TVゲームしてる?〜17本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 19:03:14 ID:sg4qnC8z
TVゲームしてる?〜11本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094998974/
TVゲームしてる?〜12本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099502346/
TVゲームしてる?〜13本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102987148/
TVゲームしてる?〜14本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109389236/
3おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 19:10:09 ID:2xkL+VbW
してる 3
4おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 19:15:27 ID:sg4qnC8z
ごめんごめん。
TVゲームしてる?〜15本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1116381761/
5おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 19:57:22 ID:EjhldPFm
>>1
このスレも17スレになったか。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 21:50:54 ID:sg4qnC8z
今日初めて見たスレのスレ立てするとは・・・何やってんだ俺・・・。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 21:53:40 ID:9cAALTVI
スパルタンXって23週したら、シルビアに蹴り飛ばされるってマジ?
8おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:12 ID:4kzr58vE
>>6
超乙
9おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:22 ID:pu0k8sTV
影の伝説やってます
10おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 22:28:00 ID:u4tznudE
飽きたから何もしれませーん(´・ω・`)
11おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 11:20:12 ID:rl0xR+7S
>>1

グラディエーター、コンモドゥス強いな。勝てる気がしないぜ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 21:52:04 ID:6MDih8UO
今日ゲーム買おうと思って中古屋色々行ってみたけど、
プレステとかアドバンスのソフトのコーナー何もないな。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 21:55:53 ID:x1P7MxUX
14おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 21:57:47 ID:ndwL1KSg
やべえ、シューティングコレクションがめっちゃ欲しい
15おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:32:40 ID:rjWmvRNC
おまえらのせいでポートピアやりたくなったじゃねぇかよヽ(`Д´)ノウワァァン
16おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:15 ID:NmldkWE7
犯人は
17おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:36:47 ID:ndwL1KSg
コミヤ
18おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 00:15:01 ID:ZmtCEj7P
380円で「ゼルダの伝説〜神々のトライフォース」(σ・∀・)σゲッツ!!

10年ぶりだが・・・お、おもしろい(;´Д`)ハァハァ
草を刈るのが楽しいのはゼルダだけだな

ムジュラとか風のタクトとかやりたい・・
19おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 01:59:02 ID:rVa9GaGX
草を刈りたいなら牧場物語がオススメ
20おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 02:15:31 ID:8uNpnKZO
いいね神トラ。
当時すごいわくわくしてやりまくったな。

時オカはそれ以上にハマっちゃってアンケハガキで褒めちぎったら任天堂からヨーヨーもらった。ちょっと嬉しい。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 02:45:01 ID:HFx2OUN6
>>11
コンモ戦は寝そべってひたすらキックでしのいだ。
低い姿勢と足のリーチ、猪木って頭いいなぁ
22おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 09:26:44 ID:tkT76fcL
>>11
正面からガチで行くとキツいからひたすら攻撃を避けて
後ろから攻撃汁。装備は勿論待合室にある物のみでね。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 09:58:01 ID:CYDbD3Mh
SSX on Tourどうすっかな…。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 15:23:05 ID:iBFnruqE
>>21-22
不器用なドッジ頼みのガチバトルでなんとか処刑されない程度に負けれた。装備品没収されちゃったけどな
25おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 18:11:42 ID:Io6yy3ly
>>23
俺はとりあえず買う。
話によると、SSX4というよりは、3.5っていう感覚らしい。
3の時点で、PS2ベースとしてのほぼ限界点だった感じだし。
大幅なグラフィックや規模の向上は
次世代機で出るであろう次作にに任せたんだろうね。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 05:26:37 ID:NovyzaOi
あ!風のタクト980円で買って未開封のままなのにGC売っちゃった・・・。コリャマイッタネ(ノ∀`)
27おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 12:44:02 ID:u7sy7/BV
>>26
レボリューション買えばいい
28おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 13:44:02 ID:uJTnOf2x
>>27
おまえマジあたまいいな
29おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 23:46:56 ID:hUVa443s
FF6のラグナロクとライトブリンガーで
クリティカル出すとMP消費されるのを今知った。
何年目の真実なんだ・・・。
30おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:26 ID:pyfysCzY
FF6ってどんなのが最強装備だっけ…
セリスにアルテマウェポン、ロックになんかとなんかの2刀流させてた記憶があるが…
31おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 00:04:46 ID:eolnEmlP
初めてのラストバトルで
バリアントナイフ×2の乱れうちでラスボスが一撃で沈んで( ゚д゚)ポカーンとした思い出

インフレが始まったのは6辺りからだな
32おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 07:13:17 ID:ZTjM5WdC
>>30
頭にドリル装備
33おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 07:48:36 ID:u3HDsEUx
>>31
インフレはじまったの4からじゃない?
エクスカリバー投げまくり
34おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 08:03:39 ID:zQLbxzR1
3の手裏剣とオニオン装備を忘れたのか君たちは
35おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 10:11:29 ID:ePl6f0RR
明らかに6だね。
3はオニオン装備が凶悪だが、レアだし中々でない。
裏技使わないと。

4も同様。エクスかリバーとか増やさないと無理。風魔手裏剣が限界
5もチキンナイフ・乱れ打ちとかでたけど、萌芽ってところか
6は顕著。普通のプレイでアルテマとか覚えれるし、なんじゃそりゃ
36おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 10:50:24 ID:BLpDz1Ey
FF6はレベル低いままラスボス殺しに行って
返り討ちにあったからへコんで腹立ったから
1週間ぐらいかかって主要パ−ティ全員全部の
魔法覚えさせてたらレベル80ぐらいになってていざ
いったら敵は一瞬で死んで唖然とした。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 11:02:10 ID:25Mn6sgD
ケフカ。・゚・(ノД`)・゚・。あんまりな
38おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 11:20:45 ID:YK4Cv0KL
4はアダマンアーマーとか有ったな、懐かしい
39おさかなくわえた名無しさん :2005/10/25(火) 11:41:06 ID:+1mJAlOB
インフレは2のブラッドソードの時点で始まってただろ。
FC版は普通に2本取れるし、それで剣Lv16にしてタコ殴り
にしたらラスボスも1ターンでウボァーだ。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 15:45:09 ID:fp9wONhe
裏技で手に入るような物を入れるのはどうかと思うが
5はぜになげとかも酷かった気がす

>>39
何気にFF2はFC版ならHP5桁行くんだよな
41おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 16:19:01 ID:U/eScjBn
誰かワイヤレスのアナゴルコントローラ使ってる奴はおらぬか?
電池はどれ位持つのだろうか
42おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 20:12:22 ID:BLpDz1Ey
>>41
なんかゴツゴツしてそう。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 00:59:49 ID:sxdi5GG1
もうすぐ出るワンダと巨像が楽しみ
44おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:05:42 ID:OsbKHTOh
もうネタバレ貼る奴がいるので板覗かない事を推奨。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:08:23 ID:Wp6qSQUa
自分はしばらく見合わせようと思っている。
だからきっと良ゲーに違いない。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:15:49 ID:DmUy9cAo
ワンダはおまえらの反応を見て買うか決めるわ
47おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:35:06 ID:+sqy4mY1
予約は入れてるが、仕事がオワンネ。
できるだけ客観的にネタバレのないように感想を書くわ。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 08:23:27 ID:7PLB2a2m
>>43
俺もしばらく2ちゃん断ちの予定
49おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 11:50:27 ID:SPN9v1Rn
2chでゲームのネタバレされたことないなぁ
あまりゲーム系の板に行かないからかな?
50おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 12:31:55 ID:OsbKHTOh
ワンダは無関係のスレで唐突に貼られたぞ。
DQなんかだと実況とか変なの沢山いるからヤバイ。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 12:43:41 ID:+sqy4mY1
俺も全く無関係の板でワンダ偶然見てしまった・・・
個人的にはそんなに痛手ではないが、あんまり気分良い物じゃないな
52おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 14:00:49 ID:iaQK0Fe+
キマリ死亡
ラスボスはエストシーモア

このアホバレはそこいらじゅうで見たな
嘘だからまだいいが
53おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:34 ID:vMz//M46
かまいたち2の時、ネタバレ見ないようにそれ関係の板に近づかないようにしてたのに、
全然関係ない税金会計板に貼られててアタッマ来た。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 22:22:36 ID:Lf3uI74T
「ワンダ」をNGワードにしとこうかなー
55おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 01:29:27 ID:OxpB8CTR
ワンダと巨乳
56おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 02:01:09 ID:UiwIM7j8
DQ8は延期する
中学生でも騙されない
57おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 02:11:37 ID:gSqwKO6b
バレレビューサイトを見てから買うような俺には
そんな攻撃は無力だな。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 13:11:49 ID:pagN7AAl
>>25
スキーはどうでもいいけど、キャラメイクがちょっと面白そうだ。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 17:48:16 ID:jEL585/t
今更なんだけどバイオ4がPS2でも出るんだな。
しっかしカプ○ンは何回裏切れば気が済むんだろ?
ベロニカのためにDCは買った(買えた)けどGCは買わなくてよかったよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 17:48:43 ID:gSqwKO6b
ワンダの評判がヤバイ感じだぜベイベー('∀`;)
61おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 18:22:47 ID:WfFZmmlj
>>60
び・・・・・・微妙なのか?
62おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 19:27:13 ID:vf6f88pT
巨人との対決は迫力あるし面白いんだけど視点がなー
視点がなー
63おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 19:56:15 ID:i5701Q0H
バイオのためにGC買ったぜイエァ
現在所持ゲーム数:4本イエァ

どうしてこんなことに…
64おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:26 ID:6AW0Mt/r
F-ZEROとガチャフォースとドリルランドを勧めとく
65おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:55 ID:D8OcR0xC
うおおおおワンダスレ見てくるわーー
66おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:16 ID:d/QQbC+P
>>61
ボス戦だけ繰り返すらしい。
67おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:36 ID:57/9njvN
>>66
そういうゲームだと、最初から発表されてたじゃないかw

ちょっとスレみてみたんだが、
シナリオのネタバレなんてどうでもいいけど、
巨人の倒し方だけは見るな。楽しさが激減すると書かれてた。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 01:00:39 ID:d/QQbC+P
>>67
俺の想像してたワンダくん:
広大なフィールドを相棒の馬を駆って自由に歩き回り、
ガケや建造物、自然の樹木などを使って巨像へと迫り、
工夫(を生かせるギミック満載)と度胸でさすらう少年。

うぅん。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 01:35:41 ID:wS7kuOf6
ICO厨だけどちょっと待ち
ベスト出たら絶対に買うけど
70おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 03:09:57 ID:++/rhPlA
最近ベスト出すの異常に早いからなぁ
71おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 06:50:16 ID:QW4Zt0rA
大人のDSトレーニングとかなんとかいうやつ面白い?
72おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 07:05:01 ID:PRT3Q0cd
計算問題ならチラシの裏に書いてやっても同じ説
73おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 08:17:03 ID:n23I2hPz
ICOをラピュタっぽいと表現した俺
ワンダはアシタカっぽいと表現しておきたい
74おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 08:39:39 ID:/Mv6nlGM
>>71
問題の種類が少なかったのと、脳年齢を20代前半でキープ出来るようになったんで売っちゃった。
でも計算問題だけでもゲームみたいに感じられるもんだなと思った。
年末に出る続編がどれ位ボリュームあるかが気になる。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 12:56:47 ID:6LIGU3FW
チラシの裏は問題自動で出してくれないからなぁ。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 14:27:27 ID:Pi+UCqTN
>>73
アシタカとヤックル+パズーやコナンの身体能力だな。

なんか微妙な評価が多いけど、自分はかなり楽しんでる。
巨大な物好きには堪らない。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 15:59:37 ID:/Mv6nlGM
そういえばコナンのゲームってどうなんだろ。面白いのかな。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 16:52:13 ID:fr5p6qYP
核地雷
79おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 19:06:14 ID:++/rhPlA
>>74
つかあれは定期的にやるもんじゃねーの?
80おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 20:25:51 ID:dp6pS3JO
他にやるゲームがないときは一日10分くらいやる

なにか買うとほったらかし

繰り返し

1ヶ月ぶりですね…なんてザラだ
81おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:28 ID:zOo3nPxR
仕事が一区切りついたので、ワンダ買ってきた。
ICOファンだが、できるだけ冷静にプレイしてみる。

しかし相変わらず説明書は凝ってるな
82おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 22:10:12 ID:V0ZVJkXg
ワンダいーよ。
巨像というよりボンデージの動物みたいだが。血も出るし。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 00:35:05 ID:EMrVfF6b
84おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:05:11 ID:YyT5ik8z
ワンダやってるよ。ざっとプレイしたネタバレ無しの感想。
現在4体破壊。2時間半経過。ちなみに前作はかなり好き。

マジプレイ時間の8割以上は巨像との戦闘。
>>83のレビューにあるように、攻略法を見つける快感がキモのゲームだな。動く謎解き仕掛けというか。

3体目から倒す手順に迷いだした。
分かれば5分で倒せるのに、迷ったら30分〜1時間は悩むような案配。
プレイヤーの体力は高く、かなり早いペースで自然回復するので滅多に死なない。
それだけに攻略法の目処が立たないと、巨像の周りをひたすらオロオロ走り回るはめになる。
全然気づかないとマジで苦痛。

グラフィックは確かに綺麗だが、あの無機質な色彩は、前作の城のような
巨大な人工物でこそ映えるものなのに、
単なる岩山やらの自然物を描写されても大して感動はない。ここは期待はずれ。

視点は相変わらずいまいち。真正面の奧方向に向かおうとしても、
主人公が画面中央より少しずれた位置からナナメ奧に向かう視点になる(演出?)。
特に乗馬時の独特の乗り心地も合わせて、狭い道を走る時にやたらとひっかかる。
無双やらゼルダの馬に慣れてると、かなり違和感が。正直、馬に乗りたくない。

オプションでプログレとワイドに対応。
右スティック視点操作の左右、上下と、弓を構えたときの狙い操作の3つそれぞれに
正方向逆方向の指定ができる。画面の明るさ、視点の速度も設定可能。親切で良い。

「作品」としての出来はなかなか良いけど、
実売6000円以上はする「ゲーム」として見たらちょっとどうかな・・・という感じ。
俺みたいに前作好きで思い入れの多少ある人や、かなり興味ある人でなかったら、
1年経った頃に出るであろうベスト版待ちで良いと思うよ。
ICOもそうだけど、このタイプのゲームは古くさくなることはないし。寝かせてもok。
8584 (=81):2005/10/29(土) 02:21:47 ID:25zEZrko
一応補足しておくと、
視点とか不満はあるが、俺はかなり楽しんでる。
巨像はマジでかくて迫力あってびびったし。

あと、一度倒した巨像の所に行ったら、回想モードとして何度も再戦闘できるね。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:28:12 ID:tBhb5m8P
最後の巨像凶悪だな
87おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:31:24 ID:g3omjSe5
>84
レポ乙
見合わせようと思ってたけどそそられるな
ゲーム板もスレ乱立状態だし
あーどうしよう
88おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:52:10 ID:vY94HCpM
つまり、一回終わったらそれまでか…。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 03:13:06 ID:NF++y1w+
F1 05面白えー
実況が萎え所だがエンジン音がたまらん
90おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 08:47:52 ID:VlK3LMA/
パズル的要素のあるゲームは、
使い捨てになってしまうのはどうしようもない宿命だな。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 11:26:34 ID:un+GJanC
>>83見て思わずワンダと巨像買ってきてしまった…
やる時間あんのか私…
92おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 12:41:52 ID:vY94HCpM
>>91
頑張ってレビューを補完してくれ。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 15:00:01 ID:Q9h10uaH
>>90
あと、読み物系とかな。
アクションとかは飽きがあるとはいえ、しばらく経ったらまた楽しめるのも多いし。

俺はとりあえず次に買うのはソウルキャリバー3だな。
今回もかっこよさそうだ。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 15:31:05 ID:7yj33Y5d
>>84
馬って細い道を進むときは勝手に方向転換してくれるから馬まかせに走らせるといい。
たぶん、高速移動システムじゃなくて、ちゃんと自分の意思をもつ仲間なんだぞという表現ではないかと。
しかしキャラを中央に捕らえないカメラはどうにもならんな
95おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 15:58:30 ID:cj02/Kpx
PS2のゲームが悉くハズレばっかだから、友人の半数はゲームやらなくなった・・・。
俺自身も最近はDSばっかやってる。ロードが無いってのは良いもんだな。
ゲーム性というかそういうのがしっかりした作品が多いし。もう据え置き機には戻れないかも。

以上、チラシの裏
96おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 16:34:55 ID:mrU4+syd
俺も据え置き最近あんまやってない
97おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 17:18:37 ID:uRUop0R7
同じくソウルキャリバ〜3買う
しかし対戦よりエディット&RPGみたいなのに力入れてるぽいから心配
98おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:53 ID:p7Lf1p+R
ロードが嫌ならFCをやればいいじゃない
99おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 20:05:08 ID:gYREDsLx
バーンアウトリベンジおもしれー

超破壊系ドライブゲー。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:02 ID:0CO9iqNN
面白いと言われてマザーの1と2やってるが、
今2の途中だけど、つまらなくて死にそう。
ほんとにこれが名作なのか?
糸井のほぼ日とかではマンセー意見が渦巻いてるけど
もうたるいし、内容はありがちだし、うんざり。
早く終わらせて叩き売りたい。
101おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 21:37:35 ID:iA3RQr/O
>>100
最後は「いのる」のコマンド使ってボス倒すんだよ。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 23:42:04 ID:x5rZ5SwX
マザーシリーズは名作だよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 23:57:50 ID:0CO9iqNN
>>102
断定口調で押し付けられても困る
もう明日売りに行くわ。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 00:00:15 ID:djNseAVQ
>>100
もう古いゲームだしな。
世界観が好きになれなければ合わないってこった。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 00:19:03 ID:IB16DxTW
まぁ、万人向けとは言え本当に全ての人が満足するゲームも無いだろうからな。
合わなかったら合わなかったで済ます覚悟もゲームを買う際には必要だ。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 00:46:29 ID:e94BMxzn
何でこういういろんな人が集まるところで俺にはあわない全否定、みたいなの書くんだ?本スレに堂々と書きなよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:13:22 ID:djNseAVQ
生暖かく見守ってやろうよ。
盲信マンセー厨を除けば、批判の方が声高になるもんだしな。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:27:57 ID:lqakN8Zf
突撃!!FCウォーズおもろいよ。

強くても相性の悪いユニットをぶつけるとすぐ潰されるから
ACTの爽快感というよりはユニットを上手く捌いてスマートに勝利できた時の達成感が大きい。
これ旧作とジャンルが違うのに結構感覚は似てると思った
109おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:21:29 ID:cg9zuzNR
ほう。だがGC売ってしまった俺にどうしろと!
。・゚・(ノД`)・゚・。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:14:03 ID:ZII9CZRt
>>106
寧ろ本スレで書いた方がえらい事になると思う

マザーはなんつうか過大評価されているというか
とんでもない超大作っていう感じに見られちゃってる感がある

3が出るっつうけど
実際出たら例え神ゲーだろうと色々言われるんだろうなぁ
この手の「長い事新作が出ていないやたら濃いファンがいるシリーズ」は大抵そうだろうけど
111おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:41:59 ID:KpRaUsuX
マザーはお笑いでいったらドリフや新喜劇だと思う。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:53:36 ID:SM4C5WiY
いちいちちくちく嫌味ったらしいな。生温くとか底意地悪い奴がいるが。
長文で何レスもMOTHERを罵倒してるわけでなし。
別につまらないとか合わなかったっつー個人意見くらい書いてもいいだろうに。
それともここはそういうの禁止なのか。だったらすまんが。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:56:54 ID:f8g9Qp2H
>>112
燃料投下乙って言って欲しいならともかく、
そうじゃないならお前もスルーしとけって。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:16:45 ID:ZII9CZRt
というかどういう反応が欲しかったんだか
115おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:33:30 ID:q2hG36XQ
まあまあと言いながら今日はアキバ石丸にて忍道戒の体験会を覗きつつ
繋ぎに殺伐とした侍道2決闘版を買ってきます。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 05:41:11 ID:pmSsHnjK
10時半にもじぴったんを始めたらいつの間にかこんな時間になってた…
117おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:10:56 ID:nF6dDoDa
ゼルダの神トラの後に時オカやると恐ろしくタルいな
神トラはあんなにサクサク進むのに・・・・

久々に64起動したがだめぽ
118おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 11:15:54 ID:kBnlFQ4l
マザーがありきたりというのなら
ぜひその似てるゲームを教えていただきたい。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:23:49 ID:F9RZ83QM
もういいじゃん
120おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:10:09 ID:IB16DxTW
まぁ、旧作の文句を書くのは少し控えた方が良いだろうな。
文句禁止とは言わないが、ゲーム板での殺伐とした雰囲気が嫌いでここに来てる人もいるだろうし、
ジャンルや好みを問わずにゲームの話を楽しくしたいって人も多いだろうし。
「○○は俺には合わなかったな」「そう?俺は好きだよ」とかならまだ良いとは思うけど。

新作だとやっぱり気になってる人に欠点聞かれたりは仕方ないだろうけどさ。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:07:03 ID:qydtzeJt
マザーは面白いと言うより懐かしい感じ。
あくまで俺はな。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:55 ID:vLZW0IuN
>>115
忍道戒、どうだった?
やっぱり侍系のイマイチ感が残ってた?

別路線に行った天誅もあれはあれで好きだけど、
アクワイアが本来目指したかった方向性が実現できたのか気になる。
あのメーカー、もうちょっと技術力があればいいのに・・・。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 06:35:31 ID:ebZervzm
>>122
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130434096/
でほぼキスツだけんども、多対壱が出来るようになってる(ボコにされる)とか、
氣マークオンリー(微調整が…)になったとか、ねぐらに襲撃されたりとか、集団チャンバラの場でボーッと見てたりとか。
動きとか、あまりモッサリしてなかったように思う。まぁ自分は再来週の水曜FGするかそン時また書きます。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:14:23 ID:gguzL2Lx
SFCのF-ZEROが105円で売ってたんで思わず購入。
64、GCのとやり比べてみたけど、技術の進化に驚かされますな。
で、それぞれ面白いってのがまたスゴイな〜と思った。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:35 ID:5BZXS+ek
まったく関係ないスレでワンダと巨像のネタバレされたorz
悔しいので俺もネタバレする事にしたぜ!





「犯人はヤス」
126おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 14:30:58 ID:VkafsTH1
>>125の悪っぷりに肝が冷えた
127おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 17:53:45 ID:RmD4eX+f
>125
酷い、ネタバレするなんて!
謎解き楽しみにしてたのに!
この鬼、悪魔!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

犯人は絶対「ごうぞう」だと思ってたのに・・・。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:35:44 ID:nuVNvDlX
>>125
おめーは俺を怒らせた
犯人はミキモト
129おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:43:33 ID:RO13Gwf9
「こめいちご」
130おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 22:17:17 ID:JMA0ovaz
米が一合・・・?
131おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:46 ID:z6hlK3wk
彼女にゲームのサントラ見つかってドン引きされた
おたくっぽいんかな、やっぱり
132おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:36:42 ID:GgR0z6gf
おれじゃない! おれはやってない!
133おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:47:36 ID:HuOFz9UM
了見の狭い彼女だな!
134おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 03:52:33 ID:hKWTAYLo
サイレン1800円シリーズだっけか。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 05:07:59 ID:yJcPzDrD
>>131
音ゲーとかなら大丈夫
ギャルゲーだったらもう駄目
136おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:25:12 ID:Z5V8g4CI
>>131
例えばお前の彼女の車の中から
「セーラームーン」のCDが出てきたとしよう。
普通なら「ああ、子供っぽい所もあるんだなあw」で終わるはずだ。
だが、お前の彼女はドン引きしたわけだ。
以上の点を踏まえ、推測される答えは・・・・。

以下の中から正解を選べ(3点)

一 彼女の了見が狭い。

二 普段からキモイ所があると彼女から思われている。

三 実は彼女ではない。



以上です、よろしくお願いします。
 
137おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:50:28 ID:tai/PQcN

別れる為の口実ができた
138おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:57:45 ID:gRt3N1ky
五 今夜は月に変わってお仕置きだな。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:47:36 ID:Pxsiskj9
六 131が月影のナイトじゃないことがばれた


それよりも赤ちゃんはどこからくるの、1日でクリアできた…
ハードモードとかもあるけど、正直やりこみ派じゃないからやらないし
売っちまうべきか
内容的にはj3面白かったですわ
でもプリンセスピーチ買った方がよかったかな(´Д`)
140おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:06:39 ID:wAPiLEme
勘違いオサレゲーにボリュームを求めるのがそもそも間違い。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:24 ID:DHzktZ8O
>j3

古すぎてワロス
142おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:18:41 ID:OF/ksEsz
j3、懐かしすぎですわ・・・る
143おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:07:34 ID:Df4Fa1Fd
>>131
これだろ?(・∀・)ニヤニヤ
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50171736.html
144おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:56:01 ID:2uZX3cb1
ワンダと巨像、やっとクリアした。
最後の巨像、20回くらい落ちた。
泣きたくなったよ…。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 03:17:54 ID:SZp26rxv
そういう意味で泣きたくなるのか。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:46:29 ID:5kMByd6X
>>144
エンディングは感動した?ネタバレが無い範囲で頼む
147おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:29:33 ID:YFJwGtWU
>>146
俺144じゃあないが、感想聞くとやりたくなくなる、としか
148おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:19:27 ID:Mrxrk7Tu
エンディング聞いといてネタバレすんなってどういうことだ?
感動するよ、とだけ言われても納得するの?
149おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:24:39 ID:9i1yA0SF
エンディングって最後にツノ生やされるってマジ?
150おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:43:29 ID:e5+phryT
>ワンダ
主人公とヒロインの仲について、もうすこし説明が
あった方が感情移入できたかも。
巨像を一体倒すたびに、過去のことを思い出すとか。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:17:25 ID:QhPmrFKa
私は何にも説明ないから逆に良かったよ<ワンダ

ヒロインとの仲は、
私は昼ドラばりの障害ありの大恋愛カップルと想像してたけど
説明がまったくない分、幼馴染とか、兄と妹でも成立する。
いろいろ想像できた方が楽しい。

私は、馬の美しさ(尻あたりの肉肉感)とか
方向転換や走り出しに制限がある妙なリアルさとか
でも、カッポカッポと走ればすごく爽快。風景綺麗だし。
そういうところに、まず理由もなくめちゃくちゃ感動してさ。

馬、呼べばすぐ来るし、呼ばなくても来るし
倒れても倒れても起き上がって、主人公についてくるし
馬があまりにもいじらしくて、馬で感動して泣いた。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:50:03 ID:LTCEXbgY
v
153おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:16:41 ID:A2WNSoWL
久しぶりにシャドウタワープレイ厨。
おああ毒床窟〜土震窟ら辺で死ぬ死ぬ。俺テラヨワス
154おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:17 ID:Kea2PElY
>>151
馬ゲーなんですか!?
ってか興味湧いてきたー!!
155おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:27:25 ID:LcF2mHRN
ワンダ、1体目の巨像からもう全然クリアできない。
振り落とされまくり。巨像によじ登るのすら難しい。

ちなみにicoの時は攻略サイトとか全くみないでも10時間弱でクリアできた。

えーんもうやりたくないよーでもあきらめたくないよー。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:48:21 ID:ITVKwxwv
確かに、ICOに比べてゲーム(特にアクション)の腕は要求される。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:54:53 ID:Kea2PElY
何となくモンスターハンターみたいな感じかなー?って想像してるんだけど
全然違う?
158おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 03:37:47 ID:/KS+m+DT
何かもじぴったんとかオトスタツみたいなゲームで
今安くて面白いのないかな?
159おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 04:06:16 ID:UGqhaAmB
ICO好きだとワンダも楽しめる?
戦闘でダメージ受けたら死んだりするのは嫌なんだけど。
ネタバレなしでそこんとこ教えてん
160おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 04:07:27 ID:UGqhaAmB
>>84に書いてあった。ごめんなさい。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 08:07:32 ID:DEUF66F+
>>155
R1使え、R1
アシタカばりに貼りつけ

>>157
画面に収まらないクックの尻尾捕まってよじのぼって必死こいて耳切ろうとする、みたいなふいんき
とりあえず全然違います('A`;)
162おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:15:53 ID:nwdtLAFy
>>159
楽しめる。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:16:32 ID:nwdtLAFy
>>159
それとダメージは受けるけど滅多に死なない。
回復も簡単だから。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:17:54 ID:r9aYY8Rm
砂漠の蛇巨像だけは別
165おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:54:50 ID:sHxgWBVG
GCのメタルギアをやってるけど、演出がクサい&長い・・・
一日1時間位ずつしかプレイできないんだけど、半分以上はムービーを見てる気がする・・・
PSの時はそんなに感じなかったんだけどなぁ。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 11:49:15 ID:4HNPvhyd
世界一の腕を持つ殺し屋のホームページ♪
http://www.k5.dion.ne.jp/~sekaiiti/
                 さぁ、いますぐキミもアクセス!
                  ,,,----、,,_/:::}i:::::::::\  \\\  \\  \
               ,,-'''"::::ヽ、  ./:::;ィ-'-、::::::::::::ゝ、_,\\\
              /:::::::::::::::::|| /::::::|__  _>;;ヾ:::::::z-'\\ \ \  \
             /:::::::::::::::::::///::::::::|゙゚'l. ⌒い:::::::::::ゝ \\\  \ \
              |::::::::::::::::::/,,,/::::::::::::ヽワ/|リハヾ \\\  \\
             \:::::::-''"ヽ、    ゙''` ,-‐,  /:/ \\ \\\  \\
               >\  \゙ヽ、    /殺///\\\\ \ \\\
             // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____\\\  \\
            / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、\ \\\\
            /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ\ \\\\
            \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ\\\\
             ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/\\ \\
      ,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \\  \ \\
    /     ,,,;;; \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \\\ \ \ \\
   /  ..:;;;    ;;;;;;;,,,\   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\\\\   \\
  |   ≡=    ,''''" '"\     ゙''''‐-ヽ==、-''"  \ \\  \  \
  /゙、   / レ   |     /゙、          ゙'''ヽ、,,_  ヽヽヽ   ヽヽ   \
167おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 18:54:08 ID:rfsO2sRH
マザー3が発売される日が来ようとは・・・
168おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 19:25:47 ID:ArGTkCav
10年前の自分にしたら、10年経ってまだ出てないとは思わなかっただろうなw
169おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 20:36:30 ID:UGPtey+J
>>167
「は?唐突になに言ってんだこいつ?またまたお得意の釣りってやつか」
なんて思ってすまん、ほんとなんだな
170おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 22:22:52 ID:RJj73OK9
キマイラの森だっけか
171おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 01:09:55 ID:ZS0Oq6cI
>>167
マジ?
1+2出た時に3も作ってるって言ってたけど、
そのまま全く音沙汰ないから、
またまとめきれずにポシャったのかと思ってたよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 01:14:19 ID:BnXj+lAh
糸井重里は埋蔵金掘ってるわけでもないのに仕事おそいな。
それともまだ掘ってんのか?
173おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 02:04:52 ID:jUwWxQid
174おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 07:06:57 ID:7/u3SAXs
ほぼ日のURL久しぶりに見たな
175おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 08:20:07 ID:PONw6rPI
ゲームで現実逃避する毎日です。
おまいらのプレイすると癒されるゲームを教えてください。
自分は
・トゥームレイダース(PS)
・カエルの為に鐘は鳴る(GB)
・ドッグズライフ(PS2)
176おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 08:47:19 ID:UbQyW5OD
・ICO の風景をずっと見てたりする…ワンダ買おうかな…
177おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 09:16:22 ID:EcFdcE0u
マザーネタの時に
マザー3マダーとかレスしようと思ってやめといたんだが
本当に来るとは・・

まぁ、GBA持ってないし関係なさそうだ
やっぱCMはキムタクなのか
178おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 13:10:57 ID:IzTb2VGb
ワンダクリアした。
ふらふら走り回って風景を楽しんだりしてたから、
ちょっと時間かかって11時間45分。
楽しかったけど、やはり途中でだれるね。10体目くらいの時が顕著。
倒し方のバリエーションはいろいろあるんだけど
巨像探す→見つける→登る方法を模索→登って刺す刺す刺す→倒すと戻ってデモ→巨像探す
この延々リピートは構成上避けられないからな・・・

一番の不満は無双2並に馬に乗り辛えー!ってことか
隣くっついてボタンおしても、空振りでジャンプしてしまう。


>>175
スペースチャンネル5パート2
塊魂
179おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:14:37 ID:+RGWIDFX
>>175
ようこそ ひつじ村(PS2)
半年くらいこのゲームしかやってない。

現実逃避しっぱなし・・・
180ながぐつ:2005/11/06(日) 00:31:54 ID:PxlyMU9N BE:47016252-
>>175
・塊魂
・ヒットマン
・ネオアトラスU
181おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:46:28 ID:Ljoix+bM
>>175
メタルマックス2改(GBA)
182おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:53:57 ID:GYn5KARE
>>181
ちょwww
183おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:20:14 ID:jM6Wl5rc
biohazard4の村入口でクワやカマ持って襲ってくる村人を
ひたすらライフルで狙撃してマタリする私はつまり病んでいるわけですね。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:45 ID:lYHu7Pxy
>>175
牧場物語
185おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 06:08:54 ID:w7VlIEr8
>>175
スカイガンナー
186おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 06:50:11 ID:qsiTyXaD
>>175
スカイキッド

ダンッ ダカダンッ ダカダンダンダカダカダン ゴキーン
パーンパパーパララッタ ターララ ラーララ ラーン♪
187おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 13:27:48 ID:6pbnjnnt
>>184
SFC版はハマった
188おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 12:02:06 ID:TLT0WyeS
>>175
GTA
189おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 21:28:30 ID:ur32u1DC
ここ一年半、三国無双シリーズしかやってないw
190おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 22:04:40 ID:uv1YTZr5
kawaisouni
191おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 05:38:26 ID:25dZn6P9
牧場物語のほのぼの癒し系パッケージに騙されてはいかんぞ。
あれは朝の6時から朝の5時まで畑仕事に追われる現実より忙しいゲームなんだ。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:49:49 ID:86hEl9tA
23時間労働か。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 16:54:52 ID:YosH87T9
忍道は必殺が強引に出来るようになったので大いにジョノサイドプレイ。
見つかって逃げて警戒してる後ろから必殺、立ち回り中に連打で必殺。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 17:04:07 ID:Hvl3M14H
忍道良いね。わざと見付かって逃げたり、クマに罠仕掛けたり面白い
195おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 17:13:01 ID:s4nIzv8z
忍道良い?

天誅凱旋のバカプレイにハマり、弐のもっさりで('A`)、
ごたごた後の参で見切りかけ、紅はまぁまぁ楽しめたんだが。

凱旋のような箱庭となんでもできる自由度に、
それなりの視点制御と、紅並の操作感だったらぜひ買いたい。

版権移動後の天誅の路線も好きだけど、
オリジナルのアクワイアが思い描いていた、謂わば裏天誅も楽しみだ。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 17:39:31 ID:FyEPMj1p
>>195
なんだかんだとシリーズ全部買っちゃってるお前が好きだ
197おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 17:40:12 ID:Hvl3M14H
凱旋や弐の時より確実にパワーアップしてる。荒い部分もあるが、特に目立つ部分はまだ発見できない。
強いて言えば任務かな。任務のやり直しが面倒だな。失敗しても話は進むが。
それとカメラワークだな。人によっては見辛いかもしれない。俺は平気。
参は会社が違うから変な事言えないが、参より全然良い。お遊び要素もちゃんとある。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 18:31:19 ID:YosH87T9
楽しいんだが、でも・・・なんというか、参のヌルさに慣れてると特に操作しづらくないかな、これ。
屋根の端っことかで油断すると落ちるし。あと、ひたすらミッションクリアの連続というのもどうかと。
凱旋とか昔のヤツに近いと思った。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 18:45:29 ID:Hvl3M14H
井戸に何回も落ちてるよ。面倒だからずっとダッシュしてる
200おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:01:54 ID:/GBQtsul
xboxの天誅がワゴンセールで爆安だった。
しかし手持ちがアレだっし箱のソフトなんかまず売れないだろうから後日にということで。
数日後(つうか1ヵ月後)行ってみたらなかった…orz
201おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:35:39 ID:E4A0DddL
1ヶ月後はさすがに遅いだろ
202おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 08:49:24 ID:WIked1ig
売れてしまったのか、店の倉庫の奥にしまわれたのか・・・
203おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 12:02:06 ID:xfjHjQv8
隠密行動中じゃない?
204おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:00:53 ID:kb+vx9jX
超力兵団クソワラタ
205おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:23 ID:iPyGxkb/
GBAマリオテニス&鉄腕アトム中古で購入。
マリオはそこそこ遊べるけど、慣れたらすぐRPGモード終わるし
普通に対戦とかやる気でなくてもうやってない。でも面白かった。
ぼーっと時間空いた時にでもやるのがいいかも。
アトムは携帯ゲ板の某スレで評判だったので買ってみたけど面白いよこれ。
アクション苦手でもゴリ押しでいけるし、やり込要素があって素敵。
でもたいして手塚作品に思い入れないから、その点でややマイナスかな。

GBAのお勧め(できたら安く手に入るやつ)なんかないー?
206おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:03 ID:T8wsrS/d
トマトアドベンチャーっていうのがわりと面白かったよ。
ちょっと子供向けっていう雰囲気のゲームだけど、あまり気にならなかったな

207おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 23:48:46 ID:m7rzRqjZ
逆転裁判は鉄板

ところで年末年始のDSソフトが非常にやばいわけだが
リッジのためにxbox360も買いそうだし、その頃にエースコンバットゼロがきたらもう完璧寝る時間がなくなる
208おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 08:16:24 ID:JxFb/TMM
PSPのリッジ買おうとしたらニトロがどうとか書いてあったのでやめた
そんな理由でxbox360版も様子見ることにした
209おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 09:16:47 ID:nxSkIx9Z
GBAアトムはいい感じに手塚キャラを使ってるな〜と思った。
妙なアレンジされてるキャラもいたけど。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 09:59:58 ID:uRRCuotV
シレンシレン。
不思議のダンジョンが好きな俺は風来のシレンを勧める。
個人的にはMOTHER3が楽しみ。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 14:44:07 ID:e6nAVV+K
>>208
ニトロ使わんでも勝てることは勝てる。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:30:13 ID:UaqzX1fm
>>210
シレンってSFCとか色々出てるみたいだけど、
一番のおすすめはどれ? 一度やってみたい。
213 ◆65537KeAAA :2005/11/11(金) 16:22:59 ID:FjsP0/q/
>>212
お勧めはWindows版のアスカですかね?
ただ残念なことにネットワークサービスは終了してしまいましたが。

キーボードとマウスでやるのはしんどいです。
できればパッド…PSのコントローラと変換コネクタがあると快適です。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
USBのゲームパッドって使いにくいの多いので。

個人的にはSFC版が一番好きでしたが、今は手に入りにくいのでGB版でもOK。
ただGBソフトなので画面はイマイチなんですよね。

64版のシレン2もN64を持ってるのなら是非。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 18:14:34 ID:VWLwA7lm
DSシレンはwi-fi対応予定
215おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 21:49:08 ID:AMzBSsap
先日友人がメタルギアソリッド3を借してくれた。
メタルギアソリッド2はカバンに付いた船虫が振り落とせなくて
コントローラー投げた俺。ちょい不安に思いつつプレイ開始。

すげーおもろい〜〜!
敵に見つかってもゲームオーバーしないとこがいい。
俺ショボイ。見つかってからが本番。
んで、昨日11時間でクリア。称号「PIRANHA」。殺しすぎ。|゚∀゚)ノ アヒャ
216おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:34:36 ID:hep36YDq
正直、メタルギアもバイオも三国無双も一度もプレイしたこと無い
217おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 03:09:49 ID:HNYRfbXm
>>216
(・∀・)人(・∀・)
218おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 08:30:50 ID:iGQv40WT
三国無双シリーズは万人に勧められると思うよ
219おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 10:06:59 ID:yYdki37m
ボタン連打するだけで気持ち良いからな、あれ
220おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 12:58:52 ID:Ekf1bVsP
俺はその中でしたのは無双だけだな。
三国史ってだけで避けてる人も多いだろうね。
全部買えとまではさすがに言えないけど、ベスト版も出たし一度はやって損はないよね。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 15:06:26 ID:ntM/f//2
最近の無双は三国志に分類できないほど好き勝手やってるけどな
222おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 17:31:44 ID:XVj+XO7Z
呉ヲタな俺は演義よりいっそ無双の方が好きだw
223おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 18:53:29 ID:o0H0hpYh
無双2だか3だかを友達の家で皆でやってすげー盛り上がったんで
買ったんだけど、ピンチになっても誰も助けてくれないし護衛はすぐ死ぬし
1人だとやっててなんだか切なかった
224おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 19:09:42 ID:rl6Q+Z76
夢想は邪道
そんな風に思ってた時期が漏れにもありました(aa略


廉価版の1と2、戦国と楽しめましたよ
全キャラ使い切れてないけどorz
225おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 20:50:30 ID:KxsL+R+e
>>223
無印よりはお助け率の高いエンパイアーズがいいかもな
3モーションロックなしだし、共闘感がシリーズ随一なので、個人的には一番好きだ
ただし無印と違ってシステムで人選ぶので、購入にはちと注意が必要だが
226おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 21:38:10 ID:21sMmDYF
あとエンパイアーズは協力プレイ不可だから気を付けよう。
対戦プレイは可。流星は燃えるぜ!
227おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:31:58 ID:7P1SlDwf
戦国basaraを購入したが、聞きしに勝る凄まじいバカゲーだった。
珍走団の頭で英語を話す政宗、マシンガンを乱射する濃姫、モビルスーツな忠勝…
ビームを放つ孔明が、まともに見える。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:41:18 ID:gFw6to1t
>>227
戦国ものに孔明が出てくるというところに衝撃を受けた。
そういうバカゲーにはちょっと惹かれるな。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:13:31 ID:Gw/e+EVj
ビームを撃つ孔明って三国無双(真じゃない)の奴じゃないの?
230228:2005/11/13(日) 00:16:30 ID:UsX7ePGC
なんだそうなのか、つまらん。
でもやっぱりバカゲーには手を出しそうになる。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:31:42 ID:bzSBQPX+
ごめん、説明不足だったね。
孔明は、無双シリーズとの対比で出しただけで、basaraには出ない。
でも、無双シリーズとは比べ物にならないくらいバカ全開なので、
バカゲー好きなら是非とも購入を勧める。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:21:35 ID:3MyBKSSN
>>223
分かる
格ゲーとか落ちモノ系を一人でやってる時と同じ寂しさ

やっぱゲームは数人でゲハハと笑いながらやるのが良いな

まぁ、ここ数年そんなん無いわけだが・・・
233おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 11:55:45 ID:ama5D+pI
バサラは欲しくは思ったけど二人プレイできないと知って見送ったな。
無双がどうだからとなんでも比べるのも良くないんだろうけど、そういう環境面はどうにかしてほしかったな。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 13:45:22 ID:lFHWR3or
>>232
>やっぱゲームは数人でゲハハと笑いながら〜
同意。家にもう使わることもないマルチタップが埃被ってる。

あーベルセルクつまんねー剣振り回すだけって飽きる
235おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 13:53:12 ID:tpHq5TJg
>>234
三国無双と同じ感覚でやってた、それ
最初の頃は楽しいけどそれ以外は連射パッド使いたくなってくるよ
剣以外の武器使っても時間の無駄だったりするしなぁ・・・

でもボス戦はちょっと楽しい
236おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 14:19:51 ID:k0DynXzz
ソウルキャリバーまであと10日ですよ
237おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:26:14 ID:X1/9yAIC
発売までGC版やってるつもりだがグラフィック劣化は覚悟する
238おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 17:13:20 ID:zORZKVba
キャリバーってのは見えないビーチ区やインモウまでグラフィッカーが描いてるというアレですか。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 17:14:52 ID:mFaq3yaL
GCでmk2みたいなレビューがたくさん乗ってるサイト知りませんか?
240おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 17:20:01 ID:mFaq3yaL
↑自己解決
241おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 19:44:01 ID:ama5D+pI
>>236
俺も購入予定。休みは一日中やるよ。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:40:05 ID:kIXu089V
AC5で最終面で何回も死んだんで休憩がてらかき子
目がシパシパする
243おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:40:44 ID:kIXu089V
sage忘れた・・・
244おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:42:13 ID:UsX7ePGC
>>242
最終面てアレか。
FALKENなら笑っちゃうくらい簡単にクリアできるよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:46:16 ID:kIXu089V
>>244
壁が閉まってくるトコであせっちゃてさ。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:14:13 ID:UsX7ePGC
>>245
そっちか
あれはある程度のスピードを維持しつつ慎重にやるしかないな。
障害物の位置が頭に入ってくれば少し楽になる。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:49:12 ID:pxVbyCuB
GCの 「ガチャフォース」おもしれー。
7周データをカミさんに消されたから、まだ2周目だけど、リングワルキューレでスイスイザクザク。
このゲーム、パッケージの見た目で損してると思う。

GCの「MARIO KART Double Dash!!」。
レースゲームは好きじゃないのだケド、これはやってて楽しい。
自分が設置したバナナに引っかかっても、笑える。気楽に楽しい。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 10:12:26 ID:8tBrmjYJ
最近GC買ったからマリオカードは気になってるところだけど、もうすぐDS版も出るんだよねぇ・・・
GC版をどうしようか思案中
249おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 11:33:58 ID:R9wIQnX8
>>247
ガチャフォースは俺的神ゲー。
ノーマルサムライでズバズバ斬りたくるのもいいが、
やはりデスICBMで特攻が一番好きな俺。

>>212
俺的にはN64のシレン2がお勧め。
N64本体ばハードオフとかで捨て値で売ってるから、
ハードごと買っても安く上がると思う。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 14:55:02 ID:uj0LNmBi
>>248
結構別のゲームだからあんまり問題無い
確かにDSにGC版のコースはいくつか入ってるけど
251 :2005/11/16(水) 16:33:53 ID:yRh3+Wwo
保守
252おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:07:14 ID:ekCl9Yg/
ゼルダまだかなー。
PS2の三国志10PKまだかなー。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 10:30:06 ID:Ckkra14s
カプコンの大神って面白そうだな。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 16:11:02 ID:Gj7xTl/I
>>253
体験版やったけど、面白かったよ!
255おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 19:45:33 ID:2Xw64oQ8
エミュでアレだが、ソロモンの鍵をコンティニュー&セーブしまくりでクリア
あれまともにゲーセンでクリアした奴おるんか?
256おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 22:04:41 ID:uEjkwYBI
最近までずっと犬神だと思ってた。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 22:09:27 ID:+h19pT/5
>>256で犬神じゃないことを知った
258おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 03:13:05 ID:DCtPNXNW
 帝 劇
259おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 13:34:05 ID:U6V8Vci3
紛らわしいが、犬神が主人公な元気の戦神というのもあるな
犬神の顔が、日本犬かシェパ顔ならば他がどうであれ買ったんだがな〜
260おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 22:12:37 ID:bmwEyqKm
MOTHERやったらDSのドット欠けを見つけてしまった。
今まで脳トレしか持ってなかったから気付かんかった。kじゃdkじゃいjだkふぁgdkfdさdfds
261おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 08:45:36 ID:1BjD2GzG
>>255
いるだろうよ
ドルアーガの塔やスペランカーもワンコインゲーセンクリアなんて
のが普通にいた時代
262おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 10:55:59 ID:meGevIO9
バブルボブルやフェアリーランドストーリー、魔界村ぐらいまでなら…。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 12:22:30 ID:tRuZaaXO
ゲーセンでクリアしたことあるのは大型筐体モノばっかりだな。
あとはバーチャ1のCPU設定が甘いところとか、
ダブルドラゴン2人プレイ連コインとか、そんなんばっかりだ。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 13:03:10 ID:lJCWTFU7
バブルボブルワンコインはすげーよマジで
ドルアーガ級だと思う
265おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 16:55:27 ID:ncDVqlRz
い く さ が み・・・
まーた無双のパクリが出ちゃったよ(;´Д`)
266おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 17:46:08 ID:HXZ+a4y/
無双はクソゲー
267おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:39 ID:kSYALejQ
戦神は少し気になる。
爽快感あるかな?
268おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 09:05:01 ID:jnJYEewo
PS2であんだけ表示したら処理落ち凄そう
269おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 10:37:08 ID:TC1XripD
SFCでゼルダやってるけど、面白いな。
最近のゲームと比べても遜色ない。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 12:11:33 ID:nxcACFrg
>>267
試遊台でやったけど、斬ってる爽快感よりも、
なんか掃除して綺麗になる爽快感・数字が上がっていく爽快感って感じだったよ。
チャージとかは無双くらいあって、武器もいっぱい(全然違うのか似たりよったりかはわからない)あった。
キャラ自体は一人だけみたい。(隠し要素とかはもちろんわからんけどね)

なんかレミングスみたいに民衆率いて扉壊させたりできるみたいだけど、後で知ったからそれは出来なかった。
面白そうな要素だけど。

安くなれば買っても良いかなとは思ったよ。SCIIIと重なるから発売日には買わないけど。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 13:26:45 ID:pIOPkbyE
>>270
分かる。
試遊台なので、実際は違うだろうけど、
無双のようなバッサバッサな爽快感というよりは、
塊魂に近い感覚・・・わかるかな・・・だった。

あんだけ多くても平気なのは、
敵が人型じゃないからポリゴンとか少なくて済むからだろうな。
それでも技術的にすごいと思うけど。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:42 ID:gh/KU1Jg
アレを無双と一緒にしちゃ困るぜ。チチチ
273おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 13:07:35 ID:CWL/0xuJ
事情通や職人募集中。

ゲームのシリーズやユーザーなどの相関図を作ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132585034/
274おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 13:14:56 ID:H7tEi6ym
昔みたいにゲームやらないので情報に疎いんだが
ドラキュラの新作が出るのをさっき知って
どうせ64のドラキュラみたいなのなんだろうなと
公式を覗いたら月下っぽくて興味が沸いた
が、3Dの点が気になるのでおまえらのレポ待ってます
275おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 14:03:18 ID:O2E5wSTy
>>270-271
俺はそういう爽快感のほうがいいなー。
凄い興味が湧いてきた。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 14:46:25 ID:qxBlrAjm
いまさらドラクエ8買ってクリアーした。
音楽がスーパーファミコンよりしょぼかった。使い回しばっかりだし、作曲もなんか手抜きくさい。
それとホコラがないのが一番ショック。

つうわけで、冬の間にやるRPGゲームを物色中であります。誰かいいのあったら教えて。
あんまり難しくないのがいいな…。友人から借りた女神転生はキツくて途中でなげてしまった。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 14:47:49 ID:zegZo3jh
レミングスどこかで復刻してくれないかなー
278270:2005/11/22(火) 14:59:39 ID:RRrVhfSC
>>275
一度大きめの店に行ってみると良いよ。
ゲームも大きく扱ってる電器店とかでもいいし。
良い意味でも悪い意味でも、一度やってから判断するのをお薦めする。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:17 ID:x+tGUrQ7
>>276
俺屍
280おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 15:55:36 ID:YaxZOuvs
音源自体はずっと凄くなっているのに
音楽が印象に残らなくなってるってのはあるな
281おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 15:58:40 ID:dsDObc+0
アレンジを使いまわしって言われてもなと思うのであった。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 15:59:47 ID:GqGk7qIC
>>276
ほこらワロス。
確かにあそこにはわくわくさせる何かがある。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:10:30 ID:qxBlrAjm
>279
thx
調べてみたら評価高いみたいだね

>281
アレンジ以外の曲がイベントシーンとかでずっと使われてたんでだんだん飽きてきたんだよ。
DVDで容量たくさん使えるんだから、もっと音質がいいのかと期待してたら、
気のぬけたような曲ばっかりでしょんぼり…。

>282
ホコラがなくてマジでがっかりだよ。あのさびしい感じがたまらない。
ドラクエ3の牢獄のホコラとか最高。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:11:43 ID:6ii0ghLh
>>276
おもろかったけどなあ
人それぞれだとは思うが・・
285おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:29:46 ID:S9hjPmcg
今日「任天堂64」と「マリオカート64」と「風来のシレン2鬼襲来!シレン城!」を買ってきた。
テレビと接続するコードも合わせて6700円ぐらい。それで質問があります。
任天堂64のゲームで面白いゲームって何がある?FPSは苦手で、ゼルダは難しいので無理。
それ以外で何か教えて下さい。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:30:47 ID:f/DZAjrr
いまさら日本一ソフトウェアの魔界戦記ディスガイアをやってる。
キャラメイクが出来るゲームをやりたくて買ってきただけだったけど
結構面白い。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:37:22 ID:q9x+uE6f
>>283
同じゲームデザイナーのリンダキューブアゲインもいいぞ。
どちらも異色作と言われている。
人を選ぶがハマったらでかい。
中古でも安いから失敗しても痛くないしな。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:40:51 ID:FXNxmzXh
>>285
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1129305669/

ここを参考にしたらどうだい
289おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:51:12 ID:qXL3C9YD
もうすぐキングダムハーツの新しいヤツでるね
290おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:57:09 ID:6qVfkfAP
◆「町田」女子高生虐殺犯は流血ゲームマニア◆

・血を浴びて真っ黒に染まった白い携帯電話を友達にみせ「 こうなる 」
・「 血しぶきの飛ぶゲームに快感を覚える 」
・「 ブラッディロア、サイレントヒル知ってるか? 」 ( 15歳未満規制のソフト )
・廊下を走りまわり女子の尻をさわる、突進する、傘でたたく。
・「 カギの入ったバッグを盗んだ 」 とラリーが供述。
・貴重品が入ったバッグが校内で盗難。被害届けを出さなかった学校。
・クリーニングに出しても消えない真っ赤なブレザー。母親の責任は・・。
・住民の証言「 報道されてるような、独りぼっちの暗い子ではない。 」
・「 メシまだですかーー 」  「 被疑者は今日も元気です! 」

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1132645020
291おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:58:11 ID:PUXiijyV
>・「 ブラッディロア、サイレントヒル知ってるか? 」

そんな流血あったっけ、この二本
292おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 16:59:29 ID:S9hjPmcg
>>288
ありがとうございます。そこ行ってみます。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 17:00:58 ID:HBtRIcfJ
>285
未プレイならマリオ64を、多分数ヶ月遊べる。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 17:05:43 ID:vU/Bi29s
>>285
シレン2だけで死ぬほど遊べるぞ。
俺の64はシレン専用機だ。
評判がいいのは「罪と罰」。
知り合いの子供は「ピカチュウげんきでちゅう。」が好き。

>>283
なんつーか、ゲームをなじるのは不和の元だからやめとけ。
古いのでよかったら「ヴィーナス&ブレイブス」と
「魔界戦記ディスガイア」がお勧め。
金があるんだったらGC買って「ガチャフォース」。アクションだけど。
多分死ぬほど遊べる。
それか、スーファミ買ってドラクエ3やっとけ。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 18:32:17 ID:YaxZOuvs
音質音質と言うが
オーケストラによる生演奏なら満足だったのだろうか
296おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 18:33:55 ID:0u6pVlhs
音質なんかどうでもいいけどな。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 18:37:31 ID:yYgVZ+l3
SC3明日だな。立木ナイトメアが楽しみだ

64はマリオ64とスタフォとゼルダとシレンでおなかいっぱい。対戦用にカスタムロボV2があれば更によし
298おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 19:39:30 ID:BuCx8TeW
>>285
「エアロゲイジ」っていうレースゲームが私は結構好き
299おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 20:18:24 ID:9MYBasRt
64ならオウガバトル64
まぁまぁ面白い

>>294
「罪と罰」か・・現物見たことないな

300おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 20:29:52 ID:TdFYxPrY
ディスガイアを勧めるなんて、寝不足の民をまだ増やす気か。…いいぞ、もっとやれ。

俺もお勧め、つアストロノーカ
301おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 20:50:42 ID:faGlEm/s
>>276
グランディア

もちろん1を
302おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 21:04:37 ID:ZwUrzZkX
>>301お前は俺か!

>>276そうだ、グランディア1をやってくれ。3だけは絶対やるな。
あと俺屍と同じゲームデザイナーの作品に「我が竜をみよ」ってのもあるが
俺屍をぬるくしただけの駄作だからダメだ。俺屍で充分。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 21:23:23 ID:sB/YD7i1
ここには餓狼伝やってる人はいない?
虎王で逆転勝ちなんかしたら大興奮
304おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 21:42:26 ID:RdU+uvRq
餓狼伝か
イブニング読んでるからちょっと興味はあるが、どんな感じ?
格ゲー素人でも手は出せそう?
305おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 22:01:58 ID:RRrVhfSC
>>291
ブラロアは4のみ、サイレントヒルは2・3やったけど、どっちも結構流血あったな。
ブラロアはリアルじゃないから怖く感じる事は無かったけど。

ソウルキャリバー3かったけどオモシロいな。
下手だけどガチャガチャと楽しめてる。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 23:06:46 ID:fMoFbXFZ
シャドウハーツ最新作始めた
アメリカン忍者にワラタ
307おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 23:27:41 ID:x+tGUrQ7
ドラクエやりたいんだけど、4と5どっちが面白い?
308おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 00:02:24 ID:BuCx8TeW
どっちも面白いから、ちびちびやるといいよ
309おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 00:19:55 ID:Mcyf53R7
ゲーセンのゲームになるけど、三国志大戦というゲームにハマってる。
もう、かれこれ10万は使ってるわ。
他にもやってる人いる?
310おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 00:22:04 ID:9K84h516
>>276 バテンカイトス エターナルアルカディア
311おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 02:15:12 ID:1St1psJQ
>>304
とりあえず難しいコマンドは無い。操作自体は簡単。
難易度は、キャラによる。バランスよりも原作での格差重視と言うか。
象山、巽、サクラは強くてゲラウトさんは使いにくいぞ。
システムが非常に独特なので、俺みたいにはまればいいけど
駄目な人は全く受け付けないと思う。
バーチャや鉄拳みたいな従来の3D格ゲーを期待してはいけない。
浮かせて空中コンボとかフレームの読み合いなんてものはない。
軟弱な女性キャラなんてものも無い。

あと漫画読んでない人は完全に置いてきぼり。
小説の小ネタもあるのが個人的にはうれしい限り。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 02:48:34 ID:OjhXYi1B
ホームページ見てもさっぱりシステムが分からない
操作はPPKKとかのバーチャ系なのか、2D格闘みたいに弱中強とかあるのか。
漫画が好きだから興味はあるけど、操作方法くらい書いておいてほしいものだ
313おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 12:22:50 ID:4KwcsLl7
ナノブレイカーって面白い?
2ちゃん内検索してみたけどスレがないから、あんまり売れてない=つまらない
って可能性があるから躊躇してるんだけど…。
他にもオススメのアクションゲーがあったら教えてください。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 13:44:19 ID:aT85ypgS
風のクロノア。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 14:11:49 ID:9Qnn6Obf
>>313
面白いけど辛い
ちゃんとコンボを決めないと、雑魚ですらなかなか死なない
格好いい技も有るけど、やった後の隙でぱっこんぽっこんに殴られる事もしばしば
回復ポイントも少なめ

こないだ買って、数日後にヨドバシ行ったらワゴンで売ってた(´・ω・`)
316おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 16:01:11 ID:GJqLhbYv
>>313
零〜紅い蝶〜とか。
断じてギャルゲーではないぞ。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 22:37:57 ID:sN49DR5M
>>316
階段でお姉ちゃん撮影しまくったが何か問題でも?
318おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 10:43:43 ID:EvnQIrbO
>>313
上でも上がってたけど「ガチャフォース」。
GCだけど。
CGとセットで買っても後悔はしないと思う。
PS2ならガチャフォースで培った、
カプコンのノウハウが注ぎ込まれた
「連邦VSザフト」が面白いと言う噂。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 10:55:50 ID:84ZoYo4C
勢いでおいでよ動物の森購入。
知り合いにはDS持ってる人がいないんで、2chで募集してた人とWiFi通信をやってみたが面白い〜。
初めてのネットゲームだけど勝手に各人がウロウロして他愛のない会話をするだけで楽しい。
前もって友達コードを設定しておかないといかんのがメンドイけど。
WiFi設定で結構苦戦してる人もいるみたいだけど、うちは無線LANの設定とかなんもしないでDSのみですぐ開通できた。

スタンドアロン・プレイはまだ一日目だし、初めてこの手のゲームをするんでまだよくワカンネ。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 18:16:29 ID:k37kiu2f
連ザはアーケードから削減されてる部分が多いと聞いた
321おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 19:13:46 ID:YvDLPgkj
年末年始 ('A`)で暇な俺に、おすすめのゲームを教えてください(PS2、NDS)。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:07 ID:5fT1LnbW
ジャンルや新旧の指定を軽くでもしてくれないと勧めようもないぞ。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:01 ID:YvDLPgkj
>>322
ジャンル・新旧は問わず。ただアクションは苦手です。
特にこだわるジャンルもありません。徒然なるままに書いていただいて、
そっからセレクトしようかな。と。

ダメっすかね。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 20:50:24 ID:yly5cEpS
>>323
豪槍迅雷伝説「武者」
325おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 20:51:03 ID:M6n/LhuP
ダラダラのんびりやるのならやっぱぶつ森とか?

個人的にはソニックラッシュがかなり面白かったが
アクション苦手となるとちょっときついかな
326おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 20:57:55 ID:DgRmgrwx
つドラゴンフォース

ぬるいけどおすすめ
327おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:00 ID:YqpeExhq
ロマンシングサガ・ミンストレルソング

キャラデザインとスキップできないイベントに耐えられれば化ける
328おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 23:10:04 ID:3Jg7twHy
>>313
OZ
単調っていえば単調なんだけど
作りが丁寧で慣れると延々とコンボが決まって楽しい
ベストが出るみたいなんで勧めとく
329ながぐつ:2005/11/25(金) 00:37:27 ID:fZ+2W4HZ BE:197467867-
エバーブルー
海に潜ってお宝探しをしたり、難破船の調査をなどをして海の中をまったりと堪能できます。
一番の利点はソフトが安い事。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:38 ID:cUd08IHC
>>327
それって主人公変えて何回もやっても面白いの?
331おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 01:06:53 ID:XdN1Q7QI
>>321>>323
ダメって事はないが、後になって「それ嫌い」とか「やった事ある」とか「ジャンルが嫌」とか言う人も多いからね。
そういうのでなければ良いと思う。

俺は三国無双4を薦めとく。単品でかなり遊べる(猛将伝いらない)ので初めての人にはオススメ。
>>327
俺もハマってるよ。今年一番したRPGだ。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 01:09:19 ID:XdN1Q7QI
>>330
>>327じゃないが)
話が変わって面白いから何周もやるんじゃなくて、
いろいろシステムとかストーリーが理解できてきて楽しめる感じ。
8周したけど(さすがにここまでするのはよっぽどはまってる人だけど)、まだまだ新発見はあるよ。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 05:04:38 ID:beCf/iPB
来週bio4か。エイダ目的なのにクリアするの面倒だな('A`)
334おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 08:30:09 ID:r40bPlwG
追加シナリオは本編クリアしないと遊べないの?>バイオ4
335おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 09:14:28 ID:beCf/iPB
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/22/news067_3.html
先にやっちゃったらおかしくなるし…。GCは一度クリアするとタイトルバックが変わった。
336 ◆65537KeAAA :2005/11/25(金) 16:42:09 ID:AEYk6jIz
スパロボα3やっと終わった。
長過ぎね?
337おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 17:42:24 ID:LrRBzzvC
長い。
後半になってくると1シナリオ2マップとかで、普通に萎える。
だが、3周目をやろうかどうか迷っている俺がいる。


コツが解ってくると随分早くなるけどな。
2周目は結構早かった。
338 ◆65537KeAAA :2005/11/25(金) 18:24:09 ID:3YiZUzE7
>>337
んじゃがんばって二週目やってみるか。今度はリアル系で。
今回のスーパー系主人公なかなか熱くてよかったな。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:41:54 ID:3b5a4WpV
俺のスパロボは初代αで止まっている
今思えば、戦闘カット無しのF+F完結編をよくクリアしたものだ
340おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:51:05 ID:to4w+7Ll
新作悪魔城ドラキュラ買った  もうクリアするで仕事いきたくねー  
341おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:30:42 ID:kSx+upbq
psp買ったのはいいが、おもろそうなソフト無くて何も持ってないが、
あと少しでやっと買うに値するやつが出るわ。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:46:03 ID:gbQwckBl
>339
俺も俺も
敵のど真ん中にモビルスーツつっこませて
直撃食らって味方がしんだら即リセットしてやり直してた
今おもえば、しんでも次のマップで修理できるから別にやり直す必要はなかったのに…
343おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 04:02:25 ID:1eH06bXm
戦国BASARAって面白いのかな…。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:33:31 ID:ul3F3jvV
いい話は聞かないが。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:51:27 ID:BivhCvOQ
無双コピー品の中ではまだ遊べる方だと聞いたが
346おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:05:04 ID:VJt4T39n
バカゲーとしては最強
ただ、普通に遊ぶとなると飽きが早い
347おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:16:14 ID:M1kqKzEj
好みに合えばかなりおもしろいけど悪い評価も多いって感じだね。
無双と比べても好きって人も多いみたい。

俺も気になってたけど一人プレイしか出来ないと知ってから買わなかった。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 12:37:15 ID:h54ivzKx
戦国無双2が出るけど、史実重視でバカゲー色はかなり取り払われるそうだ
削除になるキャラがいるとかで、けっこう賛否両論出てるな
349おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 12:44:38 ID:cOMwKvcI
ポケモンの不思議なダンジョンやってるところなんだけど、
相棒のアチャモ萌えな以外は正直微妙・・。
トルネコ3のポポロ編の方が数倍面白かった。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:03:25 ID:ul3F3jvV
戦国無双の信長は輝いていたな(かなり色々な意味で
そして信長妹は更に輪をかけて輝いていたな。
けんだま+着ぐるみてアンタ。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:10:12 ID:M1kqKzEj
>>348
今知った…個人的には無双系で一番好きだから楽しみだな。
阿国危ないみたいだけどorz
352おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 14:04:55 ID:3L+qYl0B
無双みたいに敵をバッタバッタなぎ倒すのはバカゲー(悪い意味ではない)の範疇だと思うけどね。
そこから”バカ”の要素を取っちゃったら、インパクトの無いただのゲームに成り下がる気がする。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:32:04 ID:A1DOowGV
BASARAはOPがカコいい
354おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:47 ID:GGvoMWOz
343だけど、あれ2人用できないのか。
無双で協力しながらやるのが好きだったんだよなー。
公式見てバカで面白そうだったんだけど、悩むな…。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:26 ID:2cK69tZ7
SC3オモスレー
一人用モードがやたら充実してるからだらだら遊んでしまう
356おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 02:56:29 ID:Lc22nZ+H
>>355
俺も買った。いろいろあるし、キャラも多くておもしろいね。
ヘタレだけどストーリーとかクロニクルとかのんびりダラダラと楽しんでる。
メモカバグ情報は知ってる?簡単に起こるもんじゃないけど、知らないなら知っといた方が良いよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 03:34:00 ID:1dhUA3em
簡単に起こるようだが
確か他のゲームをやってセーブしたら破壊、じゃなかったっけ?
358おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 03:37:16 ID:Ji7TmCEN
FG組がすごい事になってたなアレ。
359おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 04:54:21 ID:EvBEAQbm
SC3って何の略?
360おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:09:32 ID:Ji7TmCEN
(すごい ギャグ かんがえちゅう・・・)
361おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:26:57 ID:YaanIwV4
カンガエテマース
362おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:15:11 ID:rc+FMz7s
シムシティ3000
363おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:55:34 ID:Lc22nZ+H
>>357
書き方が悪かったな。
絶対に起こるわけじゃないがって感じか。俺は何度か試しにやってみたけどならなかった。
なる人はあっさりなるし、環境なのかもね。詳しくわかるまでは安心できないけど。
俺は幸いそろそろ追加のメモカを買う予定だったので、繰り上げてSCの次の日に買ってきて専用として使用中。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:11:10 ID:sjhJ1HLm
SFC・PSでおすすめのRPG無いですか?
FF・DQはやったことあるのでそれ以外で。
質素なグラフィックなRPGがやりたい。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:20:14 ID:lfxuQEaQ
俺はやった事ないけどSFCならエストポリス伝記とか?
366おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:11:59 ID:Ji7TmCEN
どきどきポヤッチオ、クロノトリガー、ガイア幻想紀、東京魔人学園、て、何て纏まりのない…。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:13:50 ID:sjhJ1HLm
クロノは持ってます。
正統派がいいんですが…
368おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:27:24 ID:h8dltx/K
アークザラッド2
ポポロクロイス物語
ブレスオブファイア
369おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:30:47 ID:1dhUA3em
ガイア幻想記は独特の雰囲気があっていいぞ。ラストがちょっと物足りないが。

あとはSFCならロマサガ2、3、マリオRPG
PSならグランディア、ワイルドアームズ2とか…
370おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:12:50 ID:JQWnanv3
>>364
SFC版WIZARDRY V
SFC版WIZARDRY VI
PS版WIZARDRY リルガミンサーガ

相性がよければ5年は遊べる
371おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:20:46 ID:Ji7TmCEN
サーガっていや、シルヴァサーガ2てシリーズもあったなぁ。
ミネルバトンは風呂屋の佐野くんの評判がイマイチだったけど。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:46:28 ID:VB3VAUaV
>>370
SFCのVIってPCのBCFなのかな?
373おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:18:26 ID:JQWnanv3
>>372
YES
374おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:31:16 ID:VB3VAUaV
>>373
サンクス。
BCF以降やってないけど、かなり変わったみたいだね。
最近はKTHとかいろいろあって何が何やら。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 02:42:56 ID:3FEYtsBv
ゼルダの伝説
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ
ライブ・アライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝
聖剣伝説2・3、半熟英雄、天地創造
摩訶摩訶
376おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 03:38:53 ID:WTHSrL8e
ヨヨか・・・
377おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 07:20:29 ID:f9xOWHAY
ミスティックアーク。
曲とバトル背景が神。

天地創造とガイア幻想紀。

PSならアランドラ。
EDはショボイが謎解きはシビア。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:56:16 ID:dkOXxw+D
XBOX360のデモを見たけど、現行機との違いがわかんね。
でも本体は想像以上にコンパクトだったな。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:37:15 ID:WTHSrL8e
ニセ無双のCMが処理落ちしてるように見える。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:55:16 ID:n6cGVE43
>摩訶摩訶

>>375
ちょっとまて、最後の一つは何だw

正統派RPGってのがよく解らないが、
コマンド入力式のSFCならエストポリス伝記、ロマサガ。レナスも好きな人が多い。
PSなら幻想水滸伝にグランディア。今ハマッているのはトルネコ2。魔のダンジョン激ムズ。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:34 ID:elXysame
X-BOX360ラウンジ行ってみた。
現行機と変わらねーと思ってたがやっぱスゴかったよ。
とくにNBAのやつ。
ただ無双はPS2のやつと変わってないし、異様な処理落ちだった。
382 ◆65537KeAAA :2005/11/28(月) 15:38:01 ID:RAFRZF15
一寸前話題になった喧嘩番長を買って見た。

バカゲーで笑えるけど、やることは単純なのですぐに飽きる。
それ以前に重大なバグがあって(ボス戦で移動用のアイテム使うとクリア不能に…)
正直失敗した。

全然期待しないで接待用に勝った「ボンバーマンワールド2」が意外と楽しくてはまった。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:55:31 ID:QzxZDMv0
SSX on Tourをやってるが…

若い娘がステージ上で腰をグラインドさせるな!ww
384おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:42 ID:E7UH257Y
RPGはやる気になるまで時間がかかる。
ラスボス寸前で燃え尽きて放置する場合がある。

もう年なんだろうか…
385おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:18:29 ID:qryQNcjl
物語性の有るものだといいけど、今はRPGの物語自体に食指が動かないので
目的の無いソフトの方が長続きするというよる年波。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:39:24 ID:CeuP4NDa
>>364
SFCソウル&ソードがオススメ。
正統派マルチシナリオRPGだ。
おまけにグラフィックも質素だし。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 03:42:29 ID:4YBgMrC4
FF8を発売時以来、やり始めたんだが
なかなか面白い

最初の7枚のカードで勝つのがえらい難しかった
388おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 04:27:30 ID:yUt4a9LK
FF8はフリーズバグに引っかかって進めなくなったという
嫌な思い出しかねぇ…
389おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:23:31 ID:41WdKDtx
FF8はレベル上げても意味ねじゃねえかという
嫌な思い出しかねぇ…
390おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:30:39 ID:aojiPfez
クリアしたはずなのだが
ストーリーはおろか、ボスがどんなのだったかすら思いだせん
敵から魔法盗むのと、ライバルの取り巻きが漢字だけで喋るのだけはよく覚えてる
391おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:38:42 ID:q/YyLZ7O
>>390
俺は全般的にそう。
ここでみんなが思い出話してても、よく覚えてるねーって感じ。
攻略サイトに頼りすぎなんだろうか?
単に物覚えが悪いのか?
欝だ。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:40:26 ID:aojiPfez
同時期にやった幻想水滸伝・ポポロクロイス・アークザラッドやらはおぼろげながら覚えてるんだが
FF8については導入部すら覚えてない
単に印象が薄かっただけか…

>391
それってお得じゃねーか?
同じゲームを何度も遊べるじゃん。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:42:27 ID:Cyplp5bc
剣に銃が付いてて、ヒロインに昔の男がいて、魔女がママ先生で、
「これはガクトです」と言って商売してた奴ぐらいしか思い浮かばない。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:52:57 ID:Tx8p7ZN+
FF8というとオーディンが2枚におろされたのが思い出かな。
ジャンクションシステムはよくできてたんだが・・・。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:11:53 ID:ocFRaHcv
召還獣を応援するシステムがなかった?
召還している間、ボタンを連打している記憶があるけど。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:19:33 ID:/sUIIfH7
DS欲しいけど、もうちょっとサイズ小さくならないかな。
あと半年〜1年くらいの間にニューモデルでないかな?
397おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:47:40 ID:u1AiijcW
FF8はFFじゃないタイトルだったら(人を選ぶ)超名作と呼ばれてたかもね。
FFだったからこその不満点も多そうだ。

俺は好きだけどな。リノア以外のキャラも、わかると強くなるシステムも。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:05:02 ID:V+mDcrD3
FFは9のラスボス思い出すのに毎回苦労する
8と10はやってない
399おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 14:38:03 ID:wvkC1tdv
FF8はいきなり学校とか行かされて萎えた。
先生とか試験とか微妙に現実的な単語が出てくるのが嫌だった
400おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:16:40 ID:aojiPfez
たしかに
俺、ファンタジー世界に来てる!って感じがしないもんな
あんな超近未来的都市に住んでて、出てくるのがいつもと同じモンスターだもん
サイバーパンクはもうおなかいっぱいですだ
401おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:13:28 ID:ZInk7hqL
FF8って言ったら、↓見てやり直したら結構面白く感じたな。

tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/index.html

俺が単純なだけかも知れんが。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:30 ID:ZX+H+4Ru
お前なのか、バッ……

サイファーが一番お気に入りだったのに車田ぶっ飛びで退場したのには泣けてきた
403おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:16:25 ID:vXhULzt7
あのペンダントのライオンの名前をサモハンキンポにしたら
もうラスボス戦がギャグにしかなりませんでした
404おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:11 ID:1m2Cr90q
>>401
そのひとのサイトこじつけっぽくて「ものすごく馬鹿が無理して"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"」って感じする。
気持ち悪かった。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:25:03 ID:hysb7uLg
つーか
>401
のサイトで挙げられてるシステムの1割も思い出せなかった
ドローとジャンクションくらいか、覚えてるのは
406おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:27:38 ID:/YNUW5Rb
ローグギャラクシーってどうなんだろなぁ

もう据え置き機で2DのRPGなんて出ないんだろうね
407おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:31:32 ID:Ir3Hmwrh
クリアして数年後にネットの情報で初めてスコールの父親が○○だと知って驚いた 
408おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:59:58 ID:1etBoppA
ローグギャラクシー、芸能人使ってたり(だよね?)システム見た感じあんまわくわくしない。
楽しいゲームってこの時点でもピンとくるものなんだけどなあ。

今日初期型GBが出てきた。
GBA、DSと並べると今って21世紀なんだなって思った。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 01:36:08 ID:+jfrBWYz
今OHP見てきたけど、絵と設定があまりに趣味に合わないので傍観。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:06:26 ID:HKpNX3Pt
ソニーって以上にベスト化が早いからなぁ…
怖くて買えん。1年くらいなら早くしたぶん高く払ったと納得出来るんだが。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:27:29 ID:WSmJUUVe
サルゲッチュ3なんか最速ベスト化!とか自分で言っちゃってるからな…
412おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 06:14:02 ID:pQTNJkg6
800台なので上げ。

今日はbio4でも買ってくるか…。
忍道は何だかんだでかなり遊べたから満足だ。
買取出して匠と完全版まで待つ。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 08:40:00 ID:kupzHLKA
ローグギャラクシーってのがすげーおもしろそうなんだけど。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:28:25 ID:sKp0EPWG
あー。忍道忘れてた。
侍みたいに完全版出るかな・・?

ローグギャラクシーは、発売前からDQFFに続く三大RPGとか銘打っちゃったりして
鼻息荒いのが気に食わん。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:37:38 ID:dB/YN194
ダークシリーズでしょ?
ダーククロニクルが非常に惜しい出来だったのでプチ期待。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:55:41 ID:/YNUW5Rb
ローグはレベル5なのか

じゃ意外にイイかも
417おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:15:54 ID:HKpNX3Pt
俺も期待だけは凄くしてる。
ただキャラが好きではないのでベスト待ち。
続編で好みのキャラになってると良いなって感じ。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:52:35 ID:kShWG7BB
ローグはヒロインがビンタしてるの見てちと興味出た。
ツンデレっぽくていい。

主人公とヒロインが敵対とか軽蔑しあってて、けど本心は
気になってるような関係が好きなんで。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:52:10 ID:kupzHLKA
今や時代はレベル5か
420おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 17:04:26 ID:42FsKdU0
TFLOまだー?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:14:37 ID:dVI+siB3
俺はジアビスが楽しみだ
TOSのスタッフだよね?
422おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:21:40 ID:WSmJUUVe
>>414
確かGENJIとか言う奴もやたら気合入れてたなあ…
423おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 11:10:24 ID:cGICOgWV
bio4、GCに比べて確実にプレイ中の音質が悪い。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 11:21:49 ID:Y4EeW9Th
>423
ロードとかはどうよ?
あと、急がないけどエイダ編の感想聞かせてもらえると嬉しい
GCやっちゃったんで同じタイトル買う予定はないがちょっとだけ気になる
425おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 11:46:21 ID:cGICOgWV
>>424
読込は門とかエリア移動の際、2〜4秒くらい「LOADING....」の文字が入るくらい。ムービー移行はスムーズ。
CGはじいさんの顔がぼやけてたり、こんなもんかという感じ。
ヘッドホン使うから音の差が気になる。とりあえず最後までやってみるけど…、アナログの操作感が硬い。

いきなり岩転がしでどのボタン押していいか分からず死んでヘコんだ。
お前初心者かと…。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:59:34 ID:Z+ipr56+
と言うかよく同じゲーム買う気になるな('A`;)
PS2のアナログが操作しにくいのは同意だ、レバーが長すぎる
427おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:46 ID:khKEYruk
蛆虫ども、バイオ4PS版は買うべきかどうか教えろ。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 20:59:05 ID:Y4EeW9Th
>427
GC版やってないならお奨めしておく
429おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:28 ID:cGICOgWV
なんで相手するかなあ。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 00:15:34 ID:9ikm4NvU
逝ってよしとか言うのがナウでツウだとか勘違いしてそうな房だな
431おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 01:46:59 ID:vtdOK5vq
たとえ荒らし相手だろうが、どういうレスつけるかは人の勝手だと思うが。とくにここはゲームやハード板じゃなく生活板の雑談系スレなんだし。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 03:32:46 ID:2y73RyYW
ds買おうと思うんだけど、オススメのゲームない?
433おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 04:10:39 ID:SD+C+cDh
いや、勝手はともかくとして荒らしはちょっと(;^^)
434おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 04:23:54 ID:t/b/wWXu
荒らし論は他所でやってくれ
435おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 07:29:05 ID:bPKEzrfL
>>432
逆転裁判
ドラキュラ
応援団
教授
ぶつ森
マリオカート

最近知ったがテイルズの新作がもうすぐなのか。
シンフォニアで不満だった戦闘の移動方法が解決されてていい感じなんだがどうなんだろ?
記念作品だから今回こそは闘技場で凄いことやってくれるんじゃないかとも期待してるんだが…
436おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 09:12:03 ID:P5yIOdFD
>>432
応援団はまじオススメ。付属のタッチペンだと ちょいやりづらいけど。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 10:20:03 ID:Euxapr0n
>435-436
携帯型ゲームの操作性とか、画面とかはどんな感じですか?
DSで出てるゲームにはいろいろやりたいものがあるのだけど、
携帯型ゲームには慣れていないから、ちょっと不安。
GBA用のゲームも、結局GCでやってるし。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:19:38 ID:1CUPa5tJ
年末年始ゲームにドラゴンクエストを初めて買ってみようか…
と思って目星をつけた7のレビューを探してみたら
なんか、いちばん評判が悪いっぽい?Orz

でも短編ストーリーをつないで行くっていうのは
レジェンドオブマナみたいで嫌いじゃないから、買ってみようと思う。
世間的には5がイチオシみたいだけど(リメイクも出てるよね)
嫁を選ぶってのがなんか重大すぎて気分的に手が出せない。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:36:21 ID:UDIezDIx
5はストーリーが他と比べて良いと思う。主人公の人生が波乱万丈なんで。
モンスターを仲間にするのも楽しいよ。嫁を選ぶのもあっさりとした印象だから問題ないよ。
7はな〜んか全体的に散漫な印象なんだよね。
小さなエピソードが延々と続いて、しかもしっくりこない結末のものばかりで…。
俺は好きだったけど。
4もプレステで出てるから検討してみては。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:49:30 ID:gYJCU7Cu
ドラクエの4はキャラ個々のストーリーが良くてイイな
5はモンスターを仲間にして育てたりするのがなんと言っても楽しかった
441おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:29 ID:+DIWHnBd
俺は5と8をすすめておく
442おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 18:09:10 ID:iPJM1FZF
俺もDQは5と8が好き。
5は文句なし。8はボリューム薄いがその分気楽に出来る感じ。
7は唯一挫折した。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:22:30 ID:EU1EvG+X
はじめてプレイするなら
ロト3部作から始めようよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:36:41 ID:ZOtaR1Td
全然話題に出ない6が可哀想だな・・・。
まあ、俺は3、4、5が好きだが。
8はやってない。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:42:19 ID:sJSrSdWz
7も面白いけど、暗いエピソードが多めだよね
446おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:46:53 ID:I2QjUmpe
4までしかやったことがない・・・・
447おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:05:53 ID:Wk8+YsdJ

ソウルキャリバー3にメモリーカード破損バグ !ナムコ対応せず

データ破損バグまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/sc3taisaku/index.html
公式回答
http://namco-ch.net/policy/info/20051202.php

これはひどい・・・・
448おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:09:26 ID:ArMxi+1R
俺はDQ買うなら4か8を薦めるかな。なんだかんだでかなり遊び易い丁寧な出来だ。
>>447
俺は明日売りに行く。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:09:30 ID:zhzl4LDX
>>437
十字キーやボタンが旧GBAとか据え置きとは押した感覚が違うので
慣れるまでは違和感あるかも
まぁ応援団みたいなタッチペンしか使わないゲームなら何ら問題は無いが

個人的にはソニックラッシュお勧め
450おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:10:38 ID:SCM9ibHD
8やっちゃったら、過去には戻れないよ。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:26:20 ID:WaJ/QhHW
>>438
7だけはやめとけ。
石盤システムのせいで、少しやらないでいると
もうどこへどう進めばいいか判らなくなるから。
一気にやり終えるつもりなら、止めはしないけど。
個人的には345がお薦め。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:35:08 ID:L8YSut3F
8はいいよね。
売っちゃったけど、時々したくなる逸品。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:45:34 ID:vSX/S7Rf
PSPと任天堂DS、どっちがオススメ?
あと値段はいくら位するんだろ?
454おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:50:39 ID:WaJ/QhHW
個人的な見方でしかないけど、DSのが将来性ありそう。
PSPは携帯ゲーム機なのに読み込み時間がある時点でちょっと…。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:57:53 ID:bPKEzrfL
>>447
つーか他ゲームのデータもろとも逝ったって報告もあったような…
456おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:32 ID:zhzl4LDX
>>453
ttp://www.ureha.com/
ここにDS、PSPの発売済・発売予定のソフトが載ってるから
これ見て比べるといいんじゃないか

値段はゲームショップでも行けば分かると思うが
457おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:11:22 ID:ArMxi+1R
>>453
DSが良いとおもう。
PSPはPS2で出来るのばっかり(移植ではないのも多いけど)だし。
その点DSは他のじゃできないゲームが多いからね。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:18:18 ID:vSX/S7Rf
>>456
有り難いんですが携帯なんで見えなかったです(´・ω・`)


DS持ってる人に質問!画面傷つかないですか?
459おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:22:11 ID:kd78Twiu
>>458
以前電車の中でDSをやってたお子様のやつの画面は
凄いことになっておりました。
まあ画面はそれでも普通に見えるようにはなってるようだけど。
それに子供は力任せにやるしな。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:22:24 ID:sJSrSdWz
保護シートを貼ってるよ。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:27:35 ID:vSX/S7Rf
ほぉ。保護シートなんてあるんだ。
何か色々聞いてスマソ。為になりますた!
462おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:20 ID:ArMxi+1R
俺、携帯機は買った事無いけど、そういうのってよく売ってるよね。堀とか乃発売のだけど。
ゲーム屋よりも大型電器店のほうがよくある。

買うときはそういうのもあらかじめいろいろ見てみては?
463462:2005/12/02(金) 21:43:17 ID:ArMxi+1R
1行目最後、
ホリとかが発売してる奴だけど。
です。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 23:23:54 ID:L8YSut3F
ホリ?

くれ〜だず〜むばちの〜♪
465おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:10 ID:yvg0ZUBH
タッチペンが見当たらなかった時・・・
ドライバーってありますよね・・・。あれで画面をタッチしてた時にですね
あの先が小さくて使いやすそうな「精密マイナスドライバー」・・・あれ・・・使ってみた時
なんていうか・・・その・・・下品なんですが・・・フフ・・・

傷・・・付いちゃいましてね・・・
466おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:45:34 ID:z2uqNLph
画面、頑丈というか柔らかくて傷つく心配はない。
指で触った指紋とそれをタッチペンでひっかいた跡がやたら汚いけど
467おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:44 ID:AocYtS8c
DS頑丈。
保護シート付けてないけどワリオで激しい動きしまくってもきれい。
買ったばっかのCDケースみたい。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 08:41:55 ID:Xb4pwZWJ
DSが出てるっていうのにGBASP買ったヒネクレ者は俺だけでいい

だって安いし小さいし
469おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 10:32:45 ID:tf0V3YSL
テトリスの中古をハードオフで200円で見つけてから1年くらいずっとやってる

テトリスってなんでこう・・・やめられないんだろうな

何の発見もないのに・・・
470おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 11:33:33 ID:bdHp8C8e
>>468
まぁ、それもまたよし。
面白いのは多いし、ミクロも高いし。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 11:56:38 ID:CTI61viY
>>469
漏れはドクターマリオ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
何の生産性もないのに…
472おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 14:43:42 ID:+VR5sJwk
>>469
>何の発見もない
ttp://www.arikaonline.com/download/movie/tgm3shirase.mpg
世の中にはこんなテトリスもあったりする
473おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 15:20:30 ID:tf0V3YSL
20Gだか30Gだかってやつだな・・・
474おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 16:20:49 ID:PjFtj8Bm
何か荒れてしまってたのか・・・。

>>424
エイダ編終わった。オリジナルムービー(プラーガ奪取計画の裏行動・裏解説)、
でストーリー仕立て、クリア者前提だから難易度高め、買い物出来てなかなか面白い。
フックショット使って有り得ない場所(右の巨人が出てくる道の上の樽壊せる)へ行けたり。
音質の件とかで本編少々ダルかったから要素としては悪くない。ていうか難しい。
CHAPTERに分けられて、幾つかのエリア(新規含む)を移動する。
チェーンソーや巨人、ラスボスにアレが出る。コマンド入力も少しある。

GC経験者現在の適正価格、新品4980円(比較低下分を計算)ぐらい。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 16:28:45 ID:bdHp8C8e
バイオはオモシロそうなんだけどシリーズやった事無いんだよなぁ。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 16:42:23 ID:OQB+7vHw
エースコンバットゼロの新プロモ見たらもう辛抱たまらん
早く発売日を
477おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:08:01 ID:vTQL/XIN
>>472
 なに、これ?
478おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:10:23 ID:rDfMj0q8
トロイ
479おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 19:21:03 ID:bdHp8C8e
キャリバー3売ってきたぴょーん。
>>476
俺はナムコ喪中につきスルー。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 21:24:58 ID:z2uqNLph
ナムコの対応はムカつくな。SC捨てたのか。ジアビスはカワネ
481おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 07:32:16 ID:MWEBC264
>>475
4キャラの出てくる2は中古で500円しないし、
難易度そこそこ、評判良い方なので機会があればドウゾ。

個人的には2のカスタムショットガン(上半身が吹き飛ぶ威力)が好きです。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 13:14:51 ID:wv6DLrsl
>>453
PSP 税込み26040円
DS 税込み15000円

今後発売予定のPSPソフト

激・戦国無双、METAL GEAR AC!D2、真女神転生デビルサマナー、ダービースタリオン、
頭文字D、極魔界村、グランツーリスモ4モバイル、モンスターハンターポータブル、
スーパーロボット大戦MXポータブル、僕の私の塊魂、大戦略ポータブル、ウイニングポスト、
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド5・1・0、Power Smash New generation、
天外魔境第四の黙示録、HEXA 肉欲の通勤快速、街 〜運命の交差点〜、CRISIS CORE-FINAL FANTASY VII
KARAKURI、魔界ウォーズ(仮)、ポータブル・リゾート(仮称)、中原の覇者(仮)、
バウンティハウンズ、バイトヘル2000、LocoRoco、utakomachi(仮)、己(おれ)のダンジョン、
ピポサルアカデミ〜ア2、煉獄2 The Stairway to H.E.A.V.E.N、EXIT
483おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 13:15:33 ID:wv6DLrsl
今後発売予定のGBA・DSソフト

パワプロクンポケット8、スライムもりもりドラゴンクエスト2、ドラゴンボールZ舞空烈戦、甲虫王者ムシキングDS
マリオカートDS、人生ゲームDS、もっと脳を鍛えるDSトレーニング、BLEACH、ソニックラッシュ
機動劇団はろー座ガンダム麻雀DS〜親父にもアガられたことないのに!〜、LOST MAGIC、モンスターファーム
えいご漬け、伝説のスタフィー4、アイシールド21、風来のシレンDS、ポケットモンスター ダイヤモンド/パール
ニュースーパーマリオブラザーズ、真・女神転生DS、ASH、メトロイドプライムピンボール、マリオ&ルイージRPG2 
メトロイドプライムハンターズトーナメント、天誅DS、マリオバスケット、逆転裁判4、聖剣伝説DS
信長の野望DS、三国志DS、大航海時代DS、真・三国無双DS、バイオハザードデッドリーサイレンス、悪魔城ドラキュラ
ウイニングイレブンDS、テイルズDS、ゼノサーガI・II、スーパーロボット大戦DS、ゼルダの伝説、FFCC
ドラクエモンスターズ、天外魔境II MANJI MARU、MOTHER3、ファイナルファンタジーV・W・X・Y
484おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 13:17:13 ID:wv6DLrsl
>>453
ゲームをしたいならDSがオススメ。
マルチメディア機として活用するつもりならPSPがいいんじゃない?
485おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 18:46:36 ID:jPESfkTj
そういや三国志DSはいつになったら発売日決まるんだよ
486おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 19:01:50 ID:p2a4iWmH
マリカの一週間後にFF4とテイルズがきて
さらに2週間後に教授とマリルイRPGがきて
数日後には挨拶回りでお年玉

本当年末年始は俺の財布が地獄だぜ
487おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 20:04:42 ID:mw6JfiEm
もりもりスライム2買ったんだけど、オープニングテーマが流れだしたらうかつにも
ドラクエのストーリーを思い出して目頭が熱くなった
音楽の力って偉大だな・・・
488おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 23:35:34 ID:juWLa9UX
ドラクエって泣けるほどのストーリーあったっけ?
489おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 23:50:19 ID:xkjBP+Rn
>>488
武器屋で延々武器・防具を売り買いさせられる。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 23:52:04 ID:157fAfTy
泣いた事はないけど音楽を聴くと懐かしい気分にはなる
491おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 00:06:10 ID:fhWkZx+3
ストーリーと言うより思い入れとかの問題じゃないか?
492おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 00:40:25 ID:kQE5V/Nj
小学生の頃はドキドキワクワクしながら遊んでいたっけな〜。
今みたいにネットもないし、ゲーム雑誌も月刊で、友達の口コミが一番の情報源。
中には嘘をつく奴やネタばれする奴もいてさあ。

当時、ドラクエ4の4章でキングレオを倒したと言っていたK君、みんなで嘘つき呼ばわりしてすまんかった。
最近知ったんだが、倒せたんだな、アレ…。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 01:08:55 ID:GQOu+d1v
倒せるけどK君は倒してないと思うよw
494おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 01:30:48 ID:kQE5V/Nj
ほんとだ。
よく調べてみたら、倒せはするけど普通にやったら絶対無理じゃん。
(´・ω・`)みんなの気をひくために嘘をついたK君カワイソス
495おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 02:27:32 ID:Xfh3c738
三國志DS、調べたら二月か。移植なのになんでそんなかかったんだろ
496おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 02:45:40 ID:h0U2M8Vm
>474
遅くなったけど感謝
中古が安くなったら買おうかな
497おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 03:34:59 ID:XlPUECcb
>>495
DS用に快適になるように作り直してるんじゃなかったっけ?
SLG系はDSだと楽だろうし
498おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 03:56:50 ID:xzFgtV68
小学校の時、まだ終わってもいないのにあるアニメの最終回のビデオ
があると嘘ついて友達の気を引いてたY君。
毎回お母さんがダメって言うから見せれない、だって・・・。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 04:14:33 ID:Pw161kQP
うげぇ、DSに吊り上げ光栄が関わってきてるのかよ。
SFC末期再びってか。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 04:33:26 ID:XlPUECcb
三国志ならGBAとかでも普通に出てたような…
501おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 05:04:25 ID:jtL/ShI+
そのうち新ハードとリンク出来る三国志トレジャーBOXとか言い出すよ
502おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 14:52:34 ID:/6phhcjN
トイザラスでDSマリカの体験版ダウンロードしてきた
2コースしかないし、マリオしか使えないし、ライバルはヘイホー(?)だけだけど、おもしろい!
GBAマリカの時は「やっぱ携帯機だとこんなもんか」とか思ってたけど
503おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:45:23 ID:31aY5Ynd
ボクサーズロード2 キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:.
504おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 05:02:40 ID:ArZwMyIz
DSいいよね〜
いいゲームがそろいすぎ
505おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:14 ID:mVe1Noj3
そろそろ信者臭いからやめとけ
506おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 20:47:18 ID:Sy0k0fZO
ソフトが何出るか知らないけど箱360が楽しみだ
507おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 23:54:30 ID:jVDPtOXF
箱360、早速アメリカで訴訟が起こってますwwwww
508おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 03:50:10 ID:yZOMyzBo
PS2版のbio4、残虐パターンのデータ入ってるのね…。
PAR使ったら首が落ちてなにやらエライことに。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:46:15 ID:jOIymFNi
>>507
詳しく
510おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 00:09:47 ID:HKEsGJ8G
511おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 00:45:13 ID:XwxhBgW8
>>510
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1133884549/915-917
ちょうどQA出てた。ちなみに解除した状態でセーブすれば、システム上書きされて、
以後はコードで日本版に戻さない限り、ヘッドショットとか出来る状態のままです。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:00 ID:M8F5mNl+
>>510
こんなんあったぞ
エイダがチェーンソーで首落とされてる

ttp://magical.s148.xrea.com/futaba/gif/src/1133818656271.gif
513おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 09:06:00 ID:23SnSZfD
>>512
うぉ・・・こえぇ・・・
結構、つーかかなりキツイ描写だな・・・

グロイの苦手な人は踏まないよーに!
514おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:55:32 ID:ghAI2FiE
>>512
かなりリアルだね。コーダ君思い出した。
515おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 13:05:48 ID:/eoV9n/t
512は511を見ずに書き込んだのだろうか
516おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 13:59:20 ID:5+1ZKbAa
ヴァルキリープロファイル2シルメリア発表おめ
517おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:17:03 ID:wLV24NhO
舞台数百年前なんだな。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:20:19 ID:XwxhBgW8
キャラ造型は時流に沿って3Dだっけ?
519おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:43:05 ID:RcEm6R0f
シルメリアってBADエンドほぼ確定じゃねーか!
520おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:45:40 ID:3BQ+msh+
凶BOX360発売記念age

521おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:17 ID:FFWmXEeO
いかん。全然別のゲーム買わにゃならんのに、巻き込まれてしまうぞ。
しかも新宿ヨドバシなんて巻き込まれろと言わんばかりの。
522ななしのいるせいかつ:2005/12/10(土) 00:03:08 ID:btZWHzXA
ゲーム店の秋葉系の店員さんに

ゲームで面白いのって何がイーのか聞いてみたら

エックスボックスの デッドアライブ進められたが 眉唾もんだったが

ダマサレタと思って買ってみたら 凄く良かったので

店員に お礼を言ったら  良かったらデッドアライブの

ビーチバレーと言うソフトが良いから買ってみれば??と言われ

買った所

冗談抜きに 凄く良く出来てて 男性には 200パーセントお勧めだね


女好きの男性で 知らない人居たら 中古本体 一万くらいで売ってる

ので 安いからお勧めだね・・・ そしてエックスボックスって

子供よりも 大人にファーン多いみたいなので 中古でも本体が

凄く綺麗で程度が良いよ。

信じる者はハッピーに成れるぞ。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 01:13:41 ID:TJ9gWrbU
360欲しいけどお金がないからジャンプの懸賞に応募した。
5通以上出したけど当たんないだろーな…
524おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:04:13 ID:rfl+ioOC
複数応募って物欲丸出しでかえって逆効果じゃね。

小さな子供が真摯に祈りを込めて拙い字で書いたフリ
したほうがよっぽど当たりそう。

「サンタさんお願いです、僕にBOX360ください。
クラスで持ってないのは僕だけです。」
とか。懸賞には工夫が必要。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:10:13 ID:cb8F2hzz
>>522
エロバレーは3日で飽きる。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:22:17 ID:DoUxMRTy
>524
そんな3秒でバレる嘘書いても
ワラタ
527おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:40:18 ID:gnKLIsws
ロードギャラクシーって評価はどんな感じ?
久しぶりにRPGがやりたくなったんで
家ゲRPG板を軽く見てみたんだけど、なんか荒れててよく分からないし
ここで客観的な意見が聞きたい。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:45:07 ID:yjAEuyCC
ローグ・・・ロードが銀河なんてすげーやだ
529おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:47:09 ID:TJ9gWrbU
戦闘良い感じだけど後半だれそう、と聞いた
他はわかんね すまん

複数応募っていっても住所も出した日にちもバラバラにしたけどやっぱよくないんかねー
530おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:48:30 ID:gnKLIsws
ゴメン、タイトル憶えてなかったから
適当なとこからコピペしたらそこから間違ってたみたい。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 06:09:11 ID:rfl+ioOC
>526
バレていいんだよ、採用者の印象に残りさえすれば。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 08:34:24 ID:4Yk5Wd6l
>>525
ぼんやりやってたら結構飽きなかった
プールでジャンプとかは一回で飽きるけど
533ななしのいるせいかつ:2005/12/10(土) 18:17:09 ID:btZWHzXA
>>532
ギャンブル場のスロットとかカード・ルーレットなんかも

綺麗で良く出来てるんで俺敵には イーゲームだけど

出来れば、バレーの途中なんかでもバトルが出来ればなおいーね

所で、新製品の本体って高いんでしょ?
534おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 18:29:27 ID:FsBkUY82
>>524
いまはコンピューターで手紙を選別すんだよ
535おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:03:20 ID:wPHQfzXi
昔は新ハードの発売と言うと買いもしないのにワクワクしたもんだが
最近は( ´_ゝ`)フーンで済んでしまう

なんかハードに関してはもう頭打ち感があるね
536おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:05:58 ID:DoUxMRTy
画面がリアルになったからって何それフーンって感じだ…
ハイビジョン対応とか言われても、当分ハイビジョンテレビなんて買う予定ないし。
いまいちぴんとこない。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:23:38 ID:TTvlDwX7
収入が300万から500万になったら驚くが
100億から101億になってもフーンって感じ
538おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:51:06 ID:ZCjdZrQv
ぶっちゃけテレビもいいのに買い換えないと
PS3とか360とかあんまり意味が無いって話聞くんだが

俺未だにモノラル15インチだぞ…
539おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:54:02 ID:ZCjdZrQv
つか驚きってだけなら
俺はWi-Fiの方が衝撃的だった
DS自体を買った時よりも驚いたかも
540おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 03:17:37 ID:D+jLDP56
Wiナントカって単語自体このスレでしか見たことない私にとっては何がナニやら。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 03:24:27 ID:W2Og7IDX
Wi-Fi=IEEE802.11b=無線LAN
542おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 03:26:21 ID:iJUSglhZ
で?
543おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:29:31 ID:8/xm9f4M
Wi-Fi買いたいが、どうぶつの森のためだけに買うのはイヤ
544おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:32:50 ID:Vyu0R5md
新ハードはGC以降買ってないなぁ。(GC、PSP、DS。GBMは買った)
据え置き機はXBOXで充分って感じ。今日もソフト2本買ってしまった。

そんな時ふとDSのぶつ森が欲しくなって
ゲームショップへ見に行ったら売ってなかった。Wi-Fi体験したい・・・。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:44:50 ID:D+jLDP56
どうぶつの買取に出す人も極端に少ないらしく、かなりの品薄だそうで。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 11:57:36 ID:n0OleZj+
>>543
無線LANなら何も買う必要ないよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 15:57:48 ID:8/xm9f4M
>>546
ありがと
でも無線LANじゃないのです…'`,、('∀`) '`,、
548おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 17:42:32 ID:CXvsmxak
取り敢えず積んでるゲームをクリアしないとなぁ

と思いつつ全然崩さない俺にorz
2〜3年前のゲームとか新品のまま置いて
あるし売っても古いからそのままだ
549おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:05:25 ID:Q5hBi0zh
初期ロットは買ったら負けかなって思ってる。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:06:34 ID:hPqELrrh
おおおお・・・・・遂に・・・遂にギタドラの続編がPS2に・・・ヽ(T∀T)ノ
551おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:54:19 ID:btTr7NQA
>>550
おたくお断り
552おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:55 ID:X2FcBwkv
ヴぁるぷろリメイクのためだけにPSP買ってしまいそうだ
バグ直ってるだろうし
エクス虎団ジョン追加とかあるんだろうな(;´Д`)ハァハァ
553おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:44 ID:IRYHXb0F
今年はもうTOAしか買うつもりなかったが、MF5がなかなか面白そうだ
554おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:23:28 ID:oEdj4uC5
アルファベットで略されると何のゲームかわかりません
FFとDQくらいならわかるけど
555おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:54:42 ID:2YhcGk7C
テイルズオブジアビスかな?
556おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:09:37 ID:lyAQk65F
MIT卒業したMEに言わせればPS2のMGS3とRGはGJだね
LAでもHIP連中にKOLされてるNCGだしね
じゃCU !
                            SGGK若林
557おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:04:29 ID:CGuBgytS
TOA=テイルズオブジアビス
MF=モンスターファーム

思ったんだけどマリオはアルファベットの頭文字で略さないね
558おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:09:31 ID:nblrp9ns
>MF=モンスターファーム

>>553見た時FM(フロントミッション)の間違いかなと思ってたが言わなくて良かった。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:13:08 ID:QBNdqWlc
>>556
若林君はグレートスーパーゴールキーパーだから
GSGKだお。馬鹿チン
560おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:16:08 ID:JV3jOFyw
おっ、オタク君必死だな
561おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:20:16 ID:U19bX4Dg
>>559
このあたり見とけ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%CE%D3%B8%BB%BB%B0

若林源三
キャプテン翼の登場人物。SGGK*1の通り名を持つ。
最新作の時点ではハンブルガーSVに所属。
*1:Super Great Goal Keeperの略

562おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:30 ID:udSb1+r9
>>558
俺も・・・。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:56:04 ID:7/qlpDLM
xbox360どんな感じ?
564おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:42:42 ID:LctjnAHK
どっかの通販サイトで一台売れてプチ祭りになってたな
そんな感じなんだろう
565おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:16 ID:qsF1+dcX
>>563
発売日に買ったが、
箱開けてない・・。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:14:08 ID:ww8K5aXa
テイルズオブアビスっていうの、
有名シリーズの最新作のようだからどんなのかなと思ってたけど、
ゲーム屋でプロモーション映像見たらオタク臭さ満天で一気に興味うせた…。
「するです〜」はないだろ…。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:22:44 ID:UYbXeF07
わかるな
テイルズシリーズってなんかヲタ臭が強くて買う気になれない
アニメアニメしててライトゲーマーには楽しめなさそうっていうのか
568おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:30:00 ID:Y6qWFcH4
テイルズか。
最近のは知らないが、最初のころはわりと好きだったな。
飽きさせないゲームシステムが良かった。
だんだんキャラ萌え重視ゲーになったみたいだが。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:32:49 ID:D7G761s2
>564
一台で・・・w

>565
もったいないw
570おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:01:14 ID:Q+1ELqZx
ディスティニー、とかその辺くらいまでは普通のRPGと思ってたけど
気づいたらなんか変な風になっていた印象があるな。テイルズは
571おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:09:01 ID:3UFkgYdE
リバースは殺伐としてて、キャラ萌えどころじゃなかった…
572おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:13:07 ID:jmJBLAEf
オタ同士で争うなよ。

>>571
クワスク
573おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 05:19:06 ID:FOBPF+Z4
テイルズはむしろそのオタ臭さが持ち味なのではないだろうか
574おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 06:02:19 ID:Om9uvD3+
>>572
リバースは種族の対立が最前面に出てきてた
ぶっちゃけ別種族だと村人Aにすら罵られる
店で買い物したらありがとうのかわりにケッ、二度とくるなよ糞野郎がって言われる
575おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 06:07:04 ID:efovDirG
テイルズ乱発しすぎ。一年に何本出してんだよ。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 08:16:02 ID:Wv6DzXrW
>>574
物売ってくれる時点であんま意味ないな
577おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 09:13:34 ID:jk/qaA4P
テイルズって全然知らなかったんだけど、ものすごくシリーズ出てるのね
なにか共通するものってあるの?
世界観とかシナリオライターとか
578おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:45:57 ID:09I5cr0j
>>577
システムが共通。
戦闘システムは作品ごとにマイナーチェンジするけど、基本は同じ。
会話システムが膨大にある、
2週目のクリア特典、など。

あと最新作では他の人に代わったけど
基本シリーズのキャラクターデザインが、ずっと「いのまたむつみ」だった。
藤島康介のは、基本シリーズとは、また別のテイルズシリーズって印象。

最近は種族の争いが多い。陰湿なイジメ描写とか出てきたりするね。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:08:40 ID:D6LZw4fo
最初のテイルズは基本シリーズではないのか
580おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:57:53 ID:jk/qaA4P
>>578
感謝
システムが変わらないからファンは安心して買えるのか
581おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:25:59 ID:fgkIzRb6
xbox360って3日で6万2千台しか売れてないんだって。
買った人カワイソスw
582おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:20:27 ID:fwznAr3K
PS2は最初の週で100万台越えたというのに
583おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:25:07 ID:3DrsYJGh
>>567
どちらかと言うとライトユーザー向けなんじゃないか?
584おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:28:48 ID:3DrsYJGh
あと、テイルズはキャラデザが藤島の方がゲームとして面白い気がする。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:24:37 ID:RAwnRsrj
>578
ずっと藤島の方が基本だと思っていたよ
586ななしのいるせいかつ:2005/12/14(水) 18:30:19 ID:kCmFaNME
>>581
金持ってるアダルトしか買わないんだよ・・・


だから、中古は程度が良いんだよ。

子供が売りに来るものはキズだらけが多いよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:55:12 ID:Om9uvD3+
>>578
夏に出たレジェンディアってのは知らんが、それ以外の非携帯機で出たものは全て種族の対立が根幹にある
それにはもうみんな飽きてる
588おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:57:48 ID:/UnkpO1Q
「焼きたてじゃパン」の広告を見たが、あのゲームシステムは明らかに
「スイートアンジェ」のまんまパクりだと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:18:29 ID:9nH/zGlT
ローグギャラクシー誰か買ってない?
おもしろいのかダメなのか気になる。
そしてたぶんダメっぽいと思っている。
590 ◆65537KeAAA :2005/12/14(水) 20:23:08 ID:Oj+KPM49
 米マイクロソフトは14日、10日に日本で発売したゲーム機「Xbox360」で、
HD―DVD(HD)規格の次世代DVDを使う新型機を、来年にも発売する方針を固めた。
ライバルのソニーは、ブルーレイ・ディスク規格を使う
「プレイステーション3(PS3)」を来春発売する予定で、
ゲーム機の分野でも次世代DVDの規格競争が起きることになる。
 現在の「360」はDVDを採用している。だがPS3に対抗し、
より大容量で高精細のゲームソフトを動かせるようにするためには、
次世代DVDは不可欠と判断した。
米マイクロソフトが以前から支持を表明しているHDを採用する。
 出版社のエンターブレイン(本社・東京)によると、「360」の発売後2日間の販売台数は
6万2135台で、惨敗した初代機の12万台を下回っている。
人気ソフトの発売が年末に延期になったためと見られる。【谷口崇子】
(毎日新聞) - 12月14日19時50分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000097-mai-bus_all

発売4日後に後継機発表?
591おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:48:16 ID:Om9uvD3+
592おさかなくわえた名無しくん:2005/12/14(水) 21:09:05 ID:WyFC9WJx
今バイオ0してる
593おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:43:09 ID:LctjnAHK
FF4見かけたんで思わず買ってしまった

いのりは てんに とどかなかった

で懐かしさとともに笑いがこみあげた
594おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:12:26 ID:yS6CIYdI
さっきFF4のCM見たんだけど懐かしさと新しさが融合してて泣けた。やっぱ欲しい。
そういえば新約聖剣もCM見て買っちゃったな…。
595獣姦   ◆asageUSfGY :2005/12/15(木) 01:00:38 ID:YgkvDJV2
Wired-News (http://www.wired.com/)
http://wiredblogs.tripod.com/games/index.blog?entry_id=1296609
Friday, 2 December 2005
2005年12月2日 10:56am PST
The Quintessential Japanese Game
日本のゲームファンがパンチラ格闘ゲームを開発

Inverted Castle ("The Blog Required For 200% Completion) brings us news of a fan-made Japanese PC game roughly translated as "Line Kill Spirits."
ビデオゲームブログ『インバーテッド・キャッスル』(謳い文句は「200パーセントの完成に必要なブログ」)は、
日本のゲームファンが『行殺! スピリッツ――幕末パンチラ格闘』というタイトルのPC用ゲームを開発したというニュースを伝えている。

Fighting games with all-girl casts have been around since forever, but in this game you can't deal out damage to your opponent unless you take a picture of her panties right after you beat her up. Writes Inverted Castle:
女性キャラばかりが登場する格闘ゲームは以前からあったが、このゲームでは格闘相手のパンチラ写真を撮らないとダメージを与えられない。
インバーテッド・キャッスルの投稿には次のように書かれている。

That’s it. The Japanese are done. They can now return to planet Japania, leaving all the people of Earth horribly confused and scarred for life.
もうたくさん。日本人はもうおしまいだ。惑星『ジャパニア』へ帰ってよし――地球上のすべての人々はひどく混乱させられ、一生消えない傷を抱え込むことになる。

The official site(http://gpsc.hp.infoseek.co.jp/gsr1/index.html) even has a video (WMV).
公式サイト(http://gpsc.hp.infoseek.co.jp/gsr1/index.html)にはデモムービー(WMV)も用意されている。

Written, Chris Kohler
596おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:34:17 ID:Ym52NR34
中古でイコ勝ってみた。
BGMがほぼ無いので夜中にやると恐い。人の動きが滑らかで恐い。
しかし六千円払うほどではないね。システムの斬新さで評価されてるらしいけど
597おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:16:45 ID:1/x2elTk
360買った人(´・ω・`)テラカワイソス
しかし笑わせてもらった

598おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:22:26 ID:9UKOkDFY
あれはシステムの斬新さというよりは、世界観の構築が評価されたんだと思うが
599おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:16:02 ID:Cp7NOTOA
どうぶつの森かわええ〜
600おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:19:13 ID:dBS2vFiA
>599
そのID今日発売日ですな
しかもぶつ森(DSのだよね?)手に入ったとはテラウラヤマシス
601おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:21:56 ID:0IXxrIrF
MOTHER(GBA版)ようやくクリア。
ホーリーローリー山の敵強すぎ(;´д`)
でも冒頭でしか名前見なかったジョージとマリアがまさかあんなところに出てくるとは……
イブのくだりも含めていろいろ感動しちゃったよ。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 04:44:01 ID:N7tVQN+Y
>>574
そうか。まるでどっかの国と国みたいですね。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 07:43:17 ID:21VbnWn9
>>595
行殺の同人モノか
あまりにアホでワロスw
604おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:15:31 ID:0NGG84jG
>>595
ビキニカラテとかどーなんのよw
605おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:38:53 ID:Ka4xlhTF
マリカーDSは買いですか?
606おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:03:25 ID:PJ6hfwgU
>>605
いいっすよ
携帯機とは思えないほどの出来
Wifi対戦も熱い
他のゲーム機立ち上げる気にならん
607おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:08:17 ID:/rRtjoi9
対戦時にラグはあるの?
608おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:38:51 ID:xL0A1ivd
>601
あれは、最初のメロディーを取らずにおいといて、
充分にレベルアップしたな〜と思ったら、1つ目を取って(以下略)。
せこいけどねw
609おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:26:04 ID:YcLsjygb
>>596
斬新斬新て、何年前のゲームだと思ってんだ。

>>599
うわ、ぶつ森ウラヤマシス。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:13:54 ID:PJ6hfwgU
>>607
Wifi対戦しかしてないけど、特に感じなかったなぁ
611おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:28 ID:yYXo/3hE
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051215/xbox.htm
新型の否定出たけど、もう遅すぎた予感もする
612おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:52:00 ID:ln9cKS3k
>>596
ICOのこと?
613おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:32:55 ID:FuRYeH29
おい!!!!!聞けや!!!!!!!!!!!
だから聞けって言ってるじゃん?




















ゲームって何時間ぐらいできるんだ??
俺は1時間したら疲れるので休憩するよ
614おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:45 ID:rVbpinT0
高橋名人の教えを守りつづける人がここに
615おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:46:18 ID:XHLvImjx
一日一時間ってなげーよ・・・。
30分でいいよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:47:48 ID:m3QukG9J
16×60×30回連射できるな。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:48:27 ID:2uGoKzRF
>>615
君、余程飽きっぽい性格なんだね。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:50:28 ID:rIR4bQWy
TOA買ってきた。ロード長いのと、序盤だからかもしんないけど、やたら説明口調なのが気になる以外いい感じ
619おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:12:28 ID:bWqzdrfH
イレハンどこにも売ってない。
同じ発売日なのにアビスばっかり山積みされてるから凄い腹立つ
620おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:18 ID:vw85txId
SFCしてて寒かったんでストーブの前に移動したら
コントローラーのコードがカートリッジにちょっとだけ触れた。
バグった。大丈夫だろうと思いリセット。
データ消えた…orz
621おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:21:47 ID:AVldMaTM
>>620
バカモノ
ゲーム中に本機を動かすなどもってのほかだよ
あと電源プラグに触るとか人の通り道に電源コードを通してはならないというのが
FC.SFCの三大禁忌
622おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:22:51 ID:AVldMaTM
ちょwwwwwww今たけしの番組にシルエットで高橋名人wwwwwww
623おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 20:29:08 ID:8KtdDEP8
age
624おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:04 ID:xG3MfIz8
デビルメイクライ2をいまさらながらやってみた。
…違う!これはトゥームレイダーだ!!
625おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 20:45:45 ID:+gZsNVC3
御愁傷様
626おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:59 ID:QgKERPmf
マリカDSとぶつ森ってそんなにいいものなのか
買おうかな
627おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:16:27 ID:fQvWvTCX
>>624
どういうわけか3は発売されたけどデビルメイクライ2
はまだ発売なんてされてないだろう?
628おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:16:53 ID:wGOPgBJr
凄い、おもしろい、と思ったけど両方ともすぐ飽きたな。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:55:44 ID:th6pORes
ソニーが出すゲームはなぜか自分に合わない んでなぜかコナミのゲームばっかり持ってる 
630おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:17:07 ID:py50SjyA
コナミといえば、さっきランブルローズのベストを注文した。
たしか加山雄三がはまってたんだよな。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 05:35:12 ID:pcthAk9W
ワイルドアームズ4やってみた。秋田。
なんか主人公がだめだ…ヴァージニア生ぬるいよおまえ。
なんか使い古したようなキャラ立ても嫌だ。
まあ折角だし最後までやる。ヴアジニアかわいいよヴァジニア
632おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 05:37:35 ID:i9QJEDs0
ラジアータストリーズが980円なんだが買いだろうか
633おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 07:02:20 ID:C262ftte
WA4もヴァージニアなのか?
634おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:05:09 ID:Jay0tfFJ
ラジアータってひろゆきがやってるというアレか。

来週はMGS3らしいけど、同じ機種で同じソフト出されてもという感じなのだが
何故か専門板では予定に入れる子多し。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:40:44 ID:PCRnRl/B
今度のMGS3はおまけがスゴイからな
636おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:39:45 ID:Hj1B7n6o
コナミってそういうの凄いよね。
あとでベスト版になるとかわかってても発売日の売上は落ちないし、
いろいろプラスされたのが後で出ても買う人多いし。
好きな人にはよほど魅力に感じるゲームが多いんだろうな。

俺はそういうのを買ったのは女神転生3くらいかな。
猛将伝とかストIIとストIIターボとかはちょっと違うし。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:19:31 ID:17Dk1OGC
今度のMGSって俺のようなにわかファンには、リメイク1本に新作3本ついてくるような感じ。
これならまたウン千円くらい出しても全然イイ
638おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 13:58:02 ID:/C0jpIjq
新しいファン作りでもあるんだね
639おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:03:50 ID:2ZmgoUdB
>>636
社風は気にくわんが、悔しいことにいいゲームが多い。
サッカー野球の定番ソフトもいつのまにかここが押さえてるし。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:56:42 ID:4EWllm/E
そこで値段が下落してるオリジナルを買うと。
しかしMGSのオリジナルはどこにも売ってないな。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 16:38:50 ID:C262ftte
>>639
いいゲームが多かった、だろ
642おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 01:30:46 ID:MWlVzZET
鬼武者3は酷い設定だな・・・なんじゃこりゃ?
643おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 02:21:13 ID:4YIQBACh
トプがアクワイアのゲームかと…。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:43:43 ID:/3OkhRe0
PS2が壊れたよorz
もう2台目だしいい加減ウンザリしてきた(´・ω・`)
FF12買おうとは思わないから、思い切って任天堂ハードに回帰しようと思うんだが
GCとDSどっちがオススメ?
645おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 12:51:27 ID:kQVMhUdz
安いから両方買っちゃえ
646おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 13:38:35 ID:YEfgXQXb
俺のSCPH-10000が現役な件について
647おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 18:19:21 ID:AsYzxVxU
>>644
 ディスクの読み取り不良なら、分解してエアをプシプシやれば復活することがあるよ。
オレもPS2それで直した。どうせ壊れてるものだしと割り切れば思い切ってできる。
 分解の仕方は検索すれば出てくるよ。同じ時期に買ったGCは一度も壊れず現役。

648おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:14:04 ID:QFMT6K5V
キングダムハーツ楽しみ
649おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:28:27 ID:OG31Un/u
アビス15時間ぐらいまでやって、やっとましになってきた。
ってか女キャラ全員が何かムカツク・・・。
今までは主人公にムカツイていたがな。
これから良くなるのだろうか・・・?
650おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 01:21:02 ID:i03cUbKR
どこまでいったのかはしらんが、魔界落ちの鬱展開あたりから楽しいぞ
そこらからだんだん素直になっていく
ガイがいい奴すぎて泣けてくるぞ
最初はウザかったミュウもそのあたりから大好きになった
651おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 02:58:13 ID:8rj0k6VQ
マリオっぽい楽しいアクションゲームで新しいやつで
なんかお勧めある?
携帯ゲーム機以外で
652おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 03:25:55 ID:452DHBfW
>>634
オンラインバトルがしたいのです
653おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 05:07:08 ID:0ucec9lh
ゲ-ムしたいけど、どんなゲームが面白いのか分からない…。でもゲームしてみたい…。手始めにどんなゲームから入ったら挫折せずに楽しめますか。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 05:10:30 ID:aR26Jqfl
>>653
一回もゲームとかしたことないの?
あなたが好きそうなジャンルとかわかんないから
もし下手に教えて「ゲームつまんねー!」って思われたら、なんかもったいないからなぁ・・。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 07:07:43 ID:OwMi5keb
広告バリバリな新作じゃなくて一般レビュー評価の高いヤツを試せばいいじゃない。
656おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 08:37:48 ID:Ej9FV9nE
つアンサガ
657おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:07:56 ID:wvferxjM
一度もゲームしたことないらな、まずコントローラー操作で躓きそう。
なのでアクションはあまりオヌヌメできない。
俺個人としては「カルドセプト」なんかをお勧めしたいんだが、好みとか分からんと勧めづらいな・・・

あと、簡単操作系のあまり戦闘が難しくないRPGなんかを探してみればいいかも。
俺は最近、時間のかかるジャンルのRPGはやってないので他の人よろ。アンサガは無しの方向で
658おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:31:01 ID:ZTyyyDDK
>>631
それは多分3だ、だが4の主人公はもっときついぞ
659おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:46:42 ID:PthYA3IO
純粋なアクションはヌルイと言われても、後半ではそれなりにシビアになってくるからねぇ。
個人的には三国無双のどれかなんかが良いと思うけど。難易度下げれば最後まで簡単なままだし。
ただ、>>653が女の人とか歴史ゲー嫌いだったら見た目でアウトだろうしな。
>>658
やるゲームないから買おうかと思ってたのに…評判良くないね。
ベルウィックサーガ買おうかな。でもちょっと見た目好きなキャラがいないのが難点。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:54:59 ID:rgbUL3jT
>>647
GCは階段のてっぺんから転がしても大丈夫らしい。
というか、実際によそのスレで実験した人がいた。

>>644
長い時間ゲームをするならGCかな?
DSは少し重いので、長い時間やっていると手首が疲れる。
今ならゲオでクリスマスの安売りやってるよん。
テイルズが2000円、ポケモンが3000円だった。
DSもセットで買うとお得っぽかったし、一度行ってみたら?

そして、一番のお勧めはGCの「ガチャフォース」。
発売2年たっても中古でも4,5千円するが、黙って買っとけ。
1年は遊べる。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:05:26 ID:heo3G3cn
年末に向けてファミコンとファミスタ買ってきた!
楽しすぎる・・・!
662おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:48:54 ID:pLcQHIJ1
ぷよぷよなんかどうだろ
ルール単純だし、適当にやっても面白い
あと月並みだけどファイナルファンタジー10とか
663おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:57:15 ID:RSSvaw3s
ゲームやらない人には無双だな。中毒的にやっちゃうけど
664おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:38:50 ID:naBFLXwg
もじぴったんなんかは?
665おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:20:32 ID:cZujDdiz
アビス、町の家に入るだけで真っ暗なって10秒くらい待たされるよー
戦闘はいるたびに10秒くらい暗転するし、町からフィールド出るときもそうなんだけど
これ私のハードが悪いのかな
プレステ2自体は去年買ったんだけど。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:43:55 ID:oQR6QL1r
あああ
名前忘れたがゼルダ伝説風のタクトの特典が欲しい。
667おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:56 ID:rgbUL3jT
DS持っている人、教えてほしいんだけど、
システム手帳みたいな機能はついてないのかな?
買ったけど見つけられない・・・。
ゲームの板は行きにくいんだよね。
ひょっとして、ソフトでそう言うの出ているのかな?
よかったら教えて下さい。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:14:58 ID:FzIswBo6
お前何のためにDS買ったのかと
669おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:23:19 ID:452DHBfW
もじぴったんとかいいかも


>>667
ゲーム機ですよ、DSは。
システム手帳が欲しければPDA買ったほうが…
670おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:12 ID:rgbUL3jT
いや、ゲームやる為に買ったんだけどさ。
せっかくカレンダーがあって、
タッチペンで50音入力できるんだから、
ついてたら便利だなあ、っと思ったんだよ。
それだけ。気を悪くしたらごめんな。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:45 ID:452DHBfW
でもまあそういうソフト出す所があっても良さそうだけどなー

記録媒体が問題だけど
672おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:57:58 ID:FzIswBo6
>>670
いやま、確かにあっても面白そうだよな。せっかくタッチペンなんだし。
プレイやんみたいに、SDスロットを実装した実用ソフト系があっても良いと思う。

というか企画会議で検討くらいはしてるんじゃない?
673おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:06:16 ID:GZ9E1+29
GB時代はナノノートというのが出てたけどね。
674sage:2005/12/19(月) 16:21:48 ID:0OPU6CXw
話ブタギリですが。

自分はグランドセフトオートシリーズが好きなんですが、
そんな自分が何か楽しめそうなゲームをPS2限定で教えていただけないでしょうか。
675sage:2005/12/19(月) 16:22:56 ID:0OPU6CXw
がぁぁぁぁ!!上げちゃいました…。ごめんなさい。
676sage:2005/12/19(月) 16:24:49 ID:0OPU6CXw
凹。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:27:28 ID:0OPU6CXw
ロムに戻りますよ。本当にごめん。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:43:22 ID:gFyaBfJa
>>677
ミリタリー系に抵抗がないならマーセナリーズおすすめ。
ttp://www.japan.ea.com/mercenaries/main.html
個人的に戦争モノには興味ないんだが、これは滅茶苦茶面白かった。

紹介レビュー ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050427/mrc.htm
GTAみたく任務を気ままにこなしていく。手段は自由。
暗殺なら正面きって突っ込んでもいいし、金払って絨毯爆撃要請しても可。
遠くからスナイプしてもいい。戦車一般車ヘリコプター乗り放題。
物理演算がしっかりしているので、下記スレのような笑える事態が多々発生する。
ttp://makimo.to/2ch/game10_famicom/1115/1115300874.html

難点はかなりマイナーなので品薄ってことか。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:01:55 ID:0OPU6CXw
>>678
下げ忘れ連投厨に親切にありがとう。
スレ読んだよー。楽しそう!
探してみます。
今度こそロムに戻るね。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:16:41 ID:qjUCGmwM
ゲーム未体験の人に勧めるなら
やはり世界に誇るスーパーマリオ
もちファミコンで
で、段々ハードの世代を追うと

まぁ、マリオパーティなんかならゲームやらない人にも
ウケるんじゃないのかな
やったことないけど・・・
681おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:01:07 ID:4jDjMG5S
ICOとかワンダを進めたい。

が、逆にゲーム好きじゃないと、
あれは好きにならない気もして来た。

あと、うちの周りじゃワンダ・ICOはパーティーゲームだからなあ…
誰かがやってるの見ながら楽しむと良いかも。


とまで書いて、そっか初めてのゲーム、
いきなりプレイしなくても良いんじゃ…って気がして来た。
おばけ好きなら零やバイオ、
景色好きならワンダやICO、
謎解き好きならICOやワンダ、
ハリウッド映画orミリが好きならメタルギア、
などなど、誰かがプレイしてる横に居て、
一緒に謎解きを考えたりするのも楽しいのでは
682おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:11:32 ID:i03cUbKR
>>665
なあに、かえって忍耐力がつく


仕様です。HDAも起動不可だそうなんで2chでも見ながらのんびりどうぞ。
フィールドマップでのエンカウントは徹底的に避けろ。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:43:26 ID:pKjGYoH+
ワンダ、ICO、零は確かに鑑賞ゲーだな。

うちではゲーム苦手(見るのは好き)な彼女が横で謎解き指示、
俺が操作という二人三脚で楽しんでるよ。
零のマジヤバな怖さやICOのあの幻想的な風景は、見てる方がより楽しめたりするし。

ゲームそのものも慣れてない人へのおすすめは、
スペースチャンネル5 パート2。 コレ。
操作簡単、グラフィックのセンス良し、笑い有、
音楽良し、演出で楽しませる良質エンターテイメントゲー。
二人で協力プレイもできるし、パーティーに最適。あとは塊魂かね。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:51:36 ID:21vr0MmX
零なんかは、プレイに直接関係ない(→プレイに集中してると気付けない)
幽霊や霊現象があるから、
周りで見てる人も結構楽しい。

うちも自分がプレイ、彼氏や友達が周りで見る、ってパターンだけど、
「ちょ! ちょっ! なんか居た! 居たって!」
『うるさい! プレイに関係ないんだから黙ってて!』
「だって、だって(((( ;゚Д゚)))」
『こっちだって怖いんだしさ、大体・・』
「うぎゃーーーーーーーーーー」
『なに、なに、なにうるさい! てかうるさい!』
「人形の、人形の首が落ちた! 落ちたって! 戻ってよ落ちてるって!」
『やだよ戻るもんかそんなの嫌だよ!面倒だし怖いよ!』
「も、戻ってよー(((( ;゚Д゚)))」
『やだよー(。´Д⊂)゚。  …少しだけなら… ってギャーーーー!」
「ギャーーーーーーーーーーーーー!!(((( ;゚Д゚)))」
『お、お、…』
 『「落ちてるー(。´Д⊂)゚。 。゚(゚´Д`゚)゚。」』

て結構盛りあがれる。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:28 ID:8yWXD6kg
私は「俺の屍を超えてゆけ」を勧めるかな。
女の子ははまると思う。生まれた子に名前付けても短命の呪ですぐ世代交代してしまう、だがそれがいい。
だから未だに子作りしててクリアまでいってないwラスボス弱そうだし。
自分のペース、自分の好きなように家族を作っていけるから面白いよ。
中古屋ではなかなか手に入らないけどね…。正規の値段で買ったけど、買った価値はあった。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:37:35 ID:dKOD3cmb
あのー、好き嫌いが思いっきり別れると思うんだけど、
それもスパッと。完全に分かれると思うんだけど、

DC版の戦国TURBをオススメしたいかな…
たぶん男の人より女の人の方がハマりやすいと思う。
でも、8割位の人は糞ゲーと感じるかも…
687おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:41:28 ID:LQG90gL4
>>686
あれのグラフィック凄い好き
688おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:49:55 ID:KwN6HK8+
>>666
裏時のオカリナだろ?
俺はヤフオクで買いました。普通に面白いよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:03:48 ID:IQOgflEF
>>686
あの台詞も結構好き
あとあのキャラクターの表情も。

>>687
ナカーマ
690おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:19:31 ID:0waGhUkI
>>686
でもあれ、すごい難しくないか?
初心者には正直どうだろうか
691おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:26:35 ID:9mk0Z4/u
ICOは途中でつまってやってない。凄く損してる気がする。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:33:29 ID:A13RMrmv
>>691
ヨルダがヒントだしてくれるから、
暫く悩みながらぼーっとしてるとかどうだろう。

なんならこのスレでヒント聴いても良いし、
攻略サイト検索しても良いかと。
でもあのゲーム、クリアしたらしたで、損した気分になるんよね…
「あー…もう少しゆっくり、さっきの所にいてもよかったかも…
 景色も綺麗だったし、ぽかぽかしてそうで喉かだったなあ…」
とか思っちゃって。

>>687 >>689
ユキーエ

>>690
最初数面は死ぬほど難しいよね・・・
ぼーっとしてるとジョーロで水かけられて即死する。
妖精を食べれるようになると、結構楽になるけど。
(て↑2行よんで、どんなゲームか凄い誤解されそう)
693おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:38:39 ID:U6yKflUV
ヨルダの声がむちゃくちゃ可愛い。
ボンソワとかヤナイーとか。個人的に近年まれに見る萌えキャラ
694おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:43:32 ID:9mk0Z4/u
>>692
攻略サイト行っても駄目でした。
もう奥底にしまってあるのですが、かすかな記憶を辿ると、
水路があった気がします。というか、水が流れているところ(その水は止めました)。
おそらくやる事は全て片付けたのですが、ヨルダが切り開いてくれる障害ブロックの手前でつまってます。
段差が高くて上れません。近くに箱もありません。敵は蹴散らしました。
>>693
護ってあげてください。

偶然に偶然が重なってこのゲーム買ったんだよなぁ・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:51:33 ID:A13RMrmv
>>694
たぶん、上の広場の水路→滝だね。
なんかグルグル回して水門みたいなの閉めて、水止めるんだよね。

あそこ、上の広場(原っぱ)のどっかに箱があったはず。
あれを水路に投げ入れて、下に落とす。
止めちゃったならまあ、自分で水路にいれて、グイグイ押して落とす。

そして下に戻って、落ちてきてる箱を足場にして昇る、
だったと思う。うろ覚えだけど。


景色が大好きで何度もクリアしたなあ、ICO。

最後の方、崖についてる木の足場?みたいなところがあって、
そこで木のスキマから太陽が時々チラッと見えて、
それが綺麗で綺麗で…なんか位置の関係で、夕日みたいな色してて綺麗。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:14 ID:9mk0Z4/u
トンクス。箱・・・ですか。リフトのところじゃないのですか?

ぉぉぉ落ちる〜ってところは全般的に好きです。
おお、こんなところでも人は立ち上がる事は出来るんだな、みたいな。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:18:20 ID:R8+Br6vy
ICOは、風景より、イコ自身の元気さが好きだった。
脚も結構速いし、ジャンプ力もあるし、
がんばれ、がんばれ!って思っちゃう。
そしてはまる。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:37:58 ID:i4RdwIDl
TOA、中盤(通常戦闘音楽変更したあたり)まできたがルークが良すぎるな
ありがとうって言うたびににやけてしまう
699おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:52:30 ID:K/gY51BS
>>684
君らおもしろいな。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:07:13 ID:nbDk8Vjc
ダブルキャストは面白かったな
衝撃的なストーリーに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたもんだ
ちなみにPSやPSPで出てる
701おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:12:01 ID:cv6ADvfw
>>700
∀゚)クワッ  
私も大好き。
やるドラは第一作のダブルキャストが結局一番面白かったと思う。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:20:56 ID:nbDk8Vjc
>>701
だね。やるドラはダブルキャストが最初にして最高の出来だった
∀゚)クワッ!にはビックリしたもんだよ
やったことない人にはぜひプレーしてほしいな。PSの中古なら安いし
703おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:31:51 ID:37Wx1GAf
サンパギータ派の俺は買い物に言ってくる
704おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:40:07 ID:qT+8x0W1
シーア派の俺は何をしたらいい?
705おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 04:17:17 ID:7UdEN6aF
どどん派しか使えない俺はどうすれば・・・
706おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 05:48:30 ID:goBN/a0V
>>653にレスした者です。
皆さん、色々と教えて下さってアリガトウゴザイマシタm(__)m…。えと、因みに女です。 近所の子供達とぷよぷよはやった事はあります。 そのこがこないだナルトのゲームを持って来ましたが、あまりの難しさに驚愕しました。 他のゲームってこれよりも全然難しそうですが…。 これから頑張ります!!
707おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:00:36 ID:QQ/uN58G
亀のじっちゃんに修行してもらえ
708おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:05:39 ID:bM1V79D7
ああ、女の子ならどうぶつの森をやったら?
人気あるよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:17:59 ID:knnpw86L
ちょっと視点を変えて、かまいたちの夜とか
710おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:42:35 ID:/6k+ppN8
上にも挙がっているがダブルキャストとか
711おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:43:34 ID:vydQW74E
やったことないけど牧場物語は女性向けらしいよ
712おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:45:07 ID:bM1V79D7
いや、ここは「超兄貴」だろ。
おんなのこにぴったり。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:13:57 ID:8hw/2Nn7
塊魂はどうよ
714おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:01:14 ID:i1K5LImP
ICOって難しいのかな。
簡単だと思うし、綺麗だし、イコ可愛いし、勧めたい。
けど。

勧めた友人のうち、
女が五人、
うち三人がハマって、
うち一人が「難しい」でギブアップして、
ラスト独りは「これホラーだよ…」で泣きながらギブアップ

ホラーだって感覚はさすがになかった・・・
むしろ景色鑑賞の癒し系(死語)BGVアプリとかの気持ちでいたのに。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:10:11 ID:tjfIita6
急にドラクエやトルネコをやりたくなるときがある。
でもハマってしまいそうだから我慢している・・・
どうぶつの森やってみたいなー
716おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:12:35 ID:p174LC5A
だめだ。最近ゲームに限って燃え尽き症候群だ。
ラスボス手前でやり尽くした感で放置。
年取ったな。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:16:45 ID:L6tVkNug
>>716
ナカーマ。
DQの最後の龍(連続で今までのを全部倒すやつ)だけ残して放置。
もらうものは全部もらって、他は全部やりつくすんだが。
名残惜しいんだ。なんとなく。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:15:35 ID:Qa+J3/fP
>>712
ドイツドイツジャーマン
719おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:22:38 ID:K6Mpw1rI
子供の頃のヤンガス超カワイイ
720おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:39:45 ID:C8vdU7Sp
ちびロボはどうですかね?
その昔ムーンとかエンドネシアとか作ったスタッフの
作品らしいのですが。
721644:2005/12/20(火) 19:39:11 ID:lkBVq69T
みんなサンクス
722おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:39:08 ID:fUX/nN0S
>>720
すごく良い。ハマるけどちょい短め。
それがちょうどいいのかもしれないけど。
だれる前に終わるから。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:10:30 ID:1EaFIC+H
明日キングダムハーツ2発売だね
1面白かったからすげー期待してる
購入予定の人はネタバレ無しで軽くレポよろしくおねがいします
自分は金欠で年明けになりそうです・・
724おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:11:45 ID:P2MbYwiT
>>723
俺もあれは買うよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:00 ID:p+1r2TZ/
1の途中でメモカが亡くなったんだよな>KH
初期型PS2の不良メモカだったんで交換してくれるとのことだが
面倒くさいので新しいの買った数年前のこと。
726720:2005/12/21(水) 00:20:34 ID:C+TFwzmY
>722
ありがと。年末年始用に買ってみるかなー。
3D苦手で塊魂も気持悪くなってしまった(酔ってしまう)
私でもプレイできますかね。。。?
727おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:23:13 ID:mrKw/8b4
キングダムハーツってアクション?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:24:15 ID:P2MbYwiT
アクションRPGって感じなのかな?
729おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:11:18 ID:TO8GdFB+
ディズニーに興味ないんだけど、楽しめるかな?
1も、面白そう、面白そう…って思いながら、
結局踏み切れず買わなかった。
やっぱりディズニーに思い入れがないとキツいのかなーとか。
どう?
730おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:16:18 ID:QQOAMT7T
>>726
ああいうゲームじゃないから大丈夫。
視点は確か自分で動かせるタイプだけど
酔いそうな箇所とか。見づらいカメラワークとか無かった気がする。
そういうところ、きっちり作ってある印象。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:18:32 ID:8r/cZjo3
KH前作やったけど3D版聖剣って感じだった。
誰でも楽しめるよう簡単にしたんだろうけど、アクションのテンポがよくできてて快感だった。
更に敵倒したときに金とかHPMP回復する玉がたくさん散らばってそれを吸収するのがまた快感。
ストーリーも結構良かったし丁寧に作りこんでる印象だったな。

今回どうなんだろ。買う予定今のとこなし。
感想!感想!
732おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:20:27 ID:4aI7bHgZ
とりあえずPSのザッツQTおすすめ。
中古で安くで売ってるから知らない人は是非!
733おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:22:11 ID:QQOAMT7T
>>729
思い入れが、ないほうがすんなり入り込める。
自分もそうだったけど1作目は感動した。
始めてディズニーのキャラクターを素晴らしいと思った。
ディズニーはゲームに向いてる。
でもってあの世界を完璧にゲームにしたスクエアはやっぱりすげえ
と感心した。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:22:14 ID:GdXy7eBV
結構ゲームやってきたけど
唯一、酔って挫折した>KH1
あのカメラさえどうにかなってればなぁ
735おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:22:18 ID:8r/cZjo3
ディズニー知らなくても楽しめそうだった。
実際知らない作品あっても楽しんでたし。だから大丈夫じゃないかな。

連投スマソ
736おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:22:37 ID:fb8Q9bbX
>>716
今さらプレイしていたワイルドアームズ2は
敵の首領を倒した時点でやる気が失せた。
なぜだろう。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:25:56 ID:XP99nOHD
>>729
自分が未プレイなんでアレだけど、ディズニーにほぼ全くと言っていいほど
思い入れのないうちの妹は「面白かった」って言ってたよ。
まあ、ヤシはFF好きだけど。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:16:44 ID:dOV511KN
DS買ったらドット欠けがあって(´・ω・`)ショボーン
画面明るいから、欠けてるとそこだけ妙に光って目立つのな。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:40:23 ID:a50NqBEG
聖剣4の画面見た瞬間萎えた('A`)

3DのRPGに食傷ぎみ
全部同じに見える
売れ線のJPOPみたい
740おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 04:07:33 ID:jHj2c8SP
>>739
言われてぐぐって、同じく凹んだ…

これでいままでの聖剣と同じ見降ろし視点だったら、
まだ良かったのにね。
キャラクターの滑らかさの為に3Dにしましたけど、
いままでの聖剣と全く同じです、的な感じなら。
(それでも2Dのドット絵であってほしいと思うけど…)

デュープリズムとか、3D聖剣って感じだったなあ。視点の感覚は。
あと武蔵伝とか。あんな感じならよかったかな・・・
741おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 04:26:08 ID:IRX5hvbj
KH2は、KHとの間にあるアドバンスやってなくても楽しめるのか?
それがクリアできてれば買いたい。誰かその辺のこと知ってたら情報きぼん。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 04:39:10 ID:l2UDlNFK
一応最初にKHとアドバンスのダイジェスト?みたいなシーンはあるらしいが…
まぁアドバンスやってないと多少分かりづらい所とかも出てきそうな予感。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 06:22:20 ID:mvTyRC1A
TOAってどんな感じ?
自分、ゲームはほとんどやらないからテイルズシリーズも未経験なんだけど、前シリーズをやってないと意味不明な部分とかってあるのかな?
CM見てやってみたいなーと思ったのだけど、高いからハズレだった時のことを考えると踏ん切りがつかなくて(´・ω・`)
744おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 07:59:16 ID:z6nfy33l
>>743
続編ではないので意味不明な部分はないが10周年記念作品だけに、過去作品からの小ネタがわりとあったりする
闘技場で過去キャラがゲストとして出てきたり
個人的にストーリーは歴代最高、ロード時間も歴代最長
745おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 09:21:44 ID:YO2ZHTWz
KH2のCMに出てくる濃い顔のおっさん、
スクウェア作品にあんなん居たっけ? と思ってずっと考えてたんだがやっと分かった
パイレーツオブカリビアンのジョニー・デップか、あれ
実写映画からもキャラクター出てる事に気づいてちょっと興味沸いた
746おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 10:47:10 ID:uasFzlr1
>>729
俺もそれが原因でプレイしてないな。安いのが出た時もちょうど別のゲームしてたし。
購入を考えて見るかな。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 10:57:54 ID:d0Y1IWxR
今からDQ8買いに意向とと思うのだが、外が寒いので外出する気になれないのだが
何か良い提案はあるかね?
748おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 11:14:53 ID:fb8Q9bbX
構われたがる前にネットで買えバカチン
749おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 11:17:28 ID:Juaa1L3O
>>738
DSのドット欠けは修理対象だったような気がするが・・・
あれはアメリカだけの話かな?
750おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 12:01:07 ID:9L5qQZ2x
KHは全くゲームをやらない俺の彼女もやってた
すぐに飽きたようだけど
751おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:22:01 ID:G7eBP8Ia
確かに思い入れ無いほうがいいかも。
グーフィーはこんなバカキャラじゃないもん、とか思わなくてすむから。
752741:2005/12/21(水) 13:27:36 ID:IRX5hvbj
>>742
レスありがと。それなら買うかな…。
ちなみに、俺はディズニー作品そんなに好きじゃないが前作は楽しめた。OPムービーはネ申(・∀・)
753おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:28:01 ID:6IN/pep2
FF9が7以降のFFでは一番好きだ。
というわけで薦めてみる。
きちんとファンタジーだし、キャラは可愛いですよ。

ラスボスが唐突なのにはビビッたけどな。
754743:2005/12/21(水) 13:35:02 ID:mvTyRC1A
>>744 dクス!
早速オクで落札してきたwアビスが気に入ったら他のもやってみるよ(・∀・)

でも、
>ロード時間も歴代最長
正直これに耐え切れる自信がないw
755おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:12:50 ID:wRErTZ1p
それより序盤ルークに耐えれるかが心配
756おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 15:04:39 ID:h1qPLJ9L
>>753
戦闘音楽に萌えた。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:16:51 ID:lLMA1ON1
9は久々の植松節がちょこっとだけ垣間見えて嬉しかった


さて、MGS3サブシスタンス買うか、
ここで評判の高いKH買うか、
1をすっ飛ばしてKH2買うか…
どうしようなあ。

誰か決めてー。自分じゃ決断無理だった
MGS3sはネット対戦楽しそうだし、
KHはもう安くなってるうえ評判良いし、
KH2は最新のノリについてけそうで買いたいけどKHやらないと判らなそうだし、
758おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:06:35 ID:0kLCnjiK
んじゃ、とりあえずKH買ってみなせい
759おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:24:02 ID:ciwrfkkN
KHおもしろいよ。
3作セットの限定版もある。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:08:32 ID:z6nfy33l
FF9は人気ないみたいなんだが、主人公がポジティブで好きなんだよな
もう欝系はうんざりだったし
761おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 19:32:33 ID:Juaa1L3O
FF9といえば、最初は攻略本出さずに、
サイトだけで情報を完結させようとしてたんだよな。

あの当時さ、サイトでゲーム内効果音のファイルを配布してたんだけど、
まだ持っているやつ居る?
欲しいけどもう見つからない・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 19:57:15 ID:2FXvLsmT
でも結局攻略本出ちゃったけどね>>FF9
763おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 20:54:29 ID:6IN/pep2
何気にFF9がこのスレで好評で非常に嬉しい。
FF9は全部のキャラが使えるのがいいね。
どのキャラ育ててもハズレがいないし。

と言いつつ、俺が今やってるのはガンパレードマーチ。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 21:06:50 ID:3G8WcqUV
9はFF好きの子と話してもあまり話題にならないからここで話題になってて嬉しい。
キャラがいきいきしてて好きだ。

関係ないが戦国無双2に一番使い勝手がよくて好きだった前田がでることが決定したので買いも決定した
765おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 21:49:57 ID:2ww0k0Zz
KHとFF9、前からやりたいと思ってるんだけど、
持ってるゲームに飽きないのと
それよりもやりたいゲームがあるやらでなかなか行動に移せない…。

戦国無双2、発売が延期してちょっとショック…orz
766おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:10:46 ID:xXPKbEnT
RPGはキャラごとに特性があったほうがやりやすい。
最近は全員魔法使えて攻撃も強かったりするし。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:30:13 ID:uasFzlr1
俺はこの冬はなにも無く、無双2も延期が決まったのでソウルキャリバー3を購入(注文)した。
バグで避けてたんだけどね。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:49:33 ID:WmexMglg
FF9は確かに面白かった
それに比べてFF10は。(⊃Д`。)゜。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:50:51 ID:QpdXoty5
無双延期しちゃうのか!ショック!

FF9はビビが好き。可愛い。そして泣かせる。
9は音楽も良いよね。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:57:37 ID:Jr3roaLj
9は戦闘のイントロが、いつものデンデンデンデンデンデンドンドンなのが感動した
771おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 23:00:51 ID:6IN/pep2
何気に俺は9 10 11と3つFFのサントラ持ってるんだけど、その中でよく聞くのはやっぱり9。


一番聞くのはクロノクロスだけど。
光田サウンドが好きだ。
772ながぐつ:2005/12/21(水) 23:52:32 ID:GT1n60Jx BE:131645647-
戦国無双2、延期するのか。
これで安心してスター・ウォーズ バトルフロントIIが買えるな。

>>732
少し同意。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 23:59:28 ID:wRErTZ1p
無双が延期って珍しいな。3から無印は決算に合わせるために適当につくって出した感が漂ってたけど
774おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 00:00:50 ID:uasFzlr1
>>773
だな。
上では残念な様にも書いたが、その辺は延期もちょっと嬉しかったり。
良いゲームになると良いな。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 02:54:47 ID:5Eyy4eg2
>>749
738だけど、それマジ?
ちょっと任天堂の公式行ってみる
ノシ
776おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 05:39:56 ID:YYKX4hAp
DSのマリカーを買うことにした時、Wi-Fiってのもやってみたくなったので下調べした
すると「無線LANか専用のUSBコネクタ買ったら出来る」とあるので
「一緒に買ってしまおう」と出かける、ところが店で探してもそれが見当たらないので
ソフト買うときに「通信で対戦できるの一緒にください」って言ったら
「すいません、それはネット販売限定なんですよ」と言われ orz

家に帰って通販で頼む、母親に「通販が来たらこれで払っといて」と金を渡す
次の日、家に帰ると自分の部屋に白い包み紙が!
慌てて確認すると「ひよこまんじゅう」と書いてあり orz
しかも中身は「人形焼」( ゚д゚)ハテ?

そんなUSBコネクタが今日(正確には昨日)届いたのだが
設定するのに、こんな時間までかかって orz
通信しても誰もいない(´;ω;`)
モウ、ネルヨ orz
777おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 07:09:04 ID:/8LY4ryF
>>776
コード晒しスレで晒してフレンド登録すれば


ああ、でもこの土日は……いっぱいいるかな?
778おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 07:49:04 ID:0gDhBthL
新聞にKH2の全面広告が・・・すげえええええ
779おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:33:18 ID:Zet/4tzs
KH2買ったよ。面白い。
出ると思っていなかったFFのキャラが出てきてびっくり。
今日は久し振りにゲームで夜更かししちゃうぞー
780おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:18:17 ID:ygAZv9g1
俺もKH買った。朝一で買いに行ったら5,6人待ってたよ。
その店は結構小さいからあんなに人がいるの初めて見たよ
781おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:43:06 ID:byZfkA/2
KHとはなんすか?

カントン包茎?
782おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:48:51 ID:/iSAmNax
キングダムハーツ
783おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:01:37 ID:byZfkA/2
ふ〜ん。どんなゲームなんですか?今ちょうどゲーム買おうか悩んでますが
784おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:04:11 ID:ygAZv9g1
>>783
ディズニーのキャラが一杯出てくるゲーム?かな
買うんならUじゃなくてTの方がいいよ
785おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:07:07 ID:byZfkA/2
そうなんすか。残念ながらTは売り切れらしいです。これってRPG?アクションRPG?
786おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:08:53 ID:ygAZv9g1
>>785
売り切れってことはないんじゃね?どっか探せばあると思う
ジャンルはアクションRPGでいいのかな
787おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:16:30 ID:w1qMEDk+
>>785
1は腐るほどある。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:18:10 ID:Zet/4tzs
今はもう1は安く売ってるし、見かけたら買うといいよ(・∀・)
789おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:23:58 ID:ygAZv9g1
ゲーム屋のおっちゃんに聞いたんだけど
Tの総売上本数とUの今日一日で出荷された量が一緒ぐらいらしい
790おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:30:36 ID:byZfkA/2
あっ別の店にありますただ。ちなみにUは面白いんですか?
791おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:31:09 ID:2u2GxL6E
FFに興味がない者としてはディズニーキャラだけで作って欲しかったな
792おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:49:41 ID:YTWCzoqT
>>790
それくらい自分で判断しろよ
793おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:51:29 ID:YTWCzoqT
>>792
まぁまぁ、 >>790はパンツ穿くべきかどうかも人に聞かないと分からないんだよ
794おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:52:05 ID:YTWCzoqT
今、酷い自演を見た
795おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:55:08 ID:3XDoKTyo
お前が楽しかったのなら俺は責めないよ
796おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 18:58:42 ID:PnQU/xDf
この激しい盛り上がりの中、昨日買った「ミッキーとドナルド マジカルアドベンチャー3」をプレイする漏れザンギエフ
797おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 19:28:31 ID:eM9vxeQx
ぶつ森の売り上げ、76万か。凄いな
798おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 19:30:56 ID:3XDoKTyo
どうぶつの森ってどんなゲーム?
何すんの?
799おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 19:39:08 ID:Yw3H7MtP
精肉
800757:2005/12/22(木) 19:54:00 ID:bOvc2d3R
>>758-759
ありがとね。
レスくれたのおまいら2人だけぽ…

そしておまいら2人してオススメのKH買うよ。
MGS3-ssはまた今度でいいや…
ネット対戦MGSも、まだまだ人居るだろうし、落ちついたころで。

じゃあ明日KH買って来るんでおまいらよろしく
ありがとうね。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:07:12 ID:+J2VRZro
金八買え、金八。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:13:22 ID:/8LY4ryF
>>796
マジカルアドベンチャーって昔SFCで出てたやつか?
それともハートの女王がラスボスのFC?
803おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:23:02 ID:4XbOVcZb
金がなくてKH2買えないので世の中の流れに逆らってドラクエ8再プレイ中。
やっぱり面白いねこれ。バトルロードはハマった。
風景見るのも好き。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:50:05 ID:TcjEU9HZ
街2まだー
805おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 21:17:36 ID:TReysRiY
三国無双4エンパイアーズ 3/23に発売らしい。
これを心待ちに年度末の鬼進行な仕事を乗り切るかw
806おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 22:07:44 ID:hS4Naw9Y
>>801
それおもろいの?
807おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 22:22:05 ID:0gDhBthL
買いに行こうとしたKH2が残業で買いに行けず
しかし今日届かないと思っていたMGS3SSがアマゾンから到着、
というわけで今から始めます(*´∀`)-3
808おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 22:44:02 ID:+pjDop/T
>>801
金八はもう持ってるよん。
完全版じゃないけどね。
カミナリバードの話大好き。
工学系じゃないけど、同じく宇宙を目指す宇宙物理学に関わるものとして
感動しきり。

>>806
素朴に面白いよ。
金八に思い入れなくてもok
一応、ドラマで毎度出てくる先生とか出てるようだけど、(声もその先生が当ててる)
それ以外に金八要素ないし。

てか、出た当時、ドラマ系の板の金八スレで「金八っぽさがない」とやや不評で、
ゲーム板で金八嫌い嫌い言ってる人らに評価が良かったりした。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 00:21:54 ID:exGDjFdn
>>805
ちょ、本当か。嘘だったら呪う
810おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 23:44:48 ID:XtJd5bl4
鬼武者3糞設定だった・・・

口直しに何かやりたいんだが、KH人気あるのね。それにしようかな。
それともシャドウハーツってやつにしようかな。
>>678
これもおもしろそう!
バイオ4もやりたいし、龍の叫びも面白そう。
FF12は買うの決定しているから、それまでのつなぎが欲しいところ。

KH1が安くていいかな。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 23:52:56 ID:+Dorq0Z2
KH2おもろいなー、相変わらずディズニーの世界うまくゲーム化してる。

白黒の世界で、ガキの頃読んだディズニーの伝記思い出してちょっとぐっと来た。
こんなに後々まで、全世界で愛されるキャラになってよかったな、ミッキー。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 00:03:50 ID:oUxZESJH
今ほすいゲーム
・KH←持ってたのにどっか消えた…
・KH2
・聖剣4
・ガンオケ白の章

買います!買いますともっ!!
813おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 01:48:50 ID:7DxWFCZt
GPOは久々に見たアニメの第一期が舞台なんだろうが、アレ酷かったな。
私は私で勝手にやるわ、命令無視、失敗はアンタのせい、とかいう阿呆がまかり通る世界で。
売る気あるのか?アルファも設定つらつら並べる前に監修しとけよと思った。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 02:57:07 ID:fHdkB5oT
どうぶつの森、なかなかいいな。

1日ごとにお店改装されると厳しいけどw
815おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 03:30:57 ID:QAmUZ70T
>>810
龍の叫びには俺も注目している
816おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 14:09:54 ID:oUxZESJH
>>813
アニメはクソらしいのであえて無視してた自分は勝ち組。
スレ違いの話題ゴメソ。

そういえばヴァルキリープロファイルの続編と、リメイクが出るらしいですな。
あとFF3のDSでのリメイク。
FF3は雑誌で見る限りグラがすごいキレイで楽しみである。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 14:59:03 ID:SCUepREH
シルメリアはレザードが登場確定とか聞いたが、あれってずっと過去の話じゃないのか?
818おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 15:58:25 ID:iemVudDa
はいはい勝ち勝ちよござんしたねってカンジ
819おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 17:10:04 ID:1GAqp+qF
さあここで、昨日ポケモン(ルビー)と
GCのポケモン(ダークルキア)買った三十路の俺が来ましたよ。
いやゲオで特売してから、つい。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 22:32:54 ID:yH4SmpUq
今日のヨドバシのゲームコーナーは凄かった
親子連れの芋洗い状態

でも懐かしかった
821おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 23:43:42 ID:P0ybNdj/
龍の叫びって龍の如くのことか?
822おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 04:06:36 ID:hsAI7NX9
突っ込んだら負け
823おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 09:50:18 ID:4Cc4b/et
龍の如くではなく、龍が如くだと言うことも突っ込んじゃダメ
824おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 14:23:01 ID:tZ0kdYCv
そうだ、龍が如くだ。ツッコミが間違えちゃダメだなスマソ
825おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 14:50:20 ID:3rkS80ER
該当スレはキャバレー・ボッタクリなどの妖しい単語でいっぱいでした。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 09:18:07 ID:aC/53Sc+
ローグ・ギャラクシーってどう?
827おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 12:03:43 ID:TtU7Ld7g
ゴッド・オブ・ウォーおもしろい。けど短い。(´・ω・`)ショボーン
828おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 12:13:46 ID:dKn9NNxW
なんか実際の出来に比べて雑誌での評価は高すぎるって話のような。
自分はプレイしてないんだけど本スレや「良ゲーオブザイヤー」スレではそんな評価
mk2とかとあわせてその辺のスレ見てみたら?煽りばっかでやんなるけど
829828:2005/12/26(月) 12:15:04 ID:dKn9NNxW
アンカー打ち忘れ・・・
>>826宛です
830おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 12:23:31 ID:iZ9QcHF8
>>828
ゲーム雑誌は本音かけないからねぇ
下手にこき下ろせばその会社から資料もらえなくなる可能性だってあるし
それゆえにレビューはできるだけヨイショしてあるはず
831おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 13:36:30 ID:A8msUNeB
MGS3買ったんだが開始5分でゲームオーバーした
ジャングルの沼って、恐ろしい
832おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 13:40:45 ID:wF8/foAD
ビクターがスーファミでだしてた「アウターワールド」ってゲーム知ってる奴いない?
糞長い強制オープニングムービー見せられた後
突然ゲームがスタートするんだけど、開始直後に上ボタン押さないと
巨大ヒルに引っ張り込まれていきなりgame overになんの。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:03:00 ID:0Oc92wLZ
ビクターでスーファミというとダンマスしか思い出せない。
フル・イル
834おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:04:52 ID:4Mh31D2/
>>831
もりさきくん ふっとんだ!
835おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:18:38 ID:jGAwre9r
>>832
そんな溜め撃ちLv3でバリア張って銃撃戦するゲームなんて知らない。
836 ◆65537KeAAA :2005/12/26(月) 14:44:38 ID:AoWSHGVd
>>831
俺、通信だけで1時間くらい遊んでたな。
あの間がバグだったと知ったときにはショックだった。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 19:40:18 ID:5RLe0FGj
>828
レスありがとうございます。
検討の結果、やめときます。。結構ボロクソでした。
グラフィックには惹かれたんだけどね。
838832:2005/12/26(月) 19:50:25 ID:k8DmKF3m
>>835
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
満足。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 20:32:04 ID:+47QUOJ7
何気にあれフルポリゴンなんだよな。

840おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 21:40:14 ID:58CxrvN8
結構年齢層高いのかね
ボンバザル知ってるやつもたくさんいそうだ


あれを良ゲーと思ってるのは俺くらいかもしれんが(・ω・`)
841おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:56 ID:U8vIuitn
任天堂ハードもソフトも好きだし、持ってるが軽くアンチな俺。
しかし無性にDSが欲しくなった。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 03:35:49 ID:IsNKQS6a
なんだ?ツンデレ?
843おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 09:57:36 ID:gmmKTrvA
Mだろ。

DSはいいぞぉ。タッチペンと音声認識マイクのせいで、別次元の体験が出来る。
なんというか、ゲームが凄く身近になった感じだ。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:14:38 ID:d2hWMqb0
簡単な別次元をお持ちで結構ですな
845おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:32:36 ID:NSgs3Y17
話を聞いてるとnintendoDSがものっすごくほしくなるんだけど
小さい画面でやると目が疲れるかし、ゲーム機を何台も買うのもしんどいから、
出来れば据え置き型のゲーム機でも同様の機能を搭載するか、
スーパーゲームボーイみたいなのを発売して欲しい。
任天堂さん、頼みます。

あとCMでやってる鳥山明デザインのRPGは、XBOXでしか出ないのだろうか。
ひさびさに面白そうなRPGだから、やってみたいんだが、本体がXBOXでは…
846おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:48:19 ID:A4erjcV7
>>845
タッチペンはどうするんだ。

ボンバザルはクリアできないステージがある騒動がなかったっけ?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:06:06 ID:NwUmNwl5
年末年始の特価行列のためにスーパーマリオ買おうかなとか
思ってるような私には遠い話だ。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:39:21 ID:zQ+986HT
公式の動画とか見てたら
聖剣4意外にイイかもと思ってしまった
64ゼルダみたいになるのかな

>>847
SFC?
中古も高いよね

年末年始は積みゲー減らすか・・・
849おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:51:05 ID:NwUmNwl5
>>848
いえ、今からホコリかぶってるGBのために、
三軒茶屋のディスカウントショップで買ってくるわけです。
ゼルダはもう無いらしいので。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:33:20 ID:luie3lwp
DSとかアドバンス(ミクロでも)買いたいなあと思うけど、
>>845と同じく、画面が小さすぎやしないかと不安がある。
みえないよーってなったら泣けるし
851おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:43:33 ID:yfDNUoIo
年末年始から春にかけて欲しいのがたくさんありすぎて困るな。
フロントミッソン、RULE of ROSE、GPO、エスコン、FF……カネ足りネーヨ。
852おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:45:50 ID:luie3lwp
フロントミッション欲しいんだよねー。ホント欲しい。

ガンダムとか興味ないんだけど、
フロントミッションのロボロボした感じが好きなんだー。
 ギュイーン ガッシャン ガシャ ガシュ ぎゃギュイーーン
みたいな。
なんだっけ、あのオラトリオタングラムとか色々あったロボゲー、
あれみたいに滑らかに動いちゃうと興ざめ。

あのガションガッションした感じがいいよね。
今作もガッショガッショしてるかなあ。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:49:33 ID:ppYcnyM2
MGS3のアレも気になる。
オリジナル版は音飛び問題でスルーしてたし、
いつもの完全版と違って日本語音声らしいし、TPS操作も嬉しい。
オンラインはどんな感じなんだろ。
やっぱり荒れ気味だったりするのかな。


あと明後日出る、脳を鍛えるトレーニングの新作も欲しい。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 16:01:14 ID:MIAhWmDf
クロス探偵物語2はいつ出るんだろう
待ちくたびれた〜
855おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 16:56:31 ID:jak5JP7N
クーロンズゲート2
856おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 18:23:44 ID:vafxtU+j
>>853
当然だけど音飛びのバグは解消されてる。
改悪された部分があるわけでも無し、元のMGS3を避けてた理由がバグのみなら
買って良いと思う。

オンラインはあくまでオマケかと。
(もしくはいつか出すオンラインMGSに向けた実験作品とか)
そもそもゲームの核が隠れること、
プラスαでアクション要素なんだから、
そのプラスα部分で一個ゲーム作るったって限度があるわけで。
まあ(ゲーム自体のは課金ゼロ、無料ゲーだし、
それ考えたら十分に面白いよ。
荒れてはいない。
ただ、まだ皆バラバラに走り回ってるだけで、
戦略や連携がなされてないからグダグダの泥試合になってる。
もしくはマシンガン持って突撃したら即勝ち逃げ状態。
戦略が研究されて、皆がやりだしたら
面白くなると思うんだけどな。
ガーコルールやケロタンルールは戦略が動けば名勝負も楽しめそうな
857おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 19:00:26 ID:G7nj1fNT
このスレ見てたらDS欲しくなってきた
携帯ゲーム機はいらんと思ってたから悩むな…
858おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 19:20:39 ID:7ODSwwkn
携帯ゲーム機なんていい歳して恥ずかしくて外や電車内では出来ないし、
帰省してもなんもない実家でやるくらいだなぁ。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 19:21:35 ID:tOIddc20
いい大人が電車の中で、携帯ゲームで遊んでる姿見ると
いやな気分になるよね。
860853:2005/12/27(火) 19:24:00 ID:ppYcnyM2
>>856
サンクス。こりゃ買いだな。
せっかくマイク同梱版もあるんだし、連携がうまくいったら面白そうだよね。

>>854
同じく待ちくたびれた。
名作なのに勿体ない。

>>857
俺も携帯ゲーイラネと思ってた口だけど、
実際やったら、タッチペン操作が楽しいよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:14 ID:7zQAZ3Fk
携帯ゲーム機を家の外でプレイしたことがない。
ただ居間でやったり、自分の部屋でやったり、横になってプレイしたり、
携帯ゲーム機の長所はむしろ
「さぁ、ゲームするぞ!」とかそうやって構えてテレビに向かわなくて良いところだと思う。
もちろん持ち運べることも魅力なんだけど
なんか自然にゲームとつき合える感じがスキ。

特にDSに限ったことをいえば、今までにない遊び方を提供してくれるのが良い。
初めてDSに触った人は確実に「タッチする楽しさ」を実感できるとおもう。

初めてDSプレイしたときはスゴかった。
タッチペンに反応するキャラをみてはニヤニヤ
タッチして反応があるオブジェクトを見つけてはニヤニヤしてた。

今思うと非常にキモイのですが、インターフェイスだけで楽しいってのは結構すごい!
862おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 21:01:48 ID:218KJHtQ
>>854
きっと出るはずだ、きっと


PSで二つに分けて出してからもう何年たったんだろうな…
863おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 21:16:55 ID:ayPF1kpY
携帯機は全部くっついてるってのが逆にネックだよね。
画面・ボタン・スピーカー、どれか一個が気に入らなかったらとプレイしなくなるかも…と買えない。
実際買ったらそう気にならないんだろうけどね。
86435歳無職童貞:2005/12/27(火) 21:26:41 ID:1p7dhOEF
グミシップおもすれー
865おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 01:05:52 ID:hXbmXUeV
>863
ゲーム機買うのにそこまで考えたことねえや…。
「どうぶつの森」やりたいってだけでDS買っちまった。後悔はしてない。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 01:13:45 ID:tTslIeCs
>>859
漫画週刊誌が台頭してきた頃のじいさんばあさんみたいだな。

電車ではやらないけど、文庫本代わりの暇つぶしの物を
本体のある家へ帰ってまでチマチマしないよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 03:39:40 ID:yqj7qcm2
妹のDSのポケモンのやつのおかげで、俺のFEがデータ消えましたよorz
868おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 05:43:30 ID:qdSs6DGP
ヴぁるぷろのためだけにPSPほすい
869おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 07:55:25 ID:QOOCLLC7
PSのベスト買っとけ
870おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 12:31:34 ID:7dPt7kVr
>>867
それ何ていうエロゲ?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 12:43:56 ID:HUky9KCO
フロミのCMを見てやりたいという気持ちがムクムク湧いたが
やっぱやめておこうと思いとどまった。
スクエアの、一見大人向けでもいけるっぽい作品は技術はすごくても脚本が中高生が書いたような
酷い内容でやってて萎えるんだよな…
やりこんでもそれ以外に何も残らないっていうか。キャラや話にムカつくので
それにひたすら耐えてやりこみ要素だけを黙々作業する修行みたいな状態になってしまう。
脚本は社内の無能な三流社員に書かせるんじゃなくて外注に出したらいいのに…
872おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 13:26:57 ID:Qh+s3rDv
外注なら外注でFF4Aのようなことに・・・
873おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 13:30:45 ID:PJO3/zC1
DSの音声認識ってどの程度なんだろ
脳トレで感心したけど、長文読みなんかはちゃんと認識してんのかな?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 13:42:06 ID:OvlyIutY
>>871
ムービーめちゃくちゃリアルなんだけど、あそこまでリアルになると、
2足歩行ロボってだけで浮いてしまう気がする。
逆に戦闘機ものとかはリアルであればあるほどいいんだけどな。
875おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:00:22 ID:S1EyhZyR
ゲームなんて基本的にガキ向けなんだから
小中学生向けな脚本・シナリオになるのは当たり前だろうに
876おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:04:50 ID:RBkslkvu
「子供向け」と「子供だまし」はまったくの別物なんですよ。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:12:26 ID:8muus7lK
>>875みたいな思考には陥りたくないと常々思う。

GBゼルダの伝説夢を見る島の脚本は好きだな。
多くを語らず、シンプルで子供向けでありながらも深い。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:50:46 ID:S1EyhZyR
なるほど
どうも嫌な思考の持ち主になってしまったようだ
できればPS2以降で子供だましじゃない作品を教えて欲しい
時間があればやってみたい

ふと思い出したがNiGHTSのラストステージの演出は最高だった
あれはゲームじゃないと出来ない体験だったと思う
879おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 15:12:15 ID:loTEAvb6
ID:S1EyhZyR

死んだら?
880おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 15:54:02 ID:gKWX74e2
>>879
オマエモナー
881おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 16:08:35 ID:nsc+JM2y
好きな物=子供向けだけど奥が深い
嫌いな物=子供騙しで底が浅い
のような気がしない事もない
882おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 17:04:38 ID:KSMZ4e8Y
ゲーマーって、子供扱いされるとすぐムキになるよな。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 17:08:52 ID:ZkMSzEJF
よっしゃ! 仕事納めが治まった。
期待してなかった寸志も出たし、帰りになんか買って帰ろう。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 18:11:02 ID:vFqnoJxL
フロントミッションどうなんだろ?
4みたいなクソゲーなのかな
885おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 18:27:53 ID:EEMricts
>>878
ゲームに限らず、遊びは「よっしゃ遊ぶぜ!!」と
前向きになるから楽しめるのであって、
お前さんみたいに「どうせつまらない」と後ろ向きに考えてたら、
どんな面白い遊びも楽しめないよ。
だから、教えても無駄だ。
なんつーか、遊びに誘いたくない奴だな。


>>882
ゲーマーに限らず、子ども扱いされて喜ぶ人間はいないと思うぞ。


>>873
アクセントで判別しているっぽい。
脳トレで「めがね、めがね」と「ばなな、ばなな」は同じ反応するし。
でも、「あか、き、あお、くろ」の識別には結構感動した。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 21:17:39 ID:gKWX74e2
冬になるとかまいたちの夜がやりたくなる・・


>>885
ソッスネ







887おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 02:10:32 ID:e+sRwx+9
何事も無かったかのように再開

ファンタシースターユニバースと
モンスタハンター2の発売日が同日ってどうよコレ・・・・orz

どっちかが半年ズラせば両方とも幸せだろうに・・
888おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 05:48:06 ID:UDaze9i6
psのヴァルキリープロファイルって話聞くと面白そうなんだけど、
アクション苦手でもクリアできる?
889おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 09:25:54 ID:RJbU/az/
よっぽど苦手じゃない限り大丈夫だと思う。
でも、その前に来る古臭いOPと
やたらと長い上に耽美的なビジュアルシーンがきつい。
俺はそれで投げた。
ちなみに「オーディン」やら「フレイア」やら言葉が出てくるけど、
実際は神話と何の関係も無いので、
そこらに期待していると失望するかも。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 10:43:57 ID:x9OBlcro
正直あれはストーリー云々よりシステムが面白いゲームだと思うな。
ストーリーが良いって人もいるけどね。
個人的には気に入ったキャラをじわじわ育てるのと、手軽で派手な戦闘が楽しかった。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 16:23:03 ID:bvris1Z1
俺も2chでVPのこと知って買ってやってみたが、

糞つまんなかったぞ。
892おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 16:41:35 ID:PGMinwoG
ゼルダの伝説 時のオカリナは面白かった。
893おさかなくわえた名無しさん :2005/12/29(木) 16:46:06 ID:kflEB548
私は好きだよ>ヴァルキリー・プロファイル
最初は二次元移動とかアクションにとまどうかもしれないけど、絵も
そんなに古くさいとは思わないし。ガンガン敵切れて快感だし。

ただしエンディングが2種類あって、何も考えずにクリアすると「え?
これで終わりなの?」みたいなエンディング。
本当のエンディングを見るには条件とかがあって略サイトとか見ながら
やらないといけない…。それ最初から言えよ!って思った。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 16:50:59 ID:nn++WCXE
正直VPはストーリーよりシステムを楽しむゲームかと…
キャラもたくさんいるしな。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 17:01:25 ID:aDVEiUfT
まあストーリー的には同じことを繰り返してくだけだからな
いかにコンボを稼ぐかという戦闘とドット絵とレザードの変態っぷりを楽しめ
896おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 19:57:19 ID:m0Ut/IeX
まわるメイドインワリオが凄い面白い。
片目から見たらキモイと思われるけど、
そういう人にやらせてみると楽しんでくれたりする。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 20:16:14 ID:ePxC4b6K
片目から見たら?
傍目から見たらが正解ですよ。
親切に教えてあげました。感謝なさい。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 20:17:49 ID:m0Ut/IeX
>>897
誤字訂正サンクス!!
899おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 21:01:17 ID:aDVEiUfT
もっと脳トレ買ってきた

ドクターマリオ搭載かよw
900おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 22:44:38 ID:HwZiNQSk
俺も もっと脳トレ買った。
ドクターマリオワロスw
しかも結構面白い。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 22:56:57 ID:e7C8Ee4t
ねェ〜ん、
おまいらァ〜んv

KH2はどう?
面白い?
まだ1もやってない俺だけど、
1買ったら2も買いたくなりそうで…
KH2はどう、面白そう?

年末は、
 フロントミッション
 お姉チャンバラ2
 KH
どれ買おうかなって思って。下二つは安いよね。
どうしようなあ
902おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 23:03:32 ID:x9OBlcro
>901
KHは1からやんないとわけわからんと思う。
ストーリーなんかどうでも良いというなら別だが。

パイレーツオブカリビアンのステージだけものすごいリアルで笑った。
ジョニデの表情と動きにどんだけこだわってんだよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 23:27:08 ID:e7C8Ee4t
>>902
KH1どう?
面白い?
904おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 23:48:39 ID:UDaze9i6
もっと脳トレって前作と同じような内容にドクターマリオがついてんの?
前作は声を聞き取る機能が上手く働かなくてイラついたんだが。
905おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:01:13 ID:x9OBlcro
>903
君が普段どんなゲームを好むかにもよるが、
丁寧に作られてるし、やり込みどころもあるし、面白いよ。
FFかディズニーが好きならさらに三割り増しで面白いだろう。
ただし、ゲームとしてやり込むならファイナルミックスの方をお勧めしとく。
906おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:02:59 ID:d5A6MSRK
ファイナルって英語音声だろ?
映画でも何でもやっぱ日本語が好きなんだよな俺・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:03:51 ID:OeBvbDKx
ID:e7C8Ee4t
908おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:15:50 ID:nFLho3oe
テイルズの新作買ったやついる?
面白そうなんだけど、最後にやったテイルズがエターニア(しかも途中で飽きた)なんだよな…
買った人感想クレクレ(-人-)
909おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:32:41 ID:TEsHcJjK
注意点・・・ロードが長い、物語前半主人公がムカツク、チャット多過ぎ、戦闘難易度若干低め

中盤以降はいつも通りのテイルズっぽさかな?
ストーリーやら戦闘システムはいいと思うよ。おつかい多いけど。
秘奥義出しまくれるのもいいね。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:49:32 ID:nFLho3oe
>>909
thk!
難易度低い位が丁度いいわ。
買ってみる。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 01:01:35 ID:0qcMsQsf
VPはアイターなバグあるから気をつけて・・
912おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 01:33:22 ID:8m+16mlj
>>910
オススメする。
ローグのあまりの糞ッぷりにイライラ後始めたので
アビスが神ゲーに思える。ロード長いのが難だけど。
ストーリーいいよ。伏線の見事な張りっぷりに、
二週目も、「こんなところにも伏線が!
うおーここでとっくにネタ晴らししとるやんけ!気づかなかったー」
ってな感じで楽しめてる。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 03:14:52 ID:B0Zosjik
>>905
うーん…
普通版はゲームとして結構劣ってるの?

やり込み要素があるならファイナルミックスを買いたいけど、
でも906と同じで、
英語か日本語か、なら日本語音声がいいかも…

天秤にかけたとき、英語音声であるマイナス点を
ひっくり返すくらいにやり込み要素が付き捲ってるならファイナルミックスかな…
914おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 03:33:56 ID:0ZNlujKW
自分的には英語音声いいよー。かっこいい。

英語の勉強にもなるし…
915おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 03:38:33 ID:vNNc9Efc
アビスやってからリバースやってみたら、これカートリッジなのか?ってくらい読み込みが速い

アビスは小ネタが豊富でシリーズやってると楽しい
タイトル画面からしてディムロスやエターナルソード、バンエルティアとかシャオルーンがいたりするしな
916おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 13:38:12 ID:Uja6V8I9
お姉チャンバラ2はクールコンボ出せることが前提のバランスなんで
そうい技術要求スンナ!って人はやめた方がいいかも
プラクティスモードあるし、クエスト埋めていけばできるようにはなると思うんだけどね

ズバズバ斬って一閃で蹴散らすの楽しいし
ボス戦なんか歯ごたえあってアクションって感じだし
シンプルシリーズ屈指の出来なのは確か
917おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 14:33:19 ID:cLRWackD
>913
いや、別に劣ってるってこたないよ。
ただファイナルミックスは細々とした追加点が多い。

通常KH
・日本語で感情移入しやすい

ファイナルミックス
・武器・アイテム・アビリティが追加
・イベント追加
・隠しムービーが追加
・カメラ位置の調整可能
・難易度が選べる
・セフィロスが出る

こんな感じか。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 17:55:48 ID:T52X3o20
何で完全版とかって決まって英語なんだ・・・
MGSだってそう。日本語でやらせてくれ
919おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 18:10:55 ID:OeBvbDKx
MGS3は通常版大バグのお詫びなのか、
完全版も日本語音声だよな
920おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 18:29:10 ID:bXdQVIfI
後輩からバイオ4入手。でも、説明書が怖くてやってません。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 23:48:44 ID:3Iz/01HK
>>920
俺にくれよ
922おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 00:25:14 ID:/64/oOWv
ID:gKWX74e2
923おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 02:13:54 ID:RQpoxxWT
>>920
首が吹き飛んだりしない移植版で良かったね('A`)
924おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 19:39:24 ID:yyC3MR0e
フロントミッションの評判がいいらしい。買っときゃ良かったか……。
925おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 20:03:57 ID:cB87j2xz
結局何も買わなかった
年始の特売に期待しよう・・

>>917
FF7の頃から海外版出して2枚買わせようってのが始まったよね
926おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 20:29:10 ID:RDqi9obO
今年は動物達と一緒にカウントダウンするよ!
927おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 07:36:58 ID:ISS9LtP/
TOA終わった。ネビリムイベントも
一つのゲームを久々にやり込んだ気がするなぁ
928おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 08:36:39 ID:pDb6o633
なんかさ。

年末のゲームでオススメの教えて。

お姉チャンバラ2 (前作プレイ済み)
テイルズオブなんたら (ファンタジアとディスティニーはプレイ済み)
KH
KH2
フロントミッション5 (1と4はやったよ楽しかった)
あとなんか他にあったっけ?

どれか1本だけ買ってみたい。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 09:14:43 ID:lpNw93Hi
戦国BASARAおもしろいヨ
無双より好き
930おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 16:51:14 ID:Z3NpGGkX
2が発売されるのでサイレン買ってクリアした。
むずすぎてコントローラー投げまくったが面白かった
931おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 19:55:31 ID:dSHcxt/y
メタルギアソリッド3
1も2もやったけど一番簡単なので、ケロタン、フード収集捨てて
やって正解だった。
洞窟で酔うわ、ヴォルギン大佐しつこいわ、サイドカーで酔うわ
メタルギアおもしろい部分もあるけど多分もうやらない。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 20:22:14 ID:xFkre8iz
日本語微妙でよくわからん。
「(難しそうだったから)一番簡単なモードで、ケロタン、カモ捨てて」?
933 ◆65537KeAAA :2006/01/01(日) 22:01:01 ID:byJLz1ml
久しぶりに桃鉄買ってみた。
もう15か…と思ってやってみたら、バランス悪いなぁ。このゲーム。
貧乏神が酷すぎるのと、乗っ取りカードなどの凶悪なカードが手に入りやすぎなためだ。
攻撃を防ぐ手だてもほとんど無いし。カードの買い取り価格安いし。
運の要素がかなり強いような気がした。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 23:34:32 ID:lpNw93Hi
「(難しそうだったから)一番簡単なモードで、(やりこみ要素)捨てて」???
935 ◆65537KeAAA :2006/01/01(日) 23:37:12 ID:byJLz1ml
>>931
俺もはじめ難しいと思ったけど、一度クリアしてからノンアラート(一度も見つからない)
に挑戦してみたら無茶苦茶おもしろかったよ。

ケロタンは無理だと思う…
936おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 23:48:05 ID:cmCv488r
>>931
え〜、酔うの?
小島自身酔いやすい体質だから、酔わないようなゲームを作ってるとかANUBISの時に言ってたのに。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 00:12:23 ID:NkmVBnnb
ずーっと主観視点で撃ってたとかでない?
主観視点で振りまわせばそりゃあ酔うかも。

そうでない規定視点ではサイドカー、あまりブレないし、
それ以前に遠景多いしあまり酔いそうになかったよ。
その代わり、演出優先だから、規定視点で戦うのはかなり無理に近いかもだけど。
スタングレネード乱射くらいか、規定視点で戦うなら。
(方向関係ないし)
938おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 14:36:33 ID:ctfhV5WK
>>933
俺も久々に今回の桃鉄買ってやってみたけど、
なんていうかノーガードの打ち合い推奨って感じだったな。
上手な4人での泥仕合するにはいいかも知れんが、どう見ても万人向けのバランスではない。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 16:00:35 ID:Jfzf8OqF
バイオ4連日プレイ中。
しかしなんだかなぁ…
システムなんかはより臨場感も出たし、やりやすくもあるからいいんだけど
舞台とかシチュエーションがバイオっぽくないんだよな。
個人的にこれはダメ。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 19:52:55 ID:m3dOkZzE
>>939
PS2バイオ4をまだ買ってない自分はアウトブレイクFILE2
をやってる。
941939:2006/01/03(火) 00:28:30 ID:ipBOL+5W
今終わった。
ラスボスよりその後に苦戦した
942おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 01:29:57 ID:qR9SKyyo
ラスボス(=作り手)も言っていただろ、「ハリウッドムービー」と。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 07:04:03 ID:kKwxL4AE
メタルギア2
タンカーに人多すぎて投げてしまった俺ガイル
944おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 12:58:01 ID:zhV+nUPU
ファイアーエンブレムって古いソフトもらってやってるけど
ものっそい面白いな。
ナバール殺しちゃったって言ったら「あかん!」言われたので
もう一回やってるよ。つーか自分ゲーム初心者なのに最後まで出来るかな
945おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 15:28:20 ID:cYlK8ORC
方言で書き込みすんなよ。田舎もんはウザすぎ。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 15:44:04 ID:6bSf9otd
>>945
お前さんどうした。
三が日からカリカリするのはよくないぜ
これでも食べとけ( ・∀・)つ小魚


最近xiにテラハマリ。
オモスレーのでおすすめ。
携帯アプリでもできるけどPSで友達とギャーギャー言いながらがめっさ楽しい。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 16:19:42 ID:Ij4xRa9D
最近テイルズシリーズばっかやってたので、久々にやった無双が新鮮にプレイできて面白いな
948おさかなくわえた名無しさん:2006/01/04(水) 09:17:36 ID:avCyhR1A
それよりも
古いソフト『もらって』ってのがひじょーに気になるのは勘繰り過ぎか
自称ゲーム初心者が実機用意するとは思えないし
949おさかなくわえた名無しさん:2006/01/04(水) 13:46:54 ID:GDYaYmJM
ROMって便利ですよね
950 ◆65537KeAAA :2006/01/04(水) 13:54:56 ID:/eIZn0cs
>>938
あれさ、ルール決められるといいのにね。
プラチナカードとか平らのまさかーどは出さないとか。

せっかくだから貧乏神なしとかあってもいいかもしれない。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/01/04(水) 14:14:52 ID:XSIv0tVy
十何大キングボンビーがどうのとか、ホントに今もさくま関わってんだろうか。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/01/04(水) 22:43:54 ID:Q4CR2tCW
旭川の熊牧場だけは買っちゃいけないのが俺のジンクス
絶対すぐに売り払う羽目になる
953おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 00:09:19 ID:hp6n2NhM
キングボンビーが出始めてからやる気が失せていった。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 00:35:35 ID:ccsgr1/d
カルドセプト2最高!全然飽きない。でもそろそろ3きぼう
955おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 00:48:25 ID:sUCMwdJP
>>948
弟にファミコンごともらったんだよ。
カセット差し込む奴。捨てるって言うからもったいなくて。
30杉のおばさんですまんな。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 03:38:16 ID:QHY5QRJr
ここ住人にも遊びに来てほしい。まったり進んでるよ。
いい歳して携帯ゲーム大好きな大人が戯れるスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135523084/
957おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 04:27:10 ID:5jL/Y8qx
一年くらいかけてゆっくりやってる初代グランディアがもうすぐ終わりそう。
時間かけすぎてストーリー覚えてないのが痛い。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 04:30:13 ID:vW7+Orwi
>>957
すべての黒幕はプーイ
959おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 05:15:37 ID:FV+BgmKg
>>957
ちょ、お前、俺にはいまだに忘れられないイベントばかりだというのに…

プーイがスーの本体
960おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 08:44:43 ID:py0tJ7Nv
クライマックスはコピーロボットが勝利のカギだ。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 10:52:11 ID:rxYToFH3
>>943
演説聞いてる奴を片っ端から眠らせて遊んでたのを思い出した

最近友人から貰った塊魂やってる
なにが面白いか分からん、しかし最近これしかやってない気がする
何故か黙々と転がしてしまう、自分でも謎だ
962おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 13:54:06 ID:b4exxE7M
>>961
荷造りとかに使うあのプチプチを
どうしてもプチプチ潰してしまうのと同じようなプリミティブな快感なのでは
963おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 14:30:03 ID:1bIh7t8f
>>955
一応つっこんでおくと「エムブレム」な。
面白いけど、適当にやっていると後半辛いぞ。
ユニットを絞って集中的にレベルアップをしておく事を勧める。
高校のときツレに借りて適当にやって、
後半苦しんで無理やりクリアしたのを思い出したよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 15:57:20 ID:pqK1bfWF
>>963
頑張ったんだな
965おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 15:59:42 ID:Q5buzVNH
>>963の必死な顔w
966おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 20:28:21 ID:UWOm1Izc
>>963
強い男に入れ込みすぎて まわりの戦士はヘナチョコばかり
967おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 21:05:22 ID:HQD6YUeV
最近のエムブレムはマッチョよりひょろい池面の方が
力があるからうんざり。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 21:24:24 ID:UQSww7W6
そもそも登場人物がひょろい池面ばっかりだし
969おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 21:33:16 ID:oImn/WWA
ゲームの中も外見至上主義だからな。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 22:38:09 ID:FV+BgmKg
おまえら…某所のアーダン一人クリアに触発されたか?
971おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 23:20:01 ID:UQSww7W6
>970
なんだそれ
詳細きぼ!
972おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 23:25:56 ID:UQSww7W6
ああ、検索したら見つかった
つまんね
973おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:11:59 ID:qho62QEU
つまんなかった…
文の書き方が痛すぎる上に、別にクリアしてないし。やめるやめるっつう誘い受けがむかつく。
974おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 00:43:09 ID:kXWkrUCn
ああなんだ、ここか
975おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 02:17:20 ID:uKYjXsbz
早く冬休み終わらないかな
976おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 08:02:14 ID:PljYyFJ2
一人クリアで思い出したけど、ロマサガ2の皇帝一人旅は面白かった
すげえ根性だと思う
977おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 02:42:04 ID:m47aLo5C
スパロボMXぬるぽ('A`)
ボスがイベントで死んでいくよママン
もっと脳汁出るくらい戦いたいのに

だがロム兄さんだけはガチ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 02:55:56 ID:cismsnu6
使途にも量産EVAにも「待てーい!」「!?」とか会話しちゃうからな、兄さんは。
ナデシコのフィールドの上に立ったりもうやりたい放題
979おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 12:26:14 ID:LdDDUCXD
FM5
バイオ4
龍がごとく
戦神

を買いたいんですが、どれか一つと言うならどれがいいですかね?
駄目なやつでも構いません。意見よろ。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 12:34:50 ID:Aa6rQGZb
>>979
龍が如く
絶対お勧め
981おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 12:40:58 ID:LdDDUCXD
>>980
kwsk
982おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:43 ID:Aa6rQGZb
・キャラが魅力的
・ゲームの中でキャバクラに行けたり、ドンキホーテに行けたりする
・幼女を連れて夜中の繁華街をデートできる
ストーリーも長過ぎず、この3日でクリアできる程度
家庭用ゲーム板のスレ読んだらさらに買いたくなるよ
983おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 15:19:12 ID:eboQYGeo
そんなかだったらバイオ4。本当に良くできてる
984おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:27 ID:LdDDUCXD
>>982-983
ありがとう。
財布と相談してみる!
985おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 21:39:51 ID:MPsk0Oj7
ドリキャスで面白いゲームって何かお勧めありますか?
一本もソフト持ってないので勿体ないかな〜と今更思った。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 22:15:47 ID:1joiwygS
バイオハザード コードベロニカ
ジェットセットラジオ
シェンムー
セガGT
クレイジータクシー
サカつく
ソニックアドベンチャー
トゥームレイダー4

あとコントローラーの予備を買えるうちに買っとく。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 22:22:34 ID:HKnZc2mH
ソウルキャリバー
ジェットセットラジオ
(ps2でも出てるけど)ルーマニア203
988おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:26 ID:47MW46bW
デスピリア。
いろんな意味でああいう作品はもう作れない。
シナリオも単なる鬱だけじゃないし。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:37 ID:cismsnu6
エターナルアルカディア
990おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 23:05:18 ID:XecBjiDS
>>985
風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
これは、絶対やっといたほうが良いよ!
ドリキャスだからか、無理やり主人公が
女だけど・・・全くギャルゲーじゃなくて
硬派なゲーム、トルネコとかの不思議の
ダンジョンシリーズで最も出来が良いので
このシリーズやったことがなければぜひ
991おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 23:52:33 ID:MPsk0Oj7
>>986-990
うぉー!ありがとうございます。
沢山あるんだな…。上げてもらったの調べて買ってくるノシ
コントローラーは三つ位あるので問題無しです。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:47:09 ID:d92KMVVa
バイオ4攻略完了
相変わらず操作性は、最悪。
内容に遊びココロ無しっていうか「余裕」無さ杉。
少しは、MGSシリーズ見習えといいたい。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:48:33 ID:3MVaS7nH
>>991
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で
ロードス島戦記(見つかるか分からんが)
994おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 00:54:44 ID:msW5B/SG
やわらかあたま塾とか、それ系ので一番面白いのってなんだろ?
995おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:34 ID:X0GPoR4n
脳を鍛える(前作)→1人プレイが神
やわらかあたま→対戦が神
と世間では言われてる。
もっと脳を鍛えるは前作より面白いが
漢字問題が多く、脳力より知識を試されてる気がする。

>>985
ジェットセット、クレタク、ロードス、アスカ、コロ落ち、キャリバーあたりが鉄板
996おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:59:36 ID:x3fUKJl4
うちの年寄りが「脳を鍛える〜」欲しがってるが
とりあえず前作と新作どっち買ってやったらいいかな?
ゲームはSFのスーパーマリオを10年くらい前に楽しんでた人なんだが
997おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 02:02:39 ID:Q+lYPjQw
>>996
やったことない人は前作からって
書いてあったよ。


次スレ無理だった、よろしく。
998おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 02:30:10 ID:x3fUKJl4
TVゲームしてる?〜18本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136654872/

たてました


>>997ありがとう、前作買います
999おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 02:31:07 ID:Q+lYPjQw
>>998
おつかれ
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 02:54:45 ID:PQa0xyYX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。