誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
☆幅広く疑問を募集中。ネタにマジレスどんと来いオラーヽ( ^ω^)ノ

1・生活に関するどんなくだらん悩み、質問にも答えるゾ!ドンと来い!!
前スレ 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ113
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130222146/

2・まず質問の前に検索して見よう。
 Googlehttp://www.google.co.jp 2典http://www.media-k.co.jp/jiten/
 goo辞書http://dictionary.goo.ne.jp/

3・質問をする時はage(メール欄を空欄にして)でよろすく。

4・なんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
>>2

5・ちょっと真面目な質問、相談はこっちのほうがいいかも。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問131
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129997435/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130066759/
平素、お世話になります。

6・銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

7・ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
2おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:31:13 ID:lKgX9S4X
■池沼→知障→知的障害者

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
3おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:32:12 ID:lKgX9S4X
■ツンデレって何さ?

「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」
ようなタイプのキャラクターの事をさして言います。

誰が考えた言葉?

2chで生まれた言葉ではなく、元々は「あやしいわーるど」という匿名掲示板から生まれたようです。
言葉を考えた人は誰かはちょっと知りません。
4おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:32:13 ID:iMagy2uj
「部屋をうpしてプロファイリング」
スレはもう廃れてしまいましたか?
5おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:39:33 ID:LpI685gI
>>1
おつ彼
6おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:42:11 ID:z65f8LQ4
>4
プロファイリングは無いけど多分これ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121236737/
7おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:48:39 ID:W+EXx6g9
もつ

トランポリンで上手に飛べないです。ある程度の高さになると
タイミングが合わず腰が痛くなります。「ばい〜ん」って感じで
高く飛びたいです。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:55:50 ID:g1tHqgU/
>>6
なんか2、3日前に同じ質問したやつがいたよな。
まぁいいけど
9おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:57:39 ID:XT/TC7bN
スーファミの改造コード載ってるサイト教えてください
10おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:01:34 ID:z65f8LQ4
>>9
知りません(マジレス)
ついでに、マジレスしない場合はエミュ厨氏ね
11おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:02:53 ID:1RZK3ScD
他のスレでも全く同じ質問してるやついたな、
多分同じやつなんだろうけど。
ゲーム関係の板行けよって話だな。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:04:31 ID:KpRaUsuX
ゲーム関係の板なら大人の対応でスルー
13おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:39:56 ID:tM103X0A
美容院に行く1時間前とかに予約の電話をしても意味ないですか?
何時間前くらいならいいんでしょうか。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:41:08 ID:1RZK3ScD
>>13
少なくとも前の日とかのがいい。
当日でも空いてる時間があれば、その時間を教えてくれるだろうけど、
時間指定は出来ない物と思うべし。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:47:46 ID:D9Ge/V1l
天井の電気おかしいなと思って、カバーはずしてみたら
蛍光灯が5本刺さってるんだけど、1本ちかちかしてました
換えるなら5本全部換えちゃうべきですか?
16おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:01:42 ID:LpI685gI
一本でええよ、一本で
17おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:09:40 ID:D9Ge/V1l
1本だけ換えると、1本だけ明るくて
目がちかちかするかなと思ったので・・・

ありがとうございました
18おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:14:13 ID:iMagy2uj
>>6
ありがとうさん
19おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:42:31 ID:avVGNPK7
質問しようと思ってこのスレ開きましたが質問を忘れました。
私はどうしたらいいですか?
20おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:44:15 ID:f8g9Qp2H
>>19
寝た方が良さげ
21おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:44:50 ID:PWK0uj8/
23歳男です。
友達にキャバクラ行こうと誘われたので行ってみました。
初めてでした。社会科見学だと思い行ってみました。

まぁ普通に女の店員と酒を飲んで会話するというだけだったんですが、
思ったよりお世辞とかよいしょはありませんでした。
ああいう場所はお客さんを持ちあげていい気持ちにさせて帰ってもらうもんだと思ってたんですが。
むしろ、むかつくことを言われたり、むっとするような場面もありました。
たいしてかわいい人もいませんでしたし、高い金だしてまた行こうとは思いません。
キャバクラってこんなものですか? 行く人は何がよくて行くんでしょうか。
2221:2005/10/30(日) 04:46:28 ID:PWK0uj8/
無理やり酒を飲んで会話を盛り上げないと、みたいな感じも嫌でした。
友達とご飯食べたり酒を飲んでる方が楽しかったです。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:47:35 ID:f8g9Qp2H
>>21
そりゃいく店が悪かった。
あと積極的に楽しもうとしなかったのもあるだろうな。
そもそもヨイショされに行くとこでもないし。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:49:51 ID:avVGNPK7
>>20
おやすみなさい
朝また来ます
25おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:04:08 ID:GtDQX0GE
>>21
20代前半の若造だけで行ったからだよ。
中年のおっさん一人加えて行って
それなりに上等のボトルを降ろせば
店で評判のいい女の子がついて楽しめるんだろう。
見た目が若くて端金しか落としそうにないお客には
それなりの女の子しかつけないんだろう。
2621:2005/10/30(日) 05:06:14 ID:PWK0uj8/
あーそうかもしれないです。
なんにも注文しなかったし。
今日で辞めるって子には一杯おごりましたけど。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:11:12 ID:GtDQX0GE
まあ楽しめなかった方がいいんじゃない?
キャバクラにはまると、お金どんどん出ていくしね。
お金落とさない限り、女の子の態度は冷たい。
愛想良くして欲しいからって、たくさんお金落としても
しょせんは金蔓としか見られてないからねえ。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:28:03 ID:9inBQX5c
そもそもキャバクラとかって何が楽しいんだろうな。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 06:07:53 ID:ll6PRfiC
おっさんになったら解るんじゃないだろうか
30おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 06:36:38 ID:0tOXlhuk
何故か、寂しくてたまらなくなる時がよくあります。。。
どうしようも無い孤独感というか…

これってやっぱり精神科とか行くべきなんでしょうか
31おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:02:44 ID:x4MNkOlG
>>30
ごく普通だから別に医者行く必要なし。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:07:23 ID:RYvMS/JQ
最近色々な板で「どう見ても○○です。ありがとうございました」
という言葉を見るけど、元ネタは何?どこ発祥?
33おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:15:37 ID:hivAoDkt
生活サロン板と生活全般板の違いはなんですか?
34おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:20:47 ID:cPd2+1TW
>>33
ほとんどない。
強いて言うならこっちは専門板で向こうは雑談板というカテゴリに属している。
運営の区分上ね。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:21:49 ID:0tOXlhuk
>>31
そうですか
治したいんですけどね…
36おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:28:28 ID:6Icp5MO8
>>32
多分これが元

1 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:13:57 ID:iSOymNpK0
 シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
 思ったのですが1枚もありません。
 チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
 貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
 精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
 慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
 どう見ても精子です。
 本当にありがとうございました
37おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 07:37:56 ID:RYvMS/JQ
>>36
ありがとう。スッキリした。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 08:04:28 ID:nsujlpVI
足の甲を打撲したんですけどどうすればよろしいでしょうか?湿布はるにもすぐにはがれてしまいます。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 08:39:13 ID:bYpYrI2w
クレジットカードを今日、使うかもしれません。

初めて持ったクレジットカードなのですが、「エイデンeeカード」という
電器屋さんで作ってもらったやつなんです。これって普通にどの店でも
使えるんでしょうか。その電器屋さんでないと使えないとかじゃないですよね?

クレジットOKの歯医者さんで手持ちが足りない場合に使おうと思ってるんですが
「これは電器屋さんのカードですよ(プ」みたいに言われたらどうしよう。

表にマスターカードのマークが、裏にライフカードのマークがあります。
40ガリ:2005/10/30(日) 08:55:47 ID:ME3wOluM
マクドナルドの商品について質問する
午前10時30分までは朝マックしか注文できないのか?
俺は80円のハムバーガー1ヶと100円のコーヒー1杯で十分なんだが
理不尽だと思う
41おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 09:24:59 ID:u9+0mRyK
>39
マスターカードのマークがついてれば、
普通はマスターカードの使える店ならどこでも使えるはず。
4239:2005/10/30(日) 09:33:32 ID:bYpYrI2w
>>41
安心しました。ありがとう!
43おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 09:43:23 ID:LWm2/Q6B
>>42
可愛いなぁ。マスター付いてるから大丈夫だよ。

■国内・海外加盟店でのeeカードのご利用がポイント特典の対象です。
国内300万店・海外1800万店のマスターカード加盟店・ライフ加盟店でのお買い物がポイント進呈の対象となります。
※一部ポイント対象外商品・役務があります。
http://www.compmart.co.jp/home/info/c_cardee01.asp
44おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:18:30 ID:qaQ+Dbwe
往復はがきの返信って切り取るですか?
45おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:21:29 ID:u9+0mRyK
>44
もしかしたら切り取らなくても大丈夫なのかもしれないけど、
自分は切り取る。
4644:2005/10/30(日) 10:49:09 ID:qaQ+Dbwe
>>45
切り取るんですね。ありがとうございます。
切り取り線くらいつけてほしい所です。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:50:26 ID:57hG4re4
数日前にンコをしたときからアナルがピリピリします。
シャワーのお湯も若干沁みます。
これはやはり痔ですか?
48おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:56:28 ID:n+Uvqf8F
>>47
病院へgo
素人には判断つきませんので
49おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:56:42 ID:amuSsDQM
ロシア語が打てる携帯ってありませんか?
50おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:21:03 ID:amuSsDQM
プリペイドの携帯ってコンビニとかで買うと安いのですか?
一番安くていくらくらいで本体だけ手に入るでしょう?
51おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:22:43 ID:57hG4re4
>>48
それが出来ないからここで聞いたのに
52おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:22:48 ID:vfnydKYZ
53おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:25:05 ID:oz69gnUb
なぜキム・ジョンイルの肉声は放送されないの?
各国首脳と直接会談したりしてるんだから、今更別に隠すこともないはずなのに。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:28:16 ID:T+YwQ6Fr
>>50
本体だけなら コンビニで9800円とかで買えるけど カードが無いと使えないよ
55おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:28:24 ID:PaFesThU
特定商取引法には訪問販売、マルチ商法のほかに
2つ規制してるものがあるんですけど何なのか教えてもらえませんか?

また消費契約法の公布された年っていつですかね?
施行は2001年なんですけど
56おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:34:27 ID:ZKprzwKP
友人にチケットの予約を頼まれて指定の番号に電話したんですが
「こちらはKDDIです。かけられた番号は現在使用されていません」
のアナウンスが流れました。
番号間違ってるのかなと思いきや、携帯でかけてみたら
「現在、大変混み合っています。しばらくしてからかけ直してください」
と言われました。番号は間違ってないみたいなんですが、
電話でかけたいので困ってます。
自宅のマイラインはKDDI、かけようとしている番号は1570で、
NTTのナビダイアルシステムみたいなんですが、関係ありそうですか?
57おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:07:13 ID:a7Zkenrl
>>56
もう遅いだろうけど。
「1570」じゃなく「0570」だと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:26:27 ID:ZKprzwKP
>>57
うわ、ただの記入ミスです。0570。
未だに「〜使用されていません」って言われます。
携帯も混み合ってるし、頼まれものだしもう少ししたら切り上げます。
なんで電話じゃダメなのか気になる所ですが、しょうがないす。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:33:43 ID:ltUoswAN
昨日カウントダウンTVで1位になっていたデフ・デバ(?とかいう感じ)の人って
石川りかですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:42:50 ID:CrDE+V6V
>>59
そう。あとどうでもいいかもしれんが、ぬっち、後藤、ぁゃゃ。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:44:45 ID:/bBgfJpp
>>51
見なきゃわからんからデジカメで撮ってうぷすれw
62おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:44:53 ID:XT/TC7bN
>>59
個人名ではありません。ユニット名です。
6359:2005/10/30(日) 15:12:38 ID:ltUoswAN
ありがとう>60
64おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:25 ID:iz3uaTU5
いまさらですが池沼ってなに?
65おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:18:10 ID:GtLbob+O
√2=

↑この答えは?
66おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:24:57 ID:vSdQogl5
チャリがブレーキのたびにキーキー鳴くのはどこに油を差したらいいんですか?
超困る!
67おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:26:30 ID:XJm/i/j1
>>65
1.4142135・・・
「ひとよひとよにひとみごろ」って覚えるんじゃなかったっけ?
68おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:31:38 ID:IIpPWFYL
>>50
本体だけなら確か6800円だったと思う。ちなみに1年くらい前の
vodafone。最近は身元確認を厳しくやっているので、コンビニだと
しても、免許かパスポート、学生証など、写真の入った証明書が必要。
普通、料金はコンビニの端末で買えるので、ファミマかローソンで
買うと便利。
69ななしのいるせいかつ:2005/10/30(日) 15:32:01 ID:ijibEG4R
ドラクエ3でレベル上げするのがちょっとむずい!!
後、モンスター強っ
70おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:34:10 ID:XT/TC7bN
>>69
ダーマ神殿周辺にメタルスレイムが出るよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:38:13 ID:7EQJ32dM
チラシで作る生ごみ受け。
コップ型に作ると、よくある箱型のものより便利と聞いたんだけど、検索しても出てこないorz
作り方知ってる人いたら、教えて下さい。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 16:13:02 ID:uRDi/hsD
賞味期限が2005/9/18のコンビーフがあります。
食べても大丈夫ですか。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 16:20:11 ID:uRDi/hsD
あと、ハンバーグとハンバーグステーキはどう違うのですか。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 16:36:53 ID:o5BdoIio
>>66
油差したら止まらないよw
ブレーキシューの角度を車輪の接線に平行になるよう調節するとええらしい。
ブレーキの共振が減るからだろうかな。

>>72
全然平気だけど保障はしない。

>>73
同じ
75おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:13:53 ID:9inBQX5c
>72
俺なら食わないっす
76おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:21:24 ID:zvxK+uUt
http://e.pic.to/31nmw
このジャケットは普通に洗濯していいんですかね?
クリーニングの方がいいんでしょうか?ちなみに古着です
77おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:38:13 ID:BO5lrbc5
SEてどんな仕事なんですか?また、人によってさまざまかもしれませんが、夜中までの残業はあるんでしょうか?
収入もどのくらいか知りたいです。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:40:19 ID:biI55Z8n
>>77
まったくその仕事について知らないが
「オフィスの土方」って自嘲してるレスを見たことがある。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:42:07 ID:mxq7h3uH
収入は人それぞれ。上は1000万越すだろうが滅多にお目にかかれるもんじゃない。
ただ残業はおろか休日出勤なども普通にあるのはほぼ共通してる。
拘束時間が長いことに耐えられない人にはおススメしない。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:43:04 ID:BO5lrbc5
>>78 オフィスの土方??
81おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:45:01 ID:uzU3YLGp
もんじゃ食べるのは関東人だけですか?
82おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:46:39 ID:BO5lrbc5
>>79 サンクスです。仕事の内容はどんなかんじなんでしょうか?あと、あんまり女性との出会いのない仕事なんですか?
83おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:56:35 ID:arpGr65M
>>77
SE・PGは体力勝負の仕事という意味で「デジタル土方」と称されることがある。
「オフィス土方」は初めて聞いたが、意味は似たようなものだろう。

で、SEの仕事だけど、これは多種多様。
基本的には、ソフトウェアなんかのデジタル産業において
お客さんとの折衝・仕様の策定・設計なんかをするのがSE、
SEの指示を受けてプログラムをカタカタ書くのがPG。

実際にはお客さんとの折衝しかできないSEもいれば、
自分自身が主力PGを兼ねているSEもいる。
自称するのに資格がいるわけじゃないから、自称SEが
実際にどれぐらいのスキルを持ってて何をやっているかは
本当にケースバイケース。

営業取って来るだけのSEで無い限り、夜中までの残業は当たり前。
収入は悪いけどわからない(私はPGなので)…がそんなに高くはないかと。
女性との出会い?なにそれ?
84おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:58:18 ID:zvxK+uUt
>>76にも答えて頂けないでしょうか?
85おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:01:03 ID:o5BdoIio
>>81
誰でも食えるが。。。
起源は関東大震災あたりらしいから関東人が多いだろうな
>>84
オレにはワカンネからちょっと待ってろ。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:02:55 ID:BO5lrbc5
>>83 解りやすい説明サンクスです。 女性との出会いについて聞いたのは、知り合いにSEの男性を紹介されたので、聞いてみたかったんです。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:05:40 ID:ynrQpnHo
>>84
マジレス。
この画像だけでは素材や仕立ての判断が正確にできないから
何とも答えようがない。
タグ(首か左脇のところについていることが多い)に洗濯方法が
記載されているかも知れないから、ガンガッテそれを解読。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:11:57 ID:u9+0mRyK
>86
自分がSEだったころの経験から言えば、
男女とも、学生時代からの彼女彼氏がいる場合か、または
社内恋愛とか得意先の担当者がたまたま好みのタイプだったとか、
そういうラッキーなことがないかぎりは、
30までに結婚するのはかなり難しい、という程度には
出会いは少なかったよ。

たかだが社員25人くらいの会社で、社内結婚が4組もいたし。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:15:00 ID:zvxK+uUt
>>87画像追加しました。赤い部分はキルティング?って言うんですか?
そんな感じです。茶色の部分は綿だと思います。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:17:25 ID:BO5lrbc5
>>88 そうなんですか。なかなか出会いが少ない仕事なんですね。ありがとうございました。
がんがります!(`・ω・´)
91おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:17:53 ID:mxq7h3uH
>>86
そのSEというのが上流SEをさすのなら同じ仕事してる女SEも優秀な人が多い。
鍛えられたというよりもともとこの人は頭いいんだろうなぁ、という印象。
女性比率は多くても半分、少ないと皆無。
化粧っけはない人が多いが、たまに大卒新人のピチピチが入ってくる
(すぐ辞めるかいずれピチピチでなくなっていく)。ライバルになるとしたらその新人。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:22:07 ID:k0FxAfAq
インターネットカフェに置いてあるパソコンで携帯用の動画って作れますか?
93おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:28:25 ID:n0l/vQCs
「20歳の誕生日にレストランで白のボジョレーヌーボを飲んだ。」
という話を友人にしたら、
「ボジョレーは赤しか存在しねえんだよ、お前ばかじゃねえの?」と
言われました。
ボジョレーヌーボって本当に赤だけなのですか?
自分はお店の人に騙されたのでしょうか?
94おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:36:22 ID:o5BdoIio
■ちょこっと蘊蓄(うんちく)「ボジョレーヌーボ解禁」
ボジョレーヌーボとは、フランス ブルゴーニュ地区にあるボジョレー村で栽培される
「ガメイ」と言う葡萄品種から造られる赤ワインのヌーボ(新酒)の事で、
毎年11月の第三木曜日が解禁日とワイン法で決められ、
その年に収穫された葡萄をいち早く新酒にし葡萄の出来を確かめるお祭りでもあります

だとさ
http://www.yokota-sake.com/komachi/komachi_index.html
95おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:38:34 ID:arpGr65M
>>93
ボジョレーとボジョレー・ヌーヴォーはイコールじゃない。
後者が前者のうちのひとつ。

「ボジョレー」の白はすごく少ないだけで無いわけじゃない。
具体的には1%未満とかでなかったかな。
「ボジョレー・ヌーヴォー」なら赤しかない。

なのであなたとご友人は、噛み合わない会話をした上に
それぞれが嘘情報をしゃべっているw
96おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:48:07 ID:n0l/vQCs
>>95
なるほど、ありがとうございました。よくわかりました。
ワインどころか普段全然お酒を飲まないので、勉強になりました
97おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:52:29 ID:q4oTdSUA
整腸剤と便秘薬って下剤のことですよね?
98おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:54:54 ID:o5BdoIio
>>94
仕方ねーな。レスありがとう御座いません。
フフフ!
99おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:55:14 ID:Zz6EcUD0
>97
整腸剤は下痢を止める効果がある薬だと思うのだが…
便秘薬は普通「緩下剤」だろうな。効き目のおだやかな下剤。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:56:09 ID:JFR1XP+c
倉庫の壁に付属していたアスベストっぽいもの見つけたんだけど、
アスベストかな?特徴は綿だな。黄色をしてるんだがどうだろうか?
101おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:59:59 ID:iz3uaTU5
池沼ってなんだろ
102おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:31 ID:ltJSCCQS
>>100
そんな説明じゃわからん。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:02:22 ID:JFR1XP+c
くわしくって見た目はふわふわしてるし、綿っぽいし黄色・・・
それしかわかんないんだけど・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:02:40 ID:pKxwwkzu
>>100
試しに吸ってみ。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:02:51 ID:n+Uvqf8F
>>101
わからない言葉は自分で検索な
106おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:05:40 ID:JFR1XP+c
アスベストかどうか写真うpがいいかな
107おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:06:50 ID:o5BdoIio
>>103
石綿被害を避けるには逃げるしかないんだぞ。
知るより先に逃げなさい。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:07:43 ID:0Pr4Qmyx
>>84
タグ写しなよ。普通はそこに洗濯方法(の図)書いてるから。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:08:51 ID:h34D3UCt
>>106
俺の職場もアスベストかどうか不明な建材が使われていた。
業者に言われたが、建材だと見た目じゃアスベストかどうかは
判別できないって。

あなたの所も、正確なところは専門業者が分析してみないと
わからないよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:14:16 ID:zvxK+uUt
>>108タグ写しました。ここ以外タグは付いてないです
111おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:18:40 ID:7b7sVMeH
>>110
文字もあるようだけど、薄くて読めないよ
112おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:32:36 ID:zvxK+uUt
>>111文字は全部英語です。あと洗濯に関する絵は描いてません。訳すしかないですかね?
113おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:45:18 ID:7b7sVMeH
>>112
それは訳すしかないよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:58:09 ID:oz69gnUb
なぜキム・ジョンイルの肉声は放送されないの?
各国首脳と直接会談したりしてるんだから、今更別に隠すこともないはずなのに。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:10:25 ID:zvxK+uUt
>>113わかりました

みなさんありがとうございました
116おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:11:21 ID:kNA2AQ0n
新幹線の切符を今までJRでしか買ったことないんですが、
格安チケットショップってどれくらい安いんでしょうか?
あとやっぱり、自分が行こうとする日のものが置いてないと
当然諦めるしかないんですよね?
117おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:39:43 ID:q4oTdSUA
>>99
わかりました。ありがとうございます。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:42:18 ID:Gwh5jOTS
別珍のダブルのテーラージャケットを持ってます
ベーシックな型です
着丈はお尻の一番高い所までの長さ位

今はえらく丈の短いショートジャケットばかりだけど
ダサく見られないか心配です
着ても大丈夫ですか

119おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:45:03 ID:8jzcydGn
ありがとう
120おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:45:45 ID:etwqgMyx
>>118
着こなし次第で格好よく着られそうだけど。
丈の長いのってシックでいいじゃない。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:46:06 ID:8jzcydGn
ありがととう
122おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:47:03 ID:8jzcydGn
ほんとうにみんなありがとう!
123おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:52:26 ID:stnD6UEr
>>116
行く日や時間は自分でJRの窓口で決められるから大丈夫
どの位安いかは忘れたけど2割ぐらいだったか?
124おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:56:50 ID:BO5lrbc5
ディズニーのホールニューワールドの訳詞をどなたか教えてください。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:03:47 ID:R0UEHChQ
>>114
声を放送しないって事で神格化を図ってるのではなかろうか。
戦前日本が同じ方法で天皇の神格化を演出していた。
(だから玉音放送ってのには重大な意味があったわけです)
なぜ声が放送されない=神格化なのかは理解出来ないが。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:34:51 ID:6++qEUrV
>なぜ声が放送されない=神格化なのかは理解出来ないが。
昔から偉い人は下々の者と直接言葉を交わさず、
間に人を入れていたからじゃないかな。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:04:51 ID:IWNW7yu3
昨日の夜蚊に刺されてクスリ塗っても、痒みと腫れが収まりませんたすけて
128おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:10:18 ID:Zz6EcUD0
>127
とりあえず氷で冷やしてみたらどうかな。ポリ袋に氷水を入れて患部に当てる。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:25:36 ID:INDSzfPO
生活板の名無しが「おさかなくわえた名無しさん」なら、
「水先案名無い人」はどこの板ですか?
130おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:27:32 ID:easB+bfd
洋服って何日着たら洗濯してますか?

ちなみに自分は
・パンツ、肌着→毎日
・ブラジャー→3日
・肌に直に触れないシャツ類→三回
・ボトム→月に一度
131おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:28:16 ID:IS1DHvUo
>>129
ガイドライン。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:28:59 ID:5K8I2Phl
立派なパソコンデスクを持ってますが、もともと椅子に座って
しゃきーんとするより、ごろんと寝転がってネットするのが好きなので、
すっかり物置と化してます。
取り外し式の棚もあって優れものですが、とにかく使いません。
かといって捨てるにはキレイすぎて惜しいのですが、こんなものも
ヤフオク等で売れるのでしょうか。
有効なリサイクル方法をご存知の方おられますか。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:30:02 ID:INDSzfPO
>>131ども。行ってくる!
134おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:31:09 ID:zxNvXM0+
>>132
売れるよ、多分
135おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:32:08 ID:KzZP72Dk
英語で、TBAだかTBCだか、
まだ未定って意味の言葉があると思うんだけど、
なんだったっけ?
136おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:14 ID:Zz6EcUD0
>132
引越しのときに出る家具や電気製品を買い取る業者があるから探してみ。
ヤフオクじゃ運搬に困るだろう。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:36:31 ID:Zz6EcUD0
>135
TBDかな To Be Determined
138おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:36:55 ID:FUACf3mc
ヤフーとか楽天のオークションで買いたいもんあんねやけどあれて会員とーろくしなあかんの?
とーろくしたないねん。
でも買いたいねん。
裏技おしえて。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:37:40 ID:prr603PO
物が動くには原動力となるエネルギーが必要ですが、地球が回転しているのは
どんな原理ですか。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:41 ID:JJMdpXrZ
>>138
登録必須。
詐欺が多いから、オークション元も慎重なのよ。
どうしても登録したくないなら
すでに登録している知人に頼んで買ってもらおう。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:42:26 ID:FUACf3mc
>>139
知らんがな(・ω・)
142おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:43:31 ID:8jzcydGn
ビルをのぼる人たちの映画なんでしたっけ?
ジッェトリーがでてるやつです
143おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:44:15 ID:FUACf3mc
>>140
おおきに。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:46:03 ID:c6btTjdX
エイジオブエンパイアのゲームを買いにいきたいのですが、ああいうPCゲームソフトってどんな店にあるんでしょうか。
またそういうゲームの価格の相場を教えてください。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:48:16 ID:4j9lthkj
>>139
太陽や他の惑星の引力じゃないの?
146おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:52:19 ID:JJMdpXrZ
>>142
ビルを登る、というところでYAMAKASIかと思ったんだけど、
ジェット・リーは出てなかったような…。
ビルから降りていたのはブラック・ダイヤモンドだったかな。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:59:00 ID:pq2k3VuI
ステレオタイプってどういう意味ですか?
なんでもオールラウンドの考えられると言う良い意味じゃないのでしょうか
148おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:00:12 ID:JJMdpXrZ
>>147
日本語で言うと「紋切り型」。
型にはまっている、という意味で
あまりいいほうには使われない。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:01:30 ID:pKxwwkzu
>>139
公転は太陽の引力。
人工衛星が地球の周りを回ってるのと同じく、地球はグルグル回りながら太陽に向かって落っこちてる。

自転は、地球が誕生する時に小惑星同士が衝突を繰り返したエネルギーで回転する様になった。
まだ回ってるのは、その慣性力。
ちなみに、潮の満引きによる波と大陸の衝突により、自転はだんだん遅くなっていっている。
誕生時の地球は、一日が4、5時間だったらしい。


聞きかじりの知識は終わり。
後は詳しい人補足と訂正よろ。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:14:10 ID:Zz6EcUD0
>139
物が動くのにはエネルギーは要らない。

以上。
                              ガリレオ以前だな、こりゃ。 orz
151おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:38 ID:+w2I1UwZ
>>150
釣りなのか?マジレスなのか?
152おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:22:37 ID:4Jn0lM3I
お絵かきロジック(?)で大きい数字がない場合、どうやって始めるのがいいでしょうか。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:23:39 ID:hZPqUegt
質問です
最近ipodのCMにエミネムが出ていますが、あのCMで流れている曲は
何という曲ですか?

よろしくお願いします
154おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:36 ID:mD840m3j
女性が着用したブラジャーをタダで欲しいのですが入手方法教えて下さい
155おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:25:28 ID:stnD6UEr
>>154
お母さんにもらう。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:25:39 ID:IS1DHvUo
>>151
エネルギーがいるのは仕事をするときだろ。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:26:43 ID:yFqS+p0x
>>154
お母さんかお婆ちゃんかお姉ちゃんか芋さんにもらいなさい
158おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:07 ID:JJMdpXrZ
>>152
大きい数字一つのところがなくても、
一列のすべての数字の合計に、その間の白マス分を足して
総マス数に近ければヒントになる。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:12 ID:+w2I1UwZ
>>152
たとえばマスが15あって、ヒントが「43211」なら完全に埋められるし、
「3511」でも15マス中4マスは埋まる。
大きくなってもその応用。

>>153
これ?
ttp://www.apple.com/jp/itunes/ads/

>>154
彼女作れ
160150:2005/10/30(日) 23:29:24 ID:Zz6EcUD0
>151
マジレスだよ。うーん、単純明快な真実なんだが…

最近の高校じゃあ、「摩擦がなければ動いているものはいつまでも動き続ける」ってことを
教えてないのか?
161おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:29:27 ID:mD840m3j
25〜35才の未婚の彼女募集します
ブラジャーも下さい
162おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:32:15 ID:pq2k3VuI
>>148そうなんだ。ありがとう
163おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:32:52 ID:OZnQg8YP
オービスについて。

制限速度50キロなら、何キロ超過で光りますか?
50キロのところ60キロの場合は光りますか?
他、オービスは基本的に何キロ超過から光りますか?
164おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:00 ID:/lV44vET
>149
ありがとう。 
でも衝突の慣性で回っているのならいつかは止まるって事ですね。
そうなるとカレンダーや時計は...っていうか一日中夜の国が出来るできるし
生活できなくなるなぁー
165おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:34:43 ID:JJMdpXrZ
>>150
>>139には「地球を最初に動かした力」を知りたかったのだと思う。
ビッグバン説なんかのたぐい。
文章を正確につかむのも大事だけど
雰囲気でもわかってあげようよ(´・ω・`)
166おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:37:16 ID:IS1DHvUo
>>164
止まらないよ。
止めようとする力が無いから。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:08 ID:pKxwwkzu
>>164
宇宙空間だから慣性力は消えないけど、さっきも書いた様に自転は徐々に遅くはなってるらしい。
止まるかどうかは知らんけど、その前に太陽に飲み込まれてるだろうね。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:27 ID:XT/TC7bN
フィーゴって宇梶さんお弟なんですか?
169152:2005/10/30(日) 23:46:34 ID:4Jn0lM3I
>>158
>>159
ありがとうございます。少し難しそうですが、問題を解いてがんばりたいです。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:50:52 ID:5K8I2Phl
>>134>>136
ありがとうございました。
確かに運搬に困りますね…
小さな引越し便なんて使ったら何千円にもなっちゃうだろうし。
リサイクル業者探します。
惜しい気もするけど、このままここにおいておいても役に立たないしな…
171おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:50:58 ID:Nsb9YlK3
>>152
その列の数の合計がマス目の数に近いものから手をつける。
1マスでも塗れるとこがあれば、そこと交差する列をやってみる。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 23:51:59 ID:bCAf068a
>>160
「動いているものは」の最初の動力はいらんのか?
173150:2005/10/31(月) 00:08:15 ID:Zz6EcUD0
>172
それは宇宙を作ったやつに聞いてくれ。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:12:30 ID:kY3BJ7UN
>>172
その質問の「動いているもの」が地球のことを指しているとすると、最初の動力に当たるものは
引力ね。もっと詳しく知りたいなら「4つの力」で検索してください。
175おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:19:51 ID:EHbZJrQV
>>174
詳しく知ってるなら質問に答えてあげれば良いし、
面倒臭いならスルーしてれば良いのにね。
 
わざわざ人を見下した嫌味なレスを書くなんて、性格悪いね。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:20:48 ID:9QHgHbxt
最後の試合でシーツがバントしたのが面白かったですよね?
177おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:25:07 ID:LMqRyS4V
JR東日本の定期券で質問です。

定期購入を「分割」にするように会社に指示されて買ったのですが、
当然2枚になってしまいました。これらに「連動」を掛けてもらうと
改札に入る時、出る時それぞれ別の定期を出すことになるのですが、
これって面倒ですよね。
スイカにする裏ワザ知ってたら教えてください。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:31:09 ID:3qSuK5b7
違うプロバイダーでもIDが一緒になるって事あるんですか?
179おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:33:42 ID:ubWlS1BA
>>175
レス番間違ってない?>>174は簡潔で親切じゃないか。
嫌味なレスは>>150,173だろ
180おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:36:22 ID:eOLARZND
ガーリートークって何でしょう?
意味とかニュアンスとか教えてください。はてなとウィキにはありませんでした。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:36:34 ID:Q71TFrCo
>>177
すいか2個買う。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:40 ID:q35T0KNZ
>>178
ある
183おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:00:45 ID:nWMXHYK+
漢数字の特徴って何ですか?
数字100万円と百万円とか、漢数字の利点って何なんでしょうね?
184おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:04:28 ID:8q4T++kc
字数が減る。
0を数えなくても一目で分かる。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:04:35 ID:oGoUkDab
>>183
書き加えられない。
186おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:09:26 ID:8q4T++kc
壱、弐、参、拾なんかは今でも使うしな。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:11:52 ID:nWMXHYK+
そうか!
字数が減って人目で分かり記入ミスがないですね!
ありがとうございます。
188教習所入校予定:2005/10/31(月) 01:22:09 ID:jHXVklgb
AT限定2輪免許ってのができましたが、その大型免許は650ccまでらしいです。
国内のスクーターの最大排気量がその数字らしいからですが、それ以上のものができ
れば、この大型免許を持ってる人がそれを乗りたい時、どうすればいいのでしょう?
(MTに解除とかはなしで。推測でもかまいません。)
189おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:31:27 ID:LZUgDdCK
>>188
法令が改正されてAT限定大型二輪免許で乗れる排気量の上限が拡大されるか、
AT限定特大二輪免許(仮称)みたいなものが新設される。

このどちらか以外に可能性はないと思う。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:33:04 ID:8q4T++kc
>>188
旧AT大型免許は、650ccまでの限定条件付きになると思われ。
もち推測だが、何故こんな中途半端な免許作ったのか訳分からん。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:34:04 ID:3qSuK5b7
>>182
ありがd。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:41:23 ID:vyee0qRY
ログが開けないよ。ログ削除してみて
って出たんですが、どうやれば良いんでしょうか。うぃnです
193おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:46:08 ID:mcg5VaKu
650cc限定で国内最大排気量って事は、要するにこれ以上大きなのは作ってくれるなって事だな。
メーカーも分ってるだろうし、売れないから650cc以上が作られる事はねーんじゃないかね。
しばらくは。。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:47:04 ID:mcg5VaKu
>>192
訳ワカンネぞ?詳しく
195おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:51:59 ID:mcg5VaKu
>>164
今の自転は月が弾け飛んで出来た時の惑星衝突からじゃねーかな。
月も地球から離れつつあるらしいよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:52:25 ID:FMSE4MjO
がまんしたおならはどうなってるんですか?
197おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:58:06 ID:YoofuBQL
>>196
腸壁から吸収されて血液内に拡散、皮膚から外へ出る。
よくない成分も一緒に体の中をまわることになるから
がまんしないほうがいい。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:00:36 ID:mcg5VaKu
吸収されるんじゃないか?
あまり良い成分じゃねーから我慢すんな!

端っこ行ってしてきなさい。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:20:45 ID:JQgsm4UA
使い終わったライターと電池の捨て方教えてくださいな
200おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:22:22 ID:oGoUkDab
>>197
皮膚から?
皮膚呼吸とか信じるタイプ?
201おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:24 ID:mcg5VaKu
>>199
7・ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。

なんだが何所だか言えば調べてやるかもシンネ
202おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:32:54 ID:mcg5VaKu
今のは地震ですか?
203おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:37:49 ID:8q4T++kc
>>202
NHKでもみれ。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:43:52 ID:FMSE4MjO
おならの知識わかりました
>>202
NHKみても地震速報こないね。
トイレ中だったけどすぐでてNHKみてたけど。。靖国問題かたってるだけだった。。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:45:56 ID:FMSE4MjO
気象庁で調べましたら地震でした
206おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:47:09 ID:Nq2UPJ7/
地震板行ったらいいじゃん
207おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:47:34 ID:mcg5VaKu
うん。地震は大したことねーみたいだな

平成17年10月31日02時42分 気象庁地震火山部 発表
31日02時32分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2°、東経139.8°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:48:46 ID:mcg5VaKu
>>206
地震の時の地震板なんか使えないよw
209おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 02:58:22 ID:JQgsm4UA
>201さんお願いします。
千葉県市川市です…。マジレス待ってます。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:01:16 ID:8q4T++kc
>>204
速報やってたぞ。
やる前に切っちゃったんだろ。
まぁ速報を聞くならテレビよりラジオの方が対応が臨機応変で良いけど。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:01:54 ID:mcg5VaKu
212おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:05:20 ID:mcg5VaKu
ライターはないな。とりあえず。。。ガスは抜いて不燃物で言いんじゃねーかな。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:05:58 ID:JQgsm4UA
>211
すいません 携帯からなんで見れませんでした…友達のパソから見てみますorz
214おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:12:12 ID:mcg5VaKu
乾電池・水銀体温計・蛍光灯は

「燃やさないゴミ」
とは別に透明の袋に入れて下さい

と書いてある。

充電式電池はまた別に「充電式電池リサイクルBOX」に入れるんだとさ。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:20:42 ID:JQgsm4UA
>214さんありがと〜!
丁度透明ビニール袋ハケーン。
コンビニ袋いっぱいにつまった電池、今週中に捨ててきます。
ライターはガスなくなるまで使うので、指示通りに捨ててみます。
ありがたや〜orz←土下座
216おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 04:14:19 ID:ln67G7lm
目に左右違う目薬差しても平気でしょうか?
217おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 04:45:16 ID:tJ1ArwPI
目に何かが入ってるような感覚が丸1日続いてます。鏡で見たところでは毛が入ってる様子はありません。また、何度か目を洗いましたが、まだ入ってる感じは残ってます。
病院に行って診てもらうべきでしょうか?
関係あるかどうかは分かりませんが、2〜3日前にモノモライが出来て、市販の目薬を使って今はほとんど治ってます。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 04:53:03 ID:ENBsxhmU
心配なら病院に行くのがよろしいかと。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 05:14:16 ID:ru2HhoSB
台所の蛇口がピリピリします。
濡れた手で触ると刺激が強いので、電気が流れているようなのですが…これは一体どうしたら良いでしょうか。
連絡するのは電力会社?もしや水道局?
因みに水を触っても何とも無いのですか…
蛇口から電気なんて訳が分からないorz
220おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 05:14:49 ID:qZbiOzUB
裏技めっけたで!
買いもんする時は渋々とーろくしといて買いもん終わったらすぐ解約したええねん!
でも解約の仕方わからへん。
解約についてどこにも書いてへん。
解約できひんの?
221おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 05:28:07 ID:mcg5VaKu
>>219
水道管は地面まで導通してるだろうから、他の何かが漏電してるんじゃねーかな。
検電器かテスターがあれば自分と蛇口の電圧を測って報告しなさいw
通報は電力会社でおkだと思う。放置してると感電死するぞ。

>>220
正気になってから書き直せ。訳ワカンネぞ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 05:33:57 ID:mcg5VaKu
>>219
アースを取ってない機器があればアースを繋げ。
それでピリピリがなおり漏電ブレーカが落ちなけりゃおkだ。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 05:41:20 ID:2rH9z6Ya
>216
素人考えですが、平気だと思います。

>217
いじりすぎて変な違和感が続いてるという可能性は?
自分、コンタクトしてますが、ポロッと落ちた時などに
今も目に入ってるかどうか勘違いすることはよくあるので。
でも放っておいても異物感が続くなら218さんの言う通り、
早めにお医者さんに行くのがいいとオモ。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 06:12:48 ID:LE/RlHc9
>>220
ヤフーなら
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html
他の所は自力で探してくれ。
つか、そのエセ大阪弁キモい。
225216:2005/10/31(月) 07:35:34 ID:ln67G7lm
>>223
ありがとう。
やってみます。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 07:52:59 ID:VCnGs12a
>>97
もう見てないかもしんないけど
整腸薬は下剤じゃないし下痢を止めるって訳でもないよ
お腹に「いい菌」等を送ってやって、腸の調子を整えるもの
だから下痢の時でも便秘の時でも飲める
たいていの整腸薬は下剤&下痢止めと併用可です
227おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 08:39:12 ID:yDo/KB0Q
一人暮らしをすることになりました。
自炊が出来ない環境なので、食生活は外食やコンビニ弁当などになると思います。
体に悪いと思うので、健康面が心配です。
週末に帰れる時は自宅に戻ってきちんとした食事をしようと思いますが、
それだけでは足りないと考えています。
日々の生活でどういうことに気を付ければいいでしょうか?
228おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 08:43:39 ID:qZbiOzUB
>>224
大阪弁ちゃうしー
京都弁やしー
つか、リンクおおきに
229おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:09:07 ID:L9/Kjj8m
>>216
厳密に言えば、続けて差すのはあまり良くない。
出来れば片側に点眼した後5分〜10分置いてからもう片側に点眼するヨロシ。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:15:36 ID:t5pcIo2k
>>227
コンビニ弁当よりスーパーか弁当屋の弁当にした方がいいと思います。少なくとも
ご飯だけは炊きたてだから。
外食の際は定食屋かそば屋を。
冷蔵庫がなくてもトマトやきゅうり、パプリカ等は生でかじるだけで食べられます。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:24:54 ID:LKWl1tTE
>>227
コンビニでサラダを買うとよいかも。
ほかには野菜ジュースを毎日採るようにするとか。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:30:26 ID:+eljgm94
>>227
コンビニやスーパーの生野菜サラダは、食中毒対策でものすごい量の
塩素でさらされているので、温野菜(お浸し、お惣菜)を食べると
いいかも。>>231の言うように野菜ジュースも有効。最近はレトルトの
具沢山お味噌汁もあるので、それも利用汁。

あまり感じないけど、コンビニのおにぎりは塩分量が多いよ。あまり
頻繁に食べない方がいい。
233おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:39:28 ID:B3xTcx0o
新しいメルアド、迷惑メールが来にくいように、でも短いのがいいんですが
数字3文字ハイフン英字4文字くらい(例・111-aaaa@…)って迷惑メール
来にくいでしょうか?
234おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:41:50 ID:RR+G2KsD
>233
英字に意味がある(辞書に載ってる)と来やすいと思う
235おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:48:04 ID:8q4T++kc
>>227
自炊はできなくても、電子レンジやお湯を沸かしたりくらいはできるだろ。
弁当よりも、レトルトのご飯を買って、スーパーの惣菜や魚の缶詰をおかずにした方が、多少はマシだろ。
100円ショップや安いスーパーを探せば弁当より安上がり。
ビタミン類はどうしても不足するだろうから、サプリ等で補充するのもやむを得ないか。
野菜ジュースは加熱処理してるから、ビタミンCなんかは壊れてるしね。
本当は野菜から取るのが一番だけど。



あと納豆最強。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:49:02 ID:LKWl1tTE
>>233
数字が4桁で誕生日だったら気易いような気がする。

家の妹は「l - _ x」(小文字のL、ハイフン、アンダーバー、小文字のXを組み合わせて顔文字作って、
それに適当な単語組み合わせてたな。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 09:58:00 ID:B3xTcx0o
>>234さん>>236さん
ありがとう。数字は英語と組み合わせて090(オクレ)-niisan(にいさん)みたいな
感じにしようと思ったのですが、英単語、ローマ字で意味の通じる言葉は
避けたほうがいいのかなぁ。ところでハイフンなしでも大丈夫でしょうか。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:00:49 ID:U2s2fbod
私の購入したデジカメは、電源が乾電池式のものです。
非常にリーゾナボーな買い物をしたと思っております。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:04:42 ID:U2s2fbod
肝心な質問を書き忘れてしまいました。
デジカメに使う乾電池に、100円ショップダイソーの商品を使用して大丈夫でしょうか?
詳しくはわかりませんが、液漏れや爆発の恐れはありませんでしょうか?
おはようございます、よろしくおねがいします。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:08:57 ID:GURnAeTE
>>237
ランダムに送付するので、ハイフンあったほうが来にくい。
(アルファベットとか数字だけなら組み合わせも限られるし)
うちは短いけど、例えばas-3.0_a-5みたいなアドレスだけど
一度も3年間きた事がないよ。
241237:2005/10/31(月) 10:11:00 ID:B3xTcx0o
>>240
ありがとう!ハイフンつけて考えます。顔文字みたいのもかわいいなー
242おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:29:22 ID:FMSE4MjO
>>237
英語の間に数字や‐はおすすめ

英語のだけや後ろに数字が付くものはランダムで送ってるためきます。
真ん中に数字や‐は難しいです。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:32:06 ID:itIWw1M1
>>239
ダイソーの電池はデジカメに使うには持ちが悪く、かえってリーズナボーじゃありません。
デジカメ用の充電出来る電池を買った方が後のことを考えるとリーズナボーです。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:33:06 ID:Ghib+lLB
>>239
世界のブランド背負って液ダダ漏れ事件を起こした乾電池も過去にはあったわけで、
液漏れや爆発のおそれは、世の中の他の乾電池と同じくらいはある。

100円ショップの乾電池だからといって特に粗悪だ、ってことはないんじゃないか?

245おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:54:13 ID:U2s2fbod
乾電池です。
ありがとう、さっそくダイソーに行って買ってきます。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:55:11 ID:LKWl1tTE
乾電池さん、おいらも充電式のもの買った方が良いと思うよ。
それなりに長く使う予定のモノでしょ?

そっちのほうが絶対リーズナボーだと思うんだけどな
247おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 10:59:51 ID:U2s2fbod
そうなると、充電器も買わなければなりませんね。
〆て、いかほどになるのでしょうか?
デジカメ本体が6,980円の物ですから、使い捨て乾電池で充分だと判断しました。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:03:13 ID:itIWw1M1
確かに本体がその値段だと\3000前後はする充電電池セットは勿体ないね。
じゃあせめてダイソーはやめてオキシライドとかのデジカメ用長持ち電池にしたら?
249おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:16:59 ID:GMj2KzoU
新しく洗濯機の購入を考えています。
そりゃ安ければ安いほどいいんですが
電気屋に行ったら今なお二槽式の洗濯機があるのにビックリ。
普通の洗濯機と二槽式洗濯機、それぞれの
長所短所を教えてください。
250227:2005/10/31(月) 11:22:22 ID:yDo/KB0Q
レスを下さった皆さん、どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:23:43 ID:U2s2fbod
>オキシライドとかのデジカメ用乾電池にしたら?

乾電池です。
ありがとう、ダイソーに行く前に商品検索して検討してみます。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:34:28 ID:IQthppkf
>>239
百均の電池比較してたサイトがあったが、「もち」は当りハズレで変わらないって結果だったぜ。
オレは百均で一番のお買い得は電池だと思ってるw
リチウム電池CR123Aなんか半額だもんな。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:34:59 ID:L28lnGL2


今年一番笑った動画見つけたんだけどどこにはればいいですか?
254おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:38:52 ID:IQthppkf
>>253
ここに貼ってみw
つか、余計なレスしねーで貼れや。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:40:58 ID:+eljgm94
>>249
ニ槽式の長所。
1.なんか「やった〜〜!」という達成感がある。
2.自ら洗濯したような気分が味わえる。
3.人が持っていないという優越感がある。

ニ槽式の短所。
1.冬、冷たい水に手を突っ込まなくてはならない
2.洗濯をしているうちに、それを忘れてしまった場合、すすぎをまつ
 ぬれた洗濯物がそのままになっている。
3.実はあまり節水にはならない。

総合的に見て、ずっとお家にいて、洗濯するのが大好き〜という人で
ない限り、全自動をお勧めします。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:42:22 ID:KYxNCcfY
>>249
二槽式は、脱水が強力らしいし
洗濯物が大量にあるとき、小分けにして
洗いと脱水を流れ作業的にできる・・・のが長所かな?
短所は、もちろん
洗いが終わったら脱水槽に手で移さなきゃいけないこと。
あと、槽が小さいよね。
 
普通のやつの長所は、脱水終わるまでほっといてOKだし
お風呂の残り湯自動的に汲み上げられるし
短所は特に思いつかないかな・・・。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:42:30 ID:U2s2fbod
>>249
実は二槽式洗濯機、根強い人気があります。
私見ですが、
【現在主流の全自動洗濯機】
その名の通り、最初に設定すれば全て自動でやってくれます。そして大容量。まとめ洗い向き。
乾燥機能が付いた製品も珍しくありません。
必然的に割高になってしまいますね。

【旧来の二槽式洗濯機】
洗濯→すすぎ→脱水の行程で、何度も足を運ばなくてはなりませんが、
洗剤・水道水の大幅な節約が見込めます。
我が家にも、この二槽式(11年使用中)と最新機の2台が活躍しています。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:44:30 ID:YHDml0zQ
>>255
二層式好き。
白物から洗っていけば、すすぎ水を次の洗濯に使えるし、
脱水してる間に、次の回せるから時間の短縮になる。
まあ、洗濯物が少ないならそんなに利点ではないかもだけど、個人的には好みです。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:52:40 ID:z5Sakekb
二槽式は水を抜かなくても脱水できるわけだから
分け洗いをしつつも使う水は一回分で済む。
これは普通に洗うけどこっちは柔軟材かけるとかのとき便利。
色落ち激しい物も後回しにできたりするし。

うちは藍染の物を洗う機会が多く、柔軟材好き派と嫌い派がいるので
二層式愛用してます。
260249:2005/10/31(月) 11:53:27 ID:GMj2KzoU
うお、皆さん詳しいレスありがとうございます!

うちは三人家族なんで、洗濯物が多いと言うわけではないです。
風呂の残り湯を使えば節約になると思うので
全自動にも魅力を感じますが・・・
やっぱり二槽式も捨てがたいなぁ〜。

皆さんのレスを参考に検討してみます。
ありがとうございます!
261おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:17:30 ID:YHDml0zQ
さっきいいともで「番組の途中お見苦しい点が〜〜」ってテロップでたけど、なにがあったの?
最初の5分くらい見逃したのですが。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:28:07 ID:na2xb1l7
最近時々便器と床の間に水溜りができます。水っぽいときもあれば
おしっこ(お昼からすいません)のようなときもあるし…。これって
水漏れなんでしょうか?でも「トイレのトラブル」でググってもこの
ような症状は見当たらないし、水の流れも普通なんです。どなたか
ご存知の方、教えてください。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:29:16 ID:yuaui8AS
ウールとヴァージンウールの違いって?
両方ウールに変わりないのか?
264おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:34:42 ID:1J54FHKv
>>261
画面真っ暗で音声だけ流れてた
265261:2005/10/31(月) 12:40:37 ID:YHDml0zQ
>>264 ありがd。
266261:2005/10/31(月) 12:43:29 ID:YHDml0zQ
>>263 バージンウールとは、生地に製造される前のウールのこと。だそうです。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:57:28 ID:Tn14MqNi
全自動はコンピューター内蔵なので壊れやすいうえにバカだから難しい洗い方を注文できない。

2槽式はなかなか壊れないし
実はすすぎの時に水を流しっぱなしで一回洗うより水をためて2回洗うほうがよく落ちるらしい。
小学校の家庭科の時間にそう習った
268おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:12:36 ID:8ZQpf75k
>262
結露ジャマイカ
269おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:14:06 ID:tIJnSG0Z
>>180
"girly talk"?
「女の子女の子した話、またはその内容」って感じかなー。
ほんとのところはシラネ。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:09:27 ID:cWaFDLTz
昨日徹夜でレポート書いてたからすごい眠たいorz。
この後居眠りしただけで単位落としてくる位厳しい先生の授業あるから絶対寝れないし・・・。

そんなわけで誰か、眠気を吹き飛ばす効果的な方法を教えてください。お願いします。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:14:36 ID:LirsYQGw
『鶴』って漢字は、画数何画か分かりますか?
272おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:15:52 ID:9QHgHbxt
心理カウンセラーになりたいんですけどどうすればいいですか?
273おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:16:42 ID:YHDml0zQ
>>271 21画。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:18:46 ID:8ZQpf75k
>270
仮眠を取ったら?

>271
21画
275おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:26:19 ID:LirsYQGw
>>273>>274
ありがとうございますorz
276おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:34:08 ID:Tn14MqNi
>>272
心理カウンセラーにもいろいろな種類がある。
取りあえずどんな心理カウンセラーになりたいか決めてから資格を取る、かな。
授産施設で働いてるウチの母親は通信教育の大学で2年勉強して資格取ったよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:35:26 ID:WtLfRjTx
ねぇ認め印って銀行でつくってもらえんの?
278おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:12 ID:+GS72VP1
>>277
いや、銀行じゃあつくってくれないよ
普通は、100円ショップとかで売ってるのでいいとおもうけど?
279おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:40 ID:LBuO9uOm
>272
臨床心理師(士だったかも)という資格はあるけど、あまり役に立たないらしい。
資格とっても、結局大学入り直して医学部で精神科医になる人とかも結構いる。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:38:43 ID:9QHgHbxt
>>276
ありがとうございます。
カウンセラーは大きく分けてどのような種類があるんですか?
281おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:48:32 ID:VCnGs12a
>>180
「GIRL TALK」なら
安室奈美恵の曲にそういうタイトルのがあったけど
282おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:48:59 ID:9QHgHbxt
心理カウンセラーってなるの簡単なの?
メル友が、それ系の学校通ってるらしくて半年間だけの学校で
学費も10万とかそういうレベルっていってたから
半年我慢すれば俺もフリーターから抜け出せるかもって思ったんだけどなぁ・・。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:52:56 ID:Tn14MqNi
>>280
あまり詳しくは知らないけれど
どういう場所で働きたいかを考えて
(たとえば知的障害者のケアとか、老人のケア、介護者のケア、
生活に関するストレスのカウンセリング、病気の相談など)
その仕事に必要な資格と考えればわかりやすいかな
ついでに言うと資格なんてなくても占い師だって立派な心理カウンセラーだったりする。


284おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:56:26 ID:j1nuTYmo
tasuketekur助けてくれ〜!!!
今日、むかついてわざと皿を割ってしまいました。
しかも食器のカゴ目掛けて投げたから破片バラバラ…
母が帰ってきたらなんていいわけしよう・・・
285おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:00:22 ID:L9/Kjj8m
むしゃくしゃしてやった。
皿ならなんでもよかった。
今は反省している。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:10:52 ID:4bgYQNDp
>>249
我が家の全自動は風呂水給水用のホースがついていて
自動で給水してくれるよ。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:21:05 ID:6SuCFBJd
素朴な疑問なんだけど、
仲の悪い夫婦って結婚前どんな付き合いしてたんだろうね?
ちゃんとした深い付き合いをしてたら結婚前から仲が悪くなって
初めから結婚しないと思うんだよね。
よっぽど薄っぺらーい付き合いしかしてなかったんだね。
もしかして世間体だけを気にして慌てて結婚したのかな?
288おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:23:38 ID:FqEKPysT
親戚関係や子供のことが絡んでくると揉めるんじゃない?
289おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:24:01 ID:9QHgHbxt
>>283
希望としては相談とかを聞いて、一緒に考えたりしたいんです。
障害者の世話はしたくないですね・。
290おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:36:31 ID:i6EGEuXB
>>287
同棲期間が短かった。
一緒に住み始めると、それまでは見えなかった互いの嫌なところや価値観の違いが目に見えてくるはず。
同棲期間が短いとそれが見えてこないうちに結婚生活に入るから破綻する。
291おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:46:44 ID:X/TbUR8K
>284
完全に自分が悪いと思うなら言い訳しないで素直に謝る。
何言われてもちゃんと謝る。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:52:07 ID:IQthppkf
>>284
言い訳すんなw
ストレス発散出来て良かったじゃねーの。
素直に気持ちを語ってくれた方が親は喜ぶだろう。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:04:17 ID:RiMXPZ1F
>277

銀行の認め印だったら100均のはお勧めしない。
文房具屋とかで売ってるやつのがいいとオモ
294おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:08:28 ID:ssROSsOG
彼女(20代後半)が藤原竜也の写真集(ヌード有り)を買っていたらひきますかね?
主に男性の方。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163675205/qid=1130742452/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9048062-2383458
ちなみにこれです。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:09:59 ID:LZ0sB0ad
>>293
「銀行の認め印」ってのが今ひとつよくわからんが、銀行の届出印にしようってんなら
百均だろうと文房具屋だろうと既製印の危険性は大差ないだろ。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:11:36 ID:i6EGEuXB
>>277
>>278
>>293
そこら辺の店で買えるやつはお勧めしない。
できればハンコ屋で作ったほうがいい。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:12:22 ID:ZVsn+M2d
男の写真集でヌードってどのあたりまで見せるんですか?
298おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:13:34 ID:IQthppkf
>>294
別に?

ハンコにセキュリティーを求めちゃいけない時代ですよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:13:45 ID:6SuCFBJd
市役所って普通コネなの?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:14:32 ID:ElJFMTm5
歌謡界(?)において、
「インディーズ」と
「メジャー」の正確な定義とその違いについて教えてください。
よろしくお願いします。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:14:34 ID:IQthppkf
>>297
根元までだな
302294:2005/10/31(月) 16:16:02 ID:ssROSsOG
>>297 コレの場合は局部は見せない。うつぶせとか。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:16:27 ID:+GS72VP1
>>296
いや、質問者の意図がわからないからさ
純粋に認印ならその辺で売ってるのでいいでしょ?
銀行に届ける印なら、まあ作ったほうがいいよね
304おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:16:35 ID:IQthppkf
竹中残留がケテーイしましたよ
305おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:17:06 ID:YHDml0zQ
>>300 ここみたら?
ttp://www.musicnet.co.jp/close_up/indies_0305/indies.html より。

「そもそもインディーズとメジャーってどう違うの?」と尋ねられたのだけれど。いわゆる“流通”の違い。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:18:49 ID:L9/Kjj8m
>>300
インディーズは自腹でCDプレスして自前の販売ルートで売ってるヤツ。
メジャーはレコード会社がCDプレスしてレコード会社のルートで売っているヤツ。
まぁ、草野球チームとプロ野球チームみたいなものか。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:18:58 ID:ssROSsOG
>>299
仕事によるだろうねえ。正規の職員(年齢制限有りの公務員試験)はコネは難しいだろうけど、
非常勤職員(パート扱いとか)はコネが多いというかほとんどかも。
田舎の小さい市なら正規の職員もコネ多いのかな…?
308おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 16:28:50 ID:ZVsn+M2d
>>301 >>302
突発質問だったのにおしえてくれてありがとう
309おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:06:11 ID:TkVhUUBR
麻生太郎の2ちゃんの呼び名がフロッピーというのは何故?
310 ◆65537KeAAA :2005/10/31(月) 17:08:45 ID:iSi3jShR
>>309
>IT(情報通信技術)の発達で05年までに日本の役所から書類がなくなり、
>すべてはフロッピーで済むシステムになる。
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kouen/200522.html

の発言から。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:16:03 ID:OQC15VtP
昨日の歌笑を観た方、おしえてください。
友近艶子が説教垂れつつ、高い声というより子供みたいな声で歌った、
あの歌はなんて曲だったでしょうか?
312おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:18:29 ID:IQthppkf
>>309
麻生太郎 ×
麻生ヒョットコ太郎 ○
313おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:29:16 ID:YhmEseOL
とある仕事関係のイベントで知り合ったばかりの女性(私も女性)から、
「事業興したばっかりなんですが、よろしくお願いします」と名刺を貰った。
で、その名刺の肩書きが「プランナー」とだけ。

「どんな仕事をされてるのですか?」と聞いても
「ええ、まあ色々と」で濁されてしまいました・・・
金融関係でもデザイン関係でもなさそうだし、謎。
その後も何度かメールで私がやってる仕事を聞き出そうとするし(仕事が欲しいから?)、
なんだかかなり気持ち悪い。

一般的に「プランナー」とだけ書かれている人の仕事って何なんでしょうか・・・?
314おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:00 ID:lQbZPq6f
小泉首相の性生活が気になるんですが…、彼女とか居るんですか?
とりあえず精処理の相手がどんな女性か教えてください
315おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:42:44 ID:DIRxO2A2
>>311
アニーの歌だよね
曲名はわからないけど
316おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:48:09 ID:DIRxO2A2
>>311
『Tomorrow』だった
317おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:03:55 ID:ikAG1+yk
>>309
あのひん曲がった口元思い浮かべたら吹いたwarori-na
318おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:04:42 ID:TkVhUUBR
>>310
ありがとん。ワロスw

>>312
わははw
319おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:06:40 ID:TkVhUUBR
>>317
こんなの拾ってキタ

   ┌┬┬――┬ヽ
   │||    ||
   │└┴――┘| < 外務大臣の麻生です。靖国?行きますよ当然。
   │┌-(゚听)..┐|
320おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:06:54 ID:ikAG1+yk
これ読んだら、麻生ヒョットコ太郎をもっと好きになってしまった
20 名無しさん@6周年 sage New! 2005/10/31(月) 18:20:21 ID:Cx0BWecJ0
55 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:39:35 ID:TjWtVmRI0
麻生太郎一口メモ (完成版 追加あればつけてね)
・吉田茂の孫
・麻生グループ会長の経営者実業家
・大の 朝日嫌い →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→神
・親台派 で アンチ特定アジア
・愛国主義者。で右系
・オリンピック日本代表(クレー射撃) →→→→→→→→→→SP不要?人件費削減にも
・野中広務を貧民部落とせせら笑う →→→→→→→→→→→→神
・コミック擁護派ヲタ
・そろばん2級
・元ホスト
・学習院出セレブ
・スタンフォード留学ロンドン大留学
・三笠宮寛仁親王妃信子妃殿下の実兄である
・世界の長者ビルゲイツに安いカレーおごる
・学費は全て自分持ち<ホストでバイト?
・杉村たいぞー氏にプチジェラシー<自身マスコミ受けが悪いから
・アホマスコミが嫌い
・クールビズは中川(酒)氏と並んでヤクザスタイル
321311:2005/10/31(月) 19:08:18 ID:ZyNV6zdR
>>315
昨日観て大爆笑したのに、今日になってどうしても思い出せなくて
すごく苦しかったのです。
どうもありがとうございます!
322おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:08:23 ID:ikAG1+yk
・薩摩藩の大久保利通候の玄孫
・ゴルゴ13が大好き
・クリスチャンで洗礼名はフランシスコ
・クールビズで胸元に見えてた金のネックレスは ロザリオ及び妻の指輪
・創価とガチで敵対中
・中韓から安倍ちゃんと並び、最も警戒されてる議員の1人
・金持ちなので私利私欲や利権とは全く無縁
・クリスチャンだが靖国には毎年参拝(初めて行ったのは吉田茂に連れられて小学生の頃)
・国会で、2ちゃんねる発言
・成田空港のvipルームでローゼンメイデンの一巻を呼んでいた
・子供の頃は白米禁止、麦飯のみ(よそで出された食事を何でもおいしく頂けるようになるため)
323おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:14:45 ID:psqtX781
>・成田空港のvipルームでローゼンメイデンの一巻を呼んでいた
マジかよwww
324おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:18:34 ID:3ek/mRPa
スピード床屋だからなんだか忘れたんですが
全国にチェーン展開してる床屋ご存知ないですか?
結構安くカットして貰えたはずなんですがぐぐってもでてきません。
確かお店の看板には
・カット代が安い ・時間が早い とか書いてた気がします。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:21 ID:L28lnGL2
女性に質問。
あなたの好きなタイプの男がいて気があるよって感じをアピりながら話しかけたりしてるのに
むこうからは話しかけてこないで脈がなさそうだったら諦めますか?
それともしばらくの期間愛想よく話しかけ続けますか?
326おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:40 ID:4juONs3w
テレビの近くにCDプレーヤーやスピーカーを置くと
悪影響ありますか?
327おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:54 ID:zjU30S4i
>>324
理容プラージュ?
328おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:23:32 ID:3ek/mRPa
>>327
おおおそれです!ありがとうございましたっ。
感謝です。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:47:56 ID:4bgYQNDp
はらへったなにかくわせろ
330おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:50:39 ID:g+Gm192f
>>329
腹減った何かクレやさしい声よりイモがいい
331おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 19:58:28 ID:WMSrBg5E
>>325
しばらく愛想よく話し掛けても反応薄だったら、
ちょっと話し掛けるの控えて様子をみるかな
諦めるかはわかんないけど
332おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:04:35 ID:0dVTkKF5
友人が先輩にもらったパソコンを僕がもらいました
メモリーどのくらいかわかりません
どこみればよいなりか?
333おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:08:01 ID:i6EGEuXB
>>332
マイコンピュータを右クリック→プロパティ
334おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:12:46 ID:PRIN12ss
トラックなどで荷物を固定するベルトありますよね?
カチャカチャして固定するやつです。
あれの正式名称は何でしょうか?
335おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:13:43 ID:g+Gm192f
>>334
ラッシングベルト
336おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:15:10 ID:MzOVT5WR
ジュンク堂でさっき間違って別の大学の過去問の冊子を買ってしまったんですが返品交換できますか?完全未使用です
337おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:16:03 ID:62TT9aL7
>336
店に電話して聞けば?
338334:2005/10/31(月) 20:18:38 ID:PRIN12ss
>>335
ありがとうございます!!!
感謝感激です。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:30 ID:JTLpzTbV
放射線は人体にどんな影響を及ぼすのですか?
340おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:14 ID:v1gvUgub
>339
急性の症状から慢性の病気までさまざま。浴びた量にもよる。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:35 ID:6895eidE
2ちゃん用ブラウザを入れようと思っているんですが、
たくさんあって混乱しています。
全て無料でしょうか?
初心者向けの物はありますか?
よろしくお願いします。
342339 :2005/10/31(月) 20:44:14 ID:JTLpzTbV
>>340 あり
>>341 禁断の壷。つかいやすお「
343おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:45:46 ID:M+diHDBS
>>339
DNAをぶっ壊す。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:47:34 ID:1d0Ra7IM
知られざるアスベストの恐怖
(平成17年10月24日論談)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051024-2.html

我々が毎日使っている水道中のアスベストの問題だ。
飲み水は大丈夫かという視点で問題提起がされた。 アスベスト水道管は現在も大量に使用されており、
全水道管の10%程度はアスベスト水道管と言われている。
水道水中のアスベスト濃度の測定も行われており、日本国内でも1リットル中に数万本という値が出ている。
WHOが示す大気中のアスベスト濃度限界が1リットル中10本、
石綿を使う作業現場の濃度限界が1リットル中150本であることを考えると、恐るべき値である。
アスベストは肺に吸い込まない限り飲んでも安全ということで片付けられてしまっている。 
だが、水道水の用途は飲むだけではない。

例えば、最近普及が進んでいる加湿器、これは水道水中のアスベストを部屋中にまき散らしているようなものだ
(アメリカでは既に加湿器による中皮腫発症の訴訟が起きている)。

また、洗濯物を部屋の中で乾かしても、水道水中のアスベストは飛散するし、
風呂で洗った髪をドライヤーで乾かしたら、アスベストが飛び散るだろう。
これが、1リットル中数万本という数字なのだから、ちょっと考えただけでも恐ろしい。

なお、今できる自己防衛として、少なくとも加湿器は使わない方が賢明だろう。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:50:08 ID:FMSE4MjO
日本でテロを起こすといつだったかどっかの国の人がいって駅とかゴミ箱閉鎖とかされてましたけど。

 今は平和なの?テロは日本で起きたときってない?
346おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:51:38 ID:Z7eP2yNI
>>345
地下鉄サリン事件
347おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:52:04 ID:M+diHDBS
>>345
長野の住宅地や東京の地下鉄で生物兵器まいたテロがあった。
一部の犯人は逃亡中。
テロ組織は名前を変えて存続中。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:55:23 ID:6895eidE
>>342
即レス、ありがとうございます。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:14 ID:62TT9aL7
×今は平和なの?テロは日本で起きたときってない?
○今は平和なの?日本でテロが起きたことってない?

日本で起きた過去の主なテロ
・連合赤軍による連続企業爆破事件
・松本サリン事件
・地下鉄サリン事件
あと
・成田空港反対派による空港施設破戒事件
・国鉄民営化反対のための通信ケーブル同時多発切断事件
っていうのもあったんだけどこれテロと呼べるのかな。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:17 ID:FMSE4MjO
あ〜地下鉄サリン事件か!そういえば指名手配だよねいまだに。

なんか忘れてはいけない恐怖を思い出した。あのときの光景が目に浮かんできた。。
大変だったんだよな。。。

351おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:46:01 ID:EFnFIE6G
ボウリングについてなのですが13ポンドの
ボールが指にらくらく入ったのでそれで投げていたのですが
重く感じ12にかえてみました。しかし指の穴はおくまではいら
ない感じだったのですが穴に関してはやはりすっぽり楽に
はいるほうがいいのですか?軽い方がなげやすかったです
352おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:50:04 ID:paCYItYE
>>287
出来婚のカップルはそういう傾向あるよ。お互いのことをあんまりよく
知らないうちに、人生最大の山場を迎える訳だから。せっかく甘い生活
が送れる時期に、妻は髪振り乱して乳ほりだして育児だもんね。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:51:20 ID:9kSk1ExM
スイートポテトを作るのに生クリームを買ってきたのですが、
けっこう余ってしまいました。
簡単な利用法を教えてください。(ホイップする前の状態です)
コーヒーに入れるのはダメでした。
354おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:51:47 ID:62TT9aL7
>351
穴がキツいと危ないよ。
My Ballならともかく、ボーリング場備え付けのボールだったら、
同じくらいの重さでいろんな穴のやつ(穴自体の大きさとか穴の間隔とか)が
あると思うから、
気がすむまで気に入ったのを探せばいいと思うけど。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:51:53 ID:L28lnGL2
アルバイトで年下の後輩がいるんだが朝挨拶する時おはよーでいいの?
なんかございますつけないとえらそうな感じがするんだがどう?
356おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:39 ID:2tj+UtmY
>>351
うん。指入った方がええな。
そういうボールを見つけるかマイボールを作りなさい。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:56:26 ID:7DbXwT5a
寒くなってきましたが、
Yシャツの上に紺のセーターを着てもいいんでしょうか?
サラリーマンは着ちゃいけないんでしょうか。
あんまり着てる人も見ないので。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:57:58 ID:2tj+UtmY
>>355
それでおkだ
359おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:58:39 ID:2tj+UtmY
>>357
いいよ
360おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:00:23 ID:62TT9aL7
>357
ワイシャツにネクタイと決められているような職場だったら、
許されるのはスーツのベストか、せいぜいが地味な色のニットのベストだと思う。
それでも寒かったら、あとはワイシャツの中にあたたかい肌着を着るとか。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:41 ID:akKWOcyr
ttp://catalog.mizuno.co.jp/catalog/product/product_b3.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441761285&FOLDER%3C%3Efolder_id=1408474395181506&folder2=Baseball_Bat&seFlg=1&bmUID=1130764578898

ブックオフで中古野球バットを買ったら、上の少年軟式野球用でした。成人が
素振り練習に使うとしたら、もっと重いバットじゃないと駄目ですか。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:38 ID:tIJnSG0Z
>>353
残った生クリームの使用法
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065589204/

△【フワフワ】生クリーム大好き!【ウマウマ】△
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1111245012/
363おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:25:15 ID:DYmHSLEj
この前秋葉のヨドで太陽光発電式の屋外用センサーライトを見まして、
AC配線不要なので自分で取り付けられるかなーと

パナのカメラ付きインターフォンVL-MW104K用の夜間補助ライト
として考えているんですが、光量が心配です

どなたか同様の商品を使用されている方はいらっしゃいますか?
364353:2005/10/31(月) 22:33:17 ID:9kSk1ExM
>>362
ありがd
365おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:36:16 ID:2tj+UtmY
>>361
素振りならええんじゃねーか?買っちゃったんだろ?
軽杉と思ったらワッカのオモリも売ってるから買ってみれば?

普通成人用は90cm950gぐらいだな。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:39:58 ID:0qzAxp08
「死ね」ていう意味の外国語ありませんか?
ファックは知っているんですが…
よろしくお願いします。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:55 ID:udMVMdMY
>366
Go to hell!
368おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:45:20 ID:ky7hK9Uc

[die]だな



オサレなインテリアとか部屋のコーディネートのしかたを
解説してるHPを探しています。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:46:38 ID:akKWOcyr
damn
fuck
shit
bull shit
mother fucker
son of a bitch
370おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:47:18 ID:2tj+UtmY
>>368
そりゃご苦労様。
見つけたら教えてね♪
371おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:16 ID:Low1qcMP
解凍PASSに全角で入力する方法を教えてください
372おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:07 ID:psqtX781
>>371
コピペで
373おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:38 ID:DYmHSLEj
Fuck you! とかならまだしも、"You, son of a bitch" はマジで殴られる可能性があるから
止めた方が良いと
374おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:14:59 ID:ky7hK9Uc
>>370
ありますた

http://bom-ba-ye.com/c.cgi?tcopuranai=1

質問に答えて最後に評価されるの
375おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:14 ID:Low1qcMP
>>372
あいにく、それは不可能なようです。
申し訳ございませんが、他の方法をお教え頂けませんでしょうか?
376おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:38:52 ID:2tj+UtmY
>>374
ありがとよw

【あなたの総合おたくパワーは367パワー です!】

だってよ。良いんだか悪いんだか訳ワカンネぞ。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:55 ID:Fv9eFTKG
自転車が舗道を走る件について。

昔は車道を走っていたのに。いつからそうなったの?
378おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:52:14 ID:p/l0BX0E
スレに入ろうとしたらば
ログ開けないよ。ログ削除してみて
って出たんですがどうすればいいんでしょうか。
自分も訳わかんね〜です。
ログって…
379おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:57 ID:Uq1sutKV
>>377
今でも法的には原則NGですよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:55:31 ID:+jYP0PQ4
>>378
使っているブラウザや入ろうとしたスレ名を書かないと
答えられる人にすら状況が伝わらんよ。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:08 ID:3daxPxtS
>>378
専ブラなら開こうとしたスレのログを削除。
ブラウザならキャッシュを削除。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 23:59:17 ID:gZXevNaz
>>377
舗道はいいだろ。
歩道は原則歩行者優先だけどな。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:09:51 ID:GoUJMV0V
>>380>> 381
なんかいじくってたら入れました。
ありがとう
384おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:21:03 ID:HGXmARvD
377です。
この前、舗道でバス待ってたんだけどちょうど動いた時に
私のわき側を後ろから通ろうとして自転車とぶつかりそうになって、
乗ってたおじさんが危うく倒れそうになった。
ひどく怒鳴られたんだけど、、、ちとフに落ちなかったんで。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:28:08 ID:kOeU5tMf
>>384
死亡事故が頻発しない限り限り行政も警察もマスコミも何もしてくれませんから自分自身で防御するしか
無いですよね
386おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:41:39 ID:ACNTEuFn
以前、i-mona(うろ覚えなので違うかも…)というiアプリで2chを見ることのできるものをダウンロードしたのですが、
機種交換したので再ダウンロードしようと思っても、どこにあるか思い出せません><
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか!?
携帯厨で申し訳ありません…
387おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:04 ID:TTOmY9XQ
ぐぐって一番上にあるこれか?
http://imona.net/
388おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 00:50:20 ID:kIK74HJS
中高生あたりになると授業中眠くなったりもするものですが、
寝ている途中で体が「ビクッ!」ってなったりしませんか?(いわゆる寝ピク?)
あれってどうして起きるんですか?
派手にやらかすと恥ずかしいですよね。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:01:02 ID:TTOmY9XQ
深い眠りに入る前に脳が
「おい!この姿勢で寝たら危険だぞ」

ピク
390おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:07:30 ID:/iKYIG/F
海外のとある会社の電話番号を知りたいのですが、
国番号までしか調べられなくて困ってます。
国際の番号案内みたいなのってないんですかね?
どなたか教えてください。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:11:47 ID:ACNTEuFn
>>387
ありがとうございます!!
392おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:12:10 ID:VWmchPL2
伊東美咲さんのCMで、蛯原さんと一緒に出てるやつで、「話聞いてないし。化粧してるし」の後に伊東さんが何か言ってるみたいなのですが、何と言ってるのでしょうか?
393おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:16:47 ID:ygAvMciS
>>392
「何だっけ?」
394おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 01:37:48 ID:RAyLnelh
GYAOで「たーちゃん」の9話見たんだけど10話はどこクリックすれば見れるの?
395おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 02:29:59 ID:pUrXi0Sr
>>392
「みないて゛」
396おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 02:43:25 ID:bUKRxdW4
携帯を持っていない外人パブの嬢に携帯をプレゼントするには
プリペイドがいいですよね?プリペイドじゃないのを持っている
嬢は客が口座からお金を払っているということでしょうか?
それだといくら使ってるかわからないですよね?私の行く店は
だいたいプリペイドじゃないのを持っているようなのですが
お客がお金持ちなのでしょうか?


397おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 02:47:06 ID:B6fX4zB2
>それだといくら使ってるかわからないですよね?
引き落とし先を自分名義にすればいくら使ってるかわかる。
携帯はあげたいけど、たくさん使われたらかなわんとケチりたいなら
普通の携帯で使用上限設定したらいい。
親が子供に持たせる為のコースがあるでしょ。

つか携帯持ってないは営業トークだと思うけどな。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 02:58:06 ID:k4q/SQur
携帯から暇つぶしで見るのにどこかおすすめなスレはありませんか?
自分は20代後半既婚女性。
ちなみに今よく覗いているのは、生活板の「友達やめるとき」や「その神経がわからん!」です
399おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:07:14 ID:seltcPfb
>>396
ヒント:飛ばし
400おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:13:45 ID:R734sZMK
年齢が一回り離れてる の「一回り」って何歳くらいですか?
401おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:15:36 ID:pUrXi0Sr
同じ干支になるぐらい
402おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:15:41 ID:BGNhuZOu
くらいもなにも、12年だよ。
干支がひとまわりする。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:20:07 ID:H5RGqXLn
404おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:31:05 ID:R734sZMK
>>401 >>402
ありがとうございました。なるほど。。ずっと30歳くらいだと思ってましたorz
405392:2005/11/01(火) 03:39:53 ID:VWmchPL2
>>393
>>395
どっちですかorz
406398:2005/11/01(火) 03:49:26 ID:k4q/SQur
ありがとうございます。早速登録してきました
407おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 04:39:20 ID:671bfMYj
サランラップでくるんだ冷凍ピザを解凍したらラップとピザがくっついてしまいました。
そしてそれを…酔った勢いで食べましたorz

食道からサランラップ臭がしますが健康に害ありますか?
408おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 04:49:38 ID:671bfMYj
↑ちなみに材料はポリエチレンてやつのみで、無添加、燃やしてもダイオキシンは出ません表示着きでした。
自分で少し安心。
でもまだサランラップ臭が…泣
409おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 04:54:38 ID:ZGSEfquY
お医者さんにみてもらいなさい
410おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 05:37:08 ID:I4NeGEuq
ガチャの意味は何ですか?
411おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 08:11:38 ID:kOeU5tMf
>>390
それなりの国ならあるけど国ごとに番号が違うし日本からかけられるか分からん
国名を晒してみ
412おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 08:48:17 ID:osTW/uGk
>405
俺も「見ないで」だと思ってたけど、彼女は「なんだっけ?」だと言う。
「見ないで」の方が可愛いから俺は「見ないで」だと思ってる。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 09:38:30 ID:xEV/6TDM
今までCanCanとかJJっぽい髪型(前髪長くて巻き髪っぽいの)だったのに
いきなりちょっと前のボーダフォンの木村カエラみたいにしてみました。
これから出社ですが不安です。
やっぱ引くかなぁ?
私は今のが気に入ってるんですが…
414おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 09:47:25 ID:1E96xVYd
>>413
びっくりされるかもしれんが
自分が気に入ってるなら問題なし!
415どらねこ:2005/11/01(火) 09:56:41 ID:UHWvsQaX
どうしても見つからないので教えてください。
先週、関東地方の電車内で、「ハワイ雑貨」の見出しが載っている
主婦向けらしき雑誌のつり広告を見つけました。
確か、ハワイ雑貨を扱っている店の紹介か、通販で売ってくれるのかどちらかと思いました。
(勘違いかも知れません)
「MART」だと思って書店で探しましたがそれらしきものは見つかりませんでした。
きちんと雑誌の名前を控えておけば良かったのですが、アマゾンでもなかなかみつからずです。
どなたかお心当たりの方がいらしたら、お教え下さい。よろしくおねがいします。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 09:59:48 ID:0GHJPsea
今さっき泥棒に入られました。
玄関に居たのを気づいて私が声を出して帰っていったので金目のものは取られていませんでした。
警察に連絡+鍵交換のほかに何かしなければいけないことはありますか??
とりあえず今びっくりして震えています…
また専用スレなどありましたら教えてください…
417おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 10:08:17 ID:/iKYIG/F
>>411
理由があって晒せません。
カリブ海にある小さな島なんです。
領事館に問い合わせて教えてもらおうと思います。
418 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 10:09:03 ID:dpTo1sIx
>>416 あら。大丈夫か?まあ、無事で何よりだ。
こんなスレ探してきたけど、これでいいのかな?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080952162/
419 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 10:14:11 ID:dpTo1sIx
>>415 Martであってるんじゃない?
「雑誌 ハワイ雑貨 特集 MART」でぐぐったらそれらしきものがヒットしたけど・・・。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 10:28:04 ID:nzEKcOA/
ここで質問する方々に質問です。
個人の主観が入るものなどは除くとして、
返された答えの裏付け・確認を取ったりしていますか?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 11:36:10 ID:meb9O2KT
以前kddで番号案内してもらったことあるよ
422おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 11:36:49 ID:wkp/As6i
企業を住所でぐぐってみて、同住所の企業名が複数あれば、
その企業は信用しない方がいいですか?
代行を使ってる所はやっぱりやばいとこですか?
423おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 11:51:41 ID:4mDD/S1C
>>422
最近はサポートとかサービス部隊をアウトソーシングしている
大手企業もあるから一概には言えないと思う。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:05:51 ID:fNJozYLK
>>335
これ見て2ちゃんって本当にすごいと思った。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:14:12 ID:ZESZOtup
>397
>>つか携帯持ってないは営業トークだと思うけどな。

ありがとうございます。なんで営業トークなのですか?
もってるのにまた欲しいということ??それとも
番号教えたくないという意味ですか?


426おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:17:00 ID:UKy3vSTU
布団を干した際に布団叩きで叩くのは良くないと度々聞くのですが
どうしてなのでしょうか?布団が傷むからですか?
叩くとホコリがばんばん出て気持ちいいんですが。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:20:12 ID:GINzxLMl
>>426
中綿が切れる。切れた綿がほこりになる。
布団を取り込むときは表面のほこりを払うだけで十分。
中のダニやダニの死骸が気になるなら掃除機で吸うほうがよい。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:27:55 ID:0GHJPsea
>>418
ありがとう。その板熟読してきます。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 12:47:06 ID:h2N5Spir
>>426
もともと存在していないホコリを、バンバン叩くことでわざわざ製造して出している。
当然布団も痛む。奥深くにいるダニなんかこれぽっちも取れやしない。
叩く音は近所迷惑にもなるので、ストレス解消目的でもやるべきではない。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 13:00:27 ID:UKy3vSTU
>>427>>429
レスありがとうございます。
何度叩いても延々とホコリが出続けるので不思議には思ってたんですが
布団の中綿がバンバン出てたとは・・・
431390:2005/11/01(火) 13:14:09 ID:/iKYIG/F
>>411>>421
領事館で調べてもらえました。
レスありがとうございました。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 13:15:03 ID:zJXWvyRF
バイトの証明写真撮る時ネックレスはつけない方がいいでしょうか?
433おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:12:13 ID:zJK0dli0
ヘルアンドヘブンの時にガイは一体なんて言ってるんですか?
434おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:28:14 ID:UVbhcBB0
地上はデジタル放送もうすぐですよね?
静岡から東京タワーの微弱な電波をキャッチするんですが
デジタルになればさらにキャッチしやすく、見やすくなりますかね?
435おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:32:57 ID:V0wurS5U
>>434
従来の東京タワーからのVHF帯域のアナログ放送から、デジタルはUHF帯域の放送になるので、
電波の性質上、遠距離での受信はしにくくなります。

436 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 15:49:06 ID:dpTo1sIx
>>432
つけない方がいいと思うよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:51:51 ID:XuFUkabB
>433
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォー

意味は特に無いそうな
438おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:57:11 ID:p/Ls018k
ご飯を炊きたいんですけど、炊飯機の使い方をド忘れしました。
1合炊きたい場合はどうすればいいんですが?
炊飯機の内部には2〜10まで目盛りがあって、それと200mlの計量カップを使ってたような気がする…マジレスきぼんぬ。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:22 ID:m0KVS8aT
VIP板ってどこですか?
自分のギコナビから探せないです
440おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:01:42 ID:4mDD/S1C
>>435
新東京タワーが出来ますな。

>>439
雑談系2の中にあるニュース速報(VIP)
441おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:04:47 ID:zJK0dli0
>>437
ありがとうございます
今日はぐっすり眠れそうです
442おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:06:19 ID:RAyLnelh
>>438
米の量、1合は200mlの計量カップすりきり一杯です。

水の量は分からん。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:08:15 ID:V0wurS5U
>>438
米1合(180cc)を計量カップで量って研いで水を切り、200ml強(米の1.2倍が目安)の水を入れて炊飯器で炊く。
というか、その1升炊きの炊飯器で1合炊こうとするのは無謀だと思う。

>>440
高さが何百メートルか高くなったくらいでは遠距離受信は無理。
北関東や神奈川でも再送信所をつくって対応しよう、って流れだから、
地元の送信所からの電波を受けるようになると思う。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:15:28 ID:h2N5Spir
>>438
180mlカップで1合。200mlのではちと多い。
カップがなければはかりを使う。150gで1合。
米を研いだら、米が入った状態で目盛りまで水をいれる(2合炊くなら2の目盛り)
あとはスイッチオン

1升炊きで1合はちと少ないな。最低2合は欲しい。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:17:24 ID:V0wurS5U
>>444
炊飯器に1合に対応した目盛りがないのが問題の本質なわけだが。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:18:39 ID:XuFUkabB
>313
訳すと「企画屋」で、イベントの仕切りなんかが主な仕事。
ライブだったりフリマだったりの行事をやる時に、場所のアタリをつけたり使用許可を
とったり必要なスタッフを集めたりなどと、とにかく色々やる人が名乗る。
で、商売柄人脈が命なんで相手の仕事やなんかは知っておきたいんだろう。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:29:43 ID:S4nUVKt1
>>412
了解しました
d
448おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:48:53 ID:6qk3brWr
>>439

■バタ50リリース2以前からバタ50リリース3以降にアップグレードした場合■
  板更新に使用されるURLが、2005年10月1日より新URLに移行されています。
  以下のいずれかの方法で、板更新用URLの設定を変更してください。
 (既に新URLへの設定変更を行ってある場合は、必要ありません)
  ・「ツール」→「オプション」→「接続」タブで、「2ちゃんねるボード一覧URL」の欄に
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html をコピー&ペーストしてから追加ボタンをクリックする
  または
  ・ギコナビを終了した状態で、ギコナビのインストールフォルダにある url.ini を削除する
449おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:06:01 ID:OR7vDUwZ
大物ロック歌手W♂といえば誰を想像しますか?
450おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:13:35 ID:sms4EZsK
プリンス?
451おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:26:25 ID:IVSERQno
天ぷらやトンカツって普通の鍋で揚げても大丈夫ですか?
452 ◆65537KeAAA :2005/11/01(火) 18:30:35 ID:JHeAbOsP
>>451
大丈夫だよ。俺天ぷらは深いフライパンで揚げてる。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:48:14 ID:RPITeZi4
とある会社からお金を借りるとします。
例えば100万円借りて、それを11000円の100回払いで返すと。
保証人や担保は要りません。
こういったケースでの詐欺、失敗談ってどんなものがあるのでしょうか?
454おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:49:15 ID:mRtge6ZA
ブログってどう発音してますか?
「ゴジラ」「茶筒」など、おなじ発音の語句で教えていただけるとありがたいです。
455 ◆65537KeAAA :2005/11/01(火) 18:51:17 ID:JHeAbOsP
>>454
黒酢
456おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:55:27 ID:OR7vDUwZ
>>450
日本人でお願いします…全然思い付かないんですよね。
W…わ…和田あきこくらいしか…でもあれ女だし。
457おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:55:47 ID:GINzxLMl
>>453
借金生活板のこの辺で聞いてみたらどうかね。

スレ立てる程でもない質問はここにして2件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1130414492/

まあ普通に考えると100万を8年以上かけて返すのってどうよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:02:03 ID:IVSERQno
>>452
数字の人ありがとう!
フライパン良さそうですね
やってみよう
459おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:04:52 ID:UHWvsQaX
>>419さん
ありがとうございました。
つり広告と表紙の雰囲気が違ったので、違うのかと思いました。
また書店に行ってみます。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:05:06 ID:m0KVS8aT
>>448
スペシャルサンクス
461おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:10:29 ID:mRtge6ZA
>>455
ありがとうございました!
462おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:12:47 ID:RPITeZi4
>>457
そこで聞いてみます。
ありがとうございました。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:22:45 ID:4fajaVBG
「天高く馬肥ゆる秋」ってどういう意味?
464 ◆65537KeAAA :2005/11/01(火) 19:26:19 ID:JHeAbOsP
>>463
本来は「秋には北方騎馬民族の侵略を警戒せよ」って言う意味だった。
それが日本に伝わって「秋になると空が綺麗になって、馬も人も食欲の秋って事でいいですねぇ」
みたいな意味で使われるようになったらしい。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:27:05 ID:YxHMbvZB
>>462
つか、11000円の100回払いじゃ金利2.3%だよ。
こんな安く貸してくれるとこあるのかい?
月11000円で良いよなんて言われて借りると、
実は元金が増え続けて臓器売るはめになりかねないぞ。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:28:57 ID:RPITeZi4
>>465
広告を見ると0.2%と書いてあったのです。
50万借りて利子は4000円程度なのでおかしいと思ったのですが。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:29:32 ID:YxHMbvZB
>>464
今でも前者だと思ってたんだが違うのかい?
468おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:54 ID:YxHMbvZB
>>466
あー止めとけ!止めとけ!怖い!怖い!
469おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:31:31 ID:RAyLnelh
>>466
その金利はありえないくらい安いよ。
俺はコネを利用してもやっと7%だったからね。
普通24%〜40%が常識なんだよ。
闇金融は200%とか余裕である。
0.2%って・・・w。ありえないよ。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:42:13 ID:GINzxLMl
>>467
ぐぐったら最初に書いてあったんだから仕方ないだろ。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:47:01 ID:FWa0gbzn
>>466
100回払いって100か月じゃなくて100日とかじゃないのかw
472おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:44 ID:RPITeZi4
>>469
やっぱりおかしいですよね。
普段お金を借りることのない自分でも疑います。
どんなわなが潜んでいるだろうとおもい聞いてみました。

>>471
確かに月払いと書いてあります。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:05:13 ID:4fajaVBG
>>464
ありがとう!数字の人
474おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:10:01 ID:FWa0gbzn
>>472
社名とか広告とか晒せないか?
475おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:30:57 ID:Ejt/JYGH
広告があって、その条件をみんなにさらしているんだから、社名を
出しても全然問題ないと思うよ。
みんながそこに借りにいけば、あなたも良い事をしたことになるん
だからさ。

というわけで社名をどうぞ。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:36:09 ID:RPITeZi4
だって電話してしまったんです。
社員がここを見てたらと思うと・・・。
ちなみに電話での対応がありえないんです。
借りなくてよかった。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:38:30 ID:R734sZMK
炊き立てご飯をチャーハンにするとぐちゃーってなりますか?
478おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:39:56 ID:QlbyfLbX
会社を設立したいのですがどうすればいいのでしょう?
漠然としていてすいません
479おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:46:45 ID:Y+oZgmpa
>>478
そんなことをここで聞いて解決しようとしてるようじゃ会社経営なんてむりぽ。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:48:26 ID:GINzxLMl
>ちなみに電話での対応がありえないんです
詳しく

>>477
強火力で水分を十分に飛ばせればぐちゃーにはならないと思う。
強火力のコンロがないなら、平らな皿にでも盛っておいてしばらく冷ましてからのほうがいいかもね。
481477:2005/11/01(火) 20:51:14 ID:R734sZMK
>>480
ありがとうございます。もの凄くチャーハンが食べたいのに冷凍ご飯がなくて迷ってたんです。
丁度今ご飯炊けたので強火力で作ってきます!!
482おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:57:15 ID:HYlkS2Bo
>>459 発売日チェックね。前号とかかもしれないよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:48 ID:8L8YNsFy
お金のおろしかたを教えてください。お願いしますm(__)m
484 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 21:03:52 ID:HYlkS2Bo
>>483 状況がわからなければなんとも言いようがない。とりあえず、>>1は読んだのだね?
485おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:21 ID:m0KVS8aT
すぺぺぺ

これって何の表現ですか
486おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:20:34 ID:6qk3brWr
>>485
軽くぐぐったけどVIPあたりで流行ってるの?

語源はたぶん小林よしのり氏の大昔の漫画で、ずっこける(死語)シーンで使用されていた。
いまもそういう意味合いで使ってるかどうかはわかんない。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:21:47 ID:PJD3C196

貧乏自慢する奴っておおくない?
貧乏で辛い思いしたって言ってくる奴多くてうざい
488おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:29:34 ID:TSYZQnay
明日発売のCDを予約してたんですが、もうすでに今日入荷してると、違う板で見たんですね。
それで予約してるCD屋に電話したら、やっぱり入荷してたみたいなんです。
普通入荷したら、電話くれますよね?
CD屋は、明日電話するつもりなんでしょうか?
489 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 21:30:58 ID:HYlkS2Bo
>>488
普通は電話くれないと思う。
発売日だいぶ過ぎても取りに来ない人用に電話番号控えてるのかと思います。
490 ◆65537KeAAA :2005/11/01(火) 21:31:04 ID:JHeAbOsP
>>488
入荷はしているかも知れんけど、発売日にならないと売れないんじゃないかな?
491おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:36:44 ID:TSYZQnay
>>489-490
ありがとうございました!
CD屋さんは電話しないんですかね。
初めて予約したので仕組みが分かりませんでした。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:38:26 ID:I29hDmwT
英語の質問です。

1.彼はレポートを書いた。
2.彼はレポートを書きはした。
3.少なくとも、彼はレポートを書いた。

1.は普通にレポートを書いたということを言っています。
2.は、(中身は兎も角)レポートらしき物は書いたということを言っています。
3.はレポートは普通に書いたものの、レポート以外に他の用事(トイレ掃除とか)はやっていないかも知れないことを示唆しています。

この微妙なニュアンスの違いを英語で表現するにはどうすればいいのでしょうか。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:47:43 ID:PJD3C196

一般人はヤンキーとかにびびるのに元一般人の警察官はなぜヤンキーにびびんないですか?
494おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:49:33 ID:XdRWIk+b
地球一周するのに徒歩&フェリーでどれくらいかかるのでしょうか?
495おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:20 ID:RAyLnelh
>>493
ヒント:逮捕
496おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 21:53:41 ID:RAyLnelh
>>494
地球一周は35000kmでしたっけ?
1km15分(0.25時間)で歩けるとして、
35000×0.25=8750時間
8750時間÷24時間=364.583333
365日=1年

ちょうど1年で歩けるっぽいです。
497493:2005/11/01(火) 21:55:51 ID:PJD3C196
なんでですか?
やっぱ巨大な組織がバックにつくと強気になれるんですかね?
498ちえ(駄洒落じゃないです):2005/11/01(火) 21:56:18 ID:fGIcTyVH
メモ帳入り制服を全自動洗濯機で洗ってしまって当然、服には紙くずがいっぱいついてて、何度水を入れて回しても出てくる出てくるわで大変です。
何かいい知恵はないでしょうか?
499おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:01:27 ID:oWYizzPs
>>497
そういった思考だと一生理解できないな。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:01:32 ID:I29hDmwT
>>498
湯船にお湯を張って、その中で手洗いする。
501おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:03:23 ID:wT3sIsBb
>492
そういう短い文のニュアンスをきっちり翻訳できるという妄想を捨てろ。ニュアンスを
含めた翻訳というものはもっとまとまった長い文章で初めて可能になるものだ。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:04:15 ID:h2N5Spir
>>497
武器持ってるし、応援呼べるし、向こうが手を出したら「公務執行妨害」で逮捕できるし。
元一般人とかいうのは関係ないよ。今は一般人じゃないんだから。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:06 ID:1b3paPHm
>>498
紙がついたまま完全に乾かしてから、
ガムテープやコロコロではがしとる
504おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:44 ID:IBLmMhjp
>>483
>>484の言うとおりもう少し詳しく。カード・通帳・ハンコはあります?
下ろすってコトは貯金?
一般的にはATMに行って「取引開始」→「引き出し」→カード挿入→「暗証番号」入力→「引き出し金額」入力→「確認」
でオケかな。誰でも初めはドキドキするもんだからガンバレ(`・ω・´)
505ちえ(駄洒落じゃないです):2005/11/01(火) 22:06:26 ID:fGIcTyVH
ありがとうございます。
問題は全自動洗濯機で、こっちからも紙くずが出続けてます。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:06:29 ID:CYY5S2JU
教えてください。
月桂冠のCMの
「ふたりの時間よ〜」って歌ってる人って誰でしょうか?
507おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:38:42 ID:Ejt/JYGH
>>476
その広告をみて電話するのが、あなただけだったらそんな会社3日でつぶれてる。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:39:03 ID:8L8YNsFy
483です。レスありがとうございますm(_ _)m貯金を下ろしたいのです。通帳とはんこはありますが、カードはないと思います…未成年なのでよくわかりません↓↓
509 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 22:43:36 ID:HYlkS2Bo
>>508 銀行が空いてる時間に通帳とハンコを持って行きたまい。
専用の用紙に必要事項を記入し、番号札を取って待った後、順番がきたら通帳と一緒に窓口に出す。
そして、名前が呼ばれるまで待って受け取れ。
金額や、場合によっては身分証が必要になることもあるのでもっていったらいいでしょう。
510おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:54:53 ID:8L8YNsFy
ありがとうございます!!わかりました!頑張って貯金下ろしてきます!本当にありがとうございました☆★
511おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:54:54 ID:TR3DtQlH
「防犯フィルム」ってホームセンターとかでも売ってそうかな?
型板ガラス用とか平面用とかを買い揃えたいんですが
512おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:01:02 ID:I29hDmwT
>>501
それは英語にはそういう表現をするための機能が初めから無いということを言っていますか。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:22 ID:qzF7qwpc
514おさかなくわえた名無しさん :2005/11/01(火) 23:07:14 ID:zt5lQ9py
わがままだけど気が向けば面倒見のいいヤツと、
義務でないと動かないけど人には能動的な迷惑をかけない無機的なヤツ。
どっちがいい?
515おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:07:16 ID:qzF7qwpc
516おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:11:01 ID:zt5lQ9py
昨今、書店での雑誌の見出しは、
近隣諸国に対して強硬に対するべきだという意見が無茶苦茶目立つ。
だけど、そんな意見を述べる人間は、私の周りには非常に割合が少ない。

どうしてかな?案外、あれに賛同する人は多くないのかな?
売るためのあおりだろうか?
517おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:11:15 ID:qJ22WJVr
>>514
前者。後者は空気みたいな人やん。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:13:59 ID:zt5lQ9py
>>517
レスサンクス。やっぱりそうですよね。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:59 ID:zt5lQ9py
「イケメンの演芸オタク」っているんでしょうか?????
520おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:12 ID:LEGqxIed
私は火が怖くてここ3ヶ月ほどガスを使ってません。元栓を締めたままにしています。
だけど、おなかが減って減って。夜食用にカップヌードルはやはり3ヶ月ころ買ってあるのです。
でも、これを作ったら明日会社にいけなくなってしまいます。
ガスの元栓が締まった状態でも出かけるときの確認は5分ほどかかってしまいます。
こんな場合、どうしたらもっと気軽にそして安心して確認がらくにできますでしょうか?
友人は精神病の一種といいます。確かにそうかもしれませんが、精神病にいく前になにかうまい方法を
おしえてください。おなかが減って減ってしかたありません。どうか教えてください。助けて。
ガスを気軽に使って、朝もさっと完全に閉めたことを確実に納得できる方法を知りたいです。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:36 ID:S4nUVKt1
部屋で髪切りたいんですけど新聞紙もってなくて、髪の毛が散らかる被害を最小限に抑えるんならどういう方法がありますか?
522おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:20:53 ID:wT3sIsBb
>512
いや、違う。

言葉が違うということは、「世界が違う」ってことなんだ。日本語の世界でのある短い文の
意味している範囲を、べつの言語の英語の世界で同じように短い文で表せるとは限らな
い(というか、表せなくてあたりまえ)ということ。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:27:03 ID:00B9L/+f
好きな人は私の職場の上司。
今日は好きな人の指示を受けて仕事する日。
・・・なんだが今日いない。
あとで聞いたら公休日に仕事だったので今日休みらしい。
自分は知らなかった。もう一人の指示受ける子には置手紙が、
わかりやすいところに貼ってあったが、私宛にはない。
何かむかついたが、指示なしでも何とか頑張ろうと思った。

そうしたら一時間半後に本人から電話があり、
置手紙があるというのだ。どこにもないじゃないですか〜
と聞き、本人から説明を受けて見つけたが、
めちゃわかりにくいところに貼ってある(わかるかっていうの)
だが本人無邪気に笑って話すもんだし、
悔しいけど、やっぱり好きな人だから話せて嬉しい。

こんな扱いされても好きな私ってマゾ?
524おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:07 ID:qJ22WJVr
>>521
・ゴミ袋(70gぐらい)の中に入って散髪
・傘を広げて逆さにし、上に乗って散髪

ごめん超適当
525おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:33:08 ID:WH/Xj/zj
>>521
髪濡らしてきれば?
526おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:42:21 ID:S4nUVKt1
>>524-525
髪ぬらして40gくらいのゴミ袋の上で切ります
トンクスでした。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:43:11 ID:Ejt/JYGH
>>520
私もそういう状態になったことがあるからわかる。

使って食べるでしょ。そしたら近い距離から3分ほど何回でも何回でも何回でも
ガスが締まってるか確認する。手を使っても良い。

次は、手を頭の上に上げて目視で、ガスの元栓が締まってるのを3分ほど
何回でも何回でも確認する。3分は長いけど、がんばる。
めんどくさくてもがんばる。

それを続けてると、「こんなにわかりきったことを確認するのなんて
メンドクサイ」って思う日がくるよ。
ただ、手を頭の上にあげて元栓を触ってない事を確実に記憶してないと
あとからまたグチグチ思う羽目になる。

。。。っていうかIHコンロ買えば?異常発熱すると勝手に切れるよ。

それに、あなたの家が賃貸なら、燃えても保険金下りるから、(゚ε゚)キニシナイ!!
思い出の写真以外は、全部お金で手に入る。
実は燃えて困るものなんてそんなにないよ。
会社にいってる間なら、お昼だから通報してくれるし。
一生懸命稼げばいいよ。確認の手間をかける時間でさ。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:28 ID:rim5b2oJ
>>523
馬鹿
529おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:48:19 ID:00B9L/+f
>>528
うう・・・バカですか・・・。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:14 ID:PJD3C196

みんなタイピングする時文章中にたまに数字があるときテンキー使ってる?
離れててやりにくくない?
531 ◆BeeBee.fRk :2005/11/01(火) 23:52:41 ID:HYlkS2Bo
>>530
テンキー派です。だからノートよりデスクトップのほうが好き。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:53:04 ID:qzF7qwpc
>>530
連続して打つとき(上記のアンカーのように)はテンキー使用。
3週間、などと打つときには上部のキー使用。
自然に使い分けている気がする。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:53:42 ID:0UkO39Gc
スニーカーが臭くなったんだけどお手軽に匂い取る方法ないっすか?
534おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:55:21 ID:I29hDmwT
>>522
つまりそういう機能が備わっていないということですか。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:59:05 ID:wT3sIsBb
>534
ま、お前は英語の小説を10冊くらい読んでみた方がいいな。(英語でね)
536おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:02:14 ID:W9wl2IO4
>>535
実は貴方も分からない?
537おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:05:44 ID:BBagiNun
テンキーって何?
538520:2005/11/02(水) 00:07:36 ID:HEqVZijR
>>527
アドバイスありがとうございます。
やはりその、こんなバカなこと確認する必要ない という境地に達しないとだめですね。
でも、私の場合、集中して確認をなんどもするのですが、その時、リズムのような確認をしており、
そのリズムどうり、たとえば1.2.3.よし っていうようなリズムでやらないとだめなのです。
で、その時に他の外からの音がしたり、何かに体が触れてしまうと、結局最初からやり直ししないと
ぜったい確認を止めることができないのです。夏などに一泊するときなどは、その確認で疲れ果て
頭がおかしくなりそうになり、血圧がすごくあがったようになりました。
一軒家にすんでるのですが、離婚してからこの症状がひどくなりました。
結局自分に全ての責任がかかっていると思っているからだと思いますが、自分に確実性というか、
自信がないからだと思います。あなたにアドバイスしていただいた方法をやってみます。
ありがとうございました。
539535:2005/11/02(水) 00:07:37 ID:HdreoLuX
>536
元質問の>492に対する答を考えるのは面倒…ってか、無駄と考えている。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:08:19 ID:aLHxbqQY
>>537
キーボードの右側にある数字ばかり並んでいるところのキー。
計算機みたいなやつ。
ノートパソコンにはついていないことが多い。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:09:07 ID:W9wl2IO4
>>539
無駄、ってことは結局英語では表現できないということを言っている?
542おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:33 ID:T7yxz+64
>>537
数字専用の入力キー。キーボードの右側にあるでしょ、電卓みたいな配置で。
543535:2005/11/02(水) 00:16:27 ID:HdreoLuX
>541
オレの回答は>522にある。この日本語が理解できないなら、何を言っても無駄だから
さようなら。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:34:24 ID:BBagiNun
テンキーおぼえた!返事くれた方サンクス


伊藤園のそば茶を最近毎日飲んでいます
健康に関してどのような期待ができますか?
545おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:41:24 ID:HdreoLuX
>544
毎日飲めば健康にいい、というお茶が存在するという幻想を捨てるのが肝心だな。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:42:11 ID:47VQMYTk
>>544
まあ、炭酸医療飲むよりはマシじゃない?
ダイエットとか
547おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:43:39 ID:47VQMYTk
>>546
すまん、炭酸飲料の間違い
548おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:44:03 ID:GZFedxiG
>>544
そばに含まれるルチンに血液さらさら効果があるらしい。

そばアレルギーの自分には関係ない話だが。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:15 ID:4Zwn22Sw
>>548
あなたのレスをみて、便乗質問。
数年ぐらい前から「血液がサラサラ」という表現を耳にします。
なんか、「健康らしい」イメージですが、実際に血液がサラサラというのは
どういう利点があるのでしょう?
私は「怪我をしたり手術するときにビジュアル面で見栄えが良い」と友達に言ってバカ扱いされましたが、
その友達も答えは知りませんでした。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:54:40 ID:rCqRqzMY
>549
血液さらさら→血管が詰まりにくい→脳溢血等になりにくい
素人知識だけど
551おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:01:17 ID:ni3i/yz5
>>549
逆に「血がドロドロ」だとすると、
ドロドロの血を循環させるには圧力が要る→高血圧→病気へ
552おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:05:03 ID:VUwbRMEy
>>492
固有名詞って知ってるよね?物事には一つ一つ名前がついているものもある。
例えば、小泉首相は、「小泉」が固有名詞。これは英語でも「Koizumi」だよね。

でも、「首相」を本当に直訳で英語には出来ない。それを表す単語は無いから。
立場的に非常に似ている言葉はあるけど、「総理」と「首相」を訳し分けるのは
難しい。

あと、黄色はイエローだと思っているけど、英語でのイエローは日本の黄色
というよりも山吹色に近い色です。

英語に無い概念もあるよ。
「もったいない」
を英語には訳せない。
「ばか」「うすらばか」「うすらとんかち」「こんこんちきの馬鹿」「あほ」これも
英語で訳しわけるのは不可能。一生懸命あてはめて英語を考えても、
その英語を日本語に訳しても、他の人がその英語を日本語に訳した時に
もとの言葉にはなりません。

ということです。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:10:06 ID:Z0Zo35ve
>>514
前者はなんか鬱陶しそう。
無機的な人間が好きなので、後者がいい。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:21:43 ID:bh/q6pYU
「greasy hands」ってどういう意味ですか?
555おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:26:50 ID:aLHxbqQY
>>554
油(グリース)で汚れた手。
ぐぐったらアダルトDVDのタイトルだったのでワロタw
556526:2005/11/02(水) 01:27:27 ID:EHbPg/Q9
切りすぎましたorz
前髪が短くて斜めになってるんですが応急処置何かいい手段ありますか?
557おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:27:37 ID:h+OnA5Nj
>>550
脳梗塞にはなりにくいかもしれないが、脳溢血の危険性は増すんじゃないだろうか。
(「脳梗塞」→詰まる。「脳溢血」→漏れる)
558おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:36:13 ID:rCqRqzMY
>557
えーと、ですからどうして漏れるかと言ったら詰まって血管が切れるからです
少なくとも、血液さらさらが脳溢血の原因ということはないです
559おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:55 ID:L/lZ89AB
血液ドロドロだと必要な物が運べないで血圧上昇。
脂肪でドロドロだから動脈硬化促進。脆くなった血管は切れやすく脳出血。
コルステロールで狭くなった血管は詰りやすくなる。

こんな感じじゃね?
560おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:42:37 ID:Av+iCVeF
誤爆って何で起きるんですか?
ブラウザバックするせい?
561おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:46:10 ID:L/lZ89AB
>>560
ミスったりわざとだったりバカだったりだね。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:47:04 ID:mqDHzG6o
>>560
2ch専用ブラウザを使って、いくつかのスレを同時に見ているときに起こります。
たとえば、他のスレを参照しながら書き込みを書いていて、完成したときに書き込むはずのスレを
開いていると思い込んで書き込むと見事に誤爆します。

*一度やったときの体験談ですorz
563おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:01:48 ID:IJvohONK
>>513すっごく遅くなったがどうもありがとん!
564おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:11:19 ID:Av+iCVeF
>>561>> 562
ありがとう。
自分ではやんないだろうな〜
>2ch専用ブラウザを使って、いくつかのスレを同時に見ているときに起こります。
>たとえば、他のスレを参照しながら書き込みを書いていて
こんな事できない。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:13:56 ID:dhMrfHpG
七三分けって、鏡に向かったとき、
どっちが7で、どっちが3なんでしょうか?
566おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:19:31 ID:47VQMYTk
自分の働いているところは、お店。
そこには高校生アルバイトもいるんだが、
最近女子高生のバイトの子が口聞いてくれない。
自分もそんなに喋る方じゃないが、挨拶すらしないのだ。

何でだろう?何か悪いことしたかと思って様子見ていたら、
私が店長と話していたりすると、涙目になったり怖い顔をしていたりするのだ。
店長と年が近いせいか、私が店長を好きだと言う噂もあるぐらいだからかな?
この子は店長のこと、好きなんでしょうか?
567おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:28:35 ID:bh/q6pYU
>>566
現場の人間じゃないとそういうことは分からない。
それに店長と歳が近いっていうくいの歳なら年下の子に優しくすることもできるはずだろう?
いい加減自分で考えろよ。
人の知恵を借りるにもほどがあるんだよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:33:04 ID:TNmGwBHj
ヤフオクで買いもんするんって月額294円かかるやん。
なんやねん。
楽天にしとくわ。
楽天はタダやんな?
569おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:33:07 ID:E+6f9eWz
メル友と写メ交換したら、返信が「萌え萌え萌え〜〜〜!!!眼鏡っこ萌え〜〜〜」
みたいな感じでした。
ちなみに相手は一歳年下の♂でvipperですorz これって可愛いみたいな褒め言葉じゃなくて
返事に困ったからテキトーに返信してきたんでしょうか。意図が気になります・・・
570おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:33:51 ID:47VQMYTk
>>567
優しくというか、気を遣っているつもりですよ。
挨拶したり声かけたり・・・。
でも、すごい怖い顔して無反応なんで、どうすれば良いのやら・・・。
見てると店長の前で、よくそうなるんだよね。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:56:30 ID:8AWlXf+O
>>552
492の質問が「日本語の微妙なニュアンスの違いを英語で表現するには?」
だったらそういうレスになるのもわかるが・・・

>>492位の表現は英語でもできるんじゃないの?よく知らないけど
「at least」とか使えばいいんじゃね

ただ「2」と「3」は日本語でも同義に近いんじゃないか?

彼はレポートを書きはした(掃除はさておき・・・)。
少なくとも彼はレポートを書いた(中身はともかく・・・)。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 03:20:29 ID:VnzEif/r
>>492
答え出てるじゃん。
最初の1.2.3.は日本語で表現した場合でしょ?
それを英語では直訳出来無いってんなら、
後の1.2.3.を直訳したのが、英語での最初の1.2.3.の訳ってことでいいんじゃないの?
573おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 03:22:15 ID:dhMrfHpG
>>568
中古本ならブックオフより遙かに安い。
送料も計算に入れれば、かなり安くいろんな者を手に入れられる。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 03:35:03 ID:xoBRer5K
130万画素のデジカメで、オクの写真とか撮っても普通に見れますか?
ぼやけて見えますか?
575おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 04:26:47 ID:LbaGRgxb
>>574
よっぽど接写しない限り大丈夫
編集ソフト使って、upする前に確認してみると良いよ
576おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 05:21:45 ID:W9wl2IO4
>>552は固有名詞の意味を知らない。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 05:22:58 ID:W9wl2IO4
>>572は微妙なニュアンスという意味を知らない。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 07:17:20 ID:jVvK3u79
おはようございます。質問です。

ネット通販で1ヶ月先に発売する商品を商品代引きで予約
その後すっかり忘れててメルアドを変えてしまいました。
もう手続き時のアドは使えなくなっちゃってます。
これって放置しててもちゃんと届くでしょうか?
579おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 07:44:20 ID:ob/Gxldt
今乗ってる電車の車内が冷房でギンギンに冷えています。どこに苦情をいえばいいんですか
580おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 08:25:16 ID:j3bneG2L
>>579

もしあなたが男性なら、鉄道会社の本社に文句を言いましょう。
もしあなたが女性なら、駅員捉まえて文句を言って下さい。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 08:59:07 ID:C6+Yoewk
>>578
ひとことお店に電話いれたほうがいいよ
582おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:07:45 ID:74Ea5RXE
ヌコ様を二匹飼ってます。毎日AドタバタA…物を落としてドタバタ…下にも結構ひびいてると思うんですが、隣や下の階の人が迷惑にならないようにするにはどぅしたらいいでしょうか?
583578:2005/11/02(水) 09:19:20 ID:jVvK3u79
>>581
あっ、電話か…
全然思いつきませんでした。dクス
584おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:21:45 ID:zzoQgVBm
>>582
ドタバタするとわかってるなら二階以上に住むな。
一階に引っ越せ。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:37:51 ID:2M+6z+tj
二年前に新築のマンションに引っ越してきました。
はじめはキレイだったマンションもよく見ると隅々が汚れはじめています。
掃除はやってるつもりですが得意じゃないし限界があります。
そこでお聞きしたいのですが、
掃除がすごく得意だったりキレイ好きの人は
新築の状態を保ち続けられるのでしょうか?
586おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:38:18 ID:1VEUchW0
みのもんたの朝ズバッ!を見ている時に「アール・エフ」という会社のCMをよく見るのですが、
何の会社だかよくわかりません。

目黒祐樹やら元巨人の柴田やらが出てきて「健康って素晴らしい」みたいなことを嬉しそうに
言っていますが、家族とは「何だか宗教っぽいよね・・・」と話しながら見ています。

いったい何をしている会社なんでしょうか?

ググッても違うことばかり出てくるのでここで質問させていただきました。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:39:38 ID:JEGCVWv0
>>582
うちのヌコ様は去勢したらおとなしくなった。
性格にもよるがw長生きもするしね(´∀`)
>>585な方法が一番手っ取り早く確実だが
588おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:41:23 ID:JEGCVWv0
>>585>>584
スマソorz
589おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:43:11 ID:rqrUrSCE
アクエリアス500_gとポカリスエット500_gとでは
どっちがカロリーが多いですか?
590おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:44:42 ID:zzoQgVBm
>>585
やってるもりの掃除メニューを晒してみれ。

まめに手入れすれば綺麗なまま保てる。
手入れを怠れば劣化する。
591585:2005/11/02(水) 10:01:09 ID:2M+6z+tj
>>590
レスありがとうございます。
やってることといったら、ごく一般的な掃除です。
半年に一度くらい大掃除っぽいこともやっていますが
掃除が苦手で、どこをどんなふうに掃除すればいいのかわからないので
キレイなまま保てている方のお話が聞きたいです。
アドバイス、お願いします。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:10:56 ID:JEGCVWv0
>>589
ポカリの方が高い
593 ◆BeeBee.fRk :2005/11/02(水) 10:12:07 ID:yybjnVLJ
594おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:23:58 ID:h2rWPYlq
>>585>>591
掃除の重点項目が違うのかな。半年に一度の大掃除より、日常が大事かも。
毎日じゃないけど、日々の掃除のポイントを変えてみたらどうかと。
・光るところを磨くとぱっと見、きれいに見える。
蛇口など水周り、ガラス、鏡、取っ手やドアノブ、石の玄関床、
テレビ、光る塗装の家具、トイレ、洗面所、電話。
・玄関、部屋の中で最初に目に入りやすいもの。
玄関マットがきれいだと印象が違う。房がついてれば揃える。
・目より高いところをきれいにする。フローリングのホコリの量も変わる。
照明器具の上、カーテンレールの上、高い家具の上、エアコンの上。
・腰板や、壁の下の方に貼ってある板の上のホコリを拭く。
・素材にもよるが、天井の掃除機かけ。壁紙のちょっとした汚れを
消しゴムや削るスポンジでとる。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:29:12 ID:JEGCVWv0
>>589500_あたり
ポカリ=135i
アクエリアス=95i
596おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:30:41 ID:/ZhzEuGE
クイックルワイパーのシートって、両面、使いますか?
俺は、汚れるのが嫌だから、片面しか使わないんだけど。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:32:40 ID:3J8vUoUM
>>591
そのごく一般的な掃除の内約は?
591が一般的なつもりでも、一般的でないかもしれないでしょ。
つか半年に一度大掃除するより、毎日ちょっとずつ掃除したほうがいい。
あと収納ね。物が雑然と出ていると汚く見える。全ての物は仕舞い込む。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:33:51 ID:3J8vUoUM
>>596
新しい1枚を挟んで使う。

1枚目の表は通常通り装着。
1枚目の裏を使う時は、2枚目を先に装着して1枚目を装着する。
すると本体には汚れた部分が直接触れない。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:42:36 ID:JEGCVWv0
>>598
2枚目汚れるのでは?
600おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:43:28 ID:ouYgsMuB
小学生用のサッカーゴールのネットっていくらくらいですか?
どこで買えますか?
頻繁にサッカーして遊んでるんで、安ければみんなで割り勘
って感じです。
601585:2005/11/02(水) 10:50:17 ID:2M+6z+tj
>>593>>594
レス、ありがとうございます。
すごく参考になります。
なるほど!と思ったことがたくさんあるのでさっそくやってみます。

>>597
毎日の掃除の内容ですが
クイックルワイパーで拭き掃除してから掃除機をかけています。
あとは玄関、トイレ、洗面所などを掃除して
気がついた時に各部屋のドアや窓や網戸の掃除をするくらいです。
浴室とキッチンは夜使った後に掃除をしています。
でも、なんだか少しずつアチコチがくすんでいってる気がします。
掃除の仕方が悪いのでしょうか。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:00:24 ID:3J8vUoUM
>>601
タンスの上、机の上、電灯の笠、壁などのホコリは取らないの?
くすんで見えるのは壁や大きな家具にホコリがついてるんじゃないだろうか。
毎日の掃除にホコリ取りを入れてみたら?
603585:2005/11/02(水) 11:02:17 ID:2M+6z+tj
>>601
ホコリ取りしています。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:07:50 ID:rCqRqzMY
>585は新築のピカピカ状態に保ちたい、ってことでしょ?
結論から言ったら多分望んでいるようなことは無理
経年劣化というものはどう手入れしようと起こってくる
細かいキズが増えていくとか
手の届かないダクトの中に汚れがたまるとかどうしようもないことはある
605おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:31:32 ID:Y4u6uRUM
>>585>>601
照明器具の掃除は?照明器具が汚れていると、薄暗くなるし。
あとは、もともとの電球色によっても部屋の雰囲気変わりますよ。
蛍光灯の青っぽい光だと、部屋の壁紙やインテリアによっては
くすんで見えることも
606585:2005/11/02(水) 11:46:12 ID:2M+6z+tj
>>604
レスありがとうございます。
>新築のピカピカ状態に保ちたい、ってことでしょ?
そうです。
やっぱり無理ですか。
劣化はどうしようもないことですよね…

劣化をどうすることも出来なくとも、少しでもキレイな状態を保つ為に
こちらで皆さんにおしえていただいたことを参考に
お掃除は頑張っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:49:22 ID:BBagiNun
どういたしまして!
608おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:16:07 ID:mI/FUyyZ
('A`)<サムラーイ
('A`)<サムラーイ
(゚∀゚)<ブシドゥー


これの元ネタは何?
609おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:17:36 ID:PvdDJ9Pd
最近耳にするポスト小泉のポストってなに?
郵政民営化だから?
610おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:20:27 ID:sikmDuk6
>608
木曜洋画劇場での「プレジデントマン」予告編。

他にも木曜洋画劇場はヴァンダム・イズ・ヴァンダムなど迷台詞が多い。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:22:36 ID:sikmDuk6
>609
この場合のポストは立場とかの意味。次に小泉の位置へ来るのは誰かってこと。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:24:48 ID:URe5C2o8
>>611
こっちじゃないか?
613612:2005/11/02(水) 13:25:14 ID:URe5C2o8
614おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:26:15 ID:VnzEif/r
>>608
テレビ東京の木曜洋画劇場「プレジデントマン」のCMで使われたフレーズ。
ttp://sawadaspecial.com/archives/2004/12/post_44.html
他にも「ヴァンダミングアクション」「ヴァンダボー」など
木曜洋画劇場はイカすセンスのCMを流すことでマニアの間で人気。
ここに動画あり。
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/movie.htm
615おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:26:45 ID:PvdDJ9Pd
ポスト=立場か ありがとさん
616おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 13:31:41 ID:qyndtzZj
プレ→前  ポスト→後  っていう意味だと思ってたけど
617おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 14:07:52 ID:Eo6dh0Fr
>>615
オイオイw

>>613>>616が正解だよ
618おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 14:32:37 ID:mxxQln9U
素直に「後釜」と言えばいいのになぁ。
619おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 14:38:47 ID:1J6wLxC1
プレーオフとかディビジョンシリーズとか日本シリーズとかワールドシリーズのことを
「ポストシーズンマッチ」
って呼ぶ、あのポストと同じだよね。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 15:18:35 ID:PvdDJ9Pd
プレ→前  ポスト→後 ね
 
 訂正してくれてありがとう。あやうく間違った知識を。。。
結構みんな意味はしらないみたいね。なんかむずかしいぜ
621おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 15:23:40 ID:URe5C2o8
>>620
ポストには立場という意味もあるんだよ。

「次の総理大臣のポストには誰が就くか」
「ポスト小泉は誰になるか」

この2つは文意は同じなんだが、使われてるポストの意味が違う。
前者は立場という意味で、後者は後継者という意味で使われている。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 15:49:00 ID:mxxQln9U
>>621
意味って言うか、名詞と接頭辞の違いだよ。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:39:29 ID:4rkDukeG
今なんか社会保険事務所から人が来た!
居留守で追い払ってもらったwww
けど、何の用だったと思う?

 ・春から払ってない年金払えやゴルァ!
 ・払えないなら免除があるから相談汁(こないだ免除の手紙きた)
 ・つかアナタ差し押さえるお?
 ・年金基金入ってちょ♥(資料取り寄せた事がある。前にも電話攻撃アリ)

社会保険事務所の中の人の突撃ってありうるの!?
あー。とりあえず明日、払えるとこから払ってくるけど(先日仕事についたw)
((((((;゚Д゚))))))ガクブルですyo!
教えてエロイ人!!!
624おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:41:59 ID:bh/q6pYU
マリアンに叶姉妹みたいな衣装着て欲しいですよね?
625おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:43:51 ID:NNba8kYT
マンションとかで3SLDKのSの意味知っているひといたらおしえてくださいな@@
626おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:45:16 ID:4rkDukeG
>>625
えすえるでぃーけー 【SLDK】
LDK(リビングダイニングキッチン)にS(納戸、サービスルームなど)が付いた間取り。
ttp://www.chintai-hiroba.com/dic/e/e11.php
627おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:46:21 ID:NNba8kYT
どうもありがとうございます^^
628おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:50:25 ID:UYei84nN
>>623
社会保険事務所からの戸別訪問って普通にある。
中の人本人が来る場合と、委託の推進員だかが来る場合があるけど。
629623:2005/11/02(水) 16:55:10 ID:4rkDukeG
>>628
普通にあるんですか…orz
今まで一度もなかったんですが(もっと払ってない時もこなかった)、目的は何なんでしょう?
戸別訪問回避策ってありますか?
こっちから電話でもかければいいのかな?

小心者ゆえ心臓がもちません。。。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 16:55:55 ID:tvHgnf9c
>>624
もう遅いんじゃないかぁ(´・ω・`)
631おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:09:01 ID:gQ8h/Cg0
>>629
払えば来なくなるよ。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:19:17 ID:FrluJo5P
>>610
>>614
さんクスコ

謎が氷解
633623:2005/11/02(水) 17:20:53 ID:4rkDukeG
>>631
うん、払う。
でも13,580×5=67,900円なんて急に全部払えないorz
バイト代入るの来月だし。
あ、こういう時に若年免除使うのかな…祝日明けに電話入れてみよう…。

とりあえず今日の突撃がもうないことを祈る。
役所系だし17:00以降・休祝日は動かないよね!?
あ〜ガクブル。

レスくれた人、dクス!!
634おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:34:34 ID:bh/q6pYU
>>633
払えない状態ですってことを伝えると半免除になるよ。
俺がそうなんだけど。

そのかわり、3分の1しか払ってないことになるから老後が心配。
20歳から30歳までこらでいって、30歳から60歳まではきちんと払っ場合、
みんなとあまり変わらないくらいの額になるから、途中からきちんとするんなら問題ない。

ずっと半免除でいくのはオススメできん。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:44:17 ID:63YN/Ju5
今週末にある某球団の御堂筋パレードの様子を望遠デジカメでビルの上から撮りたいんですが、どこのビルから狙い撮りすればいいでしょうか?
636おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:47:07 ID:M7ceH8jK
育毛剤と育毛トニックの違いを教えてください。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:54:37 ID:8+DZiJpC
既婚女性板を見ている俺はやばい?
638おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 17:59:09 ID:rxrAOKyL
月曜日に銀行口座から引き落としがあります。
残高が足りないのですが、土曜又は日曜に入金しても間に合うでしょうか?

振込み(予約)だと間に合わない可能性があるのは分かるのですが
普通の入金だとどうなるのか分からなかったのです…
639623:2005/11/02(水) 18:12:26 ID:4rkDukeG
>>634
なんか不安になったから、都合つけて払えるだけpay-easyで払ってみた。
一応祝日明けに2ヶ月分は払う予定だったし。
20代は残り数年なんで、今よりやばい時には免除頼んでみる。情報dクス。

でもこれで年末テラヤヴァス(・∀・)アヒャ
冠婚葬祭・忘年会はできる限り入らないでくれ〜。
冬服マジでないんだ、コートもスーツもセーターもorz
640おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:25:31 ID:4rkDukeG
>>638
確か、引き落とし日の午前でダメだったら、午後にもチャレンジしてくれた覚えがある。
その時は昼に入金してセーフだった。
だから、引き落とし日の朝一で入金すればまず大丈夫だと思うよ。

以上、ロクでもない経験談よりorz
641おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:32:24 ID:mOKUkWCF
ツタヤのレンタル料金って中古でいくらだっけ?
DVDとビデオは同じ料金?
642おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:46:34 ID:Eo6dh0Fr
>>638
銀行にもよると思うが、入金(振込)予約は週明け最初に処理されるんじゃないかな。
少なくとも東京三菱とみずほはそうだった記憶がある(一応体験談)。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:01:27 ID:rxrAOKyL
>>640>>642
レスありがとうございます。
引き落としのタイミング、やはり銀行にもよりますよね。
でも、何とかなりそうでちょっと安心。

今月はかなり貧乏だった上にバイト代も遅く出るのであせってました。
はぁ…来月からは余裕のある生活送りたいorz
644おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:24:43 ID:mOKUkWCF
>641
訂正。中古じゃなくて旧作だね
645おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:28 ID:6fPrf7O8
スマソが誰かエロい人、着うたフルが無料でDLできるサイトURL教えてくれないか?
お気に入り消しちまったんだorz

大体どんな曲でも手に入る所…
646おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:34:35 ID:hLWsJfb7
年金で差し押さえなんてあるの?
647おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:39:29 ID:3E0Nivg8
手提げバッグを肩掛けにしたいんだけど、ストラップってどこに売ってるんですか?
648おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:40:44 ID:6Zscu+1h
今日2ちゃんにきたら、E-mail欄(sage入れるところ)が黄色い。
皆さんも同じですか?
649おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:41:04 ID:UYei84nN
>>646
国民年金保険料の滞納で差し押さえを受ける可能性があるか、という質問であれば、
制度上はありうるし、実際に行った例もある。
650おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:48:08 ID:1g0xGYEO
親にバレないようにyahooストアで買い物する方法ありませんか?
値段は\1500くらいです。
口座とかは開けないしカードももってないので
他のなるべく安くつく方法を教えて下さい。
ちなみにコンビニ振り込みも受け取りもありませんでした。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:51:18 ID:LrU6Gmmt
>>650
大人になるまで待て。

ぶっちゃけ支払い問題が解決したって受け取りどうすんの?
家に届くんだから、どのみち親にバレる。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:53:10 ID:bh/q6pYU
>>650
その値段からしてエロい物を買う気だろ?
そうでないなら親に言えるわけだしなw
653おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:54:14 ID:8Yz/d4yF
2ch閲覧ソフトのおすすめを教えて下さい。windows使ってます。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 19:58:20 ID:bh/q6pYU
>>653
Jane Doe Style
655おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:00:45 ID:aPX+yO0O
>>653
むしろJane View
656おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:02:19 ID:LrU6Gmmt
Jane Doe Styleにもう一票。

どれ選ぶにしてもJane系にすると良し。
派生が多いから乗り換えた時の違和感や操作感の差も少ないし
更新が打ち切られても乗り換えやすい。
657もちろんStyleユーザー:2005/11/02(水) 20:04:43 ID:aPX+yO0O
Style使ってると、アンチのせいで胃が痛くなってくるぞ…
デマばっかり流されてるからマジ初心者にはお勧めできない。
658 ◆65537KeAAA :2005/11/02(水) 20:10:33 ID:bkER6GXm
>>653
回線があんまり早くないのならJaneDoeView
32kのAirH''でも使える。
659623:2005/11/02(水) 20:14:47 ID:OsiPHTQT
Jane Doe Style使ってるので、Jane系に一票。
2chとサッカー実況が見れさえすればいいので、UIの好みで選んでる。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:16:01 ID:OsiPHTQT
↑コテハン気にしないでorz
661653:2005/11/02(水) 20:18:29 ID:8Yz/d4yF
みなさんありがとう。さがしてみますね。
それにしても jane doeって身元不明死体(女性の)のことではないですかね。w
662おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:20:33 ID:HdreoLuX
>661
John Doeよりはマシだ。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:10 ID:BBagiNun
今日コンドウムについての保健授業がありました

いくってどんな感じなんですか?
664おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:22:23 ID:bh/q6pYU
>>663
お前は>>607で昼に2chしてるわけだが学校行ってないだろうがww
665おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:25:17 ID:fH7AY6Jh
>>661
名無しさんとかけてるんだよ
666653:2005/11/02(水) 20:29:00 ID:8Yz/d4yF
>>665 ナットク
当方、X-FILES ファソの戯言でした。
667おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:30:23 ID:iYUAqiCo
WindowsXPを使ってるのですが
XPのCDからブートして「修復」というのをやっても
システムのファイル以外は一切変化しないのですか?
気軽にやってもいいものでしょうか?
668 ◆65537KeAAA :2005/11/02(水) 20:36:55 ID:bkER6GXm
>>667
そのシステムファイルを変更したために動かなくなっちゃうソフトもあり得ますから
100%大丈夫だとは言い切れません。

またSP1以前のXPでは、修復を行うとデータが消えてしまうと言う問題もありました。
http://www.e-joy.co.jp/supp/faq/winxp/00015.htm
669おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:46:20 ID:iYUAqiCo
>>668
ありがとうございます。
リンク先で、SP1適用後ならば問題ないとのことなので
バックアップを取ってから試すことにします。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:54:22 ID:BBagiNun
携帯でカキコしています

いくってどんな感じですか?私もいくのですか?
671おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:00:10 ID:5p0+ryM4
>>663=>>670
まだ悩んでるのかw
672おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:01 ID:IbnUlVSH
そういえば、三ヵ月前くらいから同じ人から間違いメールが毎日くるようになった。
内容は毎回「あの女と別れて」的なもの。もちろん俺はそんな覚えはないし、面倒だったのでほっといてたんだけど、この前電話番号まで送ってきた。
これは教えてやったほうがいいの?ていうか返信しても大丈夫?
673おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:04 ID:BBagiNun
小学生6年なのですがいけませんか?
674おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:15 ID:Eo6dh0Fr
>>671
ほっとけ
675おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:15 ID:gKebAIQc
windows98使ってる人いますか?
いるなら後何年使いますか?
676おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:53 ID:jOLhlPvz
皆さん。
もし大学に一年通えるとしたらどんなことしたいですか?
取りなければならない講座はなく、完全に自分の自由です。
仕送りももらえます。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:02:51 ID:Eo6dh0Fr
>>672
メアドや電番や本文でぐぐってヒットするなら出会い系とかの釣りメール。
そうでなければ、非通知でかけてみるのも手。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:04:52 ID:ISbNuKSX
>675
はい。
パソコンが壊れるまで。
あと3年は使いたいな。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:26:54 ID:1hIBB2lc
おしっこが近いんです。悩まない方法ありますか?
680おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:27:04 ID:OsiPHTQT
>>675
9月までメインで使ってた。
今はゲーム専用機として、壊れるまで使う予定。
趣味だけなら今でもwin98で十分なんだけど、仕事でxp使えないと話にならかったんで、泣く泣くサブに降格。

>>676
お金と単位を気にしない1年間の大学生活、って条件?
じゃあサークルかなー。入らなかったから。あこがれの弓道!
あとドイツ語しゃべれるようになりたい。旅行者レベルくらい。
日本人から文法を教わっただけでつまんなかったから、
ドイツ人講師の会話メインの講座とりたい。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:31:36 ID:Y9QQkd20

'`ィ (゚д゚)/ 98つかってる
とりあえず、使えるソフトが数少なくなるまでかな
682おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:27 ID:gnLsM/VF
>675

会社で使ってる・・・
もうぶん投げてXPイレロ!って言いたい
2000でもOK
683おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:37:31 ID:4iM8ZuGk
>>679
コーヒーとビールをよく飲むようなら控えるといい
684おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:40:58 ID:Ewe1FY1Z
>>679
すぐにトイレに行く。すっきりする。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:54:05 ID:3kOWxIM5

アメリカってすぐ訴える国なんでしょ?
車でちょっとぶつけただけで数億とかとられるんならまともに生きていけないヤン。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:59:40 ID:1druGN8D
質問があります。
明日職場の同僚の結婚式があり、個人的に祝儀を贈ろうかと思います。
式は呼ばれていないので、一万円包むつもりなんですが、結婚式に呼ばれた時に包むような派手な祝儀袋?(鶴の水引があるような)ではおかしいでしょうか?
袋には『目安2万〜』と書いてあります。
この袋と金額はやはり釣り合わないんですかね…
教えてください。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:02:43 ID:bh/q6pYU
ギャオでオススメの番組を教えてください。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:04:11 ID:Ewe1FY1Z
>>686
披露宴はよばれてないの?
689686:2005/11/02(水) 22:08:38 ID:1druGN8D
>>688
披露宴は呼ばれていません。でも見に行くので受け付けの人に渡すつもりです。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:09:36 ID:9QXGLzlP
歌がうまくなりたいです。
家でも出来るレッスンとか何から始めれば教えてください('A`)
691おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:11:46 ID:85oeGQ7B
>>690
バケツを被って歌え
692おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:11:50 ID:Eo6dh0Fr
>>686
目安はあくまでも目安だから、そんなにおかしくはないと思う。
ただ、今は若い人向けのファンシーなタイプののし袋もあるから、そういうほうが軽く渡せていいんじゃないかな。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:40:12 ID:ZRt6L5Xm
みんな2chやってる時って電車男みたいに感情むき出しに
キーボードたたいてんの?だとしたらちょっと・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:45:51 ID:HdreoLuX
>693
それがどうした?
695おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:47:53 ID:tvHgnf9c
>>693
ちょ、ちょっと何!?おかしい!?みんなそうだって!
普通でしょ?いつでも本気でマジレスしてるよ!
696おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:52:43 ID:ZRt6L5Xm
えっマジで?いや相手があんな風だとちょっと引かないか
697おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:55 ID:95y2VoPP
>>696
無言で淡々と入力している奴もいるよ。
安心汁。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:57:08 ID:Kuh5HoHq
>693
感情むき出しなのか無表情で打ってるかは人それぞれだと思うが、
少なくても無表情に打ってる方がいわゆる「ちょっと引く」ような状態だと思う
699おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:58:41 ID:TgPPMhp6
カラオケに行ったあとはいっつも声が枯れた感じになるんですけど、
これは唄い方が下手ということですか?
700おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:05:20 ID:gnLsM/VF
>698
自分は感情たっぷりの方が引く・・・
701おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:08:41 ID:kgvmU+/Q
さっきバイク乗ってたらパトカーに呼び止められた。
テールランプが切れてたらしい…。
怒られたけど、「2回目見つけたらキップ切るからな」ということで無罪放免。

でも免許証見られて住所と電話番号をメモられてたので、ほんとに何もないのか気になる…。交通違反経験者に聞きたいんだけど、実際違反したときの手続きってどんな感じ?
「キップ」って実際どんなの?
702おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:06 ID:gqhcAjvV
>>699
体を鍛えてない人が、いきなり全力疾走したり重い物持ったりしたら、体がガタガタになるだろう。
それと一緒。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:06 ID:vuNdh6dC
ブラジャー下さい
704おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:11:45 ID:sxdY9oT5
>>675
ここにいます!私も3年は使いたい・・・
というか、子供が壊すまで。(今0歳)
705おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:14:34 ID:ZRt6L5Xm
いちいち顔の表情とかかえたりすんの?笑
誰もが無表情に淡々とやってるものだと思ってた。スマン
706おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:15:15 ID:cEJ2pu1w
ちょっとまってよ!みんな心をこめて熱く語ってるんじゃねーのかよ!
ガッカリだぜ。だまされてたよ!

とかいたところでこれがマジレスだと思っちゃいけないw
所詮演技の世界だからねw
707おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:16:05 ID:gqhcAjvV
>>701
ラッキーだったね。
普通は、いわゆる青切符と振り込み用紙を渡されて、
〇〇までに反則金を振り込むように言われるもの。
口頭だけの注意なら、点数ももらわないし何事も無いでしょ。

個人的には、ライトやランプが切れてる車やバイクは取り締まって欲しいが。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:18:56 ID:0CeBdwKk
>>705
打つ時はかなり淡々と打っているがたまーに
ふと気付くと笑ってる(ニヤついてる)ことがあって悲しくなる。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:19:28 ID:cEJ2pu1w
>>701
住所と電話番号控えとかなきゃ2日目に見つけても分んなくなっちゃうじゃないのw
最近もらってねーから分らないが、減点があれば青切符をくれるはずだよ。
710701:2005/11/02(水) 23:19:56 ID:kgvmU+/Q
>>707
そうなんだ。ありがとう。
最近買ったばかりだったのでまさか切れてるとは思わず…早いとこ注意されて
かえってよかったかな…。

しかし警察ってイヤなもんですね…無駄に高圧的だし。
まじめに暮らしてりゃ関係ないんだけど。

711おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:26:41 ID:sxdY9oT5
自分も公務員だけど、警察官もただの同じ公務員なんだよな・・・
時々、なんか勘違いしてるんじゃないの?と思う。
712おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:29:34 ID:3E0Nivg8
ハンカチのことをハンケチって言う人がいるけど、

どっちが正しいの?
713おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:31:07 ID:gqhcAjvV
>>709
減点やのうて加点でんがな。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:50:13 ID:TgPPMhp6
>>702ありがとうございます。自分は男なんですが、
声が高いんです。でもカラオケに行ったあとの声は男っぽくて好きなんです(笑)。
その声を普段喋ってる時でも出せるようになりたいんですが、どうしたらいいですか?
715おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:53:30 ID:enNHoEPC
>>712
ハンカチーフ
716おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:27 ID:BgjRkQcM
>>712
どうせ和製英語なんだから、どっちでも良いんじゃね?
717おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:14:25 ID:em+sk+ol
>>686
もう間に合わないかもしれないけど結婚式のみ参列して披露宴は参加しないなら
披露宴会場では祝儀はわたさないほうがいいのでは。
お祝い渡すなら結婚式より前にすべきでもう無理なので
新婚旅行やらがおわって落ち着いたところで物を贈ったほうがいいと思う。
あと式よばれてないとあるけど「よければ式だけでも参列してね」といわれてないなら
参加しないほうがいいよ。声かけてないのにきたらびっくりする。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:56:33 ID:47f2dZlB
>>712
アメ車で「マスタング」と「ムスタング」みたいな
感じじゃないの?「サマワ」と「サマーワ」とか
719おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:58:35 ID:zl37hQBe
>>718
それ「あり」でいいの?
こないだ「あ、マスタングだ!すげえ。」と言ったら
「ムスタングな(プ)」とやられ恥かいたんだが。
720おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:12:00 ID:BgjRkQcM
英語本来の発音やイントネーションと、
英語を日本語読みした(?)発音との違いを懇切丁寧に説明してやれば良い。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:57 ID:47f2dZlB
>>719
どっちでもいいのでは?
ちなみにAMGは「アーマーゲー」ではなく「エーエムジー」だと。

722おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:51 ID:ltDw8a3H
五体不満足の乙武君って、以前テレビに出ていた頃に、自虐ネタで
「俺は手も足も出ませんからw!」みたいなネタを持っていましたよね?

うろ覚えなんですが
723おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:54:57 ID:N8LsXhsD
ちなみにVWは「フォルクスワーゲン」ではなく「フォルクスヴァーゲン」だと。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:05:46 ID:BCAgDbw+
バイパーはヴァイプァーでロータスはラウトゥスとか言ってそうだな。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:16:59 ID:SR9W03lw
>>686=689
>式は呼ばれていないので
>披露宴は呼ばれていません。でも見に行くので受け付けの人に渡すつもりです。
ちょっと待てちょっと待て!
式も披露宴も呼ばれてないのに、勝手に見に行くの?
それはヤメレ。非常識だよ。
お祝いしたいなら、後日プレゼントを贈ればいいんじゃないの?
式や披露宴に招待されてないのに、祝儀を贈っても相手も困るよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:20:52 ID:QdaQnBnj
>>686
まだ間に合う。行ったら大恥かくよ。

祝儀事は、呼ばれないと行ったらダメなんです。
不祝儀事は、呼ばれなくてもいっても良いけど。

受付の人は、出席者の受付だけだよ。
呼ばれてないのに行ったら、向こうも困ると思う。
(あなた独身だよね?ああいうのは、出席者のリストがあって
 この人にはこれを渡して・・・とかあるんだよ。
 名前が無い人は基本的には行かない)

渡したければ、出勤してきた初日に渡す。
一万円なら、普通の金銀の結びきりで良いよ。派手なものは
中身が伴ってないと、あけたときにガッカリされるよ。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:28:01 ID:omBjBOyY
はーいーよっとッか?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:37:18 ID:ltaylg96
「シャバい(娑婆い?)」という言葉の意味を教えてください。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:41:17 ID:GNCLYUYt
絨毯を新しくした頃からだと思うんですが最近咳がやたらでます。
咽が痒い感じ、ある種のシックハウスみたいなもんでしょうか?
寝入りばなに自分のうなり声で目がさめたりもします。
咽が痒くてうなっているようで。
同じ目にあったかたいらっしゃいませんか?対処策としては
窓をあける以外に何かありますでしょうか?
730おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:45:26 ID:Df4Fa1Fd
サイコホラーとはどのようなホラーですか?
731おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:47:34 ID:SR9W03lw
>>729
>絨毯を新しくした頃から
だったら絨毯が原因じゃないの?
アレルギーか繊維を吸い込んでるのかわからんけど。

原因をなくせばいい。絨毯外してしまえ。
もったいなどと言うな。健康とどっちが大切だ。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:53:44 ID:mX0CyES6
>>730
お化けとかじゃなく、あくまで人が怖いホラー。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 03:10:47 ID:Bdz3FbiH
>>728
不良少年が、不良としてふさわしくない言動を馬鹿にしていう言葉だな。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 03:15:14 ID:9fqEqJLu
湿気のとり方教えてください
735おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 03:35:43 ID:mX0CyES6
>>734
つ換気、除湿剤、除湿器

あと水回りにあまり家具や物を置かないのも大事。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 06:28:31 ID:DqNByT5S
洋楽なんですが、サビで
Baby, round round around〜
とか歌ってる曲のタイトルとバンド名を教えてください。
ロック系の曲で、歌詞は正確じゃないです。
roundが繰り返し歌われてます。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 06:30:40 ID:DqNByT5S
下がってた…
失礼しました
738おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 06:49:37 ID:uXC1jyS9
助けてくれ!
日本でフィッシュアンドチップスを食べれる店をどうしても知りたい
←イギリスの名物料理
739おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 06:50:01 ID:W5TlsClv
>>729
コロコロ(わかるかな?筒じょうのテープの表面にゴミをくっつけるやつ)を、絨毯全体を2、3回やる。
無ければ、濡れ雑巾で、ふいてみて。
絨毯の織り方によって、カットした繊維が、残っててそれが出てるんだと。
それでも、症状が変わらなければ、買い替えたほうがいいと・・・
740おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 06:56:49 ID:6YWwoPv7
>>738
俳優座劇場の待合の売店で5年ほど前に食べた。
ってのもマジレスだがチケットがないと買いに行けないので。

イングリッシュパブ「HUB」には置いてあるらしい。
当然だ。イングリッシュパブだからな。
どこにあるかとかは自分で見て。
  http://www.pub-hub.com/index.html?
741おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 07:11:11 ID:8g/bM/zQ
たった1日でもふとんを敷いて寝て、朝ふとんをめくると湿ってしまうんですが
これはなぜなんでしょうか?床の温度が関係してるのでしょうか・・・
床はかなり冷たいです。
2日くらいしきっ放しだとカビが発生するんですが・・・。
どうすれば湿らないようにできるでしょうか?
742おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:19:36 ID:i6U3ZTA+
おはようございます。
ティファールの圧力鍋かル・クルーゼの鍋を買おうか悩んでいます。
どちらがお薦めですか?使い勝手が良い方を買いたいです。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:23:07 ID:2YqVNblm
ノートPCとデスクトップPCがあって、夏場は熱も出るし消費電力も高いから極力ノートPC
だけを使ってます。
冬場に電気暖房(エアコン)を使う場合、部屋を一定温度に保つ観点からするとデスク
トップPCが出す熱というのはトータル暖房コストで電力効率は同じと考えて良いんでしょうか?

要はエアコン 300W/hで室温22度と、エアコン240W/h + PC 60w/hで室温22度と言うことですかね
744おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:27:22 ID:N7e6cftK
>743
エアコンは外から熱を取り込むから効率がいい。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:29:16 ID:2YqVNblm
補足するとPCが消費する電気エネルギーは最終的には↓になりますよね

1.熱:
2.音:(振動含む)室外に出るものは寄与しないが、室内の壁を振動させるものは最終的には熱に
3.光: 窓から出て行くものは寄与しないが、室内で吸収されるものは最終的に熱になる

この観点からするとPCはかなり優秀な暖房器具のような
746おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:29:31 ID:y8kN0pZa
>>741
>これはなぜなんでしょうか?
床に敷きっぱなしだから。
人体が一晩でどれだけ水分発散してると思う?

>どうすれば湿らないようにできるでしょうか?
毎日布団を畳んで上げ下ろしする。布団を干す。

対策としては布団の下に除湿シートを敷くとか
段ボールを敷くとかスノコを敷くという方法もある。
布団を買い換えるのもいい。通気のいい布団に買い換えればマシだろう。
綿布団は最悪だよ。水分の吸収はいいけど、発散はしにくいから。

でもどちらにせよ敷きっぱなしにすれば必ずカビる。
畳の上に布団ならマシなんだけどね。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:30:12 ID:2YqVNblm
>>744
本当ですか?
室温>外気温の場合、それはちょっと信じがたいような
748おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:33:23 ID:y8kN0pZa
>>742
742はどういう鍋を使いやすく感じるの?
店に行って持ち比べてから決めたほうがいい。
ルクは重いよ。ホーローは急に加熱すると割れる。
取っ手が取れる鍋なら、ティファール以外にクリステルや十徳鍋もある。

料理板に鍋スレがあるから過去ログ覗いてみれ。
役に立つと思うよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:46:15 ID:PqOmWPjd
>>736
洋楽版など音楽関係の板に、
うろ覚えの曲の曲名を調べてもらうスレがあるからそこで聞くといい。
ほんのわずかなヒントでも当てたりする。

>>745
なんか根本的に違う気がする
その理論なら、テレビやらコンポやら冷蔵庫を60W分稼動させても同じなのでは?
750おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 08:47:53 ID:N7e6cftK
>747
不思議か? じゃあおまえ、冷蔵庫はどうやって冷やすと思っている?

ヒートポンプの働きで、温度の低い庫内から、温度の高い外部に熱を運んでいる
んだよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:07:55 ID:2YqVNblm
>>750
熱の平衡を勉強しなおせよ
752おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:12:56 ID:2oCnq5fX
初めてパソコンを買おうと思ってるんですが、
初期設定というのは初心者でも充分できますか?それとも難しいですか?
753おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:15:10 ID:+/ujQHO5
>>752
はじめてなら難しいと思うよ。
設定サービスとか頼んだ方がいいんじゃないかな。
754742:2005/11/03(木) 09:19:13 ID:vCIHTsU0
>748
レスありがとう。
圧力鍋は煮物が早くできるらしいし牛筋を煮込んだ物を食べてみたいので
圧力鍋を買おうと思ったんだけど(広告で半額だったので)ル・クルーゼの方が
他の料理を作る時に便利なのかな?と思いまして(こっちも半額だった)
料理板、覗いてきますね。
755750:2005/11/03(木) 09:27:15 ID:N7e6cftK
>751
そりゃ、なんにもしなければ平衡に達するけどさあ。反論するなら、今の電気冷蔵庫が
どうやって庫内を冷やしているか答えてくれよ。
(冷凍庫に氷が入っているから、は答にならないからそのつもりで)

「ヒートポンプ」というキーワードは示してあるんだから、少しぐらい調べたらどうだ?

このあたり読んで味噌。
ttp://www.eccj.or.jp/scnet/words/word_11.html
ttp://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou9a6/anou9a6.htm
756おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:32:25 ID:puF2pvKr
>>678>>680-682さん
どうもありがとう。
もう少し使ってみます。
757750:2005/11/03(木) 09:32:39 ID:N7e6cftK
758おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:53:46 ID:dUxO0Q2t
>じゃあおまえ、冷蔵庫はどうやって冷やすと思っている?
> ヒートポンプの働きで、温度の低い庫内から、温度の高い外部に熱を運んでいるんだよ。




(プ
759おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:59:33 ID:IuP/bFLi
>>758
プじゃなくてさ、間違ってるなら訂正してやれよ。
俺も知りたいし。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:04:07 ID:cyi2FRMk
外国の友人の電話番号を調べたい、またはその国の電話帳を入手したいのですが、
トライしたことのある方いらっしゃいますか?
職場にかけたらもう辞めてしまったということでした。
その職場の番号しかわからないんで途方に暮れてます。
人口ほんの数万人の小さな国です。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:04:35 ID:dUxO0Q2t
>温度の低い庫内から、温度の高い外部に熱を運んでいるんだよ。













(  ゚,_・・゚)ブブブッ
762おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:21:28 ID:Y8Xsc8Il
上海冷茶やボーダフォンのCMに出ていた若いハーフ女性の名前がどうしても思い出せません。
出先で携帯からの書き込みです。名前だけで結構です。
宜しくお願いします。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:23:28 ID:9hVMc+sF
>>762
加藤ローサだっけ
764 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 10:23:36 ID:Z70yXbiP
>>762 加藤ローサ?
765おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:24:17 ID:9hVMc+sF
蜂の人に勝った(`・ω・´)
766 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 10:24:46 ID:Z70yXbiP
負けた。(´・ω:;.:...
767おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:41:44 ID:FUWfgDAk
少し酔って遅くなって帰り、寝ていた妻にさあ〜 と行ったが断られることがあって欲求不満になることが多い。
こんな場合男として敢然と目的に向かって邁進すべきか教えてください。36歳
768おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:43:50 ID:JS2rshgc
>>767
やめとけ。
酔って遅く帰ってくるのが悪い。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 10:47:44 ID:xFee3KxF
家にかかって来た知らない番号の電話に非通知でかけ直すと、呼び出し音はするのですがでません。
何か怪しい電話なんでしょうか?
770 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 10:56:35 ID:TnN/zyc4
>>767 やめとけ。素面で寝てるときに、酔っ払いに迫られるほどいやなことはない。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 11:08:52 ID:EywKzTDx
>>686が結局結婚式に行ってしまったのか気になります
772おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 11:28:40 ID:N8LsXhsD
>>767
やめとけ。
酔っ払いのインポ野郎に迫られても感じない。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 11:42:43 ID:vSDjBynv
大奥〜華の乱〜 でこのたび登場する大奥総取り締まりの右衛門佐。
女なのにどうしてえもんのすけなんていう名前なんでしょうか。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 11:49:38 ID:iUQeyL2b
成人式のため着物を見に行くんですが、試着するときに
洋服はそのまま着ているもんなんでしょうか??
それとも下半身だけ脱ぐとか?
775736:2005/11/03(木) 12:10:16 ID:xsABYevD
>>749
ありがとうございます。
そうしてみます。
776おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:23:59 ID:H19Lnxuf
>774
基本的に脱ぎません。
縫製されたものでも、反物から仕立てる場合でも
服の上から羽織るような形になります。
ですが、あまり厚着はせずに行った方がよいと思います。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:48:23 ID:wxaLwoXU
>>736>>775
もう移動したのか?
デッド・オア・アライブのユー・スピン・ミー・ラウンド
778おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:51:14 ID:U9cEg3MU
縁を切りたい友達がまだ電話してくる…
高校の時の同級生(ちなみに今22歳)で、会うと当時のイタイ思い出を茶化すので
正直会いたくない。ってかお金返してもらってないし。
2ヵ月に1回くらい着信があるんだけど、掛け直してません。
そんな状態が1年くらい続いててますます掛け直せません。
このまま無視でいいですかね?
すごくそばに住んでるのでバッタリ会うのが怖いな…
779おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:01:48 ID:aScnAwd8
>>778
そのまま無視でいいんじゃない?別に付き合いたい友達じゃないんでしょ?
バッタリ出くわして「何で電話くれないの?」と問いつめられたら
仕事か習い事で忙しいとか理由つけて、逆に「お金無いから貸したお金返して」って言えば
もう電話してこないんじゃない?
780736:2005/11/03(木) 13:04:03 ID:xsABYevD
>>777
まだ移動してませんでした。
ありがとうございます!

この間行ったライブでアメリカのバンドがカバーしてて
カッコ良かったので気になってました。
BOOK OFFで漁ってみます。あるといいなぁ。
781750:2005/11/03(木) 13:27:19 ID:N7e6cftK
>759
熱を運ぶことができる(ってか、普通に行われている)ことを知らないし、
調べようともしないアホがごねているだけだ。説明は>755,757に貼った
リンクを読んでくれ。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:30:16 ID:WXluaKPf
>>780
視聴してから行けよ。
rounnd and rounnd〜とか歌ってる洋楽けっこうあるから
783おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:33:48 ID:UkSH84Y0
今からホームセンターの面接行くんですけど
志望動機ってなんて書いたら良いと思いますか?

どなたかアドバイスお願いします。ちなみに女です。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:34:00 ID:5C8Et0qd
すいません、事務のアルバイトってやっぱり頭良くないとできないでしょうか。
ちなみにスーパーの事務です。数学嫌いな高卒程度の脳みそじゃ難しいかな…。
785 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 13:36:05 ID:TnN/zyc4
>>783 本当の志望動機はなんなのよ?バイトか社員かでもかわってくると思うけど。
>>784 バイトならいいんじゃない?加減乗除くらいはできるでしょ?
786おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:36:32 ID:zhtMHJzP
>>784
充分大丈夫。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:44:23 ID:5C8Et0qd
そうか…じゃあ応募して頑張ってみようかな。
ありがとう。頑張ってみます。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:54:13 ID:8Hf4vfax
引っ越しをして、前住んでいた家の光熱費払いおわってないんですけど
このままとんずらできますか?
もう電気・水道・ガスとまってると思います
789783:2005/11/03(木) 13:55:40 ID:UkSH84Y0
>785
バイトです。本当の志望動機は偶然募集してたから、とか、なんとなくなんです。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:56:25 ID:zhtMHJzP
>>788
そこまで追ってこないと思うけど、請求書くらいは来ると思うよ。
少し利息がつくよ!
791おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:58:28 ID:zhtMHJzP
>>789
「色々と吸収することが多いと思い、ホームセンターで働きたくなりました。」
とかは?
792おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 13:59:32 ID:8Hf4vfax
>>790
ありがとうございます。
ちょっとほっとしました
793おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:03:22 ID:BYo4nXli
デートの食事にビュッフェってどうなんでしょうか。
ビュッフェというのは自分たちでご飯を取りに行かないといけないんですよね?
それよりも二人で席に座ってて普通に料理を持ってきてくれた方が
会話に集中できると思うんですが。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:04:36 ID:8g/bM/zQ
>>746
ありがとうございました。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:07:48 ID:XEkXUASh
>793
気心の知れた仲なら、自分の好きなものだけ食べたり出来るし
「あれ好きー」「これ好きー」とかで盛り上がるんじゃね
付き合い始めならおすすめしないけど
796おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:09:26 ID:nwv9WQez
ソースって、どうやってつくるの?
原材料見たら、主に野菜らしいけど
野菜がどうしたらあんな茶色くなるの?
797おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:11 ID:J+GehNo/
>>793
私なら嫌だ。
バイキング形式が嫌なんじゃなくて、バイキングって大体まずいから。
デザートバイキングだったら、それなりに食べられるけど
料理のバイキングはあんまり期待できない。
客も家族連れとか声が大きい人が多くて、がやがやうるさい。
私は落ち着いて美味しいものを食べるのが好きだから、
ちょっとお金出しても静かに食事できる店を選ぶな。

でもこればっかりは相手次第だよ。
味より値段って人なら安くてたくさんの種類が食べられるバイキングの方がいいだろうし、
賑やかな雰囲気が楽しくて好きな人もいるだろう。
一人で決めるより、相手に聞いてみたら?
そっちのほうがいいと思う。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:20 ID:XEkXUASh
>796
■茶色いソース
 こうばしく茶色に炒めたルウを茶色のフォンでのばしたのが茶色ソース(ブラウンソース)です。野菜類を加えて気長に煮込みます。ドミグラスソースなど。

ttp://www.e-shokuiku.com/elementary/7_3_3.html
799おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:16:13 ID:J+GehNo/
>>796
自作とんかつソースにチャレンジ
ttp://portal.nifty.com/special05/03/14/
800おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:02:31 ID:3xL182cV
>>796
いろんな絵の具混ぜたら茶色っぽくなるじゃん
ミドリの野菜もあればオレンジ色のにんじんも赤いトマトも
入れたりするからじゃない?
801おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:08:48 ID:BYo4nXli
ソースって黒じゃないの?
802おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:09 ID:m4tUMngw
この時期に蚊に6箇所も刺されてしまいました。
まぶたの上も刺されてしまって我慢してウナコーワ塗ったのですが、腫れが引きません。
明日仕事なのでなるべく早く腫れが引く方法あったら教えてください。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:11 ID:FUB11tiT
玉ねぎ炒めたら茶色くなるよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:14:49 ID:zhtMHJzP
「ジャングルの王者 ターちゃん」のオープニングテーマのタイトルを教えてください。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:32:56 ID:tXlZriQq
昨日TSUTAYAでCDを1週間の予定で借りました
追加で今日も借りたいのですが借りているやつをかえさなきゃダメ?
806おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:35:22 ID:ZqO2GeQ5
>>804
Gyao見てただろw
807おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:44:30 ID:zhtMHJzP
808おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:45:37 ID:zhtMHJzP
>>806
見破られてしまいましたか・・。はい。見てました。
見てます?
809おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:53:21 ID:ZqO2GeQ5
>>808
見てる。ターちゃん懐かしい・・・。

オープニングテーマは、
「夢の中で歌う愛の唄」
B∀G(バグ)
810おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:02:56 ID:zQcPXX+R
ファッションがいまいちわかりません。
初心者ができる一番無難な格好を教えてください。
自分は春はトレーナー、夏はTシャツにジーパン、秋はトレーナー、冬は
フリースかジャンパーです。
靴はスーパーで買った2千円の靴を年中履いています。
雑誌に載ってる格好まではしたいと思いませんが、ダサい格好から卒業したいんです。
ジャケットに挑戦したいんですが、格好つけてると思われそうで踏ん切りがつきません。
ちなみにオタクなタイプではありません。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:03:02 ID:zhtMHJzP
>>809
ありがとう!
でも歌を聴きたいんだけどどっかにないかな?
nyにあるかな?
812おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:04:01 ID:zhtMHJzP
>>810
まず年齢、性別、身長、体重希望!
813おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:11:53 ID:+T7rpDen
山手線の東京駅から新宿駅まで歩ける距離ですか?
どれくらいかかりますか?
814おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:12:42 ID:ZqO2GeQ5
>>811
ごめん、嘘教えてしまった。
「HEARTの形状」
B∀G(バグ)
だった。ゴメン!!!!!!!!!!
815おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:15:11 ID:1c8Xg2JM
amazonって検索しても10件ずつしか表示できないけど、これって変えられないんですか?
例えば20件とか50件とか。多く表示された方が便利だと思うんだけども。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:17:49 ID:vHTOfVVI
猫に小便をバッグにかけられてしまったんですが、臭いを消すにはどうすればいいですか?
817おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:41:02 ID:Bdz3FbiH
>>796
ソースは着色してあるんだよ。カラメル(砂糖を焦がしたもの)で。
醤油やコーラも同じもので色をつけている。
だから色が似てるでしょ?
818おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:00:15 ID:bVc2UymC
>>805
レンタル出来る上限数までは追加で借りれるよ。
今レンタルしている物は返却日まで返却しなくてもいい。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:06:41 ID:zhtMHJzP
>>814
この歌いいよね!
820おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:28:00 ID:fvbbTqHX
Iアプリを作ったのですが(JAMファイル)どこにアップロードすればいいのでしょうか?
821おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:32:31 ID:WIkL1l9w
>>820
ゲームなら携帯ゲーム板、
http://hobby7.2ch.net/appli/
他はプログラム板のiアプリスレかな?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1120411353/
822821:2005/11/03(木) 17:34:47 ID:WIkL1l9w
詳しい事はそこで聞いてね、って意味ね。
言葉足りなかった。すまそ。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:35:00 ID:mcio1qWi
川崎、横浜か23区ないで洋書の充実している書店ってありませんか?
824おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:38:09 ID:6shWXMQf
今夜のハッスルマニアin横浜アリーナでの 
和泉元彌プロレス参戦の結果はどうなりました?
実況求む!
825おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:51:17 ID:HdonsZGg
剣道暦二年ぐらいの者です。
自分は今まで一度も上段、下段の構えや二刀流の人を見た事が無いのですが、そういう構えはやはり珍しいのでしょうか?
この前出た大会でも中段以外の構えは一人も見かけなかったもので。
また上段の構え、下段の構え、二刀流などの長所短所を教えてくれないでしょうか。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:51:58 ID:N7e6cftK
>813
Google Earthで測ったら直線距離で6.3km。歩く距離にすると10km足らずかな。
2時間強で着くんじゃないの。迷わなければ、だけど。w
827おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:00:41 ID:BgjRkQcM
>>825
とりあえず貼っとく。
http://sports9.2ch.net/budou/
ここに詳しい人がいれば必要ないだろうが。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:01:20 ID:N7e6cftK
>823
そりゃあるわさ。
新宿あたりだと、新宿東口の紀伊国屋とか、南口の紀伊国屋とか。

八重洲ブックセンターってのもあるし、場所は知らないけど丸善とか
三省堂とかも洋書は多いはず。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:02:55 ID:IcX/wHde
googleからアク禁くらいますた なんとかしてください。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:07:45 ID:QPqWX1JR
スウェットの下から挿し色としてTシャツを少し出すのは、
おかしいですか?(首ではなく裾です)色は黒のスウェットに緑のTシャツです
831783:2005/11/03(木) 18:12:03 ID:UkSH84Y0
>>791
遅くなりましたがありがとうございました。
参考にさせていただきました。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:17:16 ID:5D4qGe5J
付き合っている彼女が、高校の同窓会に行くことと、自己啓発セミナーの同窓会に行くことと、どちらが男としては腹が立ちますか?
833おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:26:58 ID:mXBn0XRd
>>829
さっきまで落ちてたっぽい
834おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:33:03 ID:yf1zzmD9
誰かほのぼの板の「あんこタンと仲間たち」のスレどこに
移動したか知ってる人いませんか?
835おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:39:17 ID:t5t587bQ
>>832
自己啓発セミナーの同窓会

上手く説明しづらいんだが、パソコンの画面を画像として残すのって
何て言うんだっけ。どうやってするんだっけ。
良くヲチ板とかで「○○取っておきました」ていう感じに使われる…。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:39:50 ID:mYPWFHEv
>>832
高校の同窓会にいく位で腹をたてる男はいないでしょ・・・釣り?
837おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:41:41 ID:ZqO2GeQ5
>>835
プリントスクリーンかスクリーンショット

キーボードの右上辺りにある
Print Scrnを押す
838おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:41:48 ID:mXBn0XRd
>>835
スクリーンショットのこと?
PrintScreen押してペイントとかに貼り付け。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:22 ID:ecG2Lx0X
京葉線の東京駅って、東京駅と有楽町駅の中間ぐらいにあるでしょ。
あそこから東京駅に戻らずに、そのまま地上に出れないの?
840おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:07:25 ID:t5t587bQ
>>837>>835
そうそう、それです。スクショって呼んでた。ありがとう!
841おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:09:29 ID:5D4qGe5J
地域密着が行き届いたバランスの取れた国土の発展なんて、
本当に今後見込めるんでしょうか?
842おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:12:58 ID:Bp1Tsvzf
ダイビングで船から海に入る時、後ろ周りで飛び込むのは何故ですか?
843おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:24:44 ID:N7e6cftK
>842
前向きだと、体が水面にぶつかって減速したとき後ろから空気ボンベがぶつかってくるから。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:33:31 ID:qRKEQoFQ
このまま生きてて、何か良いことあるんだろうか?
845おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:35:02 ID:yT4s6O9k
【上原さくら】でき婚2週間後に流産
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130962940/
846おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:39:43 ID:gXH9n9BW
>>823
ジュンク堂池袋店、新宿店、東京駅オアゾ内丸善

>>844
そのうちわかる、いまはこれくらいしか言えないごめん。
847おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:40:16 ID:xKYZbOfF
>>844
「良いこと」を定義せよ。
話はそれからだ。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:45 ID:7UhDWOzb
聞きづらいんですが、奥さんが妊娠している間、旦那さんは
セッ○スはガマンするんですか?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:49 ID:2FdGoU2U
数日前から鼻の中がムズムズ痒くてくしゃみが出ます。
鼻水もちょっと出ます。
ムズムズするのが鬱陶しくてティッシュを紙縒りみたいにして
鼻の中に突っ込んでグリグリやってみたら、
どうやら奥のほうで鼻血が出ているようでした。
一体、私の鼻に何が起きてるんでしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:45:20 ID:N7e6cftK
>849
鼻炎を起こしているんだろうな。
851829:2005/11/03(木) 19:46:49 ID:JtvSAPjg
>>833
復旧してたdくす。
852おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:49:07 ID:Nb9pgTaR
医者いらずと言われる食材ってなんでしたっけ?
853おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:18 ID:XEkXUASh
>852
りんご?一日一個でなんとやら〜
854おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 19:59:06 ID:oEjQX1TI
>848
釣りか?マジレスすると、我慢以外に
1.自分で何とかする
2.奥さんの協力を仰いで、口、手等で何とかしてもらう
3.奥さんにバレない完全犯罪の自信があるなら
 金でなんとかしてもらう。

だろうな。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:00:09 ID:/3OboMfz
>>848
妊娠中でも別にやってるし医学的にも問題ない。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:01:48 ID:Nb9pgTaR
>>853
ありがとうございます
857おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:04:34 ID:vkcGOLs+
夜の9時以降に食事をすると太るらしいんですが、8時59分はセーフで
9時1分はアウトということなんでしょうか?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:05:51 ID:/3OboMfz
>>857
セーフだと思うのか?
859848:2005/11/03(木) 20:10:28 ID:7UhDWOzb
>>854 >>855
妊娠中にしても問題無いんですか。
胎児に影響ないのか気になって。
ありがとうございました。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:16:31 ID:/3OboMfz
>>859
奥までダスダス突くのは駄目だよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:16:45 ID:ws9sBjpA
映画館でその日の午前中一回目の上映に限り、入場料が安くなるらしいのですが、
自分が見たい映画は、その日一回限りの上映なので、割引対象ではないのでしょうか。
HPにはその辺は何も書いてませんでした。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:20:46 ID:cBweBNp5
>>859
別に問題は無いだろうけど…
まぁ個人的には 断りたいだろうね 体調にもよるし
安定期で奥さんがOKしてるなら 無問題だけどね
胎児に影響とかは 無いと思うよ ただ 奥さんはお母さんになっているから 気分的に乗らない日はあると思う
863おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:24 ID:2FdGoU2U
>>850
ありがとうございます。
鼻炎ですか。
なにが原因かわかりませんが突然の出来事なのでビックリしました。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:24:31 ID:oEjQX1TI
>861
その映画館に聞いてみるのが一番だと思うが
861の行く映画館によって設定が違うと思う。

例にとってみると、私がちょこっと見たのが
MOVIXという複合型映画館なのだが、ここは
平日に限り、1日1回しか上映していないものでも
それが初回とみなされ、モーニングショー割引になっている。

865おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:29:13 ID:6shWXMQf
>>861
近所のワーナーマイカルの映画館の割引は
早朝一回目 学生 シルバー あとはマイカルカード割引
866おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:31:18 ID:7UhDWOzb
>>861
行こうとしてる映画館に電話して聞いてみるのが
一番確かだと思う。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:32:12 ID:ws9sBjpA
>>864
有り難う御座いました。当日行ってもう一度確認した方がいいですね。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:33:34 ID:mwBJVTb7
>>852
トマト

映画で便乗質問。見ると涙が止まらない映画を教えてください。感動したい!
869おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:53 ID:/3OboMfz
>>868
ビルマの竪琴
870おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:38:45 ID:BgjRkQcM
こんな大事な事で、どこの誰が書いたか分からないレスを無根拠に信じられる>>859は、素敵なお父さんになれるね。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:40:50 ID:J7mB2YZ8
以前のサルヂエで長―イ家はキリンさんの家、隣の小さーい家はアリさん、
では花の中に住む動物は?という問題があったのですが、答え知ってる人いませんか?
872おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:42:26 ID:/3OboMfz
>>871
サイじゃないかな。
番組みてないから模範解答はしらんが。
873859:2005/11/03(木) 20:44:39 ID:7UhDWOzb
>>870
ゴメンなさい、私♀です★
しかも全然独身orz
874おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:46:30 ID:w5qpwTEW
低反発マットレスを買ったんですが、(厚さ4センチ)
敷布団無しで寝てもいいのでしょうか?
875おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:47:33 ID:JCfBtJA8
どうして白人女はパンティが食い込んでいるの?
876おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:49:59 ID:BgjRkQcM
>>873
( ゚Д゚)ダマサレタァ!!
877おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:53:11 ID:QPqWX1JR
>>830に答えて頂きたいんですが・・・おねがいします
878おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:57:34 ID:J7mB2YZ8
>872
ありがとうございます
で、どうしてサイなのですか?教えてくださいおねがいします
879おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:00:18 ID:/3OboMfz
>>878
くさかんむりがサ
下の化を「イ」「ヒ」とばらすと
含まれてるカタカナはサとイとヒ

サイ
880おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:02:30 ID:x94Xb1Qr
さっきテレビで
(6/x+1)*x=10
xに同じ整数が入るって問題があったんだけど
そこだけチャンネル変えてて見れませんでした。
誰か答えとやり方を教えてもらえませんか?
気になって眠れません。
881 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 21:02:30 ID:hi3ZGp+r
金木犀?
882 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 21:03:32 ID:hi3ZGp+r
>>881hすまんかた。

>>880
4です。ヒント:約分。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:08:01 ID:x94Xb1Qr
>>882
おお、なるほど。
ただの6+x=10か
うはwww俺気付けよwww
ありがとうございました。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:10:35 ID:7UhDWOzb
>>880
()の中を通分して、(6/x+x/x)×x=10にして、左辺の()の分母の
xを()にかけられてるxで消す。
すると、6+x=10になって、答えは4。
885質問:2005/11/03(木) 21:10:40 ID:l60jaAd+
今MDコンポとアイポッドのどちらを買うか迷い中です。
考慮すべきは、値段と便利さなどですが、どちらが
オススメでしょうか?!
886おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:13:35 ID:sh9+D5lq
いまどきMDはないと思います。
887774:2005/11/03(木) 21:13:40 ID:iUQeyL2b
>>776
遅レスですが、ありがとうございました!無事に借りること
ができました。厚着しないでいくの正解でしたw
着物案外熱いですねえ。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:14:03 ID:PqOmWPjd
コンポとポータブルプレーヤーを比べて「どちらがいいですか?」と聞かれてもなあ。
使用目的も予算も分からないのに答えられるかと
889おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:29:31 ID:3xL182cV
>>871
「は」「な」のなかに「いえ」があるからハイエナじゃなかったか
890おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:30:48 ID:/3OboMfz
>>889
スッキリ!スッキリ!
891おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:31:11 ID:Fo56G41Q
今までずっと、同じ学年で早く年を取る4月生まれが、
早生まれだと思っていたんですが、
最近1〜3月が早生まれと言われているのを知りました。
新しい年の初めに産まれる子が早生まれということでしょうか?
892おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:33:39 ID:Ns0YaN+M
>891 そうです。1〜3月生まれの人が早生まれです。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:35:48 ID:J7mB2YZ8
>879,889
ありがとうございました!すっきり。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:37:02 ID:Fo56G41Q
>>892
ありがとうございます。勘違いしてました…
895おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:43:39 ID:HlwinkSy
前にやっていたサイトを見ていた人からメールをもらって
返事を書いているんだけど元々手紙やメールはあまりしないほうなので
締めの言葉をなんて書けばいいのかわからない・・・
それではまた、だけじゃ素っ気無さ過ぎるしどんなこと書いたらいい?
896おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:44:47 ID:PvtrErPO


私的ってどういう意味?
自分的にって意味であってる?
897 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 21:49:06 ID:hi3ZGp+r
>>896
言い換えるなら、「私なら」とか「私(の意見)としては」だろうね。
私的の意味を聞くのに自分的をもってくるのもどうかと思うぞ。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:49:57 ID:VrCoSuxm
>>896
公的の逆
899896:2005/11/03(木) 21:51:18 ID:PvtrErPO
897
898
どっちが正しいの?
900おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:51:30 ID:x94Xb1Qr
正確には違う。
その場合なら『個人的に』というのを使うべき。
私的というのは公的なものでない、つまりプライベートなものをさす。
901 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 21:52:01 ID:hi3ZGp+r
>>896
どっちで聞いてるのかがわかんなかった。
「わたしてき」なら>>897、「してき」なら>>898だね。
902896:2005/11/03(木) 21:52:33 ID:PvtrErPO
>>897
おめー違うこと教えてんじゃねぇよwwwwww
えらそうに説教して間違ってやがるwww
903おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:10 ID:BgjRkQcM
そもそも「私的には…」なんてのは正しい日本語じゃないから適当に使えばええがな。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:16 ID:PqOmWPjd
>>902
二度と来るな
905896:2005/11/03(木) 21:53:25 ID:PvtrErPO
>>901
私的なら質問するわけないだろwww
自分的にと同じ意味なんだから。あほうw
906896:2005/11/03(木) 21:56:49 ID:PvtrErPO

大体公的ってなんだよ
907おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:57:47 ID:/3OboMfz
なんだこいつ。
908896:2005/11/03(木) 21:58:40 ID:PvtrErPO
>>907
うるせー人になんだこいつってなんだこいつは
909おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:59:27 ID:PqOmWPjd
中学生が携帯から2chか
いい身分だな
910896:2005/11/03(木) 22:01:41 ID:PvtrErPO
ありふれた意見乙
911おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:03:47 ID:ZrZFSH7J
まあまあ、仲良くやろうぜ!
912896:2005/11/03(木) 22:05:31 ID:PvtrErPO
>>911
おう。もっといってくれ
913おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:05:45 ID:bVc2UymC
ほっとけばいいよ
914896:2005/11/03(木) 22:07:54 ID:PvtrErPO
>>913
了解
915おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:11 ID:hDCFQcNb
>>903
正しい場合もあるんだが…
916おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:11:11 ID:bVc2UymC
かまってちゃんだから、ほっとけばいなくなるよ。
917おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:16:38 ID:PvtrErPO
>>916
だなw
918おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:22 ID:sh9+D5lq
MDコンポorアイポッドさんはどうしたの?
919おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:28:04 ID:zhtMHJzP
ケータイ関係のアイテムで、携帯に透明のビニールみたいなやつを被せて
風呂場でもメールができるようになるような物は売ってませんか?
920 ◆BeeBee.fRk :2005/11/03(木) 22:30:52 ID:hi3ZGp+r
>>919 ジップロックじゃだめ?
921おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:34:21 ID:6shWXMQf
>>919
auの携帯カシオ製
防水 ショックアブソーバー付き
新規 機種変更¥12,000くらい

アウトドアタイプ 明日au ShopへGO!
922おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:34:49 ID:VrCoSuxm
>>919
携帯じゃなくて、テレビのリモコン用のヤツなら
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/10019.html
但し、これも完璧じゃない(空気抜く為に小さい穴があるから)
ジップロックみたいな袋に入れて操作したらいいんじゃないでしょうか?
923おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:34:55 ID:BgjRkQcM
>>919
高温で壊れても知らんぞ。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:38:10 ID:PqOmWPjd
>>919
キャリアにもよるが水没で故障した場合は補償対象外なので注意
925おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:34 ID:l2Vf+RBA
>>721
AMGはドイツ語読みしてもアーエムゲー。

ところでアーマーゲーって何処から来たん?
926885:2005/11/03(木) 22:57:21 ID:l60jaAd+
>>886
そうなんですか。私はMDプレイヤーは持ってるんですが、
録音する本体がなくてレパートリーが増えません。今だにレンタルCD
はカセットに録音するし…友達はMD持ってる子がほとんどですが、
今の時代は何がよいの?w
>>888
予算は今のところ4万円あります。まったく機会のことが分からない
ので、全然足りないでしょうか?自分でも調べてみますが…。
使い道は、ジョギングするときに聞きたいのです。あと通学中にも。
>>918
遅くなりまして…ただいま。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:06:00 ID:sh9+D5lq
待ってましたよMDコンポorアイポッドさん。

今は携帯ならアイポッドなどのHDD系、もしくはフラッシュプレイヤー
ですが、個人的にはフラッシュ系がいいと思いますよ。
アイポッドは重いので。フラッシュでも1ギガ位のを買えば不満はないでしょう。
ましてやジョギングする時に使うのだとすれば、重量、音飛び、大きさ、
などの点から圧倒的にフラッシュ系の携帯オーディオでしょう。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:07:21 ID:a8lN0VmM
>>926
パソコンあるならMP3がいいんじゃないかな?予算的にも。
でも、使いこなす自信がないなら、コンポもいい。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:07:35 ID:H5/WHl7g
昨日の結婚式の人は結局見に行っちゃったの?
930623:2005/11/03(木) 23:15:18 ID:9ziQmByp
>>929
自分も気になってる。
>>686=689、報告ヨロ!
931おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:18:39 ID:PqOmWPjd
>>926
レス読む感じだとMDの方がいいんじゃないか。
ポータブルプレーヤーで、スピーカーもついてるやつあるでしょ。
アレだ。

あ、でも録音もできないといけないのか…
932おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:20:07 ID:zhtMHJzP
>>920-924
まぁ、ありがとう・。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:27:14 ID:tXlZriQq
いくってどんなのですか?こたえてほしいです
934おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:31:20 ID:/3OboMfz
いつもの人
スルー推奨
935おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:31:42 ID:8+PCL4th
了解
936おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:32:44 ID:tXlZriQq
授業ではせいしがでると
女はいくとかないのですか?
女はらんし?らんそう?がでるのですか?
937おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:35:36 ID:BYo4nXli
日本文学でこれだけは読んでおけという作品があったらおしえてください。
938おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:36:28 ID:sh9+D5lq
>>937
どんなのが好き?
939おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:40 ID:axL/4R6p
>>936
はははっ!卵巣は出ねーよw 気持ちよくなるんだ。
消防は今のとこその位知ってりゃええ。
やりてーと思ってもまだ早いから絶対止めとけよ。分ったな?
940885:2005/11/03(木) 23:40:40 ID:l60jaAd+
>>927
ありがとうございます。とても参考になります。
その両方を自分でも調べてみます。ちんぷんかんぷん
だったので助かりました!
>>928
ありがとうございます。参考にさせてください。
自分でも調べてみます。何とか使いこなしたいですw
>>931
ありがとうです。MDはやめようかと思います。

MDなどの電化製品ってどこかで売れますか?
ちなみに私は関西在住です。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:40:51 ID:3xL182cV
>>919
怖いから使いたくないけどあるよ。そのものズバリが。
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/aquatalk.htm
942おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:42:21 ID:PqOmWPjd
>>940
MP3にするのか
最初に買うのはiPod Shuffleだけはやめとけな
943おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:47:46 ID:BYo4nXli
>938
好き嫌いはありません。でもあんまり分厚いのは嫌です。
とりあえず、春の雪は最高傑作と呼ばれてるらしいので読んでみようかと思います。
944885:2005/11/03(木) 23:49:38 ID:l60jaAd+
>>942
そうなのですか?それはよくないのですか?
よく分からないのですが、ではそれはやめときます。
ありがとうです。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:55:49 ID:sh9+D5lq
>>943
OK。とりあえず「楢山節考」
あなたが大人であれば泣けるはず。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:58:19 ID:tWiXRnEh
24時間室温で放置してたコンビニおにぎり
食べても大丈夫?
947おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:59:21 ID:c629tRBB
>>946
中身が生ものじゃないなら。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:07 ID:eGA3qBZF
>>947
焼きおにぎりなので食べてみる。ありがとう。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 00:15:57 ID:ir7h+EL2
>>941
メッチャ欲しい!
950おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 00:24:22 ID:LbG3nFG3
>>948
危ない挑戦だな。
オレは朝作ったおにぎりが、夏山登って納豆味になってたことがあるぜ!ヒヒヒ!
951おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:32 ID:9rItSOyk
>773
そのドラマ観てないし江戸時代に詳しくないから適当だけど
官位をあらわすんだと思うよ。
「右衛門府」の「佐(すけ)」ってことなんじゃないか?
「かみ・すけ・じょう・さかん」っていうのを日本史でやったような気がする。

清少納言とか紫式部も名前じゃなくて官位というか職名?だよね、
あれみたいな。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:06:56 ID:e+8PoSU3
>>937
どこまで分厚いのが大丈夫かわからないけど
『金閣寺』三島由紀夫
薄いのが好きなら
『春琴抄』谷崎潤一郎
人を選ぶが
『ノルウェーの森』村上春樹

とりあえず春琴抄はオススメ。全部有名だから読んだことあるかもしれないけど。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:09:03 ID:ORN+x+Gz
>945,952
ありがとうございます。
いくつか読んでみます。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:11:18 ID:lp4P9gAW
落ち込んでるときに凄い勢いで励ましてくれるスレってないですか?
955おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:13:33 ID:LbG3nFG3
>>954
オレがハゲ増してやるよ
956おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:18:23 ID:lp4P9gAW
>>955
ハゲも増してます。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:19:10 ID:PuvFnyYn
>>954
('(゚∀゚∩ なおるよ!のガイドライン2ばんめだよ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1130658151/
958おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:20:05 ID:LbG3nFG3
>>956
そか。で。何を悩んでおられるの?
959おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:24:30 ID:lp4P9gAW
>>958
就職内定、婚約者あり、27歳という状態での
留年です、二度目の。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:05 ID:LbG3nFG3
>>959
そんなに悲惨ではねーな。
怠けてしまったのか?
961おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:43 ID:xFGhsE7u
>>952
村上春樹でいきなりノルウェーからはちょっときついんじゃ・・・。異色な作品だしね。
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドをオススメします。。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:49 ID:lp4P9gAW
はぁ。甘いんです自分に。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:38:25 ID:LbG3nFG3
取り返す方法を経験者がきっとアドバイスしてくれるさ。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:42:36 ID:LbG3nFG3
>>962
オレが言うとなwww
バカとか屑とか言ってしまいそうだけどけど、まぁそこそこ大変なのは理解している。。。
どうしたいのだ?
965おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:46:36 ID:ir7h+EL2
>>962
とりあえず留年が決定したんだから婚約は延期or破棄することになるんじゃないのか?
あと、大学は4回生か?もしそうなら頑張って卒業するべきだ。もう一息なんだから。
3回生未満なら辞めてしまうのも悪くない。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:50:57 ID:lp4P9gAW
最終学年です。
つぶしも利かないので試験通して卒業するしかないのもわかってるんです。
でもまた一年以上学生生活するのかと思うと気が滅入ります。
ということで空元気をだして生きていけるパワーが欲しくて。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:57:38 ID:LbG3nFG3
>>966
やる事は分っているようなので男としてのアドバイスはねーな。
気がメール?そんな事は誰でもデフォオだから慣れるしかねーよ。

おまいが住むためにこの世界は作られてねーからな。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:58:14 ID:4cu0UQh2
とらなきゃいけない単位はそんなにないんだろ?
969おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:02:52 ID:lp4P9gAW
>>968
単位制ではないので全か無かです。
19科目の卒業試験を受かるか落ちるかです。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:10:20 ID:lp4P9gAW
1000!
971おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:12:42 ID:MlVhx5KE
ID:lp4P9gAWはもう少し注意深くなるのが先決ではないかと思いました
972おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:13:28 ID:lp4P9gAW
>>971
以後気を付けます。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:15:39 ID:ir7h+EL2
>>969
留年が決定したんだからそれはもう仕方が無い。
辞める気が無いなら気持ちを切り替えて学校頑張れ!

あと学生なのに婚約しているのは相談しても無駄だ。
経験者が見つかりにくい。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:16:32 ID:lp4P9gAW
>>973
押忍!
やりきります。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:23:27 ID:LbG3nFG3
>>969
卒業試験で全てか無って思うのは恐らく今だけ。
過ぎてしまえばええ経験だたと思える日が来る。
そのために今を頑張ろうか。

オレは嫌だ!頑張らない!
976おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:35:10 ID:lp4P9gAW
>>975
質問スレなのにアレコレ言ってもらってすまんこってす。
977736:2005/11/04(金) 02:49:02 ID:lkpGIMUW
>>782
亀にも程がありますが;
以前カラオケで歌ってた友達に確認したら、合ってました。
わざわざありがとうございました。
古いバンドみたいですが、ハマりそう…
978おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 04:41:49 ID:Lm/Kod2A
右目の右端がひりひりするように痛いんですが、さわらずのほうっておくべきですか?
979おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 04:52:38 ID:My+SDAzv
目が痛いとかかゆいとかはなるべく触らん方がいいよ。
痛みやかゆみが強くなって赤くなってきたりしたら目医者行き
980おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 04:58:16 ID:XMqcQqlJ
次スレ立てまっせ
981おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 05:04:09 ID:XMqcQqlJ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ115
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131047973/


できた。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 05:20:54 ID:esQuJ7xH
首都圏で駐輪所ありと書かれているワンルームマンションに
自転車や原付を置くのに1ヶ月いくらくらいがだいたい相場でしょうか?
983おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 06:53:37 ID:B9Y/zamz
もうすぐ1000行くけど
次のスレどうするの?
984おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 06:56:04 ID:mZe5TZWd
>>983
おまいは2つ上のレスも読めないのかと。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 07:15:46 ID:a46ven6o
静岡の女子高生が母親を毒殺しようとした事件で、
その子が通っていた高校って何高校ですか?
知ってる人いますか?
986おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 07:42:50 ID:FtNTpu0G
>>985
いいな?俺はリンク貼るだけだからな?
リンク先の内容なんて知らないからな?

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1130836325/181
987 ◆BeeBee.fRk :2005/11/04(金) 08:40:24 ID:QQCAz0uD
>>981 乙です。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 08:43:21 ID:zK1gwh7A
私、牛乳アレルギーなんですけど
アレルギーって、現代の医学でもやっぱり治せないんでしょうか?
989おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:00:11 ID:se0+p3X2
>>982
タダかせいぜい2〜3千円だと思う。
990おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:10:26 ID:2NXfQY3O
>>982
982はそのマンションの住人なんだよね?
駐輪場ありと言うのは、住人のための駐輪場があると言う表示であって
部外者には貸さないよ。
991おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 10:15:47 ID:OeVKHCjN
ナイーヴってどういう意味?
992 ◆BeeBee.fRk :2005/11/04(金) 10:21:34 ID:QQCAz0uD
>>991
「ナイーブ」で辞書引け。
993おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:09:40 ID:ke1hcWLf
>>988
逆にアレルギーは現代ならではの病気とも言われてるからなぁ。
花粉症なども、あまりに清潔指向になりすぎたせいで、
本来無害な花粉に抗体が反応してしまってなる物らしいし。

牛乳の事は分からないけれど、俺もアレルギーの一種である喘息もち。
喘息は一生治らないって言われてるね。
994おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:11:43 ID:ggBQJT1a
>>991
ナイーブ 愚直。すぐに人を信じるバカ。
995982:2005/11/04(金) 11:14:27 ID:esQuJ7xH
ありがと
お金がいくらかかるか知りたいんです
996おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:27:54 ID:U4YGzhk5
>>995
原付は場所をとるので置けないところも多い。
自転車は、管理費や共益費に入ってるところが多いので、別にお金を取られないのが普通。
997おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:36:07 ID:/a27v7bE
>>955
そんなもんここで聞いてもわかるはずない。
場所によって値段はマチマチなんだから。
値段が知りたいなら、借りようと思ってる物件を
管理してる会社に直接聞いたほうが早い。

つか前にも同じ質問していなかった?
2chで何度も聞くより、電話一本かけるほうが早いよ。
998982:2005/11/04(金) 11:36:37 ID:esQuJ7xH
駐輪所ありとあっても、原付を置けないとこも多いんですね?
999982:2005/11/04(金) 11:38:37 ID:esQuJ7xH
スレ終わりそうだから、ありがと
1000おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:39:50 ID:179Mf4RD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。