一番、泣いた時

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:57:55 ID:GVCUukoC
このスレマジで泣ける…
日曜の夜に見るもんじゃないな…
953おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:57:01 ID:HQxgoixc
今日。たった今も泣いてる。昼過ぎにうちのばぁちゃんが亡くなった。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:06:13 ID:8eeYWrfc
人間の死に較べれば・・・なんですが。
実家が思いつきで購入した小型犬。毛並みも悪く、臆病で卑屈な目つき。
おまけに悪臭・フケだらけでした。正直小型犬は苦手でしたが、実家の親が
今にも放置と言う名の虐待をしそうなんでやむなく連れ帰った。
勿論、私の家族は非難轟々で「クサイ」とか「カワイクない」とか疎ましがる。
でも、なんか私はその犬がいじらしくって、家事の手が休まればそっと
抱きしめていた。当然今までほったらかしにされていたその犬は私になつく。
(我が家は既に中型犬がいて、家族は「新入り小型犬ばっかり贔屓して!
(自分達はろくに世話もしない)」と私を非難した。)
その中型犬と小型犬がお互い慣れてきた頃に、中型犬が小型犬に噛み付き、
小型犬はショック死した。申し訳ないやら、可哀想やら、寂しいやらで、
泣いて泣いて、「オエッ」と吐きそうになりながらもまた泣いた。泣き疲れた顔で家事してた。
あまりの泣きぶりに家族は引いたが、ようやく私がどれほどあの犬を愛しく思っていたか
理解したようだ。(って死んでからじゃ遅いけど。)
母親や妻が何に愛情を注いでいたのかなんて、子や旦那は分かっちゃくれないもんだと思った。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:15 ID:mhrpaYpu
>泣いて泣いて、「オエッ」と吐きそうになりながら
ここで噴いた
956おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:13:22 ID:HjBTL3Pp
>>955その神経が分からん。

>>954 死んだ犬は短い人生だったかもしれないけど、
954が可愛がってくれた事はきっと喜んでいるよ。
それにその犬を可愛がった事で954の方が幸せな気持ちをもらったんだと思う。
957954:2006/05/15(月) 08:30:52 ID:yiCfqpsj
>>956 ありがとう。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:04:31 ID:boHf1pkV
>950
遅れましたがありがとう。(´;ω;`)ヤサシイネ
949でした。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:20:16 ID:iTq2LOSM
中学くらいから母が欝になり、親父と距離を置くようになった。
親父ははじめいやな顔せず母を気遣っていたが、
親父も少しずつ母の態度にイラつきを覚え、気付いた頃には会話をかわさなくなっていた。

母は病気が悪化し部屋からでてこなくなり、会話(お互いの想い)は俺を通して。
もうだめだと思った俺は、離婚の話をもちかけた。
子供が離婚をすすめるのもどうかと思ったが、母にとってこれが一番いいと思った。

それからすんなり離婚が決まった。俺が高2の時。
悩んだ末俺は親父につくことにし、母が家を出ていった

日が経ちしばらくしてメールが来た。母からだ。

『だめなおかあさんでごめんね…
いままで何度も本気で自殺を考えた。
でもおまえがそばにいてくれたから生きてこれた。
おまえのおかげで前に進めそうだよ
つらい思い・決断させてごめん、ありがとう。
離れてもずっと大好きだからね』

つらいはずなのに、なぜかうれしくて涙がとまらなかった。

生きててくれてありがとう

960おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:10:43 ID:msdwYPtE
age
961おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:27:02 ID:Igk7PlPT
母親は、昔から兄ばかり可愛がり、子供の頃はよくそのことで傷ついて泣いていた。小学生のとき部屋で泣いていると、兄が心配して様子を見にきた。学校で何かあったのか?と。
そのとき、兄には絶対に知られないようにしようと決めた。優しい兄が知ったら、きっと悲しむから。
あのときが一番泣いた。
今も、兄が知らないでいてくれてるといいと思う。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:33 ID:AGH9rO8R
おじいちゃんが死んだ時かな?おばあちゃんが先に死んだ時も普通に泣いたけど
車の免許が取れる年にもなったし、一杯孝行しようと思って、お姉ちゃんと一緒に
おじいちゃんが一人暮らししてる家に遊びに行ったりしたんだ。
で、半日位して、「そろそろ帰るね」って言ったら、おじいちゃん
「じゃあ、散歩にでも行こうかな」って言うの。本当はお見送りに来てくれるんだけど
昔の人だから「お見送りに行く」っていうのが恥ずかしいのか、いつも
そう言って。私たちの車が見えなくなるまでお見送りしてくれた。
だから、おじいちゃんが死んだ時は本当に泣いた。今でも思い出すと涙出そうになる。
でも。おじいちゃんとおばあちゃんには本当の意味で一期一会って言葉の
意味を教えてもらった気がします。これからは出会う人を大切にしていこうと思う
963おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 03:46:53 ID:NyqqmsAL
>>961
親だって人間なんだし、えこ贔屓することもあるだろうよ
昔のことなんだから笑い話にするぐらい吹っ切れた方がいいかもよ
自分のためにもさ。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:39:08 ID:KNQBHm3S
>>963
おまいさん変な絡み方するなぁ。
そりゃ吹っ切れた方が良いと思うけど、>961は別に吹っ切れて無いとは書いてないぞ。

二人とも思いやりのある兄妹で羨ましいなあ。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 17:45:21 ID:NyqqmsAL
>>964
>『今も、』兄が知らないでいてくれてるといいと思う。
思いっきり引きずってるっしょ
まぁどっちでもいいけどさ。
さらに絡んでるつもりもないんだけどさ。さ。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:30:43 ID:oGE6jS0X
飲む打つ買う借金作る浮気する自分勝手な父が死んだ時に泣いた。
悪いとこいっぱいある父親だったけど、気が利くし優しいとこもいっぱいあった。
死んだ時に思い出すのはいい所ばっかりなんだよね。
孫も生まれてランドセルと机買うまで頑張らなきゃなって言ってたのにガンで死んで、2日間泣きっぱなし。
24時間泣いてられるもんなんだね、それまで知りませんでした。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:26:25 ID:EN3m5ogK
age
968おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:40:54 ID:dnIjY76S
この前日帰り手術をしたんだけど、その結果によっては再度手術が必要な状態で
とても落ち込んでたんだ。
いままで全然電話なんかしてこなかった兄が突然電話してきた、しかも手術前日。
最初は関係ない話を明るくしてたんだけど、
病気どうなの?って聞かれて、言葉につまっちゃって・・・。
明日日帰り手術するんだって言ったら、それくらいで済むんだ、よかった
大丈夫だよ、大丈夫。って言ってくれて・・・
もうなんだか涙がとまらなくなっちゃって、子供の頃のやさしかった兄のこと
思い出したりして、うん大丈夫だよって言うのがせいいっぱいだったんだ。
口数は少ないけどいつも心配してくれてありがとうお兄ちゃん。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:22:41 ID:dOEo+5Sm
ちょっww涙で携帯壊れた
弁償を要求する
970おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:57:01 ID:WtDqR6i9
971おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 18:52:55 ID:LE+xJOp+
中学一年のとき、親の仕事の都合で北海道へ引っ越すことになり泣いた。

まだ一ヵ月程しか通っていなかったし、北海道は遠すぎた


中三の時、またまた親の仕事の都合で引っ越すことになった。
死ぬほど泣いた。


もう一度、初めからやりなおさなければならないのかと
思い泣いた
友達にもギリギリまで言えなくて(引っ越すことを)

そのまま何も言わずに引っ越した。

ごめんなさい。


後日、引っ越し先の住所に荷物が届いた。(担任の先生に住所は教えてあった)

中身は花束と手紙とみんなのメッセージが入った色紙。

泣いた。
友達って大切だなと思った。

長いし意味不明でごめんなさい
972おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:17 ID:TRnFQuCl
>>971
意味不明な改行ヤメテ
973おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 20:58:51 ID:GudB/oq+
age
974おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 02:41:43 ID:4ypKODiL
じいちゃんの死に目にあえなかった時。
厳しいじいちゃんで、しょっ中私を叱ってくるため苦手だった。
じいちゃんが入院してからは、忙しさもあり一回も見舞いに行かなかった。
ある晩変な胸騒ぎがして、突然見舞いに行きたくなった。
翌日母に病室の番号聞いて、学校の帰りに寄ろうと思い家を出た。
で、夕方病院の近くまで来た時「容体急変」と母からのメールが。
全速力で走ったが、あと5分間に合わなかった。
それから1週間は狂ったように泣いてたなあ…
975おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 00:11:29 ID:PLiTH7ls
>>974
おじいちゃんは知ってると思うよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 00:36:14 ID:bwHEfYxV
漏れもそう思う。
生前は素直に可愛がってやれなくて文句ばかり言ってすまなんだ、
と死んでから後悔したかも知れないね。
でも孫娘が泣いて悲しがっててくれるのを見て、
手を合わせて成仏してったんじゃないかなー…
妄想スマソ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 03:39:44 ID:4+KPxW4x
小1の秋に母親が男作って家を出ていき、俺は親父の飯で育てられた。
当時は親父の下手くそな料理が嫌でたまらず、また母親が突然いなくなった
寂しさもあいまって俺は飯のたびに癇癪おこして大泣きしたりわめいたり、
ひどい時には焦げた卵焼きを親父に向けて投げつけたりなんてこともあった。
翌年、小2の春にあった遠足の弁当もやっぱり親父の手作り。
俺は嫌でたまらず、一口も食べずに友達にちょっとずつわけてもらったおかずと
持っていったお菓子のみで腹を満たした。弁当の中身は道に捨ててしまった。
家に帰って空の弁当箱を親父に渡すと、親父は俺が全部食べたんだと思い
涙目になりながら俺の頭をぐりぐりと撫で、「全部食ったか、えらいな!ありがとうなあ!」
と本当に嬉しそうな声と顔で言った。俺は本当のことなんてもちろん言えなかった。
でもその後の家庭訪問の時に、担任の先生が俺が遠足で弁当を捨てていたことを親父に言ったわけ。
親父は相当なショックを受けてて、でも先生が帰った後も俺に対して怒鳴ったりはせずにただ項垂れていた。
さすがに罪悪感を覚えた俺は気まずさもあってその夜、早々に布団にもぐりこんだ。
でもなかなか眠れず、やっぱり親父に謝ろうと思い親父のところに戻ろうとした。
流しのところの電気がついてたので皿でも洗ってんのかなと思って覗いたら、
親父が読みすぎたせいかボロボロになった料理の本と遠足の時に持ってった弁当箱を見ながら泣いていた。
で、俺はその時ようやく、自分がとんでもないことをしたんだってことを自覚した。
でも初めて見る泣いてる親父の姿にびびってしまい、謝ろうにもなかなか踏み出せない。
結局俺はまた布団に戻って、そんで心の中で親父に何回も謝りながら泣いた。
翌朝、弁当のことや今までのことを謝った俺の頭を親父はまたぐりぐりと撫でてくれて、
俺はそれ以来親父の作った飯を残すことは無くなった。
親父は去年死んだ。病院で息を引き取る間際、悲しいのと寂しいのとで頭が混乱しつつ涙と鼻水流しながら
「色々ありがとな、飯もありがとな、卵焼きありがとな、ほうれん草のアレとかすげえ美味かった」とか何とか言った俺に対し、
親父はもう声も出せない状態だったものの微かに笑いつつ頷いてくれた。
弁当のこととか色々、思い出すたび切なくて申し訳なくて泣きたくなる。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 03:47:49 ID:Yfs4xAkk
ちょ…いま具合悪いのに心まで乱さないでくれよ(´;ω;`)
979おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 04:01:13 ID:cJ5kshxu
>>977の親父はきっと最後の瞬間満足して逝ったと思うよ
980おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 05:08:19 ID:zRo+reYq
>>977
こんな時間に・・・
981おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 06:07:06 ID:BpVrKO/O
>>977
朝から、泣いちまった。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 06:49:47 ID:ZO1L/fQr
>>981
私も超眠かったのに涙流しちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。
お陰で目が覚めた
983おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 07:07:52 ID:35lmjC4p
朝から泣いたわ…今日仕事なのに…
984おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 07:16:43 ID:+n78Kg4F
>>977
べ、別にお前のために泣いてるんじゃないです!
勘違いするんじゃねーぞ、ばかやろー、ですぅ!!
うわああああん!!!
985おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 08:19:05 ID:TKHeWSJw
お爺ちゃんが亡くなったこと。

生まれてからずっと一緒に生活してきて、毎日色んな料理作っては「うまいか?」ってニコニコしながらすすめてくれ、
弟とケンカした時は喧嘩両成敗してゲンコツする良いお爺ちゃんだった。
私が中学の頃に糖尿病を患って脳梗塞で倒れ、それから数年数十年かけて日に日に悪化していき、
遂には右足を切断して車椅子生活になった。
それでも泣き言一つ言わずに自宅で、トイレからご飯からやれる事は全て自分でやっていた。

だが、今から2年前に肺炎にかかり入院してしまった。
それからすぐ私も同じ病院で入院して、よくお爺ちゃんの病室に遊びに行った。
嬉しそうに「孫だよ」って看護婦さんに言っていた。
私も同じ病院の病棟にお爺ちゃんがいるだけで嬉しかったし、すごく安心した。
私が退院して、お見舞いに折り紙でお花を作って持っていった。
嬉しそうに頷いていた。

でもそうは長く続かなかった。
ある夜、眠れず起きていたら叔父から携帯が鳴った。
「落ち着いて聞いて欲しい、お爺ちゃんが今亡くなった」
どうやって病院に行ったか分からないが、既に病室にはお爺ちゃんが機械を外されて目を閉じていた。
周りには親戚が集まっていた。
『もう私の名前を呼んでくれない、笑ってくれない、会えないんだ!!!』って思うとワンワン泣いた。
その夜、不思議な夢を見た。
明るい暖かな日差しの入るリビングで、お爺ちゃんがニコニコして座っていた。
「お爺ちゃん!!」っていうと、にっこり微笑んで「49日までは、ここにいるからね」って大きな手で頭を撫でてくれた。
その話しを家族に話すと弟も見たと話し、またワンワン泣いた。

ただ唯一、私の結婚式で花嫁衣裳を見せられた事だけは良かったと思う。
お爺ちゃん嬉し泣きしてたんだ。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 10:04:34 ID:IdL73CXF
うちの親父はだらしない人でさぁ。女はいたし、酒はやるし、ケチだし、でも私には甘い親だった。
まぁアル中でおかしくなってさ、別居して、私も疎遠になってしまったんだ。
去年10年ぶりに弟が大学の関係で、父親と暮らした。私も、1週間一緒に暮らした。
小さくなって老けて、そんな親父みてたらなんか寂しくて。私はちょっと料理したりして食べさせた。
その2週間後、肝硬変で倒れた。
朦朧とした意識なのに。私にだけはちゃんと話すんだ。初めて「ごめんな」って言われた。手を握ると、不思議だね、私の彼氏と大きさも暖かさも同じだったんだ。
それから2週間してなくなった。
987続き:2006/05/27(土) 10:07:47 ID:IdL73CXF
母や弟も心細いから、泣かずに走り抜けた一ヵ月。
なくなった夜は、仕事の後彼氏とご飯食べながら父について話していて。
電話がきて、瞬間一気に泣いてしまった。
楽しくて、やさしい思い出ばかり思い出すんだよ。
日曜日は毎回公園で釣りして、ラーメン食べさせてくれて、親父はお酒にこにこして飲んで。
夏祭りは、何でも縁日で買ってくれた。
風邪をひいた日、お粥作ってくれて頭を撫でて「ごめんな」って会社に行った。
毎日お土産を買ってきてくれた。
いい夢見てねっておやすみの代わりに言う。
何で生きてるうちに…何でもっと…
生まれて初めて、あんなに悲しかった。
ごめんね。仲良くしたかったね。
一番泣いたな…
988おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:36 ID:V2bl/huQ
なんで連続で泣かすんだよぉ・・・
989おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 16:51:52 ID:MIEyGCHi
このスレも終わる・゚・(ノД`)・゚・。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 17:31:54 ID:QE24Sz2W
ある日の夜、突然もしお父さんとお母さんと妹が死んじゃったらどうしようって
一人で勝手に考えて布団の中で泣いて涙が止まらなくて、
朝起きたら目がはれてた。
顔洗って台所行ったらお母さんが「おはよ」って味噌汁作ってた。
お父さんはニュース見てた。妹はまだ寝てる。
何かそん時、私って今ものすごいでっかい幸せの中にいるんだなぁって思った。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 18:45:39 ID:LUAyKrOY
立ててきた。

一番、泣いた時 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148723085/
992おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:13:22 ID:OLBK/S9Q
>>990
いいね。
>>991
乙かれ
993おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:27:55 ID:yd3Rjpyz
>991 乙。そろそろ埋めてもよござんすか?
994おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:40:44 ID:BpVrKO/O
梅になかまいり
995おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:49:35 ID:fWYSV44S
今日の結婚式
996おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:50:37 ID:yd3Rjpyz
嫁さん裸足で逃げ出した
997おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:54:00 ID:zRo+reYq
それを見て夫は笑いながら
998おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:41 ID:im5QKuxJ
「おい、お前は未開の地生まれか」と言いつつ
999おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:17 ID:o2AkwBY+
1000だったらもう泣かない
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:55 ID:4qGVxPmz
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \