あの映画・小説・ドラマ,etc.の結末が知りたい9
>>946 結局主人公と悠也(バンダナ巻いてた方)とくっつきました。
忍くんとは和解。
で、オリンピックに野々香と悠也そろって出場。金メダルをとる。
途中、主人公が選手生命断たれるような怪我したり、とってつけたように
悠也に双子の兄弟が現れたりとムチャな展開があったことだけは
お伝えしておきます
>952
ええ、しのぶじゃなかったの!?
>946さんじゃないけどありがとう。しかし納得いかん。
まあ、そんな面白い漫画描く人じゃないけど。
954 :
946:2006/02/24(金) 08:46:38 ID:UGqDGLtL
>952
どうもありがとう!
あれから、読む機会があったので流し読みしてみました。
感想は、まあ割愛するけどこの人前からこうだったんだな…
私も志信とくっつくと思ってたので少し驚きました。
日本テレビのドラマ
ウーマンズアイランド
あらすじ教えて下さい。
始まってすぐ番組変えられましたorz
各登場人物の年齢や経歴を紹介するシーンもあったようですが
その辺詳しく知りたいです。
956の人がなんか優しくてちょっと心があたたまりました。
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:22 ID:35I0dJ3L
◆映画
ハムナプトラ
失われた砂漠の都
粗筋を教え下さい。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/28(火) 16:42:04 ID:nfaZl/Hd
>>860 サイレンの結末は、同じオカ板の「後味の悪い話 その42」に何度も出てきて
詳しく書いてあります。いろんな人の見解があり面白いです。
結局、「人魚の祟り」らしいけど、まだ見てないのでコメントできません。
貼り付けると、とても長くなり過ぎるので読んで下さい。
それ映画じゃなくてゲームの方じゃないの?
ゲームの方は人魚じゃないべ
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/01(水) 02:01:43 ID:u0PMqo+U
>>959 ありがとうございます。
途中まではわかりましたが後半〜ラストまでがわかりません。
わかる人引き続きお願いします。
かくしてリックらは死者の都に再び赴き、エヴリンを救い出し、イムホテップを倒すのだった。
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/01(水) 23:10:05 ID:RfSuwKmp
映画&漫画
風の谷のナウシカ
それほど細かい粗筋でなくてもいいのでわかりやすく
エンディングまで教えて下さい。確か漫画も今は完結してるんですよね?
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/01(水) 23:15:20 ID:EN3lZ5il
ドラマ あなたの隣にだれかいるの最終回を教えてください
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/01(水) 23:19:42 ID:M4Q6frHm
>>966 いかりや長介が北村一輝を殺して終わり。
>>965 漫画ナウシカは
>>3の漫画サロン:ストーリーを教えてもらうスレのまとめサイト
にくわしく書いてあります。
映画ナウシカは、過去ログパート6の466。
>>966 北村が死に、平穏な生活を取り戻した親子三人。楽しくショッピングモールへ。l
するとそこに死んだはずの北村が…再び三人(娘だけだったかな?)を狙っている。
そこへいかりやが来て、北村にとどめを刺す。
確かその刺したナイフは、唯一北村を完全に殺すことができるというナイフで、
京野ことみの死んだ父親が遺したものだった。
親子三人に無関係を装わせ、警察に連行されるいかりや。
再び平穏な生活を取り戻した親子三人。
すると隣に新しい住人が…。
それは何故か役所広司だった。
そしてその嫁はかつて夫ユースケの愛人で、冒頭で変死したはずの女だった…。
なぜ?しかし鼻の下を伸ばすユースケ。妻夏川、「もぉっ!」って感じ。
そして夫を見送る夏川。
なんか不吉なような不穏なようなそうでもないようなようわからん感じで終わり。
>>確かその刺したナイフは、唯一北村を完全に殺すことができるというナイフで
何この設定、出来の悪いホラーみたい
親切なクムジャさん行きます。中盤からざっくりと。
出所後、かつての刑務所での仲間たちの助けを得て、
ついにパクを拉致ることに成功するクムジャさん。
山奥の学校でパクを椅子に縛りつけ、
弾丸を撃ち込もうとしたそのとき……
パク先生の携帯ストラップを見てクムジャさんはあることに気づく。
自分のせいで、パクに殺された子供の遺品のビー玉が付いていた。
他にも、マスコットなど子供の好きそうなものがいくつか。
まさかと思い、かつて自分を担当した刑事に協力を仰ぎ、
パクの自宅を調べるクムジャさん。
そこでクムジャさんは、数本のビデオテープを見つける。
舞台はまた山奥の学校へ。
教室に集められた十名程の大人たち。
クムジャさんは彼らの前でビデオテープを再生する。
ビデオテープには、あまりにも残酷な一部始終が収められていた。
パクが、誘拐した子供にビデオカメラを向け、そして命を絶つまでが。
同様のものが五本ほど再生された。泣き叫ぶ少年、少女たち。
そう。パクはクムジャさんが逮捕された後にも、誘拐殺人を犯していたのだ。
集められた大人たちは、子供の遺族だった。
あまりにも残酷な事実を目にした遺族たちに、クムジャさんは尋ねる。
「この男にあなたたちで復讐をしますか?もしくは私が一人で手を下しましょうか」と。
多数決の結果、遺族たちは自らで復讐をすることを決断した。
家族ごとにクジを引き、順番にパクに手をくだすことで。
それぞれ思いを抱き、凶器を手に復讐をして行く遺族たち。
最後に手を下した老女……孫を殺され、娘夫婦も亡くした……は、
パクの首に孫の形見の工作鋏を突き立てていた。
復讐が終り、片づけをし、死体の処理も淡々と済ませ。
とりあえずクムジャさんの職場のケーキ屋へ引き揚げる一行。
皆でクムジャさん手製のケーキを囲みながら。
なんとも言えない思いを胸に、気まずく沈黙してしまう遺族たち。
すると、その一人がふいにこう言った。
「アメリカではこんなとき、天使が通ったと言うそうです……」
いなくなった自分の天使……子供を思い、空(くう)を見上げる遺族たち。
そんなところへ急に入ってきた、ケーキ屋の若造。
状況が呑み込めない若造を置いて、解散する遺族たち。
復讐を終え……一人洗面所で「紅いアイシャドウ」を落とすクムジャさん。
そんな彼女の前になぜか煙がうっすらと漂ってきた。
振り返るとそこにいたのは……煙草を弄んでいる、自分のせいで殺された子供だった。
次の瞬間、子供はなぜか成人になっており、轡を嵌められるクムジャさん。
そしてまた次の瞬間、子供は消え轡も消えていた。
"自分の犯した罪"について思いを巡らしながら……、
ケーキを携え帰路を行くクムジャさん。そこに最愛の娘が現れた。
ケーキは冒頭の豆腐のようにとてもとても真っ白だった。
それを嬉しそうに舐め、クムジャさんにも勧める娘。
自分の罪を思い、何もできず止まってしまったクムジャさん。
そこに……ふわりふわりと、真っ白な雪が舞い降りてきた。
雪に見とれるクムジャさんと娘、と追いついてきたケーキ屋の若造。
嬉しそうにくるくると回る娘。
自分の罪について、気持ちが落ち着いたのだろうか……?
いきなり、ケーキに顔を押し付けて。クムジャさんはケーキを食べ始めた。
真っ白な雪が降る中で。
ナレーターの声……娘の「クムジャさん」という言葉で映画は締めくくられる。
------------------
以上です。うろ覚え多々有り、良いシーンなのにやむなく削っているところ多々有りです。
この映画のユーモアさも伝えられていないです。難点だらけの長文ですみません。
カンコック映画というので倦厭する人もいるかもしれませんが。(私も捏造ブームは嫌いです)
(好き嫌い分かれるけど)純粋にこの監督の作品は良いと思うので、実際に見ることをお勧めします。
最後のシーン、一番大事な筈なのに意味プーですみません。補足。
台詞が無くて、説明しづらいんだけれども。
クムジャさんが自分の贖罪について、救いについて。
答えを見つけることができたみたいな感じだと思われます。
2/24
ドラマスペシャル
ウーマンズアイランド
〜彼女たちの選択〜
「女のピークっていつ?恋と仕事とどっちが大事?
悩んだ数だけキレイになれる
全ての女性に贈る、女のドラマ」
いい女優が結構でていたみたいですが、あらすじ教えてくださる方、
女優名で書いてもらえると顔を想像しながら読めるのでお願いします。
最初に各登場人物の細かい設定も紹介されていたそうなので是非そちらも教えて下さい。
>>975 >>956 あとここは俳優名が分からないとテキトーに書く奴がいるみたいなので
そこら辺は期待しない方がいいぞ。
>>976 ああ、彼はアシュリーと結婚するため旅立ちました。
>>970 あまりにも的を射た指摘ですwそのとおり、出来の悪いホラーでした…
>>971 親切なクムジャさんをリクエストしたものです。
ありがとうございました。
パクを殺したら子供と一緒にいられなくなるのではとマジに
なってたんですが、某急行事件張りの展開に死体はどうすんだとw
色々と見る楽しみができてうれしいです。
980 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:28 ID:KBgocd27
14.9% 23:00-23:45 CX* Yoshi最新作〜翼の折れた天使たち〜上戸彩
11.9% 23:00-23:45 CX* Yoshi最新作〜翼の折れた天使たち〜堀北真希
12.7% 23:00-23:45 CX* Yoshi最新作〜翼の折れた天使たち〜山田優
**.*% 23:00-23:45 CX* Yoshi最新作〜翼の折れた天使たち〜上野樹里
こちらのフジテレビの四日間連続ドラマ終了。ここであらすじ教えて下さい。
先日放送されたデスパレートな妻たち最終回が知りたい。
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 14:08:47 ID:Oz7PxI1j
>>979 面白そうだったから親切なクムジャさんのサイトに行って
前半のストーリーを読もうと思ったら、妙に凝ってて(紙芝居
仕立て)読みながらすげーイライラした。
>>980 ◆翼の折れた天使たち〜上戸彩
貧乏育ちが金欲しさに円交やったりしてセレブきどってみたりしてたら
ある日金持ち少女と出会う。
なんとなく通じるものを感じる二人は仲良くなる。
しかし少女は虐待されていた。警察沙汰→解決→よかったね
あたしもセレブ気取りはもう疲れた→これからは飾らないあたしのまま生きていこう!
→佐田真由美の濃い顔→END
◆翼の折れた天使たち〜堀北真希
彼氏を刺して障害者にした主人公、ネットの個室出会い系ちゃっとにはまる
カメラで顔出せるタイプのやつ。
世の中色々なやつがいるもんだ・・・→ある日気の合う男がチャットに入ってくる
→でも顔は見せない→なぜ?あたしは会いたいよ
→実はそいつは主人公が刺したもと彼だったプッ→もと彼に会いにいく
→車イスだった→ごめんねもと彼。あたしは歩けるからあんたの面倒見るよ→END
◆翼の折れた天使たち〜山田優
売れない女優志望の主人公金なくてアダルト女優に→でも後悔してやめる
→かせぐためにキャバ嬢→なかなか売れない
→おじいちゃんが上京、しかしボケていた→おじいちゃんのおかげでちょっぴり運が回ってきた
→でも彼氏にアダルトばれた→はじめてAV見て抜けなかったとなげく彼氏
→おじいちゃんがなんとなく死亡→葬式後、親にあやまってもう一度女優を目指せさせてください宣言
山田優はそんなに綺麗じゃない事に気づいて→END
◆翼の折れた天使たち〜上野樹里
>最後だけ見逃したので誰か補完キボンヌ
◆翼の折れた天使たち〜上野樹里
親に捨てられ施設で育ち男には逃げられやすくてどんどん転落し、
ホストと同棲して定職もなくバチスロで生活している上野。
帰宅すると彼氏が女連れ込んでた。ムッとしつつも優しくされると情に流される
→彼氏が「1週間面倒みてくれ」と書き置き失踪、男の子(ケンタ)がひとり置き去りに。
→やたら卑屈なケンタにイラつきながらも、段々心がうちとける。
→失踪した彼氏が女連れのところに遭遇、ケンタを「施設にいれろ」という
彼氏を殴ってケンタと家にもどるものの、イライラから酷いことを言う
→ケンタ出ていく。雪が降っている。探してみつかる。肺炎をおこしかける。
→ケンタを大事におもう気持ちに気が付く。しかし保護者ではないので結局ケンタは施設へ。
→「定職があれば面会も外泊もできますよ」という福祉の人の言葉に、バイトを始める→END
うーん984さんみたいに簡潔にはいかない。ごめん。
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 18:57:28 ID:KBgocd27
>>984-986 ありがとうございます!
簡潔でも嬉しいが、長く詳細でも嬉しいです。
>しかし少女は虐待されていた。警察沙汰→解決→よかったね
>あたしもセレブ気取りはもう疲れた→これからは飾らないあたしのまま生きていこう!
>→佐田真由美の濃い顔→END
少女はどういった虐待受けていたんですか?
最後の佐田ってなんです!?
>→かせぐためにキャバ嬢→なかなか売れない
>→おじいちゃんが上京、しかしボケていた→おじいちゃんのおかげでちょっぴり運が回ってきた
おじいちゃんは何をしてあげて運が上昇になったんですかね。
>>984‐
>>985 見てなかったけどすんごいわかりやすい。文才あるね〜。
てか、堀北真希の「刺したもと彼が車椅子になってた」って普通にそれ
許されるの…?すごい話。
>>987 どういたしまして。
>>985さんが補完してくれて最後の内容もわかったのでヨカッタ
少女は叩かれてた。あざあったりしたのを上戸が見つけたのです
佐田は謎の洋品店セレブ店員を演じていて最後まで出てきて日焼け?なのか
うちのテレビがおかしいのやや黒ずんだ顔して無意味なアップがあったと。
そっちの印象がツヨスギ
おじいちゃんはぼけてたんだけどやることなすことが
なぜか主人公のいいほうに転がったというありがちな展開
なのでおじいちゃん自体は意識して何かしてあげたわけじゃない。
撮影を見にきたじいちゃんがエキストラでスカウトされて
ついでに主人公もセリフつきの役をもえらえたりでラッキー”みたいな感じですた
990 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 19:48:46 ID:aiWxcH8T
>>987 少女が離婚したお父さんに貰ったうさぎの人形を持ち続けてるのを再婚したお父さんがよく思ってなくて、
それでお母さんがこれが原因で離婚したらお金がなくなるので捨てさせようとするけど、捨てないので虐待。
最後は娘守るとか言ってたけどよくわかんね。佐多真由美はお母さんの役の人
おじいちゃんが何かしたってワケじゃなくて、
山田優がエキストラで出演してるドラマの現場におじいちゃんが行ったら監督に気に入られてセリフ貰ったり、
おじいちゃんが山田優が働いてるキャバクラの楽屋で紙でひな人形作ったらえらい人に気に入られて山田優の株が上がったり、
特になんにもしてない。
ごめん、今思ったんだけど
もしや佐田真由美が誰なのかわからないって意味かな?
役はセレブ店員なんだけど元々は女優じゃなくてどっかの雑誌モデル?らしい
最近は花より男子に出てた気がする
>>990お母さんは山本みらい(かんさいの娘)だったと思う
993 :
990:2006/03/04(土) 19:56:15 ID:aiWxcH8T
とりあえず見てから文句言おうと思って、山田優のだけ見た。
50万の借金くらいでAV出るなよ、とか突っ込みどころ満載だった。
予想通り面白くなかったなあ…この人(原作者)。
>>994 「現代少女達の悲しさ、辛さを訴えたい!」という皮をかぶった
どーせ今時のガキなんてこんなもんだろw臭がするんだよね
>>996 前テレビに出てて
すげえ高級マンションに住んでた
女子高生とかだますのが金稼ぐには手っ取り早いんだな
オレオレ詐欺より効率いいんじゃね。
998 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 21:33:30 ID:ZXhLtIon
なるほど「翼の折れた天使達」って、援交女と前科持ちとAV女優くずれとパチンカスの話だったんだ。
つまりは D Q N 女 見 本 市 だったわけですね。
907以降 解決済み
◆未分類
◆邦画
>965 風の谷のナウシカ >968(6スレ目既出)
◆洋画
>941 キャリー2 >942-943,>945
>957 ハムナプトラ 失われた砂漠の都 >959,>963-964
◆ドラマ
>925 白い巨塔(2003年版) >935-937
>966 あなたの隣に誰かいる >967,>969-970
>980 翼の折れた天使たち >984-994,>996-998
◆小説
>922 グースカ夢見る問題児 >930-931
>924 「漫画家マリナ」シリーズ >933(7スレ目既出)
>698,>944 推理小説 >947
◆漫画
>946 ぷりんせすARMY >952,>953-954
>965 風の谷のナウシカ >968
◆アニメ・特撮
>934 NHKアニメ劇場 雪の女王 The Snow Queen >938-940
1000をゲット。次回へ続く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。