【孤独】はい、二人組つくってー Part 7 【地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
754おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:45:47 ID:mAvJZhO8
フリーアナウンサーに苛められた人大丈夫かな?憎い相手がテレビ出てたりするとかなり複雑ですよね、、。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:37:23 ID:k/Cuq4Bd
>>750
それが「大人になる」と言うこと
756おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 19:43:54 ID:Quvk2TfN
中学の修学旅行でペンションのようなところに泊まったんだが
なぜか鍵のついたリビングみたいなのがあって案の定
その部屋に鍵かけられてハブられた。
仕方なく他の部屋で一人で寝てたら裸にされて体中に落書きされて写真撮られるし。
そいつらを殺したいというより、そこまでされてなにもしなかった過去の自分を殺したい。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 04:56:26 ID:xvE4ga1M
>>756
m9。゜(゜^Д^゜)゜。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
758おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 06:23:27 ID:hd6iFabE
それってビタミンでしょ?スエノブのマンガ。こんな悲惨なこと普通にあるわけ?つか、笑うなよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 06:26:14 ID:W2b9PkgB
ってか、裸にされて起きないとかありえるわけ?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 06:35:53 ID:vHDG7kyN
てか二人組の孤独感・疎外感とイジメってちがくない?
761おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:06:57 ID:6N1sxAGc
>>756もしそれが本当なら確かに何もしなかった自分が許せなかったというのは
わかる・・・かもしれない。何年経ってもある日突然思い出したりする。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 17:45:07 ID:oXKmODAM
昔俺も孤立してたなぁ・・

大学入ったとき自分180度かえたから良くなってきたけどねぇ
763おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 19:24:58 ID:X0zyK+Vt
糞腹立つ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/01(木) 05:21:36 ID:???0
香港のイジメ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=rrknpCpAw28
ttp://www.youtube.com/watch?v=ShPmGvE4a8g&search=bully%20%20class
764おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:18 ID:/XwwdtpX
なぜか私以外のグループのみんなで、映画を見に行っていた件について。
「名無しちゃんは講義があったから…」と言うけど、
映画に行ったメンバーの中に、その時間は私と同じ授業をとっていた子がいる。
入れたくないなら言えと。
臭わせるのが一番タチ悪いんだからな!
しかも気付いたら、今まで長方形の机で3:2に分かれて昼食を食べていたのに
最近めっきり4:1だ。
あからさまに不自然だろ。
どう見ても片寄ってるじゃん。

入学前の「イジメやハブの無いクラスにしたい」という皆の言葉を信じていたけど、
所詮こんなものか…
I can fly…
レッドブルー私に翼を…orz
765おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:21:16 ID:6N1sxAGc
とんだ発明だなレオナルド
766おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:26:19 ID:W2b9PkgB
ま、結論として、一匹狼じゃないヤシは
高校デビュー、大学デビューしていかないとダメってこったな
それか、ただたんに運が悪かっただけさ・・・と自分をなぐさめるか

767おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 23:26:13 ID:vgkDRjKy
もう孤独地獄はイヤなので大学入ったら明るくなりますね
768おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 01:13:47 ID:uM1JuH7y
大学は結構一人でいる人も多いからなぁ。授業で二人組作れってのも何回かあったけど
普段は繋がりなくても気軽に「組もう」って言ってくれる人が多いから気楽だ。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 01:45:01 ID:YhNipL0l
>>767
エスカレーター式じゃない大学をお薦めするよ
付属上がりの連中の中にどこぞの田舎から単身特攻とかだと
入学前から孤立フラグ立ってる恐れありw
770おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:28:29 ID:HX5sWovb
おいおい奇数を2で割っていったら余りが出るに決まってるじゃん。
しかも決まったら座れだと?
奇数だから余りが出るとなんどいえば
771おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:13 ID:HX5sWovb
>>763
ふんっ! ネタ画像らしいものを作ったところで騙されはせんぞ
さすがは中国
772おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 02:12:08 ID:QWGgtfZN
割っていったら1*1/2^x≒0なんだけどね。
うん、いないのと同じなんだ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 15:01:17 ID:rkYZBKiK
そういやスケート板かどっかに村主孤独説があったな。
今はテレビに出てて楽しそうだが
774おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 15:44:27 ID:Ev7JgYQx
村主はスケート仲間は全部ライバル=敵なので
一切馴れ合わず、和気藹々としている場でも、その輪には加わらないらしい。
荒井静香は人付き合いがよく、気さくなので、安藤もなついていたし
同じ業界に友達も多いんだって。

結果をみたらどちらがいいかわかるよね。
負けず嫌いは必要だけど、過度に気負いすぎるとプレッシャーになってしまうのか。

どっちにしてもこのスレとは関係ないわけだ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 16:04:22 ID:heU7JoBA
>荒井静香
>荒井静香
>荒井静香
>荒井静香
>荒井静香
776おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 16:12:18 ID:IecNSWmx
亀井静香
777おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 16:22:51 ID:GGFieLZI
>>774
荒川は外国のスケーターとも仲いいよ。
村主はコーエンとはまあまあ仲いいらしいけど、
微妙に空気読めないところがあるから日本のスケーターとは
あんまり仲良くないってのが定説。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 17:11:31 ID:4NZivJAP
みんな荒川騒ぎすぎ。
どこがいいのかわからない。
顔で選ぶなら、あの泣きそうな顔の村主の方が笑える。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 17:26:49 ID:7/S+AWar
一瞬スケ板と間違えたかと思った。
あんまり荒川vs村主みたいな話しないほうがいいかと。
熱心な人にみつかると大変だから。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:25 ID:egCTJeib
ヤンキースの松井と、阪神の井川
781おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 17:57:37 ID:JjugPxDs
そういえば私は自分から友達作らないタチ?で初めは一人ぼっちが
幼稚園のときからデフォ。

すると「なんで一人なの?」みたいに話しかけてくれる子がいて
自然にお友達に・・・ってパターン。
小・中・高・大・バイト先までそうでした。
入れて入れてオーラ発するからかえって引かれるんじゃないの?

でもここのみんな自殺したりしないで大きくなってるんだからさ
学校以外の習い事や家に居場所を見出してやってきたんでしょ。
それなら良い方では。
世界中どこいってもハッピーでいられるわけない。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 18:31:30 ID:sA2sM0No
どうも地元の人間との相性が悪いらしい。
高校まで友人らしい友人もできずにずっと一人だったが、
大学で県外に出た時は、特別な努力をすることなく普通に友人も恋人もできた。
しかし卒業して地元で働き始めるとまた昔に逆戻り。
全国的にも「この県の奴らは陰湿」と言われてるくらいだし、すぐにでも出たいが
地元を離れるわけにいかない理由があるから厳しいな…

783おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 18:54:03 ID:UEcxjebv
気づいてもらいたいけど、ジロジロ見られるのは嫌だ。
早く意気投合すればするほど、長続きしない。
友は来ては去り、敵は集まる。
地獄、それは他人だ。
誰もが誰かにとっては変人である。
いいやつほど、最後が汚い。
過ちは人の常。過ちを人のせいにするのは もっと人の常。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 15:02:10 ID:A4sYS081
皆さん元いじめられっ子ですか?
子供がいじめられっ子になってほしくないんですけど
親としてはどうしたら良いですか?

昔のいじめっ子の現在を考えると、フツーに結婚して
子供作って幸せそうにしてます。
いじめられっ子の方は定かではありませんが、このスレを読むと
将来に渡り人間関係を築くのに苦労してそうですよね。
こう言っては何ですが、正直な話、自分の子供にはそうなって
ほしくないです。

自分はいじめっ子ではありませんでしたが
何故かいじめっ子に好かれる(or一目置かれる)タイプでした。
人間関係であまり苦労したことがないので子供をきちんと
導いてやれるか心配です。子供の力を信じて手を出さない方が
良いのかな?
785おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 15:06:56 ID:C+QpHRXI
>>782
もしかして北陸?
786おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:38:39 ID:5+HBdHVu
>>784
いじめられっ子にならない方法はわからない、誰しもなる可能性はあるから。

でも、もしいじめられたときは、親に守ってほしいという気持ちと
親に守ってもらってみじめ、そんな気持ちが混ざると思う。

私が学校でつらいことがあったとき、親にはただ話を聞いて、
すべてを肯定してもらうだけでよかった。
結局問題解決するのは本人だから。

でも、毎日殴られてるとかのひどいいじめのときは守ってあげてね(´・ω・`)
787おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:50:58 ID:4LDamUZV
私は、学校で上手く行かなかったりいじめられたとき
家に帰っても頭から叱られたり「しっかりしろ」「頑張りが足りない」「おまえが悪いとこがあるから」
と頭ごなしに言われるだけで、親身になってくれたり慰めてくれたり心の支えには一切なりませんでした。

それが余計に自分が悪いんだ、自分がおかしいんだという傷を生み、どんどん暗く引っ込み思案な子になっていきました。
もしかして、親がそういう人間だったからコミュニケーション能力のない子として育ち、外でもハブられたのかもしれません。
にわとりが先か卵が先か分かりませんけどね。

頭ごなしに押さえつけないで、子供の気持ちを理解しようとすること。
悪いことをしたときにもただヒステリックに怒鳴るだけだと恐怖と不満しか残らないので、子供相手でもちゃんと理屈を通すこと。
そして、ちゃんとスキンシップや愛情が足りてればいじめられることはないと思います。

仮にそれでいじめられたとしても、家族が支えになってくれればそこまでひどい結果にはならないでしょう。
自分の苦しみや周りの苦しんでる人を見ても、家にも外にも味方がいない孤独感から始まってる人が多いと思います。
そして、そういう体験をしてる子供の親もまた同じような未熟さを持っています。
>>784さん本人が正反対の人生を送っているなら、きっと意識せずとも子供にもそう接するでしょうし
さほど心配することないような気がします。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:00:10 ID:dMJ1cRrd
村主はスケート仲間は全部ライバル=敵なので
一切馴れ合わず、和気藹々としている場でも、その輪には加わらないらしい。
亀井静香は人付き合いがよく、気さくなので、安藤もなついていたし
同じ業界に友達も多いんだって。

結果をみたらどちらがいいかわかるよね。
負けず嫌いは必要だけど、過度に気負いすぎるとプレッシャーになってしまうのか。

どっちにしてもこのスレとは関係ないわけだ。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:14:36 ID:57kdso2y
亀井じゃなくて荒川でしょ?
790おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:16:14 ID:/kjz8tNR
亀井静香で情景を想像するとなかなか楽しめたから亀井が正解w
791おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 18:15:22 ID:4XLVZOOn
>>784
自分の親と相談して子育てすればいいと思うよおいら。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 18:51:48 ID:IMGdaLN6
>>785
東北
793おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 20:16:33 ID:ymwzQt7n
孤立して親と仲が悪くなってしまった俺はどうすれば、
794おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 20:18:32 ID:XyL4EUBx
>>790
トリプルルッツ!トリプルトウループ!ダブルループ!
795おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 20:36:35 ID:0T8oVX5p
>>788
腹いてえ
796おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:35 ID:sjFo3X/N
>>784
子供を産むな
797784:2006/06/09(金) 15:13:34 ID:xENasQvT
>>786
>>787
失礼な質問に答えて下さってありがとう。
誰しもなる可能性はある、というのは事実ですよね。

最近学校でよくけんかをしてくるようなので、話を聞くと
言葉でのからかいがあるらしいのです。
で、うちの子は暴力で対抗してしまうらしいのですが・・・
それが問題になって結局は先生に怒られ、納得がいかない様子です。
朝は普通に行きますし、登校拒否ってわけでもないのですが。

子供にしてみれば向こうが悪いのにって感じなのでしょう。
でもそれが続くと乱暴者の烙印(?)を押され、周囲の子が
ひいてしまうのではないかと思い心配です。
それがいずれいじめにつながったりして・・・と想像してしまいます。
子供には相手にならないように言い聞かせているのですが。
自分語りすみませんでした。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:47 ID:JbtY5r3E
何らかの障害持ちで、とっさに言葉が出なくて
つい手を出してしまう子でなければいーね。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 00:48:03 ID:ICEs29H0
>>754気にしてくださってありがとうございます。
とりあえずサッカーW杯が終わったら注意して、
日付が近づいたらその局をあまり見ないようにしようかなと思ってます。
ホントはスポーツ観るのは結構好きなんでちょっと悔しいですが、仕方ないかと。
しかし彼女がサッカー部のマネージャーとかでなくて良かったな、なんて
今は思ってます。W杯に採用されてたらもっと辛いことになっていたので。
長文失礼しました
800おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 01:34:08 ID:4dnZ9HDM
>>787
いじめられていたとき、家で全く同じ状況だった。
「おまえが異常だから友達ができない」とか言われて放置。
誰にも頼れないとわかった。

いざとなったらいじめられていた時の事を詳しく書いた日記や
いじめていた人の名前を書いた遺書を
新聞社やテレビ局、出版社、教育委員会、県内の高校に送ってから
自殺する覚悟ができていた。
切り札があると思うと余裕ができた。
おかげで親には一切頼らずいじめられ生活を耐え切れた。
今は毎日が楽しい。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 05:06:59 ID:1mmsqsVY
m9。゜(゜^Д^゜)゜。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
802おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 01:17:37 ID:a5hCmvMZ
>800
自分もそう。親からは「苛められるのはお前が悪いから」と傷つけられ、
学校ではクラスメートにハブられ、外にも家にもまったく見方が居ない状態だった。

親は私が学校で傷つけられているという事実より「このまま登校拒否を受け入れたら
こいつ(私)はヒキコモリになる」という危機感と世間体を優先したようで、
どんなに泣いて辛い、苦しいと訴えても聞き入れず、毎日無理やり登校させられた。

当時の私に出来ることと言ったら、自分の殻に閉じ篭ってひたすら一日一日を耐えるだけ。
こんな状態が小中高と続き、人間不信と対人恐怖症みたいな感じになって、周囲と上手く
コミュニケーションを取れず、ますます孤立は深まった。

当然、授業で二人組になってくれる人なんか居ない。
だから、やたらと二人組、三人組を作らせて練習させるのが大好きな体育教師が仕切ってる
実技体育の授業は、一番嫌いで苦痛な時間だった。
803おさかなくわえた名無しさん
泣いた