スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
942おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 23:35:56 ID:p3kTDjV9
>>939
鎮痛剤を飲む。効かない時は最低4時間あける。
歯を磨く。歯槽膿漏とかで歯茎の痛みを歯の痛みと勘違いしてる
場合もある。痛い歯、周りの歯の歯茎との境目、歯と歯の間も丁寧に。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:10:42 ID:t44GXcmK
>>942
どうでも良いが「歯」多すぎ。
気持ち悪くなってきた。
944おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:30:38 ID:lnS2Kt5a
自称メンヘラの友人むかつく。
奴が無職というから自分も登録している派遣の仕事紹介したんだ。
そうしたらわけのわからない要求を言って派遣事務所の人を怒らせた。
某仕事をやりたいと奴は言い、事務所側はそこはもう埋まっていると言うが、
奴はやりたいと言い張る。根負けした事務所側は奴のために何とかその仕事を奴にくれたのだが、
今度は奴は労働時間が気にくわないらしく、やっぱり嫌だといい始めた。
あまりにもわがままな奴の対応に事務所側キレる。そして何故か私の名を出し、
私がもっと良い条件だったと私を盾に言い張る。私はそんなこと言った覚えない。
奴は事務所と私にダブルで怒りを買った。
しかし、奴は反省するどころか、私たちにいじめられた悲劇の主人公と化して全然反省していない。
それでますます怒った私。本人は口だけの的外れな謝罪。私はますます怒る。
でもさすがに可哀相だと思い、心配して電話したら、
案の定、いつもの仮病で人の話を聞かず、悲劇の主人公。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:32:33 ID:9pbJgxHf
>>941
いや、靴はロッカー外に置いてるのに、ロッカーの中までどんどん
臭くなってるんだから、やっぱり全身から何らかの臭いが出てるんでしょ。
ワキガの気がある人で、全身臭くなる(もちろん足もキツい)人っているから、
そういう子なのかなーと思って読んでたけど。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:37:01 ID:ZMjh/8XS
>>904です。返事が遅くなってしまってすみません。
>>906さんが仰るように、「生徒だから」だったら、他の男性の生徒さんにも
同じようなことするはずですよね。それがないってことはやはり下心なのかー…

>>905さん、>>910さんのアドバイス通り、電話は必要最低限を心がけて、
いざとなったら嘘も方便で、彼氏が出来たとか言ってみようと思います。

レスほんとうに有難うございました!
947おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:40:20 ID:9pbJgxHf
>>944
シール貼りのバイトの人だよね?
マルチみたいなことしないで、元のスレに書けばいいのに。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:16 ID:+eXxtagr
元は神経スレだったかな。
元スレに書けば経緯をうだうだ書かなくても済むのに。
書き直してて余計むかついたりしないんだろうか。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 01:38:19 ID:p6x42EYO
あちこちにマルチしてその都度同情してもらいたい人。
所謂メンヘルwww
950おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 01:42:37 ID:kODmTHQ7
>>930
スパイシー系なら、足と言うよりも脇の下じゃないかな?
汗拭きシートと制汗剤の併用を勧めたらどうだろう。
951おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 01:49:39 ID:pJXfNjNU
旦那と合わない別れたいでも2度の離婚はキツイ。特に子供の話しになると意見の食い違いが大き過ぎて…。
旦那が嫌い憎い。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 02:32:56 ID:ZYRmi9X0
>>951
本当に社会に出てからの勉強の授業料って高いよな。
そんときそんときでキッチリ勉強しようぜ。
二度目の離婚とか代償でかすぎるよな。
自分でケツふくしかないんだが。
自分の腹痛めて産んだ子だけはなんとか幸せにしてやってくれ。
ガンガレ!このとおりorz頼むよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 02:56:00 ID:gxLBjFIT
魚臭病だともうどうにもならないからね
954おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:07 ID:9ojWYVje
私28才です。
悩みは、彼34才がアルバイトを辞めないことです。

年末に辞めると聞いていたのですが、作業期間が延びて四月になりそうです。
長年やってきたバイトで恩があるそうで、自分の中でも
途中で辞めることはせず最後までやり遂げたいそうです。
そのバイトが終ったら就職して正社員になると言っています。が、
私は今すぐにでも辞めて正社員になってほしい。
何度言っても、世間の厳しさを教えても「立つ鳥あとを濁さず」と彼は自分の意志を曲げない。
何だか分からなくなってきました… 私の理解がないのでしょうか…。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 12:52:42 ID:+6OKO3Kk
>>954
4月って新卒入ってくるし、就活する時期としてはどうなんだろう?
そのへん問題なければあと数ヶ月続けさせてあげたら、と思うけど。
姿勢としては立派だと思うが(所詮人事でソマソ)。
956954:2005/11/21(月) 12:59:38 ID:6+Ocjax7
>955
そうですね…。私の理解がないのかな
957おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:12:36 ID:9pbJgxHf
逆に、954は何でその「あと数ヶ月」が待てないの?
今まで何度も約束を破られてきて、今すぐ目の前でバイト辞めてくれなきゃ
彼の言うことが信じられないとかなら分かるけど、954を読んだ限りでは
そんな風にも見えないし、待ってあげればいいんじゃ?と思ってしまう。

就職活動時期については、大方の企業で来年度入社枠が埋まってる今より、
入社直後に辞める奴の分だけ空きが出る四月の方が、という考え方もある。
どっちにせよ大差はないというか、本人の資質ややる気、フットワークの軽さの
問題だと思うけど。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:16:42 ID:WoX4X9um
正社員になれるなら一日でも早く正社員になって欲しいってのが普通の人の考えだと思うけど。
若いならまだしも、34にもなってバイトをしてるようじゃ4月ってのもどうだかって感じだろうし。
959おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:20:13 ID:qodiiGUX
>>954
私の彼氏も似た様なもんだから分かるけどさ。
でもそういうのって結局、“自分が嫌だから”正社員になってほしいんでしょ?
世間的にどうだろうと、旦那でもない人に自分の理想を押し付けるのはいただけない。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:22:22 ID:VdChzLfx
彼が正社員になれば結婚してくれるとでも思ってるんじゃないのか>>954は。

世の中そんなに甘くない。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:22:28 ID:uVVNrLLt
>>954
結婚とかの話が出ているのかな?
そうじゃないなら、とりあえずは彼がやりたいように
やってもらうしかないと思う。
なんとなくイライラするのは分かるんだけど。
962954:2005/11/21(月) 13:24:44 ID:6+Ocjax7
>957
そうですね。958さんの言うような考えで、
求人は35才迄がほとんどだから、焦る気持があるんです。
彼は焦ってないようで…。
963954:2005/11/21(月) 13:27:58 ID:6+Ocjax7
結婚の話は出ています。彼の親にも会っています。
964957:2005/11/21(月) 13:28:13 ID:9pbJgxHf
「普通の人じゃない」認定されてしまった……。
でもとりあえず、954を読む限り、彼は(おそらく954のために)
長年続けてきたバイトをやめて正社員になるって言ってくれてるんだし、
その上で、最後の一仕事をちゃんとやり遂げたいってのは、
至極まともな考えだと思うけどなあ。
「長年やってきたバイトで恩がある」って言い方からしても、
ふらふらしょっちゅう職変えてたフリーターではない感じだし、
名前だけ正社員で仕事に責任感を持たない奴よりは
よほど立派な考え方では?と好感を持ったんだけど。
954は彼のそういう所を認めてあげてほしいものだ。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:31:42 ID:qodiiGUX
>>954
期限決めたら?
○月までに就職しないなら別れるって。

ちゃんと就職したら安心。就職しなかったら、ダメ男認定で次行けば良いよ。
そこまできて別れられないなら、自分が諦めるしかない。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:33:09 ID:Lw6/Cqjz
その長年責任感をもってバイトやってきた会社で正社員になれるという道はないのか?
967954:2005/11/21(月) 13:33:59 ID:6+Ocjax7
>964
その考えわかります。
でも、彼はいい人過ぎる気がして…。
バイト先は、ただのバイトとしか見ていないかもしれないのに。
968954:2005/11/21(月) 13:46:06 ID:6+Ocjax7
>966
難しいです。バイトも作業がいつもいつもあったわけじゃないので。
カツカツの会社だから。

>965
就職がなかなか決まらないのは今の時代よくあることだから。
あと一年は、バイト+職探し時期かなと考えると気が重すぎて。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:46:14 ID:WoX4X9um
>>964
考え方は立派かもしれないけど、彼に人の事(バイト先)をかまってられる程の余裕はないんじゃない?
自分が置かれている立場(結婚するかもしれない相手がいる。就職するのも厳しい年齢)を考えず、
「立つ鳥・・・」なんて言ってたら、ただのバカと思われても仕方ないし、彼女がヤキモキするのも当然でしょ。
どんなにバイトを立派に遣り遂げたって、社会から見れば単なる中年バイトって位置付けなんだし。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:55:20 ID:qodiiGUX
>>954
うん、だからね、結局嫌&気が重いのは自分でしょう?
その彼は何とも思ってないんだから、何を言っても彼にとっては押し付けに過ぎない。

だったら自分の中で期限を決めて、後は彼を信じる。
就職してくれたら安心して結婚して、信用を裏切られたら別れれば良いじゃない。
一緒に居て心が不健康になる人と、付き合い続けても良い事はないんじゃなかろうか?
971おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 14:07:49 ID:1YNUDDsC
DVDのソフトってあれなんて名称なの?
ドライブの方がじゃなくて。
972954:2005/11/21(月) 14:11:03 ID:6+Ocjax7
>970
期限…。そうですよね。
年末に辞める予定が四月に延びたので、発狂したくなってました。

愚痴だったのかな…。
聞いてもらえて、発狂したい気持ちが落ち着いてきました。
やっぱり彼のことはすべて好きです。
皆さんに真剣に考えてもらい感謝。落ち着きました。ありがとうございました。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 15:52:11 ID:OF1Y30C1
34から就職って難しいんじゃないの?
その人と結婚なんて無理な気が・・・
974おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 17:16:08 ID:dL+CMqJ6
34から就職しても手取り30ある仕事なんてないお
今より手取り下がる覚悟すら必要だお
ドラマみたいな余裕ある家庭夢見てるなら無駄だお
975954:2005/11/21(月) 17:28:51 ID:I0ZpVrBK
>973>974
ご助言、ありがとうございます。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 17:44:54 ID:CjTZtBPP
>>954
高校生と中学生の母親からの意見です。

34にもなってアルバイトだなんてきついですよ。
2人の今現在の貯蓄額はどうなっているんでしょうか。

結婚後子供ができたとして、子供が大学卒業までの教育費が
どれだけかかって、住宅ローンがどれだけかかって、車の維持費が
どれだけかかって・・・っていろいろ考えると愛情だけで結婚するのは
本当に甘い。

もし子供ができたら共働きでフルタイム朝から晩まで働いて
家事もして、子育てもあるしで精神的にも時間的にもゆとりがなくなります。
万が一産後、954さんが働けないほど体調が悪くなったら最悪。

私が954さんの母親だったらその男性との結婚は大反対します。
お金で苦労するのが目に見えてるから。
977おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 17:52:18 ID:mgsFAcl6
子供産まないつもりなら結婚しても共働きしてればいいと思うが
子供欲しいなら>>976の言うとおりだ。

どうしても妊娠出産育児で数年間は思うように働けないし、
健康でも産後に体調崩してしまう人もいる。

しかし>>954彼氏は子供なし共働きの選択をしたらしたでヒモ男になりそうな悪寒。
978954:2005/11/21(月) 17:58:42 ID:I0ZpVrBK
>976>977
お二人のおっしゃること、もっともだと思います。
ありがとうございます。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:58 ID:FjYTPGEY
月10万円で暮らせる街に移住すればいいじゃん>>976
田舎で月3万くらいの一軒家を借りればいい。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 20:02:27 ID:np28ERmG
>>979
月10万で暮らせる町で、月10万稼ぐのは大変だと思うが。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 21:07:49 ID:FjYTPGEY
>>980
そんなん仕事はなんぼでもあるわい。
それか自分で商売はじめたらいいんじゃ。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:42 ID:kv6nkKRo
とんだ甘ちゃんが迷い込んできたみたいだな。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:45 ID:NEr9Gv82
いや月10万で過ごせるような町は
人の動きも少ないから仕事も少ない。
まして時給も少ない。
都会のアルバイト事情と一緒にしちゃだめだよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 23:10:44 ID:l/c2d9r+
俺は技術系派遣社員で32。彼女いるけど、いずれ別れるつもりだよ。
なぜなら相手は俺との結婚を望んでる。彼女は25なんだけど。
でも、派遣社員から正社員の転職はこの歳では厳しく派遣しかないのが現状ね。
いろんな企業に面接行ったが受かる気配ない。。
なんか、結婚って愛情だけじゃ出来ないものだっていうのは凄くわかるよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:13:33 ID:FuoF5Q32
>>977
>しかし>>954彼氏は子供なし共働きの選択をしたらしたでヒモ男になりそうな悪寒。
そりゃあいくらなんでも妄想乙だ
986おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:46:56 ID:t3NYy7AR
30過ぎて定職就いてない状況で結婚すると苦労するよ。一昨日やってた広島から借金背負って歌舞伎町への外食進出見たけど、嫁はとても28には見えなかった。泣いてばかりいてさ。とりあえず、女は若くして苦労すると凄く老けるよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:55:52 ID:Q9upUGF3
>>986
あの男はヒドかったw
歌舞伎町の店も絶対うまくいかないよ。甘すぎ。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:57:02 ID:hHmS/lwK
歌舞伎町は借金を背負って乗り込む場所ではないと、
某クラブの社長を個人的に知っている自分は思うw
989おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 18:07:00 ID:3lGlkuv+
次スレ希望
990おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:17 ID:VKEKmYvM
たてたよー。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part41
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132655235/l50
991おさかなくわえた名無しさん
>>990