本当にあったずうずうしい話 第25話

このエントリーをはてなブックマークに追加
863おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 17:06:10 ID:YkYX7gmE
ここはいつから、本当にあったずうずうしい動物達のスレになったんだ?
864おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 17:07:29 ID:d5Fu7jGf
>>860
奈良より宮島の鹿のほうがひどいよ。
観光客をなめきってるから、センベイを持ってるかどうかにかかわらず
歩行中の観光客に寄っていって紙袋や服を食う。
せっかく買った土産のもみじまんじゅうも奪い取られる。
ちょっと荷物を置いて休んでたら、バッグ等に顔突っ込んで食物をあさり、
包装を食い破って中身を奪い合いながら食う。
甘やかされた動物はずうずうしくなるといういい例だ。
865sage:2005/12/10(土) 18:36:19 ID:gBUml4cr
>>851
俺は人にCDを貸すときにはジャケットとか汚れるのを気にするからCDに焼いてやっているなぁ
そうすれば返して貰う必要もないから、別に人質云々という話にもならないし
ただ、後日談のチケットの件はそのあとに取り忘れたからちょうだいという流れが目に見えていてずうずうしい
866おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 18:50:04 ID:rnDS89R6
中途半端に餌だけ与えて満足している似非動物好きは氏ね。
マジで氏ね。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 18:51:58 ID:ielMJbdP
奈良公園で鹿に蹴られて鼻血を出した事があります
868おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 18:55:20 ID:WF+nRJLs
>>867
ああそう。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:12:12 ID:B0HhdPAD
猫話に埋もれた自称高嶺の花の人を書き込んだ>>747です

>>761
幾つになっても乙女な人って他にもいたんだw

ずうずうしく事後報告します。
Aさん今回のをかなり被害者っぽくあちこちで愚痴ったらしく、
Bがマジギレして、他の人がいる前で
「被害者意識丸出しもいい加減にして下さい」と言ったらしい。
それからが大荒れで、なだめるのが大変だったらしいです。
(残念ながら私はその場にいなかった)
結果的には、派遣とはいえ職場でのキャリアも年齢も上の人に
失礼な発言だったと言う事でBが謝罪をして収めたらしいんだけど、
ちょっとBが気の毒だね…って雰囲気でした。

Aさん普段から「温厚だけど本気で怒ったら怖い私」って言ってたんで、
(自分で温厚って言う人も珍しいかも…とこれも思っていた)
怒らせたBの行く末が心配です…w
870おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:14:34 ID:VbJ1TzPs
動物よりいきぬまが気になる。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:30:49 ID:sj4jjia9
ここは動物板じゃないから話すのやめようね。
>>851乙!CDに傷とかなかった?
872おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:04:02 ID:cyy+ERm/
>>851
>まさかチケ取ったんでしょうね?

こういう表現って普通なの?
「まさかチケ取ったんじゃないんでしょうね?」が一般的な
言い方のような気がするけど。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:13:18 ID:SwbM+eDV
>>872
それでは内容にそぐわない。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:14:13 ID:5sOjlb8K
”まさかチケ取ってないなんてことないよね!?”が正しいような希ガス
875おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:21:18 ID:r56cG25m
>本気で怒ったら怖い私

自分で言う奴に限ってたいしたことはできない。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:21:24 ID:cyy+ERm/
>>873
そうですね、内容にそぐわないですね。すみません。

もう1回じっくり読んだ結果、その場合は
「ちゃんとチケ取ったんでしょうね」になりませんか?
「まさか」の使い方が気になりました。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:23:47 ID:+7wWA9dh
もちろんチケ取ったんでしょうね?

と、脳内変換して読んだ。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:23:55 ID:cyy+ERm/
>>874
考えてる間にレスが。
874さんと同じ意見です。モヤモヤ気分が晴れました。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:51 ID:EHcGIjo6
>>865
焼くな、買わせろ。
>>851
貸すな、買わせろ。

著作権モノで飯を食ってる者より。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:15:44 ID:gCk9Tjep
>>713
まだ甘いな。
私の義親の家にはババア毒女(義父の妹)が3人住み着いてるぞ。
金なんか出したこともなさそうだ。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:27:21 ID:jSGITbLx
父親(62)に車内荒らされ
私の美空ひばりのCDを持ってかれた

返してほしいと行ったが
シラを切られた

それから父親は
「くれくれ星人」になり
我が家にある ライター マッチ CD 洋服 茶葉 などを「くれ」とねだり 持っていく人になった

情けない気持ちになる
882おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:29:35 ID:zkmNj0ax
>>881
ぼけの始まり症候群
883おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:32:54 ID:LVD+IpbR
62歳の父と美空ひばりのCDを持つ>>881
884おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:35:15 ID:KVi71LpH
 賞与も何とか出たしケコン2年目のヨメさんに、なんかご機嫌取りのネタに
できるようなものでもと、駅ビルのジュエリー屋さんへ行った。
 細めの銀細工のチェーンで出来たネックレスが60k円程で売っていて
手ごろだ。100k円位に見えるかも、と購入したのだが。
 リボンを掛けてもらってる時に
『ここに飾ってあった、ネックレスどこやったのよ!!』と怒号。
 見ると、・・・まぁ、悪口しか書けないようなお姉ーちゃんが、店員さん
掴まえて怒鳴ってる。
(ああ、あの人が欲しかったネックレスって、恐らくこれなんだろうなぁ。
 係わり合いになるの嫌だし、とっとと帰ろう。)そう思ってると、
店員『すみません、その商品はもう売れてしまいまして・・・』

 なんで、こっちを見る。店員!!

 案の定、こっちにやってくる姐。
姐『それ、私の方が先に欲しかったのよ。譲って。』
自『は?予約でもしてたんですか?店員さん普通に売ってくれましたよ』
姐『私が欲しいと思ってるのが、なんで分かんないのよ!』

 放ってほくと『なんで私にプレゼントしないのよ』とか言い出しそうな
強力な勢いがあったので、無視して帰ってきましたが・・・。
 板に書かれてるような人に出会うと、妙に心拍数が上がるものなんだと
今更思ってます。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:39:36 ID:FjETNIL8
うちの親がかなりずうずうしい。
二言目にはお母さんは親なんだから!!
が口癖でお年玉をもらってもお母さんが管理してあげる!と言い、
全て没収し、お金が厳しいときに預けたお年玉頂戴って言っても
あれは生活費が厳しいからそれにあてたからもう無い。
アンタの食費に使ったから食べちゃったんだしもうないわ。
こんな調子で中学3年まできた。
月の小遣いは中学3年で1000円。
友達となんか半年近く小遣いを溜めないと遊びにいけなかった・・・。
高校に行ってすぐバイトして初めて大金をもらったときはとてつもなくうれしくって、
その日は全然眠れなかったのを今でも覚えてる(笑
でもそんなのもつかの間、次の日帰ってくると机の上に空の封筒(給料が入っていた)がおいてあり
急いで母親に問いただしたら案の定今月厳しいから少し貸してもらったとのこと。
少しって・・・4万弱あったのにふざけんな!とその場でおもいっきりキレました・・・。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:43:54 ID:ngH4/7SA
続きあんの?
887おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:45:38 ID:FjETNIL8
そしてその後は自分の口座を作り、バイトが始まる前に給料をもらい
速攻で銀行に預金するという流れになったんですが・・・。
そしてバイト代を溜めて庭にプレハブっぽいのを建て念願の自室をゲッツ!
したんですが、勝手に入ってくるのだけは許せるにしても
机の中を荒らす、CSを勝手に見てレコーダーも勝手にいじり、
操作を誤ったのかデーターを勝手に消したりなどなど・・・。
さすがに我慢の限界になり高校を中退して一人暮らしを始めました・・・。
ここまでひどい親も珍しいとは思うけど、今は働きながら定時制高校に通っているので
家を出て本当によかったなと思ってます。
母親とは絶縁状態ですが、今思い返しても本当にずうずうしい。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:47:45 ID:wQwdy91i
>>887
超乙。
強く幸せに生きてくれ。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:16:47 ID:VDhcxx49
>>887
その行動力と向上心は尊敬に値する!
890おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:25:02 ID:FjETNIL8
>>888-889
ありがとうございます。
まだ18なんでいろいろ制限がついているんですが、
母親とは関わりあいたくないので、なんとかがんばります。

891おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:42:46 ID:1DYotQBA
>>890
働きながら学校行くのは大変だと思うけれど、
その意志の強さで卒業までがんばれ!
892おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:45:29 ID:/xf6wSuU
18歳でそこまでしっかりしてるのってすごい。
失礼ながら親がアレだから反面教師っていうのかな?しっかりせざるを得なかったのかもしれないけど
>>890さんが神経おかしくならずに育ったのがすごいと思う。
あなたならきっとがんばった分だけ幸せになれると思うよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:53:14 ID:SgS7vZRW
>>890
その行動力すごいな。
たいてい親に不満持ってても(自分勝手な不満にしろ、筋の通った不満にしろ)
大人になるまで何も出来ない、大人になってさえ愚痴愚痴家にいる人も多いのに。
こんな子が自分より年下だと思うと、自分はこの年何をしてたろうと思うよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:05 ID:C6kxUjLA
>>660
亀だけど、黒柳徹子の本で

古布で作って貰ったお気に入りのリボンをつけて学校に行ってたら、校長先生に

「娘が欲しがって駄々をこねて困るので着けて来ないで欲しい」

と懇願されたっていうエピソードがあったのを思い出した。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:21 ID:exXLg1vD
>>280
心象館ですね。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:18:52 ID:fRjYjQeb
>>894
トモエの校長先生はトットちゃんと友情があったよね。
だから「うちの子がわがままでごめんね」ってふうに頼まれて、納得できたんだろうけど。

普通はカチンとくるよなー。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:24:16 ID:4HdkZFt0
>890に似た友人がいたことを思い出した。

友人の両親は共働きだが別居、子供二人は母親と同居してたんだけど
父親が毎月振込んでた養育費を使い込み、学費は半年か一年くらい滞納して、
友人は何度も校長のところに親同伴で呼び出されていたが、母親はバックレまくり、
結局親戚一同が「高校は出してあげよう」と学費を立て替え、それが卒業まで続いた。
聞いた話では、友人の兄のクレジットカードを勝手に財布から抜き出し、
限度額まで引き出した挙げ句放置。問い詰められて「ちょっと借りただけ。
アンタ達の生活費にしたんだから、アンタが返しなさいよ」と開き直り。
勿論友人のバイト代も盗んでた。
高校最初の夏休み、一緒に週6一日7時間程のきつい日程で働いて、手にした15万強を
給料日翌日に全額盗られたとき、彼女は泣いてたよ(´・ω・`)

母親の不倫が発覚し、両親が離婚したあとは親権を父親に託し、一人暮らししているが
私が泊まりに行っている時にもたかりにきてた。
「今まで育ててやったんだから、恩返ししろ」ってさ。
内容聞いてたら、自分の借金返すの手伝えってことらしい。
他人事だけどずうずうしすぎると思ったよ。ありえなす。



>890と、マイフレンズがこれから幸せになれますように。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:25:32 ID:fI1xdDOW
毒になる親って結構いるんだねえ。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:44:38 ID:5apkzWTF
>>898
親になろうと思ったのではなくて、セクースした結果でしかないんじゃないの?
900おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:53:34 ID:cAioWKcy
>>853
飼ってます
901おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:56:41 ID:PVE8FJtQ
>>899
子供は作るだけなら簡単だからねぇ…
902おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:17:34 ID:9HnFQZFL
ひでえ親だが、子供がまともに育ってるのが救いだな
903851:2005/12/11(日) 00:33:53 ID:Cg/wx9/+
851です

CDは無事返ってきました
当時はパソなんて持ってなかったから焼くという発想は皆無でした
まあ、初めから自分で買いなよって言えば良かった話ですけど…
本当は、連絡は手紙→電話の流れだったんですけど、
「まさか〜」は原文そのままです
なんていうか、方言でそのように表現する地域なもんで
長々とすみません
904おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:48 ID:aYYNOZ9H
だったら方言解説付け加えとけよ
905851:2005/12/11(日) 00:43:22 ID:Cg/wx9/+
>>904
ごめん
906おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:02:13 ID:T5Ak4m/J
まあまあここは俺に免じて
907おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:36:30 ID:s2LylZBg
>>906がずうずうしい
908おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:37:22 ID:NZbeiwua
まぁ、>>906がいうなら。。。。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:42:19 ID:01I5MgPG
>>906
べ、べつにアンタなんかのためじゃないんだからね!
910おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:12:00 ID:T5Ak4m/J
塩とって塩
そこの棚の
911おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:27:22 ID:47EsHWUk
>>909はツンデレ
912おさかなくわえた名無しさん
全然友達じゃないやつに「ちょっと教科書見して!」って言われた
さっさと返せよ
お前と話すと気まずくなるわ