スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 138

このエントリーをはてなブックマークに追加
321おさかなくわえた名無しさん
来週くらいに女の子が産まれるんですが、名前をまだ考えていません。
どんな名前がいいかさっぱり思いつかないです・・orz
どなたか良い名前を教えて下さい。
友達から下の名前で呼んでもらえるのがいいらしいです。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:24:41 ID:RvaJ66of
>>321
こんなところで教えてもらった名前で子供は一生を生きるのか?
俺だったら絶対嫌だな。
323321:2006/02/08(水) 23:29:57 ID:ptP8YkNl
>>322
こんなところって、別に悪いところじゃないと思います。
もう日にちがないんで、どうか宜しくお願いします。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:34:04 ID:GF0AOkxW
>>323
育児板に行った方がいいと思う。
でも、さっきざっと見てみたけど、
「さっぱり思いつかないです」人向けのはあったかな・・・
325おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:37:15 ID:dbOVwd4V
>>321
名前で呼んでもらえるためには2文字で、ニックネームっぽい名前が
いいんじゃないですか。トリノに出る今井メロみたいに。

うちの子も2文字でニックネームっぽいので、みんなに名前で呼ばれてます。
親としては子供が変なあだ名で呼ばれるのって嫌ですもんね。

今年はトリノ五輪だから「璃乃」(りの)なんてどうですか?
326おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:48:35 ID:XyVeBuT+
>>323
「ギ子」なんてどうですか?
327おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:50:44 ID:EoiNnM5v
>>321
育児板に行って「子供の名」で検索しなさい。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:51:37 ID:EoiNnM5v
>>316
タオルセット。柄つきはセンスの悪いものが多いので、無地で白やアイボリーやベージュ系なら無難。
329321:2006/02/08(水) 23:54:13 ID:ptP8YkNl
>>325
それいいですね。
ありがとうございます!璃乃に決めます!
330おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:14 ID:AT33mZQB
>>321
ジジババに丸投げすればよい。

誰が読んでも読み誤らない名前がいいと思うな。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:53 ID:RvaJ66of
>>323
別に生まれてから決めたっていいんだよ。

自分で決めることに意義があると思うけどな。
数日がんばって考えなよ。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:57 ID:mFZlaDvx
相手がFOMAの携帯だった場合、
こちらからメールしたときにCCの
送り先も見えるんですか?
333325:2006/02/08(水) 23:57:08 ID:vlTZaLj9
>>329
マジ?釣りじゃなくて????

そしたら俺ってば名付け親????
334おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:59 ID:RmnMNNj7
>>321
友達から下の名前で呼んでもらうために最も有効なのは、
苗字が「佐藤」とか「鈴木」とか、クラスに二人以上いるものであること。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:31 ID:tOiH/0eP
CCなら見える
336おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:03:25 ID:vlTZaLj9
>>334
それは言えるね。すごく珍しい名字だと、そっちがあだ名に
なっちゃうから。

>>321の名字が「長宗我部」とかで無いことを祈ろう。

337おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:07:24 ID:jsW2AOCX
郵便局でメール便で送ることはできますか?メール便って定形外よりやすいですか?
338おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:42 ID:1VZ4pfuC
>337 ムリ
だいたい安いけど重量制限と厚さの制限がある
339おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:14:20 ID:WtR9aboi
>>333
よく分からんがおめw
340おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:14:24 ID:jsW2AOCX
ついでに聞かせてくださいズバリメール便はどこにいけば送ることができますか?
341おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:15:33 ID:Dz2VOXFC
>>329
璃乃は今のところはいいか知れないけど
結局ありふれた名前になるかも?
今はネットですぐ情報流れるし
342おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:17:17 ID:Ll7TCdbG
>340
コンビニでも送れたと思うよ(どっかの7-11ではできた)
あとは近所にクロネコの営業所があれば持ち込んでもOK。
でも宅急便と違って持ち込み割引はなかったと思います
343おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:19:44 ID:Ll7TCdbG
>340 連投すいまそん…大体のコンビニでいける模様
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
344おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:23:53 ID:RPZ5O5rD BE:141120634-
ワンクリ詐欺の業者からメールがきてて
そのURLを勇気が無くて〜のスレに依頼しました。
そのスレできっと複数の方がクリックして、合計180通くらいきたのですが
最後のメールに「ごくろうさん、もう寝る」と書いてありましたw
ああいうメールって機械的に送ってるんですよね?
なんで一言メールまできたのでしょう…
345おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:24:12 ID:aezCHsEz
オリンピックつながりで、将来の旦那の苗字が五輪だったら...

いつわりのw
346おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:27:41 ID:lVjAnv+T
まゆみもいいな。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:33:28 ID:Q4NKzhJQ
>>344
スレで複数の人がクリックして結局メールがあなた宛に来るということは
そのURLはあなた専用のものだったということかな?
さすがに180回クリックしたら業者も個人的に興味をひかれたんじゃない?
348おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:38:22 ID:SrNyb6la
>>344
イマイさんと思われたのでしょう。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:42:09 ID:RPZ5O5rD BE:282240746-
>>347
多分メアドが暗号化か何かされてたんだと思います。
業者さんもやっぱり生身の人間なんですねw

>>348
なぜイマイさん?
350321:2006/02/09(木) 00:51:23 ID:6vI1V88S
璃乃だと漢字が難しいかと思うんで、他に読みやすい漢字ないですか?
351おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:52:12 ID:QLepmkX+
>>349
知らない?イマイさん
352おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:53:00 ID:XFQ4JwOx
>>350
流脳
353おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:53:26 ID:RPZ5O5rD BE:411600757-
>>351
申し訳ないですが存じ上げておりません。
誰なんでしょう?ワンクリ詐欺のエキスパートですか?
354おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:54:31 ID:QLepmkX+
>>353
架空請求とかの業者に徹底的に立ち向かう人
355おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:38 ID:RPZ5O5rD BE:423360566-
>>354
なるほど。
知識が浅くてすいません。ちょっと研究してみます。ありがとうございます。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:03:21 ID:aWPZ0QeP
>>350
苗字は何とおっしゃるんですか?
上下のバランスも大事ですよ。
357321:2006/02/09(木) 01:07:54 ID:6vI1V88S
>>356
五十嵐です。
よろしくおねがいします。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:14:45 ID:VNT/Al2J
359おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:50 ID:lVjAnv+T
>>357
「マヤ」「リカ」「マリ」とかどう?敢えてカタカナ。
もしくは、名字が印象的だからわざとあっさりと呼びやすい名前で
「まり子」「みち子」「ともみ」「ちや子」「ふう子」「ひな子」
360321:2006/02/09(木) 01:25:28 ID:6vI1V88S
決めました。リノにする事にします。
おかしくないですよね?
361おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:27:38 ID:XFQ4JwOx
>>360
リノール酸やリノレン酸のリノか。
かわいらしいじゃないか。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:29:22 ID:6vI1V88S
>>361
あなたさっきから死ねばいいのに。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:29:59 ID:bLbiuZrM
「読んでみると普通で、漢字に一ひねり」くらいがバランスいいよ
「まり」だったら真梨とか「みか」なら深花とか。
例だしといて何なんだけど上の二つは自分でも無理やりやったんで、ちょっと…
実在の友人の名を出すのははばかられるので
364おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:30:24 ID:XFQ4JwOx
>>362
お前がシネよ。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:32:14 ID:IhcD5gut
自分の子供の名前を2ちゃんで決めようという神経が信じられない。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:34:44 ID:6vI1V88S
>>365
そんなの自由じゃないですか。
367名付け親:2006/02/09(木) 01:36:55 ID:4KbsqOTM
めでたい話だし、ちょっと上のレスすら読めないバカはスルーで、ね。

で、本題だけど、梨乃とか莉乃とかはどうですか? もしくは思い切って
カタカナとか。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:37:19 ID:Ll7TCdbG
他力本願で募集した挙句死ねばいいのにって…あんた何様ですか。
誰が考えたかわかんないような名前をこんなとこで拾って
大事な子供につけて後悔しなきゃいいけど。
後悔することになったらまた2chのせいにするんでしょうね。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:38:05 ID:lEORN+6m
>>366
そのとおりだ。それと同じように
「自分の子供の名前を2ちゃんで決めようという神経が信じられない」
と思うことだって、自由だ。そうだろう?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:38:21 ID:XFQ4JwOx
>そんなの自由じゃないですか
        ↑
ここでの「自由」の意味は限りなく軽い
371おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:38:38 ID:ghqgLl48
どんなネタでもいいから、とにかくかまって欲しいんだよ!
372名付け親:2006/02/09(木) 01:39:20 ID:4KbsqOTM
1.五十嵐莉乃
2.五十嵐梨乃
3.五十嵐リノ

「五十嵐」が重いから、「リノ」もいいんじゃないですかね?


373名付け親:2006/02/09(木) 01:40:23 ID:4KbsqOTM
>>369-371
まあまあ、めでたい話ですし
374おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:40:34 ID:6vI1V88S
なんで責められてるのかわかんない。
何か迷惑かけましたか?
375名付け親:2006/02/09(木) 01:42:36 ID:4KbsqOTM
>>374
ここはそういう人も多いから、スルーしなさいって。ムキになったら
相手の思うつぼ! それより漢字考えようよ!
376おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:43:17 ID:XFQ4JwOx
>>373-374
おまえらの頭が一番めでたいわ。

>何か迷惑かけましたか?
   ↑
馬鹿の好きな理屈w
377321:2006/02/09(木) 01:44:51 ID:6vI1V88S
>>375
リノがすぐに書けるよう、カタカナでいいかなって思ってるんですけど。
漢字の方がいいですか?
378おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:47:29 ID:Ll7TCdbG
いや、だからめでたい話だからこそ
2chの知らない奴からぽっと出てきた名前に決めちゃっていいの?
って思うんですけど。もっと考えた方がいいんじゃないの。
379名付け親:2006/02/09(木) 01:47:49 ID:4KbsqOTM
>>377
女の子だし、カタカナってのもありじゃないかと思います。

知り合いで「美智瑠」って人がいますが、大人になっても「ミチル」と
表記してます。免許証みせてもらったときに初めて「漢字があったんだ!」と
驚いたくらい。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:48:45 ID:4KbsqOTM
>>378
たとえば、「↓の書いた名前に決める」なんてのなら言語道断だけど、
アイディアを募集して、気に入ったのがあったのなら、最終的に決めたのは
自分だからいいんじゃないの?
381おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:51:17 ID:+tRgorUy
娘「お母さ〜ん私の名前ってどうやって決まったの?」
母「2ちゃん」
娘「・・・・」
382おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:51:33 ID:4+A2FqKT
父親か母親かは知らんが、そもそも独断で決めてもいいのか?
383321:2006/02/09(木) 01:52:16 ID:6vI1V88S
>>379
ありがとうございました。
リノもきっと喜ぶかと思います。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:52:25 ID:Ll7TCdbG
募集ったって>>321-325見てみなよ。
リノが1番目に出てきて即決だったじゃんか…
385おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:54:15 ID:1wtg5KTz
しかもトリノ五輪からリノだしw
386321:2006/02/09(木) 01:55:02 ID:6vI1V88S
>>382
妻は考える余裕が無いらしいんです。
出産までに決めておくように言われたんで。
呼びやすいし、書きやすいしきっと満足してもらえると思います。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:55:02 ID:VNT/Al2J
じゃあ呼び名はイガチャンだね
388おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:56:17 ID:ztl9MgY/
>>387
りのって言いにくいから間違いないなw
389おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:57:25 ID:1VZ4pfuC
名前がリノだからあだなはカタセかも
390321:2006/02/09(木) 01:58:04 ID:6vI1V88S
ノリの方が呼びやすいですかね・・?
391おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:58:31 ID:4Ng3NMZ6
まあ、間違いなくイガリンだね
392321:2006/02/09(木) 02:00:13 ID:6vI1V88S
もういいです・・・
393おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:00:36 ID:Ll7TCdbG
言い難いとかその程度で揺らぐならやめときなってば(´д`;)
リノは候補の1つにしといて、もうちょっと考えればいいじゃん
でもノリはあまり呼びやすくないし、かっこよくないと思うよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:01:17 ID:jorw4p13
五十嵐ノシ とか
395おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:01:39 ID:ztl9MgY/
ノリコならノリちゃんかもね。
呼び方違うけど紀子様ご懐妊記念でちょうど良いんじゃないか?
396名付け親:2006/02/09(木) 02:03:18 ID:4KbsqOTM
>>389
古いっ!w
397おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:08:49 ID:ungSPwis
♪上海帰りのリノリノ
398名付け親:2006/02/09(木) 02:11:13 ID:4KbsqOTM
そしたら名付け親は五十嵐リノちゃんの幸福を祈りつつ寝ますね♪
399おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:13:36 ID:1VZ4pfuC
はやく寝ろ コテハンうぜー
400名付け親:2006/02/09(木) 02:19:02 ID:4KbsqOTM
>>399
おまえなんて髭とボインだっ!

リノちゃんの幸せを祈ってもう一本ビール空けちゃった♪
401おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 04:10:05 ID:HgZ9kIYy
まあ将来「五十嵐りの」って子に出会ったら
「ああこいつ2chで名前つけられた奴か」ってニヤニヤすればいいわけで。
それにしてもお子さんのフルネームを2chで晒すとはまた剛毅な親御さんですなw
402おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 06:58:51 ID:BxTGadLp
知ってる人がここ見てたら…とか考えると恥ずかしすぎる
403おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:22:00 ID:Dz2VOXFC
NHK土曜夜の「ヒューマン」の「きざし」のコーナーでレポートして欲しいな>2ch名付け
404おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:28:25 ID:Cy8sHSDs
間違いなく2chではイガラシリノと言う名前は受け継がれる。
かっこうのネタだもんな。
数年後に過去ログ見た同級生からいじめに合う。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:49:49 ID:Y1Jf4ON6
嫁に一蹴されたりして。
顔を見たら「リノって感じじゃねえな。」ってこともあるし。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:57:03 ID:6i/OayWB
イガポンと呼ばれ将来すてきな画像が出回るかもね
407おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:15:02 ID:KXa1Fuj0
一昨年、三条市で決壊した川は「五十嵐川(いからしがわ)」
この近辺では「五十嵐」は「いからし」と読む。五十嵐神社もある。
ここから全国へ散らばった五十嵐さんは、いつしか「いがらし」になった。

「五十嵐」を「いからし」と読む苗字の人は、新潟からあまり離れていない人。
「いがらし」と読む苗字の人は、随分遠い昔に新潟から離れた人。…と言われてる。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:28:50 ID:0LhghlgQ
確定申告シカトしようとしたら市民税・都民税の申告書が届いた。こーゆーのって絶対やらなきゃいけないもんなの?今まで通りちゃんと納めてるならいいじゃん。マジウザー(´Д`)
409おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:54:28 ID:RqprwDXH
>>407
カタカナで五十嵐リノなんて書いたら、
そのまんま、五十嵐川と読めそうだなw
決壊河川のような、波乱万丈な人生を歩めそうだ。