察する能力、状況判断力が低いと、カラ回ったり動けなかったりする。
個人的に頭の良い人って
言葉よりも
突然の状況変化や窮地の時に人を上手く動かせる力がある=頭が良い人
と自分は認識
476 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:23:52 ID:msTCW9Ya
>>475 それはマネージメント経験を積んだ人の経験的知性なんだろうね。
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:33:42 ID:AC7Ad6RC
学問でも突き詰めていくと宗教とか倫理とか心の問題に突き当たる。
(特に社会科学とかは)
だから人間の能力は数字で測れないものだと思います。頭が良い
とか悪いとかもそれと同じなのでは?
>>477 社会科学が科学だと思ってる人はオランダ路。
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:55 ID:msTCW9Ya
社会科学と自然科学
自然科学やってる奴は社会科学のあいまいな部分にストレスを感じて
否定しようとする。しかし、社会科学をやっている人間からみると
自然科学は矛盾の無い楽な世界に見える。余りのでない割り算しているだけのような。
社会科学は科学じゃなくて占いにでもカテゴライズしておいた方がいいと思う。
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:09 ID:7jVgQlAZ
優しいって字は、優れてるっていう漢字だね
バカじゃないんだろうな、って人でも、品格足りない人が疲れる。バカでも品のあるバカはバカ感薄まる。
書いてて意味わかんなくなってきた。
このニュアンス、伝わらまいか。
>>482 いや分かるよ。どんなに正しい事や頭のいい意見を言われても
「お前にだけは言われたくない」って人は確かにいる。
逆にどんなに頭の悪い事をしても憎めない、
「愛すべきバカ」な人もいる。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 01:13:56 ID:MYpG+Iz3
一緒にいて疲れるのは「我」の強い人。
誰だって、他人に認めてもらいたいという気持ちは多少なりとも
あるのだが、「我」の強い人は認めてもらいたいと思うあまり、
他人を利用して自分の優位を見せつけようとする。
相手を引き摺り下ろして、自分を偉く見せる機会をいつも伺って
いる。これは、逆に言えば、自分の存在を確かめるために誰か
に依存しているのと同じことではないかと思う。
分相応の「我」にとどめておけば自分ひとりで立てるのに、分を
越える「我」を持ってしまったために、いつも誰かにもたれていな
くてはいけない。分相応がどのくらいかを知るのも頭の良さでは
なかろうか。
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 01:20:50 ID:MYpG+Iz3
「我」の強い人は、誰かに認めてほしいと思っている。
その認めてほしいものは何なのかを見抜かれると、
それを手がかりにして、いいように操られてしまう。
つまり「我」の強い人は、自分の弱点を晒してまわって
いるということになる。だから、分相応にしているという
のは、自分を守るためにも大事だと思う。
486 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 02:30:24 ID:0R1CCC2Y
理屈っぽい人って実は非常に感情的だと思う。論理性とはあまり関係ない。
感情的な人といると疲れる。
487 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 02:33:53 ID:Qt2T5M2F
頭が中途半端に悪い人が頭のいい人っぽく
難しい言葉でしゃべるんだよ。
やたら難しい言葉を使う人に会うと、「ああ、この人は
頭がいい人に見られたいバカなんだな」と思うよ。
本当に頭がいい人は分かり易い話し方をするよ。
あなた方の周りにいるのは中途半端なバカだよ!
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 02:41:30 ID:P1CKVjc2
だんだん「一緒にいると疲れる人」について語るスレになってるね。
それはそれで面白いけど
俺含めみんなその手の人にバカにされて
「こんなの間違ってる」と思いつつも
どこがどう間違ってるのかその場でうまく言い表せなかったために
悔しい思いをした経験があるんだろうよ。
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 03:26:50 ID:w8JQtL7v
1に書いてあることって頭のいい奴の特徴だとは思えないんだが。
単なるイヤミ腐った奴じゃねーの?
自分は相手の偏差値にかかわらず頭の悪い奴が疲れるね。
専門卒の奴に「こいつバカ?」を感じても疲れるし
東大卒の奴にも「こいつアホ?」と思った時もつかれたな。
とりあえず感覚や知識量が極端に合わないとウンザリするね。
でも世の中、100パーセント合う奴なんて少ないと思う。
だから得意分野それぞれを使い分けてるよ。
Aとはこの話題をするがBにはしない、というふうにね。
いちいち疲れるなよ
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 05:22:27 ID:QS++AXQ6
ちょっと話がずれるかもしれないけど、
「馬鹿な男は自分より馬鹿な女が好き」ってことが多い。
日本の首相の名前を教えるだけで尊敬して貰えるから。自分が賢くなったような気になれるから。偉そうに説教できるから。
しかし「賢い男は賢い女が好き」ってことが多い。
話してて楽しいし疲れないし飽きないから。
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 05:41:23 ID:YA3EKUVg
俺は馬鹿だけど頭いい女のが好きやで
よく聞く言葉だけどホンマなんかな〜
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 11:07:12 ID:8lFAxjAD
なんだかんだみんな我の強い人を叩くよね。それが正しいみたいに。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 11:12:52 ID:1aM/45EE
>>1ワ、バカダネ
アタマノイイヒトダッタラ
アイテヲオモイヤッテ
ツカレサセヤシナイトオモウンダケド?
イッショニイテツカレサセルヤツハアタマガワルイ
まぁ、嫌われても問題ないと思われてる可能性もあるんだけどな。
>>494 叩きたくは無いんだけど
相手にペースを合わせるってより「俺に合わせろ」感が強いのがどうもね・・・・
でも正しいなんて極端な発言はしてないつもりだけどね
498 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 19:32:59 ID:JmH486tg
音読と百マス計算はオススメ
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 19:39:33 ID:WdIIuLhI
何か話すたび、「それは民法第○条の・・・・・・・・に値するから訴えろ」
と法律の条文をいちいち言うのが彼だった。
別れてスッキリしました。
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 20:10:36 ID:C50C+9lI
>>499 その彼紹介して☆
もちろんふられたのはアンタでしょ〜 ワロス
そりゃDQNは捨てられるわな
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 20:20:40 ID:JmH486tg
彼氏が司法試験に合格すると、彼女は捨てられるのが普通。
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 20:42:22 ID:u1ftWEOX
>>494 我が強いのは結構だけど、我の出し方を間違えてる人は叩かれても仕方ないと思う。
何かにつけて「私が私が!」「私はこうだからあんたもこうしろ!」な人は
嫌われるでしょ。
本当に頭のいい人を見つけると俺の脳内ではこんなモノ(↓)がモワモワっと・・・
\ ヽ / / /
(Д´) ∧_∧ ∧_∧
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, )
(_┌ (_ ○ニ ○v
し l l l \
頭の回転早い人とは会話が凄くスムーズにいく。
野球やってる人とキャッチボールやってるみたいな感じ。
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 08:46:03 ID:BOTbAXGC
会社勤めしていて、頭の良い人には2タイプあることに気づいた。
(1)学生時代に勉強ができた人
(2)喋りの上手な人
(1)の学生時代に勉強ができた人は例外なく「事務処理能力」が高い。
事務処理能力が高い人は仕事もテキパキこなせるので、仕事ができる。
経理などの事務分野では威力を発揮する。
ただ、人間関係に疎い人も結構いるので世渡りが下手で損をする人も多い。
総じて勤勉。努力して向上していくのを当然のこととしている。
(2)の喋りの上手な人は、とにかく頭の回転が速い。
言葉遊びや機転のきく反応のできる人。だから相手を楽しませ、惹き付ける。
これは勉強ではどうしても身に付かない天賦の能力。もしくは幼い頃からの人間関係に
恵まれた人。面白い人たちに囲まれて育つうちにその能力が伸びた、という人。
こういう人は営業や管理職で威力を発揮。人間関係に強い。
脳ある鷹なら爪を隠してみせろよ!
頭いいなら、その回転の速さをいかしてコミュニケーションをはかれよ!
それができれば、「頭いいぶってる人」じゃないと認めてやるよ!
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 21:27:35 ID:wo1fgAvi
能ある鷹は爪を隠しきれない。
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 22:37:16 ID:zfUN5DQm
しかし我の強い奴がでてきたらちゃんと対抗したらよいのでは。
「やだ」とハッキリいえない奴が悪いだろ。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 14:10:32 ID:PsXNRgk5
頭の良い人といると疲れる、、というのは、
頭の良い人と話していて、緊張している自分に疲れるんだよ。
「あー、俺、頭の中、見透かされてないかな」みたいな。
頭いいのに仲間内で妙に浮いちゃう人っているけど
そういう人は相手を見透かしすぎて
あとで色々陰口を言われてないか気にしてるんじゃないかという気がする。
頭がいい故にどうでもいい事まで深読みしすぎて。
だからこそ色々気を利かせて相手の何歩先を読んで
「みんなにとって役立つ自分」をアピールすんだけど
それがまた逆効果になってたりして。
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 20:08:37 ID:v22uy0nA
>>508 DQNにDQN対応してもいいことなし。
その場がギスギスして自分自身も嫌な気分になって終わる。
DQNをやりこめるのが快感!て人にはいいかもね
>>509 あーそうかもなあ
「無意識に構えてる自分」がいるせいかもね
頭がいい人は、頭がいい人といっしょにいると疲れるって言うよ。
虚勢を張らなきゃいけないからね。
>>513 みんなの前で聞きかじりの専門用語羅列していい気になってたら
本当に専門家に出会ってしまって専門家レベルで話振られて
でもみんなの手前表面的にしか知らないなんて言えなくて
無理矢理話合わせて疲れた…みたいな感じ?
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:48:32 ID:EhPq9XdZ
IQが20違うと、話が合わなくなるっていうよね。
517 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:50:20 ID:B6TgU7jF
頭良くなれ、
以上。
無理
以上。
519 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:02:02 ID:EhPq9XdZ
難しい本をたくさん読んでいれば、頭脳を酷使するから、頭よくなるよ。
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:10:28 ID:Zgza8akV
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:16:57 ID:EhPq9XdZ
>>520 六法全書なんて条文しか載ってないからつまらんでしょ。
>>522 あーそれは納得できる
哲学が好きな奴がいたんだけど
深く入り込みすぎたせいで
頭が良い人じゃなくて
マッドな人になっちゃったよ
もう現実世界で、どう哲学が絡んでるかを越えて
現実世界は全て哲学で出来ているんだー
なんて常人ではない発言ばかりぶちかますようになったからなあ・・・・
あいつ今頃どうしてるんだろ
なんか「俺には全ての人間を動かす力がある」とか言い出した時から怖かったなあ・・・
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:16:04 ID:EhPq9XdZ
法律書を読みすぎてたB君は司法試験に受かって、女にモテまくって頭がおかしくなったよ。
526 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:44:02 ID:0d8AtWuR
弁護士でもバカなやつがいるでし、その辺のヤクザよりタチが悪いのが。
お勉強と頭の良さはきっと別だ。
ホントの頭の良さって何だろう…(・ω・`)
頭がいい人か…
人として賢い人は空気が読めて機転がきいて、それが嫌みに見えないよね
知識をつめこんで記憶してるだけの人は頭がいいってわけじゃないんじゃない
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:52:55 ID:LE4eHXCV
空気が読める読めないは、頭の良し悪しとは関係ないと思った。
むしろ(科学的根拠無いかもしれないが)血液型で判断したほうが当たってた。
A型の空気の読み能力は天才的。B型やO型とは正反対。
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:55:06 ID:LE4eHXCV
>>528 いや、「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
能力が開発されていく。記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルをさまよう。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
531 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 01:16:51 ID:Xo0UQX/E
話すとき機転がきいたり、空気が読める人が本気になって勉強すると、
やはり成績も良いのだろうか?
成績の善し悪しは、環境や勉強を毎日しっかりしているかで決まると思う。
「頭の良い人は、歴史的事実から学習する。
普通の人は、経験して学習する。
頭悪い人は、経験しても学習しない。」
らしいぉ。
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:31:34 ID:zz9BxnoQ
頭の良い人ってのは難しいことを誰にでも分かり易く説明出来る人だと思う
あと何かの本で見たけど
「ホントに頭の良い人とは例えが上手い人である」
って書いてあってなる程なと思ったよ(´・ω・`)
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:36:19 ID:YHmVFGd5
頭の良い人とはどういう人なのかをわかり易く説明できる人が頭の良い人
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:45:29 ID:KooH52zS
頭がいい人はいいけど
賢いことが自慢みたいな人はつかれる。
軽い会話が出来ないの。
「それは違う」とか
すぐいうし。
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:04:16 ID:XqVX63qG
うちに10年間同じことをしているのにもかかわらず一度もちゃんと出来たためしがないヤツがいる
ただ単に注文みて黒板に書いて、自分の係の物は自分のメモに控えて優先的に出していくだけなんだけど。
それでなにをどれだけ出したか経理に申告するだけなんだけど。
それが毎日出来てなくて経理に毎日毎日怒られてる。
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:17:14 ID:D0Al4BlN
>>536 その毎日怒られてるヤツは
「頭のいい人といると疲れる」ってきっと思ってるわw
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:38:34 ID:WJG2plAh
>>535 そういう人は相手の立場で考える想像力がない=頭良くない
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:45:45 ID:5Mk8gmRn
知識がある事と頭が良い事は少し違う…ような気がする。
頭がいい人はその場の状況を読み取って必要な行動を瞬時に取れて
上手く場を納められる人。先が読めるというか。
知識とは違うな。
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:19:24 ID:KWI9LqOb
私アタマ良くないけど、頭のいい人と話してるとすごく気持ちがいいよ。
逆に、自分以上に頭の悪い人といるときの方が、死ぬほど疲れる・・・
>>530 それ絶対そう思います。単なる物覚えとかじゃなくて、広い意味での記憶力だよね。
私それが致命的にないんだよな・・・しかも回転が遅い。
自分がイヤになるよ・・・
でも本当に頭のいい人って、会話でそれをカバーしてくれたりするんだよね。
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:26:57 ID:1xUTwyfE
5分毎にウソついて自分の思う通りにしようとする義姉、
ウソの内容をシッカリ覚えているから頭いいんでしょうが、
立ち去る後ろ姿見てなーんだこれが欲しかったのか、
とわかるので、ボロボロ信用を落として歩いてる。
カモフラージュしないと、生きていけないみたい。
人なんてちょろいものよ、と見くびってる淋しい人。
頭の良い人はいざって時に頼りになるしね
良いもんだよ、こんな人が居るってのは
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:04 ID:mSKHXqgB
>>530 記憶力があっても応用力がなきゃどーしよーもない。
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 20:08:17 ID:KWI9LqOb
>>530 の言ってるのがまさに記憶力の応用力だと思うけど・・・
総合的な読解力の足りない人、最近多いよね。
546 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 21:54:19 ID:1xUTwyfE
記憶力ならコンピューターにはかなわないね、疲れ知らずだもの。
問題を解決した実績、情操、特に善悪の道徳的倫理感、行動力が伴わないと
何も起こらず一流の頭とは言えない。頭のいい小市民的エゴイストは皆の公害です。
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:48:48 ID:LE4eHXCV
いや、「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
能力が開発されていく。記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルをさまよう。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
548 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:03:12 ID:sAEwkSSn
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:51 ID:WJG2plAh
>>547 それ絶対そう思います。単なる物覚えとかじゃなくて、広い意味での記憶力だよね。
私それが致命的にないんだよな・・・しかも回転が遅い。
自分がイヤになるよ・・・
でも本当に頭のいい人って、会話でそれをカバーしてくれたりするんだよね。
>>520 子供の頃医学書読み漁っていました俺様がきましたよ。
それで、今はFランク大学の学生です。
本当にありがとうございました。
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:11 ID:KWI9LqOb
頭の回転が速いと少ない情報から導き出せる情報が多いし、
逆に多くの情報をコンパクトにまとめて憶えることが出来るから、
結果として記憶力がもの凄いように見えるだけじゃない?
服で言えば着回し上手みたいな事だろうか
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 00:42:58 ID:Ao5tRItn
ここ粘着な人おんなじ文句繰り返し入れてる、
バッカじゃねーの。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 01:09:47 ID:JkiY/yZr
このスレ見てると疲れる
このスレにもちらほら頭良さそうに見える人かなりいるんだが。個人的に思っただけなんだけどね
頭の良い人は道徳的かつ論理的である事が条件。
道徳的すぎると事実を受け入れられなくなり、論理的すぎると人間として何が大切かがわからなくなる。
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:38:47 ID:2vq1Smpc
いや、「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
能力が開発されていく。記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルをさまよう。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:57:38 ID:zJEtPqhJ
いや、「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
次は縦読み入れてね
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:10:04 ID:NUNqI34A
>>559 そ、それはつまり要約すると、「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」であり
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だって事?(@_@)違ったらスマソ
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:19:24 ID:Scu+SvQD
違うだろ。頭がいいってのは
「論理的な話ができる」
「難解な事柄を簡単な言葉で説明できる」だろ
564 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:26:08 ID:NUNqI34A
まあ頭の良さなんてのは色々なタイプがあるけれど
>>559の言う「頭のいい」は情報処理能力が高いって
事だと思うけどね。
現代社会で割と必要な能力だったり。
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:26:51 ID:zJEtPqhJ
>>561 いや、それもあるけど「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
頭良い人じゃないと
頭良い人とは何か
なんてのはわかんないよ。
凡人の僕らがいくら話し合っても無益。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:29:59 ID:zJEtPqhJ
>>566 >凡人の僕らが
おまえと俺を一緒にするな!
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:30:33 ID:lYkJFipf
>>563 いや、それもあるけど「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
>>567 じゃあ僕はただのアホでいいけど
君はただの凡人なんだから
いくら考えたところで
君の頭が良くなるわけじゃないよ。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:34:05 ID:zJEtPqhJ
頭のいい奴ってのは、今、記憶力重視のレスを絶妙なタイミングでしている奴のことだと思うw
571 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:36:00 ID:zJEtPqhJ
>>569 >君はただの凡人なんだから
おまえ程度が俺の能力を測るな。
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:36:10 ID:0WwKlTCb
頭のいい人は、記憶や経験を効率よく適確に応用できる人ではないかな
頭の悪い人といるのも疲れるよ。テレビや映画見てて「今のどういう意味?」っていちいち聞くなよ。見てたらわかるだろ?
あたまのいいひとにがて。
なにはなしてるのかわからないし。
ほんとしんでほしい。はなしかけないで。レスしないで。
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:39:22 ID:zJEtPqhJ
漢字の使えない人の相手は疲れる。
575 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:40:27 ID:Scu+SvQD
>>568 頭がいい人間の定義自体が問題だから難しいのだが
例えば試験で同じ100点を取るにしても
「全てを記憶して100点を取る」のと
「法則や重要な事柄を理解して100点を取る」
のでは後者の方が無駄な労力が少なく頭がいいと思うよ
頭のいい人は必ずしも記憶力に頼らない
頭脳明解素敵
577 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:41:14 ID:YFd+7JuU
>ID:zJEtPqhJ
>頭のいい奴ってのは、今、記憶力重視のレスを絶妙なタイミングでしている奴のことだと思うw
やっぱりな
自分でそう思ってやってるんだろうと思ったよw
そういうレスのセンスの無さも頭の悪い証だね
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:52 ID:Scu+SvQD
>>568 追記
その「組み合わせる能力」を持つ人が頭のいい人
それは「記憶力」ではない
579 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:45:05 ID:zJEtPqhJ
>>575 要するにキミは数学のできる人間を頭の良い人間だとしたいわけだね?
しかも、その数学も、解法暗記タイプではなく、いきなり解けるタイプをもって
頭の良い人間だとしたいわけだよね?
たしかにそれはあると思うよ。
小中学生ぐらいで数学の天才的能力を持ってる子って、そういうタイプだよな。
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:46:27 ID:zJEtPqhJ
>>578 じゃあ、その組み合わせる能力も含めて改訂してみてくれよ。
あ、今気づいたけど
ひとりが頑張って上げてるスレなんだ。
マジレスして損しちゃった。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:56:10 ID:Scu+SvQD
>>579 数学に限った事ではない
テストは「例」だよ
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:58:38 ID:znqJyXUM
なんでも勝ち負けの世界で生きてる人いるよね。
そんなんと一緒にいると疲れるわー
584 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:02:10 ID:Scu+SvQD
改訂?する必要ないよ
>>568のカキコを受けて
>>575をレスしたんだが「組み合わせる能力に触れてなかったので
>>578で補足しただけ
あなたの主張の内この記憶力ではない「組み合わせる能力」は賢い人の条件にいれてもいいな
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:14:12 ID:zJEtPqhJ
組み合わせる前提としての記憶は軽視?
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:15:58 ID:zJEtPqhJ
組み合わせだけで何とかなるのは、数学ぐらいしか無いと思うんだけど。
どの学問分野でも、その最先端の議論以前までは頭に当然の前提として
入れておいた上で、次に進むものなのではないか?
得意気になって発表した説が、既に誰かが発表済みのものだったら大恥だろう?
587 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:34:08 ID:Scu+SvQD
>>585 >>586 記憶力を「軽視」はしてない
そりゃ必要最低限はいるだろう
ただし記憶力の増強に労力を費やしても書籍やPC、ネットにかなう訳がない
新しい論文を書く学者が関連する論文を全て記憶していると思うのかい?
きちんと調べてその論文の「どこが重要でどこが自分の発表と違うか」を理解しているんだよ
理解しているから簡単に違いも説明できる
588 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:42:35 ID:zJEtPqhJ
>記憶力の増強に労力を費やし
?
最低限の記憶力は必要ではある。
でもADHD説やLD説の色濃いのダヴィンチやエジソンが鬼のようにメモを取って
補ってしまったりしてる。
俺たちにはPCとか携帯があるからもっと有利だ
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:13:16 ID:zJEtPqhJ
いや、それもあるけど「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
なんだか頭のいい人は分析力がハンパないよ。
私の言葉の切れっぱしから10を理解してく。
疲れるというか怖い(TAT)
一を聞いて十を知る人を便利だと思うか怖いと思うか
自分の得意分野でそういう人が現れると自分の地位を脅かされそうで怖いと思うが
関係ない分野なら便利使いできる都合のいい人だ。
あんまり直に言うのもアレかと濁して言ってもほとんどのことを推測される怖さだよ〜。
私の性格を読んでこうこう、って考えられるんだそうだ。
口喧嘩も絶対勝てないから私からはふらない(・ω・)
その人彼氏なんだけど、私の悪い所は言ってね、って伝えて言ってもらったら泣かされたよ。
なんていうか、彼氏には嘘つけないw
変に頭のいい?奴と喋ると
俺はただ冗談を言って笑い合いたいのに、変な分析や解説されて会話に詰まる。
能ある鷹は爪を隠すっていい言葉だな。
>>592 >自分の得意分野でそういう人が現れると自分の地位を脅かされそうで怖いと思うが
尻の穴小さすぎw
頭が良いの解釈もそれぞれ違うからなあ・・・
頭が良い人はこれだと一つで決められんと思うけどね
>>593 それただの中ニ病にしか見えない
なんていうか、、某死神漫画の読みすぎて無駄に考えるようになった人を思い出した
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:08:23 ID:51EVlGuR
複数のパソコン使って、病的執着の思いをぶつける
スレたて人自演。
>>599 某死神漫画って、ジャンルでいうとノート漫画のアレ?
602 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 12:30:31 ID:uy5l9hZm
馬鹿というか、ドキュソな人と喋ると疲れる
自分の狭い世界=絶対的価値観だと思い込み柔軟性がないから
いきなり自分の知らない話題になったからといって逆ギレされたり
世の中のニュースや常識も知らずに話していてビックリする
頭の良い人は柔軟性があり、周囲に対する協調性もある
知識、教養の豊富な人は図書館みたい
ドキュソ………
>>602 多分その知識、教養のある図書館のような人はお前と話すときこう思ってるよ。
馬鹿というか、ドキュソな人と喋ると疲れる
自分の狭い世界=絶対的価値観だと思い込み柔軟性がないから
いきなり自分の知らない話題になったからといって逆ギレされたり
世の中のニュースや常識も知らずに話していてビックリする
自分が心の中でバカにされてるのには気付かないもんだよね。
>>604 頭が良くても性格の悪い人ならそうかもね。
頭が良くて性格がいい人なら、いろいろな人がいるんだって受け入れてると思うけど。
世界は広いんだから、自分(頭が良くて性格がいい人)よりもっと頭が良い人もいるはずで、
そういう人にはバカにされてもしかたないと考えたら、人をバカにできないよ。
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 13:30:49 ID:Tr5gMNLt
馬鹿と喋ってると、すぐわかる。馬鹿ってのは、とにかく「人の話を聞かない」。
聞いていると頭が耐えられなくなるんだろうな。不安になるんだろうな。
頭の良い奴は、相手の言うことを聞きながら、何を言いたいのかをきちんと読んでる。
で、「あなたの言いたいことは、こういうことだよね?うんうん。それはね、」と終始冷静。
馬鹿は焦って頭がテンパってしまい、話を変えようとしたり、拒絶反応から怒り出したりする。
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:52:31 ID:dWUV+RZ9
頭の悪い人と話してる方が疲れる。
あと、専門知識はもっていても、専門馬鹿というか、常識や想像力、謙虚さのない人と話してるのも疲れる。
いろんなものの関係性を即座に見抜けてかつ、表現できる人が
頭がいいとみなされやすいと思う
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:33:23 ID:wObpaJrm
そうだよな。頭のいいヤツは「延べ」で記憶してるんじゃなくてポイントを見つけて記憶してるよな
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:09:49 ID:Tr5gMNLt
あたまの良い人は、ある内容を1時間で話すこともできるし、10分で話すこともできるし
一言で話すこともできる。
要約する能力や、プレゼン能力を重視してる人が多いみたいだけど、
それだとアインシュタインとかガロアとかラヌマジャンみたいな
天才としか言いようが無い人には当てはまらないんだよね。
>611
さすがにそういう人たちとごく一般レベルの人間とが話すと疲れるだろうなあ・・・どっちもw
つか、そういう人たちって単に頭イイ人っていうより「天才と奇人は紙一重」
の部類だと思う
頭の回転もだけど、もっと根本的な「感性」の部分で常人とは違うんだろう
芸術家肌の人も変人が多いというし・・・
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:23:51 ID:w1MGgDe8
>>611 「プレゼン」は一人だけじゃね?それもあくまで例示にすぎないだろ
共通しているのは「物事の本質を見抜く能力」だろ
それが場合によっては「公式」であったり「要約」であったりするわけだ
アインシュタインなんかは典型的にこの能力に優れているね
やっぱり賢い人はここが優れているよ
記憶力とかはたぶん並だろうね
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:55:26 ID:e3ZgMM6g
頭の良い人がバリバリ仕事している横で、頭の悪い人が仕事すると、確かに疲れるだろうなぁ。
頭の良い人といても疲れないが、頭のよさげな人といると疲れる気がする。
良いとわかれば疲れないが、良いようにも思えるが実は怪しいと思うと疲れるのか。
頭悪自分に疲れることはある。なんでいつまでたっても埒あかんのだーーって。
617 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 17:58:58 ID:uxWdo76U
疲れるのは、負けず嫌いのタイプじゃないかな。
頭のいい人って回転早いし話も面白い。
視野も広いから偏見ないし、楽しいと思ってたよ。
確かに頭の良い人は偏見があまりない。何故だろう。
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 18:40:03 ID:L/a8q3OE
>>618 自分の思考をわざわざ制限することの
デメリットを承知してるからじゃない?
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:54:56 ID:Kvu2Rv+o
>>618 それは頭のいい人の定義に「人格のいい人」を組み入れているからだよ
もちろん間違いではないけどね
アインシュタインなんかは研究に行き詰まるとイライラして嫁に暴力を振るっていた事実があるから
もし近くで見てたら研究馬鹿と判断したでしょうね
中には人格者もいるかもしれないけどね、
本当に頭抜けて賢い人は知っている限りやっぱり変だと思う。
学内でも世界的な賞を受賞した人で非の打ち所がない人はいないね。
「凡庸な人は人格者たり得るかもしれない。
天才は決して人格者たり得ない。」
とは天才の名をほしいままにしたダ・ビンチの言葉。
頭のいい人はスポーツ選手と同じように尊敬しているし相手をしてもらうと楽しい。
でもさ、相手の目線に立とうとすると知恵が足りない自分は疲れてしまう。
>>621 相手のコピーは出来ないけど
相手のよく言うワードや好きな事、癖から大体の予測をつけるのがいいかもねえ
目線に立つじゃなくて、その人の持つ性格にあわせるって感じかな?
623 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:51:07 ID:2dF4Fwnp
621さんが相手してもらうと楽しいって感じてる相手が性格のいい人なら、
621さんがその人の目線に立とうとか思わなくても、一緒にいて楽しんでくれてるってことを嬉しいと思ってるのではないかな?
>>621 現在の人類を代表する数学者であるAtiyahやWittenは
天才的な頭脳を持ちながらとても謙虚な人ですよ?
貴方の言う「人格者」が世の中にどれくらいの割合でいるのかは分かりませんが
例えば20人に1人だとすれば、天才の中にも20人に1人の割合で人格者がいます。
>>624 どうしてそこまで言い切れる訳?
内容だけを見ればあなたの方が賢明だ。
それにも関わらず、621が好感の持てる馬鹿である一方、
あなたには単に頭が悪い印象しか持てない。
一般人が知らないWittenを引き合いに出してくるあたり、
数学の道を志す自らをも天才の範疇に入ると考えている
とでも推察しておこうか。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 14:15:20 ID:o40qVYGv
天才と言われる人は、ちやほやされるから、自己顕示する必要が無く
自然と謙虚になるものなんぢゃお。
ちやほやされて育った金持ちのボンボンは謙虚とは程遠いぞなもし。
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:51:40 ID:jjeH8YuQ
そうかな?小銭持ちや一代での成り上がりは嫌なヤツ多いがホントの金持ちは嫌味ないひと多いぞ
何というか余裕がある
まだやってたんだこのスレ。
こういうのは相対的なものだからいくら議論しても無意味。
例外はいくらでもいるんだからレッテル張りする必要は無い。
印象で人を判断するのは自分の中だけにしておけよ。
630 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:54:09 ID:3BbXXe2Z
人といると疲れる。
>630
君の場合はスレっつうか板が違う
632 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:56:39 ID:9QzdQWNm
このスレ見てると疲れる
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:42:31 ID:JT+fUf6d
あんま深く考えなければ
色んな考えがあって面白いと思うけどねえ
エンタメ的に読めば疲れんと思う
636 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 09:57:05 ID:fjX8HXJd
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:40:33 ID:Vdzg4Pm/
638 :
けんじ:2006/05/14(日) 15:40:44 ID:ufXRWZ2t
頭の良い人というのは「勉強ができる」か「もし本気でやれば勉強すごくできる」人だろうな。
なんだかんだ言って、学校の成績の良い人間は、頭が良い人間だよ。
それで一応の定義はできる。
で、社会に出てから出世する人というのは、必ずしも頭の良い人ではないから
社会的に成功している人をもって「頭のよい人」とはならない。
社会で成功する人というのは、頭の良さに加えて「人間力のある人」だから
例えば、兄弟間で揉まれて育ったとか、幼少の頃から親の仕事を手伝って
商売感覚を体で身につけたとか、そういう人に多かったりする。
つまり、いろんなタイプの人間に多く揉まれて経験した人かな。それは頭の良し悪しとは違う次元の実力。
要するに多くの引き出しをもち、臨機応変にそれを要領よく使い分けられ
それで自分のみならず周囲も幸せにできる人が頭のいい人って事だな。
頭が良くても嫌われちゃ何にもならんし、記憶力がよくてもそれを使う術を知らなきゃ
使う人のいないパソコンと同じだ。
640 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:03:18 ID:UH2uSjGE
友人で、株式投資のものすごく上手な人がいる。頭いいんだろうなぁ。
株だけで敷地1200坪の豪邸を建てちゃったよ。
「見下した言い方をする人は実は頭がよくない」
ってこのスレでもよく言われるけど本当にそうなのかな。
謙虚を良しとしない性格の人もいるということを最近私は知りました。
彼らは、自分の考えをやたらと隠すことが相手に失礼と考え、思ったままに相手を見下しているのです。
私は、ああ正直な人だなぁと最近は接し方を変えることができました。
程度の問題なのかもしれないけどね。
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:44:13 ID:UH2uSjGE
自分より劣った人間を内心で見下すのは誰にでもあることだろうけど
それを表現すると結果として自分が損をするから誰もしないよね。
それを敢えて表現してしまう人というのは、やはりどこか問題がありそう。
咄嗟の判断ができる系の頭いい人は好きやねん
頭悪いやつのがめんどくさい
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:00:51 ID:SA63fC1V
読んでて疲れるスレはここですか?
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:06:45 ID:01WmcQBH
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:40:11 ID:FXlhjjbp
最近は多重知能って考え方が出てきてるね。
http://d.hatena.ne.jp/asin/478850779X 著者は人間には7つの別個の知能が存在すると提唱している。
それは、言語的知能(言葉を扱う)、論理数学的知能(数、記号、図形を扱う)、
音楽的知能(リズムと音のパターンを扱う)、身体運動的知能(身体と運動を扱う)、
空間的知能(イメージや映像を扱う)、対人的知能(他人とのコミュニケーションを扱う)、
内省的知能(自己とその精神的リアリティーという内的側面を扱う)である。
知能は単一ではなく、複数あるというのだ。
ちなみに最近はやり?の発達障害ってのはこれらのバランスが悪いらしいね。
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:44:52 ID:YcplpbNn
頭の悪い人といる方が断然、疲れる。
>>1の言ってるのは頭のいい悪いとは別。性格の話。
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:55:38 ID:SA63fC1V
5行以上のレスする人と話すと疲れそう。
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:44:13 ID:Vur/U4ti
頭の良い人ってのは、頭のクロック数が高いよね。処理速度が速いというか。
旧型のパソコンから、最新型のパソコンに替えた時のようなサクサク感を人間が持っているというような。
まさにこっちが「あ」と言えば「うん、分かった」と言っちゃうような人だね
いちいち伝えるのにまごまごとしないおかげでストレス溜まらないので非常に爽快
俺もそんな奴になりてー・・・。
イチローもそんな事言ってWBCでは随分元気だったね
まああれは文化圏言語圏の問題もあったけど
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:43:49 ID:EnU12ERj
同僚で頭の回転が良くて、コミュニケーション能力が高い人がいた。
尊敬していたし、異性だけど自分もあんなふうになれたらなと憧れていた。
だけど、体調が優れなかったり、機嫌が悪いときは、人や物にやつ当たりしてた。
上司にも反抗していて、一人で下を向いてコワイ顔していた。
頭はいいかもしれないけど人間的にはもう少しなのかなあと思った。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:49:50 ID:dtRCBgb9
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:11 ID:yGwFE2vB
血ヲタ…
>>641 同意
見下すとまではいかなくても
ちょっとバカにした感じとか冷たい人の方が
正直でほんとは性格いいと思う
そういう人は批判的に見るというか、よく考えてる人も多い気がする
>>653 それ、単純に甘えたいサインだよ。
なんでもソツなくこなしている人ってのは、
人に甘えるのが凄く下手で、そういう形でしか信号を出せないから。
そこで構ってあげると今後きっと絶大な信頼を得られると思うけど
そういう人の描く「甘やかしてくれる人」の理想像ってのが
「機嫌の悪い自分を気の済むまで機嫌の悪いままでいさせてくれる人」
だから、かなりの覚悟がないと相当荷が重いかと。
>658
な、なんかわからんけど、すごいな、お前・・・
そういうの、自分の経験で会得したの?それとも本かなにか?
653みたいな「甘えたサイン」を職場で出す時点で、性格か何か異常性を感じる。
>>658 俺、そういうタイプだ…
> そこで構ってあげると今後きっと絶大な信頼を得られると思うけど
> そういう人の描く「甘やかしてくれる人」の理想像ってのが
> 「機嫌の悪い自分を気の済むまで機嫌の悪いままでいさせてくれる人」
> だから、かなりの覚悟がないと相当荷が重いかと。
う〜ん、これは微妙。
「甘やかしてくれる人」に甘えたがる自分に自己嫌悪を感じるから、
一度甘えるとかえって離れようとすることがある。
…こうして書き出してみると、ツンデレかよ。(ますます自己嫌悪)
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:08:37 ID:xPidLgwQ
このスレでは「経験」「読書」の比較がなされるけれど
「経験」なんてものは誰でも普通に社会生活をしていれば
積み上げられるものだからそれほど大してものではない。
ほぼ年齢に比例するものだからな。
で「読書」している奴と、していない奴を比べてみると
「読書」している奴は、言ってることがたまに非現実の願望で
滑稽に映ることも平気で言うんだ。
経験だけの人間は経験の範囲内で物を言うから常識的で
誰にでも納得できる話しかしないが、読書の人間は理想や仮定が入る。
すると、聞いている人間は、未知の分野、おもいがけない発想に
引き込まれる。一種のカルマだ。
本を読む人間と話すと面白いというのは、このカルマのせいなんだよ。
>641 心で見下してるのに、態度に出さない、というのは謙虚とは言わないんじゃ…。
簡単に人を見下さないように心がける姿勢では?
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:26:58 ID:pzHqCDZu
(自分よりすごく)頭で良い人といると疲れる(こともある)。
>>641 なんでも正直なことが良いとは思わないけどな。
バカ正直って言葉もあるし。
666 :
653:2006/05/21(日) 11:43:33 ID:js0kbSCB
たしかにやんちゃでただ周りに甘えたい人間と思うこともあったけど、
同僚のオバサンを泣かせたりしてた。
で、そうなるといつも「外勤」とか言って逃げてた。
頭いい人と一緒にいる方が疲れないけれどなー。
頭良い振りしたがる頭の悪い見栄っ張りとは、一緒にいたくないけど。
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:11:46 ID:xPidLgwQ
余裕からこっちのフォローまでしてくれる頭の良い人というのがいるけど
そういう人といると楽だよね。
>>662 そうそう、662みたいに求められてない筋違いのことを長々と一人で論じて
悦にいってて疎まれたりね。
非現実的なんだよね。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 19:18:20 ID:Wy53D1wI
A「あー」
B「うん」
A「ねぇ」
B「そうだねぇ・・・」
みたいな感じの会話が成り立つ人募集中。
蘊蓄垂れ男は正直鬱陶しいし、どっか行ってくれと思うけど、
単純に頭が良いなと思う人だったら自分は疲れないけどなー。
>>670 両方とも耳が遠ければOK。
うちの診療所に来るジジババなど、
そんなな感じで、或いは時には、それぞれ勝手に噛み合わない内容ながら、なごやかに会話してるぞ。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 10:55:38 ID:zapHHzwN
674 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 18:34:01 ID:PNIwWyb8
頭の良い人だと思われている人のほとんどは、経験的知性を積んだ人である。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 18:43:52 ID:sjSlEgmz
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー
朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ
Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ
潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
告げようぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演
>>653 頭の回転が良い人って精神的に不安定な場合が多い。
まだ未解明だけど、脳の構造的にそういうもんだそうだ。
敏感ってことかな?
いらん事までいちいち深読みして勝手にドツボにはまる人とかは確かにいる
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 01:16:03 ID:tY9q8IjL
>>1が書いてるような人を頭がいいとは言わないような。
まわりくどい質問をする→本質を捉えた質問ができない。
分析をする(
>>1に聞かせる)→考えたことをいちいち口に出して確認する。
これは頭のいい人がやることじゃない。
そしてこれを頭がいいと感じる
>>1の程度は推して知るべしだな。
>>679 それは性格の問題だろうな。頭の良し悪しとは別。
679の性格の問題を指摘指摘しているように見えた
カンチガイカンチガイアッハー
おまいら結局頭が良くて親切な人が好きってこったろ
ていうか、その頭の良さを
我々の幸せのために使ってくれる人が好きなだけだ
で、頭が良いと評価していた人が味方でなくなると、
あいつは頭が悪いと評価が一変する。
685 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 15:04:13 ID:wvkmyMfr
頭良くなりたい
本読め
字が読めない。
頭の良い人ってなに?
定義づけしてみない
定義づけって出来るのかな・・・
なんか難しいね
とりあえず
勉強ができる→頭が良い
ていうのは短絡的だと思う
頭の良い人は学校で言うなら、授業を聞いているだけで全部理解記憶し応用までできて良い点が取れる人。
会社で言えば事務処理能力の高さ。営業ならコミュニケーション能力と心理戦の強さ。
弁護士の世界で言えば筋を読む目。医師の世界で言えば勘。
昔頭良い人ってどんな人かっていうスレあったよね。
結局結論は出なかったように思う。
>>691 でも勉強ができないけど頭いいなと思ったことがある人今まで見たこと無い。
頭のいい人の要素:
・記憶力がいい
・知識が豊富
・一定量の入力や刺激に対して正しい反応を一般人以上に返せる。
また、それ以上の情報を一般人以上に返せる。
・要領がいい
一元論に固執して「いやこれこそが頭がいい条件」なんだというのは
2ch的な会話としては面白くても、不毛。
あくまで頭のいい人の行動のうちで共通する輪郭を取り出せればいいじゃない。
あと、性格の話だけど
・モノをイメージとか、語呂合わせで無意識に捕らえちゃう人は記憶力がいい
・素直な性格の人は、飲み込みが早い。
のような気がするね。もちろんレアケースも存在しているだろう。
でも、学習においては偏狭野郎よりも素直な人の方が
トライも多く、大胆に失敗もするのですぐに覚えてくれる感じがする。
最初からうまくやろうなんて考えて、失敗してすぐに挫折するようなタイプは飲み込みが悪い。
頭の良い人の定義付けが難しいのは何故なんだろう。
悪い人の定義付けはもののセリフでも「○○なのは頭が悪い証拠です」
みたいによく使われて色々あるのに。
記憶力が良くたって頭の悪い奴は沢山いるだの、
要領が良くたって記憶力の悪い奴は頭がいいとは言えないだの、
記憶力と要領の良さを兼ね備えていても人格的に問題がある奴は結局頭が悪いだの、
頭がいい人ってのは一片の欠点も許されないんかね。
頭の良いことを見抜くには、
評価する方も近いレベルに居ないと無理だから、
適当に学歴や資格で図っちゃって良いんじゃないでしょうか。
昔の同僚で、すごく頭が良い(と皆に感じさせる)女の人がいた。
こっちの言いたいこと、やろうとしてることを、僅かな材料からぱっと読み取って、
更に先へ導くような受け答えをしたり、さらっと下準備してくれたりする。
物事を何でもよく知ってるし、ちょっと見聞きしたことなんかでも忘れない。
その上愛想もいいし、気遣いも上手くてよく働く人だったから、
仕事は当然とても良く出来、周りからの信頼も得ていた。
でも本人は「私のは、頭が良いっていうのとは違うと思うよ。
確かにちょっと回転が速いタイプだから、わかりやすく重宝がってもらえるけど、
それは、頭をどう使うかっていう方向性やクセの問題にすぎないから」
みたいなことをよく言ってた。
自分たちからしてみれば、彼女レベルで充分に「ものすごく頭が良い人」だし、
なれるものならああいう頭脳の持ち主になりたいと思ってたけど、
ああいう人は、「頭の良さ」に求めるレベルまで違うんだなと感心した。
その分野によって頭の良いとされる基準は違ってくるよね。
699 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:06:23 ID:kp52XnYO
頭いい人より機転の利く、そういうセンスを持ってる人の方がいいな
自分みたいに読書は主に辞書、なんてヤツには期待しては駄目だ
自分が知ってるのは、辞書の効率のよいひき方だからぐぐるのとかで目的の答えは探せても、
微妙にでも違えば発展はないと知れ
頭悪いやつのほうが、疲れるだろwww
というか、頭悪いやつって驚くほど過去の自分の発言や
出来事を覚えてないし、ちゃらんぽらんだね。
ものすごく単純だし。
文章もものすごく稚拙で不整合だし、助詞の使い方がおかしい。
おかしな部分がないか自分の文章を読み返して間違えを
訂正したりとか、そういう事を全くしようとしない。
学習しないし、向上心がないから疲れる・・・。
>>700 >おかしな部分がないか自分の文章を読み返して間違えを
>訂正したりとか、そういう事を全くしようとしない。
>学習しないし、向上心がないから疲れる・・・。
頭が悪いからそういう概念すらないんだろ。
うちの後輩にも頭悪いの一人いるけど、注意や文句はえっらそーにするくせに
どうすればそれが改善するのかになると全くの人任せで対策案は一切出さない。
「注意された側が考えるべき」という考えでも持ってんのかというとそうでもなく、
自分が注意される側になると口ごたえばっかりで対策提案はやはり一切なし。
自分で考えさせようとするとすぐにキレて手に負えなくなる。
こっちが相手に合った綿密なプランを立てて指示すれば文句言わずにこなすから
便利使いで置いてるけど、そうでなけりゃ入社一年目にいじめ追い出してるところだ。
>>700 頭の良い奴ってのは、なんだ、お前にとっての、都合の良い奴かww
>>701 いるねー、単純で想像力が欠如してる奴・・・。
注意や文句を言った以上当然そこは自分が改善案や代替案
を出すべきとこなのに、不満を口にするだけで投げっぱ
なしで、常に受身で指示がないと何もできず、最小限に
しかこなせない奴。
そういう人は、空気が読めず、気を使うこともできない。
頭のいい人の特徴を挙げていく事はできるけど、
その項目にたいして「しかし例外もある」という声は必ずある
つまり実は、「頭がいい人」って、誰もが納得する定義づけはできないものなんじゃないか。
誰かが誰かを頭がいいって思ったら、そこに成立するだけのもの。
実は対象主体なのではなく、自分主体なんだよ。
という考えはどうか
>>704 お前頭いいな。
ツッコミ気味のレススマソ
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 10:03:58 ID:ZHrnfD4d
IQが高いってのは出てないのな
>>706 だって試験受けても結果教えてくれないでしょ。
708 :
◆EUWetoJOkI :2006/05/31(水) 11:20:26 ID:WLyT6hMO
哲学板からこんにちは。
携帯からマジレスするが、長文イヤンな方はスルーで宜しく。
>>704 他者の評価だけで定義されるっていうのは極論だと思うよ。
常に物事に対して、出来る限り多面的且つ綿密な分析を行い、
同時にそれが(絶対的真理に対しては)不完全である事をわきまえている事。(←これ重要。無知の知)
つまり思索レベルについてのベクトルが上向きである事が、私の思う頭の良さだ。
それを実践してるという意味で、私は頭が良いという前提で聞いて欲しい事がある。
(厚かましくて申し訳ない…)
頭のいい人は、話を理解してくれる人の前や議論の場以外では考えはまず口にしない。
深く考えようとしないタイプの人は屁理屈と論理の差がわからない為、
こっちに説明されても煙に巻かれてる気しかせず、
変人と銘打って片付ける事がなんとも多いからだ。
脱力するし、寂しいぞ。
少しでも気になる事や疑問に感じる事があれば、
それを十分検討して分析して、「ものを考える」という習性を、
食事や睡眠、いっそ呼吸のように当たり前のものにしてほしい。
思考体系の完成度なんて考え慣れしてるかどうかなんだから、誰だって頭は良くなり得る。
無邪気な子供を演じるのはもう疲れた。
早く自然体で過ごせる社会になりますように。
…と思ってる奴は私以外にもきっとごろごろいる。
皆が少しずつ、考える癖を身につけ理解を示せば、社会の文化レベルは飛躍的に向上する。間違いない。
あと
>>706 IQてのは柔らかく言うと「頭の良くなりやすさ」を表す数値なんじゃないかな。
どれだけ普段ものを考えていて、この瞬間はどれだけのベクトルを持ち得るんだろう??っつー可能性を測る意味がある気がする。
ある程度先天的なものかもしれないが、頭を良くしていくスパイラルの過程での目安の一つだと思います、よっ、と。以上。
たいそうわかりやすかった>708
あんたは確かに頭がいい
そしてなんかじたばたしててかわいい
710 :
◆EUWetoJOkI :2006/05/31(水) 11:40:46 ID:WLyT6hMO
>>708 思索のベクトルが上向きというのはとても大切な要素だね。
下向きの思索は無意味であるどころか、完全な害以外の何者でもない。
708は頭イイと見たぞ。
>皆が少しずつ、考える癖を身につけ
同意。ゆとり教育イクナイよな〜。バカ増やす結果になった。。。
714 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:44:15 ID:i9t2muhN
>>708 ハゲドウ
ほんと演じるの疲れるよな。アホな上司を持つとキツイ。
715 :
◆EUWetoJOkI :2006/05/31(水) 12:44:33 ID:WLyT6hMO
>>711根底がポジティブシンキングじゃないと、行き着く先も味気ない唯物論しかありませんよね。
でも私が言いたいのは気分が上向きかどうかじゃなくて、自分の理解力と思考力を限界まで突き上げるエネルギーの事です。
全ては批判的精神から始まって、
懐疑→分析→批判→納得
という手段を踏む事で初めて本質的理解が生まれる
一見逆説的ですが、要は一度も批判的に検証した事の無いくせに、それを正しいと言える筈ないじゃないか!!という意味です。
これが(究極に簡略化した)哲学の正体なのですが、意外に単純でしょう??
これに気付く事が、理性を持つ生きものとしての生のスタートラインに立つ事を意味するのだと信じています。
また、無数に繰り返すうちに必然的に自分なりの思考体系も形成されますが、それを研くことが、頭を良くするという事です。
あとは社会に適応云々しないと、頭が良くても馬鹿な人になっちゃうので要注意
716 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 13:13:42 ID:sUnXKMSp
>>708のことを頭がいいと俺は感じたが、疲れない。
むしろ読んでて楽しい。
717 :
◆EUWetoJOkI :2006/05/31(水) 13:41:13 ID:WLyT6hMO
ありがとう!!余裕がある人は
>>715も読んでやってください。
>>1さんがこのスレを立てるに至ったのも、プライドのみ高いお馬鹿さんに辟易させられていたのでは、と思います。
周囲や常識やモラルに惑わされるな!!ニヒリストになれ!!但し、人への感謝だけは忘れるな。
人間社会自体が錯覚…というより共有幻想の基に成り立たされている概念に過ぎない。
ならばそこでの完璧を目指すより、一つ一つ検証した原料で自我を築きたい。
と、いうのが私の目下のニヒルな理念ですが、若気の至りのアナーキーでぶっ飛んでたらごめんなさい
同意を強いるつもりはないけど、いつか理解はして欲しい。
声を大にして言いましょう。
頭が良いとは 孤独です
理解されない→いつしか人を見下す→壁が生まれる→でも人が好き→「普通」を装う→「あいつは何かが不自然」と嗅ぎ分けられる→どうすりゃいいんだよorz→壁が厚くなる
あー…なんかすっきりした。
生活板素敵な人オオスで地味に感涙中です
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 14:46:10 ID:sUnXKMSp
>>717にレスしたくて色々書きかけたんだが、うまく纏まらないので、一言で済ますわ。
疲れるだろうけど、ここで吐き出したらまたガンガレ。
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:17:55 ID:/fczoJiN
自分は絶対頭が悪いと思う
でも世間には良いと認識されている
なぜか。
自分はDBみたいなもので、聞かれたら出せるだけのものがあるから。
データベースとか辞書とかそういうタイプ
でも実際は理論だてて知識を習得したり、それを利用したりとかは非常に下手
実際に頭いいのは、学べば学ぶほど高等理論を使える人たちだと思う
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:35:16 ID:8MdGftNk
頭悪くてもよくてもばかにされる
何でも難癖つけられる
結局 死ぬしかないのでしょうか?
721 :
◆EUWetoJOkI :2006/05/31(水) 15:53:55 ID:o9gX9GrZ
>>718ありがと。
少し喋りすぎたかな?と思ったんだけど、
ほんと、お前らがいてよかった・・・
明日は学校行くよ。んで、何事も無かったかのように
「食べ過ぎてお腹壊しちゃった☆」って言って一女子高生に戻る。
結局一般社会に迎合している私は弱いのか??
はっ、奇人扱い上等だコラ!
私の残す境地の数々後世に確かめてもらえゴルア!
>>719「求められている物を適切に与える能力」
っていうのは誇るべきものだよ。
自分に欠落してるのが体系づいた論理能力だってわかってんなら、
そこに気をつけて生活してみればいい。
文章における接続詞の役割を果たす部分だから、
特に感情を言語化する時に、自分の脳内で使われてる接続詞に
注意してみるだけでうんと内省できると思う。ガンガレ!
>>720すまん、一行目kwsk
学習能力と思考能力と伝達能力は違う。
3つそろってると初対面で頭よく見えるだろう。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:13:45 ID:ic8PrwIY
こういう掲示板2ちゃんねるで書き込みしていると、わかるよね・・・
頭のよしあし・・・
なんて言うのかな、ものすごい勘違いして読み取って叩いてみたり
話が大きくなって祭り騒ぎになったり(わざとするヤツもいるが)
話の主旨がずれて書き込んだりする人・・・
たとえば根は良い人なんだけど、その人との話が楽しくないので
一緒にいても苦痛だ、と言う話に、いきなりその人が無口な人と捕らえる人とか。
無口じゃなくて、単純にその人の会話が楽しいと私は思わないと言う話なのに・・・
そしてしばらくそんな無口な人と一緒にいる方がおかしいとか、無口の話題になる・・・
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:26:55 ID:sUnXKMSp
>>721 ちょw女子高生かよ!世の中捨てたもんじゃねぇな。
社会と折り合いのつかない奴が社会を変えたいと主張しても、
ただの自己中か下手すりゃ不穏分子だぞ。
社会とうまく付き合いつつ、「より」よい社会にするために行動するのが
強者なんじゃないかと俺は思うぞ。
携帯&完璧にスレ違いだな。スマソ。
>◆EUWetoJOkI
そろそろ な?
平均的な高校生より学はあるかもしれないけど、
文章がオタ臭いよ。>◆EUWetoJOkI
>◆EUWetoJOkI さん
「頭が良いとは 孤独です 」について、詳しくお聞きしたいです。
>>727 そのすぐ下にやたらと具体的に書いてあるように見えるんだが
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 00:31:10 ID:RDDx1SQj
ブラジル代表のロナウジーニョは頭いいだろ。
あのボールコントロールはすばらしく頭良くないと絶対にできない。天才だな。
730 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:43 ID:4ABwSiwD
>>726 郷に入ったら郷に従え
―て知りません??♪と釣られてみる
>>708の彼のいう事はおもしろいし、一理あるし、なるほどと思って見ていた。
しかし、頭がいい、とは思わなかったし、上からものを言っている感が否めなかった。
これはつまり、私の頭が悪いという事なの?
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:28:08 ID:4ABwSiwD
>>731まず理解しようとしてみよう
反発心の食わず嫌いは見識を狭めて勿体ナス
無理に理解する必要はない
自分に合う人は自然に入ってくる
>>731 安心しな、俺も708は大して頭良くないと思った。
頭のいい人ならあんなくどくど小難しげに語ったりせんだろうし、
自分の虚栄心のために敵を作りかねんようなアプローチはせんよ。
おそらく感銘を受けた何かの受け売りをしたかった中二病患者でしょ。
736 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:43:55 ID:kxxpuQcY
文章に漂うオタ臭と、上から見るような姿勢(←無意識を装っているが演出)をやめれば、ちょっとは見られると思うけどねぇ。
高校生の背伸び以上のものではない。
頭が良い、と言われている人を見ると、許せなくなる僻みっぽい人。これは頭悪いだろうね。
小難しく書いてるのが難点だけどよく考えてるし賢いと思うよ。
>頭のいい人は、話を理解してくれる人の前や議論の場以外では考えはまず口にしない。
というのは確かに‥と思った。
観察力もあるじゃん、と思ったけど自分の事を書いてるのかな。
でもその黙ってる間、まわりを観察して考えてるっていうのが嫌い。
それで口を開くと、なんかかしこいこと言う。苦手だ‥
まあ私がアホだから賢い人と話しにくいだけどね
つまり、馬鹿と同じ土俵に立たないということか・・
とりあえず、(俺基準のというか俺の仕事基準の)頭の良い悪いは「なんで?」「どうして?」「どういう意味だ?」って言葉で分かる。
会話の中で相手が、自分に分からない事を(時々テストとしてわざと分からんふりもするが)言った時にそういった問いをしてみる。
解説にも分からないことがあったら、更に「なんで?」「どうして?」「どういう意味だ?」と尋ねる。
頭のいい振りをしている奴、難しい言葉を使って喜んでるだけの奴は大抵これで脱落。
説明する能力に欠けた人の場合は、「言いたいのに適切な言葉が……」みたいなもどかしさが伝わってくるから、
仕事させるときはできるだけ、相手の意図を読み取って説明する能力に長けた奴と組ませる。
言ってる事の意味を自分でもほぼ理解して、それを適切に説明する事ができる奴はかなり優秀。
(俺の仕事基準では)相当頭が良いので、仕事でもけっこう役に立つ事が多い。
まあ、例外もあるけどな。
>>740 なんだか偉そうに書いているけど、
冒頭の「とりあえず」で台無しw
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 10:24:13 ID:kxxpuQcY
>>708の頭のよしあしは知らないが、言葉に対して無神経な人だなという印象。
「絶対的真理」等という単語をポンと使っちゃうあたり。(そもそも真理は絶対的なものではないのか?)
定義すら明示しないで非日常語をズカズカ盛り込んで語る所が、既出の「ヲタ臭さ」のゆえんでは?
会話中に「言ってる意味わかる!?」って言う奴は馬鹿。
相手が理解してるかどうかくらい見たらわかるだろ。
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 11:01:48 ID:vZ4XCBhU
自分を主張しながら、人の話に傾聴する人は頭がいい。
どちらか一方だけでは賢いとは言えないと思う。
ヲタ臭いというより青臭いと言うべき、というか、
言葉尻捉えて責めてるのがひどく大人気ないように見えて仕方が無いのだが。
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 11:16:30 ID:HaBKp0L9
「えー」が口癖の奴は頭の回転が早いらしい。
「えー」の間に色々考えて発言してるらしい。
本の受け売り。
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 11:59:31 ID:XrkjlAoK
>>746 つまり「えー」とか言わない奴は考えてるフリしてるだけかwwww
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:15:36 ID:dKhA66Gk
>>708 >同意を強いるつもりはないけど、いつか理解はして欲しい。
>声を大にして言いましょう。
>頭が良いとは 孤独です
こういう言い回しが宗教の勧誘っぽいんだよね。
749 :
◆EUWetoJOkI :2006/06/01(木) 13:18:03 ID:yXue2pZy
ヲタ臭い、ねえ。口調や表現方法なんていくらでも変えられるんですよ?
不特定多数の読み手に対し、これを身近な問題として理解できる人をメインの対象とし、ややノリノリで書いただけです。
少し自分で考えれば理解は不可能ではない筈の文章に対して小難しいという方々は私の周囲にも多々いますが、
表現方法や使用語句、論理の展開については適宜相手に合わせて調整しています。
この場ではこの段階で理解してくださる方を基準にして書かせていただきたい。
>>735 落ち着いてもう一回読み直してください。
「敵を作りかね」ないから「議論の場」以外では「考えは言わない」んですよ(←ここは
>>738さんにも)。
頭のよさについて曖昧だったイメージを具体化するという意味で貢献する」ための意見ですし、
虚栄心だと思うのは失礼ながら邪推です。
>>736 ID:kxxpuQcYさんの、高校生の背伸び以上の意見を是非お聞かせ下さい
>>731 最初の一文字からして文章を丁寧に読まない人だとわかりました。
彼、ですか
>>742 一読に値するご意見感謝します。
「絶対真理」とは実体を持たない仮定の概念ですが、件のニヒリズムの中で
唯一自分が誠実になるべき対象として大切な意味を持つ言葉です。
私にとっては生涯ついてまわる非常に親密かつ重要な単語なのですが、
相手と共有していない抽象語句を頻出させるのはマナー違反ですな。失礼しました。
>>734-745 所謂一般世間では本質より体裁に目がいく傾向が未だに強いので、
それを無視しては生きていけないという現状を改めて認識させられた次第です。
>>749 あのさー、化けの皮剥がれるまで居着いてんなよ。
708だけ言って去ってりゃみんなの中では
「頭いい人」という印象で終わってたかも知れないのに。
ここまで自分の考えを逐一主張されまくると
ちょっと難しい事言ってほめられたいだけの自己顕示欲の塊、
要するにただのイタい人にしか見えん。
これだから「頭いい人」の定義って難しいんだな。
751 :
◆EUWetoJOkI :2006/06/01(木) 13:45:40 ID:yXue2pZy
>>750自己顕示欲、か。
その発言の矛盾に気づけ。
私は頭のいいひとだと思われたいんじゃないんだよ。
わかってほしいんだよ。
>>708は氷山の一角に過ぎない。
私の考えてることくらい余裕で理解できる人、
的を射た反論をしてくれる人の意見を引き出すためにやってる。
騙り防止に鳥つけてたが、感情的になる奴が出てきたし、そろそろ外すし時かな。
752 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:50:24 ID:JkO0mOjo
>騙り防止に鳥つけてたが
どれだけ自意識過剰なんだよww
匿名掲示板でコテハン(トリ服務)って自己顕示欲の象徴なんだよな
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 14:06:01 ID:4ABwSiwD
非建設的な批判しかできない奴は少なくとも馬鹿だなと思ったオレ。
鳥の発言にはこのスレの栄養になるだけの内容はあったが、お前らにはない。
>>751 頭のいい人と思われるつもりも何もないんなら最初から黙ってるか、
せめて名無しでいるもんだろ。
そうやって言い訳や反論を繰り返すのが結局は
「学のあるところを見せつけて知らしめたい」自己顕示欲の塊なんだよ。
ご丁寧に鳥まで付けちゃってさ。
お前まさに
>>1の言う「頭の良い人といると疲れる」だな。
OK牧場で考えてみた。
頭がよく自己肯定・他者否定型の人といると疲れる。(例・政治家や評論家)
頭が悪く自己肯定・他者否定型の人は関わりたくない。(例・宗教関係やDQN)
・
・
頭がよく自己肯定・他者肯定型の人が理想に近いな。
757 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 14:24:56 ID:nBAayisy
言葉は硬く言えば良いってものじゃない。
堅い言葉でしか表現できないものは概して頭が悪いものだ。
俺のように。
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 14:35:04 ID:yXue2pZy
>>757 一瞬むっとして言い返そうかと思ったけどやめた。
他板の鳥をこっちまで連れてくる必要は確かになかったし、
自己顕示だと言われてもしょうがない。
でも、批判に対するレスは全部言い訳じゃなくて本心だし、
長文も真剣に考えたもので、口先だけの内容じゃない。
そこは、わかってくれ
頭のいい人はやさしい人が多い気がする
多様であることや、他人からみたらチョボイことで悩んでいたりとか
そういうことを理解できる人が多い。
ま、ホントに変人みたいな人もいるから、あくまで「多い」でおながいします
760 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:00:33 ID:4jlEU8W6
逆に、ものすごく頭の悪い人の延々と続く話を聞いている時も激しく疲れるよね。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:05:45 ID:S+NlVLVW
頭の回転早い人羨ましい。
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:08:09 ID:4jlEU8W6
>>761 頭の回転は、日頃の生活様式次第で速くなるよ。
仕事の処理速度を速くしてみるだけでもいいし
英語のリスニングをしてもいいし、読書をしてもいい。
なんでもいいから、普段のルーティン通りの使い方を
換えてみればいいんだよ。
>>759 定型発達で頭の良い人は、たしかに優しい人が多いと思う。
IQだけじゃなく、EQやその他もバランス良く発達してる。
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:24:29 ID:dKhA66Gk
あーあ、
>>708だけでやめときゃよかったのに。
引き際を見極められないお馬鹿な女子高生様でしたとさ。
765 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:45:48 ID:vmxosSGG
父が末期癌で入院したのだが、
担当の医者に妹達と今後治療方針の説明を受けた時、
どうもいいタイミングで、いい事を聞いていたらしい。
医療関係者と思われちまった。
看護婦にもガセが広まり、勝手に元看護婦かなんかと思われ、
点滴が外れてナースコールしたら、「自分でやれよ」的なことを言われたりorz。
結局父が死んだ後に、母が先生に「英文科卒で普通のOL」って説明してくれて、
誤解をといてもらったが、その時、「自分って頭いいんだ」と思ったよ。
惜しむらくは、2chのノリではなかった。もったい無いと言うか。
匿名掲示板で自分語り、ってのは蛇蝎の如く嫌われるもんだな。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 16:20:48 ID:FsAQSaZ5
俺が
>>708だったとしても
>>708で終わらせられなかっただろうな。
頭いいってのは同レベルで会話できる人が少ないってだけでなく孤独だと思うわけよ。
つっても孤独なところに2chでレスもらってやっほーい!となってるってわけでもないよ。
ちなみに俺は
>>708より頭いいと思う。
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 17:39:26 ID:yXue2pZy
769 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 18:11:29 ID:kxxpuQcY
学のひけらかしは
>>708でお腹いっぱい。
今なら1の気持ちが分かる…
哲学板(オナニー板)住人らしいや。
他人と意見を切磋琢磨し合う、まっとうな議論がしたいなら2ちゃんは向いてないよ。
やっぱり頭がいい人ってのは新しいものや普遍的なものを創造できる人だな。
その他のことは普通の人でも十分にやっていけるし、コンピューターでさえできる。
哲学と妄想の境界線ってあるからな
度が過ぎると間違った方向に進むから怖い
だからこそ、この様な場所で答えを地味に見つけるのが一番
答えは深いところばかりじゃなくて浅いところにある率が高いんだよね
というように、
>>773は世界を見つめているのであった。
と考えられる人は頭がいいです。
「そうじゃないんだ!」と思ってしまった人は、まだまだです。
>>773求める答えの違いなんだろうな。お互い(話になんねえな)と思ってるんじゃん?生きてる世界が違うんだろ。
俺にはあの意見は斬新だったし、感動した。ヒステリー嫉妬厨は氏ね。
でもやっぱついてけないんだよな〜
俺たちには俺たちなりの、違う頭のよさが必要なんだろう。
>>772創造力に禿同
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 01:32:51 ID:hfce6v0/
なんで中2病患者に嫉妬しなきゃならないのかね?
つーかこのスレいつから
>>1が嫌がる人を演じるスレになったの?
777GET
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 03:21:54 ID:WRndyY2n
一つききたい。
このスレのみんなはなんでこのスレにいるのさ?
>>1みたいに頭いいやつうぜえ疲れるって言っていたいだけなのか、語りたいのか。
後者だってのなら語ってみたいもんだが。
こんな堂々と頭いいって言えるのなんてネット上だけなんだから顕示欲強いやつテラウザスなんて言わずに
いい議論の場だと思ってみんなで語りあえばいいのにと思う767でした。
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 03:36:39 ID:vqmlF4gp
>>778鉄板行ってみたら??似たスレあったよ。
上記の反応からわかるとおり、ここで望まれてるのは議論じゃなさそうだ
【キーワード抽出】
対象スレ: 頭の良い人といると疲れる。
キーワード: ??
抽出レス数:4
あったかいなり
あーなるほど、鉄板って哲学板の事か
で、
>>775で他人の振りして擁護
面白いサンプルだ。
せっかくのスレがつまんなくなった・・・。
本当に賢い人は、自分のこと「賢い」って言わないと思う。
だっていちいちそんな事いわなくても、周りが声高に認めてくれるんだもん。
だから
>>708は、実はそれほど賢くも頭良くもない。
むしろ慎みがなくて気分悪い。何なのこのガキは。
やはり学力と賢さは別のものだと思う。
それに、頭いい人は孤独じゃないとも思う。
私の周りにも「頭が良く賢い人」がいるけど、ちゃんとその場の空気をかぎ分けて
自然とバランス取って生きてく。頭いい人ってほんと、多角的に考えるんだね。
一つのことに対して、3つも4つも可能性を思いついてる。すごいと思う。
本当の意味で頭いいと、自分の意見をわからせようとか、そういう考え方すらしない。
相手が「きみ、あたまいーね」なぁんて、その時は気づかないほど自然に説明とか
表現とかしてるんだもん。驚きだよ・・・。
そういうわけで
>>708よ、恥を知りなさい。
楽なんだよなあ。本当の○○という表現は。
何も具体的なことをいわずに、批判した気になれる。
例
ビートルズなんて本当の音楽じゃないね。
本当の音楽とはモーツアルトのようなものを言うのだ。
なにが本当か、正道か、真実か、本質か、
それがわかりゃあ苦労しないって。
え、ちゃんと要点述べたつもりだったんですけど・・・。
すまないね。
785 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 05:45:30 ID:Ib0uZdN+
頭の良いヤツというより、自分が頭いいと思い込んでいるヤツといるのが疲れる。
なんせ、自分の意見が通らないのも、話が合わないのも、全部相手の頭が悪い所為にされてしまうんだから。
自分が関心を抱いている事に対して、相手が無関心であったり知識が無かったりすれば、
それだけで、その相手は頭の悪いヤツと見下されてしまう。
彼らにとって、自分が関心を持っている事は、崇高でレベルが高い事であるのに対して、
相手が関心を持っていて自分が無関心な事は、低俗でレベルが低い事なのである。
それゆえ、自分が頭いいと思い込んでいるヤツは、相手を「深く考えようとしないタイプの人」と決め付け、
馬鹿呼ばわりする。
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 06:17:10 ID:WRndyY2n
>>782 「だから」がうまく使えてない。
孤独の意味が違う。
>>785は正解。
>>779の言うとおり俺みたいのはこのスレに必要ないと思いつつも
>>782があまりにひどかったのでつっこんでみた。
>708さんの言う意味はわからないでもないけど、そんなに頭良いなら周りに合わせて話してあげたら良いと思うよ。
でもさ、皆が哲学者になって、思索にふける日々を送り始めたら、世の中どうなると思う?
ご飯もろくに食べられなくなると自分は思う。
物考える事に価値を置きすぎのように思うよ。
>>708は居る場所が悪いんでしょう。勉強してMITにでもいきなさい。
哲学やるなら日本は腐ってるから外国行きなさい。
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:24:29 ID:P702+H6q
>>780が大人気だな。鋭い分析をしているから、このスレの「自称、頭の良い人」が
嫉妬してストーカーになってしまっているじゃないか(笑)
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:25:14 ID:P702+H6q
>>782 >頭いい人ってほんと、多角的に考えるんだね
でも、おまえのレスは多角的とはほど遠いよなぁ。
狭いよ、おまえ。
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:33:10 ID:wdJcQf4h
>>780 どこらへんが「鋭い分析」なのさ?
要は「私は考えるのが好きだけど、周りは思考を惜しむバカばっか。頭のいい人って孤独なの♪」
という中2病患者のたわごととしか見えないけど。
792 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:40:43 ID:P702+H6q
>>791 >私は考えるのが好きだけど、周りは思考を惜しむバカばっか。
>頭のいい人って孤独なの
周りに話のできる人がいないと、誰でもこうなるものだよ。
「それだけは分かって」
頭の良さそうな事を話している人でも最後にこの言葉が出ると
ああ、こいつは頭がいいんじゃなくて
周りから頭いいと思われたいんだなあと思う。
795 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 14:31:17 ID:P702+H6q
>>794 そうかぁ?話が通じない相手に辟易して、諦めモードの中でそのセリフが出たんじゃないのぉ?
>>795 お前はそんな
「相手の理解力に合わせて話せず根負けして捨てゼリフを吐く」ような奴を
頭の良い人と思えるのか?
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 14:39:52 ID:P702+H6q
あの、ご飯…は思考する事だけがそんなに価値があることなのか、皆が考えてばかりいるようになったら汗水流す仕事は誰が担当するのか、そういう仕事をする時に>708的なやたら難しげな思考が必要なのか、他に考えるべき事があるんじゃないのか、…といった問い掛けです。
そして話が通じないからといって、相手が何も考えてないとは限らない。
ただ、自分とは違う部分について考えてるのかもしれない。
また、皆が頭良い事、良くなる事に価値を置いてるとは限らない。
楽しい事、幸せな事、美しい事、などなど他の事に価値を置いてる事も多々あると思う。
そういった人に思考する事は良い事なのだから皆もっと思考しなさい、というのはちょっと傲慢な感じがする。
孤独が辛いなら自分から歩みよる事も必要では?
ただ、最初は頭良さそうに見えたけど、現時点ではさほど深く思考できる人間に見えなくなってきたな…。
他者を理解するという事について深く思考する事はできてないのでは?
失礼だけど、専門馬鹿という言葉がうかんでくる…。
簡単に説明すればあり得ない方向に曲解され、
わかりやすく説明すればうざがられる。
それが世の常人の常
「頭の良い人といると疲れる」ってのは、
結局は、相手の頭がよかろうが悪かろうが、
自分の頭が相手の言ってる事についていけないから疲れる、
ってだけの事なんじゃん。
だからここでの「疲れる頭の良い人」は、
自分の考えをそのまま消化せずに伝える人で、
ここで誉められてる「頭の良い人は」
周りの状況も読んで、結果として自分の伝えたかった事を
伝えられる形にしてから伝えられる人って事なのでは。
でも、多くの人に分る様に、しかも正確に自分の考えを伝えるって、
非常に疲れるから、必要無かったらやりたくないんだよな・・・。
何か頭がどうこうじゃなくて、コミニュケーションが取れない相手は疲れる、の間違いじゃないかという気がしてきた。
とりあえず、今日は凄く疲れた…。
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:00:17 ID:P702+H6q
タイトルにある「頭の良い人といると疲れる」というのは
普段あまり理論で話をしない人が、たまに理論派と話をして
論理的な話し合いをせざるを得なくなり、疲れる、という程度のことだろう。
803 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:02:25 ID:wdJcQf4h
>>792 >誰でも
普通程度のコミュニケーション能力がある人なら、まず自分に落ち度がないか、
どうすれば話が通じるかと考えると思うが。
「私はあなたを下に見てますよ〜」とアピールするのが普通なのか。
聞く側が付いていけるだけの頭を持っていても、
常時、理屈仕立てでまとめられると肩凝るよ。
>>788 他国は哲学は17までに終えるのが普通ね
今の展開が凄く疲れる
なんか頭がいい人だから疲れるんじゃなくて
頭が良くても空気が読めないから疲れるんじゃないかと思った
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 04:12:48 ID:xe0bk+Qh
哲学は暇な奴がこねる屁理屈だ。
確かに疲れる。自覚を持っている人間は特に。
はい。じゃあ、ここらへんでリセット。哲学は忘れましょう。
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 12:50:47 ID:mKxKWNAd
論理立てて書こうとするのはいいが頭が悪くて全然論理的にできてないから疲れるんだよ。
自他ともに認める頭いいやつが頭いいと言うならいいが頭悪いやつが良さそうに見せようするからだめ。
堅い言葉に気圧されず破綻した部分を指摘して黙らせてやればいい。
頭悪い奴にもわかるように説明できないって事は、頭良いって言えないんじゃないの?
それとも頭悪い奴にはそんな事する価値ないと思うのなら、それも頭良いとは思えん
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 15:14:10 ID:xe0bk+Qh
説明能力というのは表現力
いや、「何を表現するか」という事だよ
何もないのに飾り立てる事もわかりやすくする事もできまい
ましてや、提示もできない
(表現するために表現する、という例外以外ではな
それはしばしばただの衝動だが)
813 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 15:39:43 ID:xe0bk+Qh
>>812 え?何を表現するのかは決まっていて、それをいかに相手に飲み込みやすくするか
という話を
>>810でしていたんじゃないの?
意味より意図
>>813 いや、だから
>>811のレスだと、
表現力だけあれば「何を表現するのかは決まって」いなくても、説明できてしまう事になるので、
それは違うのではと
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 16:02:29 ID:xe0bk+Qh
>>815 説明するものが決まっていないのに、それを表現するなんて
ありえないでしょう??
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:02:57 ID:LGxha83G
頭良いなと思う人と話して面白いと思うことならあるんだけどね…
逆に頭悪い人と話すとつかれるよ
話しとか議論をするときってさ、意見を言う時に、なんか最初に提示される「前提」みたいなのあるジャン
その前提を否定すると議論にならないみたいなの。
それを理解できないで、否定したりとか受け入れないとかナンなの???話しにならねー−−−!!!!!と思うww
たとえば下らない話しだけど
「お前がもし童貞だとしたら、こういうときどうする?」みたいな話しをするジャン
それで頭悪い奴って「いや、俺童貞じゃないし」
って言っちゃうような、なんかウザイやつ
あと、軽い感じの雑談とか「もし○○だとしてさ〜〜、こうなったらヤバクね?」
っていって
馬鹿「○○ト言う事はありえないから、それを考えることは無意味な事だからありえない」
とかって否定しちゃうやつ…
なんだかなぁ〜って、軽い雑談で無意味な事をあえて言っただけなのに…と思う
>>810 できる人でもしない時はある。
そういう状況判断が的確にできるのも「頭のいい人」の条件の一つ。
>>817 それは・・・キミと話がしたくないだけじゃないのかな。
それか、その仮定で話をすると面白くない展開になるのが見えてるとか。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:10:04 ID:LGxha83G
あと
>>708っぽいような女が回りに居たんだけど
まあ性格はここでのレスとそのままリアルにって感じなんだが
それは良いんだ、別に腹たたないし
でもね、そいつの言う
「○○君はちゃんとした自分の考えをもってて話してて勉強になる、とかアイツは考えが幼稚すぎる、甘すぎる」みたいなことをしょっちゅう言ってるんだが
どんな馬鹿でも自分の考えを持ってないやつなんて居ないだろっておもった
そいつが幼稚だって思ってる奴のなかでも大人だと思える奴は居るし
ちゃんとした〜って言ってる奴のなかにも、中2病みたいな奴もいるし
んでそいつの話を注意深く聴いてるには
どんなやつがしっかりした考えを持ってるか、どんなやつが幼稚で定義されてるのか見ると
しっかりした考えを持ってる=自分の考えを肯定してくれる、自分と似たような考え
幼稚=自分の考えに対して否定的
こんなくくりですると凄いしっくりくるんだよね
べつに何が言いたいとかそういうわけじゃないんだけど
そいつのブログみてムカツイタから吐き出しただけ
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:12:17 ID:LGxha83G
>>819 俺が嫌われてたとかだったら仕方ないわなwwwwww
でもそいつから連絡着たりで遊んだりしてたからその可能性はこの際無視してくれ
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:14:49 ID:LPiyzyoZ
頭良い人に限って自分語りが好きな人って多い気がする
それが嫌われる要因になるって事が解って無いのかな?
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 | 呼んだ??
(6| ,(、_,)、 |6)
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
((Οっ V> ヴィシ!!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
 ̄  ̄ ̄
>>822 いや、それは単に知識披露をしたいだけの典型的な馬鹿なタイプ。
頭の良い人はどうすれば人を不愉快な思いにさせないかを知っている。
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:58:11 ID:xe0bk+Qh
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 18:01:27 ID:xe0bk+Qh
>自分語り
面白い自分語りなら大歓迎なんだよ。
体験談とかフラれちゃった話とかをコメディー口調で話してくれたりね。
聴く者を楽しませようという姿勢のある人。
嫌われる自分語りって、説教や押しつけが入ってるだろう?
結局は自分を認めさせようとかマウンティングの要素が入っていたり。
そういう自分語りをする奴ってのは、ホント、次から飲み会に呼ばない。
そういうので嫌われるといえば、ナル要素だな。
周りも苦笑いしかできない。
>>708はリアルでは空気読んで周りのレベルにあわせてるって前提で書いてあるじゃねーかwwwお前ら日本語くらい嫁。ついでに見下されてる気はしなかった。
「話のわかる人の前か議論の場以外〜」
ここは議論の場だしわかるヤツがいると思ったんだろ
一部の馬鹿のおかげでスレは馬鹿に見合ったレベルになったが。これがお前らの望んでたことか?
馬鹿ねえ・・・
生活板風になったでいいじゃんよ
馬鹿だろうかアホだろうが
その様な事を言わないのが本物だろ
もともと 頭のいいヤシといると疲れる スレだから、
頭いいヤシから見た話はスレ違いなんだよ。たぶん。
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:28:22 ID:6jDRZ6Ip
会社で要求される「事務処理能力」は、訓練次第でいくらでも伸びる。
頭の良い人とは少し話してもおもしろい
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 04:14:27 ID:t1czhUE5
頭が良くても馬鹿にはうんざりするし空気読めなかったりするだろ。
頭の良さ=対人能力とか、頭いい人=完璧人間とかに勘違いしてるのか?と思いたくなるレスが多過ぎる。
議論する気あったのかな?
問い掛けには答えてもらえなかったけど…。
今のところは自分に肯定的な意見しか良としない感じだな。
「何を頭がいいとするか?」によって難しいね。
まわりくどい質問をして相手をウンザリさせるような人は
自分は「頭がいい」とは思ってないところがある。
じゃあ何を頭がいいとするか?と言えば、私の場合は
いかに物事を客観的に考えられるかどうか?のバランス感覚だと
思ってる。
他人との距離感、相手の立場を想像した対応、自分を客観的に見れる
ことなど。
10レスくらいしか読まずに書き込みました。
837 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 04:50:05 ID:6jDRZ6Ip
対人能力と頭の良さは別物だ。
838 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 04:51:52 ID:qg2L/6Zo
私の好きなタイプの、頭いい人は、仕事出来る人
アイデアがいっぱい出てくる人
どれが、て言いきるのは難しいな。
いろんな場面で頭良いな〜、て思う事があるからなあ。
今思いついたのは、ある何かについて、その事を理解しよう、習得しようとする人は、その分野において、優れているなあ、て、やっぱり思わせられる。
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 06:10:01 ID:+gDqyA0y
職場に頭いい先輩がいるから、全然普通の自分の仕事の覚えまで変わってくる。やっぱり教えるのがうまい。ポイントを押さえてる。そうでない先輩だと、無駄な事まで長々ダルい
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 07:08:52 ID:mhVgUqgK
頭の良い人といると楽しいけど
偏差値高いだけの奴といると疲れる。
でもたまに愛すべき珍獣みたいなのがいて笑える。
低偏差値で、何を話題にしても「それって何ー?わかんなーい!」
と、話の腰骨を折るヤツは疲れる。
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 07:14:17 ID:/vwgpNWm
真にアタマの良い人といると疲れないし、むしろ快適。
疲れるのは無駄に理屈っぽい人かな。自分は賢いアピールする香具師はマジうざいよ。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 07:17:51 ID:159wNrd4
大学で賢いやつらと専門的なこと話したときは疲れるな。
正直頭の回転の速さの違いを感じるしな。
普通にしゃべっていればなんてことないが。
一番疲れるのは共通の話題がないような人と話すときだな。
専門的で、まじめな話をするときは疲れるのが当たり前だろ。
スポーツすると疲れるのと一緒。
それを楽に済ませたいってのは、ただの手抜き。
別に楽にすませたいとかそういうのは全くないよ。
そこまで深読みしないでよ。
846 :
844:2006/06/04(日) 07:42:53 ID:VjLJUB/N
>>845 あなたの書き込みを批判するつもりは無かった。
誤解させてすまん。
すぐ印税の話する子がいる。「あれは○万部売れたから□パーセントは作曲家にいくでしょ?」とか。
しかもわざと計算間違えてカマかけてくる。
その子「だから××さんは△円儲かってるのか〜」
私「そうなんだ、すごいね」
その子「あっヤダ計算違う!も〜訂正してくれればいいのにぃ!(←楽しそう)」
むかつく…
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:43:14 ID:mxuLr7jx
理系国立(北大以上レベル)院卒は9割がた癖があり疲れる。わたし的にはマーチか駅弁あたりの人が一番付き合ってて楽だな。
849 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:43:21 ID:qEPf8keg
【容姿偽装とは】
普通の顔(フツメン)以下の人が、イケメンに近づく目的で、髪型や服装で容姿を偽装し、イケメン風を装うことを容姿
偽装と言います。最近では、多くの若者(男も女も)が容姿を偽装しており、これを容姿偽装問題と言います。
【容姿偽装の問題点】
耐震偽装が問題であるように、容姿偽装も問題です。中身がないのと外見でごまかす点では一致しているからです。
【容姿偽装をしている人を見たら…】
「あいつアネハ系だよねーwww」「あいつアネハ物件www」と言ってやりましょう。
【容姿偽装者と付き合おうとしている方へ】
外見より中身をよくみてください。中身とは人間の鉄骨部分です。それは真面目か、努力できるか、学歴や可能性はある
か、出世するか、といったことです。外見にだまされてつきあっていたのに中身がぼろぼろですぐ別れることになったら悲
惨です。
だがアメリカ女は(・∀・)イイ!
知性というのは「自分の愚かさ」に他人に指摘されるよりも
先に気づく能力のことであって,自分の正しさをいついかなる
場合でも言い立てる能力のことではない
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:39:25 ID:u5rWesQJ
853 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:50:13 ID:CgAIahSh
例えば自分がマーチ、相手が
東大だとムカつくが、
自分が高卒、相手東大なら
あまりムカつかないと思う
要するに半端に知的なのを
さらなる知的に否定されるのが
我慢できないだけ
あと回りくどい言い回しはただの性格によるもの
854 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:02:09 ID:zLDgP4au
2ちゃんって頭がかなり悪く、むだばなしばかりの、嫌われだからさびしく他人に依存した、暇なつまらん精神病多いな 2ちゃんにいる奴はおわってる奴ばかりだろ きもい
>>854 そうやって書いてる時点で、自分も「きもい」対象に入ってることはわかってるんだよね?w
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:11:50 ID:zLDgP4au
855お前かなり頭おかしいよ 現実逃避な身の程しらずで屁理屈きもクズが お前がきもいから! お前なんか低レベルの話は聞いてないよ 精神病が お前なんか死ねよゴミ
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:13:34 ID:mncVMBL0
ちょっとレス遡ってみた
>>708に噛み付いてる奴、痛いなーw
頭のいい人間が孤独だというのは分かる
私の知る限りで最も頭のいい人間も同じことを言っていたから
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:13:42 ID:zLDgP4au
855お前なんかおかしい人種とは一緒にされたくない!話かけてくるな不幸なストーカー!
半年ロムれ
>>1 それ、ただのバカ。
難しい言いまわしして頭いいように見せかけたいだけ。
本当に頭のいい人は簡潔に伝えてくるし相手に不愉快な気持ちにさせない。
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:19:02 ID:zLDgP4au
855お前なんかなにいわれてもざまとしかいいようない!苦笑なにもわかってないクズがえらそうにきやすく話かけてくるよな!身分がものすごく低いくせして!お前は気持ち悪いよざんぱん!もっとお前なんかいじめられるといいよ!苦笑
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:21:37 ID:mncVMBL0
自称頭のいい人が大量に釣られる楽しいスレ
>>860 本当に頭のいい人、って何だよ
本当に頭のいい人は神様かい?虫の居所が悪い時だってあるだろうさ
まあ言わんとしていることは分かるけど
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:23:58 ID:mncVMBL0
「本当に可愛い子はナンパなんかされない
むしろ男に対して免疫がなくて処女だったりする」
というよく似た主張を思い出した
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:25:13 ID:zLDgP4au
862は、頭がものすごく悪いから、ねたみひがんでるんだよ!馬鹿だから友達も少なくここで他人にしがみついてくるんだろ!苦笑
ああ釣りかもなこいつw
>>860 > 本当に頭のいい人は簡潔に伝えてくるし相手に不愉快な気持ちにさせない。
これは、「その相手にわかるレベルの話だけして、もっと難しい話は別の人にする」という
態度も含まれると思う。
その相手が気づかなければ、不愉快な気持ちにはならないでしょう。
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:31:05 ID:zLDgP4au
864は図星つかれてくやしいからって、いちいち話かけてくるな!お前なんか馬鹿の話は聞いてないって!日本語わからん?ウジ虫よ こいつは負け犬だから頭いかれたきもい奴!
869 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:34:16 ID:zLDgP4au
866お前なんかきちがいの命令なんて聞くわけないじゃん 現実逃避な独りよがりなきもい孤独なざまが苦笑
初心者が暴れているようですが
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:45:42 ID:zLDgP4au
870こんなとこに初心者もなにもあったもんじゃねえんだけど?お前よくきてるそれだけでいばるのか? 社会からおいだされたゴミのくせして!お前かなりきもい!精神病だろ!
相手に簡単に伝えるか難しく伝えるか、というのは
実は頭の良し悪しとは次元が異なる。
伝える内容が高度で厳密な場合、簡単な言葉では説明は不可能。
厳密な言葉を使わないと伝えることはそもそも不可能。
その見極めができるかどうか、だけの話。
言葉で伝えるとすれば高度な専門用語を駆使しなければ無理だと
分かった段階で、これを素人に説明しようとすれば、そこで工夫が必要。
図解するなり、写真で見せるなりの手法転換が必要。
これをしないで専門家同士の会話と同じ調子で素人に話そうとするから
相手は混乱して苦痛が生じる。
これは頭の良し悪しではなく、物事を素人に説明する訓練を
受けたことがあるかどうかの経験の問題。
物事を素人に説明しようとして「わかんねーよ、へたくそ!」と言われ
悩んだ経験があるかどうか、だけの話。
新米教師が教え方で試行錯誤するのと同じ。
頭が悪いわけではなく、伝え方の訓練が足りないだけ。
それを訓練したかどうか。
会社では仕事を教える立場に誰もが立つ。
部下が育たないのは、部下が馬鹿だからではなく
教える立場の人間に教育能力が足りないから、とされる。
教育能力は磨いて向上させる必要のある独立したスキルであり
これは頭の良し悪しとは異なる。
いや、それもあるけど「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
記憶してたって、それを適切に判断して何かしら行なわなければ、頭良い人かどうかわからないだろ
875が言ってるのはただの「記憶力高い人」
そもそも「頭良い」なんて人それぞれの主観による。
議論すべきは、それを踏まえた上で、誰が聞いても納得する定義に近づける内容とは何か、じゃないか?
「頭良い人の定義づけ」じゃあ、水掛け論もいいとこだ
>>876 誰が聞いても納得する定義
頭の良い人とは「受験秀才」のことを言う。受験秀才はその後も重要なポジションに就いて
自分の能力を伸ばしていくチャンスに恵まれている。その路線に乗っている者が「頭の良い人」だ。
良い経験を積んで能力を伸ばしていくには、レールに乗っている必要があるのだよ。
いくら素質が良くても、レールから外れてしまっては、そこで成長は止まってしまう。
一発逆転で司法試験にでも受かれば話は別だろうが。
878 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:33:19 ID:zHrZ9Hny
ちょっと煽られただけですぐ怒る奴が頭いいとはいえないと思う。
708とは言わないけど。
大学の頃、全国的に有名な法学部の教授がいたんだが、
ちょっとしたことで、すぐに顔を真っ赤にして怒りまくってたなぁ。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:02 ID:NuXTNQRk
>>877 東大、京大出身でも仕事できないアホな奴がいるぞ。
マニュアル通りしか動けないから、手下にはちょうどいいけどな。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:55 ID:6jDRZ6Ip
>>880 それはな、仕事が合ってないだけだよ。
得意がってるオマエが哀れだよ・・。
直情的で無様であれば、かっこよくはないかもしれないが、
だからと言って安易に「頭良いとは言えない」と切り捨てるのもいかがなものか
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:01:44 ID:NuXTNQRk
>>881 得意がっている??
事実だよ。事実に対して得意がるって解釈するお前の思考回路の方が哀れだよw
ケチつけたいだけの人間にそんなこと言ってもな・・
885 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:51 ID:6jDRZ6Ip
>>883 マニュアル通りのレスをしているオマエは、可愛いよ。
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:06:50 ID:NuXTNQRk
>>885 マニュアル通りのレスってのはどういうことを指すのかな?
可愛い私に説明してくれよ。
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:08 ID:6jDRZ6Ip
とりあえず落ち着いて
子供と一緒に100升計算でもしようぜ
889 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:10:30 ID:NuXTNQRk
>>887 お前みたいな聡明な頭脳をあいにく持ち合わせてないからな。
アホな人間にもわかるように説明してくれ。お前なら造作もないことだろ。
頭が悪いとは言いたくないんだが
揚げ足だけをとる発言のみで
その問題に対しての疑問や難点について自分なりの解釈を入れてない
ヤシはなんなんだ?
本当に自分なりに正当化できる答えを持ってるのか?
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:33:42 ID:NuXTNQRk
>>890 共通認識を得るために相手に対して質問し、自分なりに理解していく過程は必要だ。
俺はただ質問しただけだな。
お前その過程をする奴対して頭悪い奴と考えるみたいだな。
俺は
>>885の内容がさっぱりわからないから聞いただけだ。多分他の人間も理解不能だろう。
頭が良いっていうか、一般常識と想像力のたくましい人は会話していて楽だね。
>>891 自分は質問やわからないからってのは別にアリだと思うんだよ
でも、明らかに相手に対して攻撃しようって意図だけの人間もいるから
疑問に思ったわけ
別に全部の事を悪いと言ってるわけじゃないんよ
高学歴だけど仕事できない奴をバカにしたような発言を、
声高に「事実事実」と触れ回っている事自体が、
マニュアル通りのバカに見えるぞ、という事なのではないか?
俺自身はどうでもいいんだが、「さっぱりわからない」ようなので参考までに
895 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:45:16 ID:7X0XQKO/
>>894 全部じゃなくて一部でしょ。全部だって言ったら問題だけどね。
>>892 あと、それプラス豊かな教養があったら本当に楽しいね。話すだけで勉強になるしね。
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:52:21 ID:/vwgpNWm
てゆーか、世の中「高学歴」に大して過剰に期待し過ぎだし、色眼鏡で見過ぎ。
>>895 いや、俺も全部をそうだと言い切っているとは一言も言ってないんだが
ていうか一部ならバカにしてもいいのか?
>>897 そういう人は高学歴じゃない場合が多い。
みんなあんま喧嘩すんなよ〜
>>867に静かに同意
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:25:36 ID:zHrZ9Hny
いつの間にこんな流れになっちゃったんだろ。
あー疲れる。
902 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:35:16 ID:+gDqyA0y
まぁ、ここには、自分は頭がいいと必死に訴えているのがみえみえの、世間知らずの馬鹿しかいない
「頭がいい人ってどんな人だと思う?」ってタイトルならもっと
すっきりしたのに、面白い話題なのに惜しいな。
「頭が良い人といると疲れる」としてしまうと、疲れる側が頭悪い場合もあるし
疲れさせれてる人が実は頭が悪い場合もあって
「頭が良い」と「疲れる」という二項目を合わせてしまうのが不自然。
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 02:29:51 ID:dQPKffhF
いや、それよりも、このタイトルだと
頭の良い人が、悪いということに
なってしまうんだよな。
頭の悪い人といるほうが疲れる。
馬鹿馬鹿しいことを言って笑ったり、小学生みたいにゾンビのモノマネをして騒いだり・・
頭のいい人と一緒にいると勉強になるし、良い影響を受けられる。
>>906 >頭の悪い人といるほうが疲れる
ソレだ!
そのほうがしっくりする。
同じ自慢話を延々と聞かされたり、輪を乱してトラブルメーカー的だったり
頭が悪いってこういうことを言うんだな、ってことが多い。
真実、頭が良いか悪いかは別として
周囲が「頭が良い人」と認識してる
「揚げ足取りが得意な人」と居るのは辛い。
自身が学べる恩恵よりも不快になるリスクが大きい。
>>908 それは少し頭のいいヤシを頭の悪いヤシがおだてるから
結局疲れると言うことだな。
いや、それもあるけど「頭がいい」というのは、結局は「記憶力」だと思う。
記憶力が良いから、経験や教えられたことが、どんどん積み重なり
そこからさらにまた上の段階を目指すことができる。
これのできない記憶力の悪い人間は、いつまで経っても低レベルを繰り返す。
思考も結局は、記憶した材料の組み合わせによって、進むことが多い。
根本にあるのは、やはり高い記憶力だと思う。
>>910 記憶と一括りに言っても、長期記憶と短期記憶がある。
世の中では長期記憶に重きが置かれがちだけど、頭の良さや、
思考の深さ・速さには、短期記憶のほうが重要じゃないかな?
マジックナンバーセブン(±2)というのがあるけど、これが
5の人と9の人では、長い人生において格段の差が出来てしまいそう。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 12:19:27 ID:f4GGKp7J
>>904 ここは自称頭のいい人にウンザリしてる人のための愚痴スレじゃないの?
少なくとも議論スレではないと思うが。
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:19:03 ID:dQPKffhF
頭が良くて親切な人とは、一緒にいて安らぐ。楽しい。勉強になる。
頭が良くて威張る人、見下す人とは、一緒にいると自分が惨めになる。
頭がいいってやっぱ総合力じゃ?
ここ見た限りだとどれか一つだと必ずなんか言われるし。
・記憶力だけ→PCにもできる
・発想力だけ→バカと天才は紙一重
・記憶と発想→それを鼻にかけるような奴は本当に頭がいいとは言えない
物事に対して臨機応変に対応できる記憶力と発想力、
そしてそれを他人に分かりやすく気持ちよく伝えられる人格
この三つを兼ね備えてる人が頭いい人なんじゃなかろうか。
重要なのは硬さと持続力だ。
917 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 19:58:36 ID:dQPKffhF
>>917 それを聞かないのが頭の良い人だ
わかるな?
919 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:32:32 ID:dQPKffhF
数学のできる奴よりも、国語のできる奴のほうが頭が良いように思える。
920 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:05 ID:iMDZTcyE
>>915 記憶力は必要だよな。あと、どのタイミングで記憶した物を引き出すか
PCを開いて会話はできないし、PCではできない業だな
頭が良くても言葉の駆け引きが出来るか出来ないかで相手の反応も変わるんよね
922 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 23:15:28 ID:dQPKffhF
言葉のかけひきは、慣れだよ、慣れ。
923 :
特級人間オレ ◆gyNOSqJGrE :2006/06/05(月) 23:22:51 ID:yne33WUV
>>1は俺といるとさぞかし疲れるだろうなw
まあ俺は相手にそれを気づかせないから、意外と疲れないかもしれんがね。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:59 ID:txs7H5WJ
本当に頭が良い人はにちゃんでなんか言われても反論しないんじゃないかって思った。
ちょっと考えれば時間の無駄って気付きそうなもんなのにね。
感情で動く人に私は頭が良いですと言われても納得できません。
うんこ!
>>924 本当に頭のいい人間は、凡人が価値を見出せずに
捨ててしまうようなものからも価値を引き出すもんだ。
一緒にいて疲れそうな<頭が良い>芸能人
・辰巳琢郎・オリラジアッちゃん・香川照之・故渡辺文夫。
そうでもなさそうな<頭が良い>芸能人
ラサール石井・矢崎滋・ロザン宇治原・菊川怜
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 01:48:23 ID:EW71wI54
>>927 ラサール石井は頭がいいのか?
なんかラサール出身ってのを今田に引っ張ってる
のがイタイタしいんだが・・
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 02:04:23 ID:DJ0g3yH6
ラ・サールの凄みをしらないからそんなこと言えンダ
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 03:16:43 ID:IYBirg7w
職場にいる高学歴の奴は仕事が出来ない、馬鹿だの言ってても、
所詮、高卒・三流大卒と接点があるということは、そいつらは
高学歴仲間のなかでドロップアウトした負け組なんだろうな。
と、ふと思う。
俺、東大理Vとか京大医学部に知り合い居ないもん。
案外、イイ奴とかマニアックで面白い奴がいそうだけどなぁ。
>>929 ラサールというだけでは大した事は無いよ。
ラサールに匹敵する高校は数多くある。
>>930 東大医学部だと基礎医学に進む連中も多いから、法曹で言う裁判官同様
一般人からしたらほとんど縁の無い人になるね。
それは特殊分野におけるエリートというものが閉鎖的な社会の住民
というだけの意味しかなさないとも言える。
ただそれも分野によりけりで、一般職ならばエリートといえど
色々な人と一緒に仕事する事もあるだろうし
接点のあるなしでは何も語る事は出来ないと思うな。
まあ、マジレスするのもアレだけどw
職業学歴等バラバラなここにいる全員の共通点→2chを利用している事だけ。
なので私の考える頭の良い人を伝えるために、頭の良い人が2chにレスをする場面を想定してみました。
1.書き込む前にスレをよく読む
2.どんな議論が展開されているか知る
3.意見を書き込む時は空気を読む・推敲する
(堅い言葉を使えるふいんき(ryか?コテ推奨か?長文は容認されているか?
押しつけ臭い文章になっていないか?煽りになっていないか?
自分の意見は既出じゃないか?レスに内容があるか?)
↓
4.自分のレスにレスがつく
5.再度レスする場合は3から繰り返す
(反論は感情的になっていないか?過度に馴れ合っていないか?)
↓
6.ガ板に転載され褒められ、こそばゆい気持ちになる
7.少しだけ人に優しくなる
8.周りが少しだけ良い気分になって戦争をやめる
結論:頭の良い人がいると世界は平和になる
933 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 06:22:44 ID:kcsXdyxl
>>930 でも、有能な人って、辞めていくよね。その他大勢と同レベルかそれ以下の人たちが結局残る。
>>933 >でも、有能な人って、辞めていくよね。
ハゲワラ。
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 15:14:42 ID:HvRXpr6z
933が真理
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 17:53:13 ID:p229fQOT
頭のいい人といるとほっとします。全然気を使わなくていいし(多分、私に気を使って
てくれているのでしょう)、相手からそれ何とか話が難しいとか言われないし、会話が
スムーズに進みます。
今まで、そういう方に3名お会いしました。
頭のよろしくない方は、わからない事を言われると不愉快になるようです。
頭のいい人は、知らない事を淡々と認め、知識が増えたことを喜んでいるようです。
>>936 > 頭のよろしくない方は、わからない事を言われると不愉快になるようです。
これで思い出したけど、以前会った頭の悪い人は
ちょっとでも自分の知識の範疇外の事を話題にされると
こっちが口を挟む間もなく徹底的にそれの存在を否定しまくって
話題に上げる事すら許さず、
それでいていざ自分がその知識を得た時はまるで自分が第一人者のように話してた。
頭の悪い人って「知らない」という事に
異常なまでのコンプレックスを持ってるのかも知れないね。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:28:57 ID:qErEax5Y
亀になるが
>>877みたく受験までの勉強を頭の良さのモノサシの一つとして認められる人って少ないよな。
大抵の人はお勉強が全てじゃないとかいう現実逃避をして世の秀才達を迫害しているが
実際に受験で最高レベルを経験したことがあるなら受験が尺度になりえると感じるのでは。
このスレや世間で言われる頭いいって
>>919の言うように理系的より文系的な意味が多い。
だから小論文なんかを考えるとわかりやすい。文理問わずトップレベルなら小論、小論形式の問題は出まくる。
小論に必要な能力ってのはだいたいこのスレで言われる頭のいい人が備えた能力を含んでる。
頭悪い人を疲れさせないとかいう説明能力もいるし感情に関するあれこれだって思考能力だって必要。
それにはお勉強が関係しまくる。国語をメインとしてその他の考え方や知識がその能力に直結する。
どうよ?小論文できたら頭いいって思わないか?
小論文について語ったようだが要は勉強の総合のアウトプットに小論文が適してるってことであって
別に勉強と関係ない話に持っていったわけじゃないよ。勉強とスレで言う頭のよさの関係を小論文をネタに説明したって感じ?
けどこの話だけじゃ「小論出来る→お勉強の成績がいい」てことを言っただけであって不完全。
それに小論文対策を徹底すれば勉強に穴があっても小論文入試に合格しちゃうのも事実だしこの意見の不完全さはまじやばい。
適当言ってごかすんじゃねえ!って言われても仕方ないレベルにやばい。
けどここから勉強できる→頭いいまで持ってくには俺の説明能力じゃちと長くなるからやめとこう。
上のでだいたいの感じだけでも把握してくれるとうれしい。
頭いい人は勉強できるんだくらい思ってくれたらほんとうれしい。
まぁそんなわけなので俺が最高レベルの受験ってのを経験はしたもののだめだったってのは読み取れたと思う。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:42:21 ID:i5W+PvBJ
>1 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/04/02(日) 20:11:17 ID:aLODzg9b
わざとまわりくどい質問してきたり、あーだこーだ分析?したり
うざい。うざいうざいうざい。
↑こういう奴は頭が良いと言わない。
自分の知識をひけらかす奴ほど大したことない。定説です。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:48:25 ID:kcsXdyxl
受験戦争で勝ち抜いた人間の特徴としては、その後に新しい分野のものを
どんどん自分のものにしていこうとする「知的好奇心に基づく探求心・努力」があるよな。
だからどんな分野へ進んでも、自分でどんどん調べたり覚えたりする。
言われなくても自分から動いて考えるから、勝手に成長していくんだよな。
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:08:23 ID:kcsXdyxl
>>938 おまいさんが言っていることは、その通りだと思う。
要するに、小論文というのは、思考の結果を外部に筋道立てて表現することだもんな。
人間の思考は(理系の数式は別だが)多くは言語(日本語)を使って脳内で行われる。
この思考がしっかりとしているか否かは、それを書面や口頭で表現させてみればすぐにわかる。
自分の思考の過程や結果を正確に文書で表現しようとすると、論理的思考が必要になる。
結論や意見の羅列では相手を説得できないんだよな。根拠などが必要になる。
それらを結論に論理的に結びつける能力、つまり論理的思考力は、高校までの教科の
勉強を一生懸命やることで向上するものなんだよな。
どの科目にも論理があるからそれを覚えて操作・駆使して問題を解くにあたっては
必ず論理的に物事を考えて処理することになる。
それを繰り返しているうちに頭が論理的に物事を処理するようになる。
同じ小論文にしても、論理的に物事を処理することに慣れた頭で書いたものと
そうでない頭で書いたものでは、文章の深み・説得性が全く違ってくるよな。
頭は知識と努力と経験で変わってゆく
変わろうとしない
諦めてしまう
ただ単に憧れる
嫉妬するだけじゃなく
自分も見つめて開拓する力があれば誰でも
色んな方面での頭がいい人として活躍できると信じたい
努力と経験と言ってもね、置かれた環境と向き不向き、
やりたかったことが一致しないと、なかなか上手く行かない。
やりたかったことに上手く身を置ければ努力はできる。
でも、やりたかったからといっても不向きであれば、
経験を積んでノウハウが知識になるまで結構時間がかかる。
置かれた環境が意に沿わない上に不向きであれば、
努力へのモチベーションを持ち続けるのは難しい。
適正があってなんだか上手く事が運んでしまっても、
それが意に沿わないならだんだん心に葛藤が出てくる。
>938勉強できる人は普通に頭良いと思う。
ただ、他にも頭の良さというのはあって、それは勉強みたいに判りやすく評価されないから、そう言う人がいるのかな、と思った。
>939 頭良い人はそういった発言をした後の展開がどうなるか読めそうだからね…。
でも人生経験少ないなら仕方ないかとも思う。
>941 言葉がしっかりしてないと物考えられないよね。
理科系の先生が国語力が大事だと言ってるのをちょくちょく目にする。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 02:06:57 ID:Tohtj+Ut
よく「勉強ができるのとは違う頭の良さ」ということが言われるけれど
それはつまり「人間力」のようなものだったりするんだよな。
学校にいる時に、勉強を一生懸命やって成績の良かった人の他に
勉強もできて部活動でも県大会優勝して、なんていうのがいただろ?
あれだよ。スポーツの技術や試合での緊張感、仲間との連携や友情
そういう人間力の経験値を学生の頃に鍛えて伸ばした人というのは
勉強ができるのとは違う頭の良さを持っているものだよな。
あとは、家風かな。「教育とは親の書斎である」と言われるように
家庭環境が独特の文化を持っているものだからな。
自営業の家で子供の頃から家業を当然のように手伝っていた子は
知らず知らずのうちに商売勘なども身につけている場合が多いだろう。
そういう面での薫陶も大きいよな。
頭の良さの中でも特に不思議なのがサヴァンタイプの良さだ。
そうやって自分で不思議がってるくせに実は俺もその類だそうだ。
何等学習はしていないのに電子回路等を読んであれこれ修理だの出来てしまう。
逆に小さい頃からそれが当たり前だとすら思っていた。
経験から言える事は、所謂頭が悪い人というのはこういう意識の差に圧倒されて
見下されていると判断して心理における自己防衛として攻撃や逃避
といった行動を取るのだという事だ。
しかし実はそれは何等間違いではなく、むしろ当たり前の心理機制なのだ。
ここでもそうだが、頭がよいと言われる(アピールする)人には思い上がりが多く見受けられる節がある。
俺もそういう奴といると非常に疲れる。
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 11:01:18 ID:rePv+8k4
思うに「アピール」する人というのは、周りからイマイチ評価されていないことに
不満があるのだろうな。
自分はもう少し評価されてもいいと思うんだが・・という不満が「アピール」という
行動を引き起こす。
既に周りから認められそれなりのポジションを獲得してしまった人には
謙虚な人が多い。評価の面で満たされて心に余裕ができているから謙虚になれるのだろう。
学生時代には自分の努力が点数・数値となって客観的に算出されることが多かった。
しかし、社会に出るとそのような客観的な評価はむしろされにくくなり、周りの人の
主観に左右される評価が付くことが多くなる。
するとどうしても、本人にとって満足のいかない評価にフラストレーションが生じることになる。
そこで「アピール」という行動が生まれるんだよな。
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 22:06:09 ID:RegnfP96
俺は頭いいから、頭悪いやつといると疲れるよ
頭の良い人は
上手い逃げ方等の疲れない方法を知っている
意識せずそれをやってのける人は要領のいい人だろうか
流れ豚義理スマソ。今話題の村上氏、新聞にも生い立ちが出てるが「小学校時代は、委員をしていた。灘中・高に行ったらさすがに
平均クラスに」ってあったけど、灘で平均クラス→東大→通産官僚なんだね。。平均以上の人達って、何してるのかな。。
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:10 ID:6EPrbJqw
>>948 俺も。一を聞いて十を知る相手との丁々発止のやりとりがたまらない。
953 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 00:29:10 ID:6EPrbJqw
>>951 平均以上は、リイチかリサンへ行く。灘は理系ばっかりだよ。
ブンイチへ行った奴は法曹が多いかな。
法曹資格と国家一種を両方取って官僚になる優秀なのもいるけどな。
ま、一般的に言って灘な理数重視の学校なんで、文系よりも理系に
進む方がうまく行っている。緻密すぎるから文系では却って大成できなかったり
する輩も多いよ。
いとこは京大なんだけど
文系にした理由が「国を動かすにはこっちの方が有利と思った」って
なんだそりゃ
高卒も私には理解できん
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:49:06 ID:rFibYcKM
国って言ってりゃスケールでかいと思ってんじゃねえ!!
男なら理系だろ!!宇宙宇宙!!物理!!数学!!
理系最高!!ヒョーーー!!!!!111
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:50:53 ID:fL6Oabfm
頭がいいっつーかガリ勉のほうがつかれる
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:55:59 ID:WpTMJygI
要するに、自分と同程度の相手のいる環境にいるのが疲れない
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:03:12 ID:TJy4ogpY
「勉強ができるヤツ」と「ほんとに頭のいいヤツ」は全然違う。
その違いがわかんないバカが多いようだなw
一番厄介なのは「勉強ができるだけのバカ」。
これはホントに疲れる
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:09:10 ID:k50edMhj
それは
>>958が勉強ができないのに周りの空気には敏感だから、
勉強ができて周りに気を払わない奴と合わないのは当然。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:18:14 ID:TJy4ogpY
>>959 ノンノン。
「勉強ができて、周りに気を払わない奴」ではなく
「勉強ができて、周りに気を払えない奴」。
つまり、勉強以外な〜んもできないバカ。
わざわざ弁明してるとこをみると、キミはどうやらソレなのかい?w
ちなみにオレは「空気読めないバカ」は嫌い。
勉強できようができまいが関係なし。
合う合わない以前にキライだから、そういうヤツとは関わらんようサ〜ッと避けるねw
960みたいに相手に色々求める奴に限って
自分自身は「こういう奴は嫌い」の権化みたいなんだよなあ。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 18:28:47 ID:EoB65ICy
時々思うのだが2ちゃんってどの板でも学歴の高いらしい人がいる。
それだけ遭遇する率が高いのに、
「何故クソスレやクソレスが多いのだろうw」
一つのスレをみてもスレに沿わないレスやただの煽りレスの割合が高い。
●たくさんいるはずの高学歴がクソレス好きで2ちゃんでは馬鹿を装っている。
●わずかなクソレス煽り大好き低学歴が長時間2ちゃんに張り付いている時間が長かったり、
串を使い自作自演するのでレスが多く見える。
皆でどっちが2ちゃんの真実かなのかハッキリしてみないか?
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 18:34:35 ID:EoB65ICy
もう一つあった、
●2ちゃんでは他人と自分を比較して優劣をつけるために
低〜中学歴までも詐称している姉歯の割合が高い。
付け加えると、年収1000万オーバーの人が異常に多いw
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 19:44:29 ID:TJy4ogpY
寝ぼけてろw
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 20:06:44 ID:WpTMJygI
>>958 おまえがすごく馬鹿なのは、もうわかったから。
みんな、自分よりもいくらか低脳とつきあえばいいじゃん。
そういう事を言いたいんだろ?
968 :
おさかなくわえた名無しさん:
>>967 禿同
このスレのヤシは劣等感でも感じるんだろう
実際問題、頭のいいやつといた方が自分のためになる