1 :
おさかなくわえた名無しさん:
子供の頃は、人数が多すぎてろくなケアを受けられず
受験は、熾烈な競争を強いられ
バブルを目の前にしながら、浮かれて高校を卒業したとたんに女子高生ブーム
大学をでてみたら就職難
なんかいいことないよね?
今のこもバブルを経験した世代も羨ましいなあ
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 19:59:52 ID:0t/o5kaG
30代乙
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:07:59 ID:uEMn1xJg
まるで、30代以外の世代が楽をしているかのような言い方だな。
今の学生は楽してると思うが
やることっつったらセックスぐらいじゃねえの?
この就職難の時代に?w
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:21:50 ID:/TgyDqrs
今のこは甘やかされ。
バブル世代は、簡単に就職するわ、いい思いしすぎ
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:27:26 ID:BeWStnCc
3,4年前が最悪だったから明らかに就職難ではない
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:27:51 ID:/TgyDqrs
今のこは自由でいいなあ
そんなこと言い出したら戦中戦後(直後)に生まれた人は
どうなるんだろう・・・
1は茨木のり子の詩「わたしが一番きれいだったとき」を
100回ぐらい声に出して読め
上を見たらきりがないし、
隣の芝生は青いんです。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:37:21 ID:/TgyDqrs
バブル入社で、ブイブイ言わせて豪華なクリスマス 今は、一流企業で高給鳥 最高だな
数が多い上に就職期に不況が重なったダブルショック世代だったな
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:42:34 ID:/TgyDqrs
子供の頃は、校則厳しいし
子供が多すぎてなんか殺伐としてたし
先生も管理教育だっし
なんか、窮屈
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:43:39 ID:PZoieazS
>>1 33歳の男だけど、相当同意。
一応学力は上のクラスで一応県下有数の進学校→関西では一応名門な私大(ここで
ツッコまないように)→一応胸張って言える会社に就職(でも平凡なリーマン)って
コースを歩んできたけど、もし今の学生の学力&競争率の中で、俺の当時の学力
だったら東大行ってキャリア官僚になれたんじゃないかと思う。
これは妄想なんだろうか。
俺10台代だけど30代で2チャンやってんの??
ひくわぁそれ。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:48:14 ID:PZoieazS
>>15 いやいや。
10代の頃からしたら確かに30代なんて完全な大人(中年)イメージだと
思うが、実際30代になってみたら、精神年齢なんてそうは変わらないぞ。
俺が実際その良い例だ。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:48:39 ID:/TgyDqrs
なんだかなあ
就職に関しては
81年
>>80年>>>>>>越えられない壁>>>>
>>79年>82年>
>>78年>77年>76年・・・
受験に関しては同意
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:50:21 ID:/TgyDqrs
バブル崩壊後よりも、就職厳しかったことあるの?
20 :
14:2005/09/04(日) 20:50:24 ID:PZoieazS
具体的に言うと、奈良県立畝傍高校→同志社(阪大落ち)→国家二種公務員
です。
いやー「運も実力のウチ」っていうじゃん?
運が悪い奴は実力がないんだよ身の程を知れよギャハハハハ
とかバブル社員に言われると腹立つんだろうなぁ
22 :
14:2005/09/04(日) 20:52:05 ID:PZoieazS
ちなみに俺の精神年齢は22歳で止まってる
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:40 ID:/TgyDqrs
そういや兄ちゃん公務員だけど、誰でもなれた時代の職員がうざいらしい
ちなみに81年がどれほど冷酷だったかと言うと
100人規模の田舎の工場に偏差値65以上の大学から5人は受けにくるくらいの厳しさ、それも本命として。
専門短大Cランク大はここでも省かれる厳しさ。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:54:42 ID:/TgyDqrs
バブルで浮かれてみたかった
女子高生ってだけで楽しく暮らしたかったよお
26 :
14:2005/09/04(日) 20:54:51 ID:PZoieazS
いや、バブル社員は全然許せるよ。
だって就職こそ楽勝だったろうが、進学に関しては高競争率で、今と比べ
れば平均学力も上だったんだから。
それに就職後にどんどん就職氷河期のコらが入ってくるんだから、そのコ
らとの競争を味あわないといけなんだから、結局同じ。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:58:53 ID:PZoieazS
ちなみに「30代」というとみんな「バブル期の世代」という思いこみしてる
人達がこのスレには多いが、勘違いしないように。
>>1をよく読め。
今の35歳以上までの話だ、22、3歳(就職時)までにバブルを経験した世代は。
俺達(30〜33歳)くらいが一番悲惨だったんだ。
ベビーブームで進学、就職ともに競争率高い上に、就職時にはバブルはじけて
いて就職難。
それを
>>1は言ってるんだけど、どうも理解してないヤツが多い!
就職難?
バブルはじけて3年は充分余韻が残っていたよ。
今30歳以上は何やかんや言っても全然余裕。
30 :
14:2005/09/04(日) 21:08:40 ID:PZoieazS
>>29 いやいや、ライバル人数の多さを考えたら、絶対に今の30〜33歳が一番苦しい思い
してるって。
確かに就職時の景気及び採用人数的には今の大卒〜20代後半くらいがみんな苦しい
思いしてるんだろうけど、ただ、ライバルの多さが全く違う。
いいか?
今の30〜33歳(ベビーブーム)世代のライバル人数と、今のお前らの同級生の
数がどれだけ違うと思ってるんだ?
おまけに平均的な学力低下。
そのへんを総合的に考えたら、今のお前らの学業努力及び、進学・就職の競争率なんて甘い甘い。
まあ精神年齢22歳の33歳が言うことだから責めないように。
>確かに就職時の景気及び採用人数的には今の大卒〜20代後半くらいがみんな苦しい
>思いしてるんだろうけど、ただ、ライバルの多さが全く違う。
雇用倍率の厳しさ=ライバルの多さ
ライバルが多くても雇用先は多い、よってそこまで冷え切っていない。
ちなみに20代と一括に評価するのは良くない、厳しい2年を除けば実力があり努力すれば何とかなる
状況。
4大卒女子です
・受験生最高数レベルの年にそこそこの大学に入ったが、
・受験も入学後も楽な有名短大卒の(高校時)同級生が一流企業入り決めた2年後、
・バブル崩壊でイキナリ就職戦線が悪化し、対策たてにくく、
・就職先ではバブル就職のサエない威張った先輩がゾロゾロ(やたら人数多い)
・後の不景気続行で後輩は少なくて勝ち組ヅラ(仕事できないクセに;)・・
もちろん、
・女子大生ブームも女子高生ブームにもとりこぼされ、
・すなわち消費者ターゲットから外された世代(70〜74年生)で、
・ちょっと世の中の話題になったのは「負け犬(の遠吠え)」という・・
しかし、商業主義に踊らされず(趣味楽しんでも貯金多)
高倍率&地味ながらも安定企業に就職できたからまだマシかも・・
かえって、今の若い人(二十歳過ぎ)の大抵は10年後カワイソウなことに・・
今はいいんだろうケド。
33 :
14:2005/09/04(日) 21:33:35 ID:PZoieazS
>32
お、同世代。
出身高校と大学教えて。
ちなみに俺は
>>20です。
しかしそろそろウザがられそうだな、俺。
消えます。
今後のスレは、誕生年と経歴(高校、大学、職場)などを晒した上で語ってくれたら
話が広がって面白いんだけど・・・
34 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:45:04 ID:NbTjzSaJ
確かに苦しい世代。
中高生の頃バブルだったけど当時は学生だったので実感なし。
受験は大変だったし。
1クラス45人もいて夏なんかむさ苦しかったなぁ。
そして会社入って最初のボーナスが、
「不景気なんで1.2で我慢してもらいます」って。。うちはボーナス出てただけましだったけどね。
みんな自分の時期が一番苦しかったと思う物だよ
だって経験してない時期の苦しさなんて分からないもの
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:48:48 ID:UhzEyjCI
東大卒→キャリア官僚がエリートコースって思ってるところが凡庸さをよく表してる。
私大とは違って東大の定員は減少してるんですよ?
東大目指すぐらいの一定の上位層になると学生の質は変わらない
精神年齢22歳とかごまかすヒマがあったら自己研鑽しる
>>32 まさに同じ年齢かも。
私の時も、受験を突破して四大に入学。当時はバブル最盛期。
2年後に短大卒の同級生が大した就職活動もせずに一流企業にどんどん入社。
…が、いざ自分が4年になって就職活動を開始したら、バブルが弾けて
コネ無しの自分はDQN企業にしか行けませんでしたとさ。
転職重ねて、何とかそこそこの給料稼げる会社にたどり着いた(でもDQN)から
まだましとは思うけど。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:53:12 ID:Pu4tM07l
>>36 禿ド。14はいつの時代に生まれようが国二しか受からんよw
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:53:35 ID:PZoieazS
>>35 でも、数値的なもの(競争率等)とか、統計的なもの(学力低下など)や、
具体的項目(進学や就職)などについては少なくとも世論で分かるよ。
今なんて、全体の学力が著しく低下してるし、同学年の人数だって極端
に少ないんだから、俺らの世代の何人かが当時の学力のまま今の世代の学生
に紛れることが可能なら、間違いなく当時の高校、大学よりも数段上位の
ところに行けるのは間違いない。
てことは必然的に就職も、いくら氷河期と言えど、すんなりいけるはず。
40 :
14:2005/09/04(日) 21:58:29 ID:PZoieazS
なんだよ!
俺だけ経歴晒して恥かいて責められただけじゃないかw
まあ勝手に晒してうんちく垂れた俺が悪いと言われれば悪いんだが・・・
でも、もうちょっと
>>33に乗ってくれてもいいのに・・・
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:31 ID:NbTjzSaJ
東大も昔に比べると確実に単位数減ってるらしいよ。文系は文系。理系は理系って。昔はもっと教養課程が多かったってさ。
アメリカなんか文系でもバイオとか必須らしいしな。1馬鹿の独り言でした。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:03:36 ID:UhzEyjCI
まあ、14さんの属してたような学力的に真ん中の層は
一番人数も多かったし競争率も激しかったのでしょう
それは理解できますよ
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:13:12 ID:PZoieazS
>>42 そうだね、おっしゃるとおり。
まさに中流階級のタワゴトでした。
ただ、やはり今の時代に、俺が当時の学力のままタイプスリップできれば・・・
この妄想だけは捨てきれない。
まあ、学力も生活レベルもまさに中流階級の俺が言うことだから、ハイレベル
な方々は無視してくれていいんだけど・・・
ただ、
>>33にはもうちょっと乗ってほしい・・14
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:14:40 ID:WWMDi25O
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:16:05 ID:oIdrrUag
>>1俺22だけど、スゲー同意。先輩方、どっかで得してください。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:18:23 ID:WWMDi25O
>>42 あんたの発言は、大多数である、14以下の学歴の人間を敵に回した
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:31:10 ID:Epl4RKg3
学力上位層も釈然としないものがあるよ。
ニュースでは盛んに「最近の学生のレベルは落ちた」と言っているが、
最近の学生が果たして自分と同レベルなのか比べる術がないからどうしようもないんだけどね。
中央を叩きたくて仕方ない左翼マスゴミの捏造かもしれんしね。
俺、第二次ベビーブームのピークの学年だけど、現役で最上位校に行ったんだよ。
確かに、当時と今の学生の学力は比較できないよ。
でもね、人口減に比べて入学定員数の削減幅の小ささは、どう考えても、おかしくね?
これじゃ、比べるまでもなく、「だって、おまえらアホだろ?」と思ってしまう罠。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:33:07 ID:XBnU42X0
バブル世代が一番クソ。
死ぬべきだと思う。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:45:06 ID:oIdrrUag
俺こそが一番クソ。
死ぬべきだと思う。
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:52:11 ID:zdlXdnJO
F1 イタリアGP 速報!!
1 J・モントーヤ (Mclaren Mercedes)
2 F・アロンソ (Renault)
3 G・フィジケラ (Renault)
4 K・ライコネン (Mclaren Mercedes)
5 J・トゥルーリ (Toyota)
6 R・シューマッハ (Toyota)
7 A・ピッツォニア (Williams BMW)
8 J・バトン (BAR Honda)
16 佐藤琢磨 (BAR Honda)
今24歳ですが、一番縁の薄い世代のような気がいたます・・>今30才くらいの人
今30才くらいの人、どこの板にいっても粗末な扱いだな。泣けてくる。
53 :
32:2005/09/04(日) 23:04:06 ID:EEgMjWlz
>>33>>43 同級生に力説してきた内容なので学校名サラシは微妙ですが
地域の名門高→県一の名門大→○○法人(コネ無、外郭じゃない)です
>>37 高給おめでとうございます
私には転職する自信も実力がなかったので尊敬します
>>48 40前後のバブル世代の半分を辞めさせ その分新卒取れば、
人件費節約かつ(学生時代は)優秀そうなのが採れるかも〜
(しかしそいつらの教育係なんて絶対ヤダ!!)
54 :
32:2005/09/04(日) 23:07:41 ID:EEgMjWlz
52がいいこと言った!! 以後ROM入ります〜
>>1 年金とか介護保険のことも思い出せよ
これからもイバラだ
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:18:05 ID:WWMDi25O
>>43もイヤなヤツ。自分で中流なんて思ってないくせに。同志社が「中流の学力」だったら日本人の大多数は下級人種ばかりだなW
今年30になった。ホント
>>1に同意。
ベビーブームからはギリギリはずれてるものの(1歳上までがベビーブーム)
受験の時はベビーブーム浪人生の数が上乗せされてたので結構大変だった。
女子高生ブームも、高3の時にそういう兆候は感じていたが
本格化したのは卒業してからだったしな…。
2歳下の弟の高校の卒業アルバム見るとコギャル(死語)だらけ。
たった2年の違いなのに世代の差を感じてしまう。
就職は大学進学した人は苦労したが、
高卒で就職した人はそうでもなかったかも。しかも割といいとこ入ったりしてるし。
この世代は中高生の頃に大人たちがバブルに浮かれる様子を見た上で
自分が働く頃には不景気を体験してる訳だから、
お金や経済のことについては他の世代よりも保守的だなと思う。
女子高生ブームの只中に女子高生でいるのは、
流行に流されたい人間はいいけどそうでない人間にとっては不快だよ。
みんなそんなにあんなケバイメイクして「今の女子高生はみんなエンコウ
してるんでしょ?」と思われたかったのか?
1980年生まれの今年25だけど、大学4年の時は(2002)年就職活動厳しかった。
内定出なかった友人もいたし、10月にやっと内定が出た友人もいた。
高卒で就職してた方がまだマシな世代だったかも。
まさに今年三十路になった無味無臭世代の私が来ましたよ…
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:10:33 ID:Zjcd4oLJ
ベビーブームのど真ん中がどれだけ悲惨かというと、
子供の頃は、兄弟が多くて小遣いが少ない。
婚期になってみれば、年上の男性は少なく、年下の女性も少ない。
同窓会で未婚の何と多いことか。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:34:15 ID:2WbzczoC
確かに結婚難だなあ
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:33:01 ID:EsdEWgHK
全員死ねばいいじゃん
今まさに30だけど、まあいい風に考えようとしてる。
何をするにも沢山の人数で苦労したけど、やっぱり鍛えられた。たくましくなれたと思う(精神的にね)。
就職も最初失敗したけど、それなりに勉強しなおして、割といい位置へ入り直したよ。
これから先も色々苦労するんだろうけど、なんとかやっていくつもり。
「楽ちんじゃなきゃダメ」なんて甘えもないし、今の世代でよかったと思ってる。
もちろん例外もあるけど、バブル世代はやっぱり弱いように思うよ。すぐ挫折するし、我慢を嫌いすぎる。
生き抜ける力がつくなら、競争社会も悪くないと思うなあ。今の子のことはよく知らないけど。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:52:45 ID:2WbzczoC
溜息
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:54:36 ID:Odvy9qaB
バブル世代は腹を切って死ぬべきである。
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:09 ID:2WbzczoC
バブルでいい思いをしてみたいな
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:55:20 ID:tNc8SMYM
まあそれでも俺とかホリエモンみたいに稼ぐやつは稼いでるけどね
自分も今年30。自分の場合、育った環境も悪かった。
中学の時はまだ体罰というものが平然と行われており、小黒板や椅子で頭を殴られることが日常茶飯事。
私高公低の県なので、私立(県下一斉同日受験)落ちたら地元の公立に行かねばならず。
地元の公立の進学クラスに在籍するも、学校推薦は三流四流の私大。
んなとこには行きたくないので誰も学校推薦は希望しない。
よって、自分たちよりレベルの低いクラスから進学が決まってゆく理不尽さ。
高3の時にルーズソックスのパチモンのような「くしゅくしゅソックス」が流行る。
スカートの長さは長いのと短いの混在してたな。
大学は
>>14の女子大版。自分の学科は4年間郊外だったため、地味なキャンパス生活。
3回生の時F女子大との交換留学制度ができ、大学生協は卒業する年にやっとできた。(といってもジュースを売ってる程度)
最近、数年後、自分の学科が中心地に移転すると聞くorz
損した感といえば、卒業する年に飛行機のマイレージ制度ができた。
なんだか生まれた年だけでもいろんなとこ逃してるのに、
学校生活などでもわざわざ損をひいた気がする。制服ブームも逃したし(どっちみちまだ母校は制服変更していないが)
70 :
14:2005/09/05(月) 21:09:06 ID:Hies4ICp
>>69 田辺校舎かあ、懐かしいなあ。
俺は1、2年の頃が田辺校舎だったよ。
ていうか、なんでみんな実名で学校名や会社名言わないの?
そんなん言ったところで、本人特定されるわけでもなし・・・
何を警戒してるのか、全く分からん。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:11:30 ID:x5pFP5wJ
人生は相対評価じゃないぜ?
俺は俺だけの幸せを探しつづける
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:37:07 ID:sBSXl2WG
まあ確かに、客観的にみても前後の世代よりは割をくってるかもしれない。
それよりも、「平和な時代でありがたい」と考えられずに「この時代って一番損」と
考えてしまうその性格こそが、人生において損してる部分だと思う。
>>69 同じ歳ですな。
いろんな流行から微妙にハズレまくり、特徴もない世代だよね…
自分の育った環境は管理教育全盛期の中、
中学も高校も校則が緩くて自由だったのが救い。
首都圏の公立の中・高に通ってた。
服装については昔と現代の中高生の境目を見てきた世代。
スカートの長さは中2ぐらいまでは長いのが普通で、
中3ぐらいから短いのが流行りだす。
ルーズソックスの前身、くしゅくしゅソックスは高2あたりで出現した。
高校入った頃にはすでにブルセラが存在してたけど
マスゴミによって世間に晒されたのは高3の時だったな。
それがやがて女子高生ブームにつながってゆく。
一番悔しかったのがウルトラクイズが終了して出られなかったこと。
東京ドームの予選に参加したかったw
>>72 ただ何となく愚痴を書いてるだけなので適当に聞き流して下さいな。
真剣に「俺たちは損してるんだムキー!!!」と考えてる人はいないと思うので。
チラシの裏っぽくなってるのは申し訳ない。
確かになー。72年生だが、変なブームに振り回されず、
就職浪人したおかげで趣味を仕事に出来た。
稼ぎは少ないけど生き方としてはいいもんだと思ってる。
75 :
14:2005/09/05(月) 22:15:15 ID:Hies4ICp
チェッ、俺は無視か・・・
77年生まれ。
上3・4歳、下2歳くらいの年の人たちで「損な世代だよねー」とか言い合うことがある。
職場のバブル世代の人たちのギラギラ感をちょっと羨ましいと思いつつ、
この世代の淡々とした雰囲気や虚無感みたいなのがけっこう好きだったりする。
2ちゃんの世代分けで無味無臭世代、いたの?って言われててワロタ
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:02 ID:26zK4cxQ
俺も72年生まれだが、金使わんで済んでるよな。
実はこの世代ってこそっと金貯めてるような気がするよ。
大学入った当時はバブル末期で結構遊べたし、意外と悪くないと思うよ。
バブルを全く経験してない30歳くらいがちょっとかわいそうかな。
不動産とかマンションとか、高い時期に買うのを避けられたのは良かったのでは
ないかなーと思っている。
バブルの時期の遊びって自分はあんまり好きじゃなかったので、
多様化の時代に生きられてよかったとも思ってるし…まあ人それぞれだね。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:43:27 ID:b7FwST27
>>37 大学出たくせに、短大と同じ一般職志望するからダメなわけで。
総合職選べばいいわけだろ。
一般職と総合職では比較のしようがないんだし。
大卒の男性が、短大卒の女と自分を比較しない事実を考えてみなよ。
80 :
37:2005/09/05(月) 22:46:49 ID:F/eO/MQp
>>79 一般職選んだなんてどこにも書いてないじゃん。今は総合職…ていうか男女の仕事内容変わんないよ。
それに一番下の行は意味不明だし。
あなたが何で火病ってるのかよくわかんないよ。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:46:56 ID:26zK4cxQ
>>78 うむ、確かにバブルの頃の遊びって今から考えるとばかばかしかったけど
18,19の小僧には新鮮で面白かったんよ。
マハラジャとかそういうちょっとださくなり始めってところに行って遊んでたなぁ。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:00:16 ID:zuZ92iPg
>>76 75〜79年くらいの生まれの人って、虚無感があるっていうことはこの世代が真の団塊ジュニアぽいね・・
団塊(46^49年ころ生まれ)の人たちはフォークソングとかが青春だったわけで、そういう親の影響を少なからず受けていそうだね(「ゆず(76〜77年生まれ)」なんか聴いてるとそんな感じだね)。
無味無臭世代というけれど、人によってはデイトレでバンバン稼いだり、新しい生き方の開拓者みたいな感じもあるね。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:21:25 ID:XY6dF2cH
>>70 >ていうか、なんでみんな実名で学校名や会社名言わないの?
じゃあ、貴方から晒してくださいよ。
小学校→中学校→高校→大学→会社(役職も)の順で個人情報晒してくださいよ。
九段小学校<九段中学校<武蔵高校<京都大学<武田薬品<理化学研究所(研究員)
人事関係の人なら割り出せるかもしれないが別に個人情報ではないなあ。
>>77>>78 確かに、就職後貯金してたり、同級生は頭金貯めてマンション(学生時代は憧れの地に)
買えたりしてるなぁ〜72年生
自分も高校生クイズ出られたしw、大学入ってからはバイト時給(金額的には)高かったし、
イタリアブランドのスーツで通学してたなぁ(遠い目)
今度30の76年生なんかは、大学受験勉強の最中に「就職難」のニュース盛りで
ヤル気なくさなかったらエライよな〜 バイト時給も下降してくし。
さて2007年問題、って今朝の日経にあったけど、
無味無臭世代に福音はもたらされるのか・・??w
>85
76年生まれですが卒業する頃には少しでも景気回復してるかな?と思い
四年制大学に行ったらさらに冷え込んで卒業後高卒で就職すればよかったと後悔
そして大学時代は時給635円のバイトしてました('A`)
74年生まれだけど
10年早く生まれてたらバブルの頃に家買ってそう、そうならなくて良かったと思ってるよ
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:46:51 ID:Xox81zbM
73年生まれ。イチローとかに影響されて、
逆に淡々と会社に頼らずに技術を磨けたと思う。
みんな会社をぱっと移って、新しい技術を吸収している。
会社に縛られない世代だと思う。
>>78 景気がいいっていろんなものにいろんな人が金かけられるということだよ。
あの頃覚えた遊びで今残ってるのは歌舞伎と能。
ぴあでよく特集していた。(今は知らない)ちょっとバイトすれば一等席でも簡単に買える。
なんでか古寺巡礼とかもプチブーム。そういう意味でいい時代でした。
マハラジャも行ったけどね
72年生まれ。
高卒就職して20代前半で結婚した派が一番勝ち組っぽいかな?
2年後、4年後とどんどん状況悪化していった。
地方の国公立大学だったから、深夜番組で東京の様子を見て
後になって「ああ、あれがバブルだったのか」みたいな。
その後、景気の悪い時代しか見ていないので淡々とした同期生多し。
女で特に高給取りでもない場合でも、貯金しつつ遊び
結婚相手を高望みはしないし男性に貢がせる趣味もないけど
何が何でも結婚したくて相手探しに必死というわけでもない。
何かのアンケートで世代別好きなブランドってのがあって
バブル世代は有名ブランド満載だったのに70-74年あたりは
ユニクロと無印良品がトップでしたよ(・∀・)
>>70 すまん、かなりの珍姓&転勤族の子なので晒すと確実にバレるのだ。
しかも、こないだ実家に帰ったら父のPCに壷が。多分この板は見てないと思うが。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 03:39:16 ID:46cXcOS9
73年生まれ。
大学受験の倍率が30倍ぐらいだったよ…。
ほんと、よく入れたなと思う。
今の子は今の子で大変だと思うけど
でも今の子にとっちゃそれがデフォなんだよね。
うちらはいつもデフォのはずの現実が悪い意味でうち砕かれるような感じだった。
高卒で就職してた方がよっぽどいい会社入れたよ。
大会社の研究所勤務とかいたもん。
でも親の方針でムリヤリ大学に行かされて、楽に就職できるチャンス見事に逃した。
おかげで価値観うんと変わって、結婚願望なくなった。
>>89 歌舞伎と能くらいなら別に今でも行けますが…
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:24:43 ID:zgNDT34K
>>14ってさ、
>>33で「消えます。」っていってるのに、なんでまだいるの?
「俺が一番大変だった」「かまってよ」ってのが見え見えでウザイ。ほんと消えてくれ。
そもそもスレタイがおかしい、一番ってなにが一番なんだよ。
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜ッ!!
72年生まれ。
当時の学校って人権なかったよね。
木刀もって歩いてる先生はいたし(持ってるだけでなく実際に生徒をしばく)、
パンツは白無地以外不可。修学旅行前の持ち物検査では担任にチェックされる。担任が男でも関係なし。
前髪が眉毛にかかると「長すぎる」と言われ、その場で工作バサミで教師に切られる。ちなみに男子は丸刈り強制。
多くの親がそれに対し「まあ、そういう決まりなら仕方ないねぇ。」って捉え方だった。
特に愛知と千葉が厳しかったんだっけ、私は愛知だけど。
私が思うに、5歳くらい上の世代がツッパリブームに乗っかって校内暴力とか頻発させてくれた影響なんじゃないかと
思っているんでけどどうでしょう。
なんにせよ、ここまで締め付けられて育てば「無味無臭世代」とか言われるようになるのも無理ないと思う。
ただ、自分に関して言えば、理不尽に対する耐性は強くなったと思う。打たれ強いっていうか。
中年期以降は同世代が多いのが心強く感じたりってなるのかな?
言い出したらいろいろあるけど、“一番”損だとは思わない。
誕生日にこのスレを見つけてしまいましたw 32歳になりました。
>>1に書いてある事って、深津絵里がやってたドラマにもあったっけ。
上の人も書いてるけど、持ち物検査、前髪、丸刈り、同じです
中学時代は細かい事に縛られてたなあ。
(5歳下の弟は同じ中学に行ってたけどそこまで厳しくはなかったし楽しかったらしい。
ちなみに弟の後輩=3個下の世代は荒れ荒れ)
大学受験も倍率は二桁が多かったし、偏差値も違うし。就職活動も・・
夫(今年40)の就活話を聞くと
説明会に行くともらえる交通費で生活してた人の話とか
最終面接は船上パーティーみたいな感じだったとか
自分の頃だったらありえない事ばっかりです・・
これに関しては平等だと思うよ。
今の老人世代は戦争を経験してるが、それなりに裕福な老後を送っている人が多い。
バブル就職組は多分年金を受けられないと思うし、今の若い世代は就職に関しては厳しいが
若い頃から携帯やネットやゲームなどハイレベルな技術により楽しい娯楽を時間のある時に経験
出来たはずだし、今の子供は治安が悪く景気が悪い世の中で栄養のある物を食べてない為人相が
悪い子供が多いが、成人する頃には少子化で就職に関しては若いと言うだけで引く手あまたになるだろうし。
と言う事を在日の工場の社長が言っていた。
そのどれにも当てはまらないのがこの世代だ。損かどうかは別として。
戦争はもちろん経験してない、バブルも目の当たりにはしていたがまだ中学生や高校生、
ゲームはファミコンぐらいで携帯やネットなんてなかった。
>>99 ・栄養のあるものを食ってきた
・ある程度若い時期に携帯・ネットが経験できた
・戦争やら無くてすんだ
・アイドル全盛期
・同期が多く知り合いが多い、友達多い。
これだけあれば充分じゃねえか、甘ったれんじぇねえ。
いいかどうかは別として、家庭用ゲームを一番楽しめた
世代ではないのかな。
「子供の頃にリアルタイムでドラクエ3の興奮を味わえなかったのが
可哀相」とかFFDQ板で語ってるのってここの世代の人たちだと思うが…
>>101にも言われたけど。
ゲーム・パソコンヲタの戯言と思って聞いてくれ。
パソコンが一般家庭に売り出されるようになってから今までの技術進歩を実感しやすい世代だと思うんだ。
(もしかするともうちょっと上なのかもしれないけど)
25年前くらいのマイコンブーム時にBASIC囓った子多くない?
今の目で見ると笑っちゃうほどショボい機械に夢を見ることが出来たあの時代を
多感な幼少期に体験できただけで自分は満足。
おかげでこの二つから一生抜け出せないだろうけどw
>>96 >私が思うに、5歳くらい上の世代がツッパリブームに乗っかって校内暴力とか頻発させてくれた影響なんじゃないかと
>思っているんでけどどうでしょう。
未・申年あたりが荒れやすいのかな・・?
成人式でバカ騒ぎしたのも80年生まれ申年だし。
自分も80年組(早生まれだから実際は81年生れ)だったけど、楽しい人は多かったけど学級崩壊気味な感じもあった。
>>102 > 25年前くらいのマイコンブーム時にBASIC囓った子多くない?
ノシ
現在31歳。
受験勉強、就職云々言うやつはいつの世でも駄目だったのではないか。
僕は73年生まれで東大を受けてスベった。
でも東大を滑ったことで人としても学問を探求する人間としても大きくなれたと思う。
前を向かないと自分自身で泥沼に嵌り込むよ。
客観的にみれば、世代震撼させる不幸な事件もなく、
ここまで楽しめた世代は少ないでしょう。
みんな、もっと前向きに頑張ろうぜ。
>>101 僕はマリオ、ドラクエは社会人になって初めてやった。
同世代の記憶を持てなかったことにははげしく後悔している。
何につけ歴史を体感できることは凄いことだ。
>>96 ノシ 千葉です しかも氣志團リーダー出身地v
公立中で忘れ物すると、女教師(体育じゃない)にプチ木刀vでぶたれたよ
>>102 家ではPC6601でロードランナーやら信長の野望やらで遊んだなぁ
東京12チャンネル「マイコンクラブ」のプログラムを
カセットテープvにダウンロードしたり。FDが最先端v
今のEnterキーはReturnキーと呼ばれていた・・
アップダウンクイズ見て「ハワイなんて一生行けない」と幼少に思ってたけど
結局海外行きまくりの72年生〜 夢実現というか、なんか得したような?
>96
同い年、愛知ノシ
管理教育は校内暴力が吹き荒れた結果らしいよ。
小学校低学年の頃、新聞記事を見て
中学校はなんて恐ろしいところだとガクブルした記憶がある。
30代で2ちゃんやってるの引く、って意見があったけど
>102の言う通り、デジタルの進歩とともに大人になってきた気もする。
ちょうど就職する頃に窓95が発売されてインターネット元年、
大学でネットやCGに一番習熟していたのは研究室の院生。
そ20歳前後でパソ通で道を誤った人や、20代半ばで就職して少しずつ金と知識あつめて
パソ一式買い揃えた人、ケータイよりもネットに先になじんだ人等
デジタル環境に個人差も大きいと思った。学校で教わってないからね。
皆がお世話になってるひろゆきは1976年生まれ、ずばりこの世代
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:41 ID:nKKmB2UB
>>95 まあまあ、ただコテハンにしてるかどうかの差だけだから、そう責めてやるな。
そういう俺も、奇しくも14と同じ大学、同世代。(72年生まれ)
大学3回くらいまでバブルだったが、あまり外向きな性格じゃないため、その類の遊びは一切関係なし。
文系だったから授業も出なくていいし、暇ばっかりあっていつもモンモンとしてたなあ・・・
彼女や女友達作るためにいろいろバイト行ったり、そんなんばっかりだった。
中学は、部落出身者が6割近くの学校だったせか、その世代にしては荒れに荒れまくってたけど、俺みたいに
普通の生徒には、案外関係なかったなあ。
むしろ、外側からそういうのを眺められて、毎日楽しかったよw
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:27:02 ID:G63JDDoa
>>102 ノシ72年生まれでPC8001を買ってもらったのが最初。
小学生の頃にファミコンが発売されたけど買ってもらえなかった。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:33:14 ID:S4h04L1p
女子高生って今の27歳くらいの年代からおしゃれになってかわいくなりはじめたよな!
それ以上上はもっさい。
>>111 自分は80年生まれの25歳ですが、私の周りの女子生徒は
今ほどかわいい感じではなかったです。
一部の女子高生がスカート短くしたり髪を染めてたりしてた程度。
まだ携帯料金が高くてiモードも無く、ポケベルやPHSが主流でした。
それも今みたいに全員が持ってるわけではなかったです。
地域によって違うかもしれませんね。
卒業アルバムを見てみても、ここ2,3年の女子高生の方が圧倒的に
かわいいと思いました。
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:57:29 ID:zV5mhoJ8
>>113 それは、おまいの学校がそうだっただけだろ?w
だいたい
>>111の世代が高1くらいから、高校生専門の雑誌が多く出始めたでしょ。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 02:08:30 ID:MbfKMCeO
age
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 18:30:58 ID:i3TtlEjp
76年生まれ。
高校時代→女子大生ブーム
高校卒業直後→女子高生ブーム
('A`)
男子なんて一度もブームになったこと無いのだから
この世代の男は子供の頃にキン消しとかビックリマンシール集めてただろ?
女の場合は子供の頃のこれといったブームはなかった気がする。
ただ男女ともファミコンブームには乗ったよな。
スーパーマリオ誕生20周年のCMが流れると今でも懐かしさとあの頃の興奮が甦る。
そんな自分は75年生まれ。
>105
はげど。
でも自分たちで「苦労もあったけど、『1番』損ではないよね」って言う分には
平気なんだけど、他の世代に「おまいらだっていい思いしたじゃん!」とか
鼻息あらくいわれるとちょっとね〜。
キン消し・ビックリマンシールを集める男と女子高生には
担ぐ側・担がれる側の違いがあるんじゃないだろうか
122 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:10:40 ID:iU2M1X1Q
新卒時には就職氷河期。
団塊の大量定年でこれから若い世代の雇用が上向くとか言うけど・・・。
今現役の学生にとってはいいかもしれない。
でももう30代に足がかかっちゃってる70年代半ば生まれは?
そのうち事情を知らない若い奴らに
「あの世代は就職すらできなかったお馬鹿さん多いしぃ」
とか言われるのかもしれん。
以前読んだ記事なので細かい点は違ってるかもしれないけど、
今回の不況じゃなくて前の不況(なべ底景気?)って時も
普通なら大企業に入社してるような人材が
それまで代わり映えしなかった外食業界や小売り業に大量に流れたんだって。
その人たちが会社を動かすようになった時代に
ファミリーレストランとかディスカウントショップのような
新しい業態が発明されて、業界が一気に進歩したんだって。
今から何年後かにはきっとまたどこかが進歩するよ。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 08:32:20 ID:vS4UW9wb
へえ
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 10:14:19 ID:j57c61A6
昭和45年生まれ、工学部卒。女っつーのもあって就職ないお。クソ企業でもすごい倍率だし。
文系枠で大手に入ったけど、腹芸やら派閥で心身休まる暇がなかった。玄関入ったら尻丸だしにして
倒れこんだことがある。
先輩(昭和40年生まれ)に会ったら、「俺らんときって就職希望者がほとんど居なくて、
S●NY、日●製作所、松下●工などから選びまくりだったよな」と言われます。勿論、就職先は専門を生かした分野。
高校は田舎の公立でヤンキーが校内でバイク乗りまわしてるようなDQN校です、
成績上位者でも底辺私立という学校でしたので、多分私の出身大学と高校を書けばそのままバレます。
なんか下の世代と話してて思うのですが「私達は若いから偉いのよ」って臭がただよって苦手です。
かと言って年上の世代は思いっきり威張ってます。(酉、猿年はマシ、午以前が非道い)
多分70年生まれは、腰の低さでは群を抜いていると思います。喧嘩が苦手っつーか、他人にヌルいんですよね。
一年違うとそんなに違うのかな。私は昭和44年。
簡単に就職できた
下の人たちは学歴が高く、仕事ができ資格持ちで
バブル残党というか最後のお気楽世代として
肩身は狭かった。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 12:15:52 ID:hWMA+2yo
>125がよく分からない…
つーか、今30くらいの奴は昭和50年生まれだろ。
なんで5年も6年も上の世代が同世代面して書き込んでいるんだ。
126なんか、今40歳くらいの奴ってスレでも立ててそこに書き込んどけ。
お気楽世代でもいいから入社させろ
昭和50年生まれの俺が来ましたよ。
同年代の人の書き込みには本当に同感。
ファミコンブームやジャンプ黄金期、小室ブームを体験出来ただけでも良かったと思う。
将来的なことはユウウツだが・・・
昭和44、45年生まれあたりはぎりぎりバブル世代だと思う。
西暦で言うと1969、70か。
今35以上が4大卒でバブルの恩恵を受けられたってイメージ。
70年生まれの35歳って境界線上?群を抜いて腰低いとは思わないけどな。
72年でも74年でも(このあたりがベビーブーム頂点)低い人は低い。
あ、センター試験一期生は71年代生まれなんだってね。
入試でも就活でも前年度(70年代生まれ)のデータが全然役立たず。
>>132 71年生まれの世代(実際には72年生まれ)だけど、センター試験に関しては
当時は現役有利と言われてたね。
実際は大差なかったと思うが。
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 19:05:27 ID:vS4UW9wb
あげ
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 19:10:07 ID:vS4UW9wb
このスレ読め
この世代は結婚なんだ
ぴろゆきと一才しか違わないのか…
凄いなぴろゆきは
137 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 20:15:29 ID:Rjrm6DfP
44年45年生まれあたりは、高卒で就職だとギリギリバブルを味わえたらしいです。
大卒の人は就職はまだあるけど、バブルは完全になしだったみたい。
中学・高校時代が校内暴力真っ盛りだった人たちだよね。
ヤンキー風味の言動もほんのり感じられるが、(昔は悪かったとか)
確かに腰が低いっていうか気が優しい人が多い気がする。
バブル世代との間には越えられない何かがあるけど、
この辺りの世代は話が通じるし、いろいろ教えてもらえて参考になる。
75年生まれ。
就職難だったが戦略勝ち(専学卒)で割とすんなり就職できた。
ただ初任給低かったし給料も全然上がらんかった。
つーかWindows95が出て間もなくの就職だから
専学で学んだことがほとんど役に立ってないし。
おかげで根気やら忍耐力やらいろいろと身に付いたけど
技術者的な側面で見れば、若い世代が本当に羨ましかったな。
73年生まれ。
大学でダメもとでとった情報処理にハマり、その頃まだ珍しかったCGに手を出す。
当時はCGができるってだけでデザイン系の会社は歓迎してくれたので
就職氷河期で就活全くしなかったにも関わらず、いいところに向こうからのスカウトの形で入社できた。
良かったのは最初の三年くらいまでだったが、
それでも前後に一年でもずれてたら就職アウトだったかもしれん事を想像すると
非常に助かったと思っている。
勝ち組か
73年(実際は74年)
高校受験は激戦。大学受験は「大学」と名のつくところに入れれば御の字、DQNなとこ入っても神扱いだった。
今のレベル見たら驚いた。
自分の頃は大学に入るってことが大変だった。
競争率は高いしそのおかげでレベルは上がる。
今は大学に入ろうと思えばすんなり入れるよね(レベルに見合った学校の場合)
少子化で大学側の方が学生集めるのに必死だし。
2ちゃん見てると大卒以外認めないふいんき(なぜか変ry)があるけど
そういったことでも世代の違いを実感する。
73年生まれ。短大卒。流行り始めたDTPのおかげで就職は楽勝だったけど
給料全然あがらないし残業多いし。
私立の地方大学は当時難しかった大学も軒並み偏差値下がりまくっているね。
当時MARCHレベルだった母校が今やそのワンランク下の大学よりも偏差値が低い。
有名大学にしておけばよかったと思う今日この頃。
ま、今更大学の話は出ないからいいけど。
そういえば、あの頃新しく地方に大学作ろうというニュースを見るたび
バカジャネーノ?俺らをピークに学生数減ってくんじゃん
どういう見通しがあって新設申請してんだよ?と思ってた。
今でも何考えてたんだかよく分からない。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 22:15:55 ID:dBBxgvjH
>145
そうだね
新設大学が TVCM流していた記憶があるし
○○大学日本校やら○○学院大学やら
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 22:51:53 ID:+DzBQQ8O
74年生まれ女です。
タイトル見てまさにそのとおり!と思って
カキコしました。
子どもは多いので受験は大変、女子高生ブームにも
女子大生ブームにも乗れず、そして就職は厳しい・・・
そして30代になった今、負け犬なんて言われてしまうし。
でも子どもの頃は、TDLがオープンしたり、ファミコン全盛期
だったり、また同年代の子役が結構テレビに出ていたりして
いましたね。
今も同年代で活躍している人も多いですね。
また、社会人になって知り合う人も、自分と同世代が何故か
多かったり、やっぱり人口多いんだなあ〜と実感してます。
ファミコン全盛期に、ファミコン買ってもらえなかった俺が来ましたよ。
TDLも行ったことない。まぁ、黒いネズミと不愉快な仲間達は嫌いだから、良いんだが。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 19:04:13 ID:rlbJRP1f
73年生まれ。バブルのころの女子大生ブーム、
そのあとの女子高生ブーム、何にもなかったけど、
顔も性格も地味な私はちょっとほっとしてたり。
注目されてない分のんきに暮らせてたと思う。
就職は大変だったな。去年まで5人10人と採用してた
会社にいきなり今年は新卒とりません、っていわれたとか。
進路指導の人も、去年までのデータが役にたたないし、
まだフリーターの存在が一般的じゃないから親も
「どーすんの!どこでもいいから就職しろ!」ってすごいいわれた。
どうにか1名募集のとこに入っていまもそこにいるけど、
同期もいないし、ずっと中途採用をたまにするくらいだったのが、
ここ3、4年、また新卒をとりはじめるようになった。
同期会とかやって楽しそうだ。ちょっとうらやましい。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 23:06:50 ID:6FcPIdVM
ため息の30代 独身 の連休開始・・・
151 :
33歳:2005/09/22(木) 23:18:12 ID:hQkwCFgE
俺が大学受験する時は、今じゃ3流以下と言われる私立の大学ですら
合格率20倍とかだったなぁ・・・。
学歴板では「国立大学はカス」みたいなスレがウヨウヨ立っているらしいが
当時2chがあったら、どんな状況だったのかな。
合格率20倍じゃねえよ、倍率が20なんだよファッキンガイ
わかるよファッキンガイW
うちみたいなDQN企業でも採用数は減ったのに、応募者は多かったからな。
で、それまでにいなかった高学歴の奴らが入ってきた。
彼らは頭の回転は速いし、物事を覚えるのも早い。
しかし…なんだかズレていて、変なミスをよくする。
確かに勉強は出来るんだろうけど、「頭が良い」とは言えないんだよな。
>>151 私も33歳。
そうそう。
大学の倍率も高かったし高校卒業時点では景気が良かったから、
高卒で就職する同級生も多かったよね。
この板でも「高卒はDQN」扱いされてるの見かけるけど、
当時進学せずに就職した連中の方が進学者が学生だった2年なり4年の間に破格の昇給をして、
その影響で今でもいくらかリッチだったりするんだな。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 00:07:53 ID:tHfHMGM0
http://www.haraguti.com/top/ishi.pdf ―――――
石井:今の十代の子を見ていると、もう完ぺきに貧乏に慣れてるんですよ。主食はキャベツです、みたいなのがけっこうゴロゴロしているんですよ。
原口:僕らの時代とだいぶ違いますよね。
石井:俺たちみたいに80年代に浅春をフィーバーした奴らって、贅沢の味を知ってるじゃないですか。
「アッシー」とか呼ばれて、調子こいて遊んでいたでしょう。贅沢の蜜の味も知っているけど、
贅沢の怖さも知っている。で、戦争なんて真っ平。というか、ヤワですから戦争なんかできないでしょう。
ところが今の若い奴らって贅沢を知らないわけですよ。こういう世代は戦争をしようと思えば、戦争を起こせますよ。
―――――
この人達がいわゆるバブル世代ってやつですか?
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 00:22:44 ID:hV0oCv/Q
>156
そうそう
大学生で BMW乗って
就職すれば ボーナスで海外豪遊
を目指し 受験勉強を頑張っていますた・・・ 今年32歳・・・
158 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 00:37:52 ID:T2iap6WX
バブル世代は30代後半だよ。念のため(・∀・)b
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 00:39:08 ID:buSR5OZC
75年生まれです。
小6の頃の小遣い500円。
中学で1000円。
高校で5000円。
当時に比べて物価は高くなったかもしれないけれど
それにしても少なかった
30歳になるけど今でも服に5000円以上だすのに躊躇する。
服なんて、ものにもよるけどバブル当時より値下がってるもの多いんじゃなかろうか。
この年代の人間は中学高校の時に親に贅沢させてもらってたよね。
誕生日は無意味にヘリに乗ったりさ…子供の分際で色々と…
おかげで今はなんか冷めた人間になったような気がする。
>159
同い年。お小遣いも年代別にほぼ同額。
しかしかながら私はその当時の反動か
浪費傾向にあります…倹約したい
162 :
31歳♂:2005/09/24(土) 07:18:30 ID:2+PgZ+ou
>>160 だったら、良かったんだけどな・・・。
うちのおかん、入退院を繰り返した後、昭和とともに人生を閉じてしまった。
多感な中学時代、反抗期を封印して、ひたすら病院通いと家事に追われる生活。
高校時代は、もう完全なる主婦ですよ。贅沢を知らない主婦。
親父は仕事忙しくて、ほとんど家にいなかったし。
今でも「バブル」と言われても、釈然としない。
テレビの中は浮かれてたけど、自分には縁がなかった。
東京プリンの「バブルアゲイン」聞いても、(゚д゚)ハァ?って感じ。
いろんなことを諦観していて、冷めた人間になった点では、同じだけどなーw
確かにバブルはTVの画面の中でしか知らない。
というか、就職氷河でエライ目にあって
試験対策のために時事問題を勉強していて
「あ、アレがバブルってものだったのかな?」みたいな。
だからといって、162氏ほど大変な目にもあってないので
冷めてるというほど突き抜けてはいない。淡々としてる、という感じ。
バブルね、そういう時代もあったらしいね。終わり。
負け犬の作者ってバブル世代ど真ん中なんだっけ?
軽く流し読みしたけど、あー人生に対するテンションが違うなーとオモタ
何が何でも三高男!とか、差別反対キャリアに生きるのよ!って勢いがない。
人生も社会もどうなるかわかんないけど(この辺が諦観)
それなりに頑張るしかないかー、貧乏くじ引いてるかもだけどー、と思ってる。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 10:43:01 ID:LUzE8dmY
第二次ベビーブームとやらで、受験のときなど、一番受験生が多いのなんのってずいぶん苦労した世代
中学生の頃バブルで、4年制大学さえでれば、就職はなんとでもなる、企業のほうから入ってくれと言ってくる
だから、受験がんばれと言われてきた
受験が厳しい分、内申書なるものが幅を利かせ
必然的に内申書に影響力大の教師がもっと権限を持っていた
いまでこそ、暴れる生徒に手を出せない教師、みたいなことが社会問題になっているが
当時は、教師による理不尽な校則などが問題になっていた
紺ブレ
こんなところか
165 :
36歳:2005/09/24(土) 17:24:36 ID:qQIOkBEu
教師による体罰や、いじめで生徒が自殺というニュースは
自分が高校出るまでは、あまり報道されなかった気がする…。
>165
>128-132
167 :
164:2005/09/24(土) 19:04:45 ID:5iu+Jz4a
ちなみに73年です
>>159 同期よ。
学生の頃の俺は本当に貧乏だったな・・・今でも貧乏だけど。
母子家庭で小遣いどころの話じゃなかった。
バイト料もたかが知れてるし。
唯一かつ最大の贅沢といえば、
高校生になってから、大学へ行くための学費として母親が地道に積み立ててた50万を解約して
パソコンに変えたことかな。この時ばかりは母親に申し訳なさすぎてマジで泣いた。
もちろん大学へは進学せずソフトウェア業界にプログラマとして就職。
当時のPCは今では考えられないほど性能低かったのにバカみたいに高価な代物だった。
でも無理して買ったからこそ、経営者としての今の自分があると思ってる。
貧乏すぎてバブルなんて関係なかったな。
76年生まれの女。
大学の時の就活は連敗の荒らし。仕方が無いのでバイトとして今の会社で細々と事務やってた。
そしたら今月から正社員にしてくれるって。時給980円から一気に月給20万以上へ。
今までの5年間は一体…。
>>170 長い面接だったと思えば?
大抵の人は真面目にバイト続けてても首切り要員としてしか見てもらえないんだから
その大昇格は恵まれすぎだよ。
そろそろ仕事に嫌気が差してやめようかと思った矢先だったらイヤガラセ意外の何物でもないがなw
団塊世代が退職して新卒採用増やすって話があるし
それならバイトで仕事わかってる子を
新卒給与で採用した方が、という思惑かも。
>>170 そんな会社には辞表を叩き付けやれ!
貴女にピッタリの時給800円の会社で働くべし!!!
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 18:12:42 ID:Iwhuq0fe
ageるよ!
30歳位の奴、なんか語れ!!
なんかね、一晩寝ても疲れが取れなくなってきた。
177 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:20 ID:QAmpBibz
勉強したことは一切役に立ちませんでした。
>>175 1975年生まれの30歳。結婚2年子供なし。
体重は20歳の頃と変わらないものの、身体がたるんできたのかウエストが太くなってきた。
これが中年体型の始まりなのかと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんか語れというので悪いけど自分語りしてみた。
ここに書き込まれてる同世代(特に2つ上〜1つ下)のレスにはかなり共感する。
35歳ぐらいの人のレスもあったけどそれには全く共感できなかった。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 22:23:19 ID:MB/0Tn/j
うーん、でも最近は30歳位で幼稚園位の子供連れてるお母さんもスタイル良いけどなー。
やっぱ努力してるのかな?
昔だと産後ブクブク太って一気におばさんになるけど今は皆若い!
>>178 わかるー
体重変わらないからって安心できないんだよね
自分は29です
エクササイズクッション買いました
女の人は、専業主婦になれば楽ちんだよお。
それで、すべて解決。
専業主婦ネタはどこでも荒れるので
大人の皆様、スルーでお願いします。
まさに今30。75年生まれ。
時々コピペで見かける「無味無臭世代」になるのだけど、
それは当たってると思う。特徴がないのが特徴。
>>175 昭和50年生まれ・現在30の俺が経験してきた・世間ではこんなことあったっていうのを
時代別にまとめてみた。ここから何かネタ探しができるといいんだが。
〜幼稚園…幼いので詳しい記憶はないが、ピンンレディーのマネをして踊ったり歌ったり
幼稚園…そのピンクレディーが引退 朝はピンポンパンとポンキッキがお約束
卒園間近にホテルニュージャパンと羽田沖墜落事故(逆噴射で有名)が起きる
小学校(低学年)…500円玉が登場 ファミコン発売 キン肉マンブーム おしん大流行
お札のデザインも一新 ワイドショーといえばロス疑惑
小学校(高学年)…日航機墜落事故 高橋名人大人気&ファミコンブーム頂点に
おニャン子クラブをはじめ80年代中期〜後期のアイドル豊作時代が始まる
中学生…バブル全盛期 昭和→平成に移行 バンドブーム とんねるず大人気
卒業する頃になると長かった制服のスカートがミニスカ化する(地域差あり)
長いんで一旦書き込み。80年代を幼稚園〜中学生で過ごしたんだなー。
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 07:26:21 ID:lq+JMgyu
高校生…バブル崩壊 Jリーグ誕生 ウルトラクイズ終了(卒業したら出たかったのに)
このスレでも時々出てるが女子高生ブームの到来を感じつつ卒業
大学生…小室ファミリー大活躍 オウム事件 アムラー出現
大学入るのも競争率高く、入った後は就職難(だからこんなスレが立つのだろう)
社会人〜…社会に出て10年近く(高卒なら12年)経つわけだ。
2ちゃん誕生とか2000年問題とかアメリカのテロとかいろいろありすぎ。
ここまでダラダラ垂れ流したけど、同世代の皆さん何か書いてって。
一応あげときます。
>>184 >ウルトラクイズ終了
この板で見るとは思わなかった。
>>183の時代別でいうところの
小学校高学年からの記憶しかないことに気づいた。
生誕〜幼稚園〜低学年は何してたんだろう。
アニメめぞん一刻が見れなかったのだけ覚えている。
1976年生まれ
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:31 ID:E1g2V2fq
>183-184
同い年だ。高校も3年ぐらいになってからポケベル持つ人出てきたな。
まだ数字しか出ないやつ。
大学に入るとカナ表示できるポケベルが出てきたけど
ポケベル=高校生の持ち物って感じで携帯よりも安いPHS持つ人が多かった。
大学卒業する頃になると携帯の値段も下がってきて、
PHSから携帯に変える人がわんさかいた。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 12:08:37 ID:ec175Ezd
73年生まれ。
短大卒なんだけど、ちょうどスッチーの採用がなくなった元年だった。
私には縁のない話だけどね。
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/11/08(火) 12:07:43 ID:mA6hr5fH
75年生まれ
自分でもうちらの世代って何か損してると思ったがやっぱりそう
思ってる人っていっぱいいるんだな。
自分も大学の同期の友達で結婚してるの一人しかいないもんな。
経済的に苦しんでるのが多いし
76年、ルーズソックス10秒前…
>>183の「ワイドショーといえばロス疑惑」
Jリーグでサッカーが注目され始めた頃、
ミウラカズヨシと聞くといつもロス疑惑の人を連想してた
そんなおいらも75年生まれ
>183
キン肉マンというより、ジャンプ漫画が全盛期かな。
ビックリマンシールも入れてホシィ。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 14:24:53 ID:U7AAUIlx
33才で某大学付属高校卒です。
高3で事故って入院→出席日数不足で付属大への進学を泣く泣くあきらめました。
しかし当時まだバブルの余韻があったので、大卒のみ採用の企業にお情けの学長推薦みたいな形で入社しました。
そして4年後・・・バブル崩壊のあおりで採用枠がたった4人という狭き門になリ、高校のクラスで一番成績の
よかった委員長さえもなんと不採用だっだそうです。
あの時私を轢いてくれた250ccバイクのお兄さん・・・本当にありがとう!
当時はがっぽり慰謝料取ってしまってごめんなさい・・・
バブル世代って40代じゃね?
30くらいってベビーブームあたりだ。
あちこちのスレ見てるけど、本田美奈子のことを
「よく知らない」とか「名前だけなら聞いたことある」などと書いてあるのを見ると
俺もオサーンになってきたんだなと思う@昭和50年生まれ
亡くなったと知った時は結構ショックだったよ。
1986年のマリリン歌ってた時のセクシー衣装が忘れられない。
196 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/11/08(火) 22:20:26 ID:mA6hr5fH
今の阪神ファンの3割くらいはバースや掛布も知らないっていうからね。
そのくらい時間が経ってるんだよ
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:09 ID:u3ImHN0U
75年生まれ。
今は公立学校教員。
最近の新採用の教員の駄目っぷりに、必死に勉強した自分が虚しくなります。
ちゅーか最近の教員採用試験、簡単すぎ。
俺らが卒業した頃のあの倍率は何だったんだろう…
小学校でも20倍 30倍だったのに今じゃその十分の一。
俺らの世代を採用してくれていれば、こんなに教員の質が下がったと言われなかったと思う。
>>194>>197 厳密に言うと、第二次ベビーブームは71年生まれから74年生まれまでを指すんだけどね。
だから第二次じゃねーの?って言ったんだけど・・・。
うん、そうなんだけど、
厳密に言うと、30歳は第二次ベビーブームじゃないんだよ。
だ・か・ら
>>194が「ベビーブーム」と思っているのは「第二次」なんじゃないの?って言ってるんだよ。
厳密に言うと間違ってるということはわかるが、そんなことは常識で知ってるよ。
74年生まれのオレの次の代から、クラス数が激減した事実を目の当たりにしてるんだからな。
うん、だ・か・ら、それもわかった上で言ってるっつーの
204 :
194:2005/11/09(水) 00:50:28 ID:OUMwuazP
ゴメン。なんかレス付いてるね。
兄貴が73年生まれ(もちろんベビーブーム)で俺が76年生まれ。
自分ら兄弟がバブリーな生活してないし、
地方の郊外に住んでたからか、自分の代くらいまではクラス数はかなり多かった。
就職も100社以上受けるのがデフォだったよ。
「今30歳位」っていうのには当てはまってるよな?損してるよ、充分。
俺らより年上の従兄弟は、バブルの恩恵を受けて「就職前線異常なし」状態。
その年代が大体40前後だから、
>>194のカキコになったんだ。
205 :
194:2005/11/09(水) 00:52:18 ID:OUMwuazP
すまん。兄貴は「第2次ベビーブーム」世代だよ。
レスの返答してなかった、orz
>>204 何だろう?わざとなのか?釣り?
× 就職前線異常なし
○ 就職戦線異常なし
あべっ。やっちまった。福井敏男かよ俺…orz
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 10:00:43 ID:KOUKuqGH
75年の1月〜3月生まれは第2次ベビーブーマーなのか?
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/11/09(水) 20:10:57 ID:2+lBdHVS
>202
いや75年生まれだがクラス数は一つ下の76年世代から減少が始まってる。
高校のとき1学年9クラスだったけど一つ下は7クラスだった。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:57:23 ID:KOUKuqGH
学年で区切ればやはり75年4月1日生まれまでが第二次ベビーブーム世代ですね。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:11:30 ID:OIl9h/In
でもさあ、今の人たちってお得な部分もあるかもしれないけど、
頭ワルイやつもどんどんそこそこ名のある学校に行ってる
じゃん。
昔は勉強が厳しかったから、学校によるDQNと一般人の住み
分けは出来てたから、大事な若い時期にお馬鹿に関わることが
ほとんどなくてよかったと思うけどな。
今は工業や商業高校卒でも大学行くの全然珍しく無いんだよな。
ウチらの頃じゃ絶対有り得んかった。
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:27:42 ID:TMSN9p4M
>>211 そう思う。勉強がんばれば、DQNにかかわる事は無くなる時代ではあった。
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:00:15 ID:WieEjWlB
30歳age
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:25 ID:l0HYDTbI
俺30歳だけど、そんなに損してる世代かなあ。
荒波のおかげで世間ていうものがいかに薄っぺらいかが
勉強出来て良かったと思ってるよ。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:41 ID:dUDHktxj
変なブームに乗ってバカな真似することもなかったしな。
いつも時代からは無視されてたから・・・熱くなれない世代
なんだろうな。
それとも若いうちにバカやった方が良かったのかな?
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 00:06:39 ID:zn4fbHqg
>>216 いや、世の中を冷静に見られるってのは悪いことじゃないと思う。
逆に世間の流行に熱くなれない分、自分が「これだ!」と思ったことには
周囲のネガな意見に流されず進めてる人が多いと思うし。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 00:28:58 ID:OYZk+5aP
いつの時代でも
知る者が知らざる者を支配する
バカはどんな時代にいても損をする
時代のせいにするバカはどんな時代に
生まれても損をしている事でしょう
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 01:08:46 ID:Y+KYAZJu
俺は72年生まれ
厨房時代は一学年44.5人×13クラス
人大杉・・・
>219
同級生だけど44.5人て少ないね
うちは7クラスで47人がデフォだった
高校は48人×10クラス。もうぎゅうぎゅう詰め。
4大行って、就活はいきなり氷河期
企業展やってるビルを3周する列に並んでる時に聞こえてきた会話
「高校受験も大学受験も倍率高かったしさ
俺ら人数多すぎてこんな苦労するんだよな
俺らの子供はこんな苦労しなくていいようにさ
みんなで相談して、一斉に子供作らないようにするべきじゃね?」
団塊ジュニアが非婚・子無しを選ぶ原因の一端がこのへんにもあるような。
お前ら人大杉だから悪いんだって言われ続けてきたせいかな
そういう自分も既婚だが子無しだ
なんか子供つくることに抵抗がある
長文スマソ
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 07:10:14 ID:i5jGv3Jm
プレハブ13組だったおれも参加ですよ
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 15:04:37 ID:dcmJmP1N
ひとりっこの方がめずらしかった……
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 16:20:43 ID:cgAcNOIR
30代後半〜40代前半のババァはバブルの頃が忘れられず未だに女王様気取りで金遣いの荒いヤシが多い。そんなババァ誰も相手にしていないのに当人はいい女気取りではっきり言ってキモい…。勘違いの極みだな…。
>>212 76年早生まれ。工業高校卒。
バブルを横目に「こんなの続くわけないから手に職がなけりゃダメだ」と、工業高校へ。
高校で現実が見えてきて、当時珍しかった工業高校からの進学(卒業生の10%もいなかった)を決意。
高2でバブルが弾け、高3で親父が勤めていた会社が「乱脈経営」で倒産。
近所の自衛隊が生徒の名簿をどこからか手に入れて、入隊案内を送ってきて地域で問題になったっけw
士よりも曹が多いとか。
まぁ、何とか大学は出して貰ったけど。。。
中途半端に読みが良かったおかげか、就職は何とか商社の技術子会社が「バブル後新卒採り控えがすぎて
中間世代が居なくてやばいから大量採用キャンペーン」に引っかかり、コンピュータ系業界って事で、転職で
そこそこの会社に潜り込んで何とかやっています。
しかし、ホントに結婚してる同級生とか少ないよねぇ。自分もしてないけど。
79年生まれ以降の後輩の指導してると、主語抜きでしゃべるのが多くて話が理解できなかったり。。。
おまいの日本語も理解しにくい
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 03:42:45 ID:h7hNOpih
30歳
子供の頃は全体的にわがままはダメでとにかく大人が偉いという感じだったのに、いざ自分が親になるような年になった頃には、子供中心、親は我慢してでも、子供に金かける風潮。ばかばかしいので子供は作らない
団塊バブル・・いいなあ
これから数年後にみんな退職してお金持ってて
10万円で住める町や村に悠々自適の生活か・・
229 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 23:07:47 ID:tI1t71V8
明日でいよいよ皆さんとお仲間になります
ああああずっと20代でいたい・・・
いよいよって言うか
1975年生まれ前後2年ぐらい(昭和50年生まれ前後2年ぐらい)が対象って認識だったんだけど、どうよ?
>>1の内容は、1973年〜1974年生まれくらいを指してる。
それ以降は、ちょっと当てはまらない気がする。
>>232 75年生まれだけどそんなもんだったよ
この年からベビーブームから外れて人口が減って行く訳だが、
受験の時はベビーブーム浪人生がいたから激しい競争はそのまま
バブル全盛期は厨房の頃だったので目の前とは言えないが
女子高生ブームにも乗れず(前兆は感じてたがそこで卒業)
厳しい競争勝ち抜いて大学に入れば就職難だし
76年早生まれだけど、この年に生まれてよかったなあと思っている。
何でかはわからないけど。
235 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/12(月) 18:13:36 ID:vz1zDpkX
保守
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:17:48 ID:whGSvzez
>>234 同年代人口が多いから安心感あるってか?
俺は75年の3月生まれだから学年的には第2次ベビーブーム世代ギリギリ間に合った。
損した事多いなー、今の高校生の女の子って皆可愛いしスカート短いし。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:21:12 ID:eNHTQMo/
今30くらいの奴らは、団塊ジュニアのため受験競争は厳しく、
就職は超氷河期には同意。
今高校生以下くらいの奴は、人口が今30歳くらいの奴の
2/3くらいしかいないから受験は相対的に緩く、
団塊の世代の大量定年により、就職口も広い。
しかし、団塊の世代が亡くなる頃、日本がどうなっているかは分からない。
>>236 当方75年7月生まれ。
学年はひとつ下になるけれど、高校時代はすでにスカート短くなかった?
地域差があるかもしれないけれど、
高校入学前あたりから制服のスカート短くなってたよ。
>>237 今は少子化で大学が潰れるぐらいになってるからな。
あと短大も大学に変わったりで少なくなってる気がする。
女の子は短大に進むって子も結構いたのに、今じゃあまりいないような。
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:36:35 ID:whGSvzez
>>238 うちは岡山だから何年か遅れてだったから皆長かった。
男は皆ビーバップハイスクールの影響受けまくり。
テレビで観る東京の様子は別世界だったな。
>>238 当方76年早生まれ、京都府DO田舎
当時のめちゃくちゃ派手な娘のスカート丈が、今の普通の娘のスカート丈ぐらいかな。
妹が、ベルトでスカート丈上げてたのを思い出す。
切っちゃうと、抜き打ち服装検査で引っかかっちゃうからだってさ。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:52:24 ID:eNHTQMo/
スカートが短くなったのは、
観月ありさの「放課後」というドラマの影響だと思う。
あのドラマで、観月ありさがミニスカートにハイソックスの制服で、
ラクロスのラケット(?)を持っていたのは画期的だったと思う。
このドラマが92年頃の放送で、
スカートを短くするのが流行るのは、その後からだと思う。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:56:30 ID:eNHTQMo/
昔は、不良少女といえばくるぶしまである
ロングスカートだったのに、今は不良少女といえば
パンツが見えそうなくらいのミニ。
真逆なのが何ともはや。何なんだろうね。
皆テキトーに周りに流されてるだけなんだね。
>>238 同じ歳だ。こっちもそんな感じ。場所は東京の外れ。
中学の修学旅行(90年)の集合写真見るとちょうど移行期だったらしく
ミニスカとひざ下スカートが混在。
そして中学の卒業式の時に撮った写真見ると地味な子以外はみんなミニになってる。
短いといってもひざ上10センチぐらいで、今みたいな超ミニスカはいなかったけど。
ミニスカ時代ももう15年ぐらい続いてるから
近々また長いスカートが流行ったりするかもな。
今の中高生には長いスカートが新鮮に映るかもしれない。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:51:35 ID:whGSvzez
俺は75年1月生まれだけど膝下なんて一人もおらんかった・・
地方に伝達するまで2〜3年掛かったんじゃない・
羨ましいぜ今の男子共は!!
携帯はおろかポケベルも持ってる奴おらんかった。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:50 ID:whGSvzez
ついでにいえば未だにルーズソックス履いてるのが8割位。
地方は流行るのも遅ければ廃れるのも遅い。
三つ折ソックス復活しねぇかな
247 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:50 ID:3VXiftHU
>>243 俺も同じ学年だがひざ上10センチの子がちらほら居たなぁ
卒業間際にほんのりルーズソックスが流行り始めたかな
正直ルーズソックスは好きじゃないので自分が高校の時に流行らなくてよかった。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:03:28 ID:whGSvzez
微妙な年代の差と都会と地方の差で全く変わるのが面白い。
75年生まれの地方もんだが、修学旅行(東京)までロングスカートはいてた不良が
修学旅行から帰った途端に一斉にミニスカートに変わった
75年会の人たちがいるようなのでちょっと質問。
ズボン、腰履きします?もしくは周りなんかないます?
75年から上の世代って腰履きしないように感じるんだけども・・・
ちなみに俺は76年
>248
75年生まれだけど、高校の頃ルーズソックスいたよ。
くしゅくしゅソックス→ルーズソックスに変化していった。
>251
腰履きする人は皆無。
75年生まれどころか70年代生まれで腰履きする人いないんじゃない?
79年生まれでも26歳だし。
73年生まれ。 当時ルーズとかなかったんでハイソをわざとずらしてルーズっぽく見せてた。 確かドラマで宮沢りえか誰かがやってから流行り出したような…。
1976年生まれ。高校のときからずっと、5年早くか、5年遅くか生まれてきたらよかったと思ってたんだが
こうなるとどうやら感覚的に正しかったようで。
良かったのは、大学に入った頃にちょうどインターネットの商用利用が始まったことくらいか。
ネットの成長をリアルタイムで見られた。
>>254 1977年生まれだけど、前半に同意。
ただ、私はインターネットに関しても5年早くか遅くのほうがよかったなぁ。
学生だった10年前ぐらいは、一般的にはパソコンの重要性をさほど感じなかった時代で、
ちゃんとした教育を受けられた人と、そうじゃない人がいたと思う。
個人的には普及し始めのころは、
何が出来るものなのかも分からなかったから買おうとも思わなかったし、
パソコンの使い方なんかも学校ではほとんど習えなかったしで…
機械物が苦手だからということもあるから余計そう思うんだろうけど、
好きな人には面白い時代だったのかな?
でも、今30代前半の奴らは、ファミコンとか
一番オイシイ時期を過ごせたんじゃないかな?
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 17:52:34 ID:j+PhKf9b
オイシイのか・・・・?
ゲームなんかに無駄に若い世代の時間を使ってしまったことを激しく後悔しとる
今の若い奴も携帯やネットに無駄な時間注ぎ込んでるよな
俺たちの世代はファミコンだったけど
損というか、得だった(良かった)のは
体育の時間に女子のブルマ姿拝めたことかな
今はブルマなんて絶滅だし、AVでしか見られなくなってるし
>>254-5 72年生まれだけど、やめといた方がいいよ。
少し前の世代のツッパリブームの煽りを受けて、中高時代は教師による体罰なんか当たり前だったから。
生活指導の服装チェックで、女子生徒の肌着の色を男性教師がチェックしてくのも当たり前。
班の一人がうっかり宿題忘れたってことで、班全員が竹刀でお尻10発ずつ叩かれるのも当たり前。
治安や風紀の乱れていないのんびりした地域の学校でもそんなんだったんだよ。
それに、入試の大変だったこと!
あの頃ならそれなりのステータスになるような大学も、今の若い人たちの感覚では3流だったりするらしいね。
その代わり、高卒ってだけで無条件にドキュソ呼ばわりはなかったね。
ファミコンとかでは確かに楽しい時代を過ごしたと思う。
人数が多い世代だから、そういう共通の懐かしネタで盛り上がれるのっていいかも。
>>259 255だけど、中学の頃は、そのノリを引きずる教師もかなりいたよ。
掃除さぼる生徒がいると、全員で掃除やり直しとか、忘れ物すると往復ビンタとか。
高校生になったらそんなことはなかったけど。
中高生時代は多少嫌な事があっても、数年間で卒業だと思って耐えられたけど、
仕事には卒業がない分、就職氷河期に引っかかってしまったことを不運に感じる。
というか、会社(特に大企業)の都合のよさに怒りを覚えている。
不況の時には新卒イラネだったのに、団塊の世代が定年となったら掌を返して人が欲しい、
そのくせ今度は正社員イラネと来たもんだから、ヴィジョンのなさに呆れる。
…そろそろスレチなので逝ってきます。
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 11:09:52 ID:1YQnueYr
71年生まれ。バブル世代の校内暴力真っ盛りだった煽りを受け、徹底的な管理教育だった。
高校・大学受験戦争に巻き込まれ、なんとか大学に入ったものの、バブルの波に乗れずに就職氷河期第一期突入。
男はまだ氷河期という程でもなかった。
バイト先や親戚など行く先々で女なのに四大っていう逆差別にあった。(地方なので)
就職先は大卒は自分だけで高卒ばかりだったので相当肩身の狭い思いをした。
転職してなんとかカネだけはまあまあの所に就職したが、20代を残業ばかりに費やし
あっという間に30代に突入。結婚氷河期に突入して負け犬叩きにあう。
大学に落ちて、短大にいっておけばバブルの波に乗れて、
結婚→専業主婦へと順調に道を歩んでいけたかもしれないと女同士でよく語ってます。
そんなに損かなあ?
俺ら(76年生まれ)が大学入った頃って、
WIN95後のネット拡大期で、今みたいに「ネット=危険」という認識がなく、
みんなが漠然と可能性を感じていた時代だったよね。
おれはそんなネットに目をつけて、ネット上からインカレサークル作って遊んでたよ。
あのころは大学から支給されたメアドを普通に掲示板とかに書いてる子多かったし、
「○○のHP」ってなのりで、写真とかプロフとかバンバンさらしてる牧歌的な時代だった。
そういうとこに無作為に勧誘メール送るわけね。主要な大学ほとんど制覇してたなあ。
今は、某和田さんの影響でそれ系のサークルも苦しいみたいね。おれのとこも消滅したし。
その意味で今の子はかわいそう。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:14:33 ID:xI2UNYN8
俺は昭和3年生まれなんだけど
おまいら損だ得だと文句言いすぎだぞ。
戦争行かなくてすむだけでありがたく思いなさい。
264 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:25:08 ID:5BCpdJqw
女子校生時代・・・・・女子大学生ブーム
女子大学生時代・・・・OLブーム
OL時代・・・・・・・女子校生ブーム
ブームにのれなかった世代。
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:38:01 ID:xI2UNYN8
264の「こう」の字が「高」ではなく
俺の行きつけのビデオ屋さんでよく見る「校」の字が
使われている件について。
今30歳位の奴って一番幸せだと思うけど。
ちょうどファミコンブームで遊び道具に困らず、パソコン普及世代だし
大学入った辺りでネット環境とかも充実してきて、地域にもよるだろう
けど自然も残っていて俺がガキの頃はどじょうや糸トンボや赤トンボ掴まえ
たりしたもんだ。今、そう言うのなかなかいない。
まあ、なんでも「俺が一番苦労してんだ」なんていうやつはしらけるね。
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:23:33 ID:Rs4Rs3b4
76年
社会的には損してる事が多いとも思うが
趣味娯楽は異常に充実してた希ガス。
ガキのころは肉体、小学校でファミコン、プロ野球全盛
中学、高校で音楽に丁度興味持ち始めた頃ミリオン系
サカー熱上昇そのままJ&代表
大学時代は渋谷系で競馬まっさかり。
文化の集団→個人の移行期が丁度20前後にあったんじゃないかな。
これをガキの頃に経験してる連中をうらやましくも感じるが、上の世代とのギャップが激しそうだ。
IT関連に関しては真っ盛りともいえる世代だろう。
テレビゲーム、PC、インターネット、携帯電話、液晶テレビetc
社会問題や環境問題も、この世代が生きてるうちはまだ大丈夫そうだし。
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 09:32:14 ID:IvQnitt+
おそらくベビーブーマーなので、
老人ホームも一杯で入れない可能性アリ。
今から予約しておかなくちゃ、w
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 09:40:31 ID:gbNadkxd
ベビーブーム世代は、今34歳前後だろ。
30前後だと、
ベビーブームのピークを過ぎて受験競争が緩んだ頃だろ。
一番損してるのは、
ベビーブームのピークで
一番人口が多くて
管理教育のピークだった
34歳前後の世代だぞ。
>>271 激しくガイシュツだけど、ベビーブームのピークは73年度生まれ。
>>271 >>272の言うとおり73年生まれがピーク。
そして74年生まれまでがベビーブーマーと呼ばれる。
今30だとその一つ下の75年生まれがほとんどだと思うのだが、
ベビーブーマー浪人生と一緒になるので受験の厳しさはそのままだし
管理教育もまだまだ健在だった。
今の子学校休み多いしね。卒業したあとで
完全週給二日制になった。
自分は休めなかったのに、子供は土曜も面倒みなきゃいかんのかよ・・・
週給→×
週休→○
逝くわorz
73年生まれ。
当時の大学受験は国立1〜2校、私立5〜10校受けて全落ち
なんてのも普通でしたよね。今の偏差値ランキング見たら
ずいぶん下がっててビックリ。
人が多くて苦労したから少子化が問題とか言われてもピンと
こない。人数減ってのびのびできていいじゃん、みたいな。
>>276 同学年ハケーン
なんかね、今も大学受験大変だとは思うけど、腑に落ちないんだよね。
ピーク時の我々とほとんど入学定員が変わってない。
ゆとり教育云々以前に、アホになったとしても仕方ない。
同じ偏差値でも、同一層の絶対人数が根本的に違ってるんだから、そりゃ中身も薄まる罠。
俺は、私立を受けず、国立一本という暴挙に出てた。
(現役で受かると思ってなかったからなんだが・・・)
しかも、前期・後期まったく同じところに出願。頭おかしい。
後期でひっかかったから良かったけど。今考えても、ガクブル
>>277 チャレンジャーですね。いやギャンブラーかな?
良かった事と言えばやっぱファミコン黎明期に数々の名作ゲームを
楽しめた事くらいかなぁ。今の美麗CGとやらを強制的に延々と
見せられるゲームは性に合わん!年取った証拠かな。
72年生まれ。
当時は進学校でけっして悪くない成績取ってるような子でも、
卒業後は進学しないで高卒で就職ってことも普通にあった。
まあ、ちょうど景気が良かったから正しい選択だったんだけど
(その後短大等で2年就職が遅れると状況はガラッと変わったから)。
だから、高卒=DQN=生きてて恥ずかしい奴扱いを2chで受けてるの見ても
いまいちピンとこない。
まじめで成績も良かった同級生でも最終学歴高卒って珍しくないし。
ついでに、浪人してた同級生も珍しくない。
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 14:04:29 ID:+TKfCrOU
職に就いて稼いでるのが偉いなんてのはどうかと思うが。
若いうちくらいは夢見ろよと思う。
72年生まれ
たしか大学卒業時が氷河期2年目くらいで
就職できない事へのプレッシャーが、今の比ではなかったと思う
「就職できない=人生の落伍者」って親戚中思ってたし…辛かったな
今は「今厳しいもんね〜」で済むけど
でも、いいことが一つだけ
俺らの世代は親が比較的金持ってる世代だから
親の老後の金銭的面倒にひっ迫されにくいのは有り難い
今の稼ぎじゃ面倒みれんしな
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 14:22:47 ID:x4jFQf6x
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 14:59:50 ID:f6ye0zvH
>>280 いいじゃんか。稼いでプレステが買いたかったんだ。
俺もそうだが、
このスレで「自分の世代が一番大変だった」って言ってるやつは
「だから俺は今こんなに恵まれてないんだ」って言い訳してるだけでしょ。
279です。
>>280 違う違う、そういう意味じゃないの。
バブル期に入社した人は、バブルの間に給与待遇が今ではありえない率で上昇。
同年でも短大に行って2年差でバブル崩壊後の入社組みと比較すると、月に3万とか
違ったりして、そういう意味では上手い選択だったなってことです。
>>281 言われたよ。高校卒で就職した同級生に。
「就職試験で落とされるなんて、あんたよっぽどやばいって。何かやらかしたでしょ!?」って。
>>284 ううん。行き過ぎた管理教育、厳しい受験、就職戦線を
乗り越えて、今はとても幸せ。昔は大変だったなぁ〜
という話ですよ。
>>273 俺は75年3月生まれなんだが75年早生まれの奴らも損してるな。
統計上ではベビーブーマーから外れるが何もかも74年生まれと同じ。
ウチらの頃は工業高校や商業高校卒業だと就職が当たり前だったが
最近の工業、商業卒は進学が当たり前になっててびっくりしたよ。
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 17:31:27 ID:tzQRWTDv
高校進学率ですら1974年に初めて90%を越えたのがニュースになったぐらい。
それ以前は高校進学率は80%台だった。
大学進学率だと1974年頃は34%。
>>279さんが「高卒はDQN、っていまいちピンとこない」と言うのも当たり前。
同世代の7割が高卒なんだから。
では今では全員大学へ行ってるのか?と見ると
2005年の大学進学率は51.5%だったりする。
ようやく半数越えたあたりですね。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 18:04:33 ID:KGMg7Mto
>>280サンの意見には共感します、
しかしながら
「夢を見る」事は誰にも出来る事で在りながら
「夢を追いかける」事は中々出来無い事で在ります、ちゃんと夢を追いかけてる若者って少ないですよね。
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 18:09:57 ID:XEpqHqol
>>288 工業、商業高校卒だと専門学校へ行く人が多いらしい。
>>288 意外と大学進学率って低いんだな。
大学院→外資IT屋と来たんだが、未だに職場には高卒が居ない。
(趣味の世界ではぽつぽつ居たけど)
大学→大学院のときですら、院に進まなかったのは5%くらい。
大学院くらいまで進むのが当たり前だと思ってたよ。
世間的にはそうじゃないと気がついたのは、社会人になってからだったな。
理系なら、まぁ当たり前だろうけど。>院進学
就職氷河期に突入して以降、文系でも院進学率は高くなったようだよ。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 20:30:59 ID:se/VNVpP
1971年生まれです。
高校卒業の90年に就職しました。バブル入社ですね。
先生の勧める小さな菓子卸商社に入社しました。
ホントは、音楽書籍の出版会社の求人が来ていたので
そこに行きたかったけどムリだったので・・・
菓子会社に入社してから、会社のPB商品をお土産にして
母校へ就職の報告に行くというフォローアップ研修がありました。
思えば次の後輩に来てもらうよう求人かけるためですね。
今は、そんな研修ないだろうけど。
今は、その後に転職した人材ビジネスの会社で働いています。
99年夏に辞めて転職活動して年末に決まりました。
割と順風満帆に来れたと思います。
が、この会社は高卒の社員なんていなくて、ちょっと肩身が狭いと
感じて、辛いこともありました。
進学なんて考えた事は、なかったけど、今の会社に入社してみて
同世代に大卒って結構いるんだなぁと感じてます。
72年生。
受験戦争がすごくて、とにかく大学に入ること自体が大変だった。
なんとか現役合格できたけど、全落ちなんて人も普通に多かったな。
今本当に大学の偏差値下がっててびっくりするよ。
就職も、高卒の子はものすごい勢いで内定出ていたけど、短大卒の子は
いきなり厳しくなって大変そうだった。そして私らが卒業するころは冷え切ってた。
なまじ友人の兄姉や先輩などがバブル期においしい就職してたのを見聞きしていたから
この差はなんだよ!と思った。今ほどフリーターとかが一般的じゃなかったから、たしかに
就職できないと周りからすごく言われたね。
でもなんとか希望の職にもつけた。人数多くて大変で、第一希望ではなかったけど、
これは自分で勝ち取った結果だから、後悔はないです。
295 :
よねちん♂ ◆Ozzy8Mc4.I :2006/01/02(月) 21:08:41 ID:dLG9Zolq
全体のレベルが下がれば偏差値はあんまかわんないんじゃない??
偏差値って、要は相対的なものでしかないから、
全体的にレベルが下がっているかどうかは、本当のところは測れない。
ただ、母数(1学年の総人口)の低下、大学受験者数の増大を考慮すると、
大学受験者のレベルは低下しているとみるべきなんじゃないかな。
で、全体的にレベルの下がっている母集団の中での偏差値が、
全体的にレベルの高い母集団での偏差値に比して低いとすれば、
やはりそれぞれの層において地盤沈下が発生していると見て差し支えない(はず)。
どうだろうか?おかしいところあれば、突っ込んでやってください。
ちょっとピントがズレてたね。スマソ
全体のレベルと偏差値そのものには直接的な相関関係はない。
無理やり結びつけて考えるとすると、
全体のレベルが下がっている中でも、同レベルの学力を維持したとすると、
偏差値はあがってしかるべき。
言わんとしてることは伝わるだろうか?
つーか、76年生まれのおいらだが、生まれてこの方偏差値とか見たこと無いんだが。
まぁ、
公立工業高校→短大
なんて色物進路を選んだヤツだからとってもアレだが。
大学の進学時期にバブル崩壊の影響で親の勤めてた会社が倒産して……でも、上の学校に行かせてくれた
親には感謝。
おかげで今の自分がいる。
子どもの数は減ってるのに、大学生の人数は今がほとんど最大。
大学の数も、子ども減ってるのに関わらず増加してる(これから潰れるのか?)。
【統計データ・教育】
ttp://www.stat.go.jp/data/nenkan/22.htm つまり人数少ないのに受け入れ先だけガンガン増設してるから、
「大学なんて行けて当たり前=高卒はDQN」が成り立つわけだ。
それでも今までは大学入学まではすいすいと来られても、就職でつまづくことが多かった。
これからは団塊の退職とやらで新規採用の増加が見込まれるとすると、ずっと楽で行ける可能性もある。
そうなったらそうなったできっと新たな問題が浮上してくるのかもしれないけど、
ずっと管理教育、受験戦争、就職氷河期と殺伐とした青春を歩んできた団塊ジュニアとしては羨望だ。チクショウー!!
女で一人称が「おいら」な時点で既に色物。
>>300 短大=女 と思いこむなんて浅はかだな
工業系単科大とかだと短期もあったんだよ。
俺は75年2月生まれだけど、受験も就職も大して苦労しなかったな。
地方帝大卒で大手メーカーだから大してエリート路線でもないけど。
まぁ、どんな時代でも能力の低い人は苦労するってことじゃね?
>>303 入試はともかく、就職での「能力の低い人」の基準が昔と変わってる気がする。
おいら達の頃は出た学校とかが重要で内容はほとんど問われなかったけど、今はその内容が問われてる気がする。
より実際的な能力を問われるようになってるから、入試勉強して大学でタガが外れたような連中には厳しいだろうねぇ。
>>263 じゃ、お前は何故生きてるんだ?
昔はお国のために死ぬのが当たり前のお前が生きているのが不思議なくらいだ。
学士動員が嫌で医学部に入った先生もいるくらいだし。