\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 3部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
部屋の掃除は、心の掃除です。

掃除をしてきれいになれば
大抵の人はすっきりして気分も良くなり、気持ちに余裕ができるでしょう。
部屋を片付けて物を捜す時間を減ったり、イライラも減るでしょう。

気持ちに余裕が出来れば、うまく行くことが増えます。
それが金回りが良くなる、運気が良くなるきっかけにもなるのだと思います。

精神的なものが関連すると宗教だの、メンヘラだのいう人もいますが
実はお金を動かしているのは心だったりします。

欲しいという気持ち、感じの良い店で買いたい、
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい…など。

不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。

掃除して効果がなかった、逆効果だった場合
住人に八つ当たりするのはやめませう。

1部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111916412/
2部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131644390/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:20:10 ID:W/vtqcLx
キタ
3おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:24:06 ID:3zhkagbc
>>1乙カレンの本も読んでみたいノシ
4おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:42:04 ID:8P7gaKYa
年末から掃除頑張ってたら、強運とまではいかなくても
ささやかな出来事がうれしかったりしてます。

デパートのポイント有効期限ぎりぎりで商品券¥2000ゲットできたり、
知り合いからすてきな靴を「サイズがあわないから」と譲ってもらえたり、
日頃冷たい職場の先輩から思いがけず温かな年賀状いただいたり、
日頃つれない片思いの相手から思いがけずメールの返信もらえたり。

もっといいことがたくさんあるといいな。目標は彼を呼べる部屋!
5おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:48:17 ID:sUxZtwrN
俺的に良かったこと。

・日々の掃除が楽、30分で終わる
・鍵とか携帯とかが埋もれて、朝あせることがなくなった。
・取り合えず、昨年の納会で買った株を約9万+で利確

次の目標は早寝早起きです。風呂に入って寝ます。ノシ
それと前スレ990さんの書き込みがすご〜〜く共感出来ます。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:53:45 ID:FRoIMFOx
大掃除したら昔の知り合いから電話かかってきた
…正直扱いに困る知り合いだが邪険にするわけにもいかない
何かの好転反応でありますようにナムナム
7ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:2006/01/05(木) 23:32:40 ID:iPI48lS3
>>1
乙です。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:29:59 ID:iRIExjIc
>>1
乙です〜!
>>6
自分も部屋片付けたら懐かしい友達何人かから電話かかってきた。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:32:24 ID:R5J8kvtS
私も掃除しないと・・・ねずみが出る前に。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:33:46 ID:qrmIXE78
>>6>>8
私もかかってきた
なんか嬉しかった
11おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:44:40 ID:3MWbhF2U
>>1さんお疲れ様です!
このスレ好きなのでありがたいです。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:49:32 ID:H2rSVI9y
>>1
乙です。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 01:40:53 ID:L1G7aeEM
狭すぎて絶対綺麗にはならない
14おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 03:12:38 ID:vdURmL5A
きれいにしようと掃除してる途中
必ず邪魔をされるように頭が痛くなったり体がだるくなったり・・・する。

以前ならここでやめてたけど
「うぬぬ〜悪霊よ、去れ〜」と思いながら続けてると
ランナーズハイのようにごみ捨てアンド整理アンド掃除が楽しくなる。
(悪霊なんて取り付いてないけど、これが好転反応かなぁ?と思ったりして)
金回りはまだ実感がないけどカレンの方角と実際の生活の範囲を
きれいにしてから見てみようっとw
15おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 09:05:11 ID:Wg2I/GxW
>>14 
私もです。途中で情緒不安定になったり、無気力になったり。
でもそれを乗り越えなくてはならないのですよね・・
なんだかんだで、お金の処理(配当ETC・・)で今回の掃除で出てきた
金券類・株配当は3万くらいになりました。期限切れの優待券5000円は
悲しかったけど。人に返す本も返せたのでちょっとほっとしています。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 10:42:14 ID:BRYH3Bjf
「わたくし、これから頑張って掃除しますっ!!」
ガンバレガンバレ自分!おうっ!


口だけにならないようにしなければ。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 10:53:23 ID:loWu2Ofm
昨日部屋を掃除したら

冷蔵庫の中から2万円出てきました
18おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:07 ID:c2oDix90
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ .l,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ・  `ー-'メ ,.-´、  i ・   ー-'メ ,.-´、  i
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '    ゙l・ 冫,イヽ.__,,... '    ゙l・ 冫,イ゙l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l      j  i、`ー' .i     j  i、`ー' .i /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙   !  ,.::- 、,, ,. ノ ゙   !
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |              l             l
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿   ___    ノ    ___    ノ
        ./__        ー7    /、         ,. '"    、         ,. '
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \      / `- 、    \      / `-
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ   `ー┬一'      ヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )     l         )
>>17はどっからつっこめばいいんだW何で冷蔵庫の中に二万円入ってるんだよww
19おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 11:44:19 ID:r2M8mqYC
みんな掃除で金運アップですね。
あやかりたい…
20おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 13:11:47 ID:e+mAi98s
>>14
今引出しの整理をしていますがその状態です。
音楽かけても頭が痛い。ここ来て元気になりました。
風水では100日位で効果が出るそうですね。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 14:03:21 ID:RNKZ6hFK
今年いい大人なのにお婆ちゃんにお年玉貰った
お年玉なんて高校卒業以来だったからすごい嬉しかった。
あと、テレビが欲しいと思ってたら親戚のおじさんにタダで貰った!
部屋掃除してからいい事増えた気がします。
しかし、部屋はきれいにしてもかばんや財布の中はぐちゃぐちゃのままだったので
期限切れの福引券や割引券がたくさん出てきたorz
これからは部屋だけでなく鞄や財布も整理しようと思った。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:05:50 ID:r2M8mqYC
御利益体験者のみなさんに質問です。
部屋を掃除すればよいのか(その後また汚れてしまう)
部屋を掃除して、その後「きれいさ」を保ち続けることが大切なのか
どちらでしょうか。
部屋を掃除して、再び汚れてしまっても、また掃除すればよいのでしょうか?
自分の場合、部屋をいつもきれいな状態にしておくことは不可能です。
ですが、汚してしまった部屋を掃除することはできます。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:17:02 ID:VywXoeGc
>>22
保つ方が汚して掃除の繰り返しより肉体的にも精神的にも
労力がはるかに少ないです。
ご利益は状態のよい部屋を少ない労力でキープすることに
よって生まれる余裕からなるとすれば、キープの方でしょう。

ほんの小さな心遣いとちょっとよりマメさを発揮することに
よって、部屋をいつもきれいな状態にしておくことは可能だと
思いますよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:31:02 ID:XioQupZR
部屋をキレイにしたのはいいのですが、殺風景になって落ち着きませんです。
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:45:56 ID:cabLfwVp
>>24
観葉植物を置いてみるとかどう?手間がかからない種類もあるし。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:48:49 ID:wxgiilBt
>>24
どれくらい殺風景?
慣れないだけではないかな。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:56:33 ID:dvat9L+x

部屋が殺風景でさびしいなら、それがあると餅があがる(気分がいい)ものは置いてみては?

それは自分の賞状やトロフィーだったり、好きな人の写真だったり
お気に入りの人形だったり
アイドルのポスターだったり
旅行のお土産だったり・・・いろいろ。

賞状やトロフィーは仕事の餅を上げるけど、寝室には向かない
寝るときは仕事モードから解放されて休眠モードにしなきゃいけないから!
人のポスターや人形などは、さびしさをまぎわわすけど・・・
無意識に「人の気配を感じさせるもの」だから、これも夜落ち着かず熟睡のさまたげになるし
逆に運気を下げる場合がある。特に恋愛運!
できればお気に入りの明るい風景画などがいい。日の出やおだやかな海の絵、南国の島や田園など
あと壁紙やカーテンを明るめの暖色系にして
グレーや黒などの暗めものはなるべくつかわない。(家具や電化製品も)
茶色の木目は高級感のあるものの、多様すると重く感じる。
あと部屋の統一感を出さないと、やっぱり・ち・ぐ・は・ぐ・で落ち着かない・・・。

できれば掃除する観点からも、なるべく物を増やさずカーテン・壁紙・照明・敷物・などを替えてみては?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 17:35:08 ID:TLAcFd9H
>>18
冷蔵庫を金庫代わりにする人は多いよ。
空き巣も必ずといっていいほど見るそうだ。
@テレビ防犯番組情報
29おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 21:37:13 ID:m4RLW+NH
わたしの部屋もハムスター小屋状態・・・orz
でもこのスレ読んで片付ける気になりました。

最強の逸品は片付け魔のおねえさんが泣いて喜びそうな
幼稚園のころからの雑貨がたんま〜〜〜り入った箪笥(七段)。
まず箪笥の引出しを引き出せるスペースを作るか・・・。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:49 ID:Lboj8nT+
箪笥ごと捨てれ
31おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 23:49:47 ID:Ly7PbD6G
ちょっとスレ違いでスマソ。
カレン本でいう財力金運のスペースをかなり綺麗に掃除して、
ガラクタを捨てたら、臨時収入があったよ。
5年以上バイトしている職場の店長から、年末にいきなり封筒を
手渡されたよ。
「頑張ってくれているからボーナス。」で封筒の中には10万円。
おかげさまでいい新年が迎えれました。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 00:19:35 ID:MG3TrMNB
>29
箪笥の中身を一旦ゴミ袋に出して、玄関でも廊下でもトイレでもいいから別の所で出してみると印象が変わって捨てやすくなるよ。
一段ずつ繰り返していけば箪笥がカラになり、
引き出すまで片付けられないなーなんてこともなくなる。
始めてしまうとだんだんハイになれるよw
3329:2006/01/07(土) 00:33:39 ID:C/bTQ6NY
障害物のない2〜3段目から片付けだしました。
ひいおばあさんの手作りの人形・・・万華鏡・・・お手玉・・・紙風船・・・
そろばん・・・かんざし・・・数珠・・・お母さんが刺繍した巾着・・・いきなり超難関orz 
ステラレナイヨママン・・・

7年前、西海岸に行ったときの使い残し30ドル発掘。
行方不明だったわっちふぃーるどの小銭入れ発掘。

>32
アドバイスありがとう。
幼い頃のものは捨てられなくても
学生時代のものはポンポン捨てれるようになりました。
このテンションを保ったまま明日は下の段に挑戦します。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 00:52:01 ID:U8vyMCRa
カレン本2冊あるがどちらを買えばいいの?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 00:55:57 ID:T1Rwvc+p
捨てることに集中するならば1冊目(自分が見える)
空間浄化の儀式などに興味があるならば2冊目(未来がひらける)
36おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 00:56:43 ID:FrjOPoEa
まず始めは、1.「〜自分が見える」を読み、
次に2.「〜未来が開ける」を読めばよい。

1は、生活板的内容
2は、オカ板的内容だ。

だから、始めは万人にも理解しやすい1をお勧めする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/250-3019941-4864267
37おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:37 ID:z3GSmwrB
昨日ベットの下を拭き掃除してたら五百円見つかったよ(゚∀゚)ヤター

あと部屋の片付けきちんとしてたら金回りより
自分の場合は人間関係のがうまくいってるかも。
自分も綺麗にする意味で爪磨いてみたり
足の爪にペディキュアとかしてみたら何故か
効果が倍増してる気がする。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 09:31:40 ID:U8vyMCRa
>>35-36サンクス
きのう掃除したらすごく気分が良くなった。
もともと汚部屋ではなかったが、このスレ見て見えないとこもそうじした。
ちょっといいことあると、(掃除したからだ)と思えて餅あがる
39おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 10:00:39 ID:4iJqIfkz
>>33
おばあさんのお人形やおかあさまの刺繍は取っておけば?
ほかの物を捨てたら、それらを取っておけるスペースができるはず!
40おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 13:38:00 ID:qYlqZRwc
ちょともち下がっています。来週客が泊まるから
どうにか部屋を空けなくてはならん・・
41おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 14:10:41 ID:Yj3kh1c7

⌒ヽ         /                  /      
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          
           .\ \  \               |       
   ○      / \ \  \           |         
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /    
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   モチだ・・・
    ゚   o   。   .\   \/   |   ガラクタ捨てよう・・・
   。              ̄ ̄ ̄    \__________
>>40さん、頑張れ。
私も掃除中。休憩したらまた始めるよ!

42おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:20 ID:Yj3kh1c7
ちょっとズレた・・・ごめんなさい。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 15:35:01 ID:PGHqZQmX
>>42
無問題よーん

モチ頂きっ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 15:40:04 ID:P0KMStH2
この間友達から本物の餅もらった時はなんか嬉しかった(´∀`*)ポッ
45おさかなくわえた名無しさん :2006/01/07(土) 17:12:37 ID:a+JwxUjO
さっき10年以上前のがらくた入り段ボール箱(ダンナ独身時代のもの)を処分中、2万円出てきた。
明日は大量の本を片付ける予定。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:45 ID:5iFIPS2Y
モチ云々の話題は汚部屋スレの方をお勧めします
47おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 23:04:40 ID:A6D8RnTY
みなさん、お掃除がんばってますか?
汚部屋をきれいにするためには、どうしても物を捨てなければなりません。
なかには、まだまだ使えるものがあるかもしれません。
しかし、どうしてもきれいな部屋を目指すには捨てないわけにはいけないでしょう・・・
今は大量生産し大量消費する時代です。それはしかたのないことなのでしょう・・
しかし、それではたしていいのだろうか・・・と
さいきん・・・とても悩みます。
むかしの人は、何度も修理し、何度も使いまわして、長い間ゴミをなるべく出さずに生活してきました。
はたしてたとえ金回りがよくなって金持ちになったとしても、これは正しいことなんでしょうか・・・


・・・すいません・・・モチがさがるようなこと言ってしまって・・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 23:05:23 ID:A6D8RnTY
でも、電化製品は壊れたら修理するより買いなおすほうが安いこともあるし
まだ使えるといっても、もう自分では使わない物もいっぱいあるでしょう。

こんな時代でも、もし私たちにできることといったら
オークションに出したり、質屋に出したりすることくらいです。
たとえ、全然高く売れなくても、次の人が買ってくれてきっと大事に使ってくれるかもしれないと
おもえば、気がねなく手放せるでしょう。
あとは、本当に自分に必要なものだけを購入してなるべくゴミにならないよう
つとめることくらいです。
私たちのできることは本当にほんとうに小さなことですが
きっと後の世に成果がでるでしょう。
自分の子供たちの未来のためにも、ゴミを増やさないことも
大切なのではないのでしょうか?
それにゴミを増やさなければ捨てるときにお金がかからなくて
そういう意味でもお金は残るものです。
他人のためとおもわず、自分のためとおもって無駄な消費はなるべく
ひかえたほうがいいかもしれませんね。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:55 ID:PGHqZQmX
・・・解決した?
50おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:07 ID:qVaaQ+D2
>>47>>48
持っているものを全て有効に活用しているのなら、捨てる必要もない。
ここで「捨てろ捨てろ」と言われているのは、持っているだけで使っていない物のこと。
そういう使っていない物が場所ふさぎになって、必要なものが見つからなくて、また新しいのを買ったりという経験はないか。
同じような服ばかり持ってたりとか。買い置きがあるのにまた買ってきたりとか。
使ってもいない物をしまう為の収納を買ったりとか。
また、片付かない事による支障も多々あるはず。

増えすぎた物たちをいったん捨てることで、結局は今持っているものを有効活用できるようになるんだよ。
それに、「捨てる」という心の痛みを経験することで、物を買う事にも慎重になるだろうし。
つまり「捨てる」という行為は、大量生産大量消費の結果ではなく、より物を厳選し大切に使っていくということにつながるということ。

ついでだが、昔の人は今みたいに物がなかったからね、昔のことを持ち出して今と比較するのは意味ないよ。

こう言っちゃ悪いけど、捨てるのがイヤだから理屈つけてるとしか思えないんだな。
捨てない人は、自分がいかに無駄使いしてきたのかを直視するのを避けているだけだよ。現実逃避ってやつ。

51おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:21:27 ID:5xwM5+hb
>>50
ふふふっ
あと数十年後にもそう言ってられるかな?
ふふふっ
いやもうそんなに先のはなしではないかも知れない・・・
52おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:44:06 ID:3bYR/0d2
>>51
スレ違い
53おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:51:53 ID:5xwM5+hb
そう・・・わたしとあなたはすれ違い・・・。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:02:46 ID:pY5DlDNC
処分として捨てることもあるし、必要としている人にあげて減らすこともできる。
どっちにするかはその人次第。




つか捨てる人に絡みたいのなら捨てたい病スレ行きでそ。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:07:02 ID:WkZiRU+W
あのー、カレンの本呼んでみたいんですけど、タイトルはなんですか。本屋ではどのジャンルの棚を探せばいいのでしょうか。日頃本読まないから探すとなると難しそうなので、予め教えていただければと。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:09:22 ID:u+Jp9DFn
>>55
>>36のリンク先。レビューも参考になる。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:26:53 ID:5xwM5+hb
そう・・・この時代の人はみんなそうなのね・・・・
とても残念だわ。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:33 ID:WkZiRU+W
56
ありがとうございます◎
59おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 02:53:01 ID:Ba5D/aGG
>>58
今買うならアマゾンより楽天ブックスの方がおススメだよ。
値段も楽天のが安いし、送料も1月末まで無料らしい。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 03:53:30 ID:4CI66uhQ
報告
このスレに出会って、長年あきらめて散らかり放題だった部屋を片付けたのでう。
その即効性にはびっくり。
株を持ってるのですが含み損5万円くらいでした。
大掃除をした次の日から上がり始め、そこから約20万円くらい上がりました。
ちなみにダイエー株だったのですが年明けストップ高になりました。
そのほか、宝くじは60万円当たりました。
即効性にマジで驚き、感動してまう。
カレンの本を買って読むことにしました。
結婚していない友達にも勧めたら読み始めて大掃除したみたいだけど
その子が長年うつ状態だったのに目に見えて明るくなりました。
片付けは本当にいいですね。
まだ財産ゾーンしかしてないので私はそのほかもたくさんがんばります。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 05:20:13 ID:PqAFwbWg
モデルルームみたい  殺風景  引っ越し?
などと来客に言われるのでいい気になっていた。

しかし、年末の大掃除でゴミ捨て場まで何度も往復した。
年明けにカレン本を読んだら、さらに年末と同量のゴミが出た。
こんなにもゴミを溜めてたんだなと呆れた。
風水にはあまり関心がなくても、読むと無性にゴミ捨てをしたくなるね。
個人的には「捨てる!技術」より、ゴミ出しに効く。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 06:54:58 ID:4N93/DB5
セールではいつも舞い上がってあんまり好きじゃなくても
買っていたけど、部屋を綺麗にしたら余分なものが
全然欲しくなくなった。なんか、掃除して綺麗にした時の方が
アドレナリンが出るみたいだw

勇んでバーゲンに行ったけど、手ぶらで帰宅。
浪費しなかった分、なんだか得した気分。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 08:23:30 ID:VLWoV1WO
私も初売りに行ったけど、結局手ぶらで帰ってきた。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 08:26:30 ID:WNj7PnfI
>>59
d、早速2冊とも注文した。
こんなことなら、あの無料ポイントをゲトしておけば良かったなあ。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 11:30:12 ID:nWITSLnl
殺風景な部屋ウラヤマシス。
一人暮しなのに大家族の家みたいだよ。

あ、年末ジャンボは20枚買って600円当たった。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 15:17:30 ID:1ceIVUj3
>>65
連番ですか(ノд`)アー

こないだ掃除中、もうボロボロで使わない財布を捨てようと整理してたら
ポイントいっぱいの券3枚&100円&1ドルゲト!!
なんか本当「金回りがよくなった」感じでモチ上がりっぱなしで掃除できたよ
67おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 15:33:34 ID:HTXbf+RD
雇い雇われオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1136383955/l50

お掃除してくれる人をお願いしました。すごく明るい女の子が
来てくれて部屋の空気まで掃除してもらった。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 15:35:55 ID:qVaaQ+D2
>>62胴衣 
モノを買いたい、という欲求がなくなるよね。
いくら安く売ってたって、本当に必要なものしか買わなくなった。
私の場合、バーゲンとかでは買わなくなった。
高くても、季節始めの商品が豊富な時期にしっかりと吟味してから買って、そのシーズン着まくる。
数はたくさん買えないけど、十分考えて選んでるからしっかり着回せるし、バーゲンで節操なく買ってたときよりオサレになったと思う。
翌シーズンは着れなかったとしても、しっかり使ってるから、捨てる事に罪悪感もほとんどないし、新しいモノを気兼ねなく買える。
金額的には変わりないかもしれないけど、いろんな点をトータルに考えると、メリットの方がはるかに大きい。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 15:42:52 ID:qVaaQ+D2
以前は片付けはわりと頑張ってやってたけど、部屋の掃除はあまりしなかった。週2で掃除機をかけるくらい。
ここのスレ読んで、毎朝起きたらまずフローリングをクイックルワイパーするようにした。
いままで滅多にタッチすることのなかった部屋の隅も、ものをどけて拭くように。
すると、なんか心がすごく清々しくなるんだね。掃除って本当に心の状態を映すんだなって思った。
それに「今日も1日をきちんと過ごそう」っていう気分になる。
毎朝起床後5分ほどだから、習慣にしていきたいです。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 17:47:46 ID:FeMIEKpm
起きたらまず掃除ってすごいね。
私には無理ポ。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 18:26:04 ID:tPKKKQtf
うん、私は朝起きてすぐなんて寒くてヒーターの前から動けない。
偉いなぁ・・

年末に片付けた部屋がすでに散らかってるよorz
でもここで「今年も私はダメなんだ・・」
と思わずに「これからまた片付ければいいじゃないか」と思えるようになりました。
このスレありがとう。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 18:46:45 ID:YspKGi1e
私も今年からは、汚れた時にだけしていた階段掃除と
半万年床になっていた布団を毎日あげるようにしたら
少し運気が上がったのか小さい事だけど
良いことが増えた気がします♪

73おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 19:55:38 ID:pY5DlDNC
冬の朝が苦手だったけど、起きてすぐ背中の付け根にカイロ入れるようにしたら布団上げも苦じゃなくなったよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 20:05:24 ID:SB13z8rY
昨年の11月に大掃除して、年末にこのスレを発見してから、
掃除神が降りまくりです。どんどんデッドスペースが減って
快適になってきてます。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 20:30:26 ID:xKeHRLVI
ぐちゃぐちゃの本棚を整理していたら、500円の商品券が出てきた(´∀`)
よーし、もっとやるぞ。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 21:27:46 ID:5xwM5+hb
いまあるある見て思ったけど
やっぱり病気とか怪我とか健康が一番お金がかかるのよね。
掃除って健康に一番直結するし
物がちらかってるとケガするかもしれないし
これから大地震がおこるかもしれないし
掃除って大切だとおもう。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 21:45:41 ID:BGh8jbWn
掃除とガラクタ捨てを始めて半年。ここ2ヶ月くらいはかなり強化。
すると年明けてから、やたらとお金を拾うw
と言っても小銭・むき出し状態なので交番に届けてもなぁ・・・という微妙なものが多くて。
このところとても「寄付」とか「募金」というものに目が行くので
きっとしかるべきところに寄付・募金してよとお金の神様が仰ってるのかも・・・と思って
拾ったものに自分の小銭を足してせっせと募金してます。
お金は天下の回り物と言うし、いい方向に巡っていくといいなぁ。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:21 ID:BGh8jbWn
>>76
を読んでふと自分のことを考えてみると
掃除をこまめにするようになってから、本当に風邪をひかなくなったな…
前は週2とか、ひどいと週1くらいのペースだったけど
毎日かけるのが習慣になってから、逆にかけないと気持ち悪い感じ

以前は毎月のように風邪を引いたり熱を出してたけれど
そういえば去年の冬も今シーズンも全く健康
精神的にも綺麗だと気持ちいいし、
綺麗にしてまめに換気してるから物理的にもいいのかもしれない
79おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 21:55:42 ID:K2dZN1o0
私もお金(小金だけど)拾うようになった!使いかけのパスネットとかとか。
実家帰ったら宝くじ当たり券8000円もらった。
8078:2006/01/08(日) 21:56:24 ID:BGh8jbWn
>前は週2とか、ひどいと週1くらいのペースだったけど
は、掃除機の話です
最近は拭き掃除もまめにしてます
掃除と健康って、やっぱり直結するものがあるなと思う
81おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 22:01:54 ID:/1FmPXGh
このスレ見て、掃除機を掛けて終わりじゃなくて、吹き掃除も
追加した。今はがらくたが押入れの1/4を占領しているのみ
になったので、明日分類して、該当するゴミの日に合わせて
おさらばするのみ。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 22:34:46 ID:yvJHZDxR
金運に効果は表れないけど、朝目が覚めたときに気分がいい!
今までは汚部屋で、家に帰るのが憂鬱だったほどw
83おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 00:02:07 ID:ZzS5xnvC
>>82 それだけ汚部屋は、人間にマイナスエネルギーを与えるんだね。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 01:06:50 ID:iHOp+Fl2
部屋を片づけたら、昔の未使用テレカが5枚くらい出てきた。
今時テレカなんて大した価値もないかもしれんが、何か嬉しい。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 01:08:38 ID:t1VmQblZ
>>73
背中のつけねって腰の事?
8682:2006/01/09(月) 01:12:12 ID:Glzbyetl
>>83
ほんとだね。
部屋がキレイだと、自分自身もキレイにしていたいと思うようになって、
お風呂や肌の手入れにも気合が入るし、
しぐさや持ち物までキレイにしていようって気になる。

・・・ってここは金回りのスレでしたね。
87  :2006/01/09(月) 01:16:08 ID:kwXJ36hJ
>>84
ダメ元でオークション出したら??
15年前の企業テレカを年末オク出ししたら
額面の2倍で売れてウマーでした。

人気俳優のでなくても未使用ならNTT電話料金に
使えるので需要はあるよ
88おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 01:25:24 ID:ZboqJwIj
85
腰のちょっと上あたりかなー。
自分が暖かいと寒い部屋の中でも布団から出て動こう!って気になるんですよ。
厚着でもいいのかもだけどね。
でも冬って寒くて動けないってだけで時間をかなりロスしてる気がするのでぜひ試してみてください。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 01:31:05 ID:5f3XYE/y
今日ひさびさに掃除機かけたら500円みっけた!
うれし〜い。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 07:49:26 ID:llZEsmJa
つーか、テレカは固定があれば>>84が電話代支払いに充てればいいと思うが。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 15:18:36 ID:3YHcsXDR
亀レスすまそ

>>23
ありがとうございます。
よく考えてみたら、金銭的な御利益は無いのですが、
人間関係でささやかな進展があったように思います。
掃除は自分にとって一番の問題点に作用するのでしょうか。
健康とか金銭とか人間関係とか人それぞれのような気がします。
きれいな部屋の維持がんがります。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 15:31:37 ID:ho66rJMD
このスレ最初から読んで、とりあえず>>36の2冊ぽちってみた。
届くの楽しみ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:53 ID:pPs4ZLbd
さらにあちこちごそごそしていたら、使いかけのテレカと
未使用のクオカードが出てきた(・∀・)
また、失くしたと思ってたポイントカードが出てきた。
やっぱり、汚部屋はいいこと無しだな。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 17:47:20 ID:mKzChiYF
掃除したら図書券が出てきた。使えるのかな?
95おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 17:58:05 ID:wYOpr2Wa
掃除したらがコンドーム出てきた。使えるのかな?
96おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 18:30:32 ID:X0LC7R04
えっ、テレカって固定電話の電話代に充てられるの?
ヤター。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 18:40:25 ID:9VaaqESd
>>95
ゴムは劣化に注意!
98おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 19:10:10 ID:Mir4jF0O
>>96
未使用であれば、NTTの窓口に行って、1枚当たり50円(税別)の手数料を支払えばOK。
ちなみに1000円以上にある、ボーナス分は無効ね。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 19:12:52 ID:Mir4jF0O
>>98
追加情報
通話料に充てることはできても、消費税の分には充てられないよ。
 例:20円分の通話料はテレカ分が有効。消費税の1円分は無効。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 19:41:01 ID:6lzcXXvL
未使用テレかは、金券ショップに売ってもいいかも
101おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:12 ID:9VaaqESd
>>100
金券ショップで額面以下になるんだったら
NTT支払いの方がよくない?
102おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:34 ID:l45VLxVD
1階しか使ってないラガールカードが出てきたー!
103おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 23:32:46 ID:gv6LeyQn
ここ見ると掃除やる気になる
104おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 01:10:52 ID:gETvhxBP
やっと掃除をする気になり、色褪せた服は雑巾に、
売れそうなCDや本はヤフオクへ出品しようと相場をチェックした。

そしたら、5年前にamzon.comで買ったリージョンワンのみ再生可
と思いこんでいたDVDが、日本仕様のDVD機でも再生できることが判明!
どうやらリージョンフリーだったみたい。
リージョンフリー機をいつかは買おうと思っていたが、
買う必要が無くなった。

5年を経て御開帳となったDVDをバックに細々と出品しています。
それにしても5年間は何だったんだ・・・。
汚部屋住人は、「いつかは・・・」って口癖ってのが良くわかりました。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 01:19:25 ID:BkJMbbZy
年末に海外行って帰ってきてほったらかしだったのを整理して、ついでにいつもやらない所
掃除したら、小銭を数回拾った。久しぶりの友達から連絡が来た。
さらに今日思い切って捨てる服とか分けて、化粧品まとめて、たまってたダンボール捨てた。
1000円の図書券ゲッツ&小学校の同級生から連絡が(10年ぶり)。びっくり。
このスレに感化されて掃除してよかった。今度はクローゼット掃除してみよう。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 02:35:15 ID:6mozTa8X
>>102
それて関西だけのカードなのかなー?
よかったね!
107おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 06:41:24 ID:wO4m+U1o
年末に大掃除して汚部屋からなんとか中間部屋に。
換金してない宝くじといらない本売っぱらって多少はお金が出来たものの、
年末ジャンボも見事にはずしてこんなもんかーと思ってた。

そしたら昨日臨時収入が!
それも雪なのに毎日頑張って仕事行ってるから…とか訳分からん理由でw
ばあちゃん…自分もう社会人4年目だし、そもそも当たり前の事だし。でも嬉しかった。

明日休みだから残ってる分の部屋の整理&掃除も頑張ろう。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 14:05:32 ID:nJxXUNdR
掃除をこまめに始めて2ヶ月。
最近良い事が多い。懸賞で1000円分のクオカ−ドが当たり、お正月のサンリオくじで
1等を当てた。
 今日は目の不自由な方の施設にテレカを寄付した。寄付をするなんてそんな気持ちになったのは
初めて。心も磨かれていくものだなとしみじみ思いました。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 17:26:04 ID:6h4ARYEz
自分は掃除しても金回りについてはあんまり実感ナイ。

でも人間関係だけはもの凄くよくなった気がする。
久しぶりに連絡もらったり。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 17:38:26 ID:1MPkLG19
部屋の整理で出てきた本を寄付したら、
「寄付じゃなくて買い取らせてください」って連絡が…

もちろん、お金もらうつもりはないけれど、
なんかすごく嬉しかった。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 19:23:51 ID:+8bi9eK6
部屋を綺麗にし始めてから仕事運が良くなったと思う。職場の人間関係
も凄く良くなった。心が安定して、肌やスタイルが綺麗になった。
でも夫との仲はどうしてもうまくいかないのが悩み。悩み過ぎて胃を壊して
しまった。

皆さんはある運がよくなる一方で、他の運がいまいち……ということは
ありますか?
112おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 20:20:55 ID:6cRGDaWY
私は上司との仲は最悪なままですが、他の人達との交流が
活発になりました。
個人差があるのかもしれないけれど、一番気がかりな事や嫌な事は
やはり簡単にはいかないのかも。

ちょこちょこと、色々な方から物をいただくようになりました。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:22 ID:7aeuXOMj
重い腰を上げて汚部屋を片付けだしたんですが
部屋の一角を占領していたマンガ、
てっきり借り物だと思い込んでたら
自分の本だと気がつきますた。
部屋がくだらないものに危うく延々と占領されるところだったorz

あした早速売っぱらってきますノシ
114おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 00:31:02 ID:GGVJs3Fd
片付け始めて物が減ったら金回りも少し良くなってますが、
(仕事が少ないのに臨時収入でかろうじて食べていけるくらいに)
物回り?が今年に入ってから良くなってます。
カレンスレの住人でもあるので処分しまくってますが、
物によっては別の不要品処分スレであげたりしてます。
逆にこちらが欲しいものがサプライズ的に入手出来ることも多くなってきて、
生活が変わってきましたw
115おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 10:55:04 ID:XgqbPxcT
>>114
カレンスレってどこでつか?
116おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 11:37:00 ID:7C33kcom
みんな毎日2ちゃんねると掃除をちゃんと両立できてエライね・・・。
私はどっちか諦めないと無理だよ。どっちも一回やると寝る時間まで止まらない
117おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 11:55:43 ID:xoAYQt+r
離婚で今度引っ越すから片付けしなきゃいけないんだけど
ダンナの荷物が圧倒的に多いから、なかなか進まないよ…(´・ω・`)

引っ越したらもっと掃除する人間になるぞ〜!
118おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 12:01:16 ID:b1ZWaZWx
119おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 12:52:20 ID:4+48jTc7
>>117
離婚するんでしょ? 旦那の荷物は自分でさせればどうかな。
自分の物だけ梱包してサヨナラ〜はどう?
120おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 13:55:27 ID:SvYRvy+p
>>119
禿同
>>117さん新たな生活に向けて頑張れ!
121おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 14:30:20 ID:Jha1IB4S
>>117

究極のガラクタ処分ですねw

>1)これを見たり思い出したりしたら、私は元気になるかしら?
>2)私は心からこれが好き?
>3)本当に使っている?

”これ”をパートナーにあてはめるとくぁw瀬drfgtyhじゅいこl;p:@
122117:2006/01/11(水) 15:34:46 ID:xoAYQt+r
みんなアリガトン!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ダンナは今、仕事先の寮に住まわされているので、
もうかれこれ2ヶ月も帰ってきてません。
おかげでなかなか荷物が片付かないのです。

ワタシ自身もフルタイムパートなので片付け・掃除の時間があまりないのですが
もうね、シャカリキにがんがりますよー!(`・ω・´)
123おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 15:37:11 ID:bYmRJzDc
>>116
いや、掃除をしたことで、ぐだぐだ2ちゃんをやる時間が減った。
時間を有効に使って、快適な生活をという意識が根付いたみたい。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 15:41:02 ID:bYmRJzDc
>>121
田舎で送れてテレビチャンピオンの放送がありました。
それは収納名人がダメ主婦を教育するというもので、

捨てる捨てないの基準は
2年間使っていないものは捨てる
さらには
お金で買えるものは捨てるとあって、なるほどなあと思い
押入れ1/2を整理していたガタクタの整理が出来ました。

これをパートナーに当てはめると・・・矛盾しますね(゚∀゚)ノ
125おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 15:53:06 ID:HwiK0BkU
部屋を掃除するようになったら、
今まで気にしてなかった部屋の匂い(主にタバコ)が気になるようになった。
自分は毎日いるから気付かないけど、
もし友達とか来た時に臭いと思われたら…と心配になり、
突然禁煙する気になった。
これでタバコ代が月1万節約出来る(゚∀゚)
結果的に金回りが良くなったのかも。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 16:16:35 ID:x/duCJqJ
カレンスレ読んできました。ありがとう。
ここで餅あがったけど、あっちで心がちょっと荒んだ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 17:34:33 ID:l3HrKbg9
心が荒れたら部屋も荒れた
128おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 22:48:20 ID:kNdpD4By
確かに・・部屋が荒むと心も荒れますね。
うちは夫ががんばって維持しようとしてくれているのを
私がいつも邪魔しているから・・でもがんばります。
捨て始めてから夫婦仲がよくなってきた。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 22:50:49 ID:kNdpD4By
部屋を掃除しても金回りは全くゼロですが、
金券類を発掘したり請求すべきものを請求できたりで
臨時収入になりました。あ、でも期待していた懸賞はおおはずれだった
ので残念だけど。何年も年賀状が帰ってこなかった友人から
今年届いたのが嬉しかったです。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:07:31 ID:MwXptc/z
131おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:19:29 ID:HW5QTKgJ
餅ってなんなんだろう・・・
132おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:17 ID:FVpENhrZ
モチベーション
133おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:30 ID:cctH3pJH
鏡餅は今日のうちに、とか
134おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:53 ID:HW5QTKgJ
モチベーションってなんなんだろう・・・
135おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:54 ID:NoRHBEoA
>>134
季節柄、餅を食べつつマ○ターべーションをすることです。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:14 ID:FVpENhrZ
意味説明:ものごとに取り組む意欲を内側から高める働きかけ

137おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 00:32:12 ID:WbGv4DlL
モチベーション=やる気
例:社員のモチベーションを上げる。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 00:50:26 ID:+iDq4zHo
じゃなくて
どうやったらその餅とやらがでるのだろう・・・・
つまりやる気ってなんだろう・・・
気・・・・気って気孔とか・・・気のパワーとか
漢字で気って書くけど
気ってなんなんだろう・・・
やる気・元気・・気分がいい・・気持ちがいい
その「気」ってなに?
139おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:01:40 ID:ufi6mrQs
>>138
ぐだぐだ言ってないで、掃除しる!
やってるうちに「気」が満ちてくるのが実感できると思うよ。
「やる気」に関係するホルモンが、体を動かすことによって
出てくるんだって(昔テレビで見た)。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:05:39 ID:+iDq4zHo
>>139
うん、それ実感してる。
さいしょ掃除にとりかかるのメンドイけど
いったん、やり始めるとちゃんと終わるまで止めれないというか・・
で気ってホルモンなの?
141おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:08:59 ID:rsVVjiMy
>>140
検索かけてたり、少しは調べてから聞いてるの?
142おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:15:35 ID:+iDq4zHo
あーお坊さんこないかなー?
あのお坊さんならこういうはなし
おもしろそーだけどなー
143おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:31:37 ID:4IvTJZCL
人間というのはそういう生き物だ。
まずは動かないことには何もl始まらない。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:36:54 ID:IRtlT97f
145ミス雄:2006/01/12(木) 01:38:11 ID:IRtlT97f
146おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 04:51:12 ID:zc1+m3RU
旦那のエロ本(使用済)勝手に捨てちゃったけど、これでよかったのかしら・・・・??
147おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 09:21:16 ID:851v9t2f
私も昨日徹底的に掃除したら仕事がきまりました。今日もやります!
148おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 10:15:43 ID:ZOEcvpGH
>146
人のものを勝手に捨てちゃいかん
149おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 10:19:31 ID:qwTSD7ov
>>138
考えるんじゃない、感じるんだ!
150おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 11:08:38 ID:EgoHOYNh
掃除したら引越しの際紛失していた形見の金のブローチや大事にしていた着物が
出てきた。嬉しい・・何度も確認していたのにな。掃除し始めると
勘が働きやすくなるよね。
金運は相変わらずだけど今日近所のおばあさんにおいもをもらった。
今窮乏生活なので嬉しい。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 11:13:24 ID:LZGP0mvn
>近所のおばあさんにおいもをもらった。

「臭いももらった」かとオモタ
152おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 12:13:16 ID:DmKh6QzC
物を捨てたり掃除をするようになって、自分には足りなかった判断力がついた気がする。
長く続けるともっともっと効果があるんだろうなぁ。
 いい事ないかなって期待しながら掃除をする自分がいるんだけどこれって良くないんだろうな・・・。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 12:19:30 ID:iC15J6MA
>>152
「掃除したのに良い事なかった」という
マイナスの考えが生まれたらまずいだろうけど、
わくわくしながら掃除すること自体はちっとも悪くないと思うよ。
どうせなら楽しくやりたいし。

判断力成長おめ。もっともっと効果があるといいね。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 12:34:17 ID:oTsX1BRl
>>152
プラス思考で、いられるんだったら
それで良いんじゃない?
「類は友を呼ぶ」って言葉があるけど
精神的な運気…みたいなモノにも
それは、当てはまるんだと思う。

だから、毎向きな思考&努力があれば
幸運の運気を呼ぶのかな…って
155おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 12:35:29 ID:DmKh6QzC
>>153
ありがとう!!さぁ、これからまた掃除頑張ります。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 16:27:04 ID:TPBBSUTD
年末は使えないCRTディスプレイを2台すて、
いらない本を売り、化粧品を人にあげた。そして、大掃除をやった。
今年に入って毎日玄関の掃除とトイレ掃除、
一日交代で掃き掃除に拭き掃除をし、家をできるだけきれいに保っている。
そしたら今日は引っ越すお隣の奥さんに赤ちゃんのおもちゃ(新品、高そう)をもらい
あかちゃん用品を友達に借りられたり、もらったり、
先月は欲しかった形のバッグを1個、
高いバッグを1個、米、味噌、油などお金ではないけれど、
たくさんの欲しい物をいただいている。
夫もさらに優しく、いつもありがとうっていってくれる。

明日からもお掃除がんばろう。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 17:11:35 ID:CIAE3hWd
明日死ぬと想像すると、ほとんどのものが不要になるよね。
半年先(季節で言ったら反対側の夏)ぐらいまで生きていると想像して、
それ以上先のものは不要かもしれない。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:39 ID:V5zW8PY3
横森理香の『横森式シンプルシック』っていう本おすすめ。
amazonでは賛否両論だけど、自分にとって居心地のいい空間に
住むことがどれだけ大切かってことが書かれてて共感できた。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 17:49:06 ID:IL5Ewc/Q
このスレ見て感化され、楽天に注文したカレン本届きました。
半分くらい読んで、うずうずと物が捨てたくなり
処分できずにずっととっておいた手紙、写真など処分しました。
単純だけどなんか気分良いなぁ
まだまだ捨てられないものたくさんあるけど、頑張ってきれいな部屋にしたいな
160おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 17:59:52 ID:dRnmcvoY
水回りを綺麗にしてから無駄遣いしなくなった。コンビニ弁当が多かったけど、台所が綺麗で気持ちいいので料理をするようになった。手料理を彼に食べてもらうようになって彼から服とかアクセサリーをプレゼントされるようになりました。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 18:28:33 ID:dG+Pr6li
先日、しまいこんでいたバッグを使ったら
仕事中ネガティブな気分になりました。

仕事がハードでうつ病になった頃使っていたバッグでした。
中間管理職になって頑張っていた頃の思い出もあるし
エルメスの高価なバッグだったので捨てられずにいました。
でも、バッグにはうつだった頃の気分が残っているんですね。
一緒に頑張ってくれたことに感謝しつつ思い切って捨てました。

良くない思い出のある品物は高価でも捨てたほうがいいと
カレン本でも書いてましたねー。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:29 ID:+sFXyETg
>>160
このペンダントを買ったら、彼氏もできて宝くじにもあたって
ウハウハ!!!!!くぁうぇrtふじこおkpl

みたいだな
163おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 19:22:07 ID:ZlzZBR4s
>>161ま、マジ・・・?ガクブル
嫌な事あったときのモノって捨てた方が良いのか。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:42 ID:YvpnS6MB
売っちゃうのは?
165おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 19:56:33 ID:XC1LDPhm
>163
見るといつまでも思い出すでしょ>嫌なこと
手放した方が楽にはなるよ。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 20:14:51 ID:dRnmcvoY
>>162そうでもないです。ただ汚部屋だった頃よりもいい状態かな。彼にしてもらってもお返ししないといけないし。でも心が豊かになったのは確か。なんせ彼を部屋に呼べる。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:42 ID:Q3Xjy3W3
おれも彼女の部屋に遊びにいくなら
きれいな部屋がいいな
いくら顔が良くても美人でもなあ
168おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 20:51:45 ID:851v9t2f
部屋の掃き掃除、雑巾がけなどしたら、仕事は決まるわ、オクで
高値で売れるわでいいこと尽くめです。来週にはまとまったお金
も入ります。これで満足せずにもっともっときれいな家を目指す。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:38 ID:Izi9s1f7
>>168
おめ!

170おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 21:53:22 ID:FDYKXgPj
今日は車の中の掃除もした。
車の中から680円出てきた。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 22:07:42 ID:a1edsE0I
掃除したら、普段ありえないことが!
母から小遣い、祖母から小遣い、近所のおばさんから小遣い。
この10日で合計7万円!もう結婚して家から離れた身なのに、もらえるとは。
独身の頃はもらえなかったのにー。
効果スゴス!
172おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 22:28:02 ID:ajjYquWN
何で近所のおばさんなんだよ
173おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:27 ID:Q3Xjy3W3
>>172
ネタんだろう・・・。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 22:58:52 ID:vntpLvBq
>>173
>ネタんだろ

・ネタなんだろ
・寝たんだろ
どっちの打ち間違いなのか、激しく気になる
175おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 23:06:54 ID:9DXahjEM
近所の叔母さんなのかもしれぬ・・・

違う板からここでモチベを上げたまえ!と誘導されて来ました
家を買った当時は毎日掃除機に拭き掃除とガンガンしてたが
2年たって掃除機は週2回、拭き掃除も週1回・・・
朝起きてボーとして掃除は昼杉やっと終わる状態・・・
このままじゃイカンよね(つД`)
シャキ!とせねば!!( `・ω・´) !!
176おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 23:34:06 ID:ZlzZBR4s
せっかくこのスレに来たのなら、毎日掃除をしていた頃と
週2回掃除機してるだけの今と金運に何か変化あったか教えてくれ。
変わってない?
177おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 00:02:39 ID:FDYKXgPj
>>175
旦那と一緒に餅揚げればいいんじゃね?
178おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 00:04:53 ID:PXkJquk3
最近夢見が悪くてうなされてたけど
179おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 00:07:16 ID:Qk+ZhEby
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
書き込んじゃったスマシ

うなされることが多くて参ってたんだけど
いらない通販のカタログとかもう絶対にはかない靴とか冷蔵庫の謎の物体なんかを捨てたら
体が軽くなってきましたよ〜。
ご飯を作るのもできないくらい体調悪いのもよくなってきて
やっぱり捨てるものは捨てよう!って実感しました。

しかし、生ものをいっぱいくれるのはこまるよなぁ・・・親とか。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 00:17:29 ID:m1aShCkc
>>179
かわいいw
181175:2006/01/13(金) 00:23:27 ID:wUJ3i2pz
>>176
スマンです
念願の家買ったばかりも手伝って毎日楽しく内職もガンガン出来たが
週2回の今はテンションも下がりっぱなしで、内職も後回しにしてばっかり
生活がだらけててダラ奥です
明日は朝からシャキーンと掃除してみます!!
気合をありがとう!!このスレよ!!
182おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 01:54:27 ID:DYxL+qsp
時々このスレにもモチネタが出るようになりましたな。

モチベーションは上げる必要はないと思います。

今の状況をより良くしたいと心から思えば
自然に部屋をきれいにする行動できるようになるからです。

今の慣れた状況を変えるには勇気が要ります。
モチベーションが上がらないのは、変わるより今のままの方がラクだから
今のままでいいと思っているからかもしれません。

皆さん、もっともっとハッピーになろうと
心から思うようにしようではありませんか。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 03:09:09 ID:vJmAW9D0
別にハッピーになろうとは思わない。
どうなりたいとか、何かを得たいとか、そういうことじゃなくて、
ただ、ゴミと思える物を捨てて、掃除して、整理整頓していたいだけ。
すっきりしていたいだけ。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 03:19:31 ID:np8qfEo3
綺麗になると便利で嬉しい。
それだけ。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 03:37:33 ID:AqctFMRg
だがそれがいい。
186175:2006/01/13(金) 07:45:07 ID:EI/dtxC5
おはようごぜーます
朝5:30起きで旦那の弁当作って送り出したらいつも即寝だったんだが
先に掃除洗濯しました
気分が楽になるな!!時間を得した感じがする!!
で、やる事やったんで2度寝しますw
でも寝て起きたら家事はオワッテルので即仕事始められるんだな
それだけでも気分がいいよ

やれる事からコツコツしよーと
187おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 08:22:23 ID:b6TwfjGx
>>183
汚部屋スレに池
188おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 08:25:33 ID:pEtdqamk
むしろ清潔部屋住人スレでは
189おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 10:02:55 ID:2uOOJH9N
もう汚部屋時代が遠くなった。その頃に戻れない、戻りたくない。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 10:25:03 ID:5cRHO/Gd
昨日、ネットで頼んだカレンの古本が届いたので、
一気に読みました。目からウロコが落ちたよ。
それで寝る前に、使ってない美容家電を欲しいと言う友達に
あげることにしたり、読まない本は古本屋へ売ることにして
ガラクタを部屋から追い出す準備をした。

そして、今日おばあちゃんから3万円のこずかいをもらった。
捨てる準備しただけでこんな感じ。
私には効果あったみたいだよ(´∀`)
191おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 11:05:37 ID:+wAJqlVo
月経前症候群で部屋が一気に汚部屋。朝すら起きられず
全部だんなに押し付け。まずすぎる・・

今から片付けします。ここにくると餅あがる!まずは掃除機からやるよ!
192おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 11:33:34 ID:uKF4ag20
引き出しの奥から封筒に入った¥13000が。
う、う、うれしいいいい
193おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:01:09 ID:icenYQJB
>>171です。
近所のおばさんとは、祖母の茶のみ友達です。
実家に帰省したら
「遠いのに帰ってきてご苦労様」
となぜかおこづかいを。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:32:14 ID:Ujkzykf8
汚部屋の人が部屋をきれいにしてあと、今までなんでこんな汚いところで生活
できたんだろうと不思議な気持ちになることがあるらしい。そうなん?

しかし最近掃除したらスレタイ通りになったラッキーマンが増えたなァ。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:40:13 ID:2uOOJH9N
>>194
確かにそうかも。それと汚部屋時代はやたらと眠かったけど、
今は就寝前しか眠くならないのも不思議。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:45:12 ID:KaqhNGtn
>>194
なんでこんなものまでとってあるのだろう?
と思う事はよくあるねー

197おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:45:39 ID:0MzESqjo
二年使わない服や物でも、あ、これはリサイクルにださなくては・・・
等と思うと億劫で後まわしで終わってたのです。
スペース代、新たな収納グッズ代を考えると、金銭的にも無駄だし、
また不用品を出すだけですよね。
このスレに巡り合って、捨てられないために数々の新たな不用品を増やしてきた
今までの生活に気づけました。
物を大切にするという意味を取り違えていました。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:58:42 ID:gMwR64x1
にほんじn は縁起たよっている
これはわたしのくにのこと も同じ
spice さしぇへ入れて持っている
希望がたくさnある!
199おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 14:17:01 ID:EI/dtxC5
>>198
君は何人なのだね?
どこの誤爆なのかね?
200おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 14:28:37 ID:oLBh0zNY
色々捨てるもの捨てて部屋綺麗にしてるのに、最近臨時支出が多い。
どういうことだ。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 14:29:52 ID:+wAJqlVo
うおー、日付を間違えていた!
明日からホームステイの学生がくるんだった!!!
今家は超汚部屋・・今日中になんとかするんだ、ジョー!
学生が来る前、徹夜仕事になるがステイ中は部屋がきれいになるし
家も和やかになる。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 15:20:11 ID:ZS0Aqb5b
かなり服が部屋に散乱していたので、昨日片付けまくった。
箪笥の中にのし袋があったら一万円入ってた!
今日は職場でしていた積立金が戻ってきて2万4千円帰ってきた。


やっぱり掃除は大切。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 15:53:14 ID:kG9lD9F1
>>187
あなたみたいに金のためにしか掃除しようと思わない人と、
きれい好きで掃除しようと思う人と、
いろいろいるということで。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 16:39:05 ID:/cur8tQP
>>203
何だお前
被害妄想の激しい精神病?
病院逝け。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 16:42:51 ID:o6h7HDZ/
>>204
何だお前
被害妄想の激しい精神病?
病院逝け。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:01:26 ID:cFflpNop
>>183
スレタイ見てもあなた微妙にスレ違いのような気がするんだけど…
207おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:11:52 ID:UK4CEi+w
IDかえてご苦労さんだな>貧乏人
208おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:15:40 ID:m1aShCkc

こういうスレに集まってくる人は汚部屋の人で
なかなか餅が上がらずなかなか掃除する気になれない
ぐうたらな人たちの聖地(清地)だから
あなたのような聖人(清人)にはお金の為に掃除するってイヤらしいことに
見えるかもしれないけど、それくらいの動機付けがないと
なかなか動けないの。ほっといて
209おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:23:12 ID:jhTy3Sh7
金の為に掃除するやつっているのか?
エプロンサービスやダスキンぐらいじゃないのか。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:23:26 ID:ooEXDAMe
うん、ほっといて下さい、所詮住む世界が違うから。
汚部屋を掃除したくらいで金運が上がることはないと思ってるよ。
そもそも、掃除を億劫がる面倒くさがりの性格を直さない限り、
運が上向きになることなんてないから。
汚部屋の住人にとっては、
このゴミさえ片付ければ、この部屋さえきれいなら
と思う(でも掃除&整理の習慣は身に付かない)のも、
症状の一つだから。
ここで汚部屋同士、仲良くくだらない夢を見ていたいだけだから。

ある意味、汚部屋スレより汚いと思うし。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:25:01 ID:m1aShCkc
エプロンサービスやダスキンの人を雇って掃除させるお金を
ケチるために、自分で掃除してると思えば
金の為に掃除するやつっているのか?って質問にはyes!
212おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:32:08 ID:5TfCUPBo
>>210
ちょwwwwIDがw無限大エクストラ駄目wwww
213おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:36:55 ID:ooEXDAMe
∞とooは違うけど、見づらいのかな。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 17:38:13 ID:p65SynSC
>>210
チョットマテ、これは言い回しじゃないのか?
夜に爪切るな、親の死に目に会えなくなるの類の。

部屋を綺麗にするよう心がければ失せ物も防げるし、気の持ちようも健全になる…
てことじゃないの!?

本当に運勢が良くなるって話だったのか…びっくりした。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 18:19:48 ID:4llUxd+t
ケンカしてる暇があったら掃除しな!!
216おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 18:23:22 ID:jhTy3Sh7
するところないよ〜マジで。
天井の雑巾がけぐらいしか。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 18:25:35 ID:Ujkzykf8
うらやましい。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 18:35:55 ID:GZWeMPMX
>>215
怒ってる暇があったら掃除しようね、パンテイちゃん
219おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 18:53:09 ID:eoQ3fuEJ
>>216押入れの中は掃除しましたか?
220おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:04:48 ID:nfsyv8zM
部屋を掃除してぐんぐん金運があがっているんですが、今日もありました。
忘れかけてた半年くらい前の学会出張費。全額出ない・出てもJR使用料金
(私は飛行機を使った)だと言われていたのですが、全額どころかプラス1万
になった!ちゃんと領収書も出したのに…。予算が余っていたようです。
嬉しい!!
221おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:30 ID:DbncQqeq
>>183=>>205=>>207
ID変えて自演かよ
基地外w
222おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:10:55 ID:DbncQqeq
精神病は部屋を掃除しても治らないから
家の中だけじゃなくメンヘル板にひきこもっててくれないかな
223おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:16:10 ID:gXNtkk+x
ID:DbncQqeq
早く病院に戻ってください、スレの邪魔です
224おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:35:19 ID:+wAJqlVo
明日留学生が来るのにここまで汚部屋だとどこから
手をつけていいかわからなくなって・・
図書館に行って長居してしまった!  ORZ
やります。今から。でも汚部屋だと手続き系がかなり滞るのは事実。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:39:39 ID:J9RdYXGO
スクラッチくじ10枚2000円分買ったら6枚当選、1500円当たった。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:40:01 ID:ihmA3Ga8
不幸な人は置いといて
そろそろ掃除に戻ろうよ。

>精神的なものが関連すると宗教だの、メンヘラだのいう人もいますが
>実はお金を動かしているのは心だったりします。

>不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
>でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 19:47:50 ID:jhTy3Sh7
>>219
今日昼間やった。布類が、40リッター2袋でたよ
引出しの整理も終わってる
どこかやり忘れはないだろうか・・
228おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 21:55:00 ID:8RHv+N17
明日も掃除しなきゃー。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 22:33:32 ID:Ee2vJo4e
このスレを読んでて、はじめは失礼ながら「胡散臭い」と思ってたが、
いざ始めてみたら、掃除と片付けと物を捨てるのが楽しくて仕方なくなっている。
特に捨てるものを発見すると嬉しくなってしまう。ゴミ袋が出れば出るほど幸せ(´∀`)
ちなみに、昨日は一万円が入った封筒をハケーン。
230ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:2006/01/13(金) 22:45:51 ID:3SIRqxrK
まあガタガタ言わずにさっさと掃除した方が気持ちが良くなるな。


231おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 23:37:33 ID:HX/NljY5
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/caferaku/
人気がある人のようなのでインタビューを読んでみたんだけど
>例えば、運がよくなる簡単な手段としては、掃除! まず部屋を掃除してみることです。
>身のまわりを清めるといいものが入ってくるんです
などなど。やはりそうなのか。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 23:39:07 ID:X6Occ531
コパもブーチクも掃除は勧めてる。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 01:25:00 ID:EBi08dOs
納戸をひっくり返して、いる、いらないを分別して
捨てるバッグの中身を点検したらイオカードが2枚も
出てきました。合計で5000円近い残高があった!
掃除してよかった。ガラクタ捨てて良かった
234おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 01:29:15 ID:Cd98tHIe
片付けのおかげかどうか分からんけど
おばさんが\5000お年玉くれた
30歳になって子供もいるのに、まさか貰うとは思わなかった

あと籤運のわるい自分が、ネット懸賞で
3000円当たった
235おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 01:56:20 ID:i8VEKpv7
今カレンの本読んでるんだけど、本当に納得のいく内容ばかりですね。今まで掃除や片付けは面倒なものと思い込んでいたけど、実はとても意味のあることなんだと気づかされました。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 12:45:41 ID:PreaInuZ
>>235
具体的に教えてくらはい
237おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 12:47:14 ID:PreaInuZ
ageちゃってすみません
238おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:24 ID:dEXkhW5n
掃除で金回りが良なるってことよりも
万単位のお金を放置してあるということに驚きを隠せない
うちなんて掃除しても小銭くらいしか出てこないよ
単にビンボーなのか…
239おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:21 ID:4jGF/jZQ
>>238
わたひも同じ
240おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 14:53:20 ID:Ejeqkg6m
同じく・・・いくら汚部屋でもありえんよ家の場合。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 15:08:41 ID:gvI6nF/S
ありえんわなw
それよりカレンスレ見てきたけど
あそこはキモイな
信者以外のレスはみんなスルーか荒らし認定
質問も意見もみんな認めない
自分と同じ意見以外徹底的にアンチ
まるでなにかの宗教にはまってる人達みたいでキモかったよ
242おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:29 ID:5oT3Gzr8
カレンスレは占星術板
こっちは生活板 だもの。
スタンスがまるで違うでしょ。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 17:13:38 ID:0syAUs2V
部屋を綺麗にするといい事が舞い込んでくる!みたいなカンジだけど
口が悪くて人をしょっちゅう不愉快にしてる人なんか
部屋掃除の前にする事あるだろ!wって言いたくなるし
244おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:38 ID:AzvBZFBb
部屋を綺麗にし始めてから仕事に集中できるようになったし、会社の
人間関係もとても良くなった。精神的にも強くなってきたのがわかる。
部屋を綺麗にし始めた時に、変質者の出現に悩まされたりひどい風邪を
ひいたりしたけどあれは何だったんだろう。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:08 ID:NGLZ2I9J
好転反応だったとおもっとけ
246おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 21:18:43 ID:VWVgqdsB
>241
どうみてもあなたが嵐本人です。ありがとうございます。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 21:26:39 ID:gvI6nF/S
>>244
ガラクタに宿っていた悪い気が呼び寄せたのかも?
しばらく捨ててもソコに滞在して変質者を出現させてたのかも・・・
とカ○ン信者みたいなことイッテミルテスト
248おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 21:45:58 ID:zW/9yH03
マジナイ的なことは信じていないけれど
部屋を片付けることで、必要なものを把握できたり
物を探したりする時間が短縮できたり
埃やダニが少なくなることは健康に良い。
 
でもやっぱり金運が一番ホシイ・・・
249おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 22:01:35 ID:BgBHOe5A
金運はさっぱりきかない。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 22:26:04 ID:Ejeqkg6m
ダニのせいで毎月治療費3000円(薬代)かかってるダニ。
ダニには謝罪と賠償を求めるニダ。
251ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:2006/01/14(土) 23:02:24 ID:v7fDwvHr
>>248
部屋を綺麗にすると無駄なものを買わなくなるから次第によくなりますよ。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 23:19:52 ID:EF4CdIAg
留学生部屋と台所はどうにかモデルルーム状態。
でも後の私たちの部屋が超汚で地層になっている。
いつもだったら眠くてたまらないのだけどなぜか
今日はやる気いっぱいでがんばれそう。
あ、食品の棚をキレイにしていたら留学生からどっさり
土産が。美味しそうな韓国のりでびっしり埋まった。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 23:29:08 ID:CJgyZxHH
>>252
よかったニダ
254おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 23:38:06 ID:4aZqTU9z
掃除だけじゃなく、収納にぎゅうぎゅうにモノをつめないで、常にどこか
開きスペースを作るようになったら、ちょっとだけ金回りはよくなった。
ちょこっと収入も増えたけど、トータルで考えると収支のバランスが
よくなったかな。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 23:45:12 ID:CJgyZxHH
>>254
ああわかる
なぜかスペースに余裕をつくっておくと
そこになにか入ってくるかのようにお金がはいってくる
しかし余計なもの買っちゃうとパッタリと止まる
256おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 07:39:53 ID:QD6ATr4+
点滴や入院が必要な位ひどかった胃腸炎に罹る回数が減った。
罹ったとしても症状がおとなしくなった。月経も落ち着いた。
医療費↓、体力↑!マジ嬉しいっす。
257244:2006/01/15(日) 11:45:49 ID:wEHkEcY1
>>245>>247
レスありがとうございます。今は幸せだしそう考えて引き続き部屋綺麗
にしていきます。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 11:47:35 ID:uinA1jEZ
>>244
あれだ。

ウプデータンが来たからインスコ(*´д`) ハァハァして、
再起動したら、あれ、前よりも起動が遅い (´・ω・`)

でもその時、システム側は、ウプデートで更新して要らなくなった
ファイルを削除しているから時間が掛かっているだけ。

次回起動時からは、以前よりも起動が速くなる(゚д゚)ウマー
259おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 13:24:44 ID:sEU+2prV
スレちがいかもしれないけど。
インテリアが好きで、雑貨とか大好きなんだけど、
キリムとかカーペット、キルトとかで、中古っていうか、長い間使われてきたものがあるでしょ。
そのモノ自体の値打ちはあるみたいだけど、なんだか「気」っていうのかな、
使ってきた人の「気」を、家に入れるみたいで、買うのは躊躇してしまう。
そういうのって、ココのスレ的にはどうなんでしょうか。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 13:35:52 ID:9sAxC9sQ
あなたがその物を大好き!なら問題ないかと。

前の恋人からもらったものはよくない、と聞くけど
どーしても気に入っていて、捨てられない指輪があったんだけど、
買いなおしたくても手作り物で、それしかなくて、
ええい!好きなもんは好きなんじゃい!とつけてたけど、
悪い事どころか、前彼よりずっと素敵な人と出逢いましたよ。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 13:40:09 ID:7W+bXyjH
確かにカレン本は著者のオナニーとしか思えない部分も多々
あるようには思うけど、それによって部屋を片付けれる気持ちに
なれるならそれはそれでいいかと思う。
でも部屋を片付ける事とか綺麗な状態を維持すんのは大切だなと日々実感する。
生活の餅も上がるし、人間関係、金回りも円滑になった気はするよね(・∀・)
262おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 13:50:57 ID:OMmEYRkW
>>259
気になるのならやめた方がいいよ。

自分は気にならんので家具はアンティークばかり。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 14:45:27 ID:IBgo/BAj
今まで占い等は気にしなかったんだけど、トラブル続きで何気なくみた占いで大殺界だと
いう事をしりました。トラブルが多いとやっぱり大殺界だからかなと弱気になる自分がいる。
しかも今年がど真ん中であと2年も・・。トラブルが少ないようせめて部屋はきれいにしようと決心しました
264おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 15:19:49 ID:qrOtE8+j
>>263
あまり悪いことがあったからって「大殺界だから」とか思わないほうが
いいんじゃない?だってあと2年も…とかさ、気が滅入るよ。それで幸福
を感じられないならもったいないよ。
「部屋を掃除したから大丈夫♪」と軽い気持ちでいたらどうかしら?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 15:24:50 ID:co4eqYWk
>>263
捨て方のルール《個人情報(自分・他人両方)の漏れに細心の注意を払う、とか、
地域のゴミ出しルールや常識・モラルはきっちり守る、とか》を
より一層堅守すれば、いい時期なんじゃないかと思います。
『膿出しの運気』という意味でもあるらしいしので。

あと、うっかり大事な物を捨てないように、とか。(自分のも、家族や他人様のも)
266おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 15:43:01 ID:nYjKvnj4
>>259
絨毯、カーペットなど下に敷く物は、もともと向こうの風土にあったもので
日本の気候にあわないことが多い。
原因不明のかゆみやめまい、風邪ににた症状などずっと悩まされていたのが
敷物替えたり、とっぱらって捨ててしまったら治ったなどとよくききます。
悪い「気」というのはわからないけど、悪いカビとかダニとかホコリの原因にはなるよね。
なるべく新品かクリーニング済みの物を購入して、しかもマメにクリーニングしてれば
なにも悪いことはおこらないと思う。
うちの親戚は業者に頼んでマメにクリーニングしてもらってる。(わたしは置かない主義)
267おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 15:44:34 ID:nYjKvnj4

綺麗部屋の基本的には、
なるべく余計な物は置かない(掃除し易い)、
布製品は少なめ(ホコリやダニ対策)、
古いものは置かない(カビ対策)
毎朝の窓を開けての空気の入れ換え(カビ・ダニ・ホコリ対策・酸素の入れ換え)
自分が嫌と感じるものは置かない(ストレス)
他人が嫌と感じるものは置かない(人間関係)
自分がいいと感じるものを置く(リラックス)
他人がいいと感じるものを置く(人間関係)

「気」というもののがなんなのかよくわからないけど
この板的には「空気」「雰囲気」「元気」「やる気」だと思う。
 空気と雰囲気をよくすれば
 元気とやる気がでてくれる
そんな「気」がします(笑)
268おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 17:47:06 ID:Badd95WA
>267
GJ!!!
269おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 19:02:14 ID:PnvmVX9d
>>267
オチがイイ(・∀・)!!
270おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:27 ID:8TQDrEuf
もしかしてふつうの家は毎日窓を開けて換気してるの?
寒いから全然したことないな、換気扇回すだけでも良いならそれやろうかな?
271おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:51 ID:y0IIto7K
>>270
わざわざ「さあ換気!」って感じで換気したことは少ないけど、
「掃除機かけようかな」って時にちょっとあけてみたり、洗濯物干すときに
長めに開けっ放しにしておいたり。
まさか全く窓開けないわけじゃないよね?
272おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:25 ID:nYjKvnj4
>>270
換気っていったって窓全開にする必要はないよ。
ほんのちょっと3cmから5cmくらいの隙間で十分。
ポイントは部屋の対角線上の窓を開けること
外窓の反対は部屋の扉だったりフスマだったり
冬はちょっと寒いけど・・・
なにも自分がいる時しなくても、ちょっとトイレにいってる間にとか
お風呂にはいってる間にとか。
ぎゃくにお風呂もはいった後、換気しとくとカビが生えにくくて掃除が楽だよ?
雨ふったときはちょこっとしか開けれないけど
晴れた気持ちのいい日は全開でお掃除すると
なんかこう悪いものがいっぺんに出て行った気になるからオススメ。
換気扇でもOKよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:34 ID:XWLa81wj
部屋の掃除をし始めたんだけどまだ手をつけてない押入れが汚い。
仕事運や人間関係はとても良くなった反面、恋愛運等が悪くなったよう
に思う。
綺麗にしてる場所と汚い場所の差がつくとそんな風になるのかな?とちょっと
思う。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:09:40 ID:j+WcVf3x
仕事に行く前に窓を開けておくと、帰った後部屋の空気が澄んでるというか、なんか軽いんだよね。逆に窓閉めたままだと帰宅した時重い空気にのしかかられてる感じがする。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:00 ID:9OAsQwaL
>>274
それあぶないんじゃ・・・ガクガクブルブル
276おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:19:38 ID:Z3/7a/Ah
>274
風水以前に防犯上ヤヴァイよ・・・
277おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:51:07 ID:S9T/v2cl
うちもいつも数センチ開けて行きます。
オートロック、最上階、5階、5階はうち1世帯だけ、屋上なしだから。
・・・甘いかな。
空気はいつも流れていたほうがいいそうですし。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:53:24 ID:9OAsQwaL
最上階か
絶好の狙い目だなw
泥棒さんからみれば
いつでも入ってくださいと誘ってるようだなw
279おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:07:37 ID:S1hIbjuJ
窓の上部に通風用というか、結露防止用の小窓みたいなのついてない?
280おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 07:59:53 ID:p29BTb8Q
オートロックは周りから遮蔽されてる分空き巣のいいカモだとテレビで見た。
どこにお住まいか知らんが、都心住まいの自分にはあり得ん話。
空き巣被害リスクよりも空気の流れが大事という価値観はちとわからん。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 08:38:29 ID:/4Kn3uQu
空気入れ替えは朝起きたとき5~10分窓を開けるだけに
している。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 09:58:55 ID:YcSR7wmM
あまりにもだらしなくて掃除も数ヶ月してなくて、足の踏み場のない部屋だけど
このスレを見て&今日が休みな事もあり「やらなきゃな」と思い、
とりあえず一時間起きに一時間掃除してみる事に(いきなり長時間だと挫折しそうなので)
まだ一時間しか掃除してないけど紛失して購入しようとしてたものが数点出てきて
鬱だった気分も一気に吹き飛んだよ!
これから一時間休憩なので100均行ってお掃除道具色々買ってきます
お香も買ってくるんだー(´∀`) ワクワク
283おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 10:14:41 ID:dHTdw5ym
>>282
余計な物見すぎて疲れないように。
掃除するのイヤンなんちゃうぜ
284おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:00:59 ID:dt7XqI97
>282
100均のお香はヤニが多いから止めた方がいいよー。
少し高くても気に入った匂いのにしてね。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:36:52 ID:6sK8ayOJ
転職活動中で時間もあるし、いままで運もなかったから
風水でも参考にして部屋掃除するか、ととりかかった。
北枕って実は縁起がいいと知り箪笥とベッドを動かしてたら
前の会社の取引先から電話。
「とっても忙しいのでアルバイトに来て」とのこと。
日当は失業手当より高いし、気分転換になるのでプチハッピー。
何より、忘れられずに声かけてもらったことが嬉しいよん。

286おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:39:56 ID:+pdIhO8b
>>285
おめ!そこからいい仕事の出会いがあると良いね!
287おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:47:01 ID:6sK8ayOJ
>>286
ありがとう!!
とりあえずは先方のお役に立てるようがんばりまっす!
288おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:13:21 ID:/4Kn3uQu
>>285良かったね!私も今無職なので掃除に精をだしている。仕事は
決まっているんだけど。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:46:13 ID:sE+O6NT7
このスレでお香にヤニが入っている事をはじめてしりますた。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:54:06 ID:6sK8ayOJ
>>288
おめ!&ありがとう!
291おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:08:09 ID:YcSR7wmM
あ、お香は別店で買いました。
あまり詳しくなくて以前大失敗したので、数種類入っているものと
店員さんに聞いてお勧めのものと購入。
お部屋綺麗にしたらまずお香を焚くんだ!と活き込んで掃除してますー
今度は500円引き券が二枚出てきました
292おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 15:25:53 ID:mPE1afcw
月曜がゴミ収集日なので週末頑張ってガラクタ掃除。
主に衣類が多かったが45リットルのゴミ袋8袋分になった。
捨てられてすっきりー!まだまだ頑張るぞ!カレン本すごい!

293おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 15:48:55 ID:Zni8hn97
>>292
んで、金回りの話は?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:54:41 ID:VfJAQ2vw
苦しい・・今がらくたを捨てるウィークにしているんだけど、
さっきから妙にいらいら。好転反応だと思うけど苦しくてたまんないよ・・
ちょっと気分転換でもしてくる。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:07:18 ID:+pdIhO8b
>>294
好転反応早期終了を祈る。

たとえいい方向に向かうための通過儀礼だとしても
あまり長い間経験したくはないもんね。
私も今から夕食までの間、少しだけど掃除するか…
296おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:35 ID:dt7XqI97
ほんの少しものを移動させたり片づけに着手したら、入るはずの仕事の連絡の他に別の仕事の一日延長キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!
西側の部分でもあるしカレンの9分割図でも財産を司る部分なので
頑張って片付けてみる!
297おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:32 ID:JXmktrV6
昔、キッチンを磨いてる最中に派遣会社から電話がかかってきて
珍しく希望通りの職種(仕事柄、めったにない)を紹介されたことがあったよ。
それも、実際に行ってみたら人間関係もすこぶる良くて、
3年間すごく大事にしてもらったし、そこでの同僚は親友に。
妊娠でいったん辞めたのだけど、未だに「復帰したらまたうちに来て」と
営業さんを通じて声をかけてくれる。ありがたいことこの上なし。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:26 ID:LlJVtAnV
運気を良くするには片付けや掃除だけより心持ちも大事だね。
虚栄心が強かったり、他人を見下したり、意地が悪いと
いくら掃除しても運気は良くならない。
そういう人は先に心の掃除が必要なのだ。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:54:13 ID:NxLfl5Xk
でも心をどう磨いて良いかわからない・・。
だから、とりあえず心もきれいになりますようにと願いながら、
トイレやら身の回りををまめに掃除しています。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:12:31 ID:QqFKgvxU
心と体は一心同体、まさに文字道理
だから、行動で心は変わるし
心を変えると、行動は変わる…

卵が先か、ニワトリが先か…
だから、どっちから入っても良いわけですよ
301おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:24 ID:nRjuzYGL
この間、家の大掃除をしました。3日ほどかけてピカピカにしました。
すると先週、買い物先で元同僚と再会。
去年の5月に会社を辞めた彼とは特に親しい間柄では無かったのに、彼が今働いている会社に私を誘ってくれました。
今の会社よりお給料も待遇も人間関係もずっと良いらしい。

大掃除のおかげ?と思ったけど、まだ返事は保留しています。話がうますぎるので。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:53:31 ID:kw/YxUlW
>>298

いい心がけですね。
自分もそうありたいと願っています。

303おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:27:24 ID:9OAsQwaL
みんな正論イッテルが
それが難しいんじゃないか
言うだけなら誰ももデケル
それじゃまるで細木○子さんじゃナイカw
304おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:52 ID:3RiKfuBc
そうなれるように頑張るんじゃないか?
卑屈になったらおしまい
305おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:29:42 ID:JXmktrV6
言うだけなら誰でもできる、って言うけど
否定的なことばかり言って何もしないのよりはずっといいよ。
難しいし大変なのも事実だけど、心がけているうちに
「こういうことなんだ」ってわかる時がくるよ。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:24:00 ID:seeKh9Eh
1スレ目の中間から見ているけどここには
物事に対して前向きで肯定的な人が多い気がする。
そういう人は掃除や片付けの効果が出やすいだろうね。
逆にそうでない書き込みもあるけど。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:28:29 ID:y4o2vcNb
最初から前向きなんじゃなくて、前向きになろうと
人それぞれ努力しているんだと思う

卑屈になっても何も始まらないからさ
308おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:23 ID:vp6wlrNZ
307がいいこと炒った希ガス
309おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:30 ID:xxqG780x
前向きに考えたいんだけど、今ほんとに何もかもうまくいってなくて、
一時的に前向きになれても、現実に帰ってガッカリorzなんだよね。
こんな私でも、換気して部屋きれいにしたら前向きになれるのかな。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:39:27 ID:vp6wlrNZ
もうそう考えはじめてる時点で前向きに一歩近づいていることに
いまだ309は気づかないのであった。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:42:31 ID:RmQXQnIF
>>309
だまされたとオモって朝起きたら換気だけしてみ?
それで気分よかったら次の行動に移せばいい。
それでもつらかったら次の日や夜にチャレンジ。

気持ちを変えてから動こうとしても無理。
行動から気持ち変えるほうが簡単だよ。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:58:16 ID:aWRsX8mW
窓をあけるようになったり、ご飯食べたらすぐ片付けられるようになったり、こまめに掃除するようになったり・・・(ry
なんでもいいからひとつ始めてみると
「あ、いままで 出 来 な い と思ってただけでやってみたらたいしたことじゃないんだ」
って気がつくようになるから。
実際行動を束縛してるのは思考です。自分のね。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:34:06 ID:y4o2vcNb
一歩踏み出すと結構とんとん拍子に物事が
進められたりしないかな

例えば普段はそのままにしておくところ、
「寝る前にコップだけ台所に片付けてから寝よう」
と思って動くと、ついでに洗濯物も片付けられたり
雑誌もついでにしまったり、そういう行動が
苦じゃなくなったりしないかな?

自分はその一歩をひねり出して頑張るようになったら
寝る前にトイレ掃除したり(これはやりすぎかもしれないけど)
フロアワイパーかけたり、動けるようになった
314おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:38:37 ID:k/rg6GJ1
>309
何もかもうまくいってない時こそ、部屋の掃除をして空気を入れ替えてほしいよ。
深く考えないで、何も考えずに手を動かすの。
そうしてるうちに、ふっと気持ちが軽くなる瞬間がやってくると思う。

自分も一時辛い時があって、毎日お風呂で泣いてたんだがorz
なぜか思い立って、お風呂入ってる時に掃除もすることにした。
泣きながら掃除してるもんだから、あんまりはかどらなかったんだけど
ある日バスタブに浸かりながらボーッとしてたら
お風呂場が前よりすごく綺麗になってることに気付いて、
なんか綺麗なお風呂であったかいお湯に浸かって、幸せだなーって気分に
久しぶりになったんだよ。
その時からだんだん、泣いてばかりいないで、
自分で意識して前向きになろう、って思えるようになった希ガス。
(チラ裏、おまけに金回りの話じゃなくてスマソ)

>309タソも自分のために、プレゼントだと思って行動を起こしてほしいな。
ちっさいことでもいいから。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:43 ID:t3y3g/Du
皆さんに質問です。
よく、玄関に靴を出しておくのは良くないって
言いますよね?でも、1日履いた靴をすぐ
下駄箱に入れるのは湿気のことを考えると
ためらわれて・・・。
皆さんは帰ったらすぐ靴をしまいますか?
316おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:13:05 ID:c0aVizrW
しまいません。
革靴だから、玄関で休ませてるよ。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:16:11 ID:UOuyJ1VQ
自分が気持ちいいようにしたほうがいいんじゃない?
318おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 04:48:37 ID:X8fNRrbU
就職が決まったんだけれど、同い年のこにくらべ
3〜4万給料がいい会社に決まった。 他に能力ある子一杯いるのに。
私の取り柄は愛想が良いこと位。やっぱり捨てまくりなお陰なんでしょうか?
ちなみに3年前までプチ汚部屋で捨てられない性分でした。
高校辞めたくらいひどかった鬱病がかなり改善されました。
ちなみに職種はデザイナーに採用されました…
319おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:21:13 ID:lQBhZ3FU
>>318オメ!無理せずにね!私も朝ハロワに失業認定に行き、帰って
掃除した。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:45:11 ID:vkiSR8fs
>>318
おおー!よかったね。
あなたの言葉を胸に、就活&捨てがんばるよ。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:47:03 ID:8WLF3OAx
>318
ヨカータね。おめおめ。
取りえは愛想のよいことだけって言ってるけど、それだって十分才能だよ。
採用されたのがその証拠。笑顔で頑張ってね。

>319
早く仕事見つかるといいね。それまで一緒に掃除しよう。

自分も去年まですごい物大杉汚部屋で暮らしてた。
でもある日ふっと目にとまった大物の「もう当面必要ない、もし必要になってもまた買える」ものを
捨てた途端、派遣だったけど仕事がボーンと飛び込んできた。
今はまた資格とりたくて勉強中のため仕事をストップしてるけど、再度掃除中。
ぼさっとしてるとなんとなく物がたまっちゃうんだけど、ここで捨てた人がいってるように
ものがありすぎると息が詰まる。
視界も心もすっきり爽やかになっているといろいろいいことがあるよ。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:26:55 ID:I6Xg7nGz
良い話聞くと、俄然やる気が出るね。

しばらく汚部屋寄りだったけど、先週から少しずつ捨てや、小さな片付けを始めている。
朝起きたら良い気分。
物事は21日連続で続けると習慣として身につくらしいから、ガンガル。

4月から無職になるから、良い仕事が見つかりますように。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:33:37 ID:DzeW63iN
捨てれば何かが手に入るなんて、何かの悟りの言葉のような感じだ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:36:06 ID:8EIOND++
現在頑張って掃除中なんだけどふと我に返る。
不用品をまだ処分してないのに掃除を先にするのってどうなんだろう。

現在の魔窟は主にクローゼット中心なので、
閉めたら中身を見なくてすむんだよね。
そうなると不用品が目に入らないから
何だか「掃除だけ頑張ればいいやー」な心境になってしまう。

こりゃまずいよなあ…不用品捨てを優先にすれば良かったか orz
325?おさかなくわえた名無しさん :2006/01/17(火) 12:36:21 ID:Q/wppISB
>物事は21日連続で続けると習慣として身につくらしいから

これ本当?
1ヶ月以上頑張って、ダンナが起きる前に片付け&クイックル&洗濯を済ませてるんだけど
もう習慣になってるのかな?もうダラ奥に逆戻りしなくていいのかな?
だったら嬉しい。
「見違える程」(←ダンナの言葉)家は綺麗になったし、私も余裕を持って子供達の世話を
できるようになった。
宝くじは当たらなかったけど、これからもこの習慣を維持するよ!
326おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:39:22 ID:8EIOND++
>>325

>物事は21日連続で続けると習慣として身につくらしいから

連投すまそ。上の言葉は本当らしいよ。
ダイエット関連の板にも良く行くんだけど、同じ言葉がここでもよく使われる。
「21日間運動続けると習慣になるから頑張れ」って。
だから信じて大丈夫。

それにしても毎日すごいね。おめ&乙!
327おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:47:35 ID:nlNdqcLx
21日以上やったダンベルに秋田自分はどうすれば。。。
328325:2006/01/17(火) 13:00:16 ID:Q/wppISB
>>326
ありがとう。
そういえば最近は掃除が苦じゃない。楽しい!
不要品処理は、掃除しながら1日3つずつとか1日15分とかやってみたらどうかな。
うちは6畳間が魔窟だったけど、不要品を処理したらすっきり。
部屋の中央に立つと嬉しくてニコニコしてしまう。

>>327
ダンベルしたら金回りがよくなるとか、そんな楽しいジンクスがあったらいいよかったのにね…。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:17:03 ID:lY6E/Haq
>324
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ♪

臭いものにフタ・・なんだわ。しかし、魔窟を掃除するとなると、
1度ドッチャリ出さなくてはいけない。で、散らかるのが嫌なんだ。

ちょっとだけ、魔窟を覗いてこようななぁ。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:18:58 ID:dV19SHJ3
報告させてください。

下駄箱の上のチラシ&DM類を片付けモップがけ。
玄関の散らかり放題の靴を手入れし、しまう。
これをやっただけなのに、翌日時給30円アップの話が。
始めてまだ半年なので異例だそうです。

今日休みなのでこれから捨て頑張ってきます。
みんなもがんばってー!
331おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:29:15 ID:aWRsX8mW
>329
箱を用意して、中に入るだけの物を出してから分類して捨てたり残したり。
てな感じで繰り返すと物が減ってくよ!
332おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:54:13 ID:k/rg6GJ1
いやもう、そこは空の45リットル袋ぶらさげて魔窟に突入しとけ。
手当たり次第に捨てて捨てて、捨てまくるのだ。
要不要の選別など、こちょこちょやっていたって
入れ場所が多少変わるだけでどうせ大した量は減らせないよ!!
333おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:13:00 ID:4WQdxXBT
旦那がリビングを片付け&掃除したら、親から五万円もらっていた。
悔しいので、私はキッチンのこびりついたガス台をガリガリこすって掃除したら
父親から二万円、祖母から五万円もらった!
今までこんなことなかったのでビックリです。
ただ、寝室が片付かなくてかなりほって置いたら
近所との人間関係に暗雲が…
部屋によって効果が違ったりするのでしょうか?
334おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:20:21 ID:F/akdVyD
結婚してからまで親からもらうか普通。
しかも祖母からも。

ただのすねかじりだろ。
甘えないで働け。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:29:16 ID:AaZ1CTtW
「好意に感謝して受け取れる」ていうのも金運upの一つのカギだよね。
にっこり笑って「ありがとう」と言える人にはなんかしてあげたくなるものだもんね。
掃除との関連はよくわかんないけどw
336おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:39:55 ID:yYdt0lS7
>>334
親や祖父母に金をもらうのを励みにしないと、
片づけられないだらしない汚部屋精神の人には仕方がない。
金をくれる人がいなくなったら、おしまいだけど。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:05 ID:/TMhJx0i
乱雑に置かれていた雑物を撤去してすっきりさせると、あら不思議。
それ以上余計なものを増やしたくない置きたくない、になりました。
そのお陰かどうか、回転寿司だった奥の商品が売れました。ありがたやありがたや。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:21:12 ID:BBFEmfOD
>>334
なんて、お子様丸出しな意見…。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:27:24 ID:f5Cd6kVh
会社でとてもイヤな事があり、
怒りをぶつけながら現在ガラクタ捨てに励んでおりますが
なんだか物が減るにつれ気分スッキリ、イライラ減少。
まだ始めて30分だけど、12時くらいまでがんばるどー!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:36:13 ID:tBxVcZUJ
私もこれからご飯食べたあとガラクタ捨て頑張ります。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:39:23 ID:CcVayVmC
整理して掃除して大量にゴミとか物を処分した、スッキリ。
まだ気になる所もあるけど随分片付きました。
掃除中、ポイントカード1330円分、小銭1783円、クオカード
3000円分、他期限切れ1000円分位が出てきました。

今日シュレッターを買いに出かけようとしたら、新聞屋さんが来てシュレッター(手動、でも十分)
とスーパー銭湯のただ券をくれました。
その後リサイクルショップで売れないかなと思っていた服と本が2560円に。

嬉しいより何だか戸惑っちゃいますが。。ありがたく使わせて貰います。
まだ気になる部分もあるけど、焦らず確実に清潔部屋にしていけたらいいな。
頑張らなくても持続出来るように頑張ろう。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 21:08:47 ID:pdllQ2Zm
>>333
9分割すると寝室はどの位置ですか?
私もちょっと近所の人と上手くいっていないので参考に
聞きたいです。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:09 ID:R2AyHKkx
>341
掃除でかぶったほこりをスーパー銭湯で洗い流しておいで。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:44 ID:TLHimOpl
掃除して、行動がスムーズになった気がする。
久しぶりに、「面倒と考える前に行動」ってやつが出来た。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 22:07:21 ID:IXMUWcvt
24時間生ごみが出せるマンソンに住んでるものの
いつでも出せる、と時々ためてた。

ひょいと行き帰り階段でもって行くと気分颯爽。
気負わずにできることからよっとづうでもやろうと思う。
(理想の部屋を考える→今はまず整理から→考えただけで気分オモ〜
→やる気がなくなる→さらに部屋悪化→自己嫌悪気分最悪の悪スパイラル状態)
346おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:15 ID:ZLbcYfbI
片付けするからインテルの決算で日経が良くなりますように
347315:2006/01/18(水) 00:19:29 ID:2TLtn1eG
>>316
レスありがとうございます。やっぱり履いたすぐあとの革靴は
玄関で休ませますよね・・・。

>>317
そうですね、自分が気持ちよく思える方が
大事かもしれませんね。
やはり湿気が抜けるまでは少し玄関に置くことにします。
ありがとうございました。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:34 ID:I0gWPcDk
>>334>>336
他人を僻む人は幸せになれないよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:06:33 ID:LX1hqjKK
>>347
玄関に靴は、その家に住んでる人数分は出しててもいいっていうのを
なにか風水系の本でみたことあるよ。
(一人一足ってこと)
350おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:24:36 ID:VjfiUaZ5
私が読んだ風水の本では、
「玄関に出しっぱなしにしてる靴の数だけ縁を無くす」
って書いてあったけど。
でもワンルームマンションなどの場合は無理があるので、
泥などの汚れを取って整理しておいたら良いみたい。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 04:26:09 ID:QvpmHUwb
>>348
お引き取り下さい
352おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 04:45:39 ID:TvvSGxtg
まだまだ汚い部屋です。どうしても紙を溜め込んでしまう・・
でも夫がかなり整理をしてくれたおかげではずみがつき、
不要書類もかなり整理できました。写真もかなり整理できました。
自分の母が「何でも取っておくほうが良い」という考えだったので
刷り込まれていた・・結局母は、急な引越しで全部捨てざるを得なかった
(その上、ごみを私のところに全部もってきた・これが私の汚部屋の始まり)
関係が最悪な母の大量な荷物・・見るたびに欝でエネルギーをとられて
行きました。古いアルバム、年賀状まで、「とっておいて」といわれて・・
捨てました。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 08:53:14 ID:y8/+4C8n
>>349
( ゚Д゚)えっ?そうなんだ・・・
現在長靴&ブーツ×家族分出されている・・・
どこにもしまうところないぽ・・・シクシク
さて2ちゃんも一回りしたので掃除始めますよ〜ガー!!(気合入れ)
354おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 11:49:00 ID:NHIblQ+W
とっておいてという物は無くても何の支障もない物ばかりなんだよね。
もったいないもったいないって考えがやっぱりあるのかな〜

さて、いらない服にブーツをリサイクルに。
服はお洒落なデザインで結構保存状態も良かったけど
「流行を過ぎたものなので・・・」と10円にもならなかった(;´Д`)
以前に誰かも言ってたけど、服は消費物だからって言葉が染みますた

今日は朝から気合入れてトイレ掃除にカーテン洗ったぞー!
355おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:07:29 ID:yoqBOOXE
布と毛糸が驚くほど出てきた。

ミシンが壊れているので布は奥にしまった(捨てない時点でこのスレ的にはダメダメチャン?)

さて毛糸…、編みたいけど編む時間がない、だけど編みたい…。
はぁ 今日中に終わるかな?お片付け
356おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:46:42 ID:G8mCr3/q
溜まりに溜まった子供(5才)のおもちゃ。
もう遊んでいない物は捨てたいけど、どうも人の物だと思うと踏み切れなくて。
子供におもちゃの要、不要を聞くと「全〜部いる」って。
あ〜、捨てたい。
こんな時、皆さんはどうされてますか?

357おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:54:22 ID:/YT8cHsr
子供にいちいち聞かないで黙って捨てたら?
358おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:59:18 ID:LNfpGzlj
>>356
黙って見つからないように捨てる。

で、捨ててしまったおもちゃで遊びたいと言い出したら
一緒に探すフリをする→見つからない→あきらめる&忘れる
359356:2006/01/18(水) 13:02:37 ID:G8mCr3/q
ちなみに引越したばかりです。
それまでは近所に子供が沢山いて、その中でおもちゃのリサイクルを
するのが当たり前の状況でした。子供もお友達の家に行くと自分の過去のおもちゃが
あるのが普通で。 
でも捨てるとなると・・・
ホントーにすっきりしたい気分なのに。


360356:2006/01/18(水) 13:06:15 ID:G8mCr3/q
>>357
>>358
有り難うございました。

>一緒に探すフリをする→見つからない→あきらめる&忘れる

なんだか笑った。
これで行ってみます。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:09:35 ID:r8vy1/5V
でもこういうところから子供に「取捨選択すること」を
自然に教えていけたらベストなのでは・・・
って思うのは理想を言いすぎなのかなあ。

私はそれが出来なくて汚部屋住人です。
思えば小さい頃から親が持ち物全て管理してて
自分で決めたことが本当に少なかった。

早く部屋キレイにして福を呼び込みたいです。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:12:42 ID:GS8H982r
>>356
適当な箱に、一時的に捨てたいおもちゃを入れて、
「全部いるんだね?じゃあここに入れとくから、次の○曜日(適宜決める)
までに使わなかったものとはバイバイしようね。」て感じで説き伏せて、
○曜日になったら「これは使わなかったね。バイバイしようね」と
子供と一緒に分別する→捨てる。
そういう風に、気持ちの整理を物理的にさせ、それを何回か
繰り返すといいって前にテレビで見たけど、どうなんだろう。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:13:53 ID:hOh2xEOW
>>361
禿禿禿同。
私も取捨選択を子供にさせることの重要性を今ひしひしと感じてる。
自分で決めることを小さい時から経験しないとこういうのって難しいよね。

364おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:22:10 ID:IP0gCnAW
子供が「そのおもちゃ要らない」というのは
あまり無い事
つまり物凄く過剰に与えすぎという事だよ

あと5歳児に取捨選択はなかなか無理ぽ
365おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:24:50 ID:/YT8cHsr
>>364  5歳児に選択は私も無理だと思う。そんな小さいうちから
取捨選択することを学ばせるべきかなぁ。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:37:37 ID:sWdPW98n
親から見てこれはもうダメだなと思うものを
子供の不在時にまとめて物置に突っ込む
しばらく棄てずにようすを見てて
激しくこだわる物だけ持ってきてソファの
下等から発見させる。
思い出しもしなかったものはゴミに出す。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:50:19 ID:N7Q+UyvC
こどもはね
どんなへんなおもちゃでも使ってなくても(食べものやさんでもらったちゃちなおまけも)
変な紙の切れ端やテッシュの箱で作ったロボットでさえ
「捨てない!」という生き物ですよ。
368361:2006/01/18(水) 13:54:37 ID:r8vy1/5V
こどもって独占欲強いですよね。

確かに5歳児には取捨選択は難しいかも。軽はずみな事を申しました。

5歳くらいと言えば、毎日遊んでいたおままごとセット、
ちゃんと片付けないからと言ってある日キレイさっぱり捨てられたこと
思い出しました。うちの母は容赦無かったな。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:04:51 ID:0Bl+8mN/
>>356=359
スレ違い杉。
相談なら他スレでやりなよ
370おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:07:17 ID:X6DoffDb
いいじゃないか
そういう小さな親切がこころをキレイにするんだよと
モデルルーム並の部屋からカキコっと
371おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:00:20 ID:fI9arjBQ
ここの所掃除機かけてなかったからホコリが見えないところにたまりまくり。
今日はめずらしく晴れたので、やる気が出て家具移動して掃除機かけてました。

そしたら、懸賞で当選!したカレンダーが配達されて来たんです。
どーしても欲しかったカレンダーだったからすごく嬉しい。
これからまた掃除に専念します!
372おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:41:17 ID:eKv2RlhT
子供の頃、ぬいぐるみの熊を
黙って捨てられたときのショックを思い出してしまった…。
「あなたが生まれた時に記念に買ったのよ」と聞かされて、
すごく大事に思っていたのに。そう言った本人に捨てられるとは思わなかった。

という性格だから、なかなか物が減らないのかな。がんばります。
373356:2006/01/18(水) 16:01:48 ID:G8mCr3/q
>>369
スレ違いと思わせてしまい、すみませんでした。
子供のおもちゃを処分し、部屋をキレイにし、お金回りを良くする事は、
私にとってはスレタイ通りなものですから、皆さんのお知恵を拝借しようと思いました。
レスをして下さった方々、有り難うございました。皆さんの大変有益で
貴重なご意見を参考にさせていただきますね。

374おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:06:55 ID:QbNCJFRK
子供の物を勝手に捨てると、その子は物への執着が強くなって、
溜め込み屋→汚部屋住人になりやすくなるよ。
といって、脅迫的に取捨選択を迫るのも無理。
5歳ならかわいそう。
大人のように、物と自分との距離感はまだない。

子供自身が対価を払って買ったり、後かたづけを考えた上で
入手した物ではなくて、大人が大人の都合や考えで与えた物でしょう。
多すぎて片づかないのなら、大人の責任。
子供に選択を迫るのではなく、与えすぎたことを反省して、
次からは大人が気を付けることですね。

おもちゃが‥という親に限って、与えすぎだから。
子供にだけどうこう言うのではなく、親自らが行動を直さないと。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:42:48 ID:IP0gCnAW
>>374
それも一理あるけど、大概親が買いすぎるんじゃなくて
祖父母やそれ以外からの貰い物が過半数を〆るよ
これを減らすのはなかなか難しい

家も色々な所から、デカイぬいぐるみを貰い
非常に困るし迷惑。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:48:32 ID:ts7ad8+R
>>375
そういうのも大人がコントロールすれば?
もらい物だからといって増やして、
増えすぎたから捨てると言って子供を困らせるくらいなら
最初から出入り口になる親が加減したほうが、双方にとってもいいでしょ。
もらい物だろうと子供には関係ないんだからさ。

大人だってもらい物には困るわけで、
それを子供に判断させるのは酷だよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:50:29 ID:IP0gCnAW
>>376
そりゃ断れる限りは断ってるに決まってるじゃないか
なかなか断れない貰い物もあるんだよ

色々付き合いがあるんだからさ
378おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:52:03 ID:x2iiXpqf
ゴミ溜め親の言い訳集になるだけだから、やめたら?
こどもがいても、頂き物の多い家でも、すっきり暮らしてる家はたくさんある。

スレ違いの指摘も既にあることだし
(こういう流れを見越してのことだと読んで思った)
379おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:55:36 ID:IP0gCnAW
スッキリ暮らすのと、貰い物が迷惑なのは
まぁ別問題だわな
380おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:58:14 ID:5MkU9ATi
おもちゃ云々の話は
育児板のが有益な情報あるんじゃないの??
381おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:46:54 ID:mFmthx1S
好きなおもちゃほど使わなかったりすることもあるからなぁ…
382おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:48:31 ID:OIX2X7Pu
福掃除でもしようか。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:55:12 ID:ng+f/hLX
>>337うち片づいてないせいか、オクだしした物がまれにみる低価格のまま落ちたなあ。
やっぱ片づけしてから出さないとな
384おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:49 ID:lvt42Ocd
 
385おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:57:03 ID:RyKZ9bau
>356
>子供のおもちゃを処分し、部屋をキレイにし、お金回りを良くする事

最後の目的の為に子供のものへの気持ちや思い出捨てないようにね。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:41:35 ID:jhG3hm4V
汚部屋のごみ親はもう放っておこうよ
この人は無理だから
387おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:44:06 ID:QEEJ3+tb
何でも捨てればいいってもんでもないよ。
人間にとって思い出ってとっても大切な物だよ。
それがなきゃ、あまりに潤いのない殺伐とした人生に
なっちゃうよ。
カレン本に洗脳されるのもいいけど、自分も大切に。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:06:26 ID:eR0Y1ohz
おまえら釣られすぎ。
389356:2006/01/19(木) 00:10:30 ID:6p0Ev1xQ
>>385
優しい気持ちをありがとう。その辺りを一番に考えてみますね。

それにしても381さんの言葉にはドキっとしました。
このスレを読み、掃除を以前より丁寧にするようになってから
夫のボーナスが上がったり、無駄遣いしなくなったりと
良い事が続いたので、ますます掃除に力が入ってました。
後は子供のおもちゃが減ればより綺麗、とか思って
もう使っていないおもちゃは捨てたい!と思っていましたが
大事なおもちゃほど使わないで飾って見て楽しむというのは
ありますもんね。
今日は色々と勉強になりました。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:13:07 ID:fwg2ZgKR
チュプ語る語る

止まらない
391おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:05 ID:xfcKfy3Q
誰にでも大切なものはある
392おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:23:19 ID:RES2DLzk
そんなに汚部屋とは思ってないんだけど(←ここが問題?)
とりあえず毎日1−2時間、テレビを見ながらクローゼットをひっくり返してる。

そしたら欲しいと思っていためがねケースを先ほど発見。
金目のものはいまだ・・・・ナイ
393おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:24:49 ID:vs4aGN7G
おもちゃ捨てるのもいいけど
ちゃんと自分で片付けさせるのも大事。
でなんで片付けないかって片付ける所が近くにないから。
だからおもちゃ箱を遊び場のすぐ近くに作ってあげることが先決!
これって子供だけじゃなくて(片付けられない大人)にも
いえることだからスレ違いじゃないよね?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:37:57 ID:mWlUWscL
既に指摘のあるように「多過ぎる」「与え過ぎる」が問題。
片付け箱や棚を用意しようと、量が多過ぎたらどうしようもない。
事情(言い訳)を並べようと多過ぎるからこそ邪魔になる。それだけ。

そして、スレ違い。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:47:08 ID:dw6ulIfh
>スレ違いじゃないよね?

こういう同意の求め方、居直り方がチュプ
396おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:54:04 ID:ijfO2PSy
上げてまでマルチにかまうな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136901832/341-
397おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 02:00:00 ID:vs4aGN7G
アドバイスしてあげただけなのに・・・
それに俺は男・・・おもちゃは使ったら片付けないといられない几帳面(神経質?)なだけ・・・
チュプですか?
それって主婦って意味?
じゃあ主夫になろうかな・・・w
398おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 02:30:40 ID:0NsdfNWK
>>397
男の振りするキモいチュプw
399おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 06:25:43 ID:YSCTedRS
ここは、いつから片付けられないチュプが自己正当化するスレになったんですか?
400おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 07:02:36 ID:vs4aGN7G
ひょっとして
あんたら真性の馬鹿?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 07:31:31 ID:wsmFWEgV
ゴミチュプ、逆切れ開始age
402おさかなくわえた名無しさん :2006/01/19(木) 07:34:17 ID:Zrpv2bAv
ID:vs4aGN7Gが男か女かなんて知ったこっちゃ無いが
スレタイもまともに読めない廚だということはよくわかった。

本題。
汚部屋脱出を目指して捨て&片付け&改装に明け暮れるこの頃、
主に人間関係がぐんぐん改善して来たので、金目の物には
ついぞ期待してなかったんだが
伊東屋メルシー券2千円分&テレカ2枚、両替し忘れた外貨
約千円分が一斉に発掘された。
金額的には微々たるもんだが、見つけた時には
「ああ……あるもんなんだねえ……」と妙な感慨にふけってしまったよ。

あと、今回は学生時代から使っていた小さい本棚やCDラックを
いくつか処分して容量の大きな新しい物に変えた為、結構出費が
嵩んでしまったが、だらけとブコフの売り上げでほぼ半額還元した。
逆に考えれば、そんなに溜め込んでたのかorzとも思ったが
まだまだプラスとは行かなくても実際「金回り」が起きたのは嬉しい。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:02:14 ID:vs4aGN7G
おまえこそ馬鹿だろ?
俺の言う事聞いてれば部屋もきれいに片付いて
金回りがよくなるのになw
まあ馬鹿に説明してもダメだろうな
馬鹿は死んでも馬鹿だならなw
404おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:08:21 ID:vs4aGN7G
>>402
ぷっ
人を馬鹿にするからどんだけ片付け上手かと思いきやw
発掘ってwwwおまえの管理が悪いだけじゃんwwwwwwwワロス
本題ってwwwwおまえの日記じゃんかwwwww
チラシの裏にでも書いてろよwwwwwww役に立たねえええええええクズwwwwwww

⊂二二二( ^ω^)二二つブーン
405おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:44:31 ID:MDksFreT
マターリいきましょう。
今日もシャキって部屋をきれいにしまくります。9時から始めます。
売れないと思っていたフィギュアに買い手がつきました。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:47:39 ID:vs4aGN7G
>>405
おめw
⊂二二二( ^ω^)二二つブーン
407おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:28:59 ID:8LP0QVVi
よくトイレ掃除をすると云々の話があり、
自分もその効果には納得しているのですが、
実際には掃除をすることが大切なのか、それとも
部屋(やトイレなど)を綺麗にするのが大切なのか
どちらなのでしょうか?
「大切」というのはスレ的には金銭効果と考えてもいいですが
もっと一般的な意味です。
トイレの場合、一度掃除すれば数日は掃除しなくても綺麗なのですが
それでも掃除を毎日するのが良いのでしょうか。
それとも、汚れたら掃除するということで良いのでしょうか。
愚問ですみませんが、皆さんのスタンスを教えてください。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:06:07 ID:pKt1QxJD
>>356=389はもう二度とこなくていいよ
荒れるだけ。
育児板へお帰り。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:26:49 ID:3ss93tND
私はトイレなど水周りは毎日掃除してます。
毎日使うところだから。
以前は数日に1回という感じでしたが、
毎日すこしずつでも掃除した方が、汚れもたまらないのでよいと思います。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:39:56 ID:6qOI2wmX
独身時代1LDKとか2Kの部屋に住んでて、物は多かった。
けど特に片付けなくても「綺麗にしてるね〜」と言われてた。
結婚して4DKの部屋に引越して3年。
なんだか落ち着かなくて、模様替えしても心地よくない。
部屋も散らかり放題で精神的にも不安定で鬱になってしまったorz
でも片付けると必ずいい事が起こるんだけど、
わかっててもダメ。どうしよう・・・。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:04:34 ID:nJQz+14B
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 12部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132757014/
まとめてここへ逝け>>407>>410
412おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:04:40 ID:efl5yavP
昨日、床が見えない状態にまでなってしまった。電話でおばにいやみを
いわれその上長電話でかなりブルー。こどもに申し訳ないことをして
しまった。今朝、一年発起して床を発掘することをテーマに。
また親からいつもの電話がかかってきてブルー・・にはならなかった。
自分の考えをびしっといえるようになり、スルーするところはちゃんと
スルーできた。掃除など、単純作業だけど結果がはっきり見える作業は
前頭葉の動きが活発になる・うつ状態からのリハビリに良い・と
以前医者をしている友人に言われた。
からかわれているのかな?と前は思ってたけどほんとうだなと思った。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:09:14 ID:Y4vH1Kxf
このスレ、性格の悪い人、多いね。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:32:23 ID:fszXTZJW
>>413
前はそんなことなかったんだけどね。
状況を良くしようという気持ちを持つ人が多かったみたい。
モチを求める人や自分語りの人はスルーされていたけど。

最近のここは、他人をスレ違いだと指摘しつつ
自らスレ違いの話題に乗ってる人や、意地の悪い人が増えた気がします。

でも
>不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
>でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。
まさにこれですよ。

皆さん、頑張りましょう!
415おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:34:39 ID:fszXTZJW
↑前というのは前スレ、前々スレのことです。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:37:55 ID:PAGHiSI7
でも>>412のような全くスレタイと関係のない
チュプの自分語り・愚痴は他スレでやってもらいたいけどね。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:15:22 ID:dUTtqF8d
流れ豚ギリ。
某雑誌で丁度「トイレ掃除をしたら金回りが良くなる!」
っていう特集してたよ。
臨時収入やらナンバーズが当たった人の体験談が載ってた。
掃除も大事だけど洋式の場合は必ずトイレの蓋を閉める事が重要らしい。
開けっ放しだと金運が逃げていくそうな。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:41:45 ID:8LP0QVVi
>>407

自分の解釈では
科学的な根拠に基づくと
 トイレが綺麗→心の余裕→人間関係・金運の改善
オカルト的には
 トイレ掃除→よく分からないが、掃除すればするほど全てが好転

したがって、科学的根拠に基づけば、「汚れたら掃除でOK」、
オカルト・精神世界的には「毎日磨き続けることが重要」


       
419おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:05 ID:8LP0QVVi
↑途中で送信してしまいました。すみません。

上の解釈は間違っているのでしょうか。
自分の印象では、とくにトイレ掃除は精神面ばかりが
強調されていて、オカルト的だと思うのですが。

420おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 14:46:07 ID:mSM2r9U7
スレチ
421おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:58:06 ID:2Ix5Ze6G
http://k.pic.to/4r33f
どう片付ければいいんですか?おしえてください
422おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:47:54 ID:tsau1jgp
いちいち噛み付いたり、煽ったりするのも
無駄だと思わないか?

風邪引いたけど、何とか片付け中..
きつー
423おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:56:46 ID:zoYLrAOs
友達が夫婦仲で悩んでたけど(旦那さんが家に寄り付かないらしい)
思い切って掃除のプロにお願いして家を綺麗にしてもらったらしい。
かなり高かったと言ってたけど(詳しい金額は知らない)本人も旦那さんも
生活しやすくなって仲良くなったって言ってた。
普段からの掃除って大切ですね〜
424おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:59:23 ID:zMNT0xMH
朝からすごいペースで片付けやら掃除やら、外回りの家事をこなしてる。
それはいいんだが、今日はなんだか妙なことばかり起きるんだよ。
それも、私じゃなく私の周りの人達が、
親しい人も親しくない人も、郵便局の中の人や見知らぬ人までが
私に関することで「ありえないだろー?!」というようなポカをする、という。
これは何なのだろう?あまりに妙で、夢を見てるようだよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:01:43 ID:hzbPlBXr
>>421
んーっと、
1.まずでっかいヒヨコを処分する
2.雑誌を処分する
3.洋服を洗濯機へ。もしくは処分する。
4.改めて、ゴミ袋を用意して要らない物をかたっぱしからいれていく

よくわからんけど、物が多すぎるんだと思うよ〜
りらっくま燃え
426おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:11:37 ID:d8IP31YR
>>424
毒出しでしょ。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:14:23 ID:HIOK5ggg
>>421
リラックマかわいい(・∀・)
この板の、汚部屋スレや喧嘩腰で部屋を掃除するスレでも
相談してみたらいいと思うよ〜
428おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:35:13 ID:x0LLz98A
ゴミ袋を久しぶりに買って(30L)燃えるゴミを詰めています。
中々一杯にならないので細かい紙ごみをぽいぽいしていたら
携帯の料金請求書が出てきたから思い出して払ってきました。
まだ未払いのが結構あるから探さないと怖いなあ。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:15:52 ID:2Ix5Ze6G
>>425キイロイトリはむりですよぉリラックマの仲間で10000ちょいしたから(=_=)
とりあえずごみはぼこぼこ捨てました服はほとんどいらないからリサイクルに出します
>>427ある程度いって詰まったら他でも聴いてきます
リラックマラブですよぉ(´・ω・`)ふぁいとっ
430おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:48:13 ID:cUHZj+1U
掃除をすると人から優しくされることが多くなる。
今日も一生懸命掃除をしてたら「雪で大変でしょう。気になっていたの
だけど、送り迎え、いつでもいってね・・」ほんとうに言ってくれた。
すごく嬉しかった。あ、配当金も今日届いた。ピンチのときに嬉しい。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:06:26 ID:tJYQawY6
>>379 貰い物ははっきり言って迷惑。
モノを家に入れる事に対しては、それこそティッシュから醤油一本、砂糖一袋に至るまですごく慎重にやって、管理にも気を使ってるので、
予定外にぽっと入ってくる「貰い物」ってとても困る。
現金以外いらない。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:09 ID:8DqOJpGy
430番さんへ
明日もイイコトあるよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:00:41 ID:MDksFreT
みんないいな〜私は一生懸命掃除してるけどどうも
運気停滞・・何も変わりなし。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:23:18 ID:EyQCA1VM
激汚部屋住人です。
とりあえず、トイレと玄関をキレイにしてみた。

先ほど探しものついでに、部屋をあさっていたら、
現金10円、図書券500円、定額小為替290円、私鉄乗車カード460円が出てきた。

掃除の効果っていうか、単にルーズなだけ…?
掃除がんばります。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:10:20 ID:gsSOwIg4
>>433
毎日部屋がキレイだと、気持ちに余裕が出来るし、リラックスも出来るし
そこから人への接しかたが優しくなったりして人間関係が上手くいって
全ての運気の上昇とかに繋がっていくんじゃないかな?
上手く言えないけど、早い話しが良い事してたら、いつか自分に返ってくるよ…ってことなんだけどね。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:21:58 ID:8DqOJpGy
部屋を今までにないくらい掃除、整理整頓したら、買い物に出かけても欲しいなと思う物があっても、買うまで至らなくなった。例え何かを買っても以前の買い物狂な自分と違って、今日はこれ買ったからもういいやと、余計な物を買わなくなった。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:38:03 ID:OStROZWk
>>435
いいこと言うね。

>>416
気持ちはわからんでもないが、そう絡んじゃいかんのだよ。。。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:05:05 ID:ZhcYXJoc
>>433
掃除のせいかはもちろんわからないんだけど、どんな小さな「いいこと」でも
「掃除したからか…!」と思い込むようにしてるw
ほんとに些細な、例えばバイト先で餅貰っちゃった〜とか。
元々掃除嫌いな自分はそうじゃないと続かないし、
まあ小さなことでも喜べるタイプなので毎日楽しいし、部屋も綺麗になっていいよ。
439おさかなくわえた名無しさん :2006/01/20(金) 05:20:18 ID:sAMJp/cI
>>429
1万円ちょいしたらしいけど、その状態では黄色い鳥さんが可哀想。

散らかっているから仕事(学校)の疲れが取れず、疲れが取れないから癒しグッズを買い、
それでさらに部屋が散らかる…の悪循環だと思われ。
見て癒されないものはとにかく処分!
リラックマと鳥のために頑張るのだ!
440おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 07:10:09 ID:DYOyT1Rm
>>429
管理できないものは、結局自分の身の丈に合わないもの。
ひよこを持つ身分になるためにきちんと片付けろ。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 08:36:43 ID:s/y311O1
みんながキイロイトリさんに好意的なのがなんか楽しい。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:22:39 ID:CYB8xvsC
キイロイトリがキタナイトリになりそう
443おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:54:37 ID:sSh34ORi
>>418
亀レス、スマソ

掃除をすることでキレイになり、
物質的にも精神的にもゆとりが生まれて
ラッキーが巡ってくる。
でも掃除を続けていく中で
掃除すること自体に意味があることが分かった。
気がついたら、自分の生活域から共同スペースにまで掃除範囲が
広がっています。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:24:37 ID:MG8o7BVI
今日、たまってたごみを一気に捨てた。
(田舎なので燃えるごみの日が週1・プラスチックは2週間に2回・
不燃物は月1)ごみを出しただけで燃え尽きた・・
でも親から自腹では買えない有名店のお菓子が
どっさりと送られてきた。御世話になった方に持って行こう。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:43:42 ID:ByXQx5pJ
給料前の週末…財布がピンチ!
こんな時に有休を消化するように言われてorz

気持ちを切り替えてリビングの掃除をした
トイレを磨いてカバー&マットは全部洗って取り替えた
古新聞を回収に出してベランダの枯れかけた鉢も手入れした

何かいい事があるかな〜

台所を磨いてきます
446おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:12:21 ID:ja67lvu6
>>435
>>436
ほんとその通りだよね。でも、なんかいい事ないかな?って期待しちゃう自分も
いる。そう思ってた方が掃除が楽しいけどね
447おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:00:47 ID:PGBWQYg7
掃除をしてきれいにしていても、株価の暴落が止まりませんが?
448おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:03:15 ID:5P56bkl9
>447
そりゃ別問題だろ。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:12:48 ID:1m8naJA9
>>429が片付けるまで、キイロイトリは私が預かっておきます!
450おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:32:53 ID:Ft4pArMB
ワタスはライブドア問題が発覚する直前に
持ってた株を利益確定、一番いいタイミングで売り抜けたよ。
本当はもう少し保有しておくつもりだったんだけどね。
なんとなく売りたくなったんだこれが。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:48:21 ID:pcpHUtVV
部屋が片付いてくると、室内などに置く収納を買うときに
躊躇しない?(押入れ等に入れる収納関係はそうでもないけど

厳選して厳選して、かなり洋服を捨てたんだけど
どう考えても洋服ダンスに、ハンガーにかける系の服が
入りきらない。スーツやワイシャツと、コート類。

本当はジャケットやカーディガンもハンガーにかけたいけど
入らないので洋服ダンスにしまってる。
そうすると着る時面倒だし、しまうのも面倒。

こういう場合は収納増やしてもいいのかな。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:09:15 ID:/6Gj+Quf
>>451
自分もやっすい整理棚を買おうとして
「これは本当に必要か?買って収納できるものが増えるか、それとも収納自体がゴミになるか?」っと、
ずっとそのコーナーで迷い続けて、店員から不審な目で見られてしまったw
453おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:14:25 ID:9Bhrx7AT
仕事決まんないかな…
454おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 22:08:58 ID:5q/9RRAf
>>451意味がわからん。
洋服タンスに、かける系の服が収まりきらないんでしょ?
ハンガーにかけてないジャケットやカーディガン、入らないので、洋服タンスにしまってる?
455おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 22:16:45 ID:pgAI/oiK
なんとなくここ見たら玄関横のクロ内片付けしたくなって今した
半分ゴミ行き〜
半分洗濯してオクの投与する
そしてクロ内ガラガラ・・・Σ(゚∀゚)
こんなにいらない服ばかり取っておいたのか私・・・アホやん・・・
捨てる勇気だねえ
456おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 22:49:37 ID:pcpHUtVV
>>454
本当だ。自分で読み返したら意味わからん('A`)すまん
洋服ダンス(クローゼット)と、タンス(チェスト)が混ざっちゃってる

カーディガンもクローゼットにしまいたいので
クローゼットの買い換えを悩んでいる所です
457おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:11:31 ID:HUgpIvA7
私なら服を減らす。スーツケーツ2個に収まる量を目安。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:19:06 ID:DQWgI93N
うん、収納場所を増やすより減らす&捨てる
それに限る
459おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:36:24 ID:fB6qeFsR
たくさん服があっても、着る体はひとつだってこと肝に銘じるべし
量が減ったらメンテの手間も減る。
買う量が減ったらお金も節約できるし…
460おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:33:51 ID:zs2gbNXh
毎日拭き掃除少しづつしてたら
クオカードあたったよー
461おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:55:38 ID:YE+H7mlt
>>460
オメ!
自分はここんとこ掃除機だけだったけど
拭き掃除をマメにすると空気も違うよね
明日こそやろうっと!
462おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:09:57 ID:kVYRmQQ7
以前どこかのスレで紹介されてたサイトなんだけど、汚部屋を片付ける手順が載ってます。
ttp://ueno.cool.ne.jp/added/souji.htm
頭に自分でhつけてね。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 04:38:59 ID:4/2887Hd
>460
おめ! 私は台所を毎日綺麗にしていたら、
じっくりことこと煮込んだスープの箱に当たりマークがついてた!
10コ入りパックが当たったよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:11:41 ID:RL+BKGHe
>>462読んだよ〜なかなか餅が上がりますた。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:10 ID:A89vixUv
>>457-459
レスありがとう。

夏冬でスーツ3着づつ、ワイシャツも夏冬で6枚づつ、
コートもスプリングコートと冬コートで2着、
彼氏のこれで、もうクローゼットが一杯。

自分の普段使いのコートや外出用コート、ジャケット
スーツをしまう所がない!

他を捨てて、寝室にはクローゼットしかないので
買い換えます。
ここまでみんなにいらん!と言われても欲しいと言う事は
やっぱり必要と判断しました。アドバイス貰ったのにごめんなさい。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:58:48 ID:PZ+EnJQS
はいはいわろすわろす
467おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 09:04:54 ID:IZaFapEM
彼氏のでいっぱいなら自分の入れる物が無いんだから、
物を減らすとかの問題じゃないだろ
468おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 09:17:23 ID:r7CUjSTK
あほかとばかかと
469おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 09:23:54 ID:A89vixUv
怒ってばっかりいると、お金が逃げちゃうぞ☆ミ
470おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 09:25:34 ID:A89vixUv
なんて煽ってみたけど、とりあえず新しいクローゼットの
検討に入ることにする。
471おさかなくわえた名無しさん :2006/01/21(土) 10:09:15 ID:RoCO0Brc
皆あなたのために怒ってるのにね。
とりあえず、スレ違い。

さて、掃除しよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:23:52 ID:9+vOdwXB
掃除終わった。これから編み物でもしながらマッタリと。雪だし。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 11:17:41 ID:KZXRtUC7
私も掃除終わった!(・∀・)ノ
と同時に友人から
「今日時間あるなら、映画見にいかない?券が余ってるのだ」と
ヤッホイ!
掃除洗濯済なので、すぐ出かけられるぞ!
474おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 11:39:29 ID:qHxQfyB+
>>471
>最近のここは、他人をスレ違いだと指摘しつつ
>自らスレ違いの話題に乗ってる人や、意地の悪い人が増えた気がします。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 12:04:39 ID:1lnACwVG
>>473
いいなあ。
今日は東京は雪なので足が心配で遠出はできないよ。(雨雪で東京はすぐ電車止まる)
天啓と思い掃除します。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 12:43:14 ID:yPAgJOcj
お金の話題がでないと勝手に意地の悪い人にされちゃいます!
だからレスの最後にみなさんこれをつけてくだちゃい。


【あとで掃除しよっと!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
477おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:23:43 ID:mWQqJDZI
今朝は寒気がして、掃除をやる気にならなかった。
仕事が済んだら早速やるぞ!

【あとで掃除しよっと!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
478おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:36:10 ID:Xvg7H6xj
背中にカイロを入れると今日みたいに雪で寒い日も動きやすいのだ☆

【掃除するお!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
479おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:21:09 ID:nWxF8U3u
なにこのスレ
480おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:36:22 ID:RL+BKGHe
金運より先に雪が降ってきた今年の冬。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:50:08 ID:EwQRo3s8
つか、掃除したって報告とかただの日記を書きたいなら汚部屋スレとか該当スレに書き込もうよ。
スレタイに沿った内容を書くというマナーくらいは守ろう。


カレンの本にある9分割にした場所別のやつ当たるね…
オクに出す為の物を詰めた箱を積み上げてたら、覿面だ。
早く売ってスッキリしたいなぁ。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:50:00 ID:QMWMtz/r
カレン本ってなんだろうと思っていたら、なんと、家にありました。
もう何年も前に買ってた。 これから再度読んで頑張りま−す。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:42:40 ID:cOdkhfaQ
>>481
つか、掃除したって報告とかただの日記を書きたいなら汚部屋スレとか該当スレに書き込もうよ。
スレタイに沿った内容を書くというマナーくらいは守ろう。

【日曜は掃除しよっと!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
484?おさかなくわえた名無しさん :2006/01/22(日) 02:53:34 ID:tEIqgsPI
急に窓の汚れが気になったので、寒いにも関わらず窓を拭いてサッシの溝も拭いていたら、
郵便書留が来た。
定期購読してた雑誌が休刊になったので、残りの期間分の購読料1万5千円分の振替引換券が
入ってた。
綺麗になった窓から光が入ってきて、引換券が神様からの贈り物に見えた(・∀・)
485484:2006/01/22(日) 06:30:53 ID:tEIqgsPI
朝の拭き掃除終了ー。
掃除しながら自分の書き込みを反芻してみると、休刊ということは誰かがお仕事をなくしたということで。
あまりいいことではなかったですね。
気分を悪くされた方すみませんでした。

今洗面台のキャビネットの上を久しぶりに拭いたら埃がすごかった。
「埃を見つけたら砂金だと思って喜んで拭け」と昔本で読んだのを思い出した。
いつかホントの砂金になりますよーに。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:48:30 ID:cOdkhfaQ
>>484
( ̄□ ̄;)ナント!!まさしく!【掃除したら!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】状態!!
すごい!効果だ!

>>485
<掃除しながら自分の書き込みを反芻してみると、休刊ということは誰かがお仕事をなくしたということで。
<あまりいいことではなかったですね。
<気分を悪くされた方すみませんでした。

( ̄□ ̄;)ハッ!!それは、窓掃除して、【こころのまど】までキレイな人にしかできないレス!
すごい!影響だ!

<「埃を見つけたら砂金だと思って喜んで拭け」
ものすごくイイ言葉だ!すばらしい!
( ̄□ ̄;)ハッ!!そういえば、砂金じゃないけど本やらガラクタどかした後には現金やら金券やらが!
【掃除したら!ああ!空からお金降ってこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】というより、
【掃除したら!ああ!地面からお金湧いてこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】状態だった!!
487おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:37:22 ID:w0s6KjJ2
なんかここ雰囲気変わったな…
488おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:48:49 ID:e2Uouk4E
カレンスレがひどいことになってるから
あっちから流れてきた人も多いと思われ。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:29:40 ID:/9MvCuUd
>>483
そんなレスして楽しいの?
別に匿名掲示板で何かリスクが伴うわけじゃないから好きなレスすればいいけど、
そんな幼稚な返し方しかできないって可哀相な人だなと思う。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:32:45 ID:cOdkhfaQ
>>489さんのレスもよーく考えて
その言葉をそのまま自分に当てはめて見てごらん?
【掃除したら!ああ!地面からお金湧いてきたよ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
491おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:53:04 ID:A7whIGq9
うちマンソンだから地面ないよぅ
【掃除したら!ああ!カーペットの下からお金湧いてきたよ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】


492おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:13:46 ID:vCmO6dWf
自分は>>481に同意だけど、
ここまで荒れると別スレ立てた方がよくない?


493おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:37:49 ID:/9MvCuUd
>>492
別スレ立てても、このスレモチ上がる!って感じたら移ってきて、また同じになるきがする。
レス内容に見合ったスレなんてたくさんあるのに、なんでそれができないんだろうね。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:44:52 ID:cOdkhfaQ
>>493
じぶんが浮いてることに
まだ気づいてないの?
あんたのレスのほうがモチさがるから。

さて、いままでの過去ログにも何度かあったけど
窓拭きとバストイレが一番効果があるみたいね。
水が関係あるのかな?(窓は結露)
とにかく現金みつけた!以外の原因不明の金回りは水関係をキレイにすると
効果があるのかも!?

【掃除したら!ああ!川の上流からお金流れてこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
495おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:48:52 ID:/9MvCuUd
【掃除したら!ああ!川の上流からお金流れてこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
こんなの貼って喜んでるのが人に浮いてるとかよく言えるね。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:58:01 ID:w0s6KjJ2
文末にそれ付けてるのは一人だろうね。
まあ皆気付いてるか…
497おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:03:20 ID:DOFCSEiN
まあヘンなのは放置してとっととNG登録ってのが手っ取り早いかも。
そしてすっきりしたスレ見つつ、部屋もすっきりにするor維持ってことで。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:08:48 ID:cOdkhfaQ
だからあ
指摘してる振りして
スレタイ(部屋をキレイにすると金回りがよくなる)に
まったく関係ないレスを書くな!とイッテル
ちゃんと守れよおまえらw
お金の金の字もでてこないじゃないかw

【掃除したら!ああ!川の上流からお金流れてこないかなぁ〜♪(・∀・)ニヤニヤ】
499おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:14:53 ID:cOdkhfaQ
ああ!なんで私に噛み付いてるのかとオモタら
>>483のアンカー間違えてる・・・ orz
ごめんそれで切れてるんだね・・・
>>481さんにイッテタんじゃないんダヨ・・・これが原因だったらごめんなさい。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:30:40 ID:cfhmJDHR
ここ数日ひどい有様だな。
坊さんも去ってしまったのか?
501おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:35:50 ID:/9MvCuUd
>>496-497
それに気を取られてレスしてる私も同類だね。
スルーします。

お目汚しすみませんでした。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:33:48 ID:xh5t4rZX
部屋を掃除して、家の周りもきれいにするように心掛けていたら
スッキリして気持ち良くなった。
先日、義両親から子供の入学祝金を頂いた。
掃除のおかげ(一人一)ナム 有り難い
503おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:06:32 ID:JbXqNZsI
ここ数日、必死で掃除やってる。
今日は図書券と12$出てきた。
$は銀行持っていったら両替してくれるのかな。少額だからダメかな。

でも、金目のものが見つかることより
物が減って部屋が広くなっていく事が凄く嬉しい。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:12:02 ID:bpgke4Tk
私も、ここのところずっと必死で掃除してる。

今日はとあるお店に行ったんだが、メンバーにだけ発行される50%引きの券が
お店の手違いで、私だけ二重に発行されてた。
ダブった分は返すつもりでいたんだが、
「とっといて下さい、でも内緒ですよw」と店員さん。
ありがとう。店員さんにもこのスレにも感謝。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:16:25 ID:b9YerIPD
昔から、部屋・トイレ・玄関の掃除は習慣的にしてるし、
週末は水廻りを磨きこんだりもしてるんだが、
特に金回りが良い、ってのはないなぁ。
金は給料日のみ。あとお菓子の類を頂いたり、ってくらいだ。
まぁそれで充分っちゃー充分だが。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:39 ID:I9Ut/HDe
>>503
札なら両替してもらえるよ。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:24:25 ID:ShkoUckM
>>505
多分あなたはいくら掃除しても何も入ってこない運勢の人だよ
あなたはそういうだから諦めて
508おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:38:46 ID:oL6LzldE
んーギシってるな。
でもたった今ラッキな事が日頃幸薄い私にも起こったので聞いてください!
私東急百貨店の通販買ってるんだけどさ、今宅配便の人が当選したとかで
カラーボックス持ってきたよ!そーいえば昨日はガンガッテトイレと風呂と台所
掃除したんだった。元々買う予定だったから1000円位の得にはなったかな?
ここん所泣くほど嫌な事続いてからうれしいかった。・゚・(ノД`)
509505:2006/01/22(日) 17:52:09 ID:b9YerIPD
>>507
本当ですか?
困ったな。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:18:49 ID:0Tq0aIbl
日々健康で住むところがあり食べ物に困らないってどれだけありがたいことか。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:49:42 ID:PiMvdZKJ
頑張って掃除したのに事前審査おちた
512おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:19 ID:K1uCsvyS
>>505
あなたは心が豊かなんじゃないかな。
それと「欲しい」と願わないと入ってこないということもあるよ。
欲が深いと思いが割れてダメらしいけど。

それと
>あなたはそういうだから
とかいう意地の悪い人はいくら頑張っても無駄な気がする。
部屋よりも汚れた心の掃除が先だと思う。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:30:53 ID:ZCaRe0pw
部屋がきれいになる→余計なものが欲しくなくなる
→無駄遣いしなくなる→お金に余裕ウマー
でいいじゃん。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:57 ID:/9MvCuUd
金周りが良くなるじゃなく、部屋をキレイにすると豊かになるとかがピンとくるかもね。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:12:29 ID:oswZb20i
部屋が綺麗になると金回りがよくなるスレだろ
つまり部屋が綺麗じゃない状態をスレに書き込むのはスレ違いじゃないか?

俺も最近部屋が綺麗になって金回りがよくなったかな
家でリラックスできるから無駄な買い物もしなくなったし
収入が増えたわけじゃないけど出費が減ったな というくらいだけどな
516おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:17:06 ID:etJIbYK9
>>505 すぐに金運がよくならなくても、一年くらい後にびっくりな収入が増えたりするかも!小出しに来ない分
きた時はびっくりな額かも〜(前スレに一年後くらいに旦那さんの年収がすごくふえたという人がいましたよね?)
それを楽しみに掃除頑張ろう! 私も掃除しよー
517おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:29:28 ID:tLR9EkyB
>>513
それだけでなくて風邪を引く可能性もかなり下がると思う。
ほこりっぽい部屋ではそれだけ引きやすくなるでしょう。
その分の医療費、月給でない人はその分の賃金、これは大きいと思う。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:12:15 ID:XeS471dR
掃除…といっても、小さな引き出しひとつ分だけしたら、
美容院のポイント付きメンバーズカードが出てきた。
明日の予約を入れてあって、無くしたと思っていたから再発行の予定だった。
再発行だと500円とられるところだった。
まさかこんなところに入ってるとは。つか入れたのは自分のはずなんだけど。
掃除と整理整頓はやっぱり大事だね…。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:16:42 ID:tBlgB5hH
>>518
そんな美容院があるんだ>カード再発行で500円

病院で、診察カードの再発行手数料を決めている所はあるけど
(もちろんポイントはつかない)、お店でもあるんだね。
500円払うくらいなら、他の美容院に行ってしまう人もいそう。
520505:2006/01/22(日) 22:03:15 ID:b9YerIPD
>>512>>516
なるほど、
たしかに副収入等を意識して望んだことはなかったかも。
ただ買い物とか、仕事や人間関係には恵まれてる気がするので
それはそれで良いかな。

いい加減スレ違い気味なので消えます。。レスどうも!
521おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:19:56 ID:gSJgPOQF
掃除すると部屋が広くなったような感じがして、なんだかうれしい(*´ω`*)
522おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:21:16 ID:OCJoreco
>>513
そのルートとは別に、

今までなすべきことをなす気力がなかった→しかし回復期にはいった→何か指針がほしいのでカレン本をかった→片付いた→折しも運気向上中で利益にも結びつき…

この二ルートが重なると最強。
私は片付く前に経済的利益がきたよ。片付いたあと、人間関係の改善につながるといいな…
523おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:42:38 ID:TOmmNzza
>520
「部屋片付けたら商品券出てきた」とかよりも、そういう話の方が聞きたいわー。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:51:02 ID:Kd1AKC76
部屋がきれいになってから
クーポンを良く使うようになったなぁ。
保管場所もちゃんとして、
プリンタもすぐ使えるようにしてあるから。

しかもそのプリンタもいただいたものだし。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 03:03:21 ID:WxaiYZS4
掃除き者が得をする。
526三遊亭縁落:2006/01/23(月) 05:06:34 ID:1y9Ean6d
>>525

うまいこと言うね〜。
山田君〜座布団10枚持って来なさい。


掃除好き者は得(10く・トーク)をする。なーんてね。ww


527おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 05:34:10 ID:RfP9jCP9
お〜い山田君、526の座布団全部もってっちゃってw
528おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:26:46 ID:d4OKjYwk
w
529おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:02 ID:4s9qu+Fk
ちょっと部屋が乱れるといやなことが起こる。
食生活も乱れる。まずいなと思い、今野菜たっぷりのお汁を煮ながら
掃除をする。いい方向に行けばいいんだけど。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 11:56:12 ID:ZiURZR4B
>>505
すでに終わった話のようですが・・・

私も同じような状況でした。
特に気合の入った清潔部屋ではないけれど、
たまに来るお客さんは口を揃えて褒めてくれる。
けど金運は特にいいわけでもなく(むしろくじ運は悪い)、
かといって日々の暮らしに不自由を感じたことがなく、
言われてみればあまりそういう欲もない。
ですがここに来て、「コレは金運悪いかも」と思うことがちらほら・・・。
なので今日は休みなこともあり、掃除頑張ってみようかと思う。
「求めよ、さらば与えられん」
別に副収入じゃなくていいけど、なんかいい事あるといいな。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 12:36:45 ID:IhQRaQv9
整頓された綺麗な部屋に住んでる方が病気になりにくいって言うね。
医学的に実証されてないけど、癌の原因にストレス説を唱える医学者もいる。
汚い部屋は、知らず知らずの内にストレスを溜め込むから、身体には悪いんだ。
「乱雑な方が落ち着く」という人がいるが、歩くたびに何かを踏んだり
捜し物が見つからない状況に身体は悲鳴をあげているはず。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:02 ID:kTf99BLQ
>>531
そうなんだ〜。塵も積もれば・・・っていうけどほんとだね
533おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:46:49 ID:KsXuB47v
>531
それはあるかも。
医者嫌いのトメが、物の溢れた家で、ガンになって死んだわ。
しかも末期になるまでわからんで手後れ。
健康食品とかには熱心で、沢山買い込んでたけど、
それもあちこちに山盛りで何がなんだかって状態だった。
自分の不調に対する感覚も鈍くなっちゃったのかね。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:56:47 ID:Du0AZj7I
毎日部屋を綺麗な状態に維持するようになって3週間以上が経過した。
21日続けたことは習慣になると言う。
昨日、上機嫌の酔っ払いに一万円もらった。
顔も覚えてないけど、お掃除の神様に貰ったんだと思うことにする。習慣になった褒美。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 17:25:13 ID:w1R+E1yO
>>531
物をよけて歩いたり、よけられずに踏んだり、雪崩が起きたり、
本来リラックスできるはずの自宅で、そういうストレスが毎日続けば、
少なからず心身に影響が出るだろうね。
それ以外にも、掃除が出来ないことで、
ハウスダストやカビがたまり、健康被害も出るだろうし。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 17:33:11 ID:ixdhP92E
>>534
掃除の神様いいなーぁ。
でも今日思い切っていろいろ掃除したら
ドミノピザの1000円券(七月まで)届いてた!

ヤター!
537おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 18:55:42 ID:DswYdmCd
オクでなかなかいい値がつかなかった物が希望の価格で落札
された。これも掃除のおかげ?
538おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:36 ID:yJjJC5Wl
>536
近所はみんな届いてるんじゃw
可愛いw
539おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 21:11:09 ID:ALPXF5Eq
買ってくれた子に気兼ねして捨てられなかった
よれよれのパジャマ捨てた
リメントのぷち呑みで欲しいのが一発で出た

3年くらい据え置いてたウォークマン捨てた
帰りに31でキングコンググッズ目当てにアイス買ったら
欲しかった帽子当たった

。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
540おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:06 ID:GTMRYyo/
>>531
そそ探し物が見つからないのはマジで腹が立つ。
鍵を汚部屋に埋もれて、何度遅刻しそうになったことか。
汚部屋だと、いくら置き場所を決めても、そこに置かなかったりして
結局見失うんだよね。

このスレの趣旨からいくと、amazonから250円割引コードを貰ったな。
まあみんな貰っているんだろうけど。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:20 ID:UYYFxXFI
がんがって廊下掃除したら
自分に運がこなくて親父に行っちゃってるらしい。
なんでだ。まあいいけど…。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:54 ID:qfsUhRFO
今日いらない本やCDやDVDをたくさん売った。
そんなに値打ちのあるものじゃないから部屋がきれいになるだけで
いいと思っていたら2300円になった。

帰りにケーキ屋で家族にお土産買って
母の車で行ったのでガソリンを満タンにしたら
手元には少ししか残らなかったけど
もともと掃除しなければ得ることのなかったお金だからなー。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:03:30 ID:WaJGxptg
去年の4月頃にこのスレで、掃除した直後にアマゾンアソシエイトのギフト券をもらった、と書いたことがあります。
その後は掃除をさぼってすっかり汚部屋状態でした。

週末にニュース番組で宮崎勤の部屋の写真(ビデオが壁一面ぎっしり)を見て、「うわ、自分の部屋とそっくり」とショックを受けました。
それで、何年も前に録画してそれっきり見ていないビデオなどをたくさん処分しました。

「掃除したらまたいいことあるかな? でもそんなオカルトめいたことあるわけないよね」と思いました。

今日、メールソフトを立ち上げたらまたアマゾンからギフト券が送られてきていました。
1600円ほどです。びっくりしました。

それと掃除の過程で、しまいこんで忘れていた商品券5000円、現金3万円も出てきました。
これは自分がだらしないだけので、「金回りが良くなった」とはいえないのですが
「過去の自分からのプレゼント」と思うことにします。
544525:2006/01/24(火) 01:57:02 ID:xppV0JJ2
>>526
ありがとう!
ちょっと変えてみました。

掃除喜者は得をする。
ソウジキモノハトクヲスル。
掃除を喜んでする者は得をするという意味合いです。

526さん、皆さん、掃除して得しましょう!
545おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 01:59:55 ID:0qviTVPG
>>544
そういう自己満はチラ裏にでも書いておいてくれ。
変な替え歌の奴もそうだけど、ウザイ。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 02:09:25 ID:UCcU4z/O
>>545
駄洒落が言いたいお年頃なんだよきっと。ほっとけ。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 04:40:17 ID:S833iyh5
3部屋目になってから不幸な奴が住み着いてるな。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 04:41:53 ID:L7p7Y1pK
ウザイとか書き込みしてる自己満もウザイよね。
そっちのほうが汚れレス

自分は掃除したの?
結果は?いいことないからって他人にヤツアタリしないの。
私はいいことあったから気にもならない。
そのダジャレレス見ると、むしろ餅があがって気分いいけど?
その文章をイイ文章と見れるか、悪い文章と見れるかは
自分のこころの状態しだいじゃない?
きっとあなたの心が汚れてるのよ!?
549おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:05:33 ID:LIHfUamV
近頃思うんだよ。
どうしてお金が欲しいんだろうって。
そしたらやっぱ、見栄張りたいんだろうなって、自分はそう。
んじゃ、豊かに見えればそれでいいじゃんて事になって、家の中をいつもピカピカにしておくようにしてる。

子どもの頃、うちはビンポーで友達の家は裕福だと思っていた。
単にうちがゴチャゴチャしていただけだったみたい。
この間子ども(12才)がさ、「ふぅ〜、うちってさー、広いよね〜」って言うんだよ。普通の2LDKなのに。
すごくうれしかった!
550おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:38:57 ID:W075CoF9
>>548
おまえのその長レスのがよっぽどウザイ。
言いたいことはき出せて満足しましたかー?w
551おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:53:57 ID:2snLxhgH
金回り良くしようと思って掃除したら物欲がなくなってしまった。
別に収入も増えてないが貯金は増えてる。
相変わらず金なんて使ってナンボだと思ってるので自分的には微妙。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:13:38 ID:vbp1GDsX
>>551
物を購入しなくても思わぬ事態でお金が必要になることもあるから、
たくさんあって困ることなどないでしょう。
貯蓄が増えるなんて素晴らしいことだと思うよ。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:21:53 ID:l5wKRgO2
>>551
いつもの方なんで放置で
554おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:23:21 ID:l5wKRgO2
間違った、上のは>>550宛です
555おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:32:49 ID:hpVJkxrH
>>550がいつもの荒らしだよ。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:49:08 ID:FRbfOKP8
545、546、550は別人とは思えない程、くりそつ。
心にこんなにゴミが溜まってるんだから
家の中も相当汚いんだろう。
もう来るな! ウザイ。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 11:59:20 ID:vbp1GDsX
>>556
何をそんなに熱くなってんの。放置でいいじゃん。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:05:28 ID:cazgPKZi
そうだよ。放置放置。

最近、こまめに掃除することに慣れてきたのか、ネットでもリアルでも
汚いもの・見苦しいものは即アボン(もしくは脳内アボン)する癖が付いたわ。
もうね、美しいものしか見たくないんですのよ、おーほほほ!

・・・さ、片付け片付け、っと・・・。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:16:30 ID:+xCenA7U
なんか精神病患者並みに心が歪んだ人間が居着いてるな
そういうやつってどこのスレにも湧いてくるゴミムシみたいな存在だよな
560おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:58:11 ID:ro98oIES
今日はたまりにたまってた5、6年分の雑誌を捨てた。
いらない化粧品やら雑貨やらもかなり捨てた。
でもまだまだ物が多い…
次は洋服の整理をしようと思う。
何か一種類を捨て始めると色々な種類の物を捨てたくなってくるね。
この調子でモデルルーム並みのキレイ部屋目指すぞ!
561おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:05:16 ID:8F2FC6oJ
ttp://www.geocities.jp/matome_2ch/homealone/

↑にあるような部屋を目指すぞ
562おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:46:48 ID:jGSPt6Yx
さーてとやりますか
563おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:57:34 ID:FYDUBOdI
金回りはあんまりわかんないけど、
なるべくいらないものを捨てたら
対人関係運よくなった。
自分にも余裕ができるのかな?よかった。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 06:34:43 ID:hlLc2rN8
ていうか、「掃除してたらお金が出てきた」っていうのが
俺的にはありえないんですが・・・。
みんなそんなに汚部屋なの?
565おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 07:34:34 ID:cW2p9PNz
整理整頓が身に付かず、物の管理ができず、出しっぱなし使いっぱなし、
そんなだらしない人が多いからだろうね。
自分のずぼらさで行方が分からなくなった金券や現金を発掘して
金回りが良くなったと喜ぶなんてさ。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 08:27:48 ID:A7UiA5KM
死蔵させてた金券類が日の目を見たのだから、
自分の周りとしては「金回りが良くなった」といえると思うけど。
自分が管理できてなかったからだ、ってみんなわかってるんだから
それでいいんじゃないの?いちいち否定的なレスウザー

あと、掃除で金回りが良くなるっていうのも、
今まで掃除や片付けがうまくできてなかった人に限定される話だと思うよ。
そういう人は家の中の「気」をうまく循環させられていなかったから
金運含めあらゆる運気にダメージを受けていたはずで、そこへちゃんと手を入れれば
ダメージが回復して金回りがよくなるって話だと思ってるんだけど。
もともと綺麗部屋の人がそれ以上に金周りがよくなるって話ではないのでは?
自分の解釈だけどね。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 08:54:48 ID:X+XaE7XT
掃除をするキレイにするっていうのは
いわば、マイナス(負)の状態からゼロ(0)に戻すってことでしょう
人はプラス(+)に誰もが成りたいけど今マイナス状態の人は
とりあえず今までの負債(損)をゼロにまで持っていくことが大事

       イマココ  →コッチ目指す
-       ↓       0              +
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
破    汚部屋     普通            お金持ち
568おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 08:56:17 ID:vk2I7uMA
そうです、ここは、
どうやっても掃除ができない汚部屋の人間が
何とか掃除をするためのエサ「金回り」について
語るスレなのです。
清潔部屋の方には全く理解できないですので、もう来なくていいよん。
そんなもんなくても元々掃除してるでしょ。
569こっちのほうがいいかな・・・:2006/01/25(水) 08:56:38 ID:X+XaE7XT
       イマココ  →コッチ目指す
-       ↓       0              +
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
貧    汚部屋     普通            お金持ち
570さらに追加・・・:2006/01/25(水) 08:58:33 ID:X+XaE7XT
       イマココ  →コッチ目指す
-       ↓       0              +
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
貧    汚部屋     普通   清潔部屋    お金持ち
571おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:36:06 ID:fjozrdaO
逮捕されたホリエモンの部屋の状態ってみてみたいなあ。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:39:49 ID:BZLkb1oG
部屋の掃除をしはじめたら 要るもの 要らないものがはっきりしはじめた
無駄に買い物しなくなったなぁ
573おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:51:38 ID:bWdQhMqv
掃除しはじめたら株で儲かるようになりました。今月200万弱。
先月まで月平均70万だったので飛躍的です。ライブドアショックも結果としてプラスに作用しました。
朝早く家事するようになって平常心を保つようになったからかな…
574おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:06:58 ID:Ydmeb7Mh
家のそうじをしだして5日たって、すごく腹立つことがあって、
もう掃除やめようと思った。
でも、前スレで掃除やりだした最初の時期は、悪いことが起こるとかかかれていたのを
思い出して、また掃除しようと思いました。

危なかったーー
575おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:10:51 ID:H1vARKD6
銀行印をなくした。。
探しても見つからないんですが
これを機に本格的に掃除すべきでしょうか?

印鑑って銀行からお金を引き落とす以外に
悪用されることってありますか?
576おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:15:31 ID:LOdTZ05u
>>575
汚部屋内でなくしたのか、外に持っていってなくしたのか、
まずそれをはっきりさせよう。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:04:43 ID:KiTD595I
今年になってからマメに掃除するようになったら、
先日管理人から八つ当たりで「出て行け」と言われた・・。
これも好転反応なんだろうか。だったらいいんだけど・・。
ストレス溜まります。
57813:2006/01/25(水) 12:30:03 ID:vnGTITZ9
中国在住、今日仕事納めの大掃除なんだが
このスレをチラ見したおかげでかなり素早く捨てる捨てないの
境界が引けたと思う。

まじで感謝。
餅の高いみんなに刺激された。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 12:43:16 ID:tkw7cWlS
>>577
管理人から八つ当たりで「出て行け」・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
580おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 13:00:45 ID:v02l0uoI
>>577
詳しく
581577:2006/01/25(水) 13:12:19 ID:KiTD595I
あ・・レスが・・。
某ゲストハウスに住んでるんですが、
元々気分屋で機嫌が悪いと挨拶の返事もしない、住人に気分で八つ当たりする
管理人(男性)なんですよ。
こっちには何の落ち度がないのに先日、「もう契約しないから早く出て行け、いつ出て行くんだ」
・・と。理由を聞いても「言う必要はない」
一応管理会社に連絡して、出て行く必要はないと返事をもらったけど、
管理人は依然としてここにいるようで、イヤーな気分でいます。

・・ちょっと特殊なケースかもしれませんね。
いい方向に変わっていくといいんですが。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:08:00 ID:zb78skGD
>571
私もそれ思いました。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:09:39 ID:jPWAJADI
>>571
ライブドア本社内の映像をTVで見たけど、カメラ撮影が入るというのに
そこら中に段ボールが山と積まれ、フロア全体も雑然として汚かったよ。
徹底したコストカットが自慢らしいから、清掃業者も雇ってなかったのかな。
あれ見て掃除の餅が上がったよ。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:10:27 ID:jPWAJADI
>>583はもちろん逮捕される前の話ね。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:04:44 ID:zb78skGD
>583
おお…やはり…。(私571じゃないけどd)
ホリエモンに関しては、いろいろな要因があるのはもちろんだけど
汚部屋(汚フィス?)に注目して見てみるとやはり金運との
因果関係がありそうな気がしてきました…。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:49:53 ID:azSfcvGC
ムイチモン(旧ホリエモン)は心のお部屋が特に汚・・・
私は掃除してたら、ほぼ新品のくるくるドライヤー発見!(いつ買ったのかも覚えてない)
お母さんのクルドラ古いからあげました!
587おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:28:28 ID:/wgvQ7RZ
汚部屋掃除するとマジで好転反応なんかがでるんだ?
つか汚部屋でも掃除全部し終わる前に金運に効果が出て良い。
自分の場合だけど。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:35:14 ID:uu4AL32n
>>583
普通ビルはビル管理会社で一括して業者に委託しないか?
ヒルズは違うのか?
589おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:58:35 ID:6fiK3Wx0
>>563
汚部屋脱出して、キレイな部屋をキープしているが
金銭運はともかく、確かに対人関係はよくなった。
あと関係ないかもしれんが、縁談つーか紹介するから
会ってみないかというのが、異なるルートで3つ来た。
590588:2006/01/25(水) 20:59:53 ID:uu4AL32n
今たまたまヒルズ勤務の友達から連絡があったので確認したら
ヒルズは共有部はビル管契約で内部はセキュリティの関係上個別契約だそうだ。
自己解決失礼。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 21:55:46 ID:SXrSpyY2
漏れの好転反応…
風邪をひいた(埃吸い込み過ぎ?)
急に仕事がきつくなった
オクでキャンセラーな落札者にあたってしまった
思わず掃除やめたくなりましたがとりあえず続けてみます…
592おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:23:56 ID:xWyiQ22R
581さん、ゲストハウスって何ですか?
世間知らずなもんですいません。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:48:56 ID:3rgbpk5s
594おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:59:20 ID:aLKl2/D2
カレン本って始めて今知ったけど、ちょと嫌なんだよ。精神世界みたいな?

ちなみに去年から何度も読んでいる本でつ、良かったら読んでみて、相当いいと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893469126/qid=1138201052/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9606070-4963425
595おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:20 ID:A/p94Kcm
>>594
その本はさんざんガイシュツなのはいいんだけど、巻末の参考文献にカレン本出てない??
596おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 01:05:29 ID:Yltsu/nj
>>594
ちなみにそれは去年から何度もこのスレに出ている本でつ。
その著者さんもカレン本に動かされた一人ですよ。
そう言わずカレン本読んでみて。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 02:07:59 ID:QF4jMsQ8
>>596
イヤって言う人にわざわざ進めなくても…もったいない
美味しいところは我々だけでネ(笑)
598おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 07:52:09 ID:fgwRFUx8
まあどの本もいいとこ(自分に都合がいいとこ)だけ信じて
100%鵜呑みにしないことだね。
ホリエモンしかり
細木○子しかり
いいこと言ってる部分もあるしわるいこと言ってる部分もあるし
友達、知人、同僚、ご近所、彼氏、親子、兄弟
それぞれ、良い所も悪い所もあるんだから
良い所はマネして(取り入れて)
悪い所はマネしないようにすれば
[成功者]になれるんじゃないかな?
あと自分の運を上げたかったら運のいい人のマネをするといいらしいよ。
そして運のいい人はタイガイキレイなお家に住んでるんだよねw
599おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 08:02:17 ID:rSNpyhjH
カレンはロマンチックで好きだな。
自分が一番参考にしたのは、高見恭子さんの「おしゃれ生活ルール」。
具体的。掃除せずにはいられない。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:54:47 ID:QF4jMsQ8
カレン本って、とりあえず風水なんですよ
風水ってモトは大地の気のエネルギーを上手に利用しようという
古来中国の科学なワケで…
それを人のレベルまで持ってきたモノ…という考え方で良いのかな?
人の良い気のエネルギーを高めようと思ったら精神的な部分には
どうしても入ってくると思うよ
601おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 11:15:12 ID:+4Ack/96
>>589

>あと関係ないかもしれんが、縁談つーか紹介するから
>会ってみないかというのが、異なるルートで3つ来た。

何そのシンデレラストーリー裏山
おめ
602おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 11:30:55 ID:RQv0HpSZ
よし!やるぞ!
603おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:08:16 ID:tEBwuDr9
新年からクリーン部屋、職場机を続けています。
そろそろ21日経ったかなーと思っていたら。
キターーーーーーー!
銀行口座に20万円の振込でした。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:24:22 ID:V+gCfB1U
単に給料日だったというオチか?
605おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:17 ID:Shd1AbOh
w
606おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:34 ID:7oNfPt0i
キレイにしておいて超した事はないよね〜

がんばろっ
607おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:46:59 ID:XdgqiQV4
掃除はじめてから、友達からの連絡が減った。
電話かかってきても、激しい愚痴ばかり聞かされる事が多くなって
胃がキリキリし通し。で、また部屋が荒れる。
金券とか見つかって喜んでたんだけど、人間関係が変になってるよママン…

でも、くじけず掃除頑張るけどね( ゚∋゚)ノ

608おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:00:49 ID:+4Ack/96
>>607
おまいはおれかー

私も友人関係変になっちゃったよ。
喧嘩したわけでもないのに
今まで仲良かった友人がどんどん離れてく orz

でもここで挫けちゃ駄目だ。私も頑張る。
>>607さんに良い事がたくさんありますように!
609おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:10:11 ID:Jkh6U4cM
人間関係って
自分が変わってきてると
友達もまた変わってくる。

別れがあれば出会いが必ずあるよ。ファイト
610607:2006/01/26(木) 14:26:27 ID:XdgqiQV4
>608-609
掃除休憩にきたらレスが…ウレシス。

正直凹み気味だったんだけど元気でたよ、本当にありがとう。
お二方にも盛りだくさんの幸あれ。


611おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:00:07 ID:sjfEBC2K
ほんと、自分が変わってきてる証拠だよね。
変化後の自分にぴったりな友達がきっと見つかるよ。
ガンガレ!!
612おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:09:13 ID:whxxEVtv
掃除はこまめにやっているのですがなんか陰気な感じがします。
何か部屋が陽気になる方法あれば御教授願います。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:19:35 ID:sjfEBC2K
>>612
換気をして風を通し日を入れて気を循環させる
好きなものを部屋に置いたり
いい香りの花や観葉植物を飾る
インテリアに使っている色(ベッドカバーやカーテンなど)を明るめにする
自分が心地よいと思う音楽をかける
自分の部屋を好きになる

・・・御教授と呼べるほどのアドバイスではないんだけれども・・・orz
614おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:32:07 ID:9VlYc+jT
なにこのすがすがしいスレ
株式板にもこんな精神衛生のいいスレがほしいです。あそこは殺伐感しかないです。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:34:27 ID:whxxEVtv
>>613
ありがとうございます。
>いい香りの花や観葉植物を飾る
これやってみようと思います。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:21:09 ID:QaVNsKe6
なんか、いいスレですね。



株板住人
617おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:33:40 ID:sW+nVKfo
ホント、いいスレだ。私も部屋の掃除が好き。
アポなしで友人に来られても大丈夫なようにいつも綺麗にしてる。
でも来る友人そのものがいない・・・
618おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:40:04 ID:8farzOHq
人を呼ぶの好きじゃないけど、綺麗にしてると呼びたくなるよね。
人がよく来る部屋って方がいいんだろうか。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:51:26 ID:e8f0u/RK
あ〜人が大勢来る家っていいっていうよね。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:56:23 ID:vRIZt5n3
どっかで読んだ。「お金持ちになる三つの極意」

1、部屋の整理整頓掃除をする
2、人と付き合う
3、ケチケチしないでお金を使う
(矛盾してるようだが、特に人のために使うと良いらしい。
使ったお金の何倍にもなって返ってくるそうだ)
621おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:58:02 ID:t4sFE1uz
人のくる家って綺麗だけじゃなく植物があって・・
なぜかインスタントコーヒーでもおいしく感じる!
622おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:00:48 ID:tuZ6qAI9
男性漫画家の部屋は汚い部屋が多い
623おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:31:10 ID:C/PpeJcP
12月は大掃除、1月は引き続き大掃除と玄関、トイレ掃除を続けてた。
金運のいいことたくさんあったけど、先週は夫、今週は私がインフルエンザでダウン。
これも、好転反応だとおもってまた明日からお掃除がんばるぞ〜。
私なんて、7年ぶりくらいに寝込んだよ。とはいっても、1日半だけど。
二人ともそんなにひどくなかったっていうのが、よかったことかな。
特に私はお医者にもいかなくてすんだし。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 19:19:11 ID:vRIZt5n3
そうだ、クロ高読まなきゃ・・・
625おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:50:04 ID:ksunnY5c
何日か前から放置してある、
コップ一杯分ぐらい残ってる牛乳パック…

これどうすれば((゜Д゜))ガクブル
626おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:14 ID:t4sFE1uz
トイレに長瀬
627おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:54:07 ID:VBJ6zi4K
植物にあげろ
628おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:59:19 ID:ksunnY5c
トイレか。思い付かなかった
半分は木に、半分はトイレに流そう
629園芸板住人:2006/01/26(木) 21:13:05 ID:UlHajEAy
>>628
待って! 植物にやってはイカン!!!orz
630おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:34 ID:VBJ6zi4K
>>629
え、そうなの?なんで?
631おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:56:14 ID:IVjTKDBa
昨日引き出し整理したら 今日ラジオ局からグッズ入った袋が届いた 抽選で1名にもらえる
やつだからうれしかった!
632594:2006/01/26(木) 22:32:44 ID:FKmElNLl
そうだったんですね。ではカレンも読んでみます。有難うございます。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:05 ID:nrbd9IC2
629じゃないけど…
植物がすべて吸収するわけじゃないから、牛乳が腐るとそのまま土が臭うよー。
外で広くて、環境がよければ問題ないかもしれないけど。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:38:54 ID:B2MOiYhC
>>594
「そうじ力」はシンプルかつわかりやすくそうじする気になる本ですな。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:09 ID:NHsQMwH3
牛乳は風呂に入れて牛乳風呂にしたらどうだ?
636おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:04:20 ID:VZ/GAdZu
腐ってる牛乳を?
何か湯気で腐臭がにおい立ちそう…w
637おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:16:37 ID:765hXjqd
そのまま発行させてヨーグルトに
638おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 00:24:15 ID:VNhbtVNz
>634 そうじ力も十分精神世界な感じじゃない?第二弾が二月末にでるらしいよ
639おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:55:33 ID:RfzP8YeT
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893469126/250-2093598-9253808

そうじ力の本、amazonだと少し中が見られるね。
見たことがない人はどうぞ。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 09:20:09 ID:nLnO+rfd
中村うさぎがビンボーなわけが分った。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:48:04 ID:Cq4pU/+z
失業給付を貰っていたが仕事が決まり、月曜日から働いている。前回の
認定日のとき仕事が決まったら採用証明書を持ってハロワに濃いといわ
れたので今日行った。そしたら思っても見なかった残りの給付金がもら
えるということに。これも掃除のおかげかな。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:05:10 ID:e2YtjoNT
給付期間内に次が決まるとごほうびがでるんだよ
643おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:35:57 ID:0hKfHhS8
>>638

ソースは??
644おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:54:03 ID:/8S6gNHB
ガラクタ大量に捨ててすごくすっきりしたんだけど
特に良いことなんてなく、むしろ悪いことばかりあった。
持病が悪化したり、金銭面でついてないと思うことが多々あって落ち込んでた。

昨日いつもネットで購入しているシャンプーが届いたんだけど
その中にご購入プレゼントとしてバスソルト(3600円相当)が入ってた。
些細なことだけどすごくうれしい。
良いことがあると信じてまた頑張ろうって気になったよ。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:32:58 ID:Cq4pU/+z
そうだ、がんばろうよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:52:54 ID:BjyGdAN/
>持病が悪化したり

 これはアクだしとかじゃなくて単に大掃除で疲れたからだと思うよ。
 特にガラクタを大量に捨てる大掃除は埃も吸い込むから上にも
 あったけど風邪ひいたとか言う人結講、いたじゃない。
 必ずマスクをかけて掃除した方がいいよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:12 ID:/8S6gNHB
>>645
頑張りましょう!

>>646
目からウロコです。
そうかー、それが原因なのかもしれないですね。
次からは気をつけなければ。


このスレの書き込みで皆さんから元気とやる気もらってます。
ありがとう。
皆さんにも良いことがたくさんありますように

648おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 17:57:39 ID:VYJ4ZFqt
マスクも使い捨ての花粉用とか風邪用とかの奴(何枚か入って300円くらいの奴)
を使うといいと思う。
大掃除の時やかなりの汚部屋でほこりやカビなど吸い込みそうだなってくらい汚い時には特に。
それにこの立体的マスクだと呼吸がしやすいです。
(普通の布製マスクはピタっと顔にくっついて息がしにくいです)
ある程度キレイな部屋になったら掃除中は窓を開けるだけでいいけどね。
あと掃除の後「うがい」と「手洗い」はきちんとしたほうがいいよ。
掃除のあと体調が悪くなったり悪いことが起こったり、事故にあったりとかは
わるい「気」を吸い込むからだって
うちのばあちゃんがイッテタ。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:28:37 ID:f8UNlcJF
水周り掃除の回数を上げたら、即効金銭に関する好転反応来たorz
ちょっとの差で数千円違う事ばかりで、落ち込んでたけど、
とうとう良い事やって(・∀・)キター

引き落としして残高が少なかったはずの、店のポイントカードが、
何故か引き落とす前のポイントに戻った。5000円分。
店員さんに使ったと言ったけど、
「コンピュータが出したポイントなので、どうぞ。」
と、そのままポイントをくれた。
また、家族にも良い事が舞い込んだりして、すごく嬉しい。

もっと磨くぞー。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:36:52 ID:m7U791UE
>>646
マスクとかしたほうがいいよね。
私はダストアレルギーだから埃がいっぱいのところにいると
たちまち調子悪くなる。ウェーブ様が毎日、大活躍です。

部屋に薔薇のお花をあちこち飾った。また買う予定。
いい気が入るといいな。金運も嬉しいけど病気持ちなので、特に健康運。

今度、カーテン洗おう。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:54:41 ID:LUNIz2uU
>>643
638じゃないけど書店さんなんじゃないの?
2月末に出るんならもう案内のチラシとか来てる頃。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:22 ID:vwizNQ7f
やっぱりこのスレ大好きだ。
運気が上がるんだ、生活が向上するんだ、と思うと
ちょっとした掃除でも後回しが減ってきたし、なんだか嬉しい。
いつかいい報告するぞー!
653おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:14:23 ID:t5cPCbvG
>>613さんのを読んで
朝から窓あけて、風を通した。
そしたらなんか気持ちよくなってきて
ベランダ掃除と窓磨きもしてしまった。

昼から出かけて花を買ってきて飾り、
帰ってからは一日心地よい音楽ずっとかけて過ごしたよ。

なんか部屋の空気が澄んでいるような気がするよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 00:58:04 ID:LXXdKP1e
>>649宝くじ当たる並の奇跡ではあるな。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:51 ID:5bdae70j
>643 著者の楽天日記に、今度は女性向けでだすって書いてあったよ。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:08:46 ID:LXXdKP1e
お金を強力に引き寄せる「そうじ力」
実践!財布にありがとう空間を創る方法

著者がやってるセミナー
この方法が載っていれば早く買いたい
657おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:36 ID:Xs1cua+W
トイレ掃除を念入りにしたら
姑が手打ち蕎麦を持ってきてくれた。
夕食代が浮いたよ♪
ささやかすぎて泣けてきます。でも、おいしかったよ。
ありがとう、お義母さま。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:25:42 ID:uH3eimO2
心の洗濯をしました
659おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 03:00:45 ID:iRfWBjwW
家の綺麗にするようになって、旦那の仕事がかなり増えてきた。
他にも仕事が増えそうな人物を紹介して貰ったりと、旦那の仕事運は上昇気味。
もう一人では無理(自営です)なので、人を雇おうか?って程忙しくなってきた。
旦那の頑張りが大半なんだろうけど、部屋を綺麗にすることで運が向いてきたのもあるんだろうな。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 03:44:03 ID:1SQOlISq
清々しい奥さんだと、ほんと助かると思う
661おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 03:59:47 ID:jaf7r8Zc
部屋は足の踏み場もないくらい本の海だけど金は同年代の中ではトップクラスに持ってます。
稼ぐことを考えましょう
662おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 04:44:53 ID:iFB1wYQh
「スレ違い」という言葉を知らない人と「空気を読む」という事ができない人は書き込まないで半年ROMってて。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 09:23:07 ID:TVqtGwtt
>>662
そこまで言う程酷いレスあったかな?
664おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 09:27:19 ID:TVqtGwtt
ゴメ。アンカー無くてわかんなかったorz・・661の事か。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:24:03 ID:jCiTz8ub
和やかないい雰囲気だったのにな・・・

>>661
リアルでも人付き合い苦手じゃない?
自覚がないのに嫌われたりとか。心の掃除をしよう!
666おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:38:06 ID:lDPurChk
このスレに触発されなんとか重い腰を上げ徹底的に掃除をしました
想像をはるかに超えたゴミの量にビックリしつつも気分はスッキリ
古いポイントカードなどを整理してたら昔のパッキーカードを発見
正直金銭の好転反応は期待してなかったから本当にラッキー!

パチンコ関係なんで2ちゃんてきにはちょっと気が引けますが
もし昔のパッキーカード持っている人いたら残金あるのは捨てずに
お金にチェンジできるのでしてみて下さい(知ってたらスミマセン)
667おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:45:37 ID:DZlh7qks
そうじ力にお金があってもものすごく荒んでて幸せとは程遠い顔をしてる、とか書いてあったね>部屋が汚い人
さ、掃除しよ。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:58:56 ID:PdGiSZFF
>>661
部屋をキレイにすればもっと稼げるかもしれないのに
669おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:03:36 ID:PBFAN5fa
2週間ほど前から片付けと模様替えを開始して、残すは水周りだけとなった。

仕事では今まで放置してたサービスや製品関係を
内容・客先別に整理したり、カタログ内容を刷新したり、
まさに「サービスの生理整頓」に没頭してるw

一方で人間関係はかなりやばいorz
彼氏が忙しさで何にも手につかなくて関係放置状態。
とりあえず仕事以外に打ち込むようにってアドバイスしておいた。

仕事に押しつぶされそうな時ほど、掃除を含めて安らげる時間・空間が必要だよね。。
670おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:26:41 ID:NWU9tbwh
昨日は掃除してなおかつワックスまでかけました、そうしたら
家人が今日1万円くれると言い出しました。部屋は模様替えを
して今まで掃除できなかったPCの裏側など綺麗にしてみました。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 13:47:46 ID:pfTGyP66
ヴァンティーヌって雑誌で光野桃さんて作家がパワースポットに行く前に部屋の掃除をしようって書いてた。
なんでも部屋の四隅には神様がいるらしいから角をきっちり掃除することが大事みたい。

とてもいいこと書いてたから立ち読みでもしてみてください。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:22:24 ID:SmdOgBPb
>>671
ヴァンテーヌの立ち読み・・・筋トレっすねw
673おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:24:56 ID:t5uwPCTd
ヴァンテーヌ・・・今月号ざっと立ち読みしたけど
パワースポットの記事には気付かなかったー
本屋さんに逝ってきます! いい情報ありがd>671
674おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:46 ID:pfTGyP66
>>672
ヴァンサンカンは重いけどヴァンティーヌは軽いから大丈夫。
>>673
P19にのってる。最初のほう。
もしかしたら673さんはパワースポットの記事と勘違いしてるかも。
パワースポットの件は光野桃さんがエッセイの中で最後に
「落ち込んくるとすぐパワースポットに行きたくなるが、その前に、と私は自分をいましめる。
まずは掃除をしてからだ。清らかな場所は、ここにある。
あなたが立つ、この床からはじまるのだから、と。」って書いてあるだけで
パワースポットの記事はのってないよ。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:53:09 ID:SmdOgBPb
>>674
重いのはヴァンサンカンか。勘違いしてたw

雑誌繋がりで今月号のFYYTEには何故かパワースポット特集が。
ちなみに金運には水がこんこんと涌く場所がいいとか。
例として沖縄の玉泉洞という鍾乳洞が紹介されてました。

なんか掃除と関係ないね。スマソ・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 16:45:57 ID:G8FOxH1f
>>671
以前、某通販化粧品のカタログに光野桃さんのエッセイが載ってた。
詳しい内容は忘れたけど
海外で親しくなったセンスのいい素敵な女性の部屋に招かれると
例外なくキレイな部屋だったそうです。
それと拭き掃除を推奨してたよ。
掃除機をかけただけでは掃除したとは言えない
水を使って拭き、清めてこそ掃除したと言えるのではないでしょうか。
みたいな内容だったな〜
カレン本を読んだ前後に目にした記事なのですごく餅上がりましたよ!

677おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 19:06:55 ID:NWU9tbwh
>>676拭き掃除!私も毎日、雑巾でやっている。これからも続けよう。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:14:03 ID:K6rkv9LW
部屋綺麗にしてから性格も穏やかになった希ガス
679おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:16:47 ID:7KwNeBG3
俺も毎日は無理だけど、休日には吹き掃除してるよ。
理想は早起きして、窓を開けて、掃除機をかけてから出勤
休日はそれプラス拭き掃除やトイレ掃除なんだけど
その達成率はまだ50%くらいかな。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:15 ID:9iBKefn1
掃除をすれば身体も健康になるでしょうか。
毎年冬になるたび足腰の痛みに悩まされ、
通院してもはかばかしくないんです。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:14 ID:gSAK5Bnh
冷えてるんだよ。身体を暖めるといいよ。
食べ物では生姜やネギなんかがいい。

掃除すると健康になるのは気管支や皮膚炎、アレルギー関係という気がするけど
腰痛にならない程度にするのはいいんじゃないでしょうか。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:28:18 ID:f1yeYNpt
フローリングって水拭きしても大丈夫かな?
いつもピュピュとモップです
683おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:40 ID:s2QJm2j9
>>682
毎日水拭きするといいよ。金回りが良くなります。
水をよく含んだ雑巾で毎日しっかり拭いてね。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:33 ID:bYJU1B9h
をい!
木が傷むよ
685680:2006/01/29(日) 00:48:14 ID:R4iKa8dg
>681
ねぎとしょうが喰いまくりでぼちぼちと掃除してみます。ありがとう。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:08 ID:hSjU7b6q
>>682
ここが妥当なスレか?
687おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:53:19 ID:cKxHB1X4
>680 つ腹巻き
688おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:36:57 ID:NrTJnhzM
>680
ねぎとしょうがの千切りを水で8分ほど煮て、黒胡椒を加えて
 飲んでみてください。発汗作用があるので、体の中から温まりますよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 04:02:08 ID:Y4kdE0nQ
掃除は勿論だけど、ショップ印を新しく作ると商売上向きになってくるような・・・気がする。
なんとなく。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 05:27:52 ID:fHMvLMP0
あの、よく話題に出てるカレン本について知りたいんですけど、教えてもらえませんか?
691おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 05:39:32 ID:xesr1YQl
692おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 06:11:32 ID:fHMvLMP0
>>691
どうもありがとう!

カレンスレ見にいったら荒れてました…
693おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 10:10:39 ID:hnFZHfI2
あちらは占い板だから所詮そういう人が集まる所
694おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 11:15:36 ID:ZpUOitPj
今朝から少しずつではあるものの、片付けを始めた。
そしたらさっき実家から届いた荷物の中に、
小遣い1万円とビール券10枚入ってたYO!

凄く嬉しいけど、自分27歳会社員。
お年玉袋に入れられてましたorz

アリガdパパン
695おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:47:17 ID:m7mbG7V7
右手に濡れ雑巾、左手に乾いた不要タオルを持って拭き掃除してる。結構全身運動w
ていうか濡れ拭き→乾拭きって普通じゃないの?
学校のリノリウムの床じゃなくてフローリングだし、濡れたままほったらかすってことはないよね?
696おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:51:36 ID:HGvOBmgP
>>694
親にとって子供はいくつになっても子供。
きっとずっと可愛いもんなのさー(´∀`)
697おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:48:17 ID:jvSvVrwV
昨年いらない物は捨てまくって汚部屋を脱出。
しかし最近掃除をサボリ気味でフローリングの床には埃が…。
物が減ったから掃除はしやすいけど。
残業すると疲れちゃってー、なんて言い訳にならないよな。
必死で掃除してる人がここには何人もいるんだから
その人達を見習って、私もまたやろう。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:54:09 ID:qmg61mrv
>>697
朝一の習慣にするとラクだよ。
21日続ければ習慣として定着するという説もあるから
まずは21日を目標にしてやってみては?
699おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:16:18 ID:IQ3lVnhu
>>695
俺は固くしぼった雑巾でやってるよ。

>>698
俺の場合は、早寝早起きの習慣から始めないとだめだな。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:22:30 ID:yC3cKaCe
部屋の四角の一つが押入れで湿気がひどい。湿気とりを使ってるけど
すぐ取り替え時期が来てしまう。
今その押入れからなるべく荷物を減らそうと整理中なんだけど、いっそのこと
何も入れない方がいいのかな。部屋の角は綺麗にしときたいし。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 17:30:31 ID:R4iKa8dg
このスレに触発されてちょっと書類を整理してみたら
支払期限が27日だった口座引き落としが3件もあることをハケーン。
当然口座にそのお金を移し変えておくのを忘れてた。ああ、延滞料金が・・・
モノも情報もちゃんと把握してないと
余計なお金がどんどん出て行くね。掃除するよママン。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:03:46 ID:RROqL6F7
ネットバンキングで定期解約しようとして、暗証番号3回間違えた・・
ネットバンキングできなくなった。解約も出来ない。解約するなという
ことか。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:59:38 ID:hTERWoFd
去年マンションに引っ越してから日々掃除を頑張ってる。
懸賞に当たったり、臨時収入が増えた。
何より、旦那の給料が上がった!

そして昨日一生懸命掃除、整理、模様替えして、フローリングも
拭き掃除、窓のサッシや食器棚の窓枠も雑巾で拭いた
ほこりがたまりやすい電化製品もモップでほこりを取った
夜、旦那の実家から「夕飯食べに行かない?」と電話が。
超高級しゃぶしゃぶ!肉うますぎる!
毎日ちょっとでも見えるところだけでも掃除するといいかも。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:12:29 ID:9k+WQF8Y
>>700
いっとき流行った、炭を置くのはどうだろう?
あとはしょちゅう換気するか除湿機を定期的にかけるか。

>>702
部屋をきれいにしたのと関係があるの?
705おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:31:39 ID:TQXFgD99
福掃除オワタ
うーん、なんか気持ちイイ゜・+.(・∀・)゜+.゜

クローゼットの中もすぐまたちょこちょこ整頓して
オクに出す物もアルコールエタノールで手入れした。
買ってくれる人いますように。

706おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:48 ID:xAe3A9qY
父が居間にガラクタとゴミのミルフィーユを作ってたのを、毎日イライラして見てました。
仕方がないのでここ半年間、自室と許可がある場所の掃除と捨てをひたすら敢行。

昨日、「あああー、何かごちゃごちゃして過ごしづれえなあ〜」との父の言を聞き逃さず、
緊急大掃除決行。

今日、父の仕事で半年くらいGOが出なかった2つの案件にGOが出たそうです。
うちみたいな自営業の人は本来こういうことちゃんとしたほうがいいんだろうなー
707おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:38 ID:JiRMCYN2
>>698
ありがとう。
朝の方が効率いいし、気分もいいだろうね。
21日を目標にやってみるよ。

先ほど買い物へ行った時に、お店でクジを引いたら
200円の金券が当たった。
出かける前に床の拭き掃除をしたのが良かったのかな。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:50 ID:B9zNiY6s
>>706ガラクタとゴミのミルフィーユってwwワロタじゃないかw
709おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:21:27 ID:zMAl4kH6
部屋掃除したら5000円見っけ♪
710おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:13:50 ID:KDa2PmI2
あるブログで見つけたので貼っておきます。


とある方の話で、、
警察の鑑識の方の話だそうですが、、
空き巣、強盗などの犯罪に遭う家は、、水周りが穢いらしいです。
お風呂・洗面・流し・トイレという部分が、とにかく穢いのが被害者宅の共通事項らしいのですね。
鑑識の現場実感らしいですから・・・
つまり「汚れ」が災いも穢れも呼ぶって事になります。
澱みがあれば雑霊も雑念も引っ付きます。
家に澱みがあれば、それに見合う霊。エネルギーが棲み付きます。
そういう棲み付く霊は、具体的な災いを呼び、事件となります。
で、逆に、ピカピカだと棲みづらいって事ですね。
ですから、ピカピカにお掃除をすることが、自宅の波動、会社の波動を、自分の波動を上げる一等早い方法です。
拝み屋さんや神主、坊主の祈願祈祷祓いと共に、「お掃除」も大事です。
掃除していなかったら、祓っても祓っても、澱みに戻りますから結局同じですね。
掃除を繰り返していけば、それは祓いになりますから・・・
綺麗なトイレに落書きが出にくい、汚れにくいってのも同じです。


うぉ〜!掃除するぞ〜!!
711おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:27:34 ID:U5h99tvP
つまり
汚いほうが落ち着く、散らかってるほうが安心する
キレイに片づいていると落ち着かないなどと言う「人間」は、
相当低級で、存在自体が穢れということですね。
納得。

人は、その人に見合う環境を自らつくる。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:48:39 ID:CyGXNtFS
713おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:23:42 ID:opJXkNY9
先週何冊か掃除と整理整頓の本読んで良い感じの所を自分なりに
まとめて実行したら部屋がラクに綺麗になった。

夫も大喜び。
「何も言わないけど嫌だったのか・・・」と反省しました。
金回りの事すっかり忘れて綺麗な部屋見て幸せに浸ってた。
そしたらタンスの奥からサイフが出て来て中に8000円が!
「お金しまい忘れる人って本当にいるの?」って思ってたけど
まさか自分もやるとは・・・・。とりあえ嬉しかったです。
お金も嬉しいけど部屋が綺麗なのって気持ち良い。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:11:44 ID:M0aGpKLJ
トイレ掃除したら給料5万上がりました。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:38:07 ID:ttFk24dz
週末に思い切って
ファン付きストーブの掃除をやってみた。
ストーブの裏にあるファンには
1年間貯まったホコリがびっしり・・・
ウエーブ様でスッキリになりました。

その晩に飲みに行ったら、
隣に座っていたかっこ良いお兄さんに
話しかけられたり、
バーの店員さんと趣味の話で
盛り上がったりと対人運が上昇しましたよ。

いままで知らない人から話掛けられたり、
盛り上がる事がほとんど無かったので
すごく嬉しい。 これからも掃除がんばろう。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:59:44 ID:f8kGisG8
ここ1ヶ月くらい毎日家を綺麗にしているんだけど、
今日、妹がお米を30k貰ったといって10kわけて
くれた。ジャガイモもたくさんくれた。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:10:17 ID:75by2SY6
珍しくコパの言うことを実行してみようと、今年のラッキーカラーで窓のない水まわり(=風呂やトイレ)に置くといいという
ラベンダー色のスリッパとペーパーホルダーのカバーをトイレにおいてみた。
タンク上の手を洗う所についてしまった灰色の水垢かなんかが落ちてくれたらピカピカなんだけど、
クレンザーで磨いて落ちるかな?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:43:24 ID:14I4CBNz
>>717
水垢にはクエン酸が良いみたいですよ,クエン酸とキッチンペーパーで湿布も
やってみてください.

さてウエーブかけて換気します.
いま歓喜って変換されたので餅がいよいよあがりました.
719おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:53:26 ID:AFx+bsCN
換気=歓喜か。それも(・∀・)イイネ
720おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:21:03 ID:kULuycsG
スレタイの逆?っつーか…
急に仕事がハードになって疲れてしまって、しばらく水回りの掃除をさぼってたら
夫と二人して風邪引いてしまった。やっぱり掃除はきちんとしなきゃ駄目ですな…
721おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:21 ID:Y77ANQKb
>>710思いだした。ちょっとうろ覚えだが。
奥さんが浮気で旦那さんが焼身自殺して、そのあと奥さんが浮気相手と住んでる家の玄関まで行ったことがあるんだが、
庭の花壇の土止めにコンクリートブロック使ってるんだけど、そのブロックの穴にジュースの空き缶が突っ込まれてる。
玄関は子供の靴とか出っっぱなしで、靴箱の上もミッチリ物が載ってた。
挨拶回りで何十軒と回ったけど、そんな汚い庭・玄関の家そこだけだった。
やっぱり、というか・・・
722おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:31:05 ID:xJRAIYGG
できればあんましマイナス方向の話はききたくないなあ……
掃除してイイことあった人、かもーん!

>>720 それは単に疲れがたまっていただけでは。
お仕事お疲れさま。元気になったらまた掃除しましょー。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:03:45 ID:zu7v4WO8
>>721
始めのスレにも出ていたブレイクウィンドウ理論の一例だね。

>>718
換気=歓喜とは!
次スレに引き継ぎたい素敵な素敵ですね。

他にも
・福掃除(拭く掃除)
・掃除喜者が得をする
・部屋の掃除は心の掃除 など
このスレは前向きでいい言葉が多いですね。
前向きな言葉で心を満たしていると
いいことが起きやすくなるみたいです。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:38:03 ID:ICTLAYPE
玄関先に犬がンコしまくってる我が家って…orz
725おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 06:02:05 ID:bTVRZbVT
>>724 ウンコー(*゚∀゚)ノ 三 ●

自分ちの犬かい?犬はカワエエよなぁ。きれいに片付ければ
良い事が起こるかもよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:59:29 ID:tj8RXW33
おとといの夜、何度も吐いたりして体調わるし。
だから午前中は寝ていたんだけど
午後、近所の子が遊びに来た。うー、寝ているわけにもいかないので
掃除を始めたところ・・なんかわらわら、客(元気いっぱい&気遣いで
性格の良いママ)が土産まで持ってきてくれて。(私は社交下手な
ぽつんまま)いつの間にか体調が治っていた。
お金は入ってこないけど、気の入れ替えっていう感じだった。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:11:35 ID:isQmsq8W
>>726
へぇーすごい、そんなこともあるんだね。
運のいい人やポジティブな波動を持つ人の傍にいると
いいエネルギーをもらえる・伝染すると聞いたことがあるけど
まさにそのいい例えだね。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:38:50 ID:TAg8o0d+
>>724
玄関先をキレイに洗剤で水拭きや
もしコンクリ部分にされるならブラシと洗剤でガシガシと徹底的に
キレイにして犬のなわばりの臭いが残らないように
してみたらどうでしょうか?
729おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:10:26 ID:iUDLAz0f
気合い入れて物を捨ててるけど、少し運気が停滞気味。
このまま続ければ良くなっていくかなぁ…

がんばろ
730おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:13:11 ID:52j6m94t
>>724
その後、飼い主が玄関でしっこして、自分の縄張りである事を
主張する。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:22:05 ID:TC4FeQ+e
>>730
GJ
と言うかおいww
732おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:38:35 ID:CXHE7Hwf
>>724
木酢液を掛けておくと嫌がってやらなくなるらしいよ。
虫除けにもなる。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 16:53:34 ID:/T6/zKYi
動物って汚れる。うちウサギをゲージに入れて玄関においておいたけど
糞がとびちったり(さすがにしっこはなかったが)毛が舞ったりしてい
くら気をつけてもダメだった。今ウサギはわけあって養子にいったがい
なくなったらホント汚れ無くなった。玄関の掃除もしやすくなり毎日ブ
ラシで水洗いしてる。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:56 ID:fCuAHa++
>>730
(・∀・)イイ!!
735おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:28:41 ID:2iPjF6fF
うちは733とは逆で、動物が居るからこそまめに掃除するようになったよ。
ぬこ様は小姑のように、冷蔵庫の下に前足を突っ込んで埃を引っ張り出したり
飲み終わったコーヒーカップを放置してると「クサイです!」と土をかける動作をするので。

部屋をキレイにするようになって、既出だけど人間関係がよくなって
仕事しやすくなったし、欲しいものをよくもらえるし
何故か百円玉をよく拾うようになったよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:45 ID:14F4N/Uu
汚れやすいところ程ちゃんと掃除するとなんか効果があるような?
昨日台所とトイレ掃除したら今日寿司おごってもらったよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:43:41 ID:gpFt0JIy
>735
家も同じ!動物がいるからこそまめな掃除をこころがけてます。
毎日掃除するとぬこ様のご機嫌もよい(気がする)


私もきれいを心がけるようになってから最近小銭よく拾う。
前にここだったか忘れたけど拾った小銭に自分の持ち合わせを足して
募金箱に入れてる人いたの思い出したので私も今日真似してみました。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:21 ID:qW/ruaCB
>736 私も昨日トイレ掃除したら、今日寿司を奢ってもらったよ。
なんか本気で風水とかに傾倒しちゃいそうだ。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:08 ID:f1aFSgxY
ちょ・・・w
漏れもきのうトイレ掃除したらうな丼(ry
740おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:55 ID:1eamFi5h
ちょ…今からトイレ掃除してくるよ!!
741おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:20:21 ID:b/roVPjI
みんな動機が不純だなw
742おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:46 ID:wr3d3CwZ
ぬこ様って綺麗好きだよね。
水や餌も新しくないと「フン、古いのなんて嫌よ!」
と仕草をして飲まない

身繕いも丁寧だし・・・
743おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 01:25:51 ID:ENlY+PRp
ぬこ様云々・・・

また汚部屋スレ化してきた
744おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 05:42:32 ID:VbYvE1ci
ぬこ様じゃないけど、うちのは何かが落ちてるととりあえず囓るんだよな…
下手したら腸閉塞起こすし、迂闊な物は放置出来ません。動物飼い。
745>>744鼬?:2006/02/01(水) 08:45:56 ID:kLwzx/eb
金回りは確かによくなると思う。
ものの管理も以前よりずっとしっかり出来るようになってきた気がする。(何がどこに入ってるかすぐ答えられる)
効果としては
部屋片付ける→勉強はかどる→仕事の資格試験合格→手当てがつくので給料アップ(゚д゚)ウマー  でした。(自分の場合)
変に衝動買いもしなくなったし。あと、欲しかったものが意外にすんなり安価で手に入ってきているかも!!
ちょっと高い・・・と思ったものが、たまたまセールとかキャンペーンとか、ポイント還元で「このくらいの値段だったら買える!」と思える程度に。
金回りとはちょっと違うかなー?でも、前はタイミング悪っ!っていうことばかりだったので、今の方が嬉しい。
更なる効果を求めて現在は拭き掃除に力を入れてみています。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:55:17 ID:39e9989W
家は収納家具が足りなくて(引っ越しの際、家庭事情により棄て過ぎました)リビングと子供部屋がどうにもなりません。

寝室やキッチンその他はどうにか底辺ラインですが収まってるんですが…

リビングって一番家族が居る場所なのに片付かないと運も精神的にも障りますよね。
で、質問なんですが 皆さんは
@ 安い収納家具をすぐ買って片付ける
A どうにか隅に物を寄せて置いて少々高くてもしっかりした物を買う

どちらをにされますか?
長文ごめんなさい
747おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 10:39:29 ID:8IM+kkrV
>746
そこの家庭事情にもよるし好みもあるだろうから
あなたや家族の好きにするのが吉、としか言えないのでわ。

うちの場合は旦那が@、私がA。
両方をとって、自分の気に入った物が見つかるまでは
安い三段BOXなどで間に合わせる。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:48:31 ID:v8Kz4WbU
ところが当座しのぎの家具を買ってしまうと、それがずーーっと
それこそ何年でもそこにある希ガス。
お気に入りの良い物を買うと大事に拭き拭きもするのでは?
749おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:03:08 ID:VdCWmzEJ
>>746
マジレスすると、@でもAでもなくて
現在の部屋の広さ+すでに持っている収納
で、キレイに収まるようになるまで、
物を捨てる(挙げる、オークション)こと。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:04:17 ID:VdCWmzEJ
↑挙げるって、両手で持ちきれません。

すみません、変換ミスでした。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:22:00 ID:vfPJqpvG
>>746
自分は物を沢山捨てた後、買うものを極力吟味するようになったクチなんだけど
もし同じ状況だとしたら
間に合わせで収納家具は買わないかなー。
これぞと思う収納が見つかるまで
ダンボールに入れて綺麗な布をかけ、隅においておく。
要らなくなったときの処理を考えると
ダンボールもリサイクルできるし
布はテーブルクロスなどに再利用できるから。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:53:08 ID:wnl+vwgM
うーん でもとりあえずカラーボックスとか買って収納したいな 私だったら。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:46:54 ID:moYByWLe
>746
カラーBOX的な
安くて・大きすぎなくて・棚が可動する物をすぐ買って片付ける

昨日トイレ掃除したら、明後日お寿司ゴチされることになったよ(・∀・)
754おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:04:41 ID:U/lMenN7
収納家具を買ったら終わり。買わずに物を捨てる。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:09:32 ID:qpwBO96d
本当に必要なものかどうか、そこに置いておくべき物か?
ってことも大事だと思う。
 適当な家具を買うのは絶対駄目だよ、それを処分するのに
お金がかかるし、場所も取る。
 買うのであれば、すごく気に入ってるものを買うべきだと
私は思うよ。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:25 ID:YzO2f10G
どうせ収納家具を買ってもまた物が溢れるだけだよ。
必要な物とそうでない物の区別が付かないのに買うと、
家具という名のゴミ箱になる。
恐ろしいのは、そのゴミ箱に入った物は選別する気にならなくなる。
そこに収まってる状況が当たり前になるから。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:30:37 ID:CaDz0LlG
>>746
「必要な物以外を周りに置かない」ようになりたければ、1。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:35:42 ID:G0Skcvz0
一通読みました。みんな最初は汚部屋だったの?
片付けよう、と思っても、そこに突っ立ってしまいやる気でない・・(ーー;)
みんなはどうやってやる気を奮い立たせていますか?
759おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:49:50 ID:DFw7woiw
>>758
>>突っ立ってしまいやる気でない・・

それが2年続いきました。体調も崩していたし
大量のガラクタに圧倒されて何処から手をつけて良いか分からなかった。

しかし昨年10月カレンスレッドに出逢ってから
捨てはじめて今日あらかた片づいた。

4カ月間掃除ガラクタ捨てをしました。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:56:47 ID:CaDz0LlG
>>758
頭をからっぽにして、とにかく始めることだよ。
やる気は後から出てくる。
行動を束縛してるのは思考だと、そのうち分かるようになるよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:57:57 ID:O/uEKIcB
746は収納家具を「捨てすぎてしまって」、物が溢れてる状態なんでしょ?
収納が必要だから買うっていうのがまず前提で、
どっちを買えばいいだろうって話なんじゃないのか
収納家具を買っても買っても物が溢れますっていう話じゃないっしょ

気に入りの家具を見つけるのもいいが、
片付けられなくて汚部屋になってるくらいなら
適当な家具でもボックスでも、なんでもいいから
片付いて清潔な方が良いに決まってるだろ。このスレ的には。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:00:00 ID:EE48RIQI
その前にマルチはいかんね、マルチは
763受験生:2006/02/01(水) 17:04:26 ID:b/roVPjI
カレン本を読み終わり猛烈に捨て始めた。
ただ今1巡目。

でも、捨てるものの大半をデジカメで撮影。
これぐらいは許してくれ。DVDに収めて永久保存ぐらいいいよな・・?


デジカメが無かったら漏れは物を捨てられなかっただろう。
そう、溜め込み魔の母のようにw カレンさん あんた偉いよ。
本からは、カレンさんが良心的に本を書いたことが見て取れる。
中谷彰宏 の対極だね。奴の本は2ページ読むのがやっとだった。
764758:2006/02/01(水) 17:17:04 ID:JIFojdOK
・・といいつつ今まで2ちゃんサーフィン&下記子
してますた。
>>759 >>760 ありがとうございます(*⌒ー⌒*)
765758:2006/02/01(水) 17:19:05 ID:JIFojdOK
まちがえた
レスありがとうございます
・・といいつつ今まで2ちゃんサーフィン 。。。以下略 です。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:10 ID:ITTuPN5v
>>746
ここであなたが思ってる様なレスがなかったからって、
カレンスレでマルチはイクナイよ…
767おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:15 ID:yB1jvxcv
>>761
せっかく収納家具を捨てたんだから、そこに入れるゴミも捨てればいいだけ。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:44:15 ID:39e9989W
>>747>>757>>767>>767さん
ありがとうございます
>>746です

>>746さんの意見だけ意味がよく判らなかったんですが…?

皆さんの意見を参考に、子供部屋だけとりあえずなタイプの家具を置いて(教科書も床置きなので)
リビングはもっと物を棄ててお気に入り家具を探そうと思います。

皆さんの指摘通りリビングにとりあえず家具を置くと沼にはまりそうなので (TдT)

ありがとうございました
769746:2006/02/01(水) 20:49:16 ID:39e9989W
上アンカーミスです
>>766さんのご意見だけ判りませんでした
重ねて失礼しました
770おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:10 ID:Gstih9oU
3週間ほどかけて広くもない部屋の掃除が終わった。
同時に彼氏に振られた・・・・orz

掃除の神様、確かに欠点の多い彼氏でしたが、
いくらなんでもまだ捨てるには早すぎたと思うんですが・・・・o........rz
771おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:14 ID:Cq3elBLe
来週あたりもっといい男にめぐり会えるよ、きっと。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:44:08 ID:b/roVPjI
あちらさんも掃除してたりしてね。

なんにせよ、次の人次の人!
773おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:44:46 ID:KpPbW6+Q
>>746
766はあちこちの掲示板に同じ内容の事を書くなって言ってるの
マルチポストって言うんですご存知ですか?
知らないならぐぐって下さい
やってはマズイ事だとわかるから。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:35:17 ID:EuqrCwzH
>>770
乙…
うちも年末から掃除や不用品処分頑張ってました。

でも年末に旦那が通帳無くしてた orz
しかも本人が気付いたの二時間前 orz
あわてて家捜し&銀行に通帳ストップの連絡 orz

ただお金は無事らしいのが不幸中の幸い。
旦那はずっと「引き出しの所定位置に仕舞った」と思い込んでいたらしい。
普段ものを無くしたり落としたりすることが
全くといって言いほどない人なのになぜ…
結婚して12年になりますがこんなの初めてで驚いた。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:46:03 ID:39e9989W
>>746です
>>773さん その意味は判りましたが、私はここのスレにしか書いてないんですよ。

前からここのスレでモチ上げてたので、カレンスレの存在は知ってましたが行ったことがないんです。

きっと私と似た相談があったんでしょうね。

このままではすれ違いになってしまうので私の結果報告です。
数日片付けに力を入れていたらこんどの節分に巻き寿司を奢って貰えると連絡ありました。
ここを読んでなかったら片付けとお寿司に関係を見いだせなかったです♪
776746:2006/02/02(木) 00:08:19 ID:3BHlw8N0
まさかと思ってググッてカレンスレを見てきましました。
ネットでこんなに悔しい思いをしたのは久しぶりです。
私のスレをコピーしてあちらに書き込んだ方、まだ見てるんでしょう?
さぞ楽しいでしょうね。
このスレは良スレだと思って相談した私がバカを見たって事ですね。

残念です、答えて下さった皆さんありがとうございました。
それと私のナリスマシ!二度と書き込まないよ!それで気分いいでしょ?最低!
777おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:31 ID:B4jtiric
>>776
いい加減にしてくれ
ここは良スレだったよ、お ま い が 来 る 前 は な 
778おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:30:27 ID:zUrhxznB
>>776
なにそのわかりやすい自作自演・・・
そんなあなたにプレゼント「半 年 R O M れ !!!」
779おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:31:57 ID:VEwoERRq
776での吐き捨ては
まさに 良スレを汚す行為ですよ…
780おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:36:21 ID:kKVYfjHI
ちょっとこのところ部屋が荒れてきていた。
今日幼稚園ママにいびられた。ひー・・
うらまず、うらまず。部屋の掃除しろという神からの啓示だと
思ってがんばるぞ!
781おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:36:46 ID:6mPpJPOh
やっとここに書き込めることが起きたので
流れ切らせてもらうよ〜

秋口からしばらく鬱気味で部屋も荒れがちだったんだけど、
最近ちょっと元気になってきたので、ここ1週間くらい机回りや寝室の棚など頑張って整とんしてみた。
あと、スキンケアやメイクもできるだけちゃんとするよう心がけて。
そしたら来ましたよ、新しい仕事!
やっぱ御利益あるんだねえ。これからも張り切って掃除しよ!
782おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:29:07 ID:SkA1Reez
半月前から大掃除着手。可燃物は何袋も捨て、明日やっと不燃物、粗大ゴミを出せる日。
(うちの辺は粗大ゴミ2ヶ月に1回)
や〜っと大きいゴミともサラバ〜!金回りも期待できるかも!なんて思ってたら
今日、朝一でノートパソがぶっ壊れ。
修理出したら多分ハードやられてるから3〜4万もしくはそれ以上だと・・・
しかも戻ってくるの3〜4週間後・・・泣いていいでつか・・・・
783おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:40:20 ID:I3aCU/CB
>>782
よしよし、漏れの胸でお泣きw

きっと近々いい事が起こる前兆だよ
ガンガレ!!
784おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 02:07:41 ID:SkA1Reez
>>783
ア・ア・ア・アリガジョ〜〜〜!
ガンガアルよー。これにめげずもっと捨ててやる〜〜〜
785おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 02:45:03 ID:CvJeEylQ
>>770
ガンバレ。
私も半年前に掃除、ガラクタ捨てに目覚めてキレイにしたらフラレタので
気持よく判ります。しばらく立ち直れませんでした。

その後もキレイにするのは続けていますが、金回りだけは抜群にいいよ!
急に新しい仕事を紹介されて毎月お金入るし、
年末は突然商品券貰って、数えたら3万円だった!!
786おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 07:17:50 ID:vilR+gKQ
>>780
だからここはチュプの愚痴吐きスレじゃないんだよ。
そういう話は育児板でやってね。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 08:41:45 ID:wXkSrRte
>780のレスなんて大した愚痴でも長いわけでもなし、このくらい何とも思わんよ
7時間も前の書き込みにいちいちかみつくなよ>786
788おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 08:49:41 ID:MARIPvQM
皆さん心がごちゃごちゃしすぎだぞ!
789おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 09:56:18 ID:GhRylr9f
>>780は明らかにチラ裏だと思うが。
幼稚園ママ云々っていう話は育児板のがふさわしいかとオモ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:25:18 ID:/VJ40GhZ
そんなこと言い出したら
彼氏の話だってチラ裏・スレ違いにならないか?
独身者限定じゃないんだよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:27:48 ID:4UI+c+1S
空気入れ替えた。雪も残っているので激寒・・
でも、待ちに待っていた配当と現金書留が
届いた。計8700円なり。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:28:00 ID:ZPHBOaUj
仕事関連で効果出ている人多くてうらやましい。
年明けから無職なもんで、このスレや「そうじ力」を読んで
少しづつ掃除していってるんだけど、何ら変化ないよ・・・(´・ω・`)
793おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:28:04 ID:HNxdN0ML
レスの無駄だと思えばスルーすればいいだけジャマイカ。
蒸し返すレス見てても何だか悲しくなる。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:41:02 ID:1aE6DfDJ
>>792
「そうじ力」は読んでいないけど
良いことあった報告はカレン本の読者が
目立ってる気がする…

自分もカレン本…
大きな変化はないけど
なんか小さい良かったが増えてきてイイ感じ
795おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:48:55 ID:F7L+I28d
>>792
効果はすぐに出ないほうが、大きなものになって帰ってくる。
天国では、利益は複利でリターンされるのがルールだそうだ。

がんがれ。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:55:33 ID:lhEHBZ9L
毎日、掃除するようになったら人間関係が良くなってきた気がする。

自分が変わってきたのかなぁ…まだまだ掃除してスッキリするぞー
797おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:20:55 ID:bqP0+ZsW
さっき部屋の掃除に加えトイレ掃除もしたら、昼ご飯は大好きなカレーだった。何かいいことはないかと、少し欲を出しながら掃除していたけど、今回もいいことに恵まれた。どうやら自分の場合はあとで大きな利益があるのではなく、その都度小さな幸せが待ってるみたい。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:40:52 ID:xi18dIJ+
家のリフォームが終わり、それに伴い不用品も処分してきれいになったのだが、
その後、夫の仕事が1ヵ月半ありません(自営業)。
いいことあるかな、どのくらい待てばいいのかな・・・。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:53:09 ID:0ML+jui4
>798
そういう場には必ず新しい風が入ってくるから
心配しなくていいよ。
逆に不安はよくないイメージを呼び込む。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:56:28 ID:SMO0fOhN
>>798
きっともう少しだよ。
家が綺麗で夫婦が元気で家庭が明るかったら
幸運は必ずやってくる。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:08:26 ID:J2SSfAd8
水回り一気に掃除して、部屋も必死で片付けてるんだけど
特にいいことないなあ。
自分が薦めたお店で、母がずーっと探してた形と色の服が見つかって
凄く喜んでたから、あれがいいことだったのかもしれないが
金回りとはちょっと関係ないか( ゚∋゚)
802おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:46:19 ID:I3aCU/CB
ここんとこ「マルチなりすまし」が多発してるみたいだね。
780のカキコもカレンスレに張られてた
時間が空いてるからなりすましだと思うが
何なんだろ…(´・ω・`)

とボヤキはこのくらいにして。
結露が毎日ひどくてうんざりしてたけど
考えてみれば、神様が拭き掃除を促してくれてるのかもしれないw
とポジティブに考えて、窓を拭く日々。
やっぱり拭き掃除最強。気持ちがスキーリする。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:45:41 ID:f7Jx/83y
おいおい。先月から少しずつ部屋をかたづけてたら
この年(30)になって、親戚から1万円もらったよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:03:11 ID:aEceBb6E
>>803
良かったね(´∀`) この調子でどんどん掃除頑張ろう〜!

自分も部屋片付けたら金回りより対人関係が良くなる気がする。
金回りも悪くはないけど、入ってくる分出て行ってる感じ。
部屋の位置とかに関係するのかな?
部屋綺麗にしだしてから学生時代の友人とかから
電話来たり、突然出会ったり、
今年に入ってから(このスレ見てから)一気に10人くらいと仲良くなった。
805792:2006/02/02(木) 16:20:10 ID:dsokG+aU
>>794さん、>>795さんレスありがとうございます。
無職になってさすがに1ヶ月以上経過してしまったので
効果がない事に少しイライラしていたのかもしれません。
難しいけどなるべく焦らずに掃除とガラクタ捨て続けていきたいと思います。

いつかこのスレで新しい仕事が決まったら報告できる様頑張ります(`・ω・´)
806おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:26:42 ID:wdXPzsD3
今日引き出しの左側の下のほうにあるぬいぐるみを袋に入れて押入れにしまった
ついでに掃除機かけて窓開けて空気を入れ替えた
807794:2006/02/02(木) 16:50:20 ID:1aE6DfDJ
>>805
なんか書き込んでから変なレスを返しちゃったかな…って
後悔したんだけど(笑)

自分的に運を呼び込む解釈としては
掃除をすることで負の気を捨ててしまうのは勿論なんだけど
それによって気持ちいいな…っという感動と
小さな幸せを見つけただけで、それに感謝する気持ちを大切にすること
それによって、「類は友を呼ぶ」じゃないけど
幸運が幸運を呼んでるんじゃないかな…と思ってるんです。

これから、良い運気が向くとイイですね
808おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:55:11 ID:EqGMNjQ8
金回りとかじゃないけど、何年かぶりに引き出しの中全部出して
整理してたら糊付けしてある封筒に1万、カード入れの中に
小さく折りたたんでいる1万を発見!
その時はとりあえず保管してたんだろうけど、まったく覚えてない
でも2万得した気分だw  
809おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:21:08 ID:fF+xNOpx
>>804サン
私は片付け始めたら、金運は上がった気がするのですが
その分対人関係が下降してます。
掃除の仕方に問題あるのかな…

部屋よりも、玄関とか水場が重要なのでしょうか?
810おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:27:30 ID:gVg6j6x0
>>809
玄関周りは、対人関係と関連あるのかも。

この間、客が来るので玄関に重点を置いて掃除したら
掃除とは全く関係のないことでトメからお褒めの電話があったよ。

結婚して以来、わざわざ電話してきて褒めてもらったのは
初めてだったから、驚いた。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:35:40 ID:fF+xNOpx
809です
たしかに、玄関は部屋ほど気合入れてやってないです…
810さんのレス見たらモチあがりました!
玄関掃除がんばります。

ちなみに…たたきも拭き掃除ですか?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:00:31 ID:OetXkPz0
いつもロム専門ですが、このスレは活気があっていいね。
私も今日要らない冬物捨てましたよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:13:04 ID:NzsNwUNG
シーズンが終わってから着なかった服チェックするって話はよくあるけど、
今から冬物をチェックして今冬一度も着てない物を
明日からでも着倒すってのもいいね。
着倒すつもりで着てみたら、捨てる気になるかもしれないし。
温かくなりすぎてからだと、この温度での着心地が分からなかったりするんだよね。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:40:52 ID:gVg6j6x0
>>811
ごめん。たたき部分は拭いてなかったよ。
上がり口とかはきれいに拭いたんだけど。

今度は、たたきも拭いてみるよ。
もっといい事があるかもしれないしね。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:10 ID:WJQIBr15
a
816おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:55:55 ID:mA6oEUZ6
泥棒の被害に遭う家は水周りが汚い事が多い、というレスを読んで以来
水周りを綺麗に保つようになった。(書いてくれた人に感謝)
すると料理に取り掛かるのが苦にならなくなった。
家族でご飯を食べながら、笑いあう回数が一気に増えた。
今のところ金回りには変化ないけど、なんだか幸せだー。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 08:26:05 ID:qfpUuE5Z
>>811
前にも書いたけど、風水では「玄関=縁」の場所だそうです。
玄関に靴を出したままにしておくと、その靴の数だけ縁を潰すことになるらしいですよ。
靴を下駄箱にしまう時は、埃と泥をきちんと落としてから入れると、さらに良いらしい。
ワンルームマンションの場合などは、収納スペースがかなり限られてくるので、
履かない靴は箱に入れて整理して、玄関をごちゃごちゃさせないようにしたらいいらしい。

風水って、掃除に関しては当たり前のことが多いけど、
その「当たり前」がきちんと出来てないことに、気付かされるよね。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:35:58 ID:KqvnknOj
>>817
意外とヘンテコリンな話は無い。

ヘンテコリンな話になる前段階で勝負ありってかんじだーね。

綺麗にしましょう。気持ちよくしましょう。終わり。


今年のラッキーカラーなんていらねぇぞ。コパw
819名無し募集中。。。:2006/02/03(金) 11:04:45 ID:HqNoC/tk
引き出しを動かして掃除機をかけた 下の右側の埃を掃除機かけて吸い取った
ついでにテレビ台の下も 
820おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:19:46 ID:sMdU9zLg
819のいいこと報告に期待
821809:2006/02/03(金) 15:47:28 ID:kGyHiTuQ
>>817
今日ちょっとした集まりがあったので、とりあえず玄関の掃き掃除だけ
やってみた。
そしたら、いつも話したこと無い人と偶然仲良くなれました!
前々から気が合わなかった人とは、いつも通りでしたけど。

これでたたきも拭いたりしたら、人間関係の悩みは軽くなるかも…と
ちょっと前向きになれました。

822おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 15:48:39 ID:7DpsptDu
>>710
ttp://sptenchan.blog23.fc2.com/blog-entry-139.html

>>710 >>712で引用頂いたブログの者です。

皆さんのカキコ読ませて頂きました、大変参考になりました。

トイレ掃除が一番効果があるというか、反応早いみたいですよ。

また覗かせて頂きます。ありがとうございました。
823名無し募集中。。。:2006/02/03(金) 17:21:08 ID:Lpjb8TS6
>>820
いい報告あったらカキコしますよ 今バイトの連絡待ち3日目だがまだ来ないよ・・・_| ̄|○
824おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:07 ID:uPAIKW38
ひとり暮らしだけど
豆まき終了。
部屋が片付いているので
後しまつも楽だー
825おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:55:35 ID:EwEjMcWb
豆まきの後片付けは明日。とか言ってたら駄目ですかね?
明日は大掃除、頑張ります!
最近のよかったこと
・引っ越した先の水道代が実は共益費に含まれていた
・敷金が予想以上に多く返ってくる(およそ10万程度)
・昔の友達二人から久しぶりに連絡がきた
826おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:10:05 ID:4nRTO3Mc
部屋を綺麗したら、楽しみにしてたショーに仕事で行けなくなって
チケットを母に譲ることになったよ。(´・ω・`)
827おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:25:00 ID:cbE5g35g
豆まきの豆って、ウチの母によると一晩置いておくものらしいですよ。
明日の朝になったら、速攻で片付けだ!
828おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:59 ID:7YbYNPLy
撒いた豆を集めて白い紙に包み、自分の体を撫ぜてから捨てる。
そうすると厄落としになるらしい。

…撒いた豆を自分の年齢分食べる、というのも聞いたが
祓ったものを食べたら元の木阿弥になるようなw
829おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:51:20 ID:+mtUq14y
>>826
残念だったね・・・
けどお母さんに楽しみの種を撒いたんだよ、きっと
いいことはきっと倍になって帰ってくる!(・∀・)
830おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 01:54:44 ID:iHkKJFyO
>>827-828
神社の豆まき行ってきて袋入りの豆を沢山キャッチしてきた。
家の中には撒かなかったけど厄除けになるかと思って食べちゃった。
豆のその後にも色々決まりがあるんだね。勉強になったよ。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:08:21 ID:yg5Q+CK5
>830
神社に古い豆の返却箱があった。お札は良く見るけど豆は初めて。
もしかして頂いた豆は食したりせずお守りのようにもっておき
来年お返しするのではないかと愚考する次第です。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 10:04:16 ID:7oM9v4KN
福掃除、歓喜完了(`・ω・´)!
お花に水もやっていい気分。

実は、捨てようと思ってたものを
誰も買わなかったら捨てよう!と思って捨て値でオクに出したら
結構な値段(といっても1000円以下だけどw)がついたよ!
プチ金周りうp。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:06:44 ID:2fTxkZ61
綺麗にするって、うまく言えないけど補助的な効果があるのかなって思った。
何か頑張っている事があって、掃除をする事によってその事がうまくいったり
タイミングよく物事が運ばれたり。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:12:52 ID:4vdCbgqJ
部屋に「もったいない」と思って捨てきれない使わない物を
捨てたら殆ど物がなくなった。
実家から食料を結構貰えるようになって貧乏なので助かってる。

835おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 13:21:37 ID:8R58/cZZ
部屋の掃除開始してみた。
まだ部屋の1/4も片づいてない時点で、近所のおばさんたちに食べ物を
もらいまくった。
3日ぶんぐらいそれだけで食える。食費浮いたー!
836おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 14:35:14 ID:L6ocyQAy
昨日トイレ掃除したらすっきりした
心の貯金ってことか(*゜∀゜*)
837おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 18:30:02 ID:QHHH04XK
物を捨てられない人は悪い異性に引っ掛かっても
別れられなくズルズル付き合ってしまう傾向があるな
浮気されても暴力振られても別れられない
って気付いた

部屋片付けるようになったら別れられるかな?
838おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:56 ID:9BGshAlx
>>837
相手でも自分でも環境でも
何かしら変わることはあるかもね。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:18:13 ID:GKjFzPHS
ああ俺はなんでもすぐ捨てるタイプだわw
840おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:27:06 ID:I9Ja9KLa
>>837
うわ・・・それ死んだ母だ。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:59 ID:k+GyI6vA
>837
数年前の自分だ。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:15 ID:wHjUUASq
この流れにワロタw
843おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:40:46 ID:EAgEWu/p
>837

私だ…orz
844おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:57:20 ID:70FDr97F
反対の例を知ってる。
不要な物、使わない物、合わない物はスッパリ捨てて、
常にモデルルーム状態かそれ以上の女性がいる。
別に極端な潔癖性ではなく、むしろソフトな感じの人。頭の回転と判断は速い。
モテる、そして悪い異性関係もスッパリ捨ててる。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 22:10:20 ID:Ky9wxT6c
捨て上手な友人は旦那に捨てられました。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 22:51:22 ID:QHHH04XK
部屋の一部を片付けてたら兄から風水ポスターもらえる事になった
これがどう繋がるかだな
847おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:38:19 ID:rUsN6lvY
明日は休日なので玄関の靴箱におしこめてある
不要な靴達をゴミ袋に入れようと思う。
部屋もまだ不要な物が一杯だ
玄関を綺麗にすると風水的に何かいい事ないですかね?
848おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:40:44 ID:X4aBBMJT
>>847
出会いとか人間関係にいい影響があるとなっているそうです
849おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:00:36 ID:rUsN6lvY
848
早速ありがとうございます!
そういう良い意味があるのならやる気も出てきます
850おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:22:20 ID:XEAcjoqa
おー、そうなんだ。
掃除始めてから何故か人間関係不穏になってたんだけど
玄関はまだ掃除していなかったから、今からやってみる!
851おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:35:34 ID:3LuAiR0e
ロムってきました、ここは良スレですね。 仕事辞めてから、約2週間前からガラクタ捨てと大掃除しました。
黒ビニ12袋捨て、あと見てないDVD、CD、漫画はブックオフ→3500円。とても清々しい気分になりました。
前レスで掃除中の頭痛の事とかのカキコみて他にもなった人がいると知って安心しました。 驚きは不思議と急に煙草の本数減ってます。 精神的にも落ち着いたので就活でもしようと思います。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 08:37:21 ID:zDiGjWDZ
金運とはちょっと違いますが・・・

部屋をきれいにしたら、同棲中の彼氏が「猫買ってあげようか?」
と言ってくれました。
今までは難癖つけて反対ばかりしてたのに。
すごくうれしい(´∀`*)
853おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 09:50:28 ID:TvNQaW8b
「ふと」片付けだして、家中のゴミを処分しだしてから金運が良くなりました。
単発のバイトがチョコチョコ入ったり、懸賞が当選したり。
専業主婦なので自分のために使えるお金が手に入って、すごくうれしいです。
あと、不要品を処分したらけっこういい値段がついて、
ここ1週間くらいでトータル2万くらい収入がありました!
さあ、今日は押入れを掃除するぞ!
854おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 10:14:18 ID:RsxqbNMV
昨日、玄関と家の前を掃いて掃除したら、
仕事から帰ってきた旦那が「仕事の紹介が増えるかもしれない」と言った。
(大口の紹介できる人が、旦那の仕事に興味を持ったらしい)
まだその人から紹介されるか分からないけど、新しい縁が出来たので書かせてもらいますね。
これから玄関掃除する人、頑張って下さい。
私もこの縁が潰れないよう・これからも縁を増やすように頑張ります。

言いたいことが上手く書ききれず、稚拙な文章になってしまってゴメンなさい。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:14:31 ID:w/MMc3xk
仕事の古い資料(先方からのFAXとか、カタログとか)で
ひきだし満タンだったのをどっさり捨てた。
とたんに新しい仕事がはいってきたのでびっくりした。

あと、メールも古いのはどんどん捨てるようにしてる。
けど手紙が・・・ちょっと捨てられないんだよな。
これも近々なんとかしたい。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 12:57:36 ID:Vnnz7hN7
旦那(雇われ店長)の任されている店舗が増えた。
そういえばここ半年位で色々変わったなぁ。
ガラクタ捨て、掃除を始めた頃に今まで1店舗だった旦那の店が2店舗になり、本社からもう1店舗増やさないかって話が来て最近3店舗に。
そして夕べ本社の担当に部下達がある程度育ったら他にも2エリア増やしたいんだがお願いできないかと言われたらしい。

3店舗全てを見なきゃならなくなった旦那は最近とても大変そうだけど収入も上がったし掃除の効果かな?
でも体を壊しちゃ大変だからカレンの言う[健康の場所]を磨きまくろうっと。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:12:18 ID:5kY8OHG8
>844-845
なんか、掃除をすると恋人と別れるって新たなジンクスかな?(>770>785)
別れるに限らず、もう一度二人の関係を見直す機会になるというか・・・。

ま、かくいう私も振られたんですがね。
おかげでもう掃除が手につかないよママン
858おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 15:24:38 ID:jBSDdxNT
今、整理して捨ててる途中。
途中でダラダラしちゃってなかなか進まないや('A`)
859おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:38:54 ID:FcmT1pj+
1人でやるのはつらい。
二人でやらないとな。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 17:17:45 ID:cvBWsFox
最近猫の体調が悪くて凹んでた。
そういえば人間用のトイレは綺麗にしてたんだけど、猫トイレの拭き掃除怠ってた。
今朝気がついて水洗いしてピカピカにしたよ。
ごめんよ、ぬこ。良くなってくれるといいなあ。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 17:25:17 ID:Glozusxh
>>857
私もバンバン物捨てまくってるときに、結婚に前向きじゃない彼にいらいらしてきた。
実際2ヵ月後に別れたのだが、捨てたつもりで捨てられてたよ
(すぐに彼女できてた。私は心底嫌いになってなかったので未練タプーリ)。
数ヶ月は部屋もお肌もボロボロ。このスレの流れから行くと別れも素敵な
新しい彼が現れる兆候になるはずだけど、1年経った今でもできませんw

やっと最近重い腰上がってきたので再び捨て&片づけ中。
とりあえずキッチン周りはぴかぴかにしています。懸賞がちょこちょこ当たる。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 19:15:32 ID:fk34zmnz
結婚したい気持ちで付き合うなら、じっくりがいい。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:14 ID:235Cin/x
捨てたとか捨てられたとか
人間相手にあまり言わない方が良いんではないかなあ、とふと思った。
相手に敬意を持てないなら、相手も自分に敬意を持てないんじゃないかな・・・。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:56:54 ID:6F6tzLdq
ふられた女の愚痴ばっか
865おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 05:43:19 ID:u3GY2E1O
掃除をよくするようになってから、長年の友人と疎遠になっちゃった。
出会いと別れは1セットなんだよね。
彼女にも自分にも新しく良い人間関係が来る事を願いつつ、日課をこなそう。

866おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 07:58:36 ID:9EKc5ale
>>863
あなたがどんな世界に住んでるのか知らないけど、自分は人に敬意をもったことはあっても
もたれたことは一度もないよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 09:51:02 ID:wXsok+Os
>863
そうだね。友人は自分を写す鏡ってのを思い出した。
捨てるとかカットするとかじゃなくて
合わなくてご縁がなかっただけだと思うようにする。

>865
私も掃除し始めたら親しい友人からの連絡が
ぱったりなくなってしまったよ。
トイレピカピカにした次の日にはじいちゃんの訃報が届くし…。
めげずにまた今日からがんがります。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 11:41:13 ID:szRSEf7M
人間関係もある意味では水ものだから、
長い目で見ればいつも同じ状態で付き合えるとは限らないよ。
親しくしていた友人と疎遠に、という人も、今はたまたま
疎遠になっていたとしてもまた縁が復活するかもしれん。
前向きにいこう前向きに。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:38 ID:8b2S3SUC
ホント人間関係は水ものかも。
私はこの間8年振りに友人と9年振りに部活の先輩と会ったよ。

友人とは住む場所も遠くなり、年に数回しかメールしてなかったのに、
たまたま私の近くに来る予定ができたから、会わないかとお誘いが来たよ。
卒業以来だったから、すごく嬉しかった。

先輩とは一度も連絡取ってなかったけど、会っても違和感無く、話に花が咲いた。

掃除によって、疎遠になった人もいるけど、近くなった人もいる。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:26:54 ID:BF5nk3pl
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^    `
871おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:06:19 ID:Apmt7gX3
リビングの出窓に置きっぱなしになってた箱、捨てようと中を見たら
100円ゲットした。なんだか微妙な金額だぁw
872おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:25:23 ID:WZ5wXI/4
このスレに感化され少しずつ物捨てしてました。
少し中だるみになってたけど、気合入れなおし、今朝の燃えるゴミに向けて
いろいろなゴミと共に
先週の親戚関係の葬式参列の際の引き物に入ってる葉書を捨てました。

さっき旦那が必要だといって葉書取りにきましたがもちろん無く・・・・
「信じられねえーこいつ」的な一瞥で去っていきました。
今にして見ればなぜ捨てたのか、と反省も出来ますが
物捨てより愛情を捨てられそうで不安になっちゃいました。

でも、物捨て&片付けがんがれば許してくれるかな・・・頑張る。

873おさかなくわえた名無しさん :2006/02/06(月) 16:26:52 ID:WZ5wXI/4
あげちゃってすみません
874おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:50:28 ID:fLKl1G2O
>872
あの葉書って、あとで必要になるようなものだっけか・・・?(汗
亡くなったお年を確認したかったのかしら。
うちはいつもすぐ捨てているけど。キニシナイキニシナイ。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:40:30 ID:ggbKCB8+
いらないと思うww

でも>>872はエライね、漏れだったらこれがどんなにいらないものかを
旦那が納得するまで説得してしまいそうだw
きっとうまく回っていくよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:19:55 ID:8tBIg4l/
872です。

>874.875
キニシナイキニシナイとかうまく回るとかいってくれてありがと。
落ち込まないようにガンバリマス

ただ説明不足だったので追記
その親戚と上司っていうか会社が知り合い
で、親戚兼、半分代理出席ってかんじで会社の分も引き物を持って来た。
葉書は一通しかなかってし、てっきり義母が気をまわしてお茶などの引き物を
分けてくれたのかと勘違いしたのです。(いつもそうだった)
なのに確認もとらず、命日とかは親戚だし、忘れてもそのとき聞けばいいやと
勘違いした私がいけなっかたのです・・・。
(会社には葉書を持っていきたかったらしい)

今までダラ奥だったから反省して必要な物をすぐ出せるように
捨て作業していたら、この始末。
二度と失敗しないように、ホントかたづけるよ・・・。

877おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:45 ID:SxB9tFgZ
>>876
捨て始めた頃って、「置いておくべきものと不要なもの」よく間違えてた。
セーター捨てて、とっときゃよかったと何年も後悔したり、
住所録書き換えもせずに古い年賀状捨てたり。

カレン本とか整理整頓本を読んだり、関連スレ読んだりして
捨ても2巡目ごろから決断というか見切りがはっきりするようになったよ。

失敗はしてもいいんです。後のフォローと反省があれば。
さあ、どんどん捨てて一緒に開運しましょう。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:52 ID:HWrzp5fU
道端で土に埋もれたメダル3枚ハッケソ (`・ω・´)

お金じゃなくて(´・ω・`)

でも、掃除を初めて、些細なことにも気付く能力は確実にうpしてると感じる。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:54:49 ID:rFsNZvuZ
どん底なので必死。

「もう、掃除しかないんじゃ!」
「これしか救われる道はないんじゃー!」

目が血走って必死すぎる自分が怖い。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:59:58 ID:kTlcqkPd
>>879
自分と似てるかも。
一緒に血走ろうぜ!w
881879:2006/02/06(月) 20:08:36 ID:ncAM9wPh
>>880
同じ人が居て、少し落ち着きましたw
今日は血走りすぎました。
明日は、ホドホド血走り程度に頑張りますw
882おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:44 ID:Mh/jg/Ck
流しを掃除したら翌日仕事に追加発注。ありがとう、北斗晶がCMしてた洗剤。
流しに皿マンタンにしてたら仕事にミス発生。
これからも一回北斗晶に出動してもらおう。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:59 ID:ln7o8OZD
ウチの母はだらしないけど、母の妹=叔母宅は綺麗だ。
ものを増やさないんだよね。
何年経っても同じ場所に同じ物が綺麗なまま置いてある。
姉妹で買い物行くと服や雑貨なんか沢山買うみたいだけど、
ほとんどがあげたり古いものを処分してから買うみたいだ。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:48 ID:545pOVf+
カレン本読んで、ずっと捨てられなかった(というか、ここ数年は存在を忘れてた)
遠い昔の恋の思い出を処分しました。
まだまだキレイな部屋には程遠いけど、地道に片付け続行中。
いいことあるといいな♪

885おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:40 ID:ggbKCB8+
>>883
そんで、もまいのお母さんと、叔母さんの暮らし向きがどう違うのかが
気になるところだなw
886おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:31 ID:Xqx5/qQc
さがしものはなんですか?
見つけにくいモノですか?
カバンの中も
机の中も
探してみたけど見つからないでしょ?
まだまださがす気ですか?
それよりガラクタ捨ててみませんか?
広いお部屋で気持ちのいいお部屋で暮らしてみたいと思いませんか?(´∀`*)ウフッフー
887おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:57:43 ID:Xqx5/qQc
おっと貼るスレをまちがえてしまいました
失礼シマスタ。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:03:17 ID:FOLRnY/z
トイレ掃除して、玄関掃除して、床にぞうきんがけ、と
普段やらない掃除をどかどかとやったら
帰った夫が、転勤になりそうだと言う…。お給料も下がるっぽい…。
モチが急降下…。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:09:19 ID:OqTfJFc4
つまりそのまま居るとお給料が悪くなるより
もっとひどいことが起こっていたってこと?
それを未然に防いだってことなのかな?
おまけに888だしw
890おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:39:43 ID:QiI8ne8O
いや、もしかしたら、もっと早く掃除をしていれば間に合ったのかも〜。
私が掃除したの、今日の夕方〜夜だし。それまでには決まっていた話みたい。
「あとでいいや」とか言わず、思い立った時に掃除しろ、さっさとやれ!という
何かのメッセージかも知れない。

891おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 01:08:59 ID:OqTfJFc4
たしかにお薬も飲んですぐ効くってわけじゃないし。
痛みどめなら飲んですぐ効くけど
その効果は短いし、根本的解決にはならないし。
慢性のくすりなら飲み始めてから(やりはじめてから)じわじわ効いてくるものだから
なかなか効果って目に見えてわかるものじゃないことが多いし
長年かかってなった病気(わるいこと)は長いこと続けないと効果ない(よくならない)
のかもしれない・・・と最近思う。


だから掃除始めてもすぐに効果なかったっていう人も
騙されたとおもって続けていたら人生の転換のような(仕事の紹介や転職,、事業の新規開拓など)
大きな効果がだいぶ経ってから起こったっていう人が多いっていうし、
この出来事にめげずにこれからも続けていったら
きっと後々いいことがあるかも?って助言になれるかわかんないけど。
がんばって>>888さん♪。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:24:21 ID:ZziwhIro
>>876-877
よかった先輩がここにいるー
私も今、間違え真っ最中。
これはこれでストレスたまるよね… orz
893おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:41:19 ID:dpae4Z/w
たまっていた本を処分→読みたくなったり、借りたのが混ざっていたり
着なかった洋服を処分→「あれ、似合ってたのにー」といわれショボン
玄関を毎朝水拭き掃除→下駄箱の棚板落下!(直せたからいいけど)
もち下がりそうだけど、日々こつこつ片付けます。いまは毒だしの時期なのかも
もっと片付けたら好転すると信じて、がんばるぞ!


894おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:46:48 ID:ZYozyQC2
私の大失敗
夫に暖地への転勤の話が出る
 ↓
虫食いのあった毛糸のスカートをポイッ
 ↓
転勤立ち消え&大寒波
 ↓
((+д+))マズー 台所に立つのが辛いお
895おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:55:56 ID:gagLbhTE
>>894
それは部屋ではなく、部屋着をきれいにせよということかも。
「必要だと思うなら」あったかくて質のいい毛糸のスカートの代わりになるものを買っちゃえ。
もちろん必要だと思わないなら買わなくてもいいわけだし。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:44:08 ID:AZEPcXKm
>>893
今まで捨ててなかったから、取捨選択のカンが鈍ってるのだ。
漏れも、マウスパッドを捨てたら必要になった・・・。

>>894
虫食いのセーターは捨てろ セーターを虫食いにするな 物を大事に使え

っていうハイヤーセルフ(?)のお言葉なのでしょう。
穴あき服から出る貧乏波動に染められるのを阻止できた!ということで良かったとしてはどう?
897おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:26:56 ID:ZYbU40Yb
必要以上の自分語りうざすぎ。
主婦の愚痴スレなんていくらでもあるんだからそっちでやれ。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:31:19 ID:tSpxXV21
>>897
おまえが一番うざい。

899おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:36:10 ID:ZYbU40Yb
プ。一番だって
自分本位のチュプ消えろ
900893:2006/02/07(火) 11:45:49 ID:dpae4Z/w
896さん,ありがとう
前向きにがんばるよ

母の手編みのセーターが穴あきなのに捨てられない
もう10年は着倒したしセーターよりフリースのほうが洗濯楽だから
思い切ります  ポイ!
901おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:54:36 ID:tSpxXV21
>>899
この池沼、おまえはもう来るな。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:04:28 ID:dMrKUjaN
捨てるの間違えたとかスレ違いだよ
指摘されても仕方がないんじゃない?
903おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:07:32 ID:ZYbU40Yb
主婦語りは鬼女板か家庭板に移動しろ
904おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:25:46 ID:1nI4zXBo
スレに関する事だからスレ違いではない。
3スレ目に入って「スレ違い」と言いたがる心の狭い自己厨が出現。
皆さん、華麗にスルーしましょう。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:42:22 ID:ZYbU40Yb
どこがスレに関する事だよ。
日本語勉強してから書き込めよ
まさか日本語不自由な某国の出身?
906おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:44:14 ID:7DVEQDvy
掃除したら、お金がやってきた!だけじゃ単調で飽きちゃうしなあ。
「スレちがい!!」って目三角にしてると、金運も逃げちゃいそう。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:46:02 ID:gagLbhTE
このスレから自分語りをなくしたら、スレが維持できないしな。
掃除したらお金がやってきた、ってのは自分が足り以外の何物でもないわけだし。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:46:34 ID:umSiHVrN
買いの失敗、捨ての失敗、を繰り返して
だんだん自分には何が必要なのかが判ってきたような希ガス。
逃げずに自分の失敗を認めて、その反省を生かすようにしながら
片付けや掃除をすれば、だんだんスッキリ出来るはず。

と思うようにして地道にガンガッテ増す・・・
自分のために自分を見つめるために。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:50:34 ID:8PiZ/9Qr
ひどい捻挫が長引き、そのうち腰と膝を痛め
マトモに歩けない半年が過ぎた・・・
当然ゴミ袋なんか持って歩けやしないので
有機物を含む大量のゴミが家の半分を占拠状態。

でもやっとちょっと足が楽になったんで、
真西にあった有機物(犬の糞含む)を一袋捨て
真東にある風呂場の排水溝から髪の毛を引っ張り出した。

たったそれだけだったけど仕事の依頼が来たよ。
なぜかその後足も快調。今日は紙ごみ系を攻めようと思う。
ここの皆さんにもより大きな金運がめぐってきますように。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:55:57 ID:JVnjuOcN
定期的にスレ違いの話題出るし
「部屋をきれいにしたら運が良くなる」的な
別スレが必要?
911おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:19:27 ID:XJEqPz88
チュプってどこでも「わたしがわたしが!」って感じで、
それを指摘されると「なんでいけないの!?ひどい!!!」って逆ギレw
912おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:29:44 ID:AZEPcXKm
>>900
お金で買えないものは、捨てるかどうか迷ったら、とりあえず、捨てない。とりあえずとっておく。
お金で買える物で、思い入れが多少あるなら、デジカメに撮って捨てる。
なぜ今までもってるんだろう・・・というものはガンガン捨てる。

ってのはどうかしら?2巡3巡しているうちに、洗練されてくるみたいよ。


>>902
すれ違いではないだろう。

部屋を綺麗にする要素の一つとして、捨てるべきものは捨てる。捨てるべきでないものは捨てない。
その判断基準の考察の一環として、他人の経験談の検討を通じ、取捨選択眼を養い、
部屋をきれいにしていって、金回りを良くしよう!

ってことだろう。気に食わなければ、和やかにスルーしとけばいいだろ?違うか?
913おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:48:39 ID:N0XJyOD6
てか、どのレスがスレ違いだったかわからん。
餅があがれば多少のスレ違いでもおk。自分的には。
スレ違いだとか何だとか荒れだすのが一番モチが萎えるのでウザい
914おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:52:44 ID:/lJEQY9e
嫌いの最大形は無視ってことで
スルーで良いんじゃないの?

最近、多少のスレ違いの話でも無害なモノなのに
やたらと規制したがるのが目立つ気がするが…
そんなに曲がったことが嫌いな、まじめな人のわりには
口汚いんだよな…
915おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:01:38 ID:16eiICPG
>>894みたいな感じのノリ?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:05:27 ID:7TLtlZ3O
まあまあ、
何か頑張った結果の例として、当人の思う「良いこと悪いこと」について書いたのを
自分が思ってるのと違う!と子供みたいに騒いでるだけだよ。
そっちの方がよほどスレ違いだよね。
感じる幸せも、貯金の額も、立場も状況も人それぞれなんだからさ。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:13:31 ID:LvG7D2Vk
部屋と玄関片したらサイレンススズカのテレカが出てきた。
あと140円台で買ったLDオートが騰がったヤホーイ。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:23:42 ID:JYjdh5AG
数年前からどうやっても動かなくなってたプレステが、
捨てる直前に息を吹き返した!
新しく買おうと思ってたので得した気分だ(・∀・)
掃除の力はソニータイマーをも打ち負かすのか。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:38 ID:yStnGD4S
気をつけていても物は増えて行く。
専門学校行ったからその時のノートや資料がたくさん。
今ほとんど使うこともないんだけど捨てられない。捨てても問題ないんだけどねえ〜。
せめて整頓だけはしとこう。最近、恋人と別れて腐ってるからここらでいっちょう片付けでもして
スッキリしたい。彼からもらったものも処分しなきゃ。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:33:35 ID:FbxDJijt
これを捨てたから運気が悪くなった、とか考えるのは怖いな…。
捨てるの躊躇してたら片付けられないよorz
今まで気合入れてばしばし捨てて、結果とても暮らしやすくなったんだが。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 20:11:43 ID:M6AZIJ0i
>>919
そこで学んだ本当に大事なこと、はあなたの頭の中にあるから
捨ててしまっても問題ないと思うよ。いまはよほどのことがない
限りどんな情報でも手に入るから大丈夫。

>>920
怖いなら考えなければいいんだよ。「暮らしやすくなった」という
一番の収穫があるんだから。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:53:58 ID:eqEvqjff
部屋を綺麗にし始めてから、うまくいってなかった職場の人間関係は
凄く良くなり仕事が楽しい。
逆にうまくいってた夫との仲はかなり悪くなって今悩みのタネで体調まで
悪くなってます。
これはもう掃除とは関係ない次元のことなのか…何とか好転させたいけど
なかなか気持ちを分かってもらえません。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 00:21:45 ID:1hWDg5Xk
夫との仲が悪くなるのは1番嫌だな。
掃除するのが怖くなってきた。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 01:19:13 ID:lVggDHwm
あのね…
お掃除して云々は、神頼み的に棚からボタ餅の幸運を得ようという方法じゃないんですよ
停滞していた運気を動かそうというのが基本だと思ったのですが…
そこで、運が動いてちょっとした幸運が来るっていうのはあると思うんですが

人間関係にせよ、なにか根本的な問題があった場合にはそれをちゃんと直さなければ
運気だけではどうしようも無い問題ってあるんじゃないでしょうかね…

ナニかしら努力してる人が、運は助けてくれるのだと思う
925おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 02:31:37 ID:SrDxidAe
綺麗にしたり物を捨てたら
神様が幸運にするとか不運にするとか
占いやおまじない的なものじゃないと僕は思う。

現実的な考えでいうと、例えるなら
乱雑に物で溢れた机で勉強するより
きちんと整理整頓された綺麗な机で勉強するほうが頭がよくなる
成績が上がる、勉強に集中できる能率が上がるようなものだと思う。

普段よく使うものを机の上に
たまに使うものを机のひきだしに
今まで使わなかったもので捨てても後で替わりを調達できる物
そしてこれからも使う必要のない物を捨てる。

これを部屋レベルに家レベルに拡大したものが
このスレを自分的にまとめた結果たどりついた考え方だ。

普段よく使うものは使い勝手がいい場所に配置
たまに使うものは収納場所の手前に配置
あまり使わないものは収納場所の奥に配置
そして二度と使わない物や今の自分に合わなくて
後でお金で替えが聞くものは処分してしまう。

  つ  ま  り  、
乱雑に物で溢れた部屋で家で生活するより
きちんと整理整頓された綺麗な部屋で家で生活するほうが体調がよくなる
餅ベーションが上がる、仕事や家事全般に余裕ができるようなものだと思う。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 02:34:42 ID:SrDxidAe

もちろん皆さんそれぞれとは考え方や捉え方が違うでしょうが
賛否両論!批判!賛同!僕はどっちでもかまいません。
あくまでも僕の考え方ですから。
もちろん気のパワーだの風水だの占いだのおまじないだの
非科学的な捉えかた考え方でもかまいません。
僕も嫌いじゃありません。
要は結果が同じであればどちらでもいい
掃除して綺麗にしてお金回りが少しでもよくなれば!
所詮、掃除する為の動機づけですから。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 02:47:54 ID:+cj2A1gI
>>925
おまいさん、冷静だな・・・・

「他人のものには手をつけるな」とカレン本にはあるが
親父の部屋がヤバー。
照明器具の中で虫がわいてたorz
現実的に健康に悪いよ。
戸を開けるたび、ゴミ部屋から臭ってくるよ。

隣の部屋はモデルルームばりなのに〜〜
928おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:24:49 ID:KiVoZwXY
虫が明かりに寄ってきただけじゃないの?
929おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:01:48 ID:lVggDHwm
>掃除する為の動機づけですから。

このために、ちょっとした良かったことを
持ち寄ってやる気を出すのが、このスレの意義
なのだと思っていたよ…
930おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:37:00 ID:8ert7/MB
>>925-926 >>929
そういう意義もあるよってテンプレに入れとけば
ますます良スレだね!!
931おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 12:28:36 ID:4/8jCSMh
>>929
その流れで好転反応やはりきりすぎの失敗談があっても別にいいと思う。
歓迎できないのは、その程度で「スレ違い」とぎゃあぎゃあ騒ぐこと。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 12:30:36 ID:+WgpqP43
豚切り。

春に今の現場が一旦終わるので、再就職先を探さなければいけなかったけど、
なんと春から始まる新しい現場を紹介して貰える事になった!

昨日、今まで収納力はあるけど気に入らなかったラックを、
思い切って解体したばっか。

毒だしも沢山あって凹んでたけど、頑張って良かった。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 12:49:24 ID:XV9sRp1G
>>932タン、良かったね〜!私は毎日掃き掃除、雑巾がけなどをしているけど
特に変わりなしです。しがないパートなのでお給料もたかが知れてるし・・。
あやかりたいですねー。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:56:25 ID:tsLN2SmP
掃除するようになって金運は良くなったけど、健康運が下降気味。
生まれて初めてインフルエンザに罹ってしまったよ。
今日はまだ体調が良いので、汚部屋→病気の悪化→汚部屋の連鎖を断ち切る為に
空気の入れ換えしながらガンガリます。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:42:42 ID:rr9QUl6M
>>934
掃除疲れも馬鹿にできないからね。
この時期は花粉症襲来も控えてたりするのでくれぐれもお大事に。


今までは掃除機かけて終わり、だったんだけど
このスレや他の掃除スレを見て拭き掃除を念入りにやる気になった。
で、しばらく続けていたら、ついさっき仕事のお誘いがー

話を聞いたばかりなのでどうなるかわかんないけど、
専業主婦期間が長かったので嬉しいというより驚きすぎて正直ガクブル
チキンな私を叱って下さい orz
936おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:34:52 ID:eI16L+v1
昨日、洋服をゴミ袋2袋分捨てた。さっぱりして気持ちい〜いなんて
思っていたら、夜風呂場のお湯が止まった・・・・orz

これも毒出しなんだろーか・・なんだろうな
937おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:12:31 ID:XV9sRp1G
>>935ガンガレ!
938おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:57:44 ID:AMwNraas
仕事の引き合いオメ、ウラヤマシス。相性いい仕事だといいですね。

ところで。インフルエンザ、風邪の予防を徹底している人によると
洗濯物は部屋干ししてるそうなんだけど
この時期あまり窓開けしないほうがいいのでしょうか?
花粉症の方は花粉の時期どうしてますか?
毎朝全部の窓を開けて空気入れ替えるのが習慣になってるんだけども。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 18:15:18 ID:tsLN2SmP
インフルエンザに関しては、部屋干しすることによって
部屋の湿度が上がるから予防になるんだと思う。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 18:21:59 ID:0/D8vv0I
他所の掃除スレをロムってて、餅貰ったので、折角?無職になったので掃除でもすんべと、ぼちぼち掃除を始めました。
掃除を始めて一週間。部屋のあちこちから、小銭は出て来るわ、年末におろしてすっかり忘れていた現金5万円が小袖斗から出てくるわ、買い物券(¥2000相当)が出てくるわと、なにやらえらいことです。

これまで忘れて滞っていた金回りが、回り始めたというカンジです。

もうちょっとで部屋も綺麗になるので、ガンバリたいと思いマス(`・ω・´)

自分も去年から花粉症。
いまから、大変コワイ…orz
941おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 18:45:23 ID:kXAAW0dD
暮れに無職になってからやけくそに掃除してたら、前職と
同じくらいの給与条件で仕事決まった。
1ヶ月で無職が終わるなんて信じられない。

>>938
うちは同居人が花粉症なので、私は開けたいけど我慢してます。
開けたとたんにものすごいくしゃみになっちゃうので…。

雨の日の早朝とかなら花粉がかなり少ないので、1つの部屋に
こもってもらって、一気に全開後、10分くらいで換気を終わらせ
手早く掃除→空気清浄機フルパワー。で、30分後に出てきてもらって
こもらせてた部屋をその後同じ手順で換気します。
家中換気の爽快さは減るけど、全然しないよりよいですよ。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 20:43:49 ID:Jg5eMPjZ
>>941良かったね。餅上がりました。

うちも収入が良くなるといいな。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 21:20:41 ID:L6Zz8g+K
うちの場合・・・

足腰を痛めて歩けなかったのでとりあえずパソ周り掃除
  ↓
ちょっとずつ足腰回復
  ↓
掃除範囲拡大
  ↓
足腰かなり回復。それにともない医療費減少
  ↓
自分で料理ができるようになり、食費減少
  ↓
もっと掃除する
  ↓
金券やお金がみつかる。仕事の話が舞い込む。
仕事の資料もすっきり片付いてるので、
短時間で以前より仕上がりのいい仕事ができるようになった。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:21 ID:tsLN2SmP
インフルエンザで38℃以上の熱を出しながら、ガンガって家中掃除しました。
掃除が終わり熱を計ってみたら37℃まで下がっていた上に、
旦那が「何となく買ってやろうと思って…」と、私が欲しがっていたDVDを買ってきてくれた。
偶然かもしれないけど、今日掃除をガンガって良かったよ。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:08 ID:XYJEfu0b
とてもお金に困っていた。
トイレを使う度にちょっとづつ掃除をしていたら、
今日ちょっとだけ手を差し伸べてくれる人がいた。
もっとがんばって掃除しよう。
自力で立てるように。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:08:05 ID:h/IfKTdG
>>944
おお、偉い。でも無理しないようにね。お大事に。
って、私もダルダルだったけど水拭き(道具使ってるから楽だけどw)したよ。
なんか調子悪いとよけい掃除したくなる。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:41:55 ID:CumUboVh
\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 4部屋目

部屋の掃除は、心の掃除です。

掃除をしてきれいになれば
大抵の人はすっきりして気分も良くなり、気持ちに余裕ができるでしょう。
部屋を片付けて物を捜す時間が減ったり、イライラも減るでしょう。

気持ちに余裕が出来れば、うまく行くことが増えます。
それが金回りが良くなる、運気が良くなるきっかけにもなるのだと思います。

精神的なものが関連すると、宗教だのメンヘラだのという人もいますが
実はお金を動かしているのは心だったりします。

欲しいという気持ち、感じの良い店で買いたい、
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい…など。

不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。

掃除して効果がなかった、逆効果だった場合
住人に八つ当たりするのはやめませう。

1部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111916412/
2部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131644390/
3部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136466795/
948おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:10 ID:CumUboVh
拭く掃除⇒福掃除 換気⇒歓喜

これも追加した方がいいですよね。
以上、まだ早いですがテンプレでした。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:17 ID:Tec4L+zQ
>>948
ごめん、それ入れるの反対。
思い入れ強すぎでむしろすっきりしなくなる。
淡々と手を動かす人が集まるさっぱりした雰囲気のスレであって欲しい。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:59:21 ID:Tec4L+zQ
つづけてすんません。
948にケチつけましたが、947のテンプレはとても良いと思います。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:28:33 ID:q33tLd+3
福掃除、歓喜・・・お願いだからやめて。
気恥ずかしくてやる気なくなるよお。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:33:46 ID:UXtfzPc3
自分がつかわなきゃいいのさ。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:53:38 ID:qvGgQ1ZA
福掃除、歓喜やめてに一票。
テンプレ入りの野心を捨てて、自分が(勝手に)つかえばいいのさ。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:55:22 ID:q33tLd+3
いや、書き込みでお使いになるのは自由ですが
テンプレに入れるのはどうかご勘弁願たい。
わがままでしょうか、すみませんorz
955おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:07:34 ID:MuMFvBfK
自分もテンプレに入れるのは反対かな…


これから、眠くなるまで掃除します
956おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:07:51 ID:Zx1ArxzO
同じく。
変換厨や替え歌厨を誘い込むことになるから、テンプレに入れるのはやめてくれ。
バカが嬉しそうに書き込むのは多少は目をつぶる。しつこくなければ。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 03:09:13 ID:vpGyfHSm
掃除をしたら運が向いてきたというんではなく、行動し始めて運をひきよせる
ようにしてたら次第に片付いていってきてます。なんていうか、ここどかさなきゃ
っていう事態になってるというか。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:44:27 ID:CSncJDW2
天ぷらの

欲しいという気持ち、感じの良い店で買いたい、
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい…など。

よくワカンネw
959おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:08:06 ID:qvGgQ1ZA
欲しいという気持ち はちょっと想像つかないけど

感じの良い店で買いたい→同じ商品なら掃除のゆきとどいた清潔で感じのよい店で買いたいと思う=掃除の効果
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい→住居が片付いていると気持ちにゆとりができて仕事を任せても安心できる雰囲気を醸し出せる=掃除の効果
かと思った。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:12:46 ID:9PRPP7LE
掃除して何かいいことがあったかといえば別に無いけど
気分はいい。ウエ〜ブ様でシコシコしなければ!という気になる。
汚部屋は下見て歩かなきゃならんからな〜そらストレス溜まるわ
961おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:55 ID:7BxxmhEd
綺麗な部屋だと自分も気持ち良いし、人にもきちんとしてる印象与えるし
イライラしないでリラックスも出来るし、心の余裕も出来る。
そういう所から人間関係が良くなり、金運に結び付くんじゃないかな?

なんか上手く言い表せないけど、自分が気持ち良い部屋に出来たら良いじゃない。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:48:15 ID:OoB/fhcz
>>961
そうだねー、それが理想かも。
963おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:06:39 ID:DApej4IS
気持ち良さそうな人と不機嫌な人だったら、前者とお話ししてみたい。
気持ち良さそうな椅子とがたついてる椅子なら、前者に座ってみたい。
そう思うのが自然なので、きっとお金や幸運も
気持ち良さそうな部屋に立ち寄りたいはずだ!
ということでこれからモチ上げて掃除します!
964おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:08:43 ID:P+Gt679D
このスレって他人のレスにウザイうざいと文句書いてるレス多いけど
そんなに気になるもんかな?
キレイな環境にいる人ならそんなもの気にならないと思うんだけど
やっぱ汚部屋に住んでる人なのかな?
やっぱ余裕がない人なのかな?
そんなレス書くより、もっとキレイにしたほうが幸せになれるような気がするんだけど
これも余計な一言だったね
他人事だし。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:21:00 ID:Tc0IM+ia
>>948
入れればいいんじゃない?
金回りに関連するし、実際こう思いながらやって福が来た人もいたし。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:26:50 ID:Tc0IM+ia
>>956
替え歌、そんなにいなかったよ。
なぜそこまで嫌悪する?しかもバカ呼ばわり。

そんなこといったら、幼稚園で〜とかダンナが〜とか書いてる方が
よほどしつこかったような。

気に入らないレスは軽くスルーすれば済む話。
生活板で色々な生活環境の人がいるのだから仕方がないよ。


967おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:30:13 ID:Tc0IM+ia
>>964
汚部屋に住んでたり、余裕がないから掃除をして気の流れを変えて
なんとかしたい人の集まりなんでは?
今まで溜め込んだのを捨てるのって勇気いるし、ホコリとかで健康を害したり
するから多少イライラするのは仕方がないんじゃないかな?
968おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:07:51 ID:KOP/TZOP
>>966
スルーしろという人に限って、スルーできないけど、
わざわざその見本をしてくれなくても…
969おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:29 ID:Tc0IM+ia
>>968
そんな嫌味を言わなくても…
体調を崩しやすい時なので暖かくして掃除をするといいですよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:03 ID:qvGgQ1ZA
レスはいままでどおりスルーしますよ。
だから拒絶反応の強い言葉はテンプレ入れないでね。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:54:39 ID:M5R/mLcP
ID:Tc0IM+ia ウザス
レスからマイナスの気が漂ってますよナムー
972テンプレちょっといじってみた:2006/02/09(木) 16:47:34 ID:k05Fu2I0
\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 4部屋目

部屋の掃除は、心の掃除です。

◇掃除をしてきれいになれば、
 大抵の人はすっきりして気分も良くなり、気持ちに余裕ができるでしょう。
 部屋を片付けて物を捜す時間が減ったり、イライラも減るでしょう。
 気持ちに余裕が出来れば、うまく行くことが増えます。
 それが金回りが良くなる、運気が良くなるきっかけにもなるのだと思います。

◇精神的なものが関連すると、宗教だのメンヘラだのという人もいますが
 実はお金を動かしているのは心だったりします。たとえば、
 「同じものでも清潔な感じの良い店で買いたい」、
 「いつも綺麗にしているあの人なら安心して仕事を任せられそうだ」…など。

◆邪魔しようとする人がいても惑わされずに掃除を続けましょう。
 不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。

◆掃除して効果がなかった、逆効果だった場合でも
 住人に八つ当たりするのはやめませう。

1部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111916412/
2部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131644390/
3部屋目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136466795/
973おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:48:41 ID:LDgLvuDY
∧_∧
( ´・ω・) 皆さんお掃除お疲れさまです。紅茶とドーナツをドゾー
( つd□O
と_)_) d□~ d□~ d□~ d□~ d□~ d□~ d□~ ◎◎◎◎◎◎◎◎
974おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:15:51 ID:7i2mBLLc
殺伐としてるなー。
これじゃ来る福も来ないな。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:26 ID:KiqGCvmx
(*´ω`*)つ d□~ ◎ イタダキマース
976おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 19:09:15 ID:BUtc1Q16
ID:Tc0IM+ia ウザ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 19:14:37 ID:tCnLuDtt
> 気に入らないレスは軽くスルーすれば済む話。

これは当のID:Tc0IM+iaが書いてるんだけどね。w
人には文句をつけるなと言いつつ、自分は文句をつけ続けることに
矛盾を感じない性質らしい。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 19:34:55 ID:7BxxmhEd
>>966
うちは自営で、旦那の仕事によって生活が左右される。
このスレ見て影響受けたのもあって、掃除して旦那の仕事運が上昇したので書き込ませて貰ってたけど
不愉快にしてしまってたかな?
こういう話しを書きこんだら餅が上がると思ってたんだけど。


これだけでは何なので…
昨日インフルエンザで熱を出しながら掃除してた者です。
今朝起きたら、すっかり熱は下がり、体も思うように動くようになりました。
部屋が綺麗になって、疫病神も退散したかな。
あと、優しい言葉をかけて下さった皆様、ありがとうございました。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:01 ID:I4Rz3Ynz
皆さん、そんなにTc0IM+iaさんにチクチクしなくてもと思うんじゃが( ゚∋゚)

掃除し始めてから凹むこと多くなってアーレー!ってなってたんだけど
体重が2.5キロ落ちたよ。
苛々しがちでやけ食いとかしてたのが止まったせいかもしれない。
食費もちょっと浮いてきたし、少しお得な気分だよ。
風邪が長引いてたのも治った。(978さんも回復オメ!)
今日も引き続き掃除するぜ。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 20:14:37 ID:iiCIaAcV
>>978漏れも主婦だから、そんな話を聞くと元気が出ます。
掃除がんばろ。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 20:36:47 ID:0QQNQynZ
わざと餅を下げようとして、粘着しているひとがいるのは確かだね。
俺はいいことも悪いこともあったけど、悪いことに関しては、大事には
いたらなかったので、良かったと思っているよ。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 20:54:04 ID:sWrZMoLD
\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 4部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139485842/l50
983おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 20:54:49 ID:jKrOqqMb
掃除を頑張っていたらパートの時間が増えた。少し助かる。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:38:46 ID:6Su9Otmh
>>978熱が下がっても体にウイルスがまだいるらしいので、うつさんように
985おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 19:40:56 ID:vgPaSwko
ここのところ、必死こいて掃除にがんばって来たら
家族全員インフルエンザで寝込んだり、かなりさんざんな目にorz
どれもこれも毒出しなのだ、と思ってるんだけど
今日、友達が、自分のバイト先で人を募集しているから、
一緒に働かないかと誘ってくれた・・・もしかして運気好転した?
でも未経験の職種だし自信ない・・・ヘタレだ自分orz
986おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 22:00:43 ID:a+YkZUm1
>>985
がんばれー。きっと、いいことあるよ。
未経験でも、今度これでで経験したらまた自分がでっかくなるぞー。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:27:00 ID:DdE5vUfu
今まで見て見ぬ振りをしていたところを少し掃除して
全体をぞうきんがけした。
掃除終了後、知り合いから手紙&クオカードが届いた。
3千円だけどねw
988おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:57:15 ID:FFXTrA/1
新スレちょっとのぞいたら、もう35まで伸びてたよ。
こっち片付けてからにしろよっっと思った。掃除スレが聞いてあきれる。
新スレにレス書いてる人たち全然部屋キレイにしようとしてないじゃん。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:50:54 ID:z1xBpsIh
>>988
言いすぎ&カリカリしすぎ
990おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 13:28:33 ID:4SXJwJrj
板にもよると思うけど、1000埋めるのが必ずしもいいわけじゃないからねー。
むしろ、980くらいで沈めた方がよかったり。
最近は何年経ってもhtml化されないことが多いけど、
前は、1000いかずに沈めたスレのが早く読めるようになってた。

実家が汚屋敷ですが、年末帰省した時に(自分の)物捨てまくって
ついでに廊下や風呂場など共有スペースも掃除しまくったら
新年になって母がお年玉?お小遣い?をくれました。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:00:34 ID:NpqSpdz0
うめ
992おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:17:20 ID:U77RIKyh
埋めた方がいいの?
>>990が言うように980くらいで
落とすつもりで放置してるんだと思ってた。
あとちょっとだから埋めようか。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:19:13 ID:U77RIKyh
どっちにしろ、何かひとこと(放置or埋め)
書いてから移行した方が混乱はしなかったかもね。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:29:32 ID:U77RIKyh
汚部屋スレで花を飾ると部屋が片づく、ってのがちょっと話題に出てました。
多少スレ違いかもしれないけど、片づけるためのテクニックとして置いときます。
風水でも花を飾るのがいい、と言ってる人もいますよね。
効能はともかく、とりあえず花があるといい気分だ……
ttp://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20050209A/
995おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:52:55 ID:M3grRHqu
スレの埋めたても、広い意味では荒らしだと
運営系のスレで昔読んだ事があるな。
でも、当たり前のようにみんな埋めてるけど。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:53 ID:FiuZBi1T
996
997おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:15:47 ID:FiuZBi1T
997
998おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:16:35 ID:FiuZBi1T
998
999おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:22 ID:FiuZBi1T
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:32 ID:nRGr8HNq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。