スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問131
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129997435/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
  ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/
■関連スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ112
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129826342/

コピだからちょっと違うかもだ! 我慢しれ
2おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:36:45 ID:1RnNnzP+
2なら公開オナニー
3おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:37:40 ID:QEeMxkZ1
あ!ども。
5なら明日パチンコ
4おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:38:11 ID:oXD04lKr
999に邪魔された碇はここに置いておくぜ
5おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:39:19 ID:QEeMxkZ1
だいたいは、チューブはずして石鹸水みたいなのに漬けて
チェックしてくれますね。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:39:28 ID:6ubE3mfL
>>3
残念((((゚Д゚))))
7おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:19 ID:oXD04lKr
996 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/05(土) 18:33:28 ID:QEeMxkZ1
歯医者って一回行き始めると、ここも、ここもって
何週もかよわされるよぉ!ほんとに悪いの?っておもっちゃう。

ええ歯医者の方が長くかかるらしいぞ。
やたらに削らないから。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:39 ID:QEeMxkZ1
>>6
乙。
無念じゃ・・・
9おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:43:18 ID:OjNdFkcY
>>7
わたしが通ってるところはときどき「どうする?続ける?」って聞かれるよ。
最初に「困ってるところだけ治す」「悪いところ全部治す」「保険の範囲外のこともする」っていう
選択肢が問診票にもあったし。
まちBBSとかで口コミ情報も集めるといいと思われ。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:43:26 ID:+9UAYNkM
まぁ良い勉強になりましたよ。皆さんありがとう。

どうせこういう奴いると思いましたが>Yg0npBy8
   _、_
  ( ,_ノ` )y━・~~~ 
11おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:46:26 ID:oXD04lKr
>>2
はははっ!
早くやれや!
12おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:49:12 ID:Yg0npBy8
(*´∀`) こういう奴です
13おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:49:58 ID:+9UAYNkM
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
14おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:51:34 ID:QEeMxkZ1
さて、仕事の用意だぁ。
出かけるまで、ちょこちょこ
のぞいています。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:54:34 ID:E8pV4dLq
もしパンクだったとしたら直さないつもりだったのか?
16おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:12:16 ID:QEeMxkZ1
誰もいなくなっちゃった?
仕事いってきます!
17よくある質問:2005/11/05(土) 19:20:13 ID:MRBmQgEq
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
18よくある質問:2005/11/05(土) 19:20:44 ID:MRBmQgEq
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
19おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:24:38 ID:0i4Yml+Y
前スレの>>982
保険証はそれで金を借りられたりするから、盗まれると危険度が高いんだよ。
社会保険だったら会社へ、国民健康保険だったらもよりの役所へすぐさま届け出るべし。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:31:05 ID:5ipSOGeo
「ポイント5以上の人は爆発」といった場合5は爆発ですか?
21おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:32:18 ID:poUCKA/R
>>20
大爆発。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:32:48 ID:NrJ/dAFy
>>1
乙ー
23sage:2005/11/05(土) 19:35:04 ID:5ipSOGeo
>>21 ありがとー
24おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 19:51:27 ID:4JwEk6+J
前スレで携帯ゲーム機について質問してた人まだ見てるかな?
ゲームボーイミクロはゲームボーイアドバンスのソフトしか遊べないので、
もし買うならゲームボーイアドバンスSP、ちょっと値段は上がるけどニンテンドーDSもいいよ

アドバンスSP:昔の白黒ゲームボーイのソフト&ゲームボーイカラーのソフト&
         ゲームボーイアドバンスのソフト が遊べる
ニンテンドーDS:ニンテンドーDSのソフトとゲームボーイアドバンスのソフトが遊べる

今まで出たソフトの数から言って、まずはアドバンスを買うのがいいかも
25おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:20:12 ID:0EKlNi9n
最近になってゲームボーイアドバンスSP買った身から言わせて貰うと
値が張ってもニンテンドーDSを買った方が良いと思う。
アドバンス‥遊べるソフトがないorz
26おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:24 ID:bizQsYXX
前スレで文句言ってるやつ
自転車店の立場に立って考えてみろっつの。
その店でお買い上げの商品でもないんだろうに、持ち込んだ物ボランティアで診断しろってか。
商売なんだよ商売。
やってられねーだろそんなの。
2726:2005/11/05(土) 21:25:13 ID:bizQsYXX
まあでも1500円は高いと言っておこう。500円なら納得だろ。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:30:50 ID:m79QZDmJ
はげど。
自転車屋に持っていってパンクかどうか見てくれって言えば普通修理してくれって
ことだろうに。いやだねー。
1500円でぐだぐだ言われてジジイ呼ばわりされて、マジ気の毒。
最初から修理するかどうかは決めていないから見るだけ見てくれ、金は払わんと
ちゃんと言えよ。そういうことをちゃんと言わずに、自分の事情を以心伝心でわかれ
なんてずうずうしすぎ。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:03:06 ID:naSWcMGN
亀がしゃべりますよ…
>>1乙カレー
30おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:42:42 ID:zKEYk/aS
サラリーマンの所得税について教えてください。
たしか780万前後で税率が10%→20%に上がると思ったんだけど、
20%が適用される正確な所得額がいくらか わかる人いますが?
781万だっけ? 778万??
31おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:51 ID:7/u3SAXs
32おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:29:24 ID:iY1KIrlo
古いジーンズに価値が出るのは何故?
33おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:35:35 ID:+3YXF9Xd
>32
長くはいて自然に古びたジーンズをかっこいいと思う人がいるから。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:00 ID:f6S4JiqJ
いまさら恥ずかしい質問なんですが、

PCで曲をダウンロードして、
CDに焼いて、
手持ちのCDプレイヤーで聞くことってできるんですか?
35おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:45:29 ID:zNNaNazO
>>34
できる
36おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:45:34 ID:vKAADnvf
同じ質問をどこかでみたような・・・
37おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:00:25 ID:iY1KIrlo
>>33
感性の問題ですかい?

>>34
CDプレイヤー次第ではできるとかできないとか
音楽CDとして記録すれば大抵の機器で再生できます。
その場合は普通はライティングソフトが細かい指示をしてくれます。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:08:05 ID:A0ZnaF2X
人から羨ましがられるけど本人は嫌な事って ありませんか? 私は、胸がでかいのも目がデカすぎるのも嫌
しかも、人にわかってもらえないのもやだなあ
39おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:02 ID:Q0rvDUyP
>>35>>37
ありがとうございます。

・・・できれば、ダウンロードできるおすすめサイトを
教えて下さい。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:32 ID:sOvXAw9Z
>>37
欲しいと思うのは感性だな。
価格はそういうヤシの数が多くて品物が少ないから上がる。

>>34
どんな音源でもwaveかmp3のファイルにエンコードできれば普通は聞ける
41おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:38 ID:eo3YCQvr
>>38
ネカマを発見!!
42おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:16:43 ID:sOvXAw9Z
>>39
この板はwinMXとかny使うヤシが少なくて健全ですなw
43おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:19:53 ID:dx03CD6D
>>39
muzie
44おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:26:11 ID:A0ZnaF2X
マジ悩んでます
45おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:38:29 ID:sOvXAw9Z
>>44
好きなだけ悩みなさいw
46おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:42:15 ID:SUN8c+KP
マジ助けてくれ
ドアノブが壊れて台所から出れない
47おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:19 ID:3s9qAMwH
台所にPCがあるわけですか
48おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:38 ID:cH1/t56H
親と子の触れ合いとかの意味に使う英単語ってなんだっけ?
ド忘れしちまったよorz
49おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:46:20 ID:pjyhbAPh
>>48
contact
50おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:22 ID:usDk4eIM
ドアがある台所ってめずらしいな。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:49 ID:SUN8c+KP
>>47
そうだ
マジ困ってる
根元から折れやがった
携帯も別の部屋にあるし、一人暮らしだし
マジでドアを蹴り破ろうと思ってる
52おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:53 ID:sOvXAw9Z
ドアノブの根元の金具を左に回せ。
ドアノブが取れるかもシンネ。
出られるかはわからんがな。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:49:21 ID:sOvXAw9Z
>>51
最悪死にそうならオレ様が通報してやるから住所と名前を晒せw
54おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:49:28 ID:cH1/t56H
>>49
他に〇〇ケーションみたいのなかったっけ?
コミニケーション以外
55おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:49:39 ID:SUN8c+KP
>>52
これ人間の力じゃまわせねぇw
56おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:30 ID:KGN8j+7P
>>55
どんなタイプのドア?
57おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:51:08 ID:3s9qAMwH
ドアの隙間にカードやナイフを突っ込んで開けたりするのを
映画でよく見ます。
なにか薄いものを使ってロックの爪を引っ込める事が出来れば
開くという事でしょう。
包丁、ナイフ、その他、台所なら適当な物があるんじゃないですか。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:53:54 ID:sOvXAw9Z
>>55
台所なんだから包丁とかフォークとかフライパンを使うんだ!
知恵は今出さねーと使い道がねーぞ。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:55:05 ID:pjyhbAPh
>>54
contactしか思い出せなかった・・・スマソorz
60おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:47 ID:SUN8c+KP
>>56
説明が難しいッス

>>57>>58
出来ないww
窓から出ようとしたがここ4階だwwww
61おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:59:05 ID:cH1/t56H
>>59
せっかく教えてくれたのにごめん、スマソorz
62おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:01:52 ID:SUN8c+KP
今から蹴り破ります
63おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:03:56 ID:i2zhsDcU
>>48
スキンシップ?
64おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:05:02 ID:3s9qAMwH
待って!
押して駄目なら引いてみろ
という格言を思い出してからでも遅くはありませんよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:05:58 ID:sOvXAw9Z
>>62
やれーーーっ!
なんかオモシレぞw
ガンバレよ
66おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:06:42 ID:usDk4eIM
>>63
それ和製英語
6730:2005/11/06(日) 01:11:53 ID:I5u93HWm
>>31さん
ありがとう

たしかサラリーマン増税の話題でにぎわっていたときに
毎日新聞の一面あたりで778万(?)あたりから20%になるって
書いてあったような気がしたんですよ。。。
あれはなんだったんだろう?
68おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:14:31 ID:Qk/ucb3h
>52
ドライバーが有って、蝶番を外せたら外す

>46
携帯で書き込んでるのかねぇ
69おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:17:56 ID:SUN8c+KP
>>65
脱出成功!!!!!!!
助走つけてフルパワーでドロップキックしまくったらヒビがはいった(・∀・)
そこをフライパンの取っ手で突きまくったら穴が開いて
そこから裏に手をまわして反対側のドアノブを回して開けた(・∀・)
修理代テラヤバスwwwwww
70おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:21:04 ID:sOvXAw9Z
>>69
はははっ!
出られて良かったなw
俺も寝られるぜ
71おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:22:50 ID:cH1/t56H
>>63
それだー!やっともやもやがとれますた。ありがd!
>>66
そうなのか。知らなかった。教えてくれてサンクス!
72おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:23:56 ID:SUN8c+KP
>>70
隣の住人は眠れなかったようだw
さっきからインターホン鳴りまくり
謝りに行ってきますorz
73おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:27:53 ID:RjprFYIz
そんなに昔ではないけれど、ちょい前のこと、
シカ狩に行く途中の人が、禁猟区で牧場の間の道から鉄砲を撃って、そこの牧場で
飼っていた競馬の血統のなんやら種付け料金の高い馬の仔馬を撃ち殺した事件、
その後、どうなったんでしょうか?
確か、種付け料金だけで2000万円とかの馬を3頭も撃ち殺した、場所が農地・放牧地で
猟場でない、時間帯も夜明け前で(猟銃を撃っていいのは日の出ている間だったか)、
誤射被害保険も出ないとかいう話だったよな……
74おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:36:47 ID:Qk/ucb3h
>73
マニアックな話題過ぎてワラタ。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:44 ID:VM8stoRQ
確かにマニアックすぎるな〜
スレ立てるまでに至る疑問じゃないかな?
76おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:45:33 ID:sOvXAw9Z
禁猟区でテッポ鬱バカが多くて困ってる人はいるみたいな。

田舎にも色々問題があるんだよ
77おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:47:03 ID:NeVoTup4
>>73
ほれ

競走馬誤射で3700万円支払い命令
 シカ猟中に誤ってサラブレッドを射殺されたとして、北海道三石町の牧場経営会社が、射殺
した茨城県龍ケ崎市の農業男性(54)ら2人に約7500万円の損害賠償を求めた訴訟の判
決で、札幌地裁浦河支部は21日、男性らに約3700万円の支払いを命じた。

 男性らは誤って射殺した事実を認めており、賠償額が争点。村越啓悦裁判官は判決理由
で「良い馬と思っていても、レースで活躍しないことがあり、被害に遭った馬の血統や体格な
ども考慮すると、賠償額は原告が主張する被害額の半分が相当」と述べた。

 牧場経営会社側は「馬は天皇賞優勝馬のバブルガムフェローを父に持つなど血統が良く、
被害額は計7500万円が妥当」と主張していた。

[2005/4/22/00:32]


競走馬 誤射 賠償 でぐぐったらすぐ出たよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:54:36 ID:q6Q3+1B+
ウマの方がオッサンより価値有りそう
79おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:55:03 ID:RjprFYIz
で、完済したのかな?
80おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 02:57:53 ID:qoo+v/fR
競馬で儲けて返せばいいのだ!
81おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 03:17:21 ID:uVBWgHdZ
3700万円・・・払えね('A`)
82おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 04:41:16 ID:ddDI+/Uq
前スレでゲームについて質問したものです。

>>24>>25
レスありがとう!!とても参考になりました。
そしてますます悩む(´A`)
いっそ2つ買ってしまおうか…
83おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 05:34:32 ID:XMIYD4OF
乾燥した春雨をお湯で戻さないで、
直接インスタントスープに入れても平気ですか?
なにか体に悪かったりするのかどうか気になります。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 06:08:36 ID:QSdywFeh
>>83
でんぷんの塊りだから全然平気だけど、スープにとろみがつくよ。
85おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 08:39:43 ID:WGFrSBBx
すいません、この板でいいのかどうか分かりませんが、
近所の騒音とか、DQNが夜騒いでいるとか、
そう言うスレはご存知ですか?
86おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 10:11:00 ID:8hvxhoax
【苦情】御近所問題解決法4【嫌がらせ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126144737/l50

近所迷惑なDQN&近隣トラブルをUPするスレ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122765592/l50

この板を「近所」で検索したら、ありましたよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:15:08 ID:XMIYD4OF
>>84
ありがとうございました。
とろみがついたほうがおいしいかも知れないので試してみます。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:20:45 ID:k8hklDLD
美味そう。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:42:31 ID:/G7zh3pN
ストレッチって、柔軟体操のことですか?
90おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:49:18 ID:xt8oCrug
>>89
そう。
ただストレッチは激しい運動の後にも疲労を残さないためにもやるね。
柔軟体操だと準備運動的な感じだ。言葉のニュアンスだけどね。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:51:40 ID:/G7zh3pN
>90
「寝る前にストレッチすると寝つきが良くなる」とか聞くけど
柔軟体操でも軽くやっときゃいいんですかね。
ご回答ありがとうー。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 14:18:11 ID:Lqkhv78m
ダンベル・エキスパンダー・アームバーを使っていると
やけに肩が凝るんですがこれでいいんですかね。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 14:22:09 ID:RjIpe4rR
>>92
肩がこってんじゃなくて筋肉が疲労してるのではないのか。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 14:25:30 ID:YzL9E/3J
みなさん、真冬の寒い時期は、
半纏の他にどんな室内着を着てますか?

新しく半纏を買おうと思ったけど、あれクリーニング代が馬鹿にならないですね。
丸洗いできるフリースでも重ね着する方がいいかな。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:00:22 ID:axrd/pQq
前スレでウイスキーのカロリーはゼロか、と質問してた人へ。
ウイスキーのカロリーはゼロではない。アルコールにカロリーがあるから。
ただし、アルコールのカロリーは体脂肪となったりしにくいカロリーで、
ほぼ、体温が上がる脈拍があがる呼吸が増える顔が赤くなる、などで消費される。
そのためウイスキーだけ飲んでいると、体が必要とするエネルギーが不足することは
起こりうる。
ここで重要なのは、
これはウイスキーのカロリーのほぼ全てがアルコール由来だからであって、
ウイスキーと同様に蒸留衆である焼酎やブランデーやウォッカなどにはあてはまるが、
同じ酒でも、日本酒やビールやワインなどは糖分を含むため、
糖分のカロリーについては普通に体の利用するエネルギーであり、
余れば中性脂肪となりさらに体脂肪になったりする。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:06:31 ID:zHVydEYH
またえらく句点の間隔が長いな
97おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:22:53 ID:Y3Vj/iQj
お気に入りのポーチを筆箱にしてしまい
中が汚れてしまいました。
なにか汚れを取るいい方法ありませんか?
98おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:56 ID:ambw0yHR
>97
本気で質問するなら、どういう材質でどういう汚れかを詳しく書くものだろうな。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:11:00 ID:35dfaNEL
ヤマト運輸で昨日の16時に大阪から福島の相馬に出荷したそうなのですが、大体何日頃届きますか?
100おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:18:42 ID:xt8oCrug
>>99
明日中には。多分な。
101おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:37:56 ID:+/VI+0Jk
近々神戸から名古屋に行くのですが時間に余裕があるので新幹線じゃなくて普通車を乗り継いで行こうと思っとります。
神戸〜名古屋まで券売機じゃ買えませんよね?どうやって買ったらいいの?
102おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:54:26 ID:oUbG3Zui
>>101
みどりの窓口
103おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:55:06 ID:BifSCooR
コンビニエンスストアのおでんって、化学調味料や体に悪い物入ってるんですか?
実際のところどうなんでしょうか?
104おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:02:27 ID:QpsqNcck
服についての質問。
ジャケットの脇の臭いが気になるんでクリーニングに出したんですが、
一枚物のジャケットは臭いがきれいに取れてましたが
皮ジャケ(内側に別の生地があるやつ)の臭いが取れてませんでした・・・
これって仕方ないんでしょうか?
105おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:01 ID:BifSCooR
106おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:43 ID:BifSCooR
>104
間違えました。
こちらです。
http://www.gomiclinic.com/
107おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:22:15 ID:BifSCooR
神社とお寺、どう違うんですか?
108おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:23:19 ID:ivNvHd6K
神と仏
109おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:26:31 ID:BifSCooR
神社が神様で、お寺が仏様って事ですか。
で、神と仏ってどう違うんですか?
110おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:26:41 ID:2Yn4DqJy
>>104
ドライクリーニングの場合は水溶性の汚れ(汗)は落ちないよ。
皮だからよくわからないけど・・・。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:29:02 ID:2w6XOVeb
神道と仏教の違いから始めてみようか
112おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:32:48 ID:BifSCooR
神と仏ってライバルなんですか?
113おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:34:22 ID:jgfijCZB
>>112
神による。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:34:26 ID:xt8oCrug
>>109
天照←生まれつきの神

ブッダ←菩提樹の木下で悟りをひらいた「人」

>>112日本ではお友達だw
115おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:37:38 ID:BifSCooR
もっとわかりやすくお願いします。
仏ってあぐらをかいて頭がブツブツの人でしょ?
神ってどんな姿なんですか?
116おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:44:56 ID:xt8oCrug
>>115
天照は女神様だけど、日本の神様はいっぱいいるからそれぞれ個性的だ。
信じる人の心にしか姿を現さない。だから聞かれても教えられないんだよ。
オレには見える時があるんだけどな。伝えられないw
117おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:33 ID:3qHSTOxV
「ささやか」な疑問ではないので興味があるならばライフワークとして研究してください
118おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:34 ID:tVe1aFQI
>>115
神による。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:51:12 ID:BifSCooR
天使って神?それとも仏?
あと妖精は何に属するの?
120おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:56:02 ID:QSdywFeh
妖精は30過ぎても童貞のオッサン
121おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:56:12 ID:h+aQ7K0D
また来たよ・・・
122おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:57:06 ID:axrd/pQq
>119
そもそも、神だって、一神教における絶対神(たいてい、造物主と同じ)もいれば、
多神教の神様(神話に出てくるような、痴話げんかの絶えない人間みたいなの)もいる。
天使は神の部下というか召し使いみたいなもんだが、
もちろん使えてる神様の種類によって性質もさまざま。

妖精は精霊。精霊ってのは森の精とか木の精とかいろんなのがいて、
悪魔に近い邪悪なのもいれば天使に近い善良なのもいる。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:57:23 ID:BifSCooR
ビーフンって何から出来てるんですか?
低カロリーなんですか?
124おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:57:29 ID:3qHSTOxV
>119
そういうのも宗教によっていろいろ違いがありますので
興味があるなら自分でネットやら本やら探して調べるのがイイよ
本当に興味持ってるなら結構楽しいと思うよ
125おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 18:58:14 ID:LaBOA1g5
ポッキー4姉妹って誰がいたっけ?
吉川ひなのと牧瀬里穂はいたと思うんだけど…
あと、ローソン4姉妹も教えて欲しい
中山美穂と大塚寧々は覚えてるんだけど
126おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:02:32 ID:uVBWgHdZ
>>119
こっちでどうぞ
神社・仏閣
http://travel2.2ch.net/kyoto/
心と宗教
http://life7.2ch.net/psy/
127おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:05:01 ID:BifSCooR
>125
本田美奈子じゃなかったっけ?

白血病で今朝亡くなられました・・
絶対生き延びるって信じてたのに。
ご冥福お祈りします(;´д⊂)
128おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:06:33 ID:axrd/pQq
>123
原料は米。カロリーは377kcak/100g。乾燥状態。
春雨とちがって、でんぷんだけじゃなくたんぱく質も結構含む(7g/100g中)
129おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:06:38 ID:xt8oCrug
>>127
えっ!マジかよ
かわいそうにな
130おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:15:27 ID:BifSCooR
白血病ってやっぱ不治の病なんですね。
骨髄液さえあれば助かったのかな?
見つからなかったのかな。
骨髄バンクへの登録を義務化すればいいのに。
人類皆兄弟だって誰かが言ってた。
でも義務ってのも変だし・・
131125:2005/11/06(日) 19:23:55 ID:LaBOA1g5
すいません。調べたらわかりました…
ちなみにポッキー4姉妹は以下でした。
長女すなみ(清水美砂)
次女ちなみ(牧瀬里穂)
三女こなみ(中江有里)
四女えなみ(今村雅美)
変な名前
132おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:25:41 ID:BifSCooR
あさりちゃんってテレビアニメ化されたんでしたっけ?
133おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:26:40 ID:k8hklDLD
>>132
されたよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:27:19 ID:BifSCooR
>131
1986年には本田美奈子さんがCMに出てたみたいです。
4姉妹とはまた違うんですね。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:11 ID:BifSCooR
>133
ビデオやDVD化はされてないんですか?
見つからないんですけど。
136調整したい名無しさん:2005/11/06(日) 19:30:21 ID:pHiEO5TF
年末調整というのは、個人的な都合によって退職した人は、対象にならないのでしょうか?

保険料控除を受けたいのですが。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:31:45 ID:BifSCooR
そういや思い出した。
あさりちゃんの声って怪物くんの声だっけ?
タタミは誰?
つーか、アサリとか畳って変な名前だね。
あと誰がいたっけ・・
サザエさんみたいに統一性が無いのは何故なんだろ。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:33:10 ID:TxFN2LBT
>>130
白血病=不治ってことはないよ
白血病の種類によっては7割助かるらしいし
(逆にとれば3割死ぬんだけど)
骨髄バンクは登録する方の負担も0ではないし、難しいね。
臍帯血移植がもっと普及するといいと思うんだけど…
139おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:33:33 ID:BifSCooR
>136
会社によると思うし、
経理に相談したらいいんじゃない。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:36:13 ID:k8hklDLD
>>135
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BKJFXW/249-7853241-6174734
あるみたい。
ちなみに主題歌は、コロンビアの『続々々テレビまんが主題歌のあゆみ』に収録されている。
現在でも入手可能、…と思う。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:36:59 ID:xt8oCrug
>>136
源泉徴収で取りすぎた分の返却だからなるよ。
会社でやってくれるかはシラネ。
税務署で聞きなよ
142おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:32 ID:BifSCooR
>138
提供者のネックは、後遺障害と休業の補償が無いって事ですよね。
リスクを負ってまで提供したいって思う人って少ないだろな。
明日は我が身なんだし、でもだからこそ登録すべきなんだとつくづく思う。
143調整したい名無しさん:2005/11/06(日) 19:42:37 ID:pHiEO5TF
>>139
>>141
今年退職したので相談するところがないんです。
市役所ですよね? どこなんでしょうか?
税務署ですか?
144おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:44:14 ID:BifSCooR
>143
所得税は税務署ですよ。
145調整したい名無しさん:2005/11/06(日) 19:45:18 ID:pHiEO5TF
ありがとうございました
14685:2005/11/06(日) 19:53:45 ID:YgyCW1zk
>>86
ありがとうございます。音、ばかりで検索していたよ。。。。。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:54:46 ID:+t/B7hII
ポリエステルのジャージ素材ってどうやって洗濯すればいいですかね?
148おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:56:49 ID:3ICEh7kc
洗濯タグの表示どおりに
149おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 19:59:16 ID:BifSCooR
夜に爪をきると鬼が笑うって言いますが、どういった意味なんでしょうか?
150おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:01:21 ID:+t/B7hII
>>148
了解しました
151おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:02:55 ID:zHVydEYH
>>149
お前さっきから暇なのか?
googleって知らないのか?
152おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:03:01 ID:k8hklDLD
>>149
俺が知ってるのは、
「夜爪を切ると親の死に目に会えない。」と
「来年の事を言うと鬼が笑う。」だが…。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:05:38 ID:BifSCooR
>151
暇です。
google知ってますが、余程の事じゃないと利用しないです。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:06:46 ID:SFbkWeVk
sageもしらないのね。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:09:14 ID:2w6XOVeb
雨音だけのCDって存在しますか?
サントラとか効果音だと 水の音 って感じでまとめてあって
海や川も入ってしまうんです。雨だけのが欲しい…。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:10 ID:BifSCooR
>155
おそらく無いと思う。
何故雨の音以外が入ってたら駄目なんですか?
目的は何?
157おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:30 ID:zHVydEYH
>>155
「雨音 CD」で検索したらいきなり出たが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HMX0/249-6086760-8949937
100均とかにもありそうな気がする
158 ◆BeeBee.fRk :2005/11/06(日) 20:13:21 ID:nr1Trlka
>>155 うーん。どうなんだろ。実際に聞いて見ないと全部雨音かわかんないしなぁ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HMX0/250-4656780-5817022
159おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:16:25 ID:BifSCooR
今ちょうど雨が降ってるし、
マイクで録音すればいいんじゃない?
雨音って孤独で寂しい感じがするよね。
夜なんて特に。
雷なんて鳴るとドキドキしてくる。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:27:02 ID:ivNvHd6K
精子・感度を短期間で貯めるにはどうしたらいいですか?
オナニーを我慢するっての以外でお願いします。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:28:05 ID:2w6XOVeb
>156>159
目的は特に何もないです。
以前録音してみたのですが私が持ちうる機器+テクニックでは
こもった ゴー という音しか録れませんでした。

>157
ありがとう!!
前にアマゾンで検索したときは見つけれなかったorz
本当に感謝です!

>158
ありがとう!

曲目リスト
1.雨音 (屋久島/鹿児島県)

としかないから雨音だけなのかなあ。

とにかくこれお店で探してなかったらアマゾンで買います!
ありがとう。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:31:15 ID:RjprFYIz
>>136
退職したひとは、次の春に確定申告をして還付を受ける。
源泉徴収票、もらっとけよ。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:34:11 ID:BifSCooR
>160
AV男優やってる者です。
オナニーを我慢するのではなくて、しまくった方がいいんです。
でも発射は絶対NGで寸止めするんです。
そうすれば願いは叶います。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:34 ID:BxhWJPGv
>>163
発射NGのオナニーなんて・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:03:08 ID:OEjw1TO8
>>137
お母さんがサンゴ、お父さんがイワシ、姉がタタミ。
タタミってのはタタミイワシから取られたと思われるので、
一応海のものって事で統一されてるのでは。
アニメ見てたけど声は覚えてません…。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:13:26 ID:BifSCooR
>165
ありがt。
名前を聞いて驚きました。
サザエさんのパク利だったんですね・・・
と、思いきやどっちが先なんでしょうか?
やっぱあさりちゃんかな?
167おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:08 ID:ZKtCkDVx
>>166
一人も名前かぶってないよ。
さらにサザエさんが元々どこで連載されてたかも知らんの?
リアか。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:18:11 ID:QH6CHC7y
横からすいません
足の裏のかかと部分に血豆ができて歩くと痛いです。
どうしたら痛くないですか?どうしたら治りますか?
169おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:22:49 ID:BifSCooR
>167
海関連って事でかぶってるじゃない。
んで、サザエさんが元々どこで連載されてたの?
予想は新聞の4コマまんが!
170おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:18 ID:ZKtCkDVx
しまった。エサやってもた…皆すまん。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:37:22 ID:+NgFzK1V
黒い車体に「尊皇」と書かれたガイセン車に乗っておられる方は
普段は何をしているのですか
その車は何処に駐車してるのですか
172おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:38:44 ID:BifSCooR
>167
答え教えてほしい・・・・
173sage:2005/11/06(日) 21:39:48 ID:h7mNv+sx
>>161

>「ザーザー降る雨でがっかりした」というレビューがたくさんありますが、
>しとしと雨よりザーザー雨が好きな私としては満足です。
>このCDの購入を考えている方々は、自分がどんな雨音が好きなのか、
>そこをよく考えた方がいいと思いますよ。
>ザーザー降りの雨が好きな方は「買い」でしょう。

ちょっと興味があったので、カスタマーレビューを
のぞいて見ましたが笑ってしまいました。
>>161さんの感想をぜひお聞きしたいです。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:47:19 ID:BifSCooR
>173
そういえば雨音にもいろいろありますよね。
私は激しく降る雨がすごく好きなんです。
これってマイナー意見のようなんですね。
購買意欲がとてもわいてきました。
早速買って聴いてみます。
敢えて礼は言いません、ありがとうございました!!
175おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:14:13 ID:2w6XOVeb
>>173
私も激しい雨が好みなのでレビュー読んでうきうきしてしまいましたw
アマゾンで素直に買うのはアレなのでブックオフなど回ってみます。
貧乏なもので…。
176160:2005/11/06(日) 22:21:31 ID:ivNvHd6K
>>163
ありがとうございます。
今から寸止めオナニーしまくります。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:22:44 ID:DovDRFCG
最近入居した物件の窓がガラスではなくアクリルなのですが
水滴の跡がついています。雨粒がついてそのまま日に焼けたような・・・。

ガラスマイペット等の洗剤全般(クレンザー、漂白剤等)をつかって拭いて
みましたがどうしてもとれません。
熱い雑巾でふいたり激落ちくんというスポンジでこすったり思いつくことは
大抵しましたがどうしても落ちないんです。

これはもうどうしようもないでしょうか?
他に何か綺麗にする方法はありますか?
178おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:36 ID:R4q9TBL0
先日会社の同僚と話しているとき、奈良出身の女性が
「男性と食事したときはお金は男性が払うもの」と言いました。
東北出身の私と、関東出身の女性は割り勘派だったので驚いて
「それってアナタだけでしょ」みたいなことを言ったんですが
関西ではそうだと言い張ってました。
本当でしょうか?
179おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:44 ID:R5+41542
>172
サザエさんの連載は、昭和21年4月に夕刊フクニチという新聞の4コマ漫画が最初。
その後、昭和24年から朝日新聞に場を移し、昭和49年に終了。

あさりちゃんの連載開始は昭和52年から。
かぶるどころか、全く連載がバッティングしてる時期はなし。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:32:18 ID:BifSCooR
>177
サンエーパールを使ってみてはどうでしょう。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:13 ID:BifSCooR
>179
すごい詳しいんだね。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:36:26 ID:aoA8JPNs
>>177
ウォータースポットみたいなものじゃない?
だったらどうにもならんと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:36:46 ID:k8hklDLD
>>176
遅漏になるぞ。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:37:32 ID:ZKtCkDVx
>>178
うそ。
逆に聞きたいけど東北と関東の人は大部分割り勘派なわけ?
185おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:31 ID:TxFN2LBT
関東だけど、その二人の関係によるとしか言いようがない。
年上の男性なら奢ってもらうこともあるけど、
同年代、年下で恋愛感情まったく無しなら割り勘かな…
186おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:48:17 ID:BifSCooR
>178
地域によって差があるの?
俺は関西人だが、男が払う事の方が一般的に思う。
それに女が感謝なく当たり前や言うてる事に論争が起きるって感じかな。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:51:52 ID:BifSCooR
レディーファーストって言葉の意味よう知ってるか?
つーか、なんやかんや言うても関西人が一番紳士的なんやろな。
人情も熱いし。
まぁ、日本じゃ通用せんのわかってるけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:52:56 ID:sJiN+8v9
本田美奈子さんが白血病で亡くなりましたが骨髄移植のドナーって大変なんですか
189178:2005/11/06(日) 22:54:58 ID:R4q9TBL0
>>184
そのときいろいろ話してたんですけど、
よほどのこと(誕生日とか相手が好意を持ってるときとか)がなければ
私も関東の人も割り勘にします。
あと相手にもよりますけど。
奈良の子は相手が学生でもないかぎり払ったりしないそうです。
だから今の会社(東京)で飲み会があって「女性は一人3000円」
と言われて、はじめは驚いたそうです。

男の人にしても、よほどの年下か彼女じゃないかぎり
割り勘にするんじゃないかと思ってました。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:58:06 ID:ZKtCkDVx
>>188
まあ献血と同じってわけにはいかないかな。
でも腎臓や肝臓を移植するよりはマシ。
どれだけの浸襲まで赤の他人の為に受け入れられるかはその人次第。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:58:58 ID:BifSCooR
>188
お前が死ねば良かったんだ。
なんでドナーが大変なんだ???
ふざけるな!!
192おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 22:59:04 ID:sJiN+8v9
痛いの?何回もはできないものなのかな
193おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:24 ID:R5+41542
>192
背中(背骨)に五寸釘みたいなぶっとい注射針を刺して骨髄液取るんだよ
194おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:44 ID:ZKtCkDVx
>>192
全身麻酔下で腰の骨から骨髄を取り出します。
最初の注射がちくっとするけど次に目が覚めるときは全て終わってベッドの上。
上手くいけば。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:02:11 ID:BifSCooR
>192
お前あっちいけ。
死に直面した人の気持ちなんてお前には死んでもわからんだろ。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:02:33 ID:aoA8JPNs
>>178
ほんとだと思う。
関東、関西、中部と住んだけど。

関西は関東よりも保守的。考え方が古い。
女は男に従うもの、専業主婦って考えが未だに根強い。
関東だと結婚は個人同士の問題だけど、
関西では結婚は家同士の結びつきって感覚が強い。
家事手伝いという名のフリーターの女性もいるしね。
そうじゃない人もいるだろうけど、3つの地域を比較した感じでは
保守的な地域だと思う。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:02:50 ID:ZKtCkDVx
>>193
それはルンバール。
抜いてるのは脳脊髄液だよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:03:40 ID:xt8oCrug
>>191
そういうこと言うもんじゃねーぞ。骨髄の移植はそれなりのリスクがあると聞く。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:04:51 ID:BifSCooR
>196
でも一番は関西より名古屋ってイメージだけど、どうなんだろ。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:05:17 ID:ambw0yHR
>188
それなりに大変らしい。骨髄移植のドナーが死亡する事故も起きている。
ttp://www.pref.chiba.jp/hokenjo/isumi/kenkou/sippei/kotuzui.html

誤解している人がいるようだけど、白血病は骨髄移植で治るわけじゃない。
大量の抗がん剤の投与や、大量の放射線照射で白血病の細胞を殺し、それで
一緒に壊れてしまう骨髄を移植によって再生することを試みるもの。

全ての患者に使える手段ではないし、全て成功するわけでもない。
ttp://pathy.med.nagoya-u.ac.jp/leukemia/node18.html
201おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:06:47 ID:IIVWjDF2
友人が誕生日だから着メロを送りたいんだが、何がお薦め?
202おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:12 ID:BifSCooR
>198
その前に言いたい。
そういう事聞くなってな。
一番辛いのは誰か聞くまでもないだろ?
俺が思うに、本人よりも遺族じゃないかと。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:08:52 ID:xt8oCrug
>>202
うん。まあな。で?おまいは遺族なのか?
204おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:09:14 ID:BifSCooR
>201
単純に転送するなら著作権の無い物くらいしか送れないよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:24 ID:Bvplgh3I
あさりちゃん話補足:
タタミはタタミなんとかという貝からとったと作者が書いてたのを
ずっと昔に読んだ覚えがあります。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:32 ID:BifSCooR
>203
俺は赤の他人だ。
だが、気持ちは痛いほどにわかるぞ。
亡くなった人の名前出して、遺族の気持ちを逆撫でするかのような質問やめれと言いたい。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:17:09 ID:IIVWjDF2
>>204
あ、サイトは著作権がないとこを知ってるので問題ないです。
何か誰が聞いてもいいと思える曲がいいです。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:19:18 ID:xt8oCrug
>>206
>>188はただの質問じゃねーか落ちついてくれよ。
知らない事を知る事でドナーが増えるかもシンネんだしな。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:28 ID:ZKtCkDVx
>>208
頼むからID:BifSCooRにエサをやらないでくれ。
210178:2005/11/06(日) 23:20:58 ID:R4q9TBL0
みなさんいろんな意見ありがとうございました。
まわりに関西の人が少ないので参考になりました。
同じ日本なのにこういう違いって面白いですね。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:11 ID:jgfijCZB
>>206
( ゚д゚)ポカーン
212おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:31 ID:k8hklDLD
>>188の質問がそんなに道徳的に非難されなければいけない事か?
有名人の死をきっかけに、骨髄移植に関心を持つのは悪い事ではあるまい。
 
それとも人の死そのものを話題にするなって事か?
殺人事件の報道すらできなくなるぞ。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:23:21 ID:ZKtCkDVx
>>210
ホントに意見読んだの?
214おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:25:00 ID:BifSCooR
>207
だとしたら、定番の「ハッピーバースデートゥーユー」じゃないかな。
個人的にはスローテンポのオルゴールがいいと思う。
それより、メッセージの方が重要だと思うよ。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:25:29 ID:8YwHMjcC
>>206がそうやって煽ってると、未来のドナー候補が増えるチャンスをなくしているかも知れんぞ。
感情的な脊髄反射レスは控えたほうがいい。頭冷やせ>>206
216おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:26:53 ID:BifSCooR
>212
すまん、俺がわるかった・・・
ただ今はそんな事より静かに冥福を祈ってほしかった。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:29:29 ID:5kCkU+9N
隣の部屋で猿飼ってるみたいなんですけど
って不動産屋に言ったらどんな対応するんでしょう
ペット飼ってませんよねって確認して終わりかな
218おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:31:23 ID:xt8oCrug
>>216
オレの先輩も血液の病気と言ってたが多分白血病だったんだろうな。
移植して一回回復したんだが逝ってしまったよ。
みんな気持ちはわかっているから。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:32:45 ID:BifSCooR
>217
猿は人間の先祖だよ?先輩だよ?
人間と共存して何が悪い?
220おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:53 ID:1ADqNybl
本田美奈子は臍帯血輸血したけど、ダメだったらしい。
よっぽどたちの悪い種類の白血病だったのか…
221おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:41:53 ID:BifSCooR
>218
先輩・血液の病気・移植して一回回復・逝ってしまった。=多分白血病。
あまり関心なさそうだね。
本当に気持ちわかってるんだろうか・・
222おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:48:27 ID:5kCkU+9N
>>219
質問に質問で返されても
223おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:51:33 ID:xt8oCrug
>>221
そういわれちゃったらもう謝るしかないな。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:56:44 ID:BifSCooR
>222
質問に対して補足を要求してる訳なんだが。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:54 ID:5kCkU+9N
>>224
猿には補足してもしょうがないのでやめときます
226おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:24 ID:ZKtCkDVx
>>224
あんまイキがるなチンカス。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:29 ID:BifSCooR
>226
お前さっきからウザイよ
228おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:44 ID:BifSCooR
>227
禿同
229178:2005/11/07(月) 00:03:58 ID:R4q9TBL0
>>213
自分へのレスは全て読みました。

レスを読みながら、好きじゃなくてむしろ嫌いな女性と食事を一緒に
するようなことがあっても男の人がお金を払うのかなーとか
「払います」「いいよいいよ」と言うやりとりを数回繰り返すこともないのかなー
など、いろいろ思ったりしてたんですけど。

全レスに返事するのってウザいかなーと思って短めにレスしたんですが
まずかったでしょうか・・・・
別な話題で盛り上がってますし。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:06:24 ID:65uwxZf+
>229
あんた、なんだかねちこいよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:49 ID:mOxEpO5h
BifSCooR、暇なのは分かるが、質問スレはお前のスレじゃない。
自演にも失敗して恥ずかしいと思わないのか?
ID変わったからもう来るな。はっきり言ってウザい。
それとも>>230か?
232おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:31 ID:X/vrJIfO
>>226-227
どっちもウザいんだが。
>>228
まだIDが変わってなかったようだねw
233おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:51 ID:EQVHoSnU
BifSCooRって18時くらいからずっといんのな。
とんだチンボコ野郎だったぜ。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:12:05 ID:65uwxZf+
>233
禿同!
235おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:20 ID:65uwxZf+
BifSCooR=65uwxZf+だからな。
あぼーんよろしく。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:33 ID:65uwxZf+
豚の事を「とん」って言いますが由来は何なんですか?
英語でも中国語でもないみたいですけど。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:55 ID:qjweL97P

セックスって場数踏むとうまくなるの?
238おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:08 ID:pQ6HDzZx
>>236-237
失せろ外道。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:27 ID:65uwxZf+
>236
日本語です。
豚の音読みが「とん」です。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:24:03 ID:65uwxZf+
>238
お前が名
241おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:24:35 ID:65uwxZf+
>240
禿同
242おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 00:36:10 ID:mOxEpO5h
>>237
経験数はもちろん大事だが、パートナーとの相性にもよる
と俺は勝手に思ってる
243おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 02:31:30 ID:emmjDBSa
のら犬やのら猫は、一度フンした場所でまたフンをするんですよね?

うちの庭は雑草ばかりで特に手入れしてない庭なんですが、
何度もフンを見かけるし困ってます・・・
土の場所にあると、気付かず踏んでしまう事もあるのでw(石段にされた事は無いです)

前に家で猫を飼ってたので、猫のフンではないと思います。
でも、のら犬なんて見かけないし・・・
人間のフンのようにも思えるんですがorz
スコップで取って、土に埋めて綺麗な土をかけただけなんですが・・・

小石をまけば無くなりますかね?でも小石を買うのは・・・
何かいい方法とかはないですか? 何かの薬とかを土や草にまくとか・・・
汚い話ですみません・・・教えて下さい。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 03:09:36 ID:diTvlCqg
>>218
エイズを発症したら、大抵の人が、まわりに「白血病」と言うもんなんだがなあ
245おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 04:00:26 ID:wvUvsAO2
聞くほうも白血病なのか「白血球の病気」なのか確かめないといかんな
246おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 04:14:10 ID:WPoaLogd
>>229
一応ケリはついているみたいだけど。

だからと言って男にご馳走してもらうのが当然と受け取らないほうがいいよ。
むしろ関西だかコーカサス出身だかしらないけど
奢ってもらほうが当然と言い張る方が痛い。
>「払います」「いいよいいよ」←これでいいと思う。
むしろ奢られて出来る借りのようなものを嫌がる人もいるし。

あと自分はそれほど感じなかったけどあくまで自分が正しくて
彼女を叩いて欲しいような感じを受けた人がいるんじゃないかと思う。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 09:05:14 ID:qbBCRxyA
>243
以前、会社の駐車場(車の陰)をホームレスの便所代わりにされてしまった経験があるけど
人間の糞はたいてい「紙」も一緒に残ってる。w
犬の糞は野良犬じゃなく、立派な飼い犬のことも多いよ。
マナーの悪い飼い主が、散歩中の犬をよその庭に入り込ませてウンコさせてるの。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 09:46:19 ID:3hP9JuVO
>219
マジレスすると、猿はほかのペットよりも、
はるかに人間におよぼす危険が大きい。
猿では発症しないウイルスや寄生虫、細菌などが、
遺伝的に近い故に人間への感染が起こり易く、
そして、人間で発症して重症化した場合に、それが未知の病気で
発見や治療が難しくて手後れになる危険も(他の動物に比べて)格段に高い。
なので、アメリカではいまほとんどの州で、
ペットとして猿を飼うことは禁止されている。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 10:27:17 ID:uUkuTUHH
そういえば昔の映画であったね。
アウトブレイクだったかな。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:11 ID:rJTFID9L
ギミアブレイクじゃね?
251おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 12:06:46 ID:z5Wz79um
>>248
猿は知能が高くて狂暴なので人間との共存は難しい。
どこかにあったが、「猿に核兵器を持たせたら2日で世界が滅亡する」という(たとえ)話
もあるくらいだし。

ついでに、人間の進化の祖先は猿じゃないですよ。正確に言うと、猿と人間は共通の祖先
から進化した従兄弟みたいなもん。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:00:36 ID:R6bNDOp4
今日、朝起きてから今まで、4回もおしっこに行ってます。
普段はせいぜい1日に2〜3回です。
昨日から今日にかけては、特に水分を多く取ったわけでも無いですし、
お酒も1滴も飲んでません。
これは、自分の体調に問題があるということなのでしょうか?
253おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:05:01 ID:4j1PjIQZ
>252
1回の量は?少なかったり残尿感あったりするなら膀胱炎なりかけかも
量に問題なくて排尿の時に不快感もなければちょっと体冷えてるだけじゃないかな
254おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:11:10 ID:F/9LTKxb
>>252
寒くなってきたので、わたしも全体にトイレ行く回数は増えてるなあ。
わたしの場合、カフェインの高いもの(コーヒーとかジャスミンティー)飲むとてきめんに
トイレ行く回数と量が増える。
あと、体調かなにかよくわからないけど、「ほとんどトイレ行かない日」と「やたらトイレに
行く日」があることもある。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:17:34 ID:R6bNDOp4
>>253-254
朝一のはかなり出たけど、
2回目以降は普通の量でした。
確かに最近朝冷えますからね。
その影響かも知れないですね。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:40:07 ID:+Lk0+Wkl
>>255
失礼ですが女性の方ですか?
私は高温期だとトイレが近くなります。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 13:58:18 ID:m9DJ78aw
コンビニに売ってるグラタンとかドリアとかってちゃんと焦げ目ついてるけど
一体どうやって焼いてるんでしょうか。
ちょっと温めすぎただけで変形するような容器なのに
まさか直接焼いてるわけじゃないと思うんですけど。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 14:05:46 ID:R6bNDOp4
>>256
俺は男ですよ。
高温期ってのは、女性独特のものですね。
最初意味が分からなかったけど、さっき検索して調べました。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 14:09:30 ID:Lgeo19jb
>>257
バーナーで直接炙ってるんだと思う。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 14:10:29 ID:wbm/ygcM
ちょっと便乗質問させてください。
先週の日曜から、胃腸の調子が悪いんだけど、
その前後から尿の色がいつもと違うような、気のせいのような…
ビタミンBのサプリを飲んでいるんだけど、その色とは
違って、ちょっと濃い黄色というか、長時間トイレを我慢してしまった感じの
色になってます。
色がつかなくても、心なし白濁しているときもあるんだけど、
色以外に特に症状もなくて、病院になんとなく行きにくいんです。
やっぱりどこかおかしいのかな。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 14:15:17 ID:m9DJ78aw
>>259
最初はそう思ってたんですけど、
容器と中身の接点にもしっかり焦げ目ついてるので
バーナーだと溶けたりしないのかなと。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 14:28:59 ID:lpirwF5C
>>261
グラタンはオーブンで直接焼いてる物が多いよ。だから、充填するだけの弁当と違う、紙容器やC-PET容器(220℃までOK)を使ってる。
これは紙の容器の例・ttp://www.coop-mie.jp/goods-report/0402/
263おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 15:08:59 ID:z5Wz79um
>>260
風邪で汗かいたり薬・ビタミン剤飲んだりすると色が濃くなることがある。
白濁っぽいのも、免疫力が落ちると出始めがそうなることはある。
心配なら白い紙コップに採尿して血が混じってないか見ても良いかと。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 15:41:58 ID:V1VskahP
膀胱の容量って変わるよな
265おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 16:44:13 ID:yQY+te2T
デジタル音楽プレイヤーってどれが使い勝手いい?
明日買いに行くんだけど
やっぱIpod?
おすすめあったら教えて
266おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 16:49:08 ID:wbm/ygcM
>>263
ありがとう。
やっぱり体調が悪いせいなのかも。
もう少し様子を見て、やっぱりおかしいようだったら、病院に行ってみます。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 17:37:15 ID:diTvlCqg
>>251
人間の祖先は猿だよ。
化石の骨相みたら、あるところより昔のは、どうみても、猿だし。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 17:48:46 ID:scFCTatY
>>265
↓ココで思う存分聞いてください。
ポータブルAV購入相談スレ 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129524549/
269177:2005/11/07(月) 19:29:52 ID:iYFcXjiA
>>180
ありがとうございます。
やってみます!

>>182
もうどうしようもないんですかね・・・。お店なので綺麗にしたいんですが・・・。
とりあえず180さんのアドバイス通りやってみます。
ありがとうございました。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 20:11:53 ID:RnOQkNGf
地図の上をコロコロと転がして距離を計る器具の名前をなんと言いましたっけ?
271おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 20:27:54 ID:V5xcgrkD
>>270
キルビメーターまたはマップメジャー
272おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 20:37:11 ID:inZKf3py
消化に良いものを探していて、うどんを作ろうと思います。
それで、何も入れないのも寂しいので卵を入れようかと思ったんですが、
卵は消化に良いと書いてあったり悪いと書いてあったりします。
本当はどっちなんでしょうか?火の通し加減によるのでしょうか。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 21:00:27 ID:vGH38e9t
>>272
もう食べたかな?
消化にいいベストの状態は半熟。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:23 ID:inZKf3py
>>273
ありがとうございます。
半熟になるよう調理します。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 21:55:57 ID:y/+9DzBQ
女に質問。
ティファニーの「オープンハート・ペンダント」
というやつは
28さいの、女の、クリスマスプレゼントとしては
どう思うか?
お値段も手ごろで、デザインもシンプルだが。
ベタなのか?
28さいの女が身に着けるには安っぽすぎると思うか?
女から見てオープンハートという奴は
「ガキが身につける安物」ってイメージか?
いろいろ教えろ
276おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:00:57 ID:diTvlCqg
>>272
ちなみに、うどんは消化悪いぞ。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:01:55 ID:F/9LTKxb
>>275
あまりにもありきたりすぎると思う。
わたし自身は「みんなが持ってるからわたしも欲しい」とは思わないタイプ。
「あんまりみんなが持ってないようなものが欲しい」と思う。

あと、ティファニーにするならゴールドのほうにしたほうがいいように思う>28歳へのプレゼント
278おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:48 ID:x4A0KPqs
前スレで、チーズの缶の始末を聞いたものです。
番号忘れたけど、新聞入れたゴミ袋の中で穴あけたらって
レスしてくださった人ありがとう。
あとでお礼書こうと思ってたら時遅しでした。。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:14:00 ID:talZUUBr
>>275
私ちょうど28歳です。

ティファニーの「オープンハート」は、
私がちょうど中学生の頃(バブル期)大流行したので、
なんとなくバブルな古臭いイメージがあります。
同じティファニーならもっと別のデザインのものがよいと思います。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:14:56 ID:kLvTkDDL
オープンハートはせめて20代前半にして欲しいと思う。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:49 ID:RnOQkNGf
>>275
あまりにも安すぎる。
まさにガキが身につける安物そのもの。
(いい家で親に子供の頃もらったのをつけつづけてる、とかそういう背景が
見えるならアリだが)
ゴールドならまだマシ。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:40 ID:+Lk0+Wkl
アクセサリーの相場は女性は熟知してると思う。
プレゼントは金じゃない、と言う。それは確かにそう。
でもそこまで金かけないなら無理してアクセにしない方がいいと思う。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:17:28 ID:wbm/ygcM
>>275
ほぼ28歳ですが、ティファニーのオープンハートはいらないです。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:37:24 ID:HJBFGYIw
昨日が賞味期限の卵が4個あります。はやく食べないとやばいんですが一人暮らしなので
なかなか消費できません。何かいい調理方法はないでしょうか。
他に使えそうなものは玉葱、ジャガイモ、ウィンナーくらいです。どなたか名案お願いします。。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:01 ID:keT4yJym
>>275
それ可愛い事は可愛いんですが、28歳にはちょっとちゃちいです。
また、あまりにも有名なので見た人全員にお値段がバレバレになるんです。
バブル時に大ブレイクして、女子大生はネコも杓子もつけてたし。
同じくらいのお値段でも別のデザインにした方がまだマシと思います。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:13 ID:diTvlCqg
とりあえず、茹でておく。
三日以内に、サンドイッチか煮玉子かにして食え。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:43:02 ID:mCHjdktz
24の私でもティファニーのオープンハートは
ガキくさいと思ってしまうなぁ。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:02 ID:GoxCfe5z
卵は賞味期限切れても当分大丈夫。常温で2ヶ月は持つのだよ。
ただ、期限切れ後は熱を通したほうが安心。
いり卵でもゆで卵でもすればよい。
もし使いきりたいならスペイン風オムレツもどきがよさげ。
・ジャガイモ、玉葱はうす切り、ウィンナーを一口大に切り、フライパンで炒める。
もしニンニクでもあれば香りを出すのに一緒に使いたい。
・塩こしょうして味を調える。
・といた卵をフライパンに流し込んで軽くかき混ぜ、しばらく焼く。
・まわりが焼けてきたらひっくり返してさらに焼く。
・好きなくらい火を通したら皿に盛って、ケチャップをかけて食す。
289おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:46:44 ID:GoxCfe5z
あ、むしろゆで卵にしてからのほうが日持ちがしないから気をつけてね。
290おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:21 ID:ZdMe+mea
>>286
卵は生の方が持つんじゃないの?

透明な氷の作り方を教えてくらさい。
291おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:48:53 ID:HJBFGYIw
>>286
即レスありがとうございます。

>>288
お〜、なんかおいしそう!!ちょっと小腹が空いてきたので作ってみます。
卵トリビアもありがとう!!
292おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:41 ID:mS76ABaq
>>275
あまりにも流行おくれ。
新作にしとけば間違いない。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:31 ID:/lwFSLs0
>>290
製氷皿のしたに割り箸を敷いて凍らせると
きれいな氷が出来る。

と何かの本で読んだ。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:01:42 ID:3hP9JuVO
>290
透明度を追求したいのならばコンビニで買った方がいい。
よく「ゆっくり凍らせるために製氷皿の下にワリバシを」とか
「一度沸騰させて酸素を抜いてから」とかいうけど、
どっちも、泡は減るけどなくならせることはできない。
氷屋さんで透明な氷を作るときは、弱い水流でゆっくりと水をかきまぜて
不純物や泡が中央に集まるようにしながら、数日かけてゆっくり凍らせる。
透明な氷を作るというのはとにかくすごく手間暇技術が必要なことなのです。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:13:12 ID:Adlc+Nhh
焼酎のロックで最後に残った氷が汚いんだよね。
なんとか綺麗なのとを思ったんだけど難しいのか。

割り箸だけ今度やってみよう。

>>293-294レス有難うございました。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:15:50 ID:gZjZAKwd
婚約指輪ってどの期間つけるものなの?
皆もらってから結婚するまで毎日あんな
デカい石ついたのぎらつかせてるものなの?
297284:2005/11/08(火) 00:26:55 ID:WDlLfEHG
早速>288さんのアドバイス通りオムレツ作りました!!すごくおいしい。
ありがとうございました!
298おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:34 ID:ALT5FM0n
って、こんな時間に食べちゃったの?
299284:2005/11/08(火) 00:32:51 ID:WDlLfEHG
食べちゃいました。太るかも。でも夕飯まともに食べてなかったので我慢できなかったのです。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:43:28 ID:XX+WRWaN
卵の賞味期限ってないようなもので、数ヶ月余裕で持つよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:07:37 ID:fgGjryfy
俺も紅いきつね食べようかな
302おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:09:55 ID:FQN6HL0V
>>247
ありがとうございます!
最近、フンの事をよく考えてるので情けないですw
庭で初めて踏んだ日の夜は、頭に来て寝れなかったですw
紙は無いので、人間では無く飼い犬ですかね。
留守にしてる事が多いので、見張れないんですよorz
でも道路から離れているので、近所の確立が高そうです・・・
親いないからゴミ掃除しないせいとか?色々考えてしまいます・・・
自治会費は払っているのに・・・
でも、フンの正体がのら犬だったら、仕方ないですねw
303おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:10:21 ID:scECqmfV
>>290
沸騰させて冷ました水や浄水器を通した水を使うと透明度アップするよ
304おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 02:36:28 ID:b61a4feV
今度、会社の忘年会の幹事をやることになりました。
ハタチ過ぎてる参加者の女の子が
「お店の場所がわからない」と言います。
今回は「初めてのお店を開拓しよう」というコンセプトなので
参加者(幹事である私でさえも)全員行ったことのない店です。
携帯に地図を送ったりしたのですが
携帯だと画面が小さすぎてわからないから
当日一緒に行ってくれと言ってきました。
こんなことでイラっとする私はカルシウム足りてませんか?
305おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 03:17:47 ID:58snLSOV
304が女だったら、更年期にはちと早くないか、と思い、
男だったら人生のチャンスを逃しかけているのではないか、と思う。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 03:26:19 ID:+qDx9ZKp
もう、イッパイイッパイ!!
って事で、幹事をやる器にはちと小さいって事じゃね?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 04:26:42 ID:UElbsyX3
304です。
そうですよね。たったこれだけのことで、と自分でも思います。
牛乳飲んでゆっくり寝ます。
次からは幹事は持ち回りにしてもらおう…。
レスどうもありがとう!
308おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 07:21:10 ID:spMsvKuL
田舎の両親にお歳暮贈ろうかと思っています
フグちり+刺身セットがいいかなと思うんですが
フグっておいしいんでしょうか?身が固くて老人には向かないとかありますか?
309おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 07:21:53 ID:RoqOCwSt
2chねらの言ってることがたまに理解できません。まともということでしょうか?
310おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:04:19 ID:EiTxzgzr
>>308
フグはおいしいやつとおいしくないやつが激しいので、フグにするぐらいなら
上等のすきやき肉とかにしとけと思う。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:13:16 ID:dJnPu8qx
>>309
文章を読み取る能力と想像力が少し劣っているだけですよ。
それとたぶん朝からエロいことばかり考えてるから理解できないんだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:29:23 ID:RoqOCwSt
>>311
妊娠した猫の腹を蹴りたい人の心があなたにはわかりますか?
313おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:32:38 ID:bnmS0EHn
>>312
君2chに向いてないから、もうのぞかない方がいいよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:35:28 ID:SYDrEwD9
>>312
そう言うのは「言っている事が理解できない」ではなく、
「神経が理解できない」と言います。
やはり文章力と読み取る能力が低いんじゃないですか?
315おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:43:00 ID:RoqOCwSt
全然違うタイプの人間言うことって理解できないと思うのですが、、違いますかね?
あと、性格が曲がった感じの今までに会った事がないような人のレスを見ると自分の心が
腐敗していく気になるときがあります。2ch向いてないですか?
316おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:45:37 ID:bnmS0EHn
>>315
向いていない。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:53:19 ID:KydZW7ko
>296
ギラつくほどでかい石の婚約指輪ホスィ。w
基本的には、婚約〜結婚式までの間と
結婚後は冠婚葬祭のときのアクセサリーとしてつけるとオモ。

私が出た大学は、4年生の冬に卒業が決まったら婚約し、
卒業後社会に出ないまま結婚、という人が毎年数人はいた。
当然、オサレしたい&早い結婚をちょっと自慢してみたい世代なので
学校にも婚約指輪をして来る人がいるわけですが
担当教官は「学内では石を内側に向けてつけるもんです」と毎年指導してたよ。
それが頭に残ってたので、私も婚約中毎日はめて会社に行ってたけど
就業中は石を内側に向けてた。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 09:46:00 ID:23OzSKEH
便乗して質問。
人によって違うものだと思いますが、
婚約期間って、だいたいどれくらいですか?
あと、プロポーズ〜結婚式までの間を婚約と指すと認識していいのかな?
319おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:01:42 ID:P1nTyov/
>婚約中毎日はめて会社に行ってたけど
婚約指輪はめて会社行くんだ・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:10:39 ID:FvQWez4B
>>319
そこは別に突っかかるところじゃないと思う
321 ◆BeeBee.fRk :2005/11/08(火) 10:10:55 ID:Kc+/6GPc
>>319
うちの会社にもいたよ。まあ、いいんじゃない?
322おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:14:53 ID:vewfwoZ6
>>319
あげた人間としては嬉しい。俺の婚約者は石がひっかかって邪魔だと仕舞いっぱなし・・・。
でも、内側にしてはめるってどうなんだろう。外につけるより更に邪魔な気もするけど。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:32:32 ID:EiTxzgzr
>>322
職場でみせびらかすものではないように思うがな。
本当の金持ちは、アホみたいに大きい石を手のひら側にまわしてつけるんだよな(w
324おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 11:24:01 ID:nLMHGhpc
>>321
うちの会社は婚約指輪をもらったらつけてくるような風土。
石がはずれて、探すのを手伝わされたことがある。
コンタクトレンズより探すの大変だった。転がるし。
見つかってよかったけど、その人はもうはめてこなくなった。
事務職だし、はずれるような仕事ではないはずなんだが。
気をつけてね。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 12:28:42 ID:4mOMzcue
昨日ボヤを起こしてしまい、部屋の中が焦げ臭いというか、煙臭くなってしまいました。
何度もファブリーズしていますが、まだ臭いがとれません。
この臭いは自然ととれるか、または自分で消臭等の処理をできるものなのですか?
それともハウスクリーニングの専門業者でないと無理なのでしょうか?
326おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 13:50:59 ID:+2H0ue/i
蚊に刺されたんですが…
痒くてつらいです
薬はなにがいいんでしょうか?キンカンは強すぎますか?
327おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 13:57:58 ID:L8E++yIE
>>308
フグは火を通しても固くならないよ
あと、老人って言葉はあんまり使わないほうがいいお
328おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 14:16:49 ID:EiTxzgzr
>>325
フライパンで緑茶の葉を炒ってみては。魚のこげくさいのとかは大分マシになる。
ただ、プラスチックが溶けたようなにおいがこれでなんとかなるかどうかはビミョウだと思う。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 17:22:05 ID:pCbj4HOL
通販で代引きで物を買ったときって手順どうしてます?
業者の人が持ってる物を受け取ってお金払いますか?
先にお金払って物を受け取りますか?
330おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 17:27:54 ID:7xBqAykk
>>329
馬鹿?
331おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 17:38:38 ID:SpMntYu2
>>329
久しぶりにワロタ。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 17:45:39 ID:6R9ITH86
業者が荷物持ってて、こっちがカネ持ってて、
「せーの」で投げ合うんだよ。これが普通のスタイル。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 18:13:51 ID:DxWseUdP
マジレスしようとしたが、ここはマジレススレじゃないことに気がついた。
危ない危ない。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 18:16:44 ID:E4tzhU6Y
“代引き”だからね。
商品から代金を引いた分だけが送られてくるんだよ。
それを受け取ってオワリ。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 20:39:02 ID:s8hSZQC0
>>310 >>327
ありがとうございました。参考になります
336275:2005/11/08(火) 21:43:48 ID:Ggv/jXto
>>275で「オープンハート」で質問した者だが。
率直な意見をありがとう、参考になった
恥をかかないで済んだ

アクセサリーは何も知らないから「ティファニー」といったら有名ブランドだから
女は喜ぶんだろうと思ってた
だけど1万とか2万とか28さいの女には安すぎるから不安になった
質問しといてよかった。。。
ティファニーの「アトラスチョーカー」というやつは4万ぐらいするから
これなら問題ないか・・・な?・・・どうだろう
いや金は関係ねーだろ
337おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 21:54:52 ID:X1q/6Q0C
>>336
とりあえずティファニーから離れてみないか。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 21:59:23 ID:O7VuJ04d
>>336
28歳の彼女なら、ティファニーじゃないほうがいいと思う。
ブランドにこだわるならブルガリ辺りとか。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:00:39 ID:MUr4A16d
>>336
彼女との関係は?
340おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:01:58 ID:KydZW7ko
>336
悪いけど、ティファニーの銀製品は28歳の女性にはどれも安物。
どうしてもティファニーにこだわるなら、金製品にして。
341275:2005/11/08(火) 22:02:55 ID:Ggv/jXto
>>337 他のよさげなブランド教えれ
>>338 さっそく調べてみる サンクス
>>339 付き合って1年弱 2コ年上の彼女
342337:2005/11/08(火) 22:07:16 ID:X1q/6Q0C
>>341
わたしはミキモトが好き。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:17:50 ID:XX+WRWaN
ティファニーにはプラチナ・ホワイトゴールドもあるよ。シルバーはヤメレ
本人に希望聞くのが一番確実
344おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:30:44 ID:pCbj4HOL
つかえねー
345おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:48:40 ID:zbWNUjIc
一緒に買いに行けばいいじゃん。
趣味に合わんアクセなんか正直(゚听)イラネ 
346おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:50:03 ID:Y5mAN3zp
>>345
風俗嬢だから無理なんだろ。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:09:07 ID:If0DAL7t
>>341
ティファニーなんてブランドまだあったのか。
恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
ブランドに疎くセンスも金もないなら、ノーブランドにしといた方が無難だよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:02 ID:FvQWez4B
つーか、そんなアクセサリー関係に疎い、センスもなさそうな男が
「女はこれをやれば喜ぶんだろ」とばかりに選んだものなんか要らない。
「28歳の女の喜ぶもの」じゃなくて、「彼女自身の喜ぶもの」を、
ちゃんと自分の頭で考えなよ。じゃなきゃ本人にリサーチしろ。
一年も付き合って、なんでそんなことも分からないの?
349おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:20:02 ID:If0DAL7t
>348
その女が選んだ男なんだから似た者同士なんじゃない?
おそらくダサカップルなんだと思う。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:21:49 ID:zbWNUjIc
ひょっとして同一人物?

323 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/11/07(月) 23:29:41 ID:bN86muMh
このあたり(次ページ、次ページも含めて)の中から
なにかプレゼントしたいのだけど、どれがいいと思います?
欲しいもの教えてください。 対象は30歳前後の女性です。
既婚・未婚・彼氏持ちは不明。ただ告白するだけです。
僕は24歳のフリーター。相手はハロワのマナー教室の先生です。
予算は5,000円をみています。

http://www.wlpm.or.jp/cgi-bin/d/cr_accessory.cgi?keys29=CR&keys3=アクセサリー
351おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:24:38 ID:If0DAL7t
つーか、ティファニー買うなら直営店で買えよな。
オクで出回ってるのは殆どが偽物ってのは今更言うまでもないが。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:28:32 ID:IOmsq+IK
>348
きつい書き方だけど、その通りだと思う。
自分なりに一生懸命彼女のこと考えて選んだものなら、
きっと喜んでくれる・・はず。その気持が分からない彼女なら、
所詮そのていどの女ってことだ。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:30:53 ID:d4YMNOhI
ホットドッグプレス読めばバッチリだよ!
354おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:27 ID:LuwapMso
都営バス、都電荒川線では、国土交通省が5年に1度実施する乗客調査の一環と
いたしまして、次のとおり交通調査を実施いたします。
  実施期間中は、調査員が都営バス、都電荒川線の車内におきまして、
お客様に調査カードをお渡しいたしますので、ご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20051101a.html
355おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:32:09 ID:If0DAL7t
彼女とのセックスより、オナニーの方が好きな奴なんだろ。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:05:17 ID:wYy689je
男に質問。
Gショックの「ラバーズ・コレクション」
というやつは
26さいの、男の、クリスマスプレゼントとしては
どう思うか?
お値段も手ごろで、デザインもシンプルだが。
ベタなのか?
26さいの男が身に着けるには安っぽすぎると思うか?
男から見てラバーズ・コレクションという奴は
「ガキが身につける安物」ってイメージか?
いろいろ教えろ
357 ◆BeeBee.fRk :2005/11/09(水) 00:10:04 ID:T+la2Qay
>>356
とかいうよりも、贈る男側の趣味の問題だと思われるが。
平気なら40代でも身につけるだろうし、20代でもロレックスとかいう人もいるだろうし。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:11:22 ID:iUeWqEZJ
>>356
知ってるがお前の態度が気にくわない。
359おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:14:26 ID:ceYuADBB
ティファニー君の改変だよw
360 ◆BeeBee.fRk :2005/11/09(水) 00:15:53 ID:T+la2Qay
>>359 ありがたふ。
(((´・ω・`)カックン…
ここはマジレススレじゃなかったねw(慰
361おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:16:40 ID:/yHKUUtQ
もうめんどくさいことやめて、誕生日とかクリスマスとか記念日には
現金プレゼントすることににしようぜ。気持ちは額面で示せばいいんだし。
キャッシュだとあからさまなら全国百貨店共通商品券でもいいし。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:18:19 ID:2pxp15Dl
>>361
君だけそうしたらいい。
世間は対人スキルの低い人ばっかじゃないから。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:27:36 ID:DYdqGEJa
28歳の女って、賞味期限切れ間際だよ、プレゼント貰えるだけありがたいんではないの?
それを、シルバーでは安いだの、ティファニーでは安っぽいからブルガリにしろ、と、
要求がエスカレートするの? 釣り合わないよ……
貰う方の市場価値は下がってるのに、どうして?
364おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:32:06 ID:BRy7WOjD
別に本人が要求してるわけでもないし
365おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:32:28 ID:lQNjjcK6
>363
はいはいワロスワロス
プレゼントを渡す相手もいない喪男の負け惜しみはよそで。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:36:34 ID:3ojtViz0
はいはーい、私はipodが欲しいでーす(・∀・)ノシ
367おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:40:23 ID:zhyOb78D
>>326
抗ヒスタミンの痒み止め薬が効くね。
>>366
お店に行きなさいw
368おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:46:59 ID:wF9e7YKT
自分はティッシュ一年分欲しいな
369おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:49:21 ID:BRy7WOjD
>368
年末に向けて福引き券を集めると吉
370おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:51:15 ID:4j5aXkMq
なぜ美容師はDQNが多いの?
371おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:54:16 ID:2pxp15Dl
>>370
勉強したくないしなんかカッコイイからって理由でなんとなく選んだ奴が多いから。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:54:35 ID:Dw3gbFqL
買い物板に女性むけクリスマスプレゼントスレみたいなのがあったから
参考にするよろし
373おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 01:20:22 ID:RrcuSCEy
今年はじめからパソコンを使いはじめまして、
写真や音楽がかなりたまりました。
もうすぐ年末と言う事で、もしもに
備えて、バックアップをとろうと思うのですが
皆さん一般的にはどの程度の周期で
そんな方法でかきこんでいるのでしょうか?
前にCDRに書き込んで見ましたが
時間がかかり、面倒だったので
もう少し楽に出来る方法ないかと思いまして・・
よろしくお願いします。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 01:24:01 ID:4+fNaTQw
>>373
外付けHDDを買って、バックアップソフトを使い、
3日おきにデータのバックアップを取ってます。
システムのバックアップは月に1回。
仕事でPCを使うのと、ここ1年ほどHDDクラッシャーなのでorz
仕事で使わないプライベートPCは週に1回、同じ方法で
バックアップを取ってます。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 01:49:22 ID:0AuaEC+h
>>373
私も外付けHDにバックアップとってます。
ただし、専用ソフトは使わずただフォルダの中身をコピーするだけですが。
旦那はパソコンにコンボドライブが付いているので、DVDRに焼いてるらしいです。
コレだといっぺんにたくさん焼けるのでそんなにだるくないそうです。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 02:04:07 ID:zhyOb78D
職場のPCはサーバに記憶してレイドシステムなんでSEまかせ。
自分のはエロ画像を1年前にバックアップしたような記憶がある。
全てを忘れた時が勉強時だなw 
新たなソフトやデータを入れる。デジカメやDVビデオはDVDに入れてるからバックうpする必要もねーし。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 02:21:15 ID:Yob7UUop
>>373
俺も外付けHDD。
バックアップは遅いとやる気しなくなるから
HDDがいいと思うよ。最近は安いしね。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 02:41:19 ID:1POXDr8+
毎日家の外にでたときどれくらい他人を信頼してすごしてます?
この世の中だれが急に危害を加えてくるか
怖いですよね。自分は密集するような場所で警戒度はかなり高くて
そのせいか大勢いるところで長時間いるなんて無理です。緊張の連続
になってやばい状態に。大勢いるところでも
長時間安心して暮らせますか?

379おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 02:44:09 ID:8nnD4thZ
年末に備えてバックアップってw
380おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 02:49:32 ID:pV0nq1+Z
>>378
オレは、顔見知りの人以外は、基本的に信用していません。

>自分は密集するような場所で警戒度はかなり高くて そのせいか大勢いるところで
>長時間いるなんて無理です。緊張の連続 になってやばい状態に。

パニック障害の可能性もあるので、専門医に相談したほうがいいかも。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:01:07 ID:1POXDr8+
だってさされたらおわりですよ
ニュースになってるのが実際に自分の身に来ないなんて保証はないし
だれも守ってくれてないんですよ。
一瞬で人生がおわっても自分のことをそれほど重要で大切に思っている
のは自分だけで、自分以外の人間は他人ごと、身内や友達でも
数日たてば今までどうりに暮らしていくでしょう。
急に自分に起こったらまじで怖くないですか。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:14:59 ID:c4dTTnAp
答えが欲しいのか同意が欲しいのか… どっち?
383おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:20:43 ID:rmaduD6p
「すみません」って一日何回くらい使う?
自分の場合、仕事ある日は別にミスとかしなくても
1日15回は発してる気がする…(殆ど無意識的に)

これは東北人特有の傾向でそれ以外の人達から
見るととても奇妙に感じられるとか…どうなのでしょう( -д-)
384おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:20:53 ID:zhyOb78D
>>381
おまいは人が信用出来なくて怖いと言うが、なら山奥で一人なら寝れるのか?
恐らくそれも怖いはずだ。
オレは確証がないのに刺されないと思って生きている。
君は何をやっても自分が被害者になりそうだと考えて生きている。
そう言う遺伝子があるのかも知れないし、病気かもしれない。

治したいなら相談に乗ってくれる人はいるだろう。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:24:25 ID:zhyOb78D
>>383
別にって感じの関東人だが、15回は多いってかそんなに喋る職場じゃねーから参考になんねな。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:27:04 ID:KSHA8Adk
>>381
私も>>380さん同様、或いは彼より狭い範疇の
「知り合い」以上の関係以外は信用しません。
外で誰が何をしてくるかわからないという理由より、事故などを警戒して
外出する時はいつ他人に部屋に入られてもいいようにしてから出かけます。
たとえば階段を踏み外して転落して即入院した場合、
友人に身仕度を頼むことになるなどを想定して。
でもあなたのは心療内科で診てもらった方がいいかもしれません。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:28:19 ID:pV0nq1+Z
>>381
おまい、マジでそんな事を考えながら生活しているとすれば、
毎日が辛いだろ? 早めに専門医に行って受診したほうがいいと思う。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:34:59 ID:KSHA8Adk
>>383
今日言っただろう回数を数えてみた。
数えられないくらい連発していることに気がついた。
書類を一枚頼むにも「すみませんがお願いします」
コピーの順番譲られて「あ、すみません。ありがとう」
郵便局で「すみません、80円切手1シートお願いします」
喫茶店のレジで「すみません、一万円札からお願いします」etc.etc.
そんな私は関西在住w
389おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:36:04 ID:4Nlcbo8l
>>383
多すぎるのは良くないだろうけど、普通に人に声かける時に
最初に使うよ>「すいません」
店でも店員に声かける時に「ちょっとすいません」を
「ちょっと!」でもいいかと思ったりもするけど偉そ過ぎるから
「すいません」と言った方がいいだろう。

ただし、「すいませんと言えば、ずうずうしいことも通ると
思ってやがる」という考えもある。ビートたけしは
「おばさんは、すいませんと言えばどこでもサインもらえると思ってやがる」
と言ってたし、俺は図書館で雑誌読んでたら見ず知らずの女に
「すいません、その本ちょっと先に見せてもらえませんか?」
と言われたことがある。特に長く見ていたわけではないのに。
「失礼ですね」と言って断ったらその女は図書館職員に文句言ってたw
390おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 04:16:40 ID:YptAARvC
>>381
>急に自分に起こったらまじで怖くないですか。

まじで怖い。
でも、それを恐れてびくびくおどおど暮らしてたら、
かえってその種の人々に目をつけられそうでイヤだ。
だから、内心では「この人なんかするかも…」と思っても、
「私はなんも思ってませんよー」って風に見えるようにしてる。

つか、あなたはマジでお医者さんに相談してもいいとオモ。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 07:42:21 ID:1mj8TWZ8
>>378=381
家の中にいれば安全ってもんでもないと思うけど。
日本はただでさえ自身大国なのに、ここのところ世界的に大地震が多い。
隣がうっかり火事を出すかもしれない。
強盗が来るかも知れない。
生きてる限り、絶対の安全はないと思う。

私もそう言うしても仕方ない心配するけど、
これってたぶん半分メンヘラだと思う。
強迫性何とかってやつ。
日常生活に支障が出るくらい不安なら精神科に行ったほうがいいよ。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 09:56:58 ID:E2WDYp4+
2年前に使う予定だった収入印紙(5万)を
購入したのですが、使う予定が流れてしまい
今に至るのですが、返金は可能でしょうか。
返金が可能な場合、何か持参するものが
あるのでしょうか。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 10:22:58 ID:Ms+OHTZL
>>392
使用しないことを理由に「返金」する制度はない。
どうしても現金化したければ損を覚悟で金券屋等に転売するか、税務署相手に文書偽造まがいのことをする覚悟が必要。
394381:2005/11/09(水) 11:14:35 ID:8A/bpRCj
マジレスほんとうにありがとうございます。被害者的なモノが自分のなかにあるせいで
あるときから被害者にしかなってないように思います。
もちろん自分は他人に被害を加えようというのは皆無だしごく普通に
くらしてますが。
どんな被害なのかは自分でもわからないけど
何もかもうまくいかなくなりました。これは自分に甘いだけでしょうか。
他人がいることで自分が損していると考えてしまいますし。
ここで言う他人とは親しい関係にない他人です。
自分はここ一年浪人していて社会生活に属していなく他人との会話がほとんどなくて。
だからたまに外に出るときに人が信じれなくなるのでしょうか
肉体も精神も普通で病院にいっても何で来たの?といわれそうです。
いつからか他人に微妙なトラウマができてしまったらしく
急に来るまったくの他人からの無言の被害に今も悩んでいます。

395おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:17:38 ID:E2WDYp4+
398です
>393さん有難うございます。
文書偽造紛いの事はしたくないので、前者のほうで
検討したいとおもいます。
すばやい回答有難うございました。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:18:37 ID:E2WDYp4+
勝手に未来の人になってました。
>395は>392です。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:18:56 ID:kpOcZx9J
>>394
精神は普通じゃないよ。
精神科行って来い。
強迫性障害やパニック障害なら早く治療を始めたほうがいいし
やや被害妄想的なところと年齢、病識が薄いところから統合失調症も疑われる。
浪人って状態からくる心因性のものだと思うが。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:32:29 ID:4rn95p2/
>>394
精神科やカウンセラーは恐くないし、拒否されることないから行っておいで、ね
399おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:33:33 ID:razpkhri
>>397
他人を信じられないんだから、ここでアドバイスしても無駄だろうし、医者も信じられないだろうから・・・。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:44:58 ID:8A/bpRCj
精神が普通じゃなかったら周りがきづくものじゃないですか?
それとも気づいていても言わないだけなのか。
精神の?年齢が低いって言ったらそれまでですけど。
やっぱり外ではもっと気を抜いていったほうがいいと思いますよね
401おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:47:42 ID:lQNjjcK6
>400
まともな常識を持ち合わせた人間なら「この人変」と思っても
「あんた、ちょっとおかしいよ」なんてことを面と向かって言えませんよ。w

そのへんの「常識的判断」ができなくなってる時点で、
ちょっと精神的にやばくなってるよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:50:33 ID:uRMCpQJ4
フランスの暴動のニュースを読んでいたら「非常事態宣言という強権発動から僅か数時間の間に」
という記述があって気になったのですが、非常事態宣言=強権なのはなぜですか?
民主主義で先進国なのに「夜は外出しちゃいけません!」っていうところが強権?
他にも何か効力があるんでしょうか?
403おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:54:10 ID:hhNmVygp
>>400
そのうち親が気付いて医療保護入院にしてくれるまで悪化するのをまつ気?
404おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:55:48 ID:GUjm76u5
>>402
県知事は夜間外出禁止令のほか▽騒乱容疑者に対する令状なしの家宅捜索▽人や車を閉め出す安全地帯の設定▽飲食店や劇場など人が集まる場所の閉鎖、などを命じられる。
(朝日新聞の報道による)

かように強力に国民の権利を制限することが可能なものであるため、「強権発動」といわれる。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:59:25 ID:8A/bpRCj
だからもっと一般的レベルの正直さ素直さをもって生きられたらいいんですよね
危害を加える人がいるんじゃないかって思いつつも
素直に感じるままに生きられたらいいけど。
実際危害を加える人なんて周りにはそうそういないし
相手にとっては逆にこの人危ないんじゃないかって
思われてるのかもしれないし。そしたら疑うことが無意味ですよね
406おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:03:31 ID:NfrR0GIh
>>394
症状がそれ以上進む前に精神科いってくるといいよ。
今は鬱になる人もすごく多くて普通の人もたくさん通ってるから。
あう薬を処方してもらったら楽になると思います。
ちょっと書き込み読んでるとほっておくと統合失調症って言葉が見えてきたので。
風邪は引き始めが肝心というから早めに病院へ。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:03:34 ID:hhNmVygp
>>405
自分語りがしたいだけなら後はこっちへどうぞ。
メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
408おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:12:12 ID:8A/bpRCj
これ以上わるくなるなら病院考えます。まじサンキューです;;
409おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:22:21 ID:LZui3rGl
>>402
>民主主義で先進国なのに「夜は外出しちゃいけません!」っていうところが強権?
一般市民の「自由に行動できる権利」を制限するのだから強権に違いない。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:30:07 ID:yW7reH/z
寝起きでしょんべんが滅茶苦茶したいんたけど、チンチンがビンビンでできません!
どーすれば良いでしょうか?
411おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:45:52 ID:LZui3rGl
>>410
むかーしそういうスレがどこかにあったな。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:48:00 ID:+k7X5pIC
413おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:52:03 ID:DSLntPqi
>>410
マジレス。ひざまずいて、ちんこ無理やりおさえて用足し。
そのうちしぼんでく。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:53:12 ID:NfrR0GIh
>>408
このスレに書き込んだってことは自分でもちょっとヤバイなっていう
自覚症状があったからでしょ?
今、病院にいくんだ。
怖くない。
早ければ早いほどいいんだよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:54:57 ID:LZui3rGl
>>412
ソレダ!!
416402:2005/11/09(水) 12:56:58 ID:uRMCpQJ4
>>404, 409
確かに強健だな。
ありがとう!
417おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:58:45 ID:DSLntPqi
結婚式の2次会で、新郎新婦をこっぱずかしい目にあわせるゲームとか
質問とか罰ゲームとかを考えてください。

例えば、新郎新婦への罰ゲームで、
二人見詰め合って、真剣な顔つきで新郎に「愛してる」って言ってもらう
みたいな、見てるこっちが恥かしくなるようなの。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:03:50 ID:+k7X5pIC
>>417
そんなことで場が盛り上がるとは到底思えないわけだが。
冠婚葬祭板にいくつか二次会スレがあるのでそちらへどうぞ。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:10:06 ID:DSLntPqi
>>418
ありがとん。いってくる。

・・・パーティーみたいにみんなでワイワイってのが多いからね
最近の2次会って。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:31:08 ID:4rn95p2/
>>412
めちゃくちゃワロタwwww
421373:2005/11/09(水) 13:56:46 ID:fbteZk3p
>>374
>>375
>>376
>>377
ご丁寧にありがトン!
外付け??コンボドライブ??
ちょっと詳しく知らないので皆さんのご意見
参考に電気や言って見まーす。ノシ
422おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:41:30 ID:pdItV7t2
アイポッドナノって写真も見れるんですか?
423おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:52:01 ID:upKdCs34
ヤンキーってなんで同種類のはずのヤンキー同士で喧嘩になるんですか?
424おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:54:19 ID:S5k8GgHg
同族嫌悪です
425おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:54:55 ID:4+fNaTQw
>>423
1.主義主張の違い
2.同属嫌悪
3.縄張り争い
4.自分たちが一番正しいと思ってる
のどれか。じゃないんだろうか。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:58:39 ID:EMFSWadc
>>423
彼らは自分が特別な存在だと思い込んでいるので、
自分と似た物の存在は自己否定につながり、許せないのです。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:03:51 ID:+WEcNAjs
おじぃちゃんの取り合いかよw


by ベルタース
428おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:06:24 ID:bH8GKxlY
質問です。
台所洗剤の、緑茶成分入りジョイの液の色って何色ですか?
どなたか教えてください。

>>422
カバーアートだけです。
自分で撮った写真などは、普通のiPodでどうぞ。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:10:43 ID:upKdCs34
ありがとうございます。
なるほど。
さらに質問。
あなたはヤンキーは嫌いですか?
430おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:11:36 ID:upKdCs34
前株と後株どう違うんですか?
431 ◆BeeBee.fRk :2005/11/09(水) 15:14:31 ID:cVJkz/JB
>>430
ttp://hatena.ne.jp/1071772171
これでどうか?
432おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:17:27 ID:upKdCs34
ありがとう。
後株の発音なんだけ”うしろかぶ”であってる?
433おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:19:03 ID:EMFSWadc
あとかぶ
434 ◆BeeBee.fRk :2005/11/09(水) 15:19:22 ID:cVJkz/JB
>>432 「あとかぶ」だと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:20:43 ID:upKdCs34
あとかぶか。よかった聞いて
436おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:44:02 ID:upKdCs34
諸事情ってどういう意味?
437おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:45:18 ID:Yob7UUop
>>436
いろんな事情
って意味だな。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:47:25 ID:Te6jBjV1
インフルエンザの予防接種を受けたいのですが
何科で調べたらよいのでしょうか?
439おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:52:27 ID:km7pZGkW
>>438
うちの近所では内科でやってたよ
440おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:04:59 ID:kmmlwMnb
■■ 連絡事項 ■■

  ID:upKdCs34はいつもの人らしいので放置をお願いします。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:08:31 ID:Te6jBjV1
ありがとうございます。
内科で調べてみます。
ところで、予防接種の相場はいくらくらいなのでしょうか?
442おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:12:09 ID:LZui3rGl
>>441
3000円〜5000円ってとこじゃないだろうか
443おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:16:25 ID:kmmlwMnb
>>441
「インフルエンザ 予防接種 円」で検索したところ3000円〜5000円/回みたいです。
(高齢者はもう少し安い)
実際に行ける医者に確認した方がいいでしょう。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:18:59 ID:Te6jBjV1
では3000円前後のところがあればそこにしようと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:21:54 ID:4+fNaTQw
>>444
早めに行った方がいいよ。
予約受付した人だけで、予約締め切りの病院は
結構あるから。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:22:05 ID:upKdCs34
>>440

なーにこいつwwwwwwwwwwwwウハッwwwむかつくwwwwwwwwww
447おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:28:11 ID:upKdCs34
>>446
やっちゃっていいよそいつ
448おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:32:38 ID:pu+mi8Ca
>>446-447
ひとりで何やってるの?
449おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:32:43 ID:E2WDYp4+
ひどい自演をみたw
450おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:35:43 ID:NfrR0GIh
もうアボン済みだから構わないで。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:19 ID:wYy689je
骨川くんちって金持ちなようだけど、パパって何の仕事してるんですか?
あと、剛田くんってパパはいないんですか?
452おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:07:13 ID:WQbtIXMi
>>451
スネ夫の父親は会社の社長。
芸能プロダクションに友達が多いっぽい。

ジャイアンの父親はいるらしいよ。
長いドラえもんの歴史でも、3回ぐらいしか出てきた事無いらしいけど。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:33:57 ID:CtnW1OOj
トイレでうんこを詰まらせたらどうすればスムーズに治せるでしょうか?

また、うんこ流すとき「大」で流しますが、勢いよく流すと飛沫が飛んでくる事がある
のでそうっと流しってます。
これって詰まりやすいでっか?
454おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:48:00 ID:wYy689je
>453
うんこが詰まる原因は二通り考えられます。
一つはうんこそのものが詰りやすい、要するに粘り気のあるうんこって事です。
それを改善するには食生活の見直しが必要です。
もう一つは、トイレ側に原因ありです。
水流が弱い、パイプが詰り気味で流れが悪いなど・・
普段から大物を流す時にケチって水流を抑えると、パイプが異物で固着してしまうようになります。
節水の裏技でタンクにペットボトルをなんて事してると、後で大変な事になりますよ。
勢いよく流すと飛沫が飛んでくるというのは、古いタイプのトイレですね。
最近の便器は給水と排水を同時に行いますので、飛んでくるなんて事はありません。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:47 ID:LO0HDULZ
>453
うん、詰まり易いよ。
おれっちのトイレだと、多めのトイレットペーパーが原因で詰まることが多いな。
トイレットペーパーに水がしみ込むまで待ってから流すのがコツだったり。w
456おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:27:20 ID:phufUVa7
海外旅行先でクレジットカードを使った場合、例えばドル単位の物
を買ったらドルが自動的に円に換算されて銀行口座から引き落とされるんですか?

457356:2005/11/09(水) 22:28:05 ID:wYy689je
>>356で「ラバーズ・コレクション」で質問した者だが。
率直な意見をありがとう、参考になった
恥をかかないで済んだ

時計は何も知らないから「Gショック」といったら有名ブランドだから
男は喜ぶんだろうと思ってた
だけど1万とか2万とか26さいの男には安すぎるから不安になった
質問しといてよかった。。。
Gショックの「プレシャスハート」というやつは3万ぐらいするから
これなら問題ないか・・・な?・・・どうだろう
いや金は関係ねーだろ
458おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:08 ID:Yob7UUop
>>456 うん。そう。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:57 ID:wYy689je
>>456
そうです。
但し注意が必要で、レートは購入日ではなく決済日になります。
ある意味ギャンブルです。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:40:51 ID:1Wf3gUSV
>>451
ジャイアンの父は、のび太から取り上げた「コンピューターペンシル」でテストで100点取ったジャイアンを、
「テストで悪い点を取るのは仕方がないが、不正だけはするなと教えてきたはずだ」と
制裁した真の漢だぞ。

461おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:06 ID:phufUVa7
ありがとうございます。
今度初めて親同伴でなく海外に行くもので…
462おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:49:31 ID:wYy689je
>>459
嘘教えるな!
463おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:50:12 ID:UTiuO8KS
遅咲きがほめられる時代はこないのか
464おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:54:05 ID:wYy689je
>>462
こんなの誰でも知ってる基本中の基本だろ。
これでも読んでろ!
http://www.faminet.co.jp/strip/st_guide/money.html
465おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:15:23 ID:OoMMOjgR
今帰ってきて、電気つけようとしたら、
蛍光灯のスイッチのヒモが根元からブチ切れた・・・
さすがボロアパート。真っ暗だよぉ・・・

素人じゃ直すの無理か?
こう言うのは、大家さんに言えば直してくれるのかな?
466おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:18 ID:Ju+zDlyQ
>>465
ひもだけが切れたのなら、そのひもの根元の金具に何かひっかけてひっぱれば
点灯するはずなんだけど、それが見えないんだよね?
467おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:36 ID:wYy689je
>>465
そんな事聞いてるような人には直すのは困難と思われる。
とりあえずコンビニでろうそく買ってから落ち着いて考えよう。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:55 ID:LO0HDULZ
>465
紐を結ぶだけだよ。
非常用の懐中電灯を一つ用意しておく方がいいな。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:09 ID:szjfaVdq
>>459
>>462
>>464
ひとりでなにやってんの?
470おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:50 ID:bypHYOwa
構って欲しいからわざとやってるんじゃないか?
最近この手の自演ネタ多い気がする。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:46:42 ID:wYy689je
>>470
ほんと最近多いような気がする。
単純に考えてみればかまってチャンに思うが、
俺が思うにネタの深読み極みではないかと・・
472おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:50:57 ID:siK2EbSb
>>465
脚立かいすに懐中電灯もって登って、紐が結んであった出っ張りを爪でつまんで
引っ張れば一応電気はつくよ。後は紐を結ぶだけ。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:51:44 ID:4Nlcbo8l
>465
多分その金具に鎖のようなものがついていて、ひも切れた
反動でその鎖が内側に入りこんだんじゃないかと思うから
ちょっとでも光があれば、そこに細いドライバーでも突っ込んで
鎖をかき出すようにすれば、そこの部分を指でつまんで
スイッチ入れられそうだけどね

>>469-471
新しいタイプの釣りがワザとやってるのかな
俺も2chに慣れ出した頃、ワザと違うスレに誤爆して
「スレ間違えました、すいません。」とやって一晩だけ盛り上がった頃があった。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:59:05 ID:wYy689je
>>472
根元がカバーに覆われているタイプの器具もあるから、
それだと分解が必要。
あの人じゃお手上げだと思うよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:05:27 ID:wYy689je
今度温泉旅行に行くんですが、宿の仲居さんにチップはいくら払えばいいんでしょうか。
相場ってあるんですか?
476おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:06:21 ID:Ju+zDlyQ
>>475
よほど高級なところでなければチップなんぞ不要と思われ。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:07:41 ID:l+UiqqzB
>>475
5000円。
封筒に入れて持ってって、チェックインして部屋に入ったとき
たいてい世話焼きに一緒にくるから
そんとき「お世話になります。」っていいつつ封筒を渡す。
478おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:13:00 ID:lFUa13+G
>>476-477
IDを見てからレスしてくださいね。
479おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:15:17 ID:oyP7ipGG
>>475
チップってのは外国での仕来たり。
日本でやる場合は、特にお世話や迷惑をかけた場合のみ支払いたければ支払えば良い。
外国みたいに催促される事はないので、準備する必要もない。
裸っつのも失礼なんで、チッシュや適当な紙に包んで渡すんだよ。
言わば香典みたいなもんだな。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:17:31 ID:BysVCiQk
前もいたな
暇だからって自演を繰り返した挙句住民に逆切れして散々荒らしたバカ
定期的に沸くんだな
481おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:21:30 ID:L9yoYHoY
定期的に湧くっていうか同一人物だろ。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:21:41 ID:oyP7ipGG
>>475
値段は地域や宿にによって違います。
関東での平均相場は3千円、関西だと1700円、九州で2300円です。
高級旅館の場合は、サービスの都度に支払わせてもらえます。
1泊に付き2万円も用意してれば万全かと思います。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:21:44 ID:bL/M10Yn
>>475
相場というものはないけれど、部屋に担当として付く人に先に渡すと
親切にしてくれる。
でもなー、最近は、派遣やらアルバイトやらを使っていて、その日の
なかでどんどん入れ替わるから効き目は薄いよ。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:24:45 ID:oyP7ipGG
>>480
それってどういう内容だったんぽ?
485おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:08 ID:BysVCiQk
>>484
このスレを
BifSCooR
65uwxZf+
で抽出
486おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:31:00 ID:oyP7ipGG
>>483
>先に渡すと親切にしてくれる

大間違い。
ベテラン同士のやり取りは一番最後な。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:32:48 ID:L9yoYHoY
>>485
ちなみに
ID:wYy689je=ID:oyP7ipGG
488おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:56 ID:oyP7ipGG
>>485
それ俺やん・・・・
思い出して悲しくなってきた。
おまいら、骨髄バンクに登録しようよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:28 ID:L9yoYHoY
>>488
骨髄バンクって何?
490おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:35 ID:oyP7ipGG
>>486
ちなみに
ID:wYy689je=ID:oyP7ipGG=BifSCooR65uwxZf+
491おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:37:08 ID:oyP7ipGG
>>489
何?
また漢字がちがうの?
見直したけど何が間違ってるかわかんない・・・
492おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:40:11 ID:L9yoYHoY
>>491
骨髄バンクに登録って何?
ボランティアの紹介センター?
493おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:41:39 ID:oyP7ipGG
>>492
だから俺バカだからどこにつっこんでるのかわかんないって。
単刀直入に家よ。
494おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:41:50 ID:ezQ9880h
>492
ググれよ
495おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:42:39 ID:oyP7ipGG
>>492
つか、お前がバカなんじゃないかと・・ry
496おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:43:06 ID:L9yoYHoY
>>493
骨髄バンクって何さ。
説明しろよ。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:16 ID:L9yoYHoY
>>495
馬鹿がバカって言うなよw
498おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:55 ID:L9yoYHoY
毒を以て毒を制しました。
では疑問質問をどうぞ↓
499おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:56 ID:oyP7ipGG
>>496
難病で苦しんでる人がいるの。
治すにはその人に合った薬が必要な訳。
その薬ってのは生身の人間からしか手に入らなくて、しかも適合率も低いの。
だから数多くの優しい気持ちがいるの。
その人達の為に自分の身を切って助けてあげようって思えるなら登録してって事。
いつ自分の身に降り注ぐことかもしんない。
ほんとそうなの。人類みな兄弟なの。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:50:58 ID:L9yoYHoY
ごめwwwwまたきたwwwwwwwwwwwwww

>>499
骨髄って薬なんですか?
違いますよね。薬じゃないよね。
501おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:53:10 ID:L9yoYHoY
>>499
なんで抗癌剤じゃだめなの?
502おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:54:20 ID:oyP7ipGG
>>500
あのさ、つっこみが先走ってるから失格。
なんでもかんでもつっこめば笑えるってもんじゃないんだよね。
あんた芸がなさ杉るから、フォーって言ってなよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:56:21 ID:ezQ9880h
>500
一部の白血病の治療では、骨髄をすっかり壊すぐらい強い薬を使うんだ。
壊れた骨髄を再生させるのに他人の骨髄を移植する。そのとき、適合する
骨髄はごく少ない。だから骨髄の「型」を骨髄バンクに登録しておく。骨髄
移植の必要のある人がでたとき、骨髄バンクに登録してある人の「型」を
しらべて、適合する人がいればその人から骨髄を移植してもらう。

こんな風に、骨髄の「型」を登録しておくのが骨髄バンク。わかるかな?
504おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:56:32 ID:L9yoYHoY
ふぉー

>>502
なんで抗癌剤じゃ駄目なん?
505おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 00:58:29 ID:L9yoYHoY
>>503
わかった。サンクス。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:05:32 ID:L9yoYHoY
今度こそ制したみたいです。本当にありがとうございました。
では疑問質問ドゾー↓
507おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:06:13 ID:oyP7ipGG
どうせ俺の説明なんかじゃ理解得られないよな・・orz
508おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:07:20 ID:L9yoYHoY
>>507
元気だせ。
一人一人の意識が大切だよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:10:29 ID:oyP7ipGG
>>508
三流以下芸人に励まされるとは思わんかった・・
でもそれも・・r
510おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:12:03 ID:L9yoYHoY
>>509
いつか報われるさ。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:16:41 ID:oyP7ipGG
野菜の新鮮さを見分けるポイントを教えて下さい。
特に生で食べる機会の多いキャベツが知りたいです
512おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:04 ID:L9yoYHoY
>>511
野菜の新鮮さを見分けるポイントを教えて下さいw
513おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:54 ID:L9yoYHoY
>>511
いつもやってるように畑に生ってるの盗んだらいいじゃん。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 01:20:32 ID:kb+vx9jX
>>511
他の同じ野菜より重い物を選ぶんだ。
515sage:2005/11/10(木) 02:44:59 ID:V745sm11
キャベツは腐りかけが美味いんだ。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 03:50:10 ID:VHLvczz4
替え刃の1000円ぐらいするカミソリって
一つの替え刃をどのぐらいの期間使うものなのですか?
一つ当たり400円ぐらいするのですが、こういうのは1回剃ったら捨ててますか?
517おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 07:57:50 ID:iHJsYJYQ
516
高い刃のものは切味が悪くなるまで使う。
切味イマイチになったら交換。

一人暮らしに関する板はどこでしょう?
それぞれの土地に関するスレがあった気がするけど
見当たらない…。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 08:22:17 ID:T8wsrS/d
519おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 08:40:17 ID:g5GCcNAA
毎朝同じ建物の周りを群で飛び回ってる鳥がいるんですが、一体何をしてるんでしょうか?
何周くらいでやめるんですか?
520おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 08:50:30 ID:ilmaeOqJ
>>516
使ったら良く洗って乾燥させとくと長く保つよ。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 09:02:37 ID:Xsd/WPAr
>>511
キャベツは重いものを選ぶ。
逆にレタスは軽いものを選ぶ。

渋谷駅から成城学園前駅行きのバス、平日夜って時間通りに走る?
今日、時間厳守で砧行くんだけど、電車で行く方が確実かな…
522おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 09:16:31 ID:bL/M10Yn
>>517
土地と、剃刀のチビりぐあいと、相関性あるん?
523 ◆BeeBee.fRk :2005/11/10(木) 09:33:20 ID:feiXaKQP
>>517 一人暮らし
ttp://life7.2ch.net/homealone/
ここか、まちBBSのことか?
http://machi.to

>>522 答えた後で質問しただけで関係はないと思う。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 11:33:02 ID:DtkCqMUB
お部屋の写真でプロファイルするスレってなくなってんでしょうか?
検索しても出てきません(><)
525おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 11:39:08 ID:W+340GsQ
>524
多分これ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121236737/
このスレのこと質問スレで答えるの3回目位なんだけどスレタイ変わって迷子が多いの?
526おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 11:43:24 ID:DtkCqMUB
>>525ありがとうございます!
527おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 12:52:36 ID:t2QhLKqw
今日朝自転車乗ってたら運悪く鳥に糞をひっかけられてしまいました。
ジーンズに付いてしまって、なるべく洗濯とかしたくないのですが糞の跡を消す良い方法とかあったら教えてください。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:02:01 ID:rgGfFXC+
>>527
乾くまで待ってから古い歯ブラシなどでゴシゴシこする、とか。
本当は水で洗ったほうがいいよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:02:12 ID:kb+vx9jX
>>527
衛生的にアレだから、今回ばかりは洗っとけ。
糞には菌とか色々あるからな。
思わぬ伝染病を媒介することもあるし。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:03:08 ID:W+340GsQ
鳥は怖いよね、今
531おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:15 ID:zf0+P1TW
整骨院にいきたいのですが、事前に予約したほうがいいですか?
532527:2005/11/10(木) 13:06:00 ID:t2QhLKqw
>>528-529
話聞いてるとやっぱ洗った方いいかもしれないですね。
洗濯機でなく水の手洗いでも良いでしょうか?
533おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:16 ID:moQV2UE+
>>531
病院にもよるので、電話で問い合わせするのが一番。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:50 ID:rgGfFXC+
>>532
部分的なものだから水で手洗いのほうがよく落ちるかも。
鳥の糞は酸性って聞いたことがあるので、アルカリ性の石鹸(普通の石鹸)で洗うのもいいんじゃないかな。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:55 ID:Zy6lp9+1
>>532
オシャレ着洗い用の洗剤で付け置き洗いすれば、色もあまり落ちないよ。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:49:41 ID:O8/Qm/tU
>521
レタスはなんで軽いものを選んだ方がいいんですか?
537おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:50:32 ID:zsWqofp8
>>536
持って帰るのに楽だろ。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 14:27:00 ID:rgGfFXC+
>>536
重いものの場合、中で成長しきってない葉がぎっしり固まってることがあるから。
そうすると苦味が出て美味しくない。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 14:31:53 ID:O8/Qm/tU
>538
なるほど。知りませんでした。ありがとう。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 15:03:59 ID:q4zY8FSe
>>525さんの教えてくれたスレは部屋を晒すだけのもので
プロファイリングはしてないみたい。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 16:08:04 ID:Wv63q39o
マクドナルドの、マックチキンとチキンフィレオってありますよね。
内容がほぼ同じなのに、あの値段の差はどこからきてるんでしょうか?
542おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 16:30:29 ID:4Az4s/a/
マックチキンはナゲットみたいなやつで、
チキンフィレオは一枚肉だからじゃないの?
ナゲットは皮とかクズ肉のミンチとつなぎで作るから安いんだよ。

どっちも食べた事ないけどさ。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 17:39:08 ID:W+340GsQ
>540
ごめん、前の人たちにはプロファイリングはないけどここか?と聞いたらそうだったみたいだったから
544527:2005/11/10(木) 17:45:03 ID:aaF1PnaS
レスサンクスです。
タオルに石鹸付けて拭いて日干ししてみたけど少し白い後が残りました
これで一応衛生的には安心でしょうか??
545おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 18:40:37 ID:S11lDdQ5
>>541
>>542に追加して
バンズ・ソース・ころもも違うぞ。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:09:02 ID:6EgnUWFn
お寿司屋さん(そこそこ高級系)で、女性が手でお寿司食べるのって
行儀悪いですか?
手で食べてたら、あとで同行者に控えめに注意されたのですが・・・
私は箸づかいが苦手で、箸で、ネタのほうに醤油をつけるということが
できないため、(ネタがおっこちるとか、醤油の中に酢めしが残る)
それよりはいいか、と思ってやっているのですが・・・
あまりお寿司屋さんにいかないので、よくわかりません。
547おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:27:13 ID:6YnRQ4Q4
>>546
カウンターなら手で食べるのが正しい。
テーブルなら一緒に食べる相手次第。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:29:09 ID:xXbqil/b
>>546
女の子がいきなり手で食べるのはどうかと思う。
それなら、ネタはずしてお醤油つけて、元に戻して食べるほうが上品なんじゃない?
549おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:31:28 ID:6YnRQ4Q4
>>548
それとんでもないマナー違反>ネタはずし
せっかく綺麗に握ってくれる職人に超失礼。
バラされるのが一番悲しいらしいです。
いいお店なら手で食べるのが正しいけど、同行者の人が目上で
箸で食べているのならあわせてもいいのかもね。
550546:2005/11/10(木) 19:34:59 ID:6EgnUWFn
>>547
カウンターでした。
だからその場じゃなく、あとで注意されたんだと思います。

>>548
ネタをはずのはちょっと本能的にダメな感じがします。

>>549
同行者は目上の男性で、手で食べてたんです。
女性が手で食べるのは行儀悪い、と言われて。

箸のほうが、どっちにしても不快感をあたえないのは間違いないのでしょうね。
でも箸でお寿司食べるのむずかしくないですか?
551おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:35:19 ID:6YnRQ4Q4
連投ゴメン。
とはいえ、他人がみて見苦しくなければ美味しく食べられる方式を
各人が取ればいいと思うんだけどね。
ただネタはずしとかシャリに醤油ベタベタつけるとかは家や回転寿司で。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:38:13 ID:6YnRQ4Q4
>>550
ヘンテコな同行者だね、そんなセクハラ親父無視していいかと。

ttp://tamagoya.ne.jp/manner/225.htm
正しい寿司の食べ方|週刊マナー美人
553おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:39:41 ID:5HN5HKa8
>>550
まず、寿司を90度倒してから、改めて箸で掴むと、
ネタに醤油をつけやすいよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:47:44 ID:iBFYhp8z
>>546
まずは箸の使い方を練習した方がいいでしょう。
寿司の食べ方がどうのよりも、基本的なことを身につけた方がいいです。
555546:2005/11/10(木) 19:55:30 ID:6EgnUWFn
とりあえず手で食べるのもマナー違反ではないと胸をはりつつ、
箸でも綺麗に食べられるように>>553さんのやり方を
回転すし等で練習したいと思います。

>>554
普通の食事だと得意ではないにしろ普通なんですが、お寿司は苦手でして・・・
556おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 20:44:35 ID:T8wsrS/d
ネタはずしてしょうゆにつけてまた乗っけるのっていけないことだったのかΣ(・∀・;)
外ですし食べたことなくてよかった・・・今度から気をつけよっと
557おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:14 ID:Fxt3dokD
>>517
>>520
ありがとう
558おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:36:28 ID:o7KEqFJJ
いままで大食いで困る人生でしたが、最近食べ物の匂いがキツク感じて
食べられない日があります。それも日によってダメな食品がコロコロ変わって
魚が生臭くてダメだったり、肉がダメだったり、しかも口に含んでから
「うわ、だめだ」ってパターンが多く、店で食べずに出てきたり弁当食べずに
捨てたり(自炊できない一人暮らしです)で、下手すりゃ一日食べない日とかあります。
もともとデブですが、体重も減り(今−15kg)標準体重に近づきつつあります。
ちょうどいいダイエットじゃん、て思ってましたが最近は病気かも?って心配です。
病院行った方がいいでしょうか?行くとしたら何科でしょうか?
こんな事で病院行ったら「そんな事くらいで来るな」「もっと痩せたら考えろ」
とか言われそうで、もっと後にしようかと悩んでます。
食べられない事意外は体調は良好で、特に異常はありません。
参考になるご意見をお願いします。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:41:25 ID:QZaecNhT
>>558
急激な体重減少は悪性疾患のキーワード。
内科。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:29 ID:c1/nmCGA
>>558
年取ると濃い物は食べられなくなると言うからな。
558も年取ってきたって事なんじゃないだろうか。
健康に影響ないなら気にしないでもいいんじゃないかね。

煮物とか魚とか、あまり濃い味付けじゃない物を食べるようにしてみ。
弁当とかコンビニ物とか外食は、特にニオイがキツいから、
自炊するか料理上手な人に作ってもらったり、
そういう家庭料理の店に行くといいかも。
561558です:2005/11/10(木) 21:54:21 ID:o7KEqFJJ
早速の返答をありがとうございます。
薄味を試してみて、ダメなら内科に行ってみます。
元が大食いなだけに、身近な人は真面目に聞いてくれませんでした。
正直にダイエットって言えよ、とか。
ご意見ありがとうございました。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 22:26:03 ID:5EzM3vTT
>>561
どれくらいの期間で15キロやせたんだ?
女性か?妊娠は?
563おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 22:47:05 ID:P5+VtDqM

ホリって何してます?

やっぱキムタクのマネしたから干されてるんでしょうか
564おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 22:49:57 ID:c1/nmCGA
>>563
おじゃまんぼうとか普通に出てないか?
あとはお笑いのネタ番組にたまに出てるよ。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 22:55:43 ID:mDpOmego
541です。
早食いの気があるのでゆっくり味わってなかったようでした。
次食べる機会があったら違いを感じながら食べたいと思います。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 22:57:05 ID:J6cbMehb
前スレ(だったと思う)に載っていたはがき用写真素材のサイトを
もう一度教えていただけませんか?
個人でやっているサイトでした。
思い出せる限りの単語でググってみたけど見つけられません(ノω;)
567おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:04 ID:oyP7ipGG
半熟たまごって何分ゆでればいいんですか?
568おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:22:13 ID:Zvse+FYD
>567
お湯が沸騰したら取り出す。火力によって出来が違うけど…
569おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:25:20 ID:0weKUSc5
>>558
血糖値が下がらなくなってるんじゃねーか?
食欲は血糖値が下がるとわいてくるって言うからな。
つまりあれだよ。血液検査で判るあの病気。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:33:30 ID:BN+ux1hG
バイクのカギをなくしてしまいました!どうすればいいですか?スペアキーはありません(:_;)他でも聞いてみたんですがなんでもいいので情報くださいm(__)m
571おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:34:49 ID:yk3EMH/y
>>569
糖尿?
572おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:48 ID:wpnpVBlT
>>570
ドライバーじゃ駄目?
573おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:38:43 ID:LNywpKcf
>>570
近所の不良少年に訊いてごらん。
バイクを盗むときの手順で教えてくれる……かも。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:39:38 ID:Zvse+FYD
>570
沢山マジレスもらったのに何が不満なんだか… 大切なものを無くしたんだから、
ある程度の出費はがまんしないとだめだわ。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:40:27 ID:oyP7ipGG
>>570
とりあえず直結。
あとはバイク屋で相談するがいい。
キーナンバーがわかればスペアキーのみの発注が可能。
鍵屋で作ってもらう事も可能だが、
それだとシリンダーごと交換した方が安上がりだろう。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:40:29 ID:0weKUSc5
>>568
黄身の方が低い温度で固まるらしいから強火で短時間。
白身が固まったんんだけど黄身に熱が伝わらない加減を6分とみた!
その後水で冷却し余熱が黄身に伝わらないようにする。

やったことないけど考えてみた。

ところで、今日レタスに直径1mm体長6mm程の虫がいた。
レタスも洗った方がいいの?だとしたらどうやって洗うの?
玉のまんまじゃ中の葉っぱは洗えないし、ちぎってからだと水っぽいし。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:42:26 ID:Zvse+FYD
>576
> やったことないけど考えてみた。

そんないいかげんな… 6分も茹でたらほとんど固ゆで、黄身の中央だけ半熟と
いうゆで卵ができちまう。w
578おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:42:28 ID:Nn8YLcSU
レタスを洗わずに食う人発見!
579おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:32 ID:Zvse+FYD
>576
ちぎって洗って、水を切るんだよ。間違っても洗剤で洗うなよ。w
580おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:45:13 ID:TIsxjA9d
581おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:45:47 ID:0weKUSc5
>>571
まあね。
インシュリンが出てる間は糖が体内にあるから肥るんだけど、
ランゲルハンス島が弱ってインシュリンがすくなくなると、血糖値が上がり、
尿として排出されてしまう。だから痩せるんだと聞いたことがある。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:51:52 ID:0weKUSc5
>>577
言いんだよ。ちょっとくらいちがってた方がw
叩き台なんだから訂正してくれ。

>>578
なに?俺は珍しい人だたのか

>>579
あーやっぱ洗うんだな。
あの虫見たから今日は洗ったんだけど。ありがとね
583おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:53:22 ID:BN+ux1hG
>572〜>575 さんありがとうございますm(__)mひとつだけ可能性として原付きの椅子の中にあるかもしれないのですがカギ屋に開けてもらうと高くつきますか?すぐに発注したほうがいいでしょうか?長文スミマセン(>_<)
584おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:55:07 ID:Zvse+FYD
>582
> 言いんだよ。ちょっとくらいちがってた方がw

違いすぎだよ…
585おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:55:40 ID:J6cbMehb
>>580
うわーそれだ!
生活板ですらありませんでしたね。大変申し訳ない。
助かりました。
どうもありがとう!
586おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:55:50 ID:oyP7ipGG
>>583
最近の原付って椅子なんて付いてるの??
587おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:58:58 ID:rVZPZnNH
>>583
YAMAHAのJOGだったら無理に突っ込めばメットインに手が入るから探すのは可能
588おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:12:54 ID:lmW0Qvcp
野菜をチャーミーグリーン等で洗うのは普通ですよね
589おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:54 ID:MIxFILmi
洗うと手をつなぎたくなるぞ
590おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:06 ID:8ybzUSss
>588
洗うなよ…
591おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:51 ID:HWjn4M0S
野菜は塩水で洗うのがいいんだよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:21 ID:yKC2xuzg
>588-590
我が家の食器用洗剤には「野菜・食器洗いに」と書いてありますよ。
まあ、葉物はあんまり洗わないかもしれないけど、かぼちゃの表面とか
洗うのには使ってもいいかと。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:36 ID:/36Wx1nG
お米もちゃんと洗う
594おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:56:27 ID:pnP5jHjK
質問です。
郵便局止めで送ってくれと言われているものがあるのですが、相手は
自分の住所を知られたくないし、私も自分の住所を書きたくないという
事情があります。
相手の最寄郵便局だけはわかっているのですが、送る際に、こちらも
「○○郵便局より」みたいに出来るでしょうか?
それが出来ないなら断りたいのですが、郵便局に行く時間が全然とれなくて
聞きに行ったりできないのでこちらで質問させていただきました。
どなたかご存知だったら教えてください。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 00:57:29 ID:/36Wx1nG
普通郵便なら書く必要ないでしょ
596おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 01:46:21 ID:jEOKRgxm
>>594
ただの封書か「ゆうぱっく」か年賀ハガキかwとか種類にもよるんじゃないか?
597おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 02:06:17 ID:lCJjKa/W
いざという時に手元に戻って来なくても構わないなら、
差出人なんて偽名でも何でも良いじゃない。
差し出すのに身分証明求められるわけじゃなし。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 06:06:38 ID:naJ4A8xY
Xanaduってどういう意味ですか?
曲名にもなってるけど、個人的に覚えてるのはゲーム名なんですが・・
大本の意味を知りたいです。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 06:28:32 ID:vf4fUVQ8
>>598
会社名の由来ってのを勝手に引用だけど
> 古都、フビライカンが建てた離宮、豪装華麗な都、上都。
>マルコ・ポーロが「東方見聞録」の中に上都を、美しい彫刻の施された
>大理石造りの宮殿、と紹介している。
>詩人S・T・コールリッジの書いたクビライ・カンという長詩に歌われた都。
>コールリッジが夢から覚め、瞬間に書き上げた詩と伝えられているが、
>未完の作品となっている。
>泉が中央にあり、美しさの象徴として芸術の都としてイメージされ、
>これが更に芸術家のインスピレーションの象徴として扱われている。
だそうです。
他にもwww(インターネット)の元になったテキスト表記の書式もある。
それはこっち。↓
ttp://d.hatena.ne.jp/jouno/keyword/Xanadu
600おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 11:29:56 ID:JHb0el/X
キャッシュオンの飲み屋さんとかに行った事がありません。
あれは本当に、例えばドリンクがくるたび、フードがくるたびに、
カウンターで財布をゴソゴソとさせて、
えーと100円、200円・・・あと100円ないかな、ないかな、あーあったあった、はい300円。
なんていうモッサリ感を漂わせて払うもんなんですか?
ドリンクやフードがくるたびに、それやって、ある時にはお釣りをもらったり、
そういうやりとりをせねばいかんのですか?
男の人だとまだマシなのかもしれないけど、女で、財布にゴチャゴチャ
いろいろ入れてる人でも、そういうモッサリなやりとりをせねばいかんのですか?
それとも、そういう場合はまあ小銭のアルナシに関わらず、
ぴっと千円札を出すべきですか。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 11:44:17 ID:XoApHirs
>>600
注文が来る前に財布探っとけ。
ワシの場合、店に入る前にポケットに100円と1,000円殺あるだけ
突っ込んでおくけど。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 11:46:22 ID:Nz/4BW+1
好きなようにすればいいよ。
あらかじめいくらかテーブルに置いといてそこから払っていくのも有り。
これだと何円分使ったか分かるのもよい。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 12:06:54 ID:T3f1T+JP
旦那の希望に沿ってTバック買ってはいてみた。
なんかむずむずして、常に食い込み直さないとこそばゆい。
一日はいてデートしてる人たち尊敬します。
エッチ以外のイベントのある日はとてもはいてられない・・・
604おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 12:25:48 ID:wQr4rwZ1
>>603
で、奥様ご質問は?
605おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:00:38 ID:2Dpt0LHI
「根掘り 葉掘り 聞き回る」の…
「根掘り 葉掘り」ってよォ〜
「根を掘る」ってのは わかる…
スゲーよくわかる
根っこは土の中に埋まっとるからな…
だが「葉掘り」って部分はどういう事だああ〜っ!?
葉っぱが掘れるかっつーのよーッ!
ナメやがって この言葉ァ超イラつくぜぇ〜ッ!!
葉っぱ掘ったら裏側へやぶれちまうじゃあねーか!
掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショーッ
どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
葉掘りってどういう事だッ! ナメやがってクソッ!クソッ!
606おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:14:08 ID:K2AN2IAf
>>598
桃源郷
607 ◆BeeBee.fRk :2005/11/11(金) 13:28:07 ID:6pUjxNPv
>>605
「はほり」は語呂合わせで意味ないみたいですよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:28:14 ID:MG0fivWh
>>605
最近JOJOよんだんか。
サヨナラ。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:53:58 ID:U021by5M
もともとは全くの直毛なのですが、最近一部分だけ天然パーマの様な髪の毛が生えてくるようになりました。
太さが均一じゃなくボコボコしてて、途中途中が枝毛になったりしてます。
こめかみのちょっと上辺りのだけで、他の髪の毛はかわらずストレートです。
これって何か原因とかあるんでしょうか?直りますかね?
610おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:56:43 ID:MIxFILmi
陰m(ry
611おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:04:47 ID:r5uVb8f1
>>609
年取ると、染色体異常が起きやすくなるとかで
毛の生え方がだんだんおかしくなってくる。
その一環でそういう毛が生えることもある。
抜ければもう生えないとは思うけどな。
年寄にやたら長い耳毛が生えるのとかも、そういう異常の一種。
まあ詳しくは専門的な知識を持ってるやつに聞いてくれ。
聞いた話でしかないから。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:28:34 ID:h9zLJ/Fk
毛穴の状況によって変わると聞いたことがある。
毛根付近のまだ毛が柔らかい部分に圧力が加わっていると、その時点で歪んで生成される。
つまりその部分に以前刺激が加わったりすると曲がった毛が生えてきてしまうことが。
毛根から毛穴までが曲がっててまっすぐじゃないときは、常にうねって生えてくる。
陰○もまっすぐなところとうねりが大きいところがあるよね。
まっすぐなものは平坦なところに多く、うねりが大きいものは普段圧迫されているところにあるものが多い。
昔聞いただけだから違うかもしれない。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:30:12 ID:PKjgECZl
パイロットの Dr.GRIP 1+1 っていう、
ボールペンとシャープペンの一体になったやつですが、
どうやってシャーペンの芯を替えるのかご存じないですか。

今社長に言われてあせっております。
ちなみにこれ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/menet/554092/555693/552306/
614 ◆65537KeAAA :2005/11/11(金) 15:33:02 ID:FjsP0/q/
>>613
文房具板とかで聞いた方が早いかも。
http://that3.2ch.net/stationery/
615おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:35:53 ID:PKjgECZl
>>614
ウホッ ありがと
行ってくる
616おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:36:39 ID:iTSRPZQV
>>613
多分だけど、ペン先のほうの△の部分(銀色のところ)が
回ると思った。
そこを回して外して、やってみて。
駄目ならごめん。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:41:34 ID:wvBpPHb8
618おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:43:57 ID:oUBtJjNh
>>613
私の持ってるよく似たやつは、
真ん中当りの銀色部分とカラー部分の切り返し部分をくるくる回すと上半分がかぽっと取れて、
ボールペンの芯とシャーペンの芯入れが並んでるので、そこに補充するというタイプです。
619613:2005/11/11(金) 16:00:15 ID:PKjgECZl
>>616-618
ありがとうございます。シャーペンの口金が外れるタイプでした。
お騒がせしました。感謝します!!
620おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 16:46:11 ID:hRDKxih7
子供にとキャラクターものの可愛いストローもらったんですが、何回も洗って使うのは衛生上どうですか?
ストローって使い捨てのしか使わなくて…普通に洗ってますが中までは洗えてるか心配で…
621おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 16:48:15 ID:hRDKxih7
↑↑で、形が真っ直ぐじゃなくて、途中グルグルっと回ってるんです。そこの部分が特に心配…
622おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 17:05:08 ID:IUx65PPo
ストローにつくカビ・ばい菌で、よもや死ぬ事は無いからwwwwwww
自分だったら2〜3回楽しんだ後封印する。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 17:05:45 ID:hVFamszr
低額訴訟のやり方が一番簡単に書いてあるサイト教えて。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 17:15:05 ID:CG/RY1rS
>620
ストロー用ブラシなるものが売ってるそうな。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6512696072.html

どれくらい曲がる物か知らないけど、試してみたら?
625おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:01:57 ID:DFZHeUaZ
よくwhatとかwhyとかを「ホワット」「ホワイ」って言う人いるけど、
どこをどう聞いたら「ホワット」「ホワイ」になるんですか?
「ホワット」「ホワイ」があるのならwhenは「ホウェン」?howは「ホハウ」?

中学の時、社会科の先生が授業中に「ホワット!」「ホワイ!」って言ってた以来、気になっています。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:12:31 ID:Lmfrmz1S
>625
それが「日本語訛りの英語」ってやつさ。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:13:24 ID:kHD7zDTd
変な発音ってクセになるから長年教えてるうちにそうなってしまったんじゃね?
強調しよう思っていってるうちにさ。
留学さえしたことがない英語教師があふれてるから。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:28:45 ID:OeI7uSLe
>howは「ホハウ」?

これは違くねーか?
629おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:31:11 ID:y/A1qXqA
>>625
WHATについてはあまり考えたことがないが、KNEEとかPSYCHOのことは、
イギリス英語では「くにー」「ぷさいこ」って発音してるのをブリティッシュロックで聞いて
「おおう、ちゃんと発音するんだ」と感心したことがある。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 22:13:41 ID:CfkHLFnL
手編み風のマフラー(実際手編みじゃないけど)の真ん中あたり2ヵ所を引っ掛けてほつれさせてしまいました。
毛糸が飛び出ていて気になります。切っちゃったら穴が開いちゃうと思うし・・。
ほつれを直す方法とかあったら教えてください。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 22:15:47 ID:U6OMjSkF
>>630
毛糸が切れているのでなければ、ひきつってるところをかぎ針とかで少しずつ元に戻せば
気にならなくなるはずですが。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 22:39:31 ID:FyHrdDYk
酒飲んだ状態で勉強しても頭に入りませんか?
633おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 22:40:27 ID:axextRkg
>>632
俺の経験では酒飲むと勉強がどうでもよくなって
飲酒に専念してしまう。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:25 ID:FyHrdDYk
ドンキで1000円で売ってる鼻毛カッター
買ったんですが、これって水洗いOKだっけ?
635おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:56 ID:J/8cj2YY
バレにくいヘソクリの隠し場所ってありますか?
636おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:48:36 ID:4Cbu7FxC
>>635
おまいが、主婦なら米びつの中、男ならどこに隠そうが、
女房に見つかって殴られるだけなので、あきらめろ。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:27 ID:9LmnFu5W
8月に一人で住み始めたのですが、
未だ水道料金を請求されたのは1度だけ。
こんなもんなんですか?
他の公共料金は請求毎月来てますが…
638おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:05:46 ID:1Z/JhJ6f
>>637
水道料金は普通二ヶ月に一回だと思う。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:08:44 ID:vmnw7XTB
>>629
英語というよりは、北イングランド方言。
英語の標準語は南イングランドの発音。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:42 ID:WPWfQY0U
>636
殴られる、ってのはこわいな。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:17:55 ID:sxPG4GoX
>>638
そうなんだ
ありがとう
642おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:37 ID:vmnw7XTB
貸す・借る と、売る・買う の区分て難しいよね?
たとえば、テレビの放送枠とか放送権。
よく「11月15日の朝5時代の枠を買う」というような表現で言うけれど、それって、
テレビ局の放送権を借るとする言ったって意味は同じだよね?
その年の11月15日の朝5時は一回過ぎるともう一つは無いから、貸してしまうのと
売り飛ばしてしまうのと同義だよね。
でも、借家とか月きめ駐車場とかの場合、期限を決めていても、貸す・借るだよね?
その期間は一度過ぎ去ればもう一回は来ないのに、「何年何月までの入居権を売る」
みたいな表現はしない。
この、貸す・借る と、売る・買う の違いはどこから来るんだろうねえ?
643おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:49:04 ID:WPWfQY0U
>642
「慣習」じゃなかろうか。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 01:43:27 ID:1gQ9dzE0
>>642
普通に賃貸借契約と売買契約の違いだと思うけど。
賃貸借なら借り主は何かをある期間使用収益することができるだけだから
使った後は貸し主に返す必要がある。
売買契約なら買い主のものだから売り主に返す必要ない。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:40 ID:3dNH0HMO
質問です。
オークションスレで聞こうかどうか悩んだんだけど、
該当なかったみたいなのでお願いします。

オークション出品者が海外在住の方で、
「国際航空郵便」で送ります、と表記されていた。
最初はEMSなのかと思ったら
「EMS便は別途料金を頂きます」とある。

EMS=国際スピード郵便とあるから・・・
国際航空郵便って何に該当するんでしょうか?
646おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 02:09:59 ID:wbpULj09
>>645
普通のエアメイルのことだと思。
EMSが日本で言う速達なら
それに対しての普通郵便で、大きいものなら定型外郵便。
647おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 09:39:34 ID:mo7z1EH7
ダイエットのためにスープを作りたいんですが
前にtvで具沢山で野菜がたくさん摂れるのを紹介していた
んですがその頃はまだこんな事になるとは思っていませんでした。
今朝は思いつかなかったのでさっきキャベツに椎茸、ベーコンのコンソメスープ
作りましたが、ただコンソメ入れただけですし
もっと野菜の味をだしたいし、それだけでおなかいっぱいになりたい。
なにかお勧めのレシピないですか?
648おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:04:37 ID:t6/tyYKZ
スープならタマネギは欠かせないと思う。
おなかいっぱいになりたいならジャガイモや豆類が良いと思うけど
ダイエットになるかどうかはわからん。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:12:34 ID:ovfhZ56T
ニホンバシとニッポンバシって別物?
東京と大阪に「日本橋」があるんだよね?
650おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:15:32 ID:j/bS8ZmU
>>647
我が家で作る野菜スープ(具沢山)の場合
・キャベツ
・たまねぎ
・にんじん
・しいたけ
・ベーコン
・ジャガイモ
・プチトマト
・大豆などの豆の水煮
をたいてい入れています。
スープの味はコンソメ+トマトジュース、鶏がらスープの素、コンソメのみ、
の3パターンが多いかな。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:20:32 ID:WPWfQY0U
>649
東京のは「ニホンバシ」
大阪のは「ニッポンバシ」

                                        …だったと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:32:25 ID:mo7z1EH7
>>648
>>650
ありがとうございます。
たまねぎかーとろとろでおいしそう!
たくさん入れて見ます。
>>650さんのコンソメトマトジュースおいしそー。
鶏がらのみのも作って見ます。
今日のは小さいなべにコンソメ固形3個入れたんですけど
煮がたりなにのか味がうすくて・・
お野菜たくさん入れていい味出るようにがんばります。
今度の休みにたくさんつくって3日食位はたべたいな
散らし裏失礼しました。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:37:09 ID:2ubRYjST
>>652
具沢山の豚汁もものすごくお通じよくなるのでオススメだよ。

豚肉(切り落としを少しでよい)
こんにゃく
ごぼう(ささがき)
れんこん
にんじん(金時にんじんのほうがおいしい)
だいこん
さといも
たまねぎ

豚肉とタマネギ以外の具を刻んでさっとゆがき、豚肉とタマネギ入れて
だしでよく煮込み、最後にみそであじつけするだけ。温まるしおいしいよ。
過去にこの板では豆腐入れるって言ってた人もいた。
654653:2005/11/12(土) 10:37:50 ID:2ubRYjST
>>652
>煮がたりなにのか味がうすくて・・

コンソメ入れても、塩コショウで味の調整は必要ですよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:39:10 ID:gD7Bcgbi
>>653
豚汁は野菜と豚肉をごま油で炒めた方がおいしいと思った。
656653:2005/11/12(土) 10:42:23 ID:2ubRYjST
>>655
それってゆがかずに炒めるだけ?あとでアク出ない?
657おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 11:21:48 ID:g1aYK/qE
>>652
小さい鍋にコンソメ3個って結構塩味ききそうなのにな。
洋風のスープはセロリを入れると風味が良くなるよ。
トマトは超おすすめ。トマトのリコピンは美容にもいいのだ。
トマト缶を買っておいて、1缶使いきれなかったら冷凍しておける。
あと、キノコはカロリーがないから山ほど入れれ。
トマトスープやコンソメ味に飽きたら、牛乳1カップいれて片栗粉でトロミつければ、
カロリー控えめなクリームスープになります。
和風なら、ゴボウ、コンニャク、山菜、ワカメもダイエタリー。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 11:29:10 ID:fQ0RHtdx
今やっているドラマで菅野美穂が着ている服は何系と言うのですか?
雑誌だとどれが一番近いですか?
659おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 11:56:00 ID:gD7Bcgbi
>>656
炒めた後で茹でます。
灰汁はでまくります。ゴボウとかあるしね。
660大洋ウェールズ:2005/11/12(土) 11:59:05 ID:OYSKtRhl
>>625
確かに、そういわれればそうだなぁ。。中学の頃(四半世紀前)の辞書には発音記号で頭にイタリックのhが付いていたような気がするけど、
いまウチにあるOxford見ても全然そんな表記ないねぇ。実際に発音するときも「ワット」とか「ワイ」だし。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 12:59:47 ID:GscI7NqK
TSUTAYAでCDを借りているとき、
新たに別のを借りることって出来るのかな。
いったん返さなきゃダメ?
662おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 13:08:29 ID:RK1A4ZUz
青木さやかって彼氏とわかれたの?
663おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 14:01:48 ID:mo7z1EH7
>>653
>>654
>>652
少し休んでいるうちに親身にどうもありがとう
原料生活つらいけど皆さんの優しさに背中押された気分です
メモ帳に残しておきました。楽しみがんばります。ありがとう。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 14:05:59 ID:zOW8KWzO
>>661
大丈夫。でも確か借りられる限度枚数があったはず。
借りるときに店員に『現在○枚ご利用中ですか』と確認されることもあり。

私も質問。あえて生活板で聞くのですが、EGO WRAPPIN'の知名度や人気てどんなもんですか?
年末のライブをプレオーダーしたけど、とれるか心配な反面、
結構遅かったのに受付番号が10ってのが…。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 14:50:03 ID:mTDL1NtC
TDL(東京ディズニーランド)って一日どんくらい儲けてるんだろう。

関係ないが私のID、TDLだ
666おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 14:58:48 ID:cPhkIZsA
>664
エゴラッピンがどうとかいうより、プレオーダー(e+だよね?)の受付番号は
申し込んだ10人目だから10になるわけではない。
もっとたくさんの人が申し込んでると思う
(自分が去年GLAYのチケット申し込んだ時も受付番号10で、
不思議に思って、他に聞いたりして調べてみたことがある)
667666:2005/11/12(土) 15:06:14 ID:cPhkIZsA
ごめん肝心なこと書き忘れた。
e+で初めて申し込みする場合は必ず受付番号は10番になるらしい。
次から申し込みするごとに12、13…と増えていくそうだ
668664:2005/11/12(土) 15:29:18 ID:zOW8KWzO
>>666
まじでか!!そうです、e+です。そっか…じゃあとれない可能性高いね。
旦那が『EGO-WRAPPIN'なんか知名度ねーよプギャー』て言うから考えてしまってた。
豆知識をありがとう
669おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 16:39:42 ID:m6+GDlVP
イープラスの先行で取っても、糞席しか来ないから私はもう買わん。
ごくたまにいい席だったって書き込みも見るけど、よっぽどラッキーなんじゃないだろうか。糞席ばっか。
まあこれは人気アーティストの場合だけども。
オールスタンディングのライブとかならいいかもね。
個人的には、エゴラッピンは、それほど知られてないけど、ライブ人気はありそうな感じに思える。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 17:14:07 ID:bPyek49i
変な質問ですが、男の人ってどの程度の相手のものなら一日中はいてたパンツ(パンティ)を口に含むことができますか?
彼女?芸能人?かわいい顔の人?
671おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 17:24:45 ID:mo7z1EH7
>>670さん 
答えてくれる人もいると思いますが 
ここは比較的まじめな質問中心なので 
そういったのはこちらの方がいいかもですよ 

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ117 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131769206/l50 
672おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 17:30:22 ID:Xbrnlva/
>>664
ありがとー。基本的なシステムなのに知らなかった。
今日は結局借りずに帰ってきちゃったからまた明日行こう。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 17:31:27 ID:2ubRYjST
>>664
うむ。イープラスは全然使えねえ。
ファンクラブ以外ではプロモーターの先行が一番いい席取れるように思う。
674670:2005/11/12(土) 18:40:02 ID:bPyek49i
>>671
こんな変態じみた質問なのに親切にありがとうございます。いってみます。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 21:54:19 ID:4VqNLMeB
家の企業(積水ハイム等)って何がある?
676おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:04:00 ID:qpuYDCYC
コンビニの弁当とかファーストフードばかり食べてると
体調が明らかに下降気味になるのは保存料とか着色料とかのせいなんですか?
677おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:05:14 ID:UF0yA+DW
>>671
>>674
スレは違っても回答者は重複してると思われ。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:06:32 ID:zOW8KWzO
>>669>>673
評判悪いんですね、e+。確かになんか使いにくいしなー。
EGO-WRAPPIN'、知名度はあんまりないんですかね…。

とりあえずご報告ですが、23日トレタ-----(゚∀゚)-----!!!!!
679おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:08:19 ID:yAdnZbSW
>676
栄養バランスの片寄りの方が大きいんじゃないのかな。
繊維不足になるし、ビタミンやミネラルも十分じゃないだろうし。
保存料や着色料が問題になるのは、もっとずっと長いスパンでの話だと思う。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:47:04 ID:ouaB121s
石油ファンヒーターの灯油は、去年のものを使用しても問題無いでしょうか?
681おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:50:45 ID:YezsnMSU
>>680
問題あります。
灯油は変質しやすいので、古いものを使うと器具を痛めたり、不完全燃焼の原因にもなります。
古い灯油は販売店やガススタで引き取ってくれますよ。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:04:32 ID:rvold3zh
髪がさらさら過ぎて困っています。
いいセットの仕方ありませんか?
ちなみに男です
683おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:12:53 ID:qpuYDCYC
>>679
レスありがとう。
そうなのか。栄養バランス…家庭での食事、自分自身意識したことなかったけど
考えてくれてるのか。ありがたや。
今日昼・夜とコンビニの弁当食べたら何か人生が嫌になってきた。
コンビニの食事ばっかしてると気性が荒くなってしまいそうと思った。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:13:24 ID:ouaB121s
>>681
聞いて良かった〜。寒いから使っちゃおうかと思ったけどやめておきます。
ありがとうございました。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:53 ID:g1aYK/qE
>>682
ワックス使ってもダメなん?
686おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:39:47 ID:+0Y1QBT+
>>685
結構強力なワックス使っても歩いたら振動で
元に戻ってしまいます。
セットの仕方がへたなんでしょうか?
687おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:13 ID:jXqcow/D
>>683 何でもかんでも鵜呑みにしてしまう人な予感。
今ならインフルエンザの薬飲んだだけで、ハイになって踊りだしそうだ。
何となく 宗教に注意すべしw

688おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:47:07 ID:NqCCkLxx
>>686
ゴメソ、ちょとワロタ<振動で戻る
行きつけの散髪屋で相談してみたら?
セットの仕方とか教えてくれると思うよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:01:24 ID:fcSW9Pmc
>>688
レスサンクス
そうしてみます。
あ、あとあんま関係ないんですが
髪の毛さらさらな人ってハゲやすいんですかね?
690おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:10:07 ID:YFG/F92A
レイザーラモンって本当に人気なんですか?
嫌いっていう人の方が多いように思うんですけど。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:20:42 ID:/DX2PfqM
DVDを見る事を前提としたら、標準かワイドどっちのテレビ買いますか?
692おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:23:08 ID:FCA5rekF
>>691
パソコンで充分という話もあるわけだが。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:23:25 ID:/5jECMnI
>690
嫌われてるうちが華。
どうでもよければ話題にもならない。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:56 ID:BF4XFCe5
>>691
内容によるだろがボケ!死ねや
695おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:27:07 ID:BF4XFCe5
>>689
髪の毛さらさらとハゲるは全く関係ない。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:33:28 ID:m84FSz5a
>>695
ありがd
恩を仇で返すようだが691の内容は
そんなに酷いレスをつけるものでもないと思う
697おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:18 ID:/DX2PfqM
内容によるとは?
698おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:36:30 ID:BF4XFCe5
つーか、ワイドが標準だろ!
マジで死ねばいいと思う。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:37:39 ID:BF4XFCe5
>>697
ビスタサイズでググって死ね
700おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:43:49 ID:/DX2PfqM
オレのDVDプレイヤーはワイドにならない。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:45:52 ID:BF4XFCe5
>>700
マジで死ぬしかないな
702おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:47:54 ID:/DX2PfqM
PS2をワイドテレビにつないでるけど、ワイド画面にならない。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:28 ID:BF4XFCe5
>>702
だからもういいからとっとと死ねって
704おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:29 ID:/DX2PfqM
接続ケーブルが悪いのかな?
705おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:58:25 ID:BF4XFCe5
>>704
くだらね
706おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:04:01 ID:/DX2PfqM
PS2とD端子を接続したのになぁ。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:08:07 ID:5EiXBmCy
この流れはいつしかの自演クンかな
708おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:18:49 ID:/DX2PfqM
オレはヤフー掲示板にも出入りしています。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:24:46 ID:kKyyXezn
>707
マジレススレのID確認してきたらわかるよ
710おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:32:24 ID:BF4XFCe5
>>707
白血病なら俺だけど
711おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:40:31 ID:BF4XFCe5
最近、カールやサッポロポテトを置いてるコンビニ少なくないですか?
不動の定番スナック菓子だと思ってたんだけど、なくなりつつあるの?
712おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:50:58 ID:dwOO640a
カールやサッポロポテト以外のスナックが大量に台頭してきてるからなあ。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:54:26 ID:BF4XFCe5
>>712
やっぱポテチが1番なのか?
カールとサッポロポテトはベスト3には入ると確信してたんだけど。
おまいら何が好き?
714おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 02:37:40 ID:NtaWQXtZ
かっぱえびせんが永遠
715おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 02:50:05 ID:DTXkPdLS
どう見ても腿に頭が乗ってるのに、なんで、“膝枕”なん?
716おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 03:06:22 ID:dwOO640a
>>713
自分はカルビーのポテチ(コンソメ)とカール(チーズ)が好きだけども、
最近はハバネロなんてのが流行ったりしてるねえ。プリングルス・・・は昔からあったか
717おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 04:35:30 ID:zQNIZ4LT
>711
最近コンビニそれぞれでオリジナルのお菓子シリーズ作ってるから
カルビーやらコイケヤとかのお菓子メーカーのはどんどん減ってきてるね
パンもそうだけど
718おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 06:57:12 ID:/DUng+1W
スレ違いだったらすみません。
生活板に「厨房の痛い言動行動」みたいなスレってありますか?
719おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 08:20:14 ID:ASLxpTQi
>>718
”DQN発言”みたいな名前のスレあったと思う
720718:2005/11/13(日) 09:15:18 ID:/DUng+1W
ありがとうございます。
見付けられました。
こっちでは厨房とは言わないんですね。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:01:42 ID:AsnhFaod
お願いします!!

住民票の移動って、移動した区役所でするものですか?

また、嘘書いたらばれますか?
722おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:04:57 ID:/G9Ck06l
>>721
嘘書くなカス。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:11:05 ID:0hY6thyC
嘘ってなんだよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:34:21 ID:PdBLf9Jm
CDを再生するとそのアーティスト名と曲名が出てくるシステムがありますが
あの情報ってCDと再生機器とどっちに入ってるんですか?
私はCDにその信情報号があってそれを再生機器が読み込むんだと思ってたんですが
うちのHDDナビに新作のアルバムを入れるとunknownと出るので不思議に思っています。
友人は『新しいのはまだ情報が来てない』って言うのですが、それはなんか変な気がするので…。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:38:38 ID:5xF1EJE3
726おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:15:26 ID:/xtSyk/b
>>724
CD に識別番号みたいのがついてて、
再生機側がそれを元にデータベースから
データを取り出す。

普通はオンライン化されてるものだけど、
最近のは内蔵してるのもあるのか?
727おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:26 ID:6lA87Gdy
包丁を捨てるときは、どのように捨てればいいんですか?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:35:49 ID:LqodYBhK
>727
ゴミの捨て方は自治体によって違うので詳しくは問い合わせてほしいけど、
よくある方法としては、
新聞紙か厚紙で刃の部分を飛び出さないように覆って、
その外側からガムテープでぐるぐる巻きにして、
とにかく極力刃が露出しないように包んでから、
大きく目立つように「刃物」と明記して、
他のものとは分けて捨てること。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:40:11 ID:mMbMJkxW
>>715
「ひざ」には二つの意味があります。
膝頭 英語で言えばknee。
膝頭から上のももの部分 英語で言えばlap。

ラップトップパソコンとか言いますよね。若い人は知らないかな。
あれも別に膝頭に乗せるわけではないですよ。そんなことしたら痛いです。
730721:2005/11/13(日) 15:44:39 ID:AsnhFaod
すすいません

質問を変えます

住民票を違う自治体に移動する=住所変更ということなんでしょうか?

馬鹿ですみません
731おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:57:13 ID:YERkB/gf
>730
そういう書き方だと、「お前の言う住所変更とはなにか」と聞きなおさなきゃならない。

どういう事情で住民票の移転について悩んでいるか、具体的に書いてみたらどうかな。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:16:46 ID:6lA87Gdy
>728
サンクス
733721:2005/11/13(日) 16:25:55 ID:AsnhFaod
はい
ではまずこれが別のスレの自分です↓

188:
2年前に会社をやめ、その後手続きをしていませんでした

今国保に加入した場合、それまで無申告で未払いのお金は加入後どれくらいの期間の締め切りで払わなければならないんでしょうか?

今すぐ保険に入りたいのですが、無職の為まとまったお金が払えません

これに対する回答です↓
>>188
そんなあなたは住民票移動のMagicをお勧め
一度どこでも良いので違う自治体に住民票を移動

1週間ぐらいで良いから(出来れば月を跨ぐ)また元の住所に戻す
このときに国保加入すればこの日からの保険料で(・∀・)イイ!!


こんな理由でございます
金がないのが悪いのは百も承知ですが、この方法しかないと思いお聞きしました
734731:2005/11/13(日) 16:35:25 ID:YERkB/gf
>733
あ〜あ。
勝手に自分で調べろよ。市役所にでも行って聞けばすぐに答がでるだろう。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 17:32:43 ID:0hY6thyC
>>733
その方法についてはよくわからんけど、まあそれに挑戦してみてもいいかもしんないけど、
分割納入も受け付けてると思うよ。
減額や免除もあったかも。
あまり詳しくないんで他の回答待つか自分で調べてちょ。
736724:2005/11/13(日) 18:09:43 ID:PdBLf9Jm
>>726
そかー新しい情報は連れの言う通りオンラインで受けとるのですね。
PCのMediaPlayarだとオンラインて感じですが、ナビってなんですかね…
GPSとかVICSと一緒にやってくるのかな。
文字情報を出すくらい、CD焼く時点で入れとける気がするけど、簡単なもんじゃないんですね。
レスありがとうでした。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 18:53:02 ID:/xtSyk/b
>>736
携帯電話とインターネットが普及するようになってからは、
インターネットに接続できる機能を持ったカーナビも
結構沢山あるね。基本料とかそれなりに掛かるけど、
そういう機種ならパソコンと同じ感覚で行けるんじゃないかな。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 19:39:08 ID:YFG/F92A
貝殻押し当て聞いてみるって何の曲なんですか?
739おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:12:03 ID:kKyyXezn
>738
不思議な島のフローネっていうアニメのエンディング
740おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:52:44 ID:YFG/F92A
ありがとう!
もうひとつ教えてください。
可愛い顔して色白で千恵がまわって明るくてってのは何ですか?
741おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:56:40 ID:te+gExIW
…こ、この流れはもしや…
742おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:58:38 ID:kKyyXezn
うわ、レスしちゃってごめん
743おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:04:16 ID:YFG/F92A
クロスワードやってるんです
744おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:07:06 ID:6XR1thHp
交通法をしっかり守って運転している時に突然道路に飛び出した子供を撥ねてしまい
成人なので業務上過失致死として容疑者よばわりされ実名年齢社名所在地顔全て全国に晒され
大人として罪を償うために刑務所に入り刑期終わっても社会的にも金銭的にも精神的にも
もちろん家族の生活も大きなダメージうけて人生終わったようなもんだと絶望して
自ら命を断とうにも被害者家族への償いもあって死ぬに死ねない人もいれば、
危険とわかっていても無免許で飲酒運転して殺意をもって10人撥ねる未成年が実名も顔も晒されず
人権保護されて軽い刑だけで社会へ戻れてのうのうと残りの人生を送れるこの国の法律が理解できません。
少年法が改正される見込みはあるのでしょうか。また、明日の晩御飯はカニ鍋なんでしょうか。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:08:53 ID:UZDF81pF
>>744
前者の質問は難しいので答えられないが
後者のカニ鍋というのは結構裕福なご家庭のようで何よりです。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:10:24 ID:D2cO9T1E
>>724
もう読んでないかもしれないが、CD TEXT形式のものはCD自体に情報が入っていて
対応するプレーヤーで再生すれば、曲名などが表示される
747おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:24:29 ID:BF4XFCe5
>>746
そんな事いちいち言わなくても誰でも知ってますよ。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:37:54 ID:D2cO9T1E
そう
749おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:52:23 ID:/xtSyk/b
>>744
個人的見解では、それは少年法に問題があるのではなく
道路交通法及びその運用に問題がある。
但し金銭的補償の面についてのみは、
任意保険に入る事で回避できる。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:52:29 ID:6XR1thHp
>>745
お返事ありがとうございます。
この国の少年法は等分の間、このままなのですね。残念です。
19歳だろうと乳児だろうと殺意を持って殺人を犯すならば成人同様に裁けるような国にでもなってほしいものです。
カニ鍋ですが、いつもはカニカマなので決して裕福ではございません。
そろそろリアルカニを腹に入れたいのです。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:55:09 ID:6XR1thHp
>>749
なるほど。その隙を埋めるべく作られたのが例の危険運転なんちゃら法というものなのですね。
この国の法律は複雑そうで隙だらけなのですね。恐ろしい子。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:56:55 ID:9SN5EU//
今晩は。教えてください。
夫が現在、リストラで無職中。私のパートが今年103万を越します。
この場合、どのくらい私の給料から引かれるのでしょうか。
753おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:01:16 ID:8GxOaeSj
何が引かれるの?
754おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:02:33 ID:BF4XFCe5
>>752
自分で確定申告するんだよ。
そんなのいくらでもごまかせれるから、払う必要もないだろ。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:52 ID:BF4XFCe5
>>753
パート、103万円、給料、
これらのキーワードで「引かれる」って何か連想すら出来ないのか?
死んだ方がいいんじゃね?
756おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:08:20 ID:lXvh7Wwx
>>755
こらこら。なんてひどいこというんだね、君は。






>>753
死ねば?
757752:2005/11/13(日) 22:20:46 ID:9SN5EU//
そ、そうなんですか。
ごまかすのは、ばれた時がこわいような..。

有難う御座いました。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:24:55 ID:YERkB/gf
>757
ちゃんと正直に計算してみてごらん。いくらも税金はかからないはずだから。もし旦那さんが
今年無収入なら扶養者にしてしまえばいい。そうすれば配偶者控除が受けられると思う。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:47 ID:KM822/VO
>>753
君は悪くない。
ただ、書くべき板を間違えた。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:35:28 ID:BF4XFCe5
>>757
低収入の奴をいちいち深く調べないって。
ばれてもわずかな罰金税が課税されるるだけ。
ギャンブル性はかなり低いと思って間違いない。
つか、誰でもやってる。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:41:14 ID:YERkB/gf
>760
どうせわずかなんだから、ちゃんと払った方が気分がいいと思うが。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:55:06 ID:BF4XFCe5
>>761
僅かじゃなかったら払わないんだろ?
そんな考えでで気分良くなるの?
死んだ方がマシじゃない?
763おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:57:37 ID:MBHkGR/W
死んだ方がマシとは思わないな。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 22:59:20 ID:BF4XFCe5
>>763
考えが足りないんだと思う。
死ぬ以外ないと思うもの。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:03:15 ID:MBHkGR/W
>>764
そうですか。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:07:15 ID:m0CQAhSl

金目当てで結婚する女は自分が金目当てで友達とかに近寄ってこられたらどうや?うざいやろ。

おまえらはこれと同じことしてるんやぞあほ
767おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:07:37 ID:YERkB/gf
>762
わずかじゃなかったら、問題になったときのペナルティも大きいからやっぱり払う。w
768おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:32 ID:5xF1EJE3
371:おさかなくわえた名無しさん :2005/11/13(日) 22:47:37 ID:m0CQAhSl

俺細身筋肉質なんだけど前アキきみのシャツきてたらのぞきこむようにみてくる若い女がいた。
女も男と一緒やナw

766:おさかなくわえた名無しさん :2005/11/13(日) 23:07:15 ID:m0CQAhSl

金目当てで結婚する女は自分が金目当てで友達とかに近寄ってこられたらどうや?うざいやろ。

おまえらはこれと同じことしてるんやぞあほ
769おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:37 ID:YERkB/gf
766,768は一体全体何に怒っていて何を言いたいのかさっぱりわからんのだがだれか解説してくれ。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:46 ID:m0CQAhSl
反論できなくてきれたかw
771おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:32:43 ID:m0CQAhSl

こういった金目当ての女どもは世間的にもっと冷たくならないとだめや。
以前も玉の輿の主婦が暇つぶしに俺様のパート先にきたから散々いじめて辞めさせてやったからな(怒
みんなもこういう女どもみたら迫害しろよ。あーあったまくる。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:54 ID:KM822/VO
一瞬「金玉目当て」に見えた
773おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:43:06 ID:m0CQAhSl
>>772
貴様ふざけるな!!何が金玉だよ。うめーじゃねぇかwwwwwwww
774おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 05:05:49 ID:+ckB9MgI
男の人は、会社を辞めた後輩の女から、突然大した用事じゃないのに電話が来たらどう思うんだろう?
ちょっと声聞きたいなとか、今の仕事で体壊してないかな、とかその程度の電話って迷惑かな。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 07:51:29 ID:S9pCsuiL
新幹線のことなのですが
運賃と料金とありますが立ちっぱなしでもよければ料金の方は払わなくてもよいのでしょうか?
776おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 08:01:06 ID:YPxjEO4l
>>775
新幹線の料金は運賃+特急料金。
>>775の言う料金というのが特急料金のことなら、立ってる座ってるは関係なしで取られます。
特急料金も自由席・指定席といろいろあり、自由席が安いです。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 08:18:26 ID:S9pCsuiL
>>776
ありがとうございます。
料金としかかいておりませんがおそらく特急料金で間違いないとおもいます。
自由席にしようとおもいます。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 09:18:40 ID:AThWX0FP
昨日ほとんど寝れませんでした。今日という一日のりきる方法を教えて下さい。
779おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 09:19:20 ID:NH54UpbK
寝る
780おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 11:05:41 ID:oB3bjGRw
>>777
指定席を取っても+500円位なんだから指定取ろうよと言ってみるテスト。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 12:00:11 ID:zvJ4pBdJ
さきほど某旅行会社のHPに載っているある旅館の空室情報をみてみると、
少しだけ空きがあるようだったので直接旅館に電話をして
予約をとろうとしたら、既に一杯といわれました。

そこで旅行会社のHPに戻って、そこからオンラインで予約手続きを
とったら、ちゃんと予約がとれてしまいました・・

旅館側が、旅行会社用に少しだけ部屋を確保しているということでしょうか??
こういうことって普通に行われているんでしょうか。。?
782おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 12:03:31 ID:JsfXSmVT
>>781
はい。ごく普通です。
783781:2005/11/14(月) 12:06:58 ID:zvJ4pBdJ
>782
そうだったんですね..無知なもので。
今後は面倒でも代理店利用することにしまつ・・
784おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 12:38:39 ID:wT/iPhpD
本場中国の高級中国料理店って、どこ産の食材使ってるんでしょうか。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 12:43:37 ID:75g60FTp
>784
椎茸は大分産、
フカヒレは宮城産、
というのは聞いたことがある。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 13:05:23 ID:K+ZLsl/4
財団法人、福祉法人、医療法人、って普通の会社や役所とどう違うの?
787おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 13:22:59 ID:cADUHB/x
>>786
普通の会社より、社会の為に努力するから税金や規制を緩くしてねって感じ。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:05:12 ID:uWjYEUU+
オール電化住宅に住んでる人に質問です。
周囲にオール電化にした人が全然いなくて。

電力会社のパンフレットでは明らかにお得に見えるけど
実際オール電化にして光熱費が安くなったと感じますか?
深夜電力をメインに使う契約だと
これまでと同じように日中好きなときにエアコンつけてたら
むしろ高くなった、ということはよくあるんでしょうか。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:47 ID:PyADzrjK
プレステのコントローラーはプレステ2でも使えますか?

コントローラーをスーファミ本体だと思って親が買ってきたんだよ・・・
プレステも2も持ってないから、使えるなら友人にあげようかと・・・
790おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:38:57 ID:Y+NowHPS
>>789
使えることは使えるけど、結構な数のソフトがPS2専用コントローラー以外での動作を保証していない。
791 ◆65537KeAAA :2005/11/14(月) 17:39:52 ID:SIf4rVjW
>>789
「DualShock2専用」と書かれたソフトは使えない。
最近はそういうソフトが増えてるので、片手コンが使えなくて困ってる。
792おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:41:47 ID:PyADzrjK
>>790>>791

さんきゅ!!!!
793おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:01:40 ID:d9tsR8cn
瓶詰めというのは、どれくらい持つものでしょうか?

昨日、台所の大掃除をしたら、古い瓶詰めがでてきました。(たぶん10年くらい前のもの)
物は、細たけのこの水煮です。中の水は透明で、濁ってません。、
ぎっしり詰まったたけのこもシャンとしていて崩れたりはしていません。
夫の母からもらったものですが、義母が自分で採った筍で作ったものなのか、
市販のものなのかは不明です(ラベルなどはない)

夫は食べる気満々らしく、「今夜はたけのこ汁で頼む」と今メールが来ました。
このタイプのたけのこは、当地では売ってないので、
せっかくの故郷の味を食べさせてあげたい気持ちと、
「安全第一、怪しいものは捨ててしまえ」という気持ちの間で迷っています。
料理しても大丈夫なものかと思い、お尋ねします。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:03:35 ID:y3lyYptL
>>793
下手したら死ねる。
795 ◆BeeBee.fRk :2005/11/14(月) 19:08:47 ID:C9zhSf4h
>>793 やめたほうがいいと思うよ。10年物なんて、缶詰でもためらうのに。
賞味期限かいてない?
796おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:31 ID:VsAthhwd
これで死んだら毒殺になるの?
797おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:45 ID:Bcn5ImL3
>>793
賞味期限をぶっとばせ!-最(31)期まで諦めない-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1130227343/
798おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:14:50 ID:k9cdBtF8
運転免許の更新に行ってきました。
今回は安全協会費払わなかったんだけど、払ってないならどんな仕打ちうけるんですか?
799おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:52 ID:y3lyYptL
>>798
別になんもない。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:58 ID:XzLwtUjB
またそうやって煽る・・・筍の水煮ぐらいでなんで毒殺だよ(^o^)
ふつうに開けて臭ってたら廃棄、ってだけじゃん。
旦那の母上はその時点では純粋に美味しい物食べて欲しかっただけだろうし。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:16:01 ID:SoE23ReY
お咎めなしです
802 ◆BeeBee.fRk :2005/11/14(月) 19:16:03 ID:C9zhSf4h
>>797 私もそこ浮かんだけど、紹介はためらったw

>>793 やっぱ、1年位みたいだよ。
こんなんしか見つけられませんでしたが。
ttp://www.marutani-21.co.jp/shop/kakou.html
803798:2005/11/14(月) 19:25:56 ID:k9cdBtF8
>>799>>801さん安心しました ありがとう。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:56 ID:tj9kjVp4
告知用テンプレの貼り先間違えてましたorz
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう

1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?

下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
                                   ∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆3        (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131517553/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
805 ◆BeeBee.fRk :2005/11/14(月) 19:26:58 ID:C9zhSf4h
>>801>>796宛かと思った。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:53:35 ID:9YlN9Uai
>>788
ダンボールハウスに住んでる者ですが、料金なら自分でシュミュってみては如何でしょうか。
こんなとこで↓
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
807793:2005/11/14(月) 19:54:01 ID:d9tsR8cn
レスありがとうございます。
とにかく、ラベルなどはなにもないので、賞味期限などはわからないのです。
「近所の店が作ってる」と言ってたような気もするし、手作りジャムなど作る人なので
自作かもしれないとも思います。(義母はきっちりした性格なので、煮沸などは人一倍気を遣ってるはずです)
>802のサイトのフキの水煮が、そのまんま細いたけのこになったようなかんじです。
缶詰とかなら、中身が見えないので速攻で捨ててたでしょうが、
いかにも美味しそうな様子がガラス越しに見えるだけに迷いました。

紹介してもらったスレにも行ってみます。
みなさん、本当にレスありがとうございました
808おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:57:29 ID:OICHIbrd
東京フレンドパークを久しぶりに見ましたが、
「パッジェーロ!パッジェーロ!」と言ってませんでした。
今はなんと言ってるんですか?平田平田、とかゲンブゲンブって聞こえました。
公式にも載ってなくて困ってます。
どなたか教えてください。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 20:02:36 ID:q7NtWAVl
平田って今日のゲストの男の名前?
ゲンブはゼンブ(全部)で確定。
全部に刺さったら全部プレゼントだよ。
過去に金パチが当たったのは見たことある。
810 ◆BeeBee.fRk :2005/11/14(月) 20:03:23 ID:C9zhSf4h
>>808
フリーランダー
811おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 20:07:28 ID:9zY/ms+i
>>808
パジェロはスリーダイヤモンドという会社の車で
不具合車が大きくニュースになった時点で
フレンドパークから撤退もしくは取り引き(宣伝?)中止となったようです。
それ以降の新しい車は フリーランダー が正解です。

ちなみに今日の男性ゲストは阿部サダヲさんといいます。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:58 ID:OICHIbrd
>>809>>810>>811
ありがとうございます。
すっきりしました。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 21:22:19 ID:MdBcU8Ig
05010054906
↑から、今日だけで10件以上不在着信が入ってました。
どれも呼び出し時間は0秒。
ワン切りサーチで調べても、グーグルに入力しても出ませんでした。
これはどこの番号なのでしょうか。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 21:54:36 ID:SHPX+wnw
私のDVDプレーヤーはサムスンなんですが、最近フリーズが頻繁で、せっかく映画見てても
集中できなくてイライラします。サムスン使ってる方いますか?やっぱりフリーズしますか?
あと、何で皆さんは、書き込む前から自分のID番号分かるんですか?
815 ◆BeeBee.fRk :2005/11/14(月) 21:56:14 ID:C9zhSf4h
>>814
プレイヤーはわかんないけど、IDは板内では同じだから別スレに書き込んだ後とかじゃない?
さすがに最初の書き込みではわかんないっす。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:24 ID:NpcpOIcg

米はダッド、マムとかダディ、マミーっすよね
パパ、ママってどこの国の言葉?
817おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:19:45 ID:RpxIbHXw
>>816
中国語は父=バーバ 母=マーマ だな。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:19:50 ID:NLfy2nkG
中国語じゃないかな
819817:2005/11/14(月) 22:21:09 ID:RpxIbHXw
中国語においては、「パ」と「バ」の音が日本語とは違う区別なので、日本人の耳には
「バーバ」が「パパ」と聞こえたのだと思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:51:04 ID:SHPX+wnw
>>815
ありがとうございます。
てっきり、特別なツールを使って事前に把握してるもんだとばかり思ってました。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:57:46 ID:dQt5CU8n
服にロウソクをこぼしてしまいました。
しっかり生地に染みてます。
どうすれば落ちますか?ちなみに綿100%。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:30 ID:77nwqHvF
>>813
050はIP電話だから、IP電話を入れてる人か会社から

ワン切り番号はたいていデータベースに入ってるし、1日10回もかかってくることはないだろ。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:19:56 ID:pfLTQfuY
>>821
ロウソクで何をしてたのか気になる
824おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:24:27 ID:pfLTQfuY
>>821
タオルで当て布してアイロンすれば、タオル側に吸い寄せられる。
で、何してたの?
825おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:42:19 ID:4nT2/P3F
>>816
英語でもパパ、ママ(papa、mamma)も言うんじゃない?
昔、マドンナの曲に「Papa don't preach」ってのがあった。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:43:21 ID:8FVJhkKp
中国で「バーバパパ」は「バーバパーパー」だた。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:47:16 ID:pfLTQfuY
ママとダディはイギリス英語なんだけど・・・。
つーか、常識だよね。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:47:59 ID:eHQLXulU
っうえwっううぇ
とかってどう打ってる?
wwwwuewwwwue?
829おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:02 ID:pfLTQfuY
ちなみに、おかん・おとんは大阪語。
おふくろ・おやじは東京語。
おばあ・おじいは琉球語。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:37 ID:pfLTQfuY
>>828
ltuuewltuuule
831おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:45 ID:LYXsaO+8
懸賞サイト 本当に当たる人いるの?メルマガばかりが届きます…
832おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:54:00 ID:eHQLXulU
っうえwっううぇ
おーほんとだw>>830
833おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 23:55:12 ID:pfLTQfuY
>>831
大手以外は、ほとんどがやらせだよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:59 ID:/R5kZoju
>>828
wを連射して、間違ってeを叩いちゃってるのが素なんだから
wwwwwwwwewwweweewwwwwって感じで。
wwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇw
835おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:25:00 ID:qYGiZCn7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131282537/l50#tag432

天の邪気の意味を教えてください。
一応、ヤフー辞書やグー辞書で調べてもなかった。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C5%B7%A4%CE%BC%D9%B5%A4&stype=0&dtype=0

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%B7%A4%CE%BC%D9%B5%A4&kind=jn&kwassist=0&mode=0

簡単でいいので、意味を教えて〜!
836おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:27:24 ID:CNnDJ/qc
天の邪鬼(あまのじゃく)のことだろうか
837おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:28:16 ID:2dlHFrNI
天の邪鬼の間違いではなくて?
838おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:20 ID:qYGiZCn7
>836.837
うわ、ほんとにカン違いしてた。
ありがとう。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:41:47 ID:9rPvkbkg
>>824
ありがとうございます。
何をしていたかは言えません。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 01:48:48 ID:rx6vGlp5
みなさまはじめまして。
うちのトイレのタンク内で水漏れしてるっぽくて、水道代も高くなってました。
暮らし安心な会社に電話しようかなーと思ったんだけど、どうも評判が良くないようで…

水周り修理関係でオススメの会社ってありますか?
841おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 02:03:58 ID:ShZtYgwk
>>840
何度か同様の質問されてるけど
水道局に電話して修理会社を紹介してもらうというのがここでの解答だったと思う。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 02:11:27 ID:opjCYtET
>>816
遅レスだけど、プリンスの曲にも「papa」って曲があったから
米国でも普通に使うはず
843おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 05:23:22 ID:+jINqrXB
mama,I want to sing てミュージカルもあったっけ
844おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 07:59:38 ID:ckuvkqJ3
>>842
日本は中華街、米にも英にもチャイナタウンあるだろうし、やっぱ中国語でFA?
845おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 10:19:05 ID:k3MAbAuK
>>844
なんで無理矢理中国語にしたいのかはよくわからんが、
中国人が世界進出する前から英語圏では"papa"だの"mama"だの言ってたと思うが。

というか、幼児にはp音とかm音が発音しやすいので、どこの言語でも似た感じになるだろ。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:08:25 ID:Sb19oScu
2ちゃんとまちBBSって作りがそっくりですが、経営者が同じなんでしょうか?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:25:21 ID:Y3YTRo7S
サーヤの慶事と災害の関係について認識してるのってねらーだけですか?
それとも一般的に認識されてるんでしょうか?
848おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:27:39 ID:PAP9J1vH
>>846
それは「ティーカップの掲示板はどれもつくりがそっくりですが、運営者は同じなんでしょうか」
とか
「ライブドアブログはどれもつくりがそっくりですが、書いてる人は同じなんでしょうか」に似た
質問だと思うが。
「使ってるシステムが同じ」と「運営者が同じ」は意味が違うよ?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:36:47 ID:ja5zBDl3
>>847
世の中には災害はたくさんある。
サーヤの慶事があってもなくても災害はある。

そんなもんを信じてるのはねらーの中でも一部だけ。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:49:09 ID:gUUmB8MP
>>847
アレはネタでやってるだけだって(w
1年365日、どこかでかならず事件・事故・災害(重軽はともかく)が起こっている
んだから、サーヤ慶事の日にこんな事があった!なんて当たり前のことだ。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:51:26 ID:PtKRB5WT
ネタのつもりでやってても本気だと思っちゃう人がいるもんなんだな。
852847:2005/11/15(火) 13:30:58 ID:Y3YTRo7S
>>849-851
いやいや、もちろんネタだって分かってますって、いくらなんでも。
そういうネタ言ってるのはねらー、どころじゃなく、ねらーでも一部なんですね。
どもでした。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 14:03:20 ID:yWQs4VTI
>>816
ちょっとうろ覚えだけど、papa mamaはイタリアで使うと思うよ。
ローマ法王のことをpapaっていうし。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 15:10:44 ID:YjgxqJxg
韓国では通勤ラッシュはあまり酷くないのでしょうか?
今朝大騒ぎをしている韓国の方がいらっしゃったので。。。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:12 ID:fKVu6sls
それは…なぁ…アレだろ?
856おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:12:05 ID:dLG0WI58
アレですね。日本人が異様に我慢強いだけという…
857おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:13:43 ID:R3jn3yit
春くらいから自動車の免許とりにいって、その後
就職活動するつもりなんですが、それまでに資格取ろうと思ってます。
事務仕事するのに、これをもってると良いっていう資格って
どういうものがありますか?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:16:28 ID:PAP9J1vH
>>857
「安定した企業」だと本当によほどの資格じゃないと「資格給」ってないと思う。
ちょっとした資格にいちいち資格給がついてるような会社はあまりいい印象がないよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:20:36 ID:ytesLn/7
資格給云々の話じゃなくて、どういう資格を持っていると就職時に
有利か、程度の話でしょ。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:20:56 ID:wKm6qr/g
TOEIC800点
861おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:31:48 ID:R3jn3yit
>>859
そうですね、資格で給料うpとか大それたことは考えてません
資格で調べてもたくさんありすぎてどれを選べばいいかサッパリで。
やっぱりPC関係の資格がいいんでしょうか?

>>860
一生かかっても無理そうです。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:33:58 ID:dP7d3ncQ
>>857
日商簿記。普通の営業事務くらいの職種なら、2級で無敵。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:35:03 ID:YbHrY426
PC関係は、もっててあたりまえって感じ。
どちらかと言うと資格よりも実務のほうが優先されるんでは。

堅実な所で商業簿記2級以上とか。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:52:55 ID:R3jn3yit
簿記2級ですか。早速調べてみます。どうもありがとうございます!
865おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:10:12 ID:2jsdQAsq
ところで857は2年生?
3年生だとしたら少し行動が遅いから気をつけたほうがいいよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:14:20 ID:YbHrY426
自分で簿記2級を書いておいてなんだけど、そう簡単に
取れる資格じゃないよ、と追加しておく。
簿記って浮かばないって事は、経済商業関係じゃ
なさそうだし。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:18:34 ID:yiywNKC0
>>865
中学の先輩が4年になってからといって聞かないのですがどうしたらよいでしょうか?
868おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:38:31 ID:h6FOgYQ/
>867
言わせておけばよろしい
869おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 22:41:44 ID:CRhiof2K
>>841
過去ログ調べが足りませんでした。
そうします。ありがとうございました!
870おさかなくわえた名無しさん
>>857
いまさっき、人事担当の夫に聞いてみたんだが、事務で特に「これは!」っていうような
資格なんかないよ、と言ってました。
簿記も、小さな会社で総務も経理もいっしょくた、みたいなところだと役立つかもしれないけど
総務は総務の仕事だけ、みたいなところだとあまり使わないようです。