日本車は、引き算ができれば誰でも運転できる仕様だからね。
紛争地帯でろくに学校に行けない人でも運転できる。
ていうか、宗教だのナショナリズムだの、紛争するヒマがあったら、
学校作って勉強して、一所懸命働いて豊かな国を作ればいいのに。
日本車の4駆は海外じゃ大人気らしいね。壊れないし動力性能も抜群だし。
だから4駆の盗難が意外と多いんだとか。東南アジアやアフリカなどに
持って行くと高く売れるんだってね。
>>940 知り合いの家の4駆、10年くらい使ってて色々ボロがきてたのに
10万とかで引き取ってもらえたのはそれが理由か。
シートもボロボロ、クーラーもほぼ効かない状態だったけど…
日本人が乗ってる4駆って外装や内装がアレでも、エンジンと
かシャーシとか走りに関する部分は逝ってないのが多そう。
10年乗っても購入5年目からは毎年車検で整備されてるし。
ド田舎でも公道はほとんど舗装されてるから、どんなに走って
ても、車体の状態はよさそうな気がする。
公では年功序列で年寄り(特に男性)が有無を言わさず権威ありまくりな半面
若者(特に女性)を主人公に祭り上げミーハーにもてはやす文化。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 16:51:35 ID:s8nDF3cQ
外国のブランド品を若者がおそろいでもってる
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 17:45:30 ID:0nboPjpe
>>945 世界のヴィトンの4〜5割は日本人が所有してるからね。
いや、一流ブランド品を持つ事自体は決して悪い事じゃないぞ。
ただ問題なのは、稼ぎもない人間が無理して一流ブランド品を買い漁ってる事だよ。
欧州のブランド品は、それを持つのに相応しい稼ぎのある人間を販売ターゲットにしている。
だがこと日本に於いては、ローン組んでまで買ったりしているだろ。
いびつなんだよ、価値観が。
ブランド品を10代のガキが持ってても似合わないし相応しくない。
中流層の主婦が背伸びして買うものでもない。
それが日本では当たり前のように黙認されてる。おかしいよな。
売るほうがもっとプライド持って、相応しくない人には売らなければいい。
そんな階級社会丸出しの国民性もイヤだ
日本人のブランド品好きは、外国人からみると「病気」レベルだと言っていた。
他人の持ち物を異常に気にする国民性。
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:15 ID:0nboPjpe
>>948 ヴィトンにとって日本人はいいカモだからね。
世界に流通してるヴィトンの半分以上が日本人の手に渡ってるなんてな。
最近は日本人向けのデザインや日本人とコラボしてばっかりだし。
ボジョレーヌーボーも5割は日本人が買い占めてる。
日本人はホント凄まじい。
この前、店(書店)にヴィトンの小型バッグを持った小学生(9〜10才
くらいか)が来たよ。本を買ってもらうのに、お金だけ渡さないで
お母さんがバッグごと持たせたのかな?とも思ったけど、
不自然だよねえ。また持ってたのが茶色のモノグラム(?昔から
定番のアレ)だったから、小学生にはすっごい似合わなかった。
基本的にはああいったものは、自分で稼いだお金で買うべきだし、
万人に合うものではなく、持つのにふさわしい年代やスタイルがある、
ってことを判ってないと、恥ずかしい代物だと思うんだけど。
高校生が財布を持つ程度なら、時代が時代だし仕方ないのかな、
と思うけど、小学生でヴィトンはさすがにオカシイよ?と思った。
それもこれも、「他人と同じだと安心」っていう日本人にありがちなメンタリティの発露だよな。
ま、ボジョレーヌーボーの場合は、日本が世界中で一番初めに解禁日を迎えるっていう、
ただそれだけなんだけど。
>>951 日本人が全く買わなくなったらブランドは潰れるのかな。
冬にバーバリーのマフラー巻く女子高生もなんだか個性がないね。
バーバリーの定番のチェックのやつは、色的に爺臭いんだけどw
大メゾンが、アジアでの売れ行きについて、市場としては大変に有意義だけれども
そもそも我々は本質的に服も欧米人の為に作っている、とか言ってるのを
向こうのドキュメントで見たことあるな・・・。
結局、モノを見る目が無いからブランドに頼る。
「ブランド品は質が良い」というかもしれないが、多くの者は「ブランドの威力」が目当てで購入する。
己の価値観が希薄だからこうなる。
つまり、日本人の大多数は「他人は他人、自分は自分」っていうインディビジュアルな価値観を持たず、付和雷同しがちなんだ。
良く言えば「和を以て尊しと為す」なんだけどな。
>>953 ボジョレヌーヴォーの場合は、日本人(というか江戸っ子?)の初物好きという
メンタリティも関係してるんじゃないかと。
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 23:07:26 ID:0nboPjpe
ブランド商品を持てば自分もブランド化するとでも思ってるんじゃない?
女性雑誌とかでもやたらブランドを煽ってるから持ってなきゃ
遅れてるとかバカにされるとか思っちゃうんじゃないかな?
最近やたらとCanCam系の服装が増えてるしね。
本人は個性だと思ってやってるんだろうけど、全然個性じゃないよね(´・ω・`)
>>955 日本人の肩は微妙に内側に入っているから、ジャケットを作るときは、
縫製などで微調整しなくちゃいけないんだけど、欧米人はそういう調整
がいらない。
だから、日本人が欧米人向けのパターンで作られたプレタポルテのスー
ツを着ると、微妙にきまらないんだよね。
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 00:52:53 ID:SL4QtqSl
>>950 自分の持ち物(ブランド)が自分のステータスを表すものなんだよ。
自分が社会階層の中でどの位置に所属しているか
無言のうちにアピールしてるわけ。
うちらは
他者との関係において総じて過干渉になり過ぎる傾向にあるから
自分に自信を持ち難いのだよね。
出る杭は必ず打たれるものね。
だからブランド物を持つことで安心感を得るのかな。
そういう価値観の中で生活していると、知らず知らずのうちに
影響されるよね。
自分個人の好みより、社会でウケの良いモノを選んでしまう。
それを自分の好みだと勘違いする。(セルフマインドコントロール)
962 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 01:04:43 ID:gD63/jVN
猫も杓子もブランドって多いよね
私は ブランドの価値がよく解らないから ノンブランドばっかだよ
自分の好みで無い服やバックに何万何十万も掛けたく無い
好みの服なら多少高くても構わないんだけどね
消耗品に高い金を出す価値が見いだせないだけかもしれないけどね
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 01:10:09 ID:chyjcaky
まぁヴィトンを持った小学生は不自然だけど
コピーの可能性もあるし
小学生でも女の子はオシャレに興味あるし
オシャレしたいけどどうしたらいいかわからなくて
お母さんの使わなくなったかばんを持ってみたってゆう
軽い気持ちだと思うけど
つーかコピーか本物かなんてパッと見でわからないよね。
質屋とかのプロを抜きにして。
だったらコピーを持ってても、本物だよって本人が嘘ついてれば
誰にもわからないと思うんだが。
真贋を確かめようなんて意地悪い人が知り合いにいるのかな。
親しくなければ、ちょっと見せてなんて言ってこないだろうし。
本物を持ってても、「小学生だからコピーでしょ」と思ってしまうのは、
やっぱり釣り合ってないんだろうな。
子供が真っ赤な口紅塗っても、大人の色気は全く出ないし。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 08:00:44 ID:chyjcaky
うん、だからさ
小学生だから何も考えてないよ
ブランド持ってて安心とかステータス云々を考えて持つのは
確かに日本の国民性かもしれないけど
ただ本当にちょっとおしゃれしたいってゆう
小学生の軽い考えだと思うんだが
小さい時にお母さんの口紅つけたり
私も小学校低学年の時にもらい物のだっさいブランドの
かばん持ったりした(ブランドつってもバレンチノだが…)
何も考えてなかったな
女の人ならわかると思うんだけど
ガソリンの価格が高騰している。リッターあたりにかかる揮発油税率が高すぎる為、市場
に大きく影響している。しかし、「仕方ないですねえ。なんとかして欲しいですねえ」って
にやけているのは日本人の国民性か。乗った時から渋滞なのに、正規な高速料金を
黙って払っているとかも。
>>967 民主主義国家で、自分達が選んだリーダーに「飢えて死ぬより、
搾取されるほうがマシでしょ」っと言われても、怒りもしないあたり…。
ここは末期の共産主義国ですか。
>>968 為政者を「お上」と呼んでいるうちは社会・共産主義以前の封建主義だよ。
政治屋が世襲制になっているのも封建主義。
実質封建主義なんだけど、ルールの上では民主主義を唄ってるから、
言うなれば、民主主義の皮を被った、社会主義みたいな封建主義。
ってところだな。
>>969 > 民主主義の皮を被った、社会主義みたいな封建主義。
オォ!こんな所にも「本音と建前」がwww
滅私奉公とはよく言ったもんだ。
執政者にとってこんなにいい思想はないもんなあ。建前と制度上は一見民主主義なだけに。
ゼネストなんか、お上がどんな暴挙に出ても起きないだろうし。
田舎じゃ若い奴でも未だに江戸時代の話してるもんな。
「うちは○○藩の殿様の家来で」みたいな。
公立学校の教師は日教活動ばっかやらないで、ちゃんと廃藩置県とか
士農工商廃止とか教えとけ。
滅私奉公はすでに崩壊していると思う。
滅私奉公は人口の9割の被支配下の生産者じゃなくて、役人に要求された概念
だから、政治団体化してる組合の私利私欲の為にストを行わずに公務を果たす
内は大丈夫でしょう。
公の対象が特亜になっている外務省の職員が、日本国民を蹂躙しているのも
滅私奉公の内かもしれませんが
たいていの日本人は、対馬がどこにあって何県なのかを知らない。
韓国に取られそうになってから、その存在に気付く。
小学生でも知っているのに?
ちょっと流れ豚斬る
ここまで全部読んで思ったんだけど、
時々書き込まれてる「行いをお天道さまが見てる」
っていう考え方って、
宗教と無関係じゃなくて、そもそも神道からきてるものだよねえ。
神道の天照大神=太陽
つまり神道=太陽を信仰する宗教でしょ?
農耕民族の日本人にとって、太陽はとても大切な存在だったし。
なんだかんだ言って日本人の生活の中には、
普段気付かない部分にも古来からの神道的な太陽信仰、
自然崇拝みたいなの、根付いてるんじゃない?
あ、つまり日本人が言う「お天道さまが見てる」は
キリスト教の「神様が見てる」と同じ事じゃないかな、
と言いたかったのにちゃんと書けてなかった
スレ汚しスマソ
>>977 それをあえて”信仰”と呼ばずに”生活習慣”としているのよ。
そして、その土着の生活習慣に馴染めない者を排除する。
これは欧米の宗教と同じね。
(教会に通わない者は不信心な者というレッテルを貼られ異端とされる)
欧米の宗教観は神という存在を明確に認識する信仰で
日本の宗教観は神の存在の認識よりも
崇拝行為(生活習慣)の表明に重点が置かれているような。
世間様
世間教
太陽というひとつの天体ではなく、もっと大きくて
色々なものを含んだ、大空とか天とかそこにいる何か「大いなる存在」みたいな、
もっと言えば天上だけじゃなく地上にも地中にも空中にも存在している、
あるいはこの世界の森羅万象すべてに対する畏敬の念て感じかな。
自分にとっての「お天道様が見てる」ってのは。
言葉にすると嘘くさい…
あ、その中には「世間様」も含まれると思う。
ただ、世間様<お天道様 なので、誰それが何を言おうと自分は
天にも地にも恥じることないぞ、と開き直ることは可能。
そこまで追いつめられたことはまだないけど。
>>981 それを「原始宗教」もしくは「アミニズム」って謂うんだよ。
日本の場合は国つ神天つ神八百万の神っていうな。いわゆる多神教。
台所や便所に神棚があるのはつまり、万物に神様が宿っていて、奉らないと祟りますよって事だからね。
秋祭りなんかいい例だわな。
良くも悪くも調子に乗りやすい面がある
>981
自分も同じ感じ。
原始宗教が一番好きだ。
TVチャソピオソで大盛りの店のおばちゃんが
「お客様は神様だからねぇ〜」とマジに笑顔で言っていた。和んだ。感動した。
付和雷同
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:20:40 ID:UOggRuxm
特ア板でのこと
韓国が日本を挑発・侮辱するような事件が起きる
↓
いままで笑ってきたけど今回は許せない
↓
よし攻撃しよう
↓
だれかやって
↓
風化
韓国が日本を挑発・侮辱するような事件が起きる
↓
いままで笑ってきたけど今回は許せない
↓
(´・ω・`)?
↓
よく考えたら、いつものことじゃね?
↓
そのうち飽きるだろうから放っておくか