小さい子供を持つ親のここが嫌い30人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:58 ID:4n7f+PQ8
申し訳ございません
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:11 ID:PvCqiqyM
863は頭がおかしい
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:10 ID:OuSAofU8
>>862
誤爆じゃないなら育児板で書き込めば?
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:09 ID:t5WVTkvI
>>869
激しく同感。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:35 ID:WL4xeWuZ
謝罪言葉の順位
申し訳ありません>ごめんなさい>すみません>わるいな>キニスンナ>正直スマンカッタ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:32 ID:WnVusjnL
>>872
ちょっと待て
キニスンナは謝罪の言葉か?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:31 ID:X7pyFa+d
ワロスw
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:09 ID:U0rQfWrN
正直スマンカッタに意外と誠意を感じる件
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:17 ID:bRPTHPun
そういえば、さっき投票所に行ったとき候補者の名前が書いてあるボードに明らかに子供が書いたような落書きが…
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:32 ID:d8WVVBuS
投票はきちんとしないとね、国民の義務でしょ。
という親に限って自分の子供には甘いからねえ。
で、よその子にはキツイらしい。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:00 ID:t5WVTkvI
>>863は一日23時間2チャンをやり続ける45歳無職のひきこもり。
年中無職で身長158センチ、体重148キロ。
髪型は金髪のロンゲ。金髪のロンゲと聞こえはいいが頭のテッペンは無毛のカッパハゲ。
カッパハゲの反射率は高く、人工衛星からでも反射光が確認できるほどである。
趣味は女子高生のパンツ集め。
40過ぎてるのに親からもらうこづかいのほとんどはパンツ代に消える。
ブルマも臭いを嗅ぐのが大好き。40過ぎてるのにアニメが大好きなロリコンでもある。
2チャンでは「キモ河童はげ」の他に「キモオタ」「ロリ河童」「粘着房」と言われ、
自分に挨拶したり、自分で自分を誉めたりと自演を駆使する様が痛々しい。
煽られるとナナシで言い返すがだいたいはコピぺをくり返すしか
能が無い精神障害者である。
都合が悪くなると「巡回しますわ」「外に出ますわ」など言い訳をして
落ちる。
ちなみにキモ河童はげの言う巡回はエロサイト巡りである。
ここでは、精神異常者キモ河童ハゲ、ロリ河童、巡回房の愛称で煽られている。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:56 ID:C2hnKBZ+
スレ違いなんですが、「裁判官にそぐわない方」
は皆さんどこから、情報を得ているのでいょうか
又 何を基準に相応しくないと決めているのでしょうか?
二回目なのですが、どうもその辺がよくわかりません
どうか、青二才な私に教えてください。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:06 ID:PvCqiqyM
スレ違いな上にオシエテチャンなクズ>879は2ちゃんに向かないから
小町にでも行けば?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:24 ID:mDsF4i1E
>>879
スレ違い
882863:2005/09/11(日) 21:59:55 ID:t5WVTkvI
>>878
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
883879:2005/09/11(日) 22:05:38 ID:C2hnKBZ+
正直スマンカッタ
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:42 ID:+Vk9E2Ub
>>864-867
はーぁ?
普通、赤の他人に謝る時は「すみません」だろ・・・
社会人いないの?

もっとも、レベルの低い最近の母親としては謝るだけマシって部分は同意だし
謝り方が適切でないとしても些細なのでそのくらいはスルーすれば?とは思うが。

「すみません」より「ごめんなさい」が丁寧な言葉とか
「すみません」と「ごめんなさい」で違いがあるのかって
言ってるヤツは学生なのか?社会に全く出たことの無い専業なのか?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:18 ID:RHfdh8b4
外出先で子供一人にトイレに行かせる親。
自分の子供が大小構わず、流していない事がわからない。

温泉の中でヨチヨチ歩きの子供を野放し親。

極めつけ。
親は食事に夢中で、子供がフラフラ遊びに行ってるのも知らず、
会計してる旦那のアソコをクニュクニュ・・・そして、旦那の股の間から
顔を出して親を探してる子供の親・・・これは微笑ましかったけど、
ちゃんと子供を見てろよって感じ
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:54 ID:ThUimyy2
>>863=878=882
そんなにここの住人にかまって欲しかったのか











          .,Å、
        .r-‐i i ‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─ ─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 
    !                   ノ
    丶_              ノ


キングカワイソス・・が現れた!!
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:05 ID:d8WVVBuS
>>885
ほんと、そうだよね。
和式トイレでオシッコほとんどはみだしてまわりがビチャビチャなのに
親は知らん振りなんだよね。
それよりショッピンセンターなんかの人気のないトイレに
幼稚園ぐらいの子をよく一人で行かせるなあと思う。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:54 ID:/HcYrA+2
今日来た客(夫婦&赤)
旦那さんが赤ちゃんを抱っこバンドで抱いていた。
「ただいま座敷が満席なので、空き次第ご案内します。少々お待ちいただけますか?」
と告げると、旦那さんは
「テーブルでも大丈夫だよ」
とテーブルに向かったが
奥さんは
「えー、赤ちゃんいるのに座敷入れないの?」
おいおい、赤ちゃん抱いてるのはアンタじゃなく旦那さんでしょ?
しかもこっちは「座敷に入るな」じゃなくて
「空き次第ご案内します」って言ってんじゃん。
奥さんはかなり空腹だったらしく、終始不機嫌だったが
持ち帰りできる弁当なんかもあちこちで売っているのに
そこまでして外食したいのかな。
何度も座敷の入り口に立っては
先客に「まだ食べ終わらない?」
みたいな視線を送っているのもかなりウザかった。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:45 ID:387J8wug
デジャブだ・・・この板のスレだったような気がするんだけど、
「年下だからって、ありがとうだと? すみませんて言えゴルァ」
と主張するコンビニバイトDQNを総叩き状態になったことがあった。

でも、今どきの若い子はそう思うのかな、
ごめんなさいでもありがとうでも、手っ取り早くすみません、
って言ったほうがいいのかな、とちょっと思ったんだった。
せっかく心を込めて言ったのに恨まれちゃたまらんからね。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:45 ID:NkhJwqdO
大した問題でもないのに謝罪の気持ちがある相手をボロクソに言うのはヒドイよな。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:06 ID:pjhw/d38
職場に自分の糞餓鬼をやたら連れてきてダベるメス親。なんか気分悪い
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:34 ID:hwQF6rmR
>872
・・・・>謝罪と補償を(ry
893おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:15:00 ID:bH5v1Hxv
888
そういうあからさまな席どけ視線を送るバカチュプに私はいつも「何?優先されるなんて勘違いしてます?」
とはっきり言いますよ。
結構効果あります、そのチュプに対して周りの痛い視線が結構アシストしてくれますよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:28:12 ID:bH5v1Hxv
それから、わざと聞こえる声で独り言っぽく嫌味を言われるときもありますが
そんなときはもっと大きな声でそのままオウム返しして周りに聞かせる、徹底して退かないことです
普通の人がそこまでしたら周りもアシストしてくれますよ。
たいていそういうチュプは顔を真っ赤にして退散していきます
もちろん「猿乗ってます」のステッカーをつけた箱バンに乗って。
あ、あのステッカーどうにかならないのかなあ…
895おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:29:28 ID:THjOZ5Q0
894も痛いと感じる心
896おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:14:44 ID:EKf3Tlsl
今日、近所の安売りスーパーの駐車場で見かけた猿入りカートには
座布団がしいてありました。
どうやら、お猿様御一行はこれからお買い物へ向かわれるようで。
ということは、わざわざお猿様をいれるためにカートを車まで持ってきたということ?
しかも座布団持参。

気配りの方向、間違っていませんか?
897おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:27:36 ID:bf8MEAkx
「猿乗ってます」が「赤ちゃんが乗ってます」の事を指しているのなら
あれは事故などにあった時に赤ちゃんが座席の下とかに入り込んで
救出されないなんて事がないようにという理由で作られたものらしい。
だからあれを印籠のように「どけどけ、ガキが乗ってるざます」という
意味でひけらかしてる馬鹿は嫌だけど必要な物だと思ってるので
そんなにめくじらを立てる事もないと思う。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:30:14 ID:IUtMwK0O
チュプって書かれると本当に不快
899おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:37:26 ID:THjOZ5Q0
チュプ
900おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:40:19 ID:gCN7Uibp
チュプチュプしちゃ〜うのぉ〜
イヤヨ・イヤヨ・イヤヨチュプしちゃ(*‘ω‘ *)ぃゃ〜ん
901おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:56:26 ID:yXccXERY
赤ちゃんがのっててスピードだせないのでお先にどうぞ、の意味もあるな。
そんな意味も知らないのになんでもたたけばいいってもんじゃない。>>894
902おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:56:41 ID:Zsl7oNl3
>>898さんは主婦ではないですよね?
903おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:03:49 ID:noc/q6Pv
図星だからこそ不快になるのだ
904おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:04:12 ID:THjOZ5Q0
そうだろうね
905おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:12:09 ID:2/FE/ItU
今ドキあんなの貼ってるのって
パチンコ屋の炎天下の駐車場で、周囲にアピールするためだろ
「猿乗ってます」

最近では、田舎のDQNカーくらいでしか見ないよ
906おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:43:28 ID:UayXUeie
私ステッカー貼ってる。
自分は「スピード出さないから、お先にどうぞ」という意味で。
なんでも自分解釈しないでほしい。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:49:18 ID:YnXsbesh
先日スーパーで放牧されてる3歳位のガキがいたので、親の近くで
友人と「あの水色の服来た子、親に”手も”つないでもらえないんだね〜〜」
「親はあの子が犯罪被害にあってもいいと思ってるみたいだね〜」と
大声で同情してるような事言ってやった
親はガキつれて慌ててどっか言っちゃったよww
908おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:55:51 ID:pcow8qxt
>>906
真性バカチュプ降臨か?
あのステッカーがこんだけ言われるってことは
「赤ちゃん乗ってます」=「猿乗ってます」だと
一般的に思われてるってことだろが。
お前がどういうつもりで貼ってようが関係ない。
他人にアピールしたいことがあるときは
他人が分かるようにしなきゃ意味ないんだよ。
そういう意味を他人に伝えたいならそのものズバリ
「お先にどうぞ」ってステッカーがあるだろ?
909おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:58:59 ID:Mlu2DJSX
「赤乗ってます」ステッカーだけじゃホント何がいいたいのかわからんよ。
「犬が乗ってます」ステッカーだってあるし。
全般的に気をつかってね!って主張したい雰囲気ただよわせてるな〜としか解釈しようがない。
「スピード出さないからお先にどうぞステッカー」っつーのを貼った方がいいんじゃないの?
910おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 03:35:15 ID:x8jM27yO
自分解釈されるようなものを貼ってる方がどうかと思うが。
てかもともと897のような意味で作られたのに
自分解釈でスピードあげませんとしてつかってるなんて言われても。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 04:15:07 ID:3ikwEg/4
てか自分解釈ってwww
912おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 05:45:22 ID:BZ70rE0l
>>906
このスレはチュプが来ちゃダ〜メ〜よ〜
913おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 05:47:10 ID:po29xbv2
「赤ちゃん乗ってますステッカー」貼ってる車で危険な走行をたまに見掛ける
危険な走行とステッカーで目が行っちゃって目立つせいもあるんだろうけど
こないだはスピード出しすぎ&路上の端急停車
「追い抜いて下さい」は怖くて出来ないし
「事故した時の為」かもしれんが自ら事故を招くような行為だし
「赤ちゃん乗ってんだから周りが気使え」ってとられても無理は無い気がする
914おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:12:53 ID:oY+CH83q
でも、「赤乗ってます」ステッカー見ると、私は気持ちが引き締まるから
適度に見かける分にはいいと思う。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:51:19 ID:NQHLb1Le
>>896
ウチのスーパーには、冬になると毛布を敷き詰めて中に子供を寝かせて買い物に来る
ご家族がいますよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:00:36 ID:bH5v1Hxv
ステッカーには救助とかいろんな意味があるんですね。でも高速でも追い越し車線を
延々と80キロくらいでどかないで他の車に仕方なしに左側から抜かれる猿ステッカーミニバンを良く見ます
たいていはチュプっぽいのが運転してますね、普段の生活通り自分の視界だけしか見え
ないんですね。
まあ車内ではサービスエリアでの活躍を控えた猿がエネルギーを充填させていること
が想像できますね。
917おさかなくわえた名無しさん
こないだスーパーの屋内駐車場で車の中で一人で寝ている1,2歳の子供見た。
窓が曇るほど冷房かかってた。
もちろんエンジンかけたまま。
スペアがあるのか、ドアはすべてロックされていた。
人が周りに集まりだし、誰かが店員さん呼びに行ったので離れてしまったけど
いつか殺されそうだ、あの子。