【日本製】国産品を買おう【MADE IN JAPAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
746おさかなくわえた名無しさん:2006/03/02(木) 22:34:26 ID:ZWcc32S/
>>726
無償でシナ、韓国、北朝鮮に技術を譲ることになります。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/03/02(木) 23:37:42 ID:Zn1Cw1so
>>746
法律に反対するあまり、捏造までするようになっちゃった?
それじゃ、憲法改正反対運動やってる人達と同じだよ
748おさかなくわえた名無しさん:2006/03/09(木) 07:29:18 ID:2xyxzYOF
>744
PSEマークを取得する費用や手間のせいで零細店舗ほど苦しくなる。
法律作った人たちはマークを認可する団体を作って天下るのでウハウハ
749おさかなくわえた名無しさん:2006/03/09(木) 07:31:52 ID:2xyxzYOF
>747
放置自転車って北朝鮮にあげてたんでしょ?

旧式すぎて廃物扱いの中古家電はアジアアフリカに輸出されて現地修理される。
法律ができるとより商品価値がある製品が流出することになると思う
750おさかなくわえた名無しさん:2006/03/09(木) 20:10:59 ID:GbV6wH+e
>>749
製品が流出することと技術を譲ることは全然違うと思うけどスレ違いですねごめんなさい
751おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:36 ID:3fMVrmbj
ドラえもんのじゃんけんラムネ:¥200
MADE IN JAPANだった。
バラシマ工業株式会社販売
752おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 19:08:35 ID:vWyZQJ5x
ヨーカドーの made in japan 最近商品数減っちゃったなあ、、、
売れていないのかなあ、、、
753おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 19:26:54 ID:K9Dug3dA
儲からないんでしょ
754おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 20:06:27 ID:VxSUg5nG
あの商品群はデザインが悪い・・・
いっそのことものすごくシンプルにしてくれればあわせ方もあるんだけどなあ・・・
755おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 11:15:21 ID:b5Jw6n7A
コンセプトは良かっただけに残念。
これで成功したら他のスーパーも続いたかもしれないのに、、、
756おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:00 ID:Jvapy5pw
無印で買った¥100シャーペンが日本製だった。
ただつるつるすべってちょっと使いずらい。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 02:46:36 ID:lmZgDLJ/
×使いずらい。
○使いづらい(使い辛い)。

国産品である正しい日本語も愛してあげてね・・・
758おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 02:50:35 ID:XYFpdeNG
そういう場合は「・・・」より「……」を推奨する。
ま、組版ルールなんて、それに従事してる人にしか関係ないもんだが。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 20:49:29 ID:lvlykpbD
日本製を買ってください。仕事がありません……NEET(30・男性)
760おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 22:07:43 ID:+xYhxgC+
>>759
この世の商品全て日本製になったとしてもアナタの仕事はありません
761おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 14:03:35 ID:tDhLCkyu
京セラのスライサーを買った。パッケージに日本製と明示してあった。
(台所用品。キュウリとかを薄くスライスすすやつ)
切れ味が良くて使いやすい。ちょっとお薦め。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 15:51:59 ID:A33J2zMZ
MP3プレイヤー、東芝のギガビート買った
裏にMADE IN JAPANとあるし

ipod使ったこと無いんで比較は出来ないが
満足してる
763おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 15:55:07 ID:XrBn07He
世界中のスタジオでシェア9割以上を誇るモニター用ヘッドホン

MDR-CD900ST

解像度と原音再現性はヘッドホン界でトップクラスなのに諭吉さん2枚で釣りがくる。
ちなみにヘッドホンも高級品になると5万10万20万当たり前の世界。
ヘッドバンドには燦然と輝くMADE IN JAPAN
764おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:06:12 ID:Oqzdjgg3
>>763

>210 名前:名無しさん:2004/11/01 23:15 ID:rPbCvWlA
>CD900STでオーディオで音を聞くのはナンセンス。
>ミキサーやシンセ直接繋いでみてよ。ほかのヘッドホンより
>一音一音わかりやすいから。

蛇足だと思うけど、なんか流れ的に誤解を生みそうだと思ったので。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:41:23 ID:Q2F3TdUC
>>764
その引用元のレスを書いた人も、それを喜々として引用する君もあまり利口には見えないね。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:42:51 ID:X8AM5GlB
利口な人がきました
767おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:51:04 ID:XrBn07He
俺も>>764が言っていることがサッパリわかりません。
どなたか通訳キボン。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 19:26:35 ID:Oqzdjgg3
>>767
携帯MP3プレイヤーの話題のすぐ後にヘッドホンの話題が来てるけど、
そう言う用途に使う物では無いですよ。って事。

もちろん使っても全然かまわないけど、CD900STの得意な分野ではない
事を知って欲しい。なんだこんなモンかと思われると悲しい。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 20:20:30 ID:nhXqnU/P
>>764から>>768の意図を読みとれるのは本人ぐらいのものであろう。

でもこの間iPodにW5000(8万円する木製ハウジングのヘッドホン)をつないで聞いている強者がいた。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 23:13:49 ID:Oqzdjgg3
>>769
そっかー(´。`)
それは申し訳ない、言葉が足りなかった。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 07:01:32 ID:cNNjBb7p
イトーヨーカドーの3足960円の靴下が日本製だった
772おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 08:03:29 ID:aRue0MLi
>>754
くしゃみが止まらなくなるほど同意
ついでに涙も止まらない

ヨーカドーとのコラボ企画なんだから、ヨーカドー側からデザイン指定出来ないのかな。
それとも、ヨーカドー側のデザイン能力が悪くてあの商品なのかな。
773 ◆Ks1/RGX24Q :2006/03/26(日) 10:08:11 ID:b8XhWUMS
生ディスクは国産じゃないと張り合わせ部分が剥がれてくるらしいよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 16:38:53 ID:YQNknhxF
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=660496
これはガイシュツだろうか。
中国車のクラッシュテスト。安全性の評価は星ゼロだそうです。
この動画を見ると、国産車がいいね・・・。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 01:04:43 ID:yigbNWvi
国産車と中国車を比べられても…
776おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 10:40:15 ID:1JI6oMnk
ヨーカドーの Made in Japan
鍋とかフライパンとか使いよかったけれど、昨日行ったらなくなっていた、、
また復活して欲しいけれど、無理かな。
ニュースで取り上げられたりしていたけれど、結局売れていなかったのかなあ。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 11:14:20 ID:PPvHmIGG
行平鍋でも、韓国製と変わらないくらい質の悪い日本製があるのがイヤだ。
なんだろ、取っ手だけ日本で付けて日本製ってことにしてるのかな。
ちゃんとした行平はすごく使い勝手よいのに。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 14:54:42 ID:1JI6oMnk
教員も Made in Japan がいいね。

大阪の外国籍教員100人超える 韓国籍者が90%以上を占める
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143608927/
779おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 21:59:04 ID:YlVmOUJf
「日本生まれの善玉菌SP株でつくったわたしたちのヨーグルト」
ナチュレ恵megumi

買ってみたけど、私の舌ではブルガリアヨーグルトと味の違いがわからない(ノ∀`)
でも美味しかったです。
ホントはヨーグルトは朝食が良いらしいけどね。今日は夕食。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 20:12:00 ID:ptPSOmEL
100%の日本製なんて
日本国中どんなに探してもないよ
781おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 20:27:19 ID:ep3U9vD5
じゃあ100%じゃなくてもいいや。
日本産だと自分が思うものを買う。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 20:55:16 ID:mG0zR1fI
毎月五万円ほどアメリカの漫画を買ってます。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 21:05:32 ID:Ibnousxu
子供は100%日本製です。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 22:37:53 ID:uzOpcrss
>>780
保守乙w
785おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 16:52:51 ID:V16gm1hT
>>783
精子を作るための栄養分(食料)
まで考えると100%の日本製はない
786おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 17:51:51 ID:+gB4Vowz
>>785
べつにそういう意味での”論理的純国産品”を求めてるわけじゃないから。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 18:04:12 ID:zisu01n2
小学生の「何時何分何秒?」的レベルの低さだな…。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 20:57:23 ID:N7h21Nby
>>787
「レベルが低い」って言う人のレベルが低いんだよー
789おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 21:20:37 ID:hM9CP3lT
>>788
レベルが低いって言う人のレベルが低いって言う人のレベルが低いんだよ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 21:57:36 ID:3ovJcseQ
>>789
レベ(ry
791おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 22:16:47 ID:+gB4Vowz
>>790
シゲ(ry
792おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 14:56:23 ID:hQa+JgRl
>>409
ナショナルの石油ファンヒーターは日本製でつ。
奈良県で製造してまつ。省エネでつ。

大手メーカーに限って日本製なんですね。
中小企業の製品のほうが中国製が多いんだが。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:09:13 ID:tLlBMgO2
>>792
もう撤退して今はアラジンが引き継いでるはず。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:08:07 ID:5Ldzpohq
>>792
規模の大きな大手メーカーを一括りには出来ないし、
数の多い中小企業も一括りには出来ない。

面倒だけど、個々の商品について情報交換するしかない。
795おさかなくわえた名無しさん
IDがノースウエスト・アメックス