2ch各板で親しまれる「20の質問ゲーム」。
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
人がバランスよく集まる生活全般板にうってつけです。
誰でも気軽に参加できます。
あなたも参加してみませんか?
まずは、ルール・心得などを読んでください。(
>>2-14 あたり )
【ルール】 (1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。 ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 (2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:【質問】スーパーで売ってますか?) (3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。 (4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:【解答】それはピラミッドですか?) ※解答も質問一つ分としてカウントされる。 (5) 20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。 ※解答者にできることは【質問】【解答】の2つです。 質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。 その場合カウントは成立しません。
【定義】 (1)
◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 複数の定義を持つ名詞の場合、出題者はある程度の基準に絞って出題して下さい。
◆物・事◆
物:事の反対。形があるもの。液体・気体もこっちです。
事:概念的なもの。行為・行動、状態、現象、組織、規則、仕様、行事などなど。
◆可燃・不燃◆
可燃:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)。
不燃:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)。
※微妙なものはノーコメントにするのが安全。
◆道具◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。
また、「〜具」と言えるものは道具です。
各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
※おにぎりの具は『空気嫁』
このスレでは以下のものは道具として扱います。
※衣服・乗物・化粧用品
◆カタカナ表記◆
答えの文字全てがカタカナのもの。ひらがな表記・漢字表記も同じです。
◆ガクブル◆
今までの相談の中に正解が出ているかを訊ねる質問。
5 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 20:36:11 ID:yAezM8AU
【出題者の心得】
○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難です。
○抽象的な出題は避けたほうが無難です。
○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントして下さい。
○孤独に耐えましょう。
○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。
○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/ ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。
この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。
○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。
○「逃げ切り」は荒れる原因になりがちです。「逃げ切り」目的の出題は避けましょう。
○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。
特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。
○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。
【解答者の心得】
○解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
○【注意事項】にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。
全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。
【注意事項】
○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。
○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、
正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。
○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。
特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。
○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。
○テンプレをよく読まずに参加すると叩かれるのは必至です。もう一度よく読んでみて下さい。
【初心者の方へ】
○このゲームは誰でも気軽に参加できます。
しかし、いきなり出題するのは少々難しいかもしれません。
まず解答者として参加してスレの雰囲気をつかんでみてください。
ROMだけでなく、実際に相談から参加してみましょう。
「初参加です」等と書き込めば、参加しやすいでしょう。
○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等)での出題をお勧めします。
概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。
簡単に【解答】されても何も問題はありません。瞬殺歓迎くらいの気持ちで出題してください。
難問だけがゲームの面白さではありません。
不慣れな部分も「初出題です」宣言をすれば、解答者の配慮があると思います。
【参加者の方へ】
○立候補は過去問を貼り終えたあとで。
○がんばった人へのねぎらいは惜しみなく。
○内輪ネタばかりでなく、不慣れな人にも親しみやすい雰囲気で。
○時間的に余裕の無い参加者もいます。考慮して下さい。
○携帯からの参加者もいます。特に回答は考慮して下さい。
○2ch専用ブラウザの利用を推奨します。
【参考サイト】2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm ○テンプレの変更は随時検討して下さい。
○あまり細かい部分に拘らないようにしましょう。
○基本は『空気嫁』
9 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 20:38:40 ID:yAezM8AU
過去問まとめ 全559問 (★は前スレでの出題) <折り返し線>→│ 【あ行】 相合傘 合言葉 挨拶 アイスクリーム アイロン アカデミー賞 空瓶 握手 朝顔 アサヒスーパードライ アナウンサー 海女 ★蟻 アルバイト 泡盛 ━ ━ ━ イーゼル ★遺憾 石垣 イチゴ 一気飲み イヌ 犬小屋 居眠り イルカ 色 印象派 インターネット ━ ━ ━ 烏龍茶 ウォッカ 打ち水 鬱病 腕組み 腕時計 馬 瓜坊 運転手 運転免許証 運動会 ━ ━ ━ エアクッション エアコン 駅 エスカレーター エプロン エレキギター 遠距離恋愛 エンゲージリング 鉛筆 ━ ━ ━ オーロラ 王冠 幼馴染み 御辞儀 おしくらまんじゅう おしぼり 落葉 落穂拾い おっぱい おでん 大人買い おにぎり 鬼ごっこ オブラート おむつ 親知らず オルゴール 恩返し 音響カプラー 音叉 音符 【か行】 蚊 カーテン 貝殻 介護 回線 海鮮丼 街路樹 ★蛙 鏡 鍵っ子 風邪 かたつむり カチューシャ 合羽 蚊取り線香 壁 髪 紙テープ 雷 カメムシ 仮面ライダー カモノハシ かもめ カラス カレー カレンダー 川原 カンガルー 漢字 観覧車 ━ ━ ━ キーボード ★着包み 奇襲 切手 脚立 キャッチセールス キャベツ 吸血鬼 給食 牛丼 牛乳 脅迫 恐竜 きょん きりたんぽ キリン 金貨 銀河鉄道999 銀婚式 金星(きんせい) ━ ━ ━ くさや 櫛 クジラ 熊 グミ 蜘蛛 雲 クラクション クラリネット クレジットカード クレヨン ━ ━ ━ 携帯ストラップ 携帯電話 ゲジ 消しゴム 化粧 下駄 血液型 毛抜き 原稿用紙 献血 拳銃 懸垂 原動機付自転車 ━ ━ ━ 碁石 コインランドリー ★コインロッカー 公園 光化学スモッグ 航空母艦 公衆電話 香水 こうもり コーヒー コーンフレークス 国際郵便 骨折 言葉責め 粉ミルク ゴミ出し ごみ箱 小麦 米 ゴルゴ13 コロッケ コンセント コンタクトレンズ コンドーム
【さ行】 再会 サウナ 桜 サッカー 錆 サボテン 皿 ざる 三角コーナー サングラス 参考書 秋刀魚 サンルーフ ━ ━ ━ 死 シークレットシューズ シーソー 自衛官 ジェットコースター 塩 ジグソーパズル 鹿威し 獅子舞 磁石 辞書 舌打ち シックスナイン 質問 自閉症 シマウマ 遮眼子 写真 シャボン玉 じゃんけん シャンプー 渋滞 重箱 充電池 シュレッダー 準決勝 錠 蒸気機関車 焼酎 消波ブロック 常夜灯 除細動器 白バイ 蜃気楼 真空管 シンクロナイズドスイミング 人工呼吸 心臓 寝台特急 新聞 ━ ━ ━ 吸殻 水車 水槽 吹奏楽 スカイダイビング スキップ 寿司 雀 ストップ安 ストラップ ストロー 砂絵 スパンキング スポイト スリッパ スロットマシン ━ ━ ━ 清酒 青年 精油 石鹸 切腹 蝉 蝉時雨 ゼミナール 戦車 扇子 戦争 洗濯機 戦闘機 扇風機 洗面器 全力疾走 ━ ━ ━ 象 双眼鏡 相談 卒業 そろばん ゾンビ 【た行】 ダースベイダー ダイエット 体温計 台車 タイタニック号 大統領 台風 台風の目 タイムカード タイムカプセル 太陽 台湾 タオル 宝くじ 竹馬 たこ焼き タッチタイピング 七夕 多肉植物 煙草 タバスコ 卵 卵焼き 探検 ダンゴムシ 誕生日 ダンス 段ボール箱 ━ ━ ━ 地球 地球儀 地図 炒飯 チャット 超新星 超能力 チョーク 蝶番 塵紙 ━ ━ ━ 漬け物 爪楊枝 爪切り 梅雨 釣り銭 ━ ━ ━ ディスプレー 蹄鉄 出口調査 デジタルカメラ 手品 テディーベア 手旗信号 てるてる坊主 テレビ 天気図 電球 でんぐり返し 天体観測 電卓 テントウムシ 天秤棒 ━ ━ ━ ドアノブ 胴上げ 東京タワー 湯治 トーシューズ ドーナツ盤 毒 土下座 登山 図書館 ドナーカード 土俵 富山 トランプ トリートメント とんぼ玉
【な行】 長生き 泣き虫 なぞなぞ 納豆 夏ばて 鍋奉行 ナマケモノ 海鼠 涙 縄跳び ナンパ ナンプラー ━ ━ ━ 似顔絵 虹 日記帳 日食 二百十日 煮干し 日本 日本放送協会 人気者 人間国宝 忍者 ━ ━ ━ ぬいぐるみ 糠 塗り絵 ━ ━ ━ 寝落ち ネカマ 寝癖 ネクタイ ねこ ねこばば ━ ━ ━ 鋸 のまネコ 野原 のぼり 野良猫 【は行】 ハーモニカ 灰皿 パイナップル 鋼 博士号 剥製 歯車 鋏 箸 ばっくれ バット 発泡スチロール パトカー バナナ 花火 花札 歯ブラシ ハムスター 腹帯 春休み ハンガー ハンカチ バンジージャンプ 半身浴 パンスト 絆創膏 パンダ パントマイム ハンモック ━ ━ ━ ピアス ビーチサンダル ビール 光 光ファイバー 飛行船 非常口 左利き 暇人 姫路城 日焼け 雹 表札 屏風 避雷針 昼寝 ピンポンダッシュ ━ ━ ━ ブーメラン 風鈴 福笑い 付箋 二日酔い フットサル 布団叩き フライパン フラスコ プラネタリウム ぶらんこ フリーキック プロポーズ ふんどし ━ ━ ━ へちま ヘッドホン 箆棒 ヘリコプター ヘルメット ペンギン 便座シート 偏頭痛 弁当箱 ━ ━ ━ ボーナス ボールギャグ ポイントカード 箒 方言 包帯 ボウリング 干し柿 蛍 ボタン ホットドッグ ボトルシップ ホヤ ホルモン 本 盆踊り
【ま行】 麻雀 マウス 枕 待ち合わせ 間違い電話 待ち伏せ マヨネーズ マリモ 回し車 満月 万引き 万年筆 ━ ━ ━ ミサイル ミシン ミスコンテスト 水鉄砲 ミスリード 御手洗団子 耳掻き 未来 ミルクティー ━ ━ ━ 虫干し 夢精 無銭飲食 鞭 胸キュン ━ ━ ━ 名刺 メープルシロップ 眼鏡 眼鏡っ娘 目覚まし時計 メトロノーム メレンゲ ★メロン めんこ ━ ━ ━ 模型 餅つき モナリザ 物 桃 モルモット 【や行】 矢 やかん 焼肉 野球 夜食 矢印 ━ ━ ━ 浴衣 雪達磨 ゆで卵 夢 ゆり ゆりかご ━ ━ ━ 妖怪 容疑者 幼児プレイ 幼女 葉緑体 横綱 夜更かし
【ら行】 ライオン ライター ライトセイバー 落書き ラジオ ラバーカップ ラブレター ラムネ ランドセル ━ ━ ━ 立候補 リップクリーム リトマス試験紙 リモコン 林檎 ━ ━ ━ ルーブル美術館 留守番 ルパン三世 ━ ━ ━ レア物 冷蔵庫 レゲエダンス レジ袋 レッサーパンダ ━ ━ ━ 老人ホーム 蝋燭 ロデオ 【わ行】 和解 和菓子 若作り 輪ゴム わさび 忘れ物 わら半紙 蕨餅 割り勘 割り箸 椀子蕎麦 【英数他】 CD DNA DVD iPod MMORPG TSUTAYA VIP ━ ━ ━ 2ch 20の質問ゲーム
15 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 20:45:44 ID:Pkm190d3
嵐の前触れのような強風吹き荒れる中のスレ立て乙でした つ旦~
17 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 20:52:40 ID:Pkm190d3
18 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 20:59:58 ID:eOH0XV5P
新スレ、テンプレ乙でした。
19 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 21:02:56 ID:yAezM8AU
申請しらもうすぐ消されると思うけど乙
粘着と言われるの覚悟でもう1度書き込みさせていただきます。
>>19 , ID:yAezM8AUさん
あなたはほんの1週間前にあれだけの荒らし行為をこのスレで行いました。
それはあなた自身も認めたことです。
そこで質問があるのですが、そのような行為を行った「動機」をお聞かせ願えませんか?
というのはあなた、およびあなた以外の人にそのような動機を抱かせてしまわないように、
住民は今後気をつけるべきであると思うからです。
あなたは荒らし行為を行った犯罪者です。
犯罪者に再犯をさせない、また新たな犯罪者を生み出さないためにも、過去に
犯罪を犯した人の気持ちを聞くのは重要だと私は思います。
もしあなたが自分の行いを反省しているなら、またこのスレを愛しているなら、
真摯にお答えください。
21 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 21:11:24 ID:yAezM8AU
( ´_ゝ`)フーン
出題。軽めなので11時までに終わるでしょう。
さんかします 【質問】ものですか
>24 ご参加ありがとうございます。
A01
>>24 Y ものです。
26 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:19:43 ID:tfgE9CvM
【質問】どうぐですか
ちょっとだけ参加 【質問】漢字表記ですか?
30 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:22:35 ID:tfgE9CvM
【質問】いえでつかいますか
【質問】江戸時代の日本にありましたか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
【質問】手に持って使いますか?
35 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:24:40 ID:tfgE9CvM
【質問】ごらくのどうぐですか
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
【質問】ランドセルに入りますか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
【質問】可燃物ですか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
42 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:28:02 ID:Pkm190d3
参加です ノシ 【質問】可動部はありますか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10
>>42 Y ほとんどのものは可動部があります。
あぼーん
あぼーん
46 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:31:35 ID:Pkm190d3
【質問】手で持ち上げられるものですか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10
>>42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
あぼーん
あぼーん
51 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:36:44 ID:Pkm190d3
【質問】電気などのエネルギーが必要ですか?
あぼーん
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10
>>42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
あぼーん
55 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:43:50 ID:Pkm190d3
【質問】季節感があるものですか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
** 「>>」が多すぎます、というエラーが出るので11以降>にしています。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
61 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:51:36 ID:Pkm190d3
【質問】小学校低学年でも使えるものですか? 普通に分からない・・・
あぼーん
【質問】台所で使うものですか?
>61 あまり難しく考えなくていいと思いますよ。
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
** 「>>」が多すぎます、というエラーが出るので11以降>にしています。
あぼーん
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
あぼーん
68 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:55:45 ID:Pkm190d3
う〜ん・・・シンプルに考えたらテレビとか・・・ 【質問】音が出るものですか?
69 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:56:20 ID:Pkm190d3
あぼーん
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
A16 >68 Y ほとんどは音が出ると思います。
>>68 ,69
すみませんorz。答えてしまいました。
あぼーん
74 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 22:58:11 ID:Pkm190d3
あ、遅かったか でも、それなりにヒントになったからいいですw
ガスレンジ オーブントースター オーブン トースター・・・ 漢字表記じゃない、台所で使う家電だよね
あぼーん
あぼーん
78 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:01:28 ID:Pkm190d3
台所にあるもの
後は、ミキサー、コーヒーメーカー、とか
>>75 電気って断言して聞かなかったから、ガスかもしれないですね
あぼーん
あぼーん
>>78 じゃぁオーブンかな?
ガスも電気もあるよね〜何文字か聞いてみたらどうでしょう?
5文字以上ですか?って
あぼーん
83 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:05:10 ID:tfgE9CvM
gogo
84 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:05:56 ID:Pkm190d3
>>81 「電気を使いますか?」で聞いてみますか?
それとも一回ガクブルかな?
【質問】カタカナ表記で5文字以上ですか?
あぼーん
>>84 あ、ゴメン・・・
電気も使うようだよ>A12
あぼーん
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
A16 >68 Y ほとんどは音が出ると思います。
A17 >85 Y カタカナ表記で5文字以上です。
あぼーん
91 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:09:32 ID:Pkm190d3
>>87 おっけーです
いや〜、ガスの可能性を消してみようかな?と思っただけです
あぼーん
あぼーん
>>91 なるほど・・・
アボーンかけたら大分見やすくなった〜
あぼーん
96 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:13:05 ID:Pkm190d3
カタカナ表記で5文字以上だと オーブントースター、コーヒーメーカー 他に何かあるかな? 無ければガクブル行ってみますか?
オーブントースター コーヒーメーカー ジューサー ほとんどのものがランドセルに入らないとあるから・・・ ランドセルってどれくらいだっけ?
98 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:15:09 ID:Pkm190d3
99 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:17:13 ID:Pkm190d3
あぼーん
101 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:18:02 ID:Pkm190d3
あぁ、トースターも5文字以上になるのか
夫帰宅落ち・・・
>>102 ノシ 今までご参加ありがとうございました。
あぼーん
105 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:19:31 ID:Pkm190d3
>>102 乙でした
聞いてみよう
【質問】ガクブルですか?
あぼーん
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
A16 >68 Y ほとんどは音が出ると思います。
A17 >85 Y カタカナ表記で5文字以上です。
A18 >105 Y ガクブルです。
108 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:23:58 ID:Pkm190d3
よかった、ガクブルでした ガスレンジ・オーブントースター・トースター・コーヒーメーカー 後一問で絞るには・・・
109 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:25:06 ID:tfgE9CvM
おお、がくぶるー オーブントースター コーヒーメーカー ジューサー ガスレンジ こんだけでてるね
あぼーん
>110 削除人さんにいいなよ。削除は削除人しかできないのにさ。 依頼に不備があったってレスあったよ、依頼しなおしたら?
112 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:27:55 ID:Pkm190d3
>>109 あぁ、ジューサーも5文字以上でした
ガクブル来たけど、絞れないw
あぼーん
114 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:30:19 ID:8qlh+xnt
おもに飲み物を作るものですか?だと2種類にしか分けられないね。 もしノーコメならガスレンジ一つに絞れるけど。
ちょい復帰 ガスレンジは電気は使わないと思う 電気使うならIHなんたらになるから・・・
116 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:34:40 ID:Pkm190d3
「飲み物を造りますか?」で Yなら、ジューサー、コーヒーメーカー Nなら、トースター、オーブントースター ノーコメならガスレンジか・・・
117 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:35:25 ID:eOH0XV5P
オーブントースター ジューサー ガスレンジ は可動部がある(必須)と思う。 コーヒーメーカー は可動部の無い物もありそう。 かな?
118 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:36:13 ID:Pkm190d3
>>115 いや、「電気”など”を使いますか?」って質問したから
ガスかもしれないんです・・・
今思えば、しくじったわけですがw
ついでに、ジューサーやコーヒーメーカーには 電源使わないのや、手に持って使うのもある
120 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:37:34 ID:8qlh+xnt
コーヒーメーカーも可動部あると思うなぁ… 少なくともスイッチはありそうだよね?
>>118 あ、そっか・・・・
後は大きさで絞り込めないかな?
それでジューサーとコーヒーメーカーは却下だと思うんだけど・・・
小学生だと使いこなせない子もいるだろうし
あぼーん
123 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:42:08 ID:Pkm190d3
可動部がないコーヒーメーカーもありましたね パーコレーターみたいなの ガスレンジは可動部は必須か う〜ん、どれだろうw
可動部については、ガスレンジも怪しくなる 元栓ひねって後はマッチでシュ!ってのも、ガスレンジの範疇にあるよ。 それに、小学校低学年には火を使う点でも消えないかな?
あう・・・夫風呂からあがるので落ちます・・・カラスの行水野郎が・・・ お邪魔しました
126 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:47:30 ID:8qlh+xnt
ああそうか、小学校低学年でも使えるのか… ガスレンジはなさそうですね。 あとは…
128 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:49:11 ID:Pkm190d3
>>125 乙です カラスの行水野郎ってw
ガスレンジ・・・なのかなぁ?
次点でコーヒーメーカー
129 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:49:18 ID:eOH0XV5P
コーヒーは嗜好品だから、コーヒーメーカーは趣味娯楽といえるかもですね。
130 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:51:13 ID:8qlh+xnt
でも音が出るっていったら、やっぱりトースターかレンジのイメージ。 小学校低学年でも使えるし。 コーヒーメーカーは、自分が火傷したことあるからかもしれないけど 低学年だと恐いかなぁ…?
131 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:51:44 ID:Pkm190d3
小学校低学年忘れてた・・・ ガスレンジ 小学校低学年でも使える? コーヒーメーカー ? トースター 可動部必須? ジューサー 可動部必須? う〜ん・・・
あぼーん
133 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:54:00 ID:eOH0XV5P
>>124 そういうのは、ガスこんろじゃないかな。
ガスレンジは複合的な(いろんな機能がついた)ガスこんろだと思うけど。
134 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:54:43 ID:tfgE9CvM
台所のイメージがつよいのは、ガスレンジかな。
135 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:55:55 ID:Pkm190d3
136 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:57:47 ID:Pkm190d3
仕方ないから、それっぽいので特攻しますか? 自分はコーヒーメーカーとトースターあたりかな?と
137 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/06(木) 23:57:49 ID:tfgE9CvM
>135 ほんとだ、かどうぶない!
138 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:00:22 ID:eOH0XV5P
>>135 持ち手のところが折りたためそうだけど・・・。
139 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:01:36 ID:8qlh+xnt
>135 取っ手のように延びてるところが畳めそうにも見える…でもよく見つけたねw あれ、ほとんどのものは可動部あり、だから、例外的にないものもあるかもってことで、 例外ってことでオケなのかな?
140 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:02:12 ID:8qlh+xnt
飲み物を作るものか、で質問して、あとは特攻に1票。
141 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:02:34 ID:5De/U5KB
出題者さん、訂正した方がいい回答は訂正してもいいからね。
142 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:03:51 ID:W6mebQiQ
>>141 了解しました。けど訂正は今のところありません。
「ほとんど」は例外でそういうのももしかしたらあるかも程度で、、。
144 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:05:00 ID:8Z91YaqQ
145 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:06:40 ID:CEuDZXjP
ランドセルに入るガスレンジはなさそうかも?
146 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:07:06 ID:W6mebQiQ
ジューサー 1 [juicer]
野菜や果物などを自動的に磨り潰し、漉(こ)してジュースを作る電気器具。
何とgoo辞書によれば電気は必須みたいw
>>144 これは、普通にジューサーって呼ばれるのかな?
147 :
144 :2005/10/07(金) 00:07:18 ID:8Z91YaqQ
でも、こういうのはジューサーって言わないのかな。 私の家ではオレンジ絞ってジュースにしてのんだりしてるけど。
148 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:08:26 ID:kU01rDtU
よっしゃースッキリしませう。 【質問】おもに飲み物を作る道具ですか?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
A16 >68 Y ほとんどは音が出ると思います。
A17 >85 Y カタカナ表記で5文字以上です。
A18 >105 Y ガクブルです。
A19 >148 N おもに飲み物を作る道具ではありません。
150 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:13:39 ID:kU01rDtU
あれ、しまった、おもにって付けてしまったらガスレンジもノー?…orz でも トースターに1票 ノシ
151 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:14:51 ID:W6mebQiQ
自分もトースターに一票
152 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:17:19 ID:W6mebQiQ
じゃ、行っちゃっていいですか? 【解答】トースター 今考えればQ18でガクブルに行った自分が悪かったです・・・ orz
153 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:17:41 ID:kU01rDtU
あ、でもトースター、ランドセルギリギリ入るかも…? オイラの中ではトースターって、焼きあがるとポンッて上がって来るヤツなんだけど、 それだと入りそうだよね…?
154 :
153 :2005/10/07(金) 00:18:14 ID:kU01rDtU
あ、リロってなかったorz なんでもないです。悔い無し!
155 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:18:39 ID:CEuDZXjP
>153 「ほとんどの」だから、ランドセルに入っても、入らなくても正解じゃない?
A01
>>24 Y 物です。
A02
>>26 Y 道具です。
A03
>>28 N 漢字表記ではありません。
A04
>>30 Y 家で使います。
A05
>>32 N 江戸時代の日本にはありませんでした。
A06
>>34 N 手に持って使いません(使用時手に持ちません)。
A07
>>35 N 基本的には娯楽の道具ではありません。
A08
>>37 N ほとんどのものはランドセルに入らないと思います。
A09
>>40 N 可燃物ではありません。
A10 >42 Y ほとんどのものは可動部があります。
A11 >47 Y ほとんどのものは手で持ち上げられます。
A12 >51 Y 使用には電気などのエネルギーが必要です。
A13 >55 N 季節感は特にありません。
A14 >61 Y 小学校低学年でも使えるでしょう。
A15 >63 Y 台所で使うことが非常に多いと思います。
A16 >68 Y ほとんどは音が出ると思います。
A17 >85 Y カタカナ表記で5文字以上です。
A18 >105 Y ガクブルです。
A19 >148 N おもに飲み物を作る道具ではありません。
A20 >152 Y 正解!!! 解答はトースターでした。#toaster
>155 あ、イヤ、ほとんどの、ではなくて、入るのと入らないの五分五分かな?なんて一瞬思ったんです。 古い人間なんでorz 今のトースターってでかいですよね。
158 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:22:13 ID:W6mebQiQ
出題者さん、解答者さん、皆さんお疲れ様〜 結局2時間もかかってすみませんでした・・・
参加者のみなさんお疲れ様でした。またありがとうございました。 正解者さんおめでとうございます。 軽めの出題で瞬殺かなと思っていたのですが、意外と難しかったみたいですね。 似たものがあるとやはり難しくなるのですね。 でも栄誉ある20問目落ちを達成できて出題者としても嬉しい限りです。 お付き合いありがとうございました。
>>158 いえいえ、時間の都合があったわけでなく瞬殺覚悟だったのであの11時
までに終わりそうとの発言をしたのです。
2時間も楽しめてよかったです。
おおおおおお良かった(ノ∀`) トースター、小さくてポンッて上がるやつ、欲しいんですよねぇー。 出題者さん解答者の皆さん、乙でした゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
162 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:25:31 ID:W6mebQiQ
>>159 乙でした
いや〜、
>>152 にも書いたんですけど
Q18でついうっかりガクブルに行った自分が悪かったんです・・・
候補数考えたら、アホな質問でした・・・反省
出題者さん乙でした。
あぼーん
167 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 00:33:19 ID:8Z91YaqQ
出題者さん、解答者さん、乙でしたー。
あぼーん
>168 だからさ、マッカーサー元帥がしたらばで作ればいいじゃん?王国をさ。 2ちゃんのスレじゃあ非難が集まってばっかりでしょ?やりにくくて仕方ないでしょ? 作った板の宣伝したって広告宣伝で報告なんてしないよ?
荒らしたいんなら早くVIPで荒らし依頼してこいよw ひとりじゃ何もできないんだろw
そんな釣り方しちゃダメ
あぼーん
あぼーん
174 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 01:17:17 ID:02HNItok
哀れだな…
あぼーん
ーーーー糸冬 了ーーーーー
昨晩は荒らしは来なかったようで何より。 なぜ初代やしたらばだけにこだわるのか理解しかねますが。 初代以外の方も私含めほとんどの住民は少なくとも今現在は彼のことを 疎ましく、迷惑に感じていると思います。 今後も華麗にスルーで行きましょう。 だれか出題お待ちしています。
178 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 11:56:39 ID:VQYJ9AjP
出題です
>>177 ただのアラシと化しちゃった人はもうほっときましょう
話題にもあげないということで
179 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:28:26 ID:VQYJ9AjP
よいしょ
【質問】 ものですか?
181 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:46:38 ID:VQYJ9AjP
人キター A01 >180 Y ものです
182 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 12:47:46 ID:QoUeiGIK
【質問】道具ですか?
183 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:48:38 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です
ノシ 参加させてください〜 【質問】漢字表記ですか?
185 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:51:08 ID:VQYJ9AjP
まとめてノシノシ A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です
186 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 12:51:41 ID:QoUeiGIK
【質問】ランドセルに入りますか?
187 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 12:53:50 ID:Aq9DJnT3
参加ノシ 【質問】 可動部ありますか?
定番なのでいっきに 【質問】使用するとき身体に触れますか?
189 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:55:49 ID:VQYJ9AjP
人フエテキター(´ー`)ノ A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません NC >187 可動部はあるのとないのとがあります
190 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 12:56:43 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません NC >187 可動部はあるのとないのとがあります
191 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 12:56:57 ID:Aq9DJnT3
【質問】 江戸時代にも存在しましたか?
デカいもののようですね 【質問】一般家庭にふつうにありますか?
ノシ 【質問】燃えますか?
194 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:02:20 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります
本棚
196 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:04:16 ID:Aq9DJnT3
【質問】 成人男性が持ち上げる事が出来ますか?
>>195 いきなりピンポイントっすか! しかも怪しいぞそれw
【質問】小学生でもそれを知っていますか
【質問】 ホームセンターに売ってますか?
199 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:05:37 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります
200 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:06:27 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります
201 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:06:40 ID:Aq9DJnT3
【質問】 中に何かを入れて使うものですか?
202 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:09:06 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言い切っていいものかどうか迷うのでNC
203 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:11:54 ID:Aq9DJnT3
【質問】 使用にあたり男女差はありますか?
204 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:12:04 ID:QoUeiGIK
【質問】物を乗せますか?
205 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:14:22 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
206 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:15:46 ID:Aq9DJnT3
聞きたいこと 「主に屋内で使用するものか」 「趣味娯楽に関係あるか?」 「スポーツに関係あるか」 「使用時に動力を必要とするか」
207 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:17:25 ID:QoUeiGIK
208 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:19:12 ID:Aq9DJnT3
【質問】 主に屋内で使用しますか?
209 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:20:10 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます A11 >208 Y 主に屋内で使用します NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
【質問】 いわゆる家具ですか?
211 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:22:26 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます A11 >208 Y 主に屋内で使用します A12 >210 Y いわゆる家具です NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
212 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:23:08 ID:QoUeiGIK
テーブル系かなぁ?
213 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:25:38 ID:VQYJ9AjP
すんません ちょっとおなかがゴロゴロするのでトイレ落ちします・・・
214 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:26:02 ID:Aq9DJnT3
お大事にね。 いってらっしゃいノシ
どうやって絞りましょうか。
217 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:29:03 ID:QoUeiGIK
ただ、机も棚も江戸時代にありそうなんだよね
・使用時、人が触れますか? ・食事の際に使用しますか? ・一家に複数あることが多いですか?
219 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:30:34 ID:Aq9DJnT3
座椅子かなぁと思ったけど違うか…
220 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:31:15 ID:QoUeiGIK
>>218 A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません
なので2番目か3番目なら
では 【質問】 食事の際に使用しますか? ちゃぶ台
222 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:33:02 ID:VQYJ9AjP
戻りましたノシ 出すもの出したらスッ(゚∀゚)キリ!!
223 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:33:53 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます A11 >208 Y 主に屋内で使用します A12 >210 Y いわゆる家具です A13 >221 N 食事の際には使いません NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
いくらなんでも踏み台や鼎はあったろうしなんだろう
225 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:36:04 ID:QoUeiGIK
「勉強」机とか?
食事の際に使用しない、ってことは、椅子もダメなんだろうね。 収納目的なのかどうか聞きますか?
乗せるがありで、入れるが微妙だからなぁ
228 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 13:43:20 ID:QoUeiGIK
その上で作業しますか?とか
とにかく、なんか聞いてみましょう 【質問】収納を目的とした家具ですか?
230 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 13:53:59 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです
A02 >182 Y 道具です
A03 >184 Y 漢字表記です
A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません
A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません
A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも)
A07 >197 Y 小学生でも知ってます
A08 >198 Y ホームセンターで売ってます
A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません
A10 >204 Y 物をのせます
A11 >208 Y 主に屋内で使用します
A12 >210 Y いわゆる家具です
A13 >221 N 食事の際には使いません
A14 >229 Y 収納を目的とした家具です
NC
>187 可動部はあるのとないのとがあります
>191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC
>193 燃えるのと燃えないのとがあります
>196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります
>201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
今さらですがいただきます
>>216 つ【正露丸】
本棚、たんす(箪笥)、電話台、下駄箱、 あと何があったっけ
232 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 14:05:27 ID:QoUeiGIK
あ、下駄箱それっぽい
テレビ台 カラーボックス
って江戸時代にねーよ 俺の馬鹿
あ、そっか江戸時代に「ない」んじゃなくて 「あったと思うけどワカンネ」なんだ・・・ じゃ電話台もありえないわw
みんないなくなっちゃった・・・?(´・ω・`) いちど、ガクブルいきましょか?
237 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 14:25:20 ID:/lxPuo+i
ノシ 収納家具なのに、中に「入れる」と言っていいかどうか迷うってなんだろう… 下駄箱はくつを入れる、本棚は本を入れる、たんすは服を入れる、自然だよね… 電話台は電話を入れるって不自然だけど、江戸時代ひっかかるしね
>>237 ノシ そうなんですよね
のせるはOKで入れるが微妙な収納家具
難しいですね
239 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 14:33:27 ID:/lxPuo+i
物を乗せますか?→イエス 中に何かを入れて使うものですか?→ノーコメ この差がポイントな気がするけど、電話台テレビ台以外思いつかない '`,、('∀`) '`,、
240 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 14:41:14 ID:/lxPuo+i
鏡台…はどうだろうか…いや性差はないのか…
棚系とか
242 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 15:16:55 ID:02HNItok
【質問】ガクブル?
243 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 15:20:25 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます A11 >208 Y 主に屋内で使用します A12 >210 Y いわゆる家具です A13 >221 N 食事の際には使いません A14 >229 Y 収納を目的とした家具です A15 >242 Y ガクガクブルブルしています NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
244 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 15:20:36 ID:02HNItok
【解答】本棚
245 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 15:22:36 ID:VQYJ9AjP
A01 >180 Y ものです A02 >182 Y 道具です A03 >184 Y 漢字表記です A04 >186 N 一般的にランドセルには入りません A05 >188 N 普通は使用するときに手が触れません A06 >192 Y 一般家庭にまあ普通にあります(絶対とはいえないかも) A07 >197 Y 小学生でも知ってます A08 >198 Y ホームセンターで売ってます A09 >203 N 使用にあたり男女差は特にありません A10 >204 Y 物をのせます A11 >208 Y 主に屋内で使用します A12 >210 Y いわゆる家具です A13 >221 N 食事の際には使いません A14 >229 Y 収納を目的とした家具です A15 >242 Y ガクガクブルブルしています A16 >244 Y はい、正解でした#本だな〜 NC >187 可動部はあるのとないのとがあります >191 江戸時代(の日本)にもあったと思いますがウラが取れないのでNC >193 燃えるのと燃えないのとがあります >196 成人男性が持ち上げられるのと持ち上げられないのがあります >201 「入れる」って言っていいものかどうか迷うのでNC
246 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/07(金) 15:23:25 ID:02HNItok
良問乙でした!
>>195 さんのいきなりピンポイントが大正解でしたか。 オメ
出題者さん乙、参加者のみなさんも乙でした〜
248 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 15:26:55 ID:VQYJ9AjP
249 :
◆pYsWD17HOc :2005/10/07(金) 15:28:47 ID:VQYJ9AjP
あれ、モタモタしてたら終わってたー(´・ω・`) >248 本当だ、goo辞書によると「のせる」なんですねぇ。納得です。 皆様乙でしたー ノシ
したらばの出題が難民みたいになってるな
252 :
◆AAAAAAAAyo :2005/10/08(土) 06:51:20 ID:ZHNc6EdB
したらばもここも過疎ることになるお 天罰だおwwwwwwwwwwwwww ⊂二二二( ^ω^)二⊃☆Boon
253 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 10:31:14 ID:dO8xHhnI
おはようございまする。
おはようございます
255 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 12:00:54 ID:e/mCTa94
こんにちは。
256 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 12:22:22 ID:b1LvvYXE
こんにちは、 お昼ですが誰かいるかな
257 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 12:35:17 ID:UZOen1ci
ノシ 【質問】物ですか?
258 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 12:40:22 ID:b1LvvYXE
ノシ A01 >257 Y 物です
259 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 13:07:41 ID:dO8xHhnI
久しぶりの参加でござる。 またーりとよろしく。 【質問】道具ですか?
260 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 13:08:33 ID:b1LvvYXE
よろしくー A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです
261 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 13:17:24 ID:UZOen1ci
【質問】生物ですか?
262 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 13:18:22 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです
263 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 13:33:37 ID:dO8xHhnI
【質問】飲食物でござるか?
264 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 13:39:07 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です
265 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 13:43:29 ID:UZOen1ci
【質問】おかず、主食、おやつに分けるとしたら、おかずですか?
266 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 13:48:59 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です
267 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 14:08:17 ID:UZOen1ci
えー微妙なのか、なんだろうー。主食ぽくもあるのかな? 【質問】和食ですか?
268 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 14:13:23 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です
269 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 14:41:37 ID:UZOen1ci
【質問】コンビニに売ってますか?
270 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 14:48:08 ID:UZOen1ci
もう一個基本質問投げとこ。 【質問】漢字表記ですか?
【質問】 植物性食品ですか?
272 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 15:02:08 ID:UZOen1ci
おかずかビミョウな和食…お好み焼きとかか?
273 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:11:16 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
【質問】コンビニで「暖めますか」って聞かれますか?
275 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 15:18:44 ID:UZOen1ci
【質問】漢字平仮名表記ですか?
276 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:19:53 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません 新着レス 2005/10/08(土) 15:17
暖めますかGJ
お好み焼き、たこ焼き、焼きそば・・・関西系しか思いつかんw
たこ焼きgでしたスマソ
【質問】 醤油よりソースですか?
281 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:32:44 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です A10 >280 Y 醤油よりソースです ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
【質問】麺類ですか?
283 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:36:42 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です A10 >280 Y 醤油よりソースです A11 >282 N 麺類ではないです ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
お好み焼き以外にある?
【質問】おかずとしてクリアーに認識できる俺は関西人ですか?
286 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:51:42 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です A10 >280 Y 醤油よりソースです A11 >282 N 麺類ではないです A12 >285 Y おかずとしてクリアーに認識できる俺は関西人の可能性が高いです ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
287 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 15:56:58 ID:UZOen1ci
【質問】広島と大阪が有名ですか?
288 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 15:59:25 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です A10 >280 Y 醤油よりソースです A11 >282 N 麺類ではないです A12 >285 Y おかずとしてクリアーに認識できる俺は関西人の可能性が高いです A13 >287 Y 広島と大阪が有名です ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
>287=>272さん、答えちゃってください
290 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 16:04:32 ID:UZOen1ci
よかですか?ではでは 【解答】お好み焼き
291 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 16:05:55 ID:b1LvvYXE
A01 >257 Y 物です A02 >259 N 道具ではないです A03 >261 N 生物ではないです A04 >263 Y 飲食物です A05 >267 Y 和食です A06 >269 Y コンビニに売ってます A07 >270 N 漢字表記ではないです A08 >274 Y コンビニで「暖めますか」と聞かれます A09 >275 Y 漢字平仮名表記です A10 >280 Y 醤油よりソースです A11 >282 N 麺類ではないです A12 >285 Y おかずとしてクリアーに認識できる俺は関西人の可能性が高いです A13 >287 Y 広島と大阪が有名です A14 >290 【正解】お好み焼き ノーコメント >265 おかずとして、認識できますが微妙です >271 植物性といえるかどうかわかりません
292 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 16:07:30 ID:b1LvvYXE
正解のトリは、#オコノミコナモノでした
293 :
◆8FcE6b0dKE :2005/10/08(土) 16:08:11 ID:b1LvvYXE
294 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 16:09:35 ID:UZOen1ci
バンヽ(゚∀゚)ノ ザーイ お好み焼きとかラーメンって、話題が出ると食べたくなっちゃうんだよねぇ… オイラは大阪風のに焼き蕎麦が入ったモダン焼きが好きです。 出題者さん解答者のみなさん乙彼様でしたー(・∀・)ノシ
出題者さん乙!解答者さんも乙! おかずとしてクリアーに認識できる俺は関西に10年住んだことのある九州人でした、残念〜♪
>295 そうきましたかww
回答者さん、おめでとうです。 皆さんおつかれさまでした。 >294 お好み焼きも良いけど、モダン焼きもいいですね〜 >295 おお、関西に住んだことある方でしたか。なるほどー、盲点だった。 おかずとしてクリアーに認識できる私も関西人です。
298 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/08(土) 17:02:52 ID:dO8xHhnI
出題者殿、解答者衆乙でござりました。
今週はエロ専門さんこなかったなぁ…寂しい…
>299 そだねー
302 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 08:52:10 ID:GsnpmCc+
おはようございまする。
おはようございます
304 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 09:45:48 ID:ynvCr56W
おはようです ノシ
305 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 09:51:52 ID:GsnpmCc+
最近は人が少ないようでござりますな。 ま、拙者もご無沙汰していたのでござるが…。
こ
ん
308 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 17:33:45 ID:GsnpmCc+
ば
ん
は
311 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 17:39:21 ID:OTlEuctQ
やっぱり、わんこがいないと駄目だな
313 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 18:18:22 ID:OTlEuctQ
⊂二二二( ^ω^)二⊃☆Boon ただ今、したらば解析中wwwwwwwwwwww
315 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 23:13:31 ID:lx/y2Bjl
316 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/09(日) 23:19:02 ID:GsnpmCc+
(´-`).。oO(スキルってそれだけかよ、、、、)
他の荒らし方マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
華麗に完全スルー推奨
320 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/10(月) 00:54:50 ID:VMLHRvz8
空気が読めなくて出題できない・・・、orz
最近はどちらかというと、空気は読むより作るものになってるね
>311 一人でもそういってくれるとは嬉しいお⊂二( ^ω^)⊃ また近日中に出題歴や解答歴を 言わずに、しゃべり方だけ変えずに出題するかもだおw
そそ、空気は読むのは当然だが出題者が作って楽しく するのが20質の本質かも。 ホスト次第でどうにでもかわる。 そこに解答者さんの気が合えばより盛り上がる。 偉そうな事言えないけどね。 自分の場合は解答者さんに盛り上げてもらってたから自分も楽しめたしね(^^
皮肉や嘲りって言葉は知らないようだな
愚者は己を賢いと思うが 賢者は己が愚かなことを知っている シェイクスピア
326 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/10(月) 07:25:31 ID:VMLHRvz8
>>323 つまり、楽しい空気を作れない人は出題しない方がイイって事だよな…orz
327 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/10(月) 07:51:29 ID:82kB6MrN
そんなこたーないよ 楽しいか楽しくないか個人差あるし 十人十色やから。 出題数こなしていけば自然と雰囲気つかめると思う。 君の出題に期待するお^^
vipに20質スレ立てて鳥つけて君臨すればよかろうに。
したらばでやってるよ
ストレートにわんこ氏ねとか書かないとわかんないみたいだな
こ
出題します
本人鳥確認。 やや軽めの出題です
334 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:00:37 ID:J4aoOqEU
浮上
335 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:02:18 ID:0+J78kUZ
【質問】物ですか?
336 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:02:36 ID:Kqcv9mPz
【質問】物ですか?
337 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:03:35 ID:0+J78kUZ
自分確認
338 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:04:23 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です
339 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:04:38 ID:Kqcv9mPz
340 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:05:45 ID:0+J78kUZ
341 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:06:52 ID:0+J78kUZ
【質問】道具ですか?
342 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:06:55 ID:Kqcv9mPz
>>340 ですね、確認しようかと思ったよw
【質問】道具ですか?
343 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:07:34 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です
344 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:08:35 ID:0+J78kUZ
これは大丈夫かな。 【質問】乗客が飛行機の機内に持ち込んで使用することができますか?
345 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:09:45 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です A03 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います
346 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:10:10 ID:Kqcv9mPz
かぶりまくりw 【質問】ランドセルに入りますか?
347 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:10:58 ID:0+J78kUZ
【質問】燃えますか?
348 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:10:58 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です A03 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A04 >346 N ランドセルには入りません
349 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:11:49 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です A03 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A04 >346 N ランドセルには入りません A05 >348 Y 燃えます
350 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:13:08 ID:Kqcv9mPz
【質問】漢字表記ですか?
351 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:14:00 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です A03 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A04 >346 N ランドセルには入りません A05 >348 Y 燃えます A06 >350 Y 漢字表記です
352 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:14:30 ID:0+J78kUZ
【質問】趣味娯楽か実用なら実用品ですか?
353 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:16:22 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 Y 道具です A03 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A04 >346 N ランドセルには入りません A05 >348 Y 燃えます A06 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
354 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:17:10 ID:0+J78kUZ
【質問】手に持って使いますか?
355 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:18:49 ID:J4aoOqEU
ごめんなさい大変な間違いを犯していました。orz A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
【質問】生き物ですか?
357 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:21:05 ID:J4aoOqEU
すいません。ブランド化とか語っててこの低落で(汗 A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
358 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:21:55 ID:Kqcv9mPz
【質問】肉食ですか?
359 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:22:22 ID:0+J78kUZ
【質問】哺乳類ですか?
360 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:22:37 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
【質問】食べることが出来ますか(一般的に)
362 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:23:07 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
363 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:24:05 ID:0+J78kUZ
【質問】かわいいイメージですか?
364 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:24:07 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
365 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:24:37 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
366 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:24:39 ID:0+J78kUZ
牛、豚 羊、鳥・・・
367 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:25:48 ID:Kqcv9mPz
鳥は哺乳類じゃないよ 【質問】一般家庭でペットとして飼ったりしますか?
368 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:26:10 ID:0+J78kUZ
【質問】乳が飲用またはチーズの材料に利用できますか?
369 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:26:47 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
くじら、いるか ・・・いるかは出たっけか。
371 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:29:01 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです A09 >368 Y 利用できるはずです。が一般的ではないかな サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
372 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:29:46 ID:Kqcv9mPz
【質問】角が生えてますか?
373 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:30:18 ID:0+J78kUZ
山羊、羊、松阪牛、神戸牛、前沢牛、米沢牛・・・
374 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:30:24 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです A09 >368 Y 利用できるはずです。が一般的ではないかな A10 >372 Y 角が生えてます サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
375 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:30:54 ID:Kqcv9mPz
ヤギか羊かな?
376 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:31:09 ID:0+J78kUZ
【質問】ガクブルですか?
377 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:32:04 ID:J4aoOqEU
A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです A09 >368 Y 利用できるはずです。が一般的ではないかな A10 >372 Y 角が生えてます A11 >376 N ガクブルしてません サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
378 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:32:45 ID:0+J78kUZ
鹿?
鹿って食べる?
380 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:33:56 ID:0+J78kUZ
チョイ落ち。 また戻ってきます。
381 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 12:34:39 ID:0+J78kUZ
食べるのか〜シランカッタ おいしいのかな? 奈良に行くと会えますか、って聞いてみようかな?
383 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:47:19 ID:J4aoOqEU
そういえば事件の後、軽めの問題しか出して無いなぁ(´ー`)
なんか止まっちゃってるので 思い切って聞いちゃいますよ(゚∀゚)? 【質問】奈良公園に行くと会えますか?
385 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:56:35 ID:J4aoOqEU
凄く放置されてるのでまたーりモードに切り替えます。 5分から10分ごとにチェックしますので
386 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 12:57:24 ID:J4aoOqEU
ヲヲありがと A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです A09 >368 Y 利用できるはずです。が一般的ではないかな A10 >372 Y 角が生えてます A11 >376 N ガクブルしてません A12 >384 Y 奈良公園に行くと会えます サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
387 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 13:03:34 ID:Kqcv9mPz
ビンゴかな?
ID:0+J78kUZさんが戻ってこられないので 【解答】鹿 ∧ /i, /| ヽ Y ∧ ,. | ,'// 'i | i ! / | i ' / i i ∧/ / / i / / . 'i ',ヽ ' / 〈 i / / | ' j | ヽ. V / ヽ、 i ! 〉 ./ ヽ,,; | // i:〉 ´''''''''゙'r ´`> . i´ : :,.,.,. :. ヘ/ !: : :,'r‐ァ : : ヽ /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ ., ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., . |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、 . | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
389 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 13:09:36 ID:J4aoOqEU
乙オメ A01 >335 Y 物です A02 >341 N 道具ではありません A03 >356 Y 生き物です A04 >358 N 肉食ではありません A05 >359 Y 哺乳類です A06 >361 Y 日本人に食されてます A07 >363 Y 一般に可愛いイメージです A08 >367 N 一般家庭ではほとんど飼わないです A09 >368 Y 利用できるはずです。が一般的ではないかな A10 >372 Y 角が生えてます A11 >376 N ガクブルしてません A12 >384 Y 奈良公園に行くと会えます A13 >388 Y 正解は「鹿#シカ鹿シ」です サービス A00 >344 N 旅客機には持ち込めないと思います A00 >346 N ランドセルには入りません A00 >348 Y 燃えます A00 >350 Y 漢字表記です ノーコメント >352 どちらともいえます
390 :
初代1 ◆VCtQxyrX02 :2005/10/11(火) 13:10:32 ID:J4aoOqEU
お疲れさまでしたー
392 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 13:16:25 ID:0+J78kUZ
今戻りました。 出題者さん、良問乙でした。
今来たら終わってた。。。残念。
乙でした。 細かい注文つけさせていただくとA09とノーコメ352の回答は回答だけで 意味が分かるように返してくれると見やすいかもです。 釈迦に説法かもしれませんが。 今回は参加できませんでしたがまた出題してくださいね。
うにゃー二足くらい遅かった、残念(´・ω・) 出題者さん皆さん乙でしたー。
396 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 17:40:24 ID:LMKCZVI3
来たけどまるっきり遅かったので 代わりに(?)出題
【質問】物ですか?
398 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 17:48:00 ID:LMKCZVI3
ノ 1行目忘れてました ※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です
399 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 17:52:50 ID:pjyEIPW5
ちょこっと参加ノシ 【質問】 道具ですか?
【質問】一般家庭にはありますか?
401 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 17:55:22 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますのでノーコメント
402 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 17:55:50 ID:pjyEIPW5
【質問】 江戸時代にもありましたか?
403 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 17:58:01 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント
404 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 17:58:54 ID:pjyEIPW5
【質問】 燃えますか?
【質問】電動ですか?
406 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:02:34 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないものを想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります
407 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:03:05 ID:pjyEIPW5
【質問】 一般的な成人男性が持ち上げる事が出来ますか?
【質問】普通は屋内で使用しますか?
409 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:04:25 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります
410 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:05:28 ID:pjyEIPW5
【質問】 季節感はありますか?
411 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:06:53 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >408 N 普通は屋内で使いません(特殊な場合を除き屋内にはありませんし「使う」とはあまり言いません) ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります
412 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:08:09 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >408 N 普通は屋内で使いません(特殊な場合を除き屋内にはありませんし「使う」とはあまり言いません) A06 >410 N 季節感はありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります
相棒、なんかわかる?
414 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:08:52 ID:pjyEIPW5
わかんない・・・ 公共物の類なんかな? 相棒はどう思う?
重くて屋内には無くて、使うとは言わないなら、やっぱり外にある公共物かなぁ。
416 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:11:37 ID:pjyEIPW5
【質問】 漢字表記ですか?
417 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:12:29 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >408 N 普通は屋内で使いません(特殊な場合を除き屋内にはありませんし「使う」とはあまり言いません) A06 >410 N 季節感はありません A07 >416 N 漢字表記ではありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります
【質問】一般的な成人男性よりも大きいですか?
419 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:13:31 ID:pjyEIPW5
>>415 公共物とか建造物の類かと思うけど、どうだろ?
最初は自販機かとも思ったけど、ノーコメ405で消えたよ(´・ω・`)
ポストとかどう?
421 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:20:05 ID:pjyEIPW5
確かにポストだと複数の意味が出てるんだけど、A05の「特殊な場合を除き」っていうのがちょっと ひっかかるかも。 郵便局なんかだと、フツーに窓口にポストがあったりするからなぁ。。。 ただ、それを除けば今のところ全部当てはまるんだけど。 さて、どうしたもんか。
422 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:20:39 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です ※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも) ※すいません、A05をノーコメントに移しました。屋内にある場合もそれほど特殊とは言えないかな、と思いますので…
423 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:22:07 ID:LMKCZVI3
1-2行目がなんか二重になってるorz ※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
【質問】機械の類ですか?
425 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:24:30 ID:pjyEIPW5
ポストで攻めてみますか 【質問】 可動部がありますか?
426 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:28:14 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
427 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:29:04 ID:pjyEIPW5
ポストじゃないっぽい(´・ω・`) ちょっと落ちます。 またあとで戻ってきますノシ
可動部が無いのかぁ…。
>>427 ノシ
【質問】人が触れる必要がありますか?
430 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:33:27 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
誰かヘルプ…orz 【質問】もしかして細長いですか?
432 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:37:17 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
【質問】車と関係がありますか?
434 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 18:42:21 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
(`・ω・´)シャキーン やったぞ相棒、少しだけ帰りを待つとしよう
436 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 18:53:32 ID:A4coTIuZ
参加ノシ
お、きたきた 【質問】それは車の運転者に指示を出すための物ですか?
438 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 19:00:51 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
(`・ω・´)シャキーン やったぞ相棒ー!!
440 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:06:43 ID:nTyDhqvZ
ノシ なんかもう答え決まってるのか… …ガクブルは聞けないみたいだけどw
441 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:06:55 ID:A4coTIuZ
計器の針か何か?
持ち上げられないほど重いなら、もはや道路標識、信号しかない
なので 【質問】ガクブルですか?
漢字表記じゃないのに?
445 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 19:18:02 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
446 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:18:09 ID:nTyDhqvZ
あれ、候補が決まってたわけではないのか。 信号は電気使うのが一般的だから違うんじゃないかなー。 標識は考えていたけど、漢字表記ではない標識が思い浮かばない…
447 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:19:26 ID:nTyDhqvZ
あ、リロらずに書き込んだらガクブルされてたw
448 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:19:31 ID:A4coTIuZ
ガードレールは違うよね
449 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:21:17 ID:nTyDhqvZ
>448 そうだね。知らせるためのものではなくて強制的にはみ出さないようにする為の防護柵だからね。
450 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:21:34 ID:A4coTIuZ
(・ω・)ノシ(・ω・) 気を落とすなよ相棒
451 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:23:18 ID:A4coTIuZ
ネオンサインとかサーチライトは車と縁が深いとはいわないし・・・
おぉorz 漢字じゃダメじゃないか。
相棒、なんか俺バカみたいなことしちゃったよ。…でもきっと道路に立ってる細長い物だと思う!!
454 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:26:33 ID:pjyEIPW5
ただいもノシ
455 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:27:20 ID:A4coTIuZ
ポールは指示して無いし・・・
456 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:27:32 ID:XISRXYv/
457 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:28:15 ID:A4coTIuZ
よもやカラーコーンではあるまい
458 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:32:54 ID:kEIYRUem
センターライン?
459 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:34:18 ID:A4coTIuZ
Σ(・д・)
460 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:34:47 ID:nTyDhqvZ
そういえば燃える部分と燃えない部分があるんだっけ。 カラーコーンって燃える部分ある?
461 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:35:38 ID:pjyEIPW5
戻って来てログ読んだけどガードレールくらいしか思い浮かばん。
462 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:35:54 ID:A4coTIuZ
コーンは普通、単一素材だよね・・・
463 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:36:05 ID:nTyDhqvZ
>458 ソレだ!道具がノーコメなのもわかるし!
464 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:38:23 ID:nTyDhqvZ
>463 自己レス イヤ電動センターラインなんてない罠。
465 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:38:27 ID:pjyEIPW5
センター-ライン 5 [center line] (1)サッカー・ラグビーなどで競技場の中央に引かれた線。 (2)車の進行方向を区別するために道路の中央に引かれた線。
466 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:40:39 ID:XISRXYv/
>>461 持ち上げられなくて細長くて、電動もあるなんて…。でも車に深く縁があるんだよなぁ
467 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:40:50 ID:A4coTIuZ
LEDで光るラインって無い?
468 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:46:42 ID:A4coTIuZ
【質問】 警察が設置するものですか?
469 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 19:54:03 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
470 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:54:07 ID:nTyDhqvZ
471 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:55:30 ID:nTyDhqvZ
表記絞っておきたい。カタカナ表記か聞いていい?
472 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:55:58 ID:A4coTIuZ
Nなのか
473 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:56:44 ID:A4coTIuZ
>471 OK
タコメーターだったらどうしよう…
475 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 19:59:44 ID:nTyDhqvZ
【質問】カタカナ表記ですか?
476 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:01:49 ID:nTyDhqvZ
>474 色々な回答にひっかかるからナシ
477 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 20:02:04 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません A15 >475 Y カタカナ表記です ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
478 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:08:31 ID:nTyDhqvZ
カタカナでよかった。絞れないなけど。
479 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:16:09 ID:A4coTIuZ
車についてるのか、外に設置されてるのか
【質問】それは道路に設置されていますか?
481 :
◆2gU9/ThdH. :2005/10/11(火) 20:23:56 ID:LMKCZVI3
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません A15 >475 Y カタカナ表記です A16 >480 Y 道路にあります ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
もう残弾少ないので質問前に相談欲しいところ
もう標識みたいなものしか思いつかない
>>482 ごめんごめん、いつのまにか16だったね。おK、気をつけるよ。
486 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:37:13 ID:A4coTIuZ
でもセンターラインは警察が設置するよね。 (まさか工事の人とかいうことでは・・・)
あの標識が鏡になったみたいなやつは?
488 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:43:26 ID:A4coTIuZ
カーブミラーサイン(だっけ?) も警察だとおも
>>486 よく知らないけど、行政ってことはない?
県や市の道路局とか…
490 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:45:48 ID:nTyDhqvZ
>484 あーわかるわかる。 えーと、たとえば北向きの車線が3車線で、南向きの車線が2車線だとして、 センターラインは↓左から4本目のラインな訳だけど(太線)、 |↑|↑|↑┃↓|↓| 時間帯によってこれが変わる道路もある。南向き車線が3車線になるとか。 |↑|↑┃↓|↓|↓| そういう道路は、上にこの車線は直進、右折、なんかの標識に混じって「中央線」てのがあって それでセンターラインが変わったことを示す。 線が移動するのではない。線はそのまま。今どの線を中央線かという標識が移動する。 光ってのはわかりやすくするように、中央線になり得る車線上にはセンターライン鋲が設置してあって 中央線になったらそれが光るってことなんじゃないだろうか。 電動とはちと違うかと。 >487 カーブミラーか。
>>490 あーやっぱりそういうことでしたか。
ラインが文字通り「動く」っていうのは考えにくいから、そうかなと思ったんですけどね。
詳しく説明してくれてどうもありがとう。
492 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 20:52:54 ID:nTyDhqvZ
でも電動カーブミラー…
カーブミラーは○か□だから、細長くなさげ。
一応足が長いよ
すいません ネットワークが落ちたかルーターが飛んだかしたらしく PCがつながらなくなりましたorz 書記をお願いできれば続けたいんですが…
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:06:32 ID:nTyDhqvZ
一応自動車用のカーブミラーには電動のものがあるんだけど…どうだろう。 >496 少し反応遅くてもよければ。
お願いします
カーブミラー狙いの質問はバクチだね
500 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:13:48 ID:nTyDhqvZ
でも何か新しい質問がしたい… ・鏡ですか? ピンポイントすぎるし…
自分が見えないところをそれでみることができますか?……これじゃ鏡ですかと同じかw
○ | | | こんな形ですか?とかは
503 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:29:07 ID:nTyDhqvZ
でももはやカーブミラーで頭がイッパイ
※中間報告です ルーターは生きてる模様 どうもプロバイダのが原因のようです
505 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:38:24 ID:kEIYRUem
【質問】ガクブルですか?
A17
>>505 Y ガクガク((;゚Д゚))))ブルブルしています
507 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:44:04 ID:nTyDhqvZ
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません A15 >475 Y カタカナ表記です A16 >480 Y 道路にあります A17 >505 Y ガクガク((;゚Д゚))))ブルブルしています ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
508 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:44:06 ID:kEIYRUem
ガクブルキター!
509 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:44:25 ID:AsYmXt7I
いまさらながらノシ ガードレールじゃないのかなぁ・・・
510 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:45:34 ID:nTyDhqvZ
やったねID:XISRXYv/ お好きなようにドゾー
511 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:46:41 ID:4ARPxJ/q
【解答】ガードレール
512 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:47:00 ID:fmcMXSl2
こんばんは。ノシ もう終盤ですね。 これが謎だね。 >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います)
513 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:47:46 ID:nTyDhqvZ
>511はスルーで。
A18
>>511 N ガードレールではありません
515 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:49:50 ID:4ARPxJ/q
【解答】カーブミラー
え…じゃあいくよ!! 【解答】カーブミラー
518 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:50:39 ID:fmcMXSl2
流石に今からの参加だと流れが嫁ない・・・orz
519 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:52:26 ID:nTyDhqvZ
>ID:4ARPxJ/q 讃えられるべきは「解答」と宣言した者ではなく 最初にその解答を候補として挙げた者だから。 そんな風に書き込みしても手柄横取りとかにはならないから。
【質問】解答を見ながらお化粧しますか
A18(でいいのかな)
>>515 ,516 N カーブミラーでもありません
522 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:54:09 ID:4ARPxJ/q
テンプレにそんな事載ってなかったんだけど・・・ 何か間違え?ならいいけど
523 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:54:17 ID:AsYmXt7I
511と515はスルーでいいんじゃない?
524 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:57:05 ID:nTyDhqvZ
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません A15 >475 Y カタカナ表記です A16 >480 Y 道路にあります A17 >505 Y ガクガク((;゚Д゚))))ブルブルしています A18 >516 N N カーブミラーでもありません ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも)
何この馴れ合いゲーム!? 初心者にはずいぶん排他的だね。 ラウンジのがいいや
カーブミラーじゃなかったよーorzごめんね。じゃあセンターラインかな?第一号まだいる?
527 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:58:13 ID:nTyDhqvZ
>520 カーブミラーではないのでスルーで >522 つ ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 ガードレールで特攻しようなんて相談あったかい?
こんばんは〜・・・ってもう終わりですね 次の出題楽しみにしてます
530 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 21:59:51 ID:nTyDhqvZ
>525 アホか。ラウンジと掛け持ちしてるヤツなんていっぱいいるっつの。 単独質問が叩かれるのはラウンジも一緒だっつの。
531 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:00:17 ID:fmcMXSl2
やっと、ロムりました。ふぅ。 もう候補はセンターラインしか残ってないのかな。
532 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:01:28 ID:AsYmXt7I
>528 スマソ、ボケたつもりがこんなことになって。 >520はスルーでお願いします。
>>527 了解
次は19ですね
やっぱりケータイはキツいよママン...
535 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:08:17 ID:fmcMXSl2
お先に落ちます。 みなさん乙です。
536 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:10:03 ID:AsYmXt7I
私も・・・ 何しに来たんだって感じだけどw ノシ
537 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:15:43 ID:nTyDhqvZ
>534 ガンガレ >535-536 ノシ
センターラインさんは?
539 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:20:49 ID:nTyDhqvZ
いないみたいだね。>538ドウゾー
540 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:21:44 ID:kEIYRUem
【解答】センターライン
さっきも解答しちゃったんだけど まぁいっか!!ようし!! 【解答】センターライン
ごめんまたかぶってるorz
543 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:23:52 ID:nTyDhqvZ
>540 イター(゚∀゚)
545 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/11(火) 22:28:25 ID:kEIYRUem
乙
546 :
ショキーン :2005/10/11(火) 22:32:58 ID:nTyDhqvZ
※goo辞書には意味が複数載ってますがそのうちの1つで出題してます A01 >397 Y 物です A02 >400 N 一般家庭にはありません A03 >402 N 江戸時代の日本にはありませんでした A04 >407 N 一般的な成人男性に持ち上げられません A05 >410 N 季節感はありません A06 >416 N 漢字表記ではありません A07 >424 N 一般的に言って、機械の類いではない、とお考えください(電気を使うものは除く) A08 >425 N 可動部はありません(電気を使うものは除く) A09 >429 N 人が触る必要はありません A10 >431 Y 細長いです A11 >433 Y 車に縁が深いです A12 >437 Y 車の運転者に特定のことを知らせるものです A13 >443 N ガクブルしてません A14 >468 N 警察が設置するものではありません A15 >475 Y カタカナ表記です A16 >480 Y 道路にあります A17 >505 Y ガクガク((;゚Д゚))))ブルブルしています A18 >516 N カーブミラーでもありません A19 >540>541 Y 正解です#線太ライン ノーコメント >399 「生活の便」にはなりますが「器具」ではないと思われますので道具かどうかはノーコメント >404 燃えるものと燃えないものが混じってます(基本的には燃えないと思います) >405 普通は電動でないもの(電気を使わないもの)を想像すると思います。ただし電動のものもあるにはあります >408 普通は屋外にあるものを想像すると思います(屋内にあるものもあります)。あと「使う」とはあまり言いません) >418 「成人男性より大きいか」には答えにくいのでノーコメントにします(漠然と大きいかどうか聞かれたら大きいかも
おつかれー
548 :
ショキーン :2005/10/11(火) 22:34:53 ID:nTyDhqvZ
なんか最後グダグダになっちゃってすいませんでした センターラインは物か、と言われると、道路に引いてある白や黄色の線は 実体があるし触れるので物だろうと だとしたら電動はノーが妥当でした。一応カッコつきで電気を使う、とは 言い換えてはいるものの… それからセンターラインの設置は警察ではなくて 都道府県の公安委員会の仕事です 可燃については、有機溶剤とペンキとガラス粉らしいのでああいう書き方になりました いろいろご迷惑かけました
書記さんも、どうもありがとうございました
>549 ちょっと定義付けの難しい物だったかもね。 長時間乙でした ノシ 解答者の皆さんも乙でした ノシ
552 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 02:47:13 ID:RqsT6oX8
553 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 13:31:44 ID:cW7Y0bfw
したらば出題中だよ
554 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 13:50:28 ID:/mKU/d79
|∧∧ |・ω・) ダレモイナイ... |⊂ バルタン スルナラ イマノウチ... | (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ / / .......... ノ ̄ゝ
555 :
空談 :2005/10/12(水) 19:20:23 ID:RqsT6oX8
出題もないので、ここで少し空談お題でも 問1 「子供好き」な人に 同僚と得意先に行くとき、同僚が、電車で乗り合わせた 小さい子供をにこやかにあやしています。 どんな言葉をかけてあげますか? 1 「もしかして、知ってる子?」 2 「へぇ、○○さんって、子供好きなんだね」 3 「調子にのるから、やめたほうがいいよ」 4 「はいはい、子供好きをアピールしたいんだね」 何番を選びますか?暇なときに答えてみてください。 暇なときに答えだしますw
556 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 19:27:16 ID:H9owGa+/
2かな
557 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 19:49:01 ID:cW7Y0bfw
>594 (´-`).。oO(公安委員会って警察の上部組織じゃないのかな)
上部組織だけど別物だからまあ許容範囲じゃないの?
他にも穴あるしもう1個や2個増えたところでって感じだ罠
560 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 21:32:48 ID:0bxd/Iia
出題してみたいけど穴だらけになりそう・・・。
例え穴だらけでも楽しいときは楽しい 逆に穴があったことで楽しさが増す場合もあるし
562 :
555 :2005/10/12(水) 21:59:15 ID:RqsT6oX8
1 △ 1点 2 ◎ 5点 3 4 もしかしたら、たまには「心から子供が好きで子供を見るとあやしたくてたまらなくなる」という人もいるかもしれません。 しかし、本人が意識しているかどうかはさておき、たいていは「子供好きな私」をアピールしたい気持ちがあると考えるのが、大人の想像力。 まさか4のように、本当のことを言うわけにはいきません。 3も間違ったことは言ってませんが「冷たい人」扱いされるのは確実です。 天然ボケキャラクターを示したいときは1を使ってみるのも一興かも。 まあ通常は、相手のご期待どおり、2のような言葉をかけてあげるのが大人のやさしさです。 以上空談お題でした。
ちっちゃいこってかわいいよね…(*´Д`)ハァハァ
空談お題。前回はビジネス力、今回はマナー力。 問2 「大事なお皿等を割られた」 家に遊びにきた友人が、大事にしていたカップやお皿を不注意で割ってしまいました。 その瞬間、どんな言葉を友人にかけるか? 1 「バカヤロー、それ高かったんだぞ!」 2 「割っちゃったものは仕方ないけど、弁償してくれるよね?」 3 「大丈夫、ケガしなかった?」 4 「どうせ安物だから気にしないで」
565 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 22:39:13 ID:0bxd/Iia
3
566 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/12(水) 23:11:50 ID:PGp5CccO
4
567 :
564 :2005/10/12(水) 23:29:42 ID:RqsT6oX8
空談お題。答え 表面上「いい人」を保つ 1 2 3 ◎ 5点 4 △ 2点 こういう不測の事態が起きたとき、いかにショックを押し隠して、表面上「いい人」を保ちつづけられるか。 それが大人の踏張りどころ。 怒ってもいい場面で怒ってしまうのは、大人的には実にもったいないことです。 1や2は、気持ちはわかりますが、カップやお皿とともに「大人としての評価」も粉々に砕け散ってしまうでしょう。 べつにケガをしそうな状況ではなかったとしても、即座に3のように言えるのが大人の反射神経です。 4は、その無理している具合が相手に感銘を与えればいいのですが 「あっ、ほんとはすごく怒ってるかも」という気配を感じさせてしまう危険性もあります。 以上、空談お題。マナー編でした。
569 :
空談 :2005/10/13(木) 00:06:43 ID:le0JS0UZ
だれもおまいさんに参加しろとは言ってないw むしろお題をみて、君みたいなお子様に大人としての教養、マナーを身につけてもらいたいwここの初代さんかい?w ●空談お題。マナー編2 問3 披露宴で、同じテーブルの友人がスピーチをしたが、緊張でしどろもどろでした。 席に戻ってきたときに、どんな言葉をかけてあげたい? 1 「ま、しょうがないよ。スピーチって緊張するよね」 2 「いやあ、見事だったよ。見直したなあ」 3 「いい大人なんだからスピーチぐらいで緊張すんなよ」 4 「すごく心がこもっていて、いいスピーチだったよ」
>>569 なんかさっきから説教臭いしウザイし
もういいよ。
出題の邪魔すんなヴォケガ。
572 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 00:22:45 ID:xs15yofx
>571 生暖かい目で、見守ってあげてください。^^ 出題を待つ。
573 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 00:38:30 ID:le0JS0UZ
ID u3QSPFkY 早く出題しろお^^ヴォケがwww 待ってるのにw
雑談スレでやれ
576 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 01:08:07 ID:le0JS0UZ
以上vrL1HHLKとY7v+RP2xとu3QSPFkYの自演ですたw てか書き方で君が誰かわかる件wwwそして自分w
オレが出題するなんて言ってないよ。 ただ訳のワカラン流れだと、出題しにくそうだろってことだよ。 マジ2ちゃんねらーってウザイな。
579 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 01:24:37 ID:le0JS0UZ
↑今日は一匹だけ釣れました。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こうして、今日も出題されることなく 荒らされるだけで終わっていくのな。
>580 コンスタントに出題はされているので「今日も荒らされるだけ」というのはおかしい。 1日2日出題がないくらいで焦らずマターリ。
582 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:04:59 ID:E0O+j9Yl
おはようございまする。
583 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:17:52 ID:mHt5Ies5
おはよう
584 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:19:30 ID:E0O+j9Yl
相変わらず出題が少ないようでござりますな。 水車殿はまだおられるのかな?
人がいれば出題してみようかなぁ
586 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:33:59 ID:E0O+j9Yl
>>585 所用をこなしながらでござりますが参加させていただきまする。
587 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:36:19 ID:U9WoAy4X
では出します こちらも用事片手なので・・・
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:39:11 ID:mHt5Ies5
【質問】 物ですか?
589 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:40:35 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です
590 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:45:56 ID:gkAlbPEs
【質問】道具ですか?
591 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:46:36 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません
592 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:48:37 ID:GijDjWWZ
参加ノシ 【質問】飲食物ですか?
593 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:49:20 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です
594 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:51:52 ID:gkAlbPEs
【質問】自然物ですか?
595 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:53:41 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による)
596 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 10:54:18 ID:GijDjWWZ
【質問】飲み物ですか?
597 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 10:56:40 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です
598 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:07:42 ID:GijDjWWZ
いい感じだ 【質問】アルコールを含んでいますか?
599 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:09:07 ID:gkAlbPEs
イエスノー交互にきてるから次はノー狙いで 【質問】酒類ですか?
600 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:09:32 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません
601 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:09:46 ID:gkAlbPEs
スマソ、リロってなかった。>599はスルーしてくだされ。
602 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:10:35 ID:U9WoAy4X
603 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:11:33 ID:GijDjWWZ
【質問】コンビニで買えますか?
604 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:11:38 ID:gkAlbPEs
>602 d 【質問】和食、洋食、中華、に分けるとしたら、和食ですか?
605 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:18:05 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません
606 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:23:32 ID:gkAlbPEs
いい具合にYNYNYNだ。 【質問】カタカナ表記ですか?
607 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:25:58 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です
しまった、ジュースくらいしか思いつかない
609 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:31:14 ID:GijDjWWZ
【質問】「解答」には果物の名前が含まれますか?
ちと参加 【質問】一般的に冷所保存ですか?
611 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:33:20 ID:gkAlbPEs
【質問】おもに冷たい状態で飲むものですか?
612 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:39:49 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ)
613 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:42:31 ID:GijDjWWZ
カタカナ表記で果物の名前はつかない冷たい飲み物・・・ そーだ!ソーダじゃない?
イイネー(・∀・)
615 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:44:55 ID:gkAlbPEs
>613 Σ(´Д` ) ジュースだとばっかり思ってたがそっち系もあったか。 じゃあ 【質問】炭酸入りですか?
616 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:47:35 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ) >615 炭酸入りのとそうでないのと両方あります
617 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:50:35 ID:GijDjWWZ
ありゃ ソーダ・コーラ・ラムネは消えたな あと何があるっぺ
618 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:50:51 ID:E0O+j9Yl
ミネラルウォーターかナチュラルウォーターはいかがでござろう?
619 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:52:14 ID:E0O+j9Yl
【質問】水(ウォーター)でござりますか?
620 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 11:53:18 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます A12 >619 Y 水の一種です NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ) >615 炭酸入りのとそうでないのと両方あります
621 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:55:34 ID:GijDjWWZ
ミネラルウォーターっぽいぞ
622 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:56:12 ID:E0O+j9Yl
この中でガクブルしている可能性が大でござるな。 ボトルドウオーター 【bottled water】 地下水以外の地表水や水道水などを瓶に詰めたもの。濾過(ろか)・滅菌などの処理方法に関する規定はない。 →ナチュラル-ウオーター →ミネラル-ウオーター →ナチュラル-ミネラル-ウオーター
623 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:57:09 ID:GijDjWWZ
goo辞書に「ミネラルウォーター」って入力しても 検索結果に該当するものが見当たりません。 キーワードを変更して再度検索をしてみてください。 になっちゃう。なんで?
624 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:57:51 ID:GijDjWWZ
ハイフンがいるのか
625 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 11:58:33 ID:gkAlbPEs
>623 多分「ウ ォ ーター」でなく「ウ オ −ター」だからでは
626 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:01:26 ID:gkAlbPEs
とりあえずガクブルで確認しますか?
627 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:20:57 ID:gkAlbPEs
残弾あるし聞いちゃうよ? 【質問】ガクブルですか?
628 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 12:25:28 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます A12 >619 Y 水の一種です A13 >627 Y ガクガク((;゚Д゚)))ブルブル NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ) >615 炭酸入りのとそうでないのと両方あります
629 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:29:42 ID:GijDjWWZ
>>625 うは
たぶんミネラルウォーターだよね
初出のID:E0O+j9Ylさん
ドゾー
630 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:30:38 ID:gkAlbPEs
ナチュラルミネラルウオーター【natural mineral water】 地層の無機塩類が溶解した水源から採水された地下水を原水とする飲用水。 ミネラルウオーター【mineral water】 (1)瓶などに詰めた飲用水。 (2)ナチュラル-ミネラル-ウオーターに殺菌・ミネラルの添加などの処理を加えたもの。 ナチュラルウオーター【natural water】 特定水源より採水された地下水を原水とする飲用水。 さてどう絞るか。
631 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:32:55 ID:gkAlbPEs
でも自然物ではない、だからミネラルウォーターで決まりかな。だね。 お侍様 スパッとドゾー
632 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:52:41 ID:E0O+j9Yl
まだ確定ではござらぬようだが、斬ってしまってよいものか・・・。
633 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:53:56 ID:gkAlbPEs
確定だと思うよー。でも、何か間に挟みますか? お任せ(´ー`)
634 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 12:58:22 ID:YZU/79kK
ズバッと!
635 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:03:58 ID:E0O+j9Yl
では、間違いがあっては申し訳ないので・・・ 【質問】最初の一文字目は「ミ」でござるか?
636 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 13:08:03 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます A12 >619 Y 水の一種です A13 >627 Y ガクガク((;゚Д゚)))ブルブル A14 >635 Y 「ミ」で始まる言葉が「正解」です NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ) >615 炭酸入りのとそうでないのと両方あります
637 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:10:51 ID:gkAlbPEs
お侍様、石橋を叩いてみタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
638 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:11:42 ID:YZU/79kK
決まりだー。お殿様、お願いします!
639 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:12:30 ID:YZU/79kK
あ、お侍様だた(´・ω・`)
640 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:21:42 ID:E0O+j9Yl
では、斬る! 覚悟っ! 【解答】ミネラルウオーター
641 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 13:24:03 ID:U9WoAy4X
A01 >588 Y 物です A02 >590 N 道具ではありません A03 >592 Y 飲食物です A04 >594 N 自然物ではありません(goo辞書の定義による) A05 >596 Y 飲み物です A06 >598 N アルコールは含んでません A07 >603 Y コンビニで買えます A08 >604 N 和食、洋食、中華、には分類しにくいですが、無理矢理分けるとしたら、和食ではありません A09 >606 Y カタカナ表記です A10 >609 N 「解答」には果物の名前は含まれません A11 >611 Y おもに冷たい状態で飲みます A12 >619 Y 水の一種です A13 >627 Y ガクガク((;゚Д゚)))ブルブル A14 >635 Y 「ミ」で始まる言葉が「正解」です A15 >640 Y ぐはっ…ミネラルウオーター…正解でござりまする…#Mineral水 NC >610 未開封状態では冷所保存必須ではないようです(開封後は冷蔵庫へ) >615 炭酸入りのとそうでないのと両方あります
642 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 13:26:14 ID:U9WoAy4X
643 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:27:24 ID:E0O+j9Yl
出題者殿、解答者衆、お疲れさまでござりました。
644 :
◆yoNczXS1ZM :2005/10/13(木) 13:29:22 ID:U9WoAy4X
「炭酸」はいい質問でしたね。
>>623 は自分もgoo辞書チェックしたときに(゚д゚)ハテ?って思いましたんで気持ちがよくわかります
お疲れさまでした〜ノシ
出題者さん乙彼様でしたー解答者の皆さん乙彼様でしたー(・∀・) お侍様正解オメ! 出題者さんナイスリード乙!
646 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:34:36 ID:E0O+j9Yl
拙者、炭酸入りの水を愛飲しておりまする。 たしかに「炭酸」はいい質問でござりましたな。
647 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:38:21 ID:E0O+j9Yl
もしまだ解答者衆がおられれば出題してみたいのでござるが、いかがでござろう。 といっても、三時半くらいまでの制限付きになりまするが・・・。
648 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:39:12 ID:gkAlbPEs
>647 ちょっと席外しながらになるかもしれないけど ノシ
649 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 13:43:34 ID:E0O+j9Yl
>>648 それでは時間制限付きは難しいでござろうとお察しいたし申す。
他の解答者もおらぬゆえ此度は出題を控えさせていただき申します。相済まぬ。
一応いますよ…ってもういなくなっちゃったかお侍様
651 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 13:49:50 ID:E0O+j9Yl
>>650 殿、それでは出題でござる。
蝉時雨以来の出題でござる。
よろしくお頼み申す。
時間制限三時半くらいまで。御免。
【質問】物ですか?
653 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 13:55:34 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。御免。 goo辞書によると物とも物以外ともいえるのでござるが、物以外の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。
ではガシガシ行きませう。 【質問】行為・行動ですか?
655 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 13:57:20 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。
お侍様だと和風な出題かな? 【質問】漢字表記ですか?
657 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:01:46 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。
658 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:02:29 ID:gkAlbPEs
【質問】手足を縛られていてもできますか?
【質問】対象となる人や物が必要ですか?
660 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:03:21 ID:gkAlbPEs
時間制限あるから思いつく基本質問いくつか連続で失礼しちゃいますね 【質問】する側とされる側にわかれますか?
661 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:04:08 ID:gkAlbPEs
うお、失礼、>660は>659と被る気がするのでスルーしてくだされorz
662 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:04:31 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。
663 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:05:00 ID:gkAlbPEs
【質問】性差はありますか?
664 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:06:00 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。 A04 >659 Y 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。
665 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:07:01 ID:gkAlbPEs
【質問】病院のロビーでしたら怒られそうですか?
666 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:07:47 ID:E0O+j9Yl
>>661 了解いたし申した。
時間制限三時半くらいまで。
goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。
A01 >652 N 物ではござらぬ。
A02 >654 Y 行為行動でござる。
A03 >656 Y 漢字表記でござる。
A04 >659 Y 対象となる 人 か 物 が必要でござる。
A05 >663 N 性差はござらぬと拙者は思う。
無回答
>658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。
667 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:09:36 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。 A04 >659 Y 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 N 性差はござらぬと拙者は思う。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。
【質問】道具を必要としますか?
669 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:11:32 ID:gkAlbPEs
ノーコメじゃなくて無回答なんだね( ´∀`) 物の意味もあるのか、なんだろー。落書きとかもそうだったな。 【質問】このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできますか?
670 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:11:37 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。 A04 >659 Y 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 N 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 Y 道具を必要といたしまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。
671 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:12:33 ID:E0O+j9Yl
時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 N 物ではござらぬ。 A02 >654 Y 行為行動でござる。 A03 >656 Y 漢字表記でござる。 A04 >659 Y 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 N 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 Y 道具を必要といたしまする。 A07 >669 N このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。
「Y」「N」の代わりに「是」「否」とか使えば面白いかも… 【質問】目隠ししていてもできますか?
673 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:18:39 ID:E0O+j9Yl
>>672 殿、承知。
時間制限三時半くらいまで。
goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。
A01 >652 否 物ではござらぬ。
A02 >654 是 行為行動でござる。
A03 >656 是 漢字表記でござる。
A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。
A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。
A06 >668 是 道具を必要といたしまする。
A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。
A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。
無回答
>658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。
>665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。
【質問】幼稚園児でもできますか? ただのシャレのつもりだったんですが…ありがとう>是否
675 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:24:27 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。
676 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:27:55 ID:gkAlbPEs
【質問】発声を伴いますか?
677 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:28:52 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。
【質問】使う道具はその行為中、行為者の体に触れてますか?
679 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:31:55 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。
ちっとも浮かんでこない 3分以上持続するか 屋内屋外に分けたら主に屋内か 移動を伴うか ん〜このぐらいしか質問候補が浮かばないぞ
【質問】一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているかすぐにわかりますか?
682 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:41:31 ID:gkAlbPEs
あと1時間かー。署名は違うしー。物と行動、物と行動…。ナンカナイカ(゚Д゚≡゚Д゚)ナンカ
683 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:41:56 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。
684 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:43:40 ID:gkAlbPEs
【質問】趣味娯楽に関係ありますか?
【質問】いいイメージのことですか?
686 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:47:55 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。
687 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:49:36 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
688 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:50:16 ID:gkAlbPEs
なんとお侍様の趣味とな
うーん…映画鑑賞とか?
690 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:52:00 ID:E0O+j9Yl
>>688 いや、一般的にも趣味娯楽の為に行う行為行動と思われまする。
仕事でこの行為もする方もおられまするが、それも誰かの趣味娯楽のためでござる。
信長聞いてもいい?
692 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 14:56:14 ID:gkAlbPEs
ゴー
写生…は幼稚園児も普通にしそうだしー。
【質問】織田信長がその行為をした可能性はありますか?
695 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 14:58:47 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 人 か 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
696 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:01:35 ID:E0O+j9Yl
気になっている、A04を修正でござる。 「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
詩吟は発声必要だしー。 信長可能性ありかー…演奏は物の意味なんてないしー。
尺八…じゃないよな…
>698 尺八の行為行動の定義…Σ(´Д`*)載ってる イヤン
何かのスポーツとかかなぁ…難しい。 それよりお侍様、お時間大丈夫ですか? もう落ちちゃう?
楽器系だと体に触れてるから違うよね 蹴鞠…?
702 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:17:45 ID:E0O+j9Yl
>>700 まだ大丈夫ござります。
三時半を過ぎてもなんとか四時くらいまでは続けられそうでござります。
ただ、回答速度は落ちまするが。
703 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:17:51 ID:gkAlbPEs
あああ時間ないね。困った困った。 おもに屋内ですることか、聞いてよかですか?
704 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:19:30 ID:E0O+j9Yl
皆様方、定番質問をお忘れではござりませぬか・・・。
705 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:22:39 ID:E0O+j9Yl
鳥符、入れ忘れ御免。(704)
706 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:22:41 ID:gkAlbPEs
えー、なんだろう。その基本質問がポイントになるんですね? えーと…一人でできるか…?季節感…?
708 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:28:27 ID:gkAlbPEs
では時間もないのでさくっと 【質問】おもに屋内ですることですか?
709 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:29:47 ID:gkAlbPEs
【質問】一人でできますか?
710 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:30:09 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 A13 >708 是 おもに屋内ですることでござる。(屋外でもできまする。) 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
711 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:30:20 ID:gkAlbPEs
【質問】季節感はありますか?
定番質問がヒントになるとしたら、季節感かな?
713 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:32:54 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 A13 >708 是 おもに屋内ですることでござる。(屋外でもできまする。) A14 >709 是 一人でできまする。 A15 >711 是 季語でもござらんし、いつでもできることでござるが、拙者は季節感があると思いまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
714 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:33:31 ID:E0O+j9Yl
そろそろ一旦落ちまする。 四時頃には戻りまする。
715 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:34:26 ID:gkAlbPEs
あれぇ、なんか外れたぽい?ちっとも見えてこないや(´・ω・`)
いってらっしゃいませ
>>714 月見…かと思ったけど道具は使わないし目隠しするとできないし
手足は使わなくてもなんとかできる、発声はいらない、目隠しでもできる
なんだろう?
717 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:35:49 ID:gkAlbPEs
>714 ノシ うーん、なんだろうー。お戻りまでに何か候補出しておきたいけど…
定番質問ってあと何があるかな?
>>714 お戻りお待ちしてます
つってもあと15分で分かるかなぁ…
陶芸かと思ったけどA10に矛盾するような気がするし…
720 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:49:44 ID:gkAlbPEs
>719 イイ!と思ったんだけど、確かに…それにgoo辞書見ても物の定義はないなぁ… うーむむむむむむ
こんにちは 生け花とか… あ、A03に引っかかるか
>仕事でこの行為もする方もおられまするが、それも誰かの趣味娯楽のためでござる 作詞とか作曲とか、あるいは何かの創作活動かな
「華道」だと漢字表記だね。季節感は微妙だけど それを言うなら「茶道」ってのもあるけど「物」にはならないか…
724 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:53:36 ID:gkAlbPEs
してない定番質問も思い浮かばないなぁ… 趣味…物と行動…対象物…
725 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:55:41 ID:gkAlbPEs
花札…イマイチ
726 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 15:56:26 ID:E0O+j9Yl
戻りましてござります。 目隠しをしてするのはかなり難しいのでござりますができなくはないと言う意味です。 実際、目の不自由な方がこの行為をしておられまするので。
あっこれか!? さどう ―だう 1 【茶道】 (1)「ちゃどう(茶道)」に同じ。 (2)「茶頭(さどう)」に同じ。 ちゃどう ―だう 1 【茶道】 茶の湯の道。鎌倉時代、禅宗の寺院において定めた喫茶の礼に始まり、民間に広まって、 茶室や道具類が整うとともに精神面が強調されるようになった。村田珠光・武野紹鴎らを 経て、千利休が侘茶(わびちや)として大成。利休以後、表千家・裏千家・武者小路千家に 分かれた。他にも多くの流派がある。茶の湯。さどう。 さどう 1 【茶頭】 貴人に仕えて茶事をつかさどった茶の師匠。安土桃山時代に千宗易(利休)・津田宗及ら が信長・秀吉の茶頭を務め、江戸時代には各藩にも茶道方という職掌ができた。禅院では 「ちゃじゅう」と読んだ。〔「茶堂」「茶道」とも書く〕 (1)は一応行為行動だけど(2)は物だねえ
728 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 15:59:55 ID:gkAlbPEs
あー、これはどうかな。 つり 0 【釣(り)】 〔「吊(つ)り」と同源〕 (1)釣り針をつけた糸を垂らして魚を捕ること。うおつり。さかなつり。 「―に出かける」 (2)「釣り銭」の略。おつり。 送り仮名が( )付きだし「釣」より「釣り」って表記が一般的なのがひっかかるけど…
729 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:00:50 ID:E0O+j9Yl
そろそろ時間が迫って参りました。 何か質問をいただければなるべく丁寧な回答を心がけたいと思いまする。
釣りだと、道具に触れてることが多いんじゃないだろうか?
731 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:02:07 ID:YZU/79kK
絵を描く事かな? 「油絵」とか「水彩画」とか。
A10は行為中“ずっと”触れてないってこと? それなら茶道はよさそうだけど、釣りはだいたい釣竿に触れてそう。
733 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:03:21 ID:gkAlbPEs
>728 自己レス イヤ釣りはおもに屋外でするし。 茶道か…確かに人は物だけど、コメントでつけることもないような気もする…ウーン
とにかく何か聞かないと
>>731 それ自分も思いついたんだけど、信長がやったかなあ?
水墨画ならあるかも…と思ったけどgoo辞書だとどっちかっていうと「物」だった…
735 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:04:53 ID:gkAlbPEs
>731 油絵だと物の意味しかないね。こっちかな。 ゆさい 0 【油彩】 油絵の具で色を塗ること。また、油絵。 「―画」
自己レス 茶道は第三者が見てもわかるから違う気がしてきた 時間がないみたいだし一度ガクブルするとか かすりもしてない気もするけど
737 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:06:05 ID:gkAlbPEs
一旦ガクブルは?
738 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:07:06 ID:gkAlbPEs
>736 万に一つの可能性と、ダメでも頭リフレツシュして良い候補が浮かぶことを期待して ガクブル賛成 ノシ
趣味って言ってもインドアとアウトドアがあるよね とりあえず「体力を使いますか」って質問はどうでしょう?
火を使うか、とか移動を伴うか、とか… 定番質問でしてないのってなんだろうねぇ
では一度聞きます 【質問】ガクブル????
742 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:08:31 ID:YZU/79kK
ごめんリロしてなかった ガクブル賛成
743 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:13:06 ID:E0O+j9Yl
A15に加筆してござります。 「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 A13 >708 是 おもに屋内ですることでござる。(屋外でもできまする。) A14 >709 是 一人でできまする。 A15 >711 是 季語でもござらんし、いつでもできることでござるが、拙者は寒い季節のおもむきがあると思いまする。 A16 >741 否 残念ながらガクブルではござりませぬ。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
あれま 季節は冬なのか・・・ お時間は大丈夫でござりましょうか>お侍様
745 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:16:00 ID:E0O+j9Yl
746 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:16:36 ID:E0O+j9Yl
代わりに聞きますね 【質問】火を使いますか?
748 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:17:56 ID:E0O+j9Yl
申し訳ありませぬが、最大延長四時半でお願いいたしまする。
皆の衆、急ぐのじゃー!
あれ? どちらかの質問が鍵なのかな?
751 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:19:59 ID:E0O+j9Yl
「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 A13 >708 是 おもに屋内ですることでござる。(屋外でもできまする。) A14 >709 是 一人でできまする。 A15 >711 是 季語でもござらんし、いつでもできることでござるが、拙者は寒い季節のおもむきがあると思いまする。 A16 >741 否 残念ながらガクブルではござりませぬ。 A17 >747 是 火を使いまする。最近は電気で簡単にこれができまする。とにかく熱エネルギーが必要でござりまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
752 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:20:58 ID:gkAlbPEs
たきび?違うな
753 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:21:41 ID:E0O+j9Yl
A17訂正 「是」「否」の表記は見辛いという指摘がござれば見直す所存でござる。 時間制限三時半くらいまで。 goo辞書によると物とも行為行動ともいえるのでござるが、行為行動の方で出題でござる。 A01 >652 否 物ではござらぬ。 A02 >654 是 行為行動でござる。 A03 >656 是 漢字表記でござる。 A04 >659 是 対象となる 物 が必要でござる。 A05 >663 否 性差はござらぬと拙者は思う。 A06 >668 是 道具を必要といたしまする。 A07 >669 否 このスレを使って出題者と解答者がそれを行うことはできませぬ。 A08 >672 是 条件が整えば目隠ししていても(目の不自由な方でも)できまする。 A09 >676 否 発声は必要ござりませぬ。 A10 >678 否 使う道具はその行為中、行為者の体に触れているわけではござりません。 A11 >684 是 (拙者の)趣味娯楽に関係ありまする。 A12 >694 是 織田信長様がその行為をした可能性はござります。 A13 >708 是 おもに屋内ですることでござる。(屋外でもできまする。) A14 >709 是 一人でできまする。 A15 >711 是 季語でもござらんし、いつでもできることでござるが、拙者は寒い季節のおもむきがあると思いまする。 A16 >741 否 残念ながらガクブルではござりませぬ。 A17 >747 是 火を使いまする。最近は電子レンジで簡単にこれができまする。とにかく熱エネルギーが必要でござりまする。 無回答 >658 状況によれば、手足を縛られていてもできなくはないでござろうが・・・。 >665 病院のロビーではあまりしないと存ずるが、怒られるかどうかは状況によりそうでござる。 >674 条件が整えば幼稚園児でもできるのでござるが、あまりすることは無い存ずるので。 >681 一般の人がその行為中の人を見ると、何をやっているか“すぐ”にわかるかどうかは微妙ですが、 大体の想像はつくと存じまする。 >685 いいイメージも悪いイメージも無いと思いまするが、拙者にはいいイメージでござります。
754 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:22:54 ID:gkAlbPEs
焼(き)芋は表記ひっかかるし物としての意味しか載ってないし…
鍋…じゃないか なんだろう?
ますます分からなくなてきた…
食に関することかな? 難しい〜
758 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:25:12 ID:gkAlbPEs
レンジでできる物が行為行動と同じ単語ってことでいいんだよね?うーわからん。
759 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:25:15 ID:YZU/79kK
「料理」か!?
760 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:26:03 ID:gkAlbPEs
電子レンジでもできるんだから食に関することで間違いないでしょ “すぐ”かどうか微妙ってのが・・・ でも信長・・・ 漢字・・・ 冬・・・
762 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:27:02 ID:gkAlbPEs
イヤでも料理するのは趣味娯楽というより生きるため、実用のためだよ
763 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:27:38 ID:lD1G0Lig
燗…?
料理は必ずしも熱は必要じゃないから 熱燗とか、そんな感じのもの?
765 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:28:33 ID:gkAlbPEs
熱燗は残念ながら冬の季語だた
「鍋料理」かな 冬だし
鍋料理ってレンジでできるの? 時間ないからわかんなくなってきた
「燗」なら季語じゃない ああ時間が…
769 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:29:48 ID:gkAlbPEs
鍋料理は行為行動としての意味がのってなかった。 うわあん思いつかない、みんなが出した候補を確かめることしかできない(つд`)
残り3問だから特攻でいいんじゃない? あまり引っ張るのは申し訳ないす
771 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:30:33 ID:E0O+j9Yl
そろそろ客が訪れることになっておりまするので・・・。
772 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:31:01 ID:gkAlbPEs
そうか燗だけなら良いのかでは>768特攻お願い!
燗でごーごー!
775 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:33:59 ID:E0O+j9Yl
>774 正解お見事! 正解は「燗」でござりました。鳥符号は#kankan。 至らない出題者で申し訳ござりませんでした。 急ぎまするので、これにて御免。
776 :
◆FKI5qShCrE :2005/10/13(木) 16:34:48 ID:E0O+j9Yl
やった〜 正解が出るとは思わなかったよ 出題者さんギリギリまでありがとー! みなさんおつかれさま〜
お疲れさまでしたー
>>763 ,764がほぼ同時でGJ
お侍さんもありがとー
779 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:37:11 ID:YZU/79kK
>>763 タン
スゴーイ!!
>>775 ありがとう!引っ張ってしまってごめんなさい。
行ってらっしゃいませー
皆様おつかれちゃんです
780 :
763 :2005/10/13(木) 16:37:29 ID:lD1G0Lig
今までROMってばっかりだったけど 思わず出した答えがあってて、うれし〜 おつかれさまでした〜 またきます〜
781 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 16:37:48 ID:gkAlbPEs
ぐ、ぐはぁ…何とか間に合ったラスイ… 手足縛られててもできなくはない…で料理が頭から外れてたんだよなぁ… 出題者さん時間延長ありがとう。 解答者のみなさん乙彼様でしたー ノシ
782 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/13(木) 20:51:16 ID:lKuEcJ63
出題者さん、みなさんお疲れ様です
783 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 01:44:54 ID:KNbGd00T
こ
>584 ノシ 今まとまった時間がないので週末にでも行為、行動でだします(・∀・)ノ
786 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 16:42:16 ID:7yWYBsuG
787 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 16:45:25 ID:7yWYBsuG
788 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 19:32:50 ID:1KxtVpwO
こことしたらばは分けた方がいいんじゃないかな。 全く違う板なんだし。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) (わんこまたきてるわよ、、、。)
790 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:02:47 ID:eLDKCuX1
え〜、人が居たら出題しようかと・・・
791 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:13:01 ID:3ulu/7H7
>788 したらばでの出題は、こっちで出す番外編みたいな扱いで、 過去問には入れなくてもいいんじゃないかって意見なら 賛成 ノシ >789 >荒らしは完全スルーしましょう。 ふれちゃダメ >790 ノシ
792 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:16:19 ID:eLDKCuX1
取り合えず、出題してみます
793 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:30:15 ID:3ulu/7H7
【質問】物ですか?
794 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:32:19 ID:eLDKCuX1
A01
>>793 N 物ではありません
よろしく〜
795 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:33:39 ID:3ulu/7H7
よろ(´ー`) でも心もとないので援軍募集ちゅう 【質問】行為行動ですか?
796 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:36:33 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です まぁその内、人が増えてくれればいいなと思いつつ マターリ行きましょう
こんばんは あまり援軍にはなりそうもないですがよろしく 質問】主に屋外ですることですか?
798 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:40:21 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません
A02 >795 Y 行為・行動です
◆ノーコメント◆
>797 屋内・屋外は問いません
>>797 いらっしゃい
【質問】一人でできますか?
800 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:44:58 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でやっても意味がありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません
801 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:45:22 ID:ykOhZ97s
ノシ 参加しまっす 【質問】性差はありますか?
【質問】その行為に道具を使いますか?
803 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:49:14 ID:eLDKCuX1
ちょっと回答が変でした・・・訂正します
A01 >793 N 物ではありません
A02 >795 Y 行為・行動です
A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません ※訂正
A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません
A05 >802 N 道具は必要ありません
◆ノーコメント◆
>797 屋内・屋外は問いません
>>801 >>802 いらっしゃいませ〜
【質問】第三者がみて、何をしているかすぐわかりますか?
805 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:52:39 ID:ykOhZ97s
【質問】季節感はありますか?
806 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:55:09 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません ※訂正 A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで
807 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 21:57:12 ID:ykOhZ97s
【質問】発声を伴いますか?
808 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 21:59:39 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります
参加ノシ 【質問】織田信長がその行為を行いましたか?
810 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:01:52 ID:eLDKCuX1
う〜ん・・・ちょっと訂正します、すみません・・・ A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります ※訂正
811 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:03:45 ID:eLDKCuX1
A01 >793 N 物ではありません
A02 >795 Y 行為・行動です
A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません
A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません
A05 >802 N 道具は必要ありません
A06 >805 N 季節感はありません
◆ノーコメント◆
>797 屋内・屋外は問いません
>804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで
>807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります
>809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります
>>809 いらっしゃい〜
812 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:06:02 ID:eLDKCuX1
しまった・・・大失態を・・・ orz これを最初に言い忘れていました、申し訳ないです A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります
もういっちょ質問 【質問】囚人が刑務所内でそれを行うことは可能ですか?
【質物】小学生もすることですか?
うーん…なかなか見えてこないなぁ 【質問】体力を使いますか?
816 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:09:43 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります 久々の出題なもんで、まごまごしてすんません〜
なんだ「質物」って・・・ 「質問」のつもりでした
>817 なごんだw
820 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:11:32 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です
A01 >793 N 物ではありません
A02 >795 Y 行為・行動です
A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません
A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません
A05 >802 N 道具は必要ありません
A06 >805 N 季節感はありません
A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います
A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます
A09 >815 N 体力は必要ありません
◆ノーコメント◆
>797 屋内・屋外は問いません
>804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで
>807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります
>809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります
>>815 まだA10行ってないですよ〜
どんどん質問ドゾー
821 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:12:32 ID:eLDKCuX1
どうも内面的なことかな? 【質問】喜怒哀楽に関係しますか?
823 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:15:57 ID:ykOhZ97s
「かくれんぼ」か!?と思ったけど囚人はやらないかなぁ…
824 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:16:05 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
とりあえず聞いてみよう 【質問】ひらがな表記ですか?
826 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:17:32 ID:3ulu/7H7
【質問】手足を縛られていてもできますか?
827 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:18:41 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
かくれんぼって発生必須じゃないかな? 「〜ちゃん見ーつけた」て言わなアカンとか… むぅ、このへんはローカルルールなんかねぇ。
829 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:19:42 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
にらめっこかとおもったけど、声出すケースなんてあるのかな
あー、そうだよねぇ。ゴメン。 しかも結構喜怒哀楽にも関係ありそうだし。 かくれんぼではなさそうだな。
832 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:22:21 ID:y3zqU4j1
口笛かなぁ・・
833 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:23:57 ID:ykOhZ97s
>>830 笑った(吹き出した)時とか。
いいトコ突いてそう。
まだ質問いけるね 【質問】家庭と職場だと、職場の方でよく見かける行為ですか?
出題者さん出題久々ってどのくらいぶり?
837 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:27:20 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
838 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:30:06 ID:eLDKCuX1
>>836 最後に出したのは★52ですね
う〜ん、二ヶ月ぶりの出題だったのか・・・
もうちょい聞いていいかな 【質問】その行為の呼び方は1種類ですか?
840 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:31:32 ID:IbPinTQx
にらめっこなら、最初に「にらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷ」とか言ったりするような… でも言わなくてもできるからノーコメとか。 遊戯の類か聞いて確かめますか?
841 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:32:51 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合も、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
>838 ありがとう。
かくれんぼとかもでてるから、遊びの類か聞くのいいかもですね。
845 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:37:54 ID:IbPinTQx
んでは 【質問】遊戯の類ですか?
846 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:38:44 ID:eLDKCuX1
すみません、迷ったんですが・・・ノーコメを元に戻します もぅグタグタで申し訳ないっす orz A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります ※戻しました >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
信長がにらめっこってなんか萌える
848 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:39:45 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です A14 >845 Y 遊戯の類です ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
849 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:41:22 ID:IbPinTQx
にらめっこ 3 【▼睨めっこ】 名)スル (1)互いににらみあうこと。 (2)子供の遊び。向かい合って互いに滑稽な表情をつくり、先に笑いだした方を負けとするもの。 にらみくら。にらめくら。 (3)じっと見ること。 「書類と―する」 とても良さそう。
にらめっこかなりイイと思うんですが…
一旦ガクブルしてみますか?
>>846 ダイジョブです。お気になさらず。
851 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:45:16 ID:IbPinTQx
ガクブル賛成 ノシ >出題者さん このぐらいの訂正なんて全然問題ないですよぅ
852 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:45:18 ID:eLDKCuX1
>>850 そう言ってもらえると、ありがたいです
う〜ん、これからマメに出題して精進しないと・・・
>850 一度ガクブル賛成。 だめでもまだ玉数はあるし。
854 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:49:11 ID:eLDKCuX1
855 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:50:33 ID:ykOhZ97s
では 【質問】ガクブルですか?
856 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 22:52:39 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です A14 >845 Y 遊戯の類です A15 >855 N ガクブル・・・していません ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
うわーちがったか。 頭を切り替えなくては。
858 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:56:42 ID:y3zqU4j1
じゃんけんかな・・
しりとり
860 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 22:59:29 ID:1KxtVpwO
【質問】このスレを使ってすることができますか?
うーん残念。何だろう…。 じゃんけん自分も思ったんですが、 意味はひとつでした(´・ω・`)
862 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:01:13 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です A14 >845 Y 遊戯の類です A15 >855 N ガクブル・・・していません A16 >860 Y このスレを使ってすることが出来ます ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
863 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 23:02:14 ID:1KxtVpwO
しりとりっぽいね。
じゃんけんはガイシュツだね。 しりとりは発声必要と言っていいんじゃないかな…とも思うけど、 2ちゃんにもしりとりスレとかあるからノーコメでもいいかもね。 最後まで参加したかったけどお出かけ落ちです、スマソ。 この時間帯にお出かけ落ちしてるのはいつもオイラです…同居人のせいで…orz 出題者さん解答者のみなさん、がんがってー ノシ
865 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 23:04:17 ID:1KxtVpwO
後は
>>859 (ID:sB45rKlp)さんに任して落ち。
出題者、乙。
866 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 23:05:02 ID:wQ0S8tno
>864お疲れでしたノシ こんどこそガクブルしそうですねー。
867 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:05:24 ID:eLDKCuX1
ガクブル賛成ノシ
ではやってみますか 【質問】ガクブルですか?
870 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:14:54 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です A14 >845 Y 遊戯の類です A15 >855 N ガクブル・・・していません A16 >860 Y このスレを使ってすることが出来ます A17 >869 Y 今度こそガクブルです ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
今度こそー sB45rKlpさん 言っちゃってください
872 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 23:17:31 ID:y3zqU4j1
正解見てなるほど〜っと思ってしまった。 出題者さんおつかれさまです良問で楽しかったっす!
873 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:19:40 ID:eLDKCuX1
ID:sB45rKlpさん、出来ればお願いします〜 他の人でもドゾw
874 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/14(金) 23:20:27 ID:owHHVkHM
【解答】しりとり
>872 しばしお待ちを。 まだ解答までは出きってないっすよ。
876 :
872 :2005/10/14(金) 23:22:05 ID:y3zqU4j1
ごめんなさい。先走りましたorz
877 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:22:51 ID:eLDKCuX1
A00 goo辞書に複数の意味が出ていますが、その内の一つで出題です A01 >793 N 物ではありません A02 >795 Y 行為・行動です A03 >799 N 一人でも不可能ではないですが、あまり意味がありません A04 >801 N 性差のある行為・行動ではありません A05 >802 N 道具は必要ありません A06 >805 N 季節感はありません A07 >813 Y 囚人が刑務所内でこれを行うことは可能だと思います A08 >814 Y 小学生でもすることが出来ます A09 >815 N 体力は必要ありません A10 >825 N goo辞書ではひらがな表記ではないですが、ひらがな表記も一般的です A11 >826 Y 手足を縛られていても出来ることです A12 >834 N 主観ですが職場ではあまりしないでしょう、「家庭の方がよく見かける」と言えると思います A13 >839 Y この行為・行動の呼び方は、自分の知る限り一種類です A14 >845 Y 遊戯の類です A15 >855 N ガクブル・・・していません A16 >860 Y このスレを使ってすることが出来ます A17 >869 Y 今度こそガクブルです A18 >874 Y 正解、「しりとり」 トリ#知り鳥 皆さん、乙でした ◆ノーコメント◆ >797 屋内・屋外は問いません >804 第三者が見て、直ぐ分かるか? ちょっと微妙なのでノーコメで >807 発声を伴う場合がイメージしやすいですが、発声を伴わない場合もあります >809 織田信長がこの行為を行った確証は無いですが、行っている可能性はあります >822 場合によっては喜怒哀楽を起こしますが、基本的には関係ない行為・行動です
解答者さんお見事でした。 出題者さんも久しぶりの出題乙でした。 自分もかなり久しぶりで 最後に参加したのが「真空管」か「わらび餅」あたりだったかと。 同じくドキドキでした。ペーパードライバーのような心持です。
879 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:26:43 ID:eLDKCuX1
皆さん、お疲れ様でした
最後、急かせてすみませんでしたw
「発声を〜」はお察しの通り、しりとり板のように文字でも可能ということです
ちょっとグタグタで申し訳なかったです
お付き合い、ありがとうございました
>>878 似たような感じですねw
880 :
◆yhV16Vj6xY :2005/10/14(金) 23:28:51 ID:eLDKCuX1
微妙な残りなんで次スレたてに挑戦
>881 乙です
884 :
584 :2005/10/15(土) 17:34:56 ID:dc9TNQqD
>>784-785 水車殿、ご無沙汰でござりまする。また、此度は焼酎情報痛み入りまする。
さて、週末にご出題とのこと楽しみにしておりまするが、拙者は参加できぬかもしれませぬ。
相済まぬことで申し訳ござりませぬ。
雑談、ご無礼つかまつりました。
>>884 忠告しておきますが、荒らしをかまう人間も荒らしと同罪ですぞ。
お侍様、優しいのはわかるけど、荒ら氏に優しくするのは 他のスレ住人に対しては優しくない行動です…
887 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:27:44 ID:/otyt34C
出題してみますね
【質問】物ですか?
889 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:34:23 ID:/otyt34C
890 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 20:36:35 ID:LSqxthWO
うお?これは…番外編ではないですよね? このスレ内で終わったら、次スレに過去問として入れましょう。 【質問】道具ですか?
【質問】可燃物ですか?
892 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:38:51 ID:/otyt34C
893 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:41:46 ID:/otyt34C
【質問】使用時体に触れますか?
895 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 20:48:56 ID:LSqxthWO
【質問】ランドセルに入りますか?
896 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:50:08 ID:/otyt34C
【質問】使用時体に手に触れますか?
【質問】家事に関連しますか?
900 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:52:32 ID:/otyt34C
【質問】趣味娯楽に関連しますか?
902 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 20:55:05 ID:/otyt34C
903 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 20:59:38 ID:LSqxthWO
【質問】女性より男性のほうがよく使いますか?
904 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 21:03:18 ID:/otyt34C
【質問】可動部ありますか?
906 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 21:07:16 ID:/otyt34C
907 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 21:08:25 ID:LSqxthWO
【質問】いわゆる消耗品ですか?
908 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 21:12:08 ID:/otyt34C
A01 >888 Y 物です A02 >890 Y 道具です A03 >891 N 可燃物ではありません A04 >894 Y 使用時体に触れます A05 >895 Y ランドセルに入ります A06 >897 Y 使用時手に触れます A07 >898 N 家事に関連しません A08 >901 N 趣味娯楽に関連しません A09 >905 N 可動部ありません A10 >907 N 消耗品ではありません NC >903 良く分かりません
909 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 21:22:47 ID:LSqxthWO
【質問】江戸時代の日本にありましたか?
910 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 21:24:49 ID:/otyt34C
A01 >888 Y 物です A02 >890 Y 道具です A03 >891 N 可燃物ではありません A04 >894 Y 使用時体に触れます A05 >895 Y ランドセルに入ります A06 >897 Y 使用時手に触れます A07 >898 N 家事に関連しません A08 >901 N 趣味娯楽に関連しません A09 >905 N 可動部ありません A10 >907 N 消耗品ではありません A11 >909 N 江戸時代の日本にありません NC >903 良く分かりません
911 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 21:32:19 ID:LSqxthWO
【質問】カタカナ表記ですか?
912 :
◆3SH6KvCikg :2005/10/15(土) 21:33:28 ID:/otyt34C
A01 >888 Y 物です A02 >890 Y 道具です A03 >891 N 可燃物ではありません A04 >894 Y 使用時体に触れます A05 >895 Y ランドセルに入ります A06 >897 Y 使用時手に触れます A07 >898 N 家事に関連しません A08 >901 N 趣味娯楽に関連しません A09 >905 N 可動部ありません A10 >907 N 消耗品ではありません A11 >909 N 江戸時代の日本にありません A12 >911 Y カタカナ表記です NC >903 良く分かりません
ノシ ちょっとだけ参加〜 難しそうですね
914 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 21:46:10 ID:8LT6zWlD
参加ノシ 【質問】一般家庭でよく見かけますか?
【質問】コンビニで買えますか?
916 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 22:00:20 ID:ivnR44QB
乗り遅れましたが参加ノシ 【質問】幼稚園児にも使用可能ですか?
917 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 22:28:18 ID:kFhW+6b2
【質問】 漢字表記ですか?
>>917 カタカナ表記だって・・・
出題者さん消えちゃった?
大丈夫とは思うけど、念の為…
>>917 はスルーしてください >出題者さん
920 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 22:39:49 ID:LSqxthWO
1時間レスなし('A`)
出題者殿、出題中にご無礼申し訳なく候。
>>885-886 殿
誠にあいすまぬが、拙者にはまったく身に覚えの無いことでござる。
荒らすつもりも無ければ荒らしを擁護するつもりは毛頭ござらぬ。
この言葉遣いはこのスレッドに参加するに当たっての洒落のつもりでござった。
が、とにかく皆様方の気分を害したのならそれは拙者の不徳のいたすところ。
誠に申し訳ござらん。
もう二度と現れぬゆえご容赦ねがいたい。それではこれにて御免つかまつる。
>>921 ?言葉遣いは関係ないですよ、お侍様。
最近20質スレがあらされたのはご存知ですか?
運営板に単独の削除スレッドが立つほどの大規模な荒らしでした。
荒らした犯人は、何度か規制されましたが、その都度新たな手立てで
再度荒らしを再開してきました。
このスレの最初のほうも、変なコピペありますよね?
峠は越えましたが、このスレのコピペ荒らしはその名残です。
そして、その犯人が、水車=わんこ蕎麦出題者でした。
なぜか荒らした犯人が、自供しながら、またこのスレに戻ってきているのです。
何かレスをつけて反応するとまた荒れる原因になるので
他住人は完全スルーをしようとしています。
ここでこうして説明してしまったらスルーできてないことになりますが…。
その言葉遣いがどうこうという話ではないので、誤解のなきように。
また参加してください。
出題者レスなしだね・・・ 明日は子供の運動会だから早く寝ないとな〜 もうちょっとだけ待ってみようかな
>922 = わんこ
あらら、コンビニ行って帰ってきたけど 出題者様はまだお戻りじゃないんですね。 何かあったのかな?
>>921 相談スレ見たら流れが把握できると思いますよ…
荒らしの名残のあぼーんも大量だし、荒らしの彼の自白レスもあるし
素浪人ファーストアウト
929 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 23:15:16 ID:LSqxthWO
ローニンローニン〜♪」
931 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 23:21:32 ID:IiK7eyYn
>927 個人攻撃するという行動が同一。
>931 は??流れわかってる? 個人宛にレスはつけたが「攻撃」はしていない。 921の内容は経緯説明であり、お侍様への攻撃ではない。 荒らしの彼に対してなら攻撃と言えるかもしれないが。 あれを攻撃と捉えるのは荒らしの彼くらいだと思うがどうか。
>932 経緯 雑談スレで「VIP」「ギャンブラー」を見下す発言、自称VIPによる「生活20質」を荒らし、アラシを個人攻撃する>932。 むしかえすな。
相談スレいってちょ・・・
ちょwwwww嵐を個人攻撃てwwwwww 次は自演認定かな wktk
936 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/15(土) 23:44:57 ID:LSqxthWO
出題者さんからのレスないね。 >929のスレにも書き込みないし。寝落ちかな…。 まぁ、新スレは既に立っていることだし、この出題は番外編扱いと思えばいいか。
昨日途中まで参加していたID:hPzJg7isです。 >>お侍様 荒らしの件は全く922のとおりで、言葉遣いにはなんの問題もございません。 >>出題者様 どうやら昨夜は寝落ちされたようですね。 出てきて再開するか、今日は時間が取れないなら解答&鳥さらすかをよろしくお願いします。
追加 あと新しい問題は次スレではじめてしまって構わないと思います。
939 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/16(日) 13:31:19 ID:tomllfSg
940 :
テンプレ1 :2005/10/20(木) 00:49:37 ID:Ot4jH9GS
941 :
てすてすー♪ :2005/10/20(木) 00:56:39 ID:Ot4jH9GS
【ルール】 (1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。 ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 (2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。(例:【質問】スーパーで売ってますか?) (3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。 (4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。(例:【解答】それはピラミッドですか?) ※解答も質問一つ分としてカウントされる。 (5)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
942 :
てす〜 :2005/10/20(木) 01:00:04 ID:Ot4jH9GS
※解答者にできることは【質問】【解答】の2つです。 質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。 その場合カウントは成立しません。
943 :
てす :2005/10/20(木) 01:04:52 ID:Ot4jH9GS
【定義】
(1)◆goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
http://dictionary.goo.ne.jp/ 複数の定義を持つ名詞の場合、出題者はある程度の基準に絞って出題して下さい。
◆物・事◆
物:事の反対。形があるもの。液体・気体もこっちです。
事:概念的なもの。行為・行動、状態、現象、組織、規則、仕様、行事などなど。
944 :
てす :2005/10/20(木) 01:07:01 ID:Ot4jH9GS
◆可燃・不燃◆ 可燃:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)。不燃:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)。 ※微妙なものはノーコメントにするのが安全。 ◆道具◆ 物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
945 :
てす :2005/10/20(木) 01:09:58 ID:Ot4jH9GS
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。 また、「〜具」と言えるものは道具です。各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。 このスレでは以下のものは道具として扱います。 ※衣服・乗物・化粧用品 ◆カタカナ表記◆ 答えの文字全てがカタカナのもの。ひらがな表記・漢字表記も同じです。 ◆ガクブル◆ 今までの相談の中に正解が出ているかを訊ねる質問。
946 :
てす :2005/10/20(木) 01:13:06 ID:Ot4jH9GS
【出題者の心得】
○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。
○抽象的な出題は避けたほうが無難です。
○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントして下さい。
○VIP板は流れが速いのであきらかに的を外れた質問は出題者の裁量でスルーしてください。
○他の解答者から回答前に的を外れた質問指摘などがあれば考慮してください。
○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。
○goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
http://dictionary.goo.ne.jp/
947 :
てす〜 :2005/10/20(木) 01:16:14 ID:Ot4jH9GS
○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。 基本的に「誰でも知っている」ものを出題しましょう。 ○いけずな回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 ○一旦出題から離れる場合(約15分以上)予め宣言して下さい。 特に長時間の離脱・再開が未定の場合、クイズを宣言して終わらせてください。 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。 【解答者の心得】 ○解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
948 :
てす〜 :2005/10/20(木) 01:19:30 ID:Ot4jH9GS
【注意事項】 ○このゲームはみんなが楽しむを前提としているので粗暴な発言は控えてください。 ○このゲームは基本的に出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 ○テンプレをよく読んで気軽に参加してください。
949 :
てす :2005/10/20(木) 01:23:07 ID:Ot4jH9GS
【初参加・初心者の方へ】 ○このゲームは誰でも気軽に参加できます。しかし、いきなり出題するのは少々難しいかもしれません。 まず解答者として参加してスレの雰囲気をつかんでみてください。 ROMだけでなく、実際に相談や、質問から参加してみましょう。 「初参加です」等と書き込めば、参加しやすいでしょう。 ○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等、抽象的な物以外)での出題をお勧めします。 概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。 簡単に【解答】されても何も問題はありません。 みんなで楽しめるような出題をしてみてください。 難問だけがゲームの面白さではありません。
こんなに長いのvipに貼るのはほぼ不可能と思うよ。 貼ってる間にレスついてバラバラになるだろうし。 したらばにテンプレスレッド作って、詳細なルールと過去問はこちら、とでもして レス番指定のURL貼って、vipに貼るのは実質>1だけにしたほうがいいと思うよ。
951 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/10/20(木) 02:46:59 ID:Z66tXVsQ
懐かしいゲームやってんなあ
>950 やっぱそう思う? ぜったい2レス目貼る前に10レスいきそうなんだよねw dくす。参考にするよ
VIPに変なもん持ち込んでくるなよ・・・
>954 どっちかというと、VIPから来たものが戻っていったUターンだ罠
ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwww 787 :わんこ :2005/10/20(木) 11:44:05 ID:??? I am わんこ わんこ 大阪在住 40代 8月18日生まれ 無職 趣味 2ch パチスロ 20の質問クイズ
957 :
はいほー :2005/10/20(木) 16:00:47 ID:Ot4jH9GS
粘着苦情は担当者へwwwwつ 日時とURL
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129348286/ [担当者情報]
a.
[JPNICハンドル] JY001JP
b.
[氏名] 吉田 純
c.
[Last, First] Yoshida, Jun
d.
[電子メイル]
[email protected] f.
[組織名] 松下電器産業株式会社g.
[Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
k.
[部署] eネット事業本部
l.
[Division] Corporate eNet Business Division
m.
[肩書]
n.
[Title]
o.
[電話番号] 06-6203-7038
p.
[FAX番号] 06-6203-7053
y.
[通知アドレス]
[email protected] [最終更新] 2004/04/13 15:34:11
958 :
おさかなくわえた名無しさん :
2005/10/20(木) 16:06:32 ID:Ot4jH9GS 粘着情報2 初代引き取れよwww tky9-p214.flets.hi-ho.ne.jp 2005/10/19(水) 00:44:38