電車の中で見かけたこと Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 21:42:34 ID:pZUqB4x8
あ〜
サンタな
953おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 21:57:25 ID:m/lF5DlM
>>952
メキシコに吹く熱風?
954おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 22:54:16 ID:8AG9fNfH
さむっ
955おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 22:56:28 ID:2Z1ZlGmg
熱風なのにさむいとはこれいかに。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:49 ID:Io+D0AfE
歌丸です。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:59 ID:LZMkSH91
この前、笑点見てたら歌○が司会やってて超びびった。
馬が病気になったみたいだ。
予備のオレンジ色が張り切っていた。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 09:50:43 ID:BQK8A4Mp
色で言うなよw
959おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 10:41:47 ID:OvmduGEA
それらを電車の中で??
960おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 10:59:14 ID:EyJbtcVM
>>958
実況じゃピンク市ねとか言ってるよ
961おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 11:26:03 ID:/Y33KYL7
戦隊物みたいだ
962おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 11:58:21 ID:yLg1h7ei
笑点実況するヤツいるのか
963おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 14:27:53 ID:vGCUkUKj
>>962
砂嵐を実況するやつもいるからな。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 14:44:42 ID:i61BHFid
世もまつだな
965おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 14:52:41 ID:EyJbtcVM
>>962
いるどころか、割と盛り上がってる。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:24:37 ID:58b5t3Yo
中央線上りにのったら、
先生に引率された小学生の集団がいた。
全員リュックを背負ったままだった。
車内は、通勤時間を少し外しているが
結構混んでいる。

電車に乗るときリュックは肩から下ろすのが
常識だと思っていたけど、そうじゃないのか
と少し悩んだ。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:31:43 ID:1RZK3ScD
先生の指導力の低さだな。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:37:50 ID:vYDV+QGj
リュック下ろすのって常識だったのか・・・
俺ずっとかたにかけたままだったよ

ていうかラッシュ時とか乗らないからいつもけっこうすいてる時だったから気づかなかったのかも
969おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:43:25 ID:f8g9Qp2H
バッグを後ろに掛けたままだと、
知らずに邪魔になってたりぶつける時があるからな。
それに前に持つのは盗難防止にも役立つ。
大抵車内や駅の構内に書いてあるぞ。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 09:36:03 ID:gwhcZDKh
小田Qではリュックは前に掛けるか、網棚に載せろと絵付の注意書きがある
971おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:02:27 ID:1zOU9dme
バッグは抱えたほうが防犯上もいいんだけどな。

まあ

人の迷惑を考えられない奴になにを説教しても無駄なわけだが。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 12:38:15 ID:NzbgH9bV
>>966>>967
かなり前の事だけど、千代田線の西日暮里駅で
朝9時半頃、乗ろうとした車両に小学生の集団が乗っていた。
ちょうどJRの乗り換え口の正面のドアなので降りようとする客が多かったのだが
小学生たちは一旦降りたら乗れないと思い込んだのか、
降りる客が中から押しても必死にしがみついてドアをふさいで出ようとしない。
私は違うドアから乗ったけどそのドア付近だけパニックになってた。
先生、混雑時の電車のマナーくらい事前に教えておいてくれと思った。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:47:40 ID:hf/9NiG/
昼過ぎの中央線、御茶ノ水で私より先に乗ったのに席を譲ろうとしてくれた眼鏡のナイスガイに感謝。
新宿までだから断ってしまったけど、今後辛そうにしている人やお年寄りがいらしたら、その方々にその心遣いをさしあげて下さい。
ジェントルマンなあなたは輝いていました。
日本にもいるんだね、こういう人。感動した。
でも何故譲られたのかがミステリー。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:52:26 ID:RhllwUt4
妊婦に見えたから?
975おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:20:25 ID:hf/9NiG/
ソレダ!!


ハイヒールなのにorz
976おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:26:00 ID:6y9O4wPG
>>968
それなりにすいてるんだったら
前に抱えるぐらいでいいと思う
まあ、当てられるほうはあんまいい気分じゃないのは事実だから・・・
これからはよろしく
977おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 14:34:11 ID:PEWvrBli
>>972
朝のラッシュ時に集団で乗ってくる段階で社会常識が無いと思われ。


ほんっとあれ、カンベンして欲しい。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:07:53 ID:1zOU9dme
>>977
昨日もみたよ。東京駅で。
土曜日で9時半頃ということで通勤ラッシュってわけでもないが、それなりに混む。
コインロッカーコーナーフロアに集合している修学旅行生らしき一団。
「これから山手線に乗ります。黄緑色の電車です、間違えないように!
ホームまでは全員で行きますが、混雑していて一度に乗れない可能性がありますので、
電車に乗ったらxx町という駅で必ず降りてください。降りたら、ホームから絶対に動かないように!」

って大声で注意していた。おいおい、乗れないかもってわかってて全員一度にいくか?
しかも、降りたらホームを占拠しろって、ほかの人の迷惑考えないのかね?

どうせものの数分もあれば次の電車なんてすぐ来るんだから、ちょっと考えれば
2〜3回にわけて引率して、ホームを降りたらそのまま広いロビーまで誘導するとか、
そういうごく普通の考えにはたどり着けないのかね?
979おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:19:38 ID:jjT9CMUo
>>978
引率の人数が足らんのだろうと、
そういうごく普通の考えにはたどり着きました。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 15:23:46 ID:k8T7aJoa
東京の満員電車を体験する授業でしょ。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 16:29:26 ID:jGvZjv0j
中央線、連結近くの三人掛けに一人で座っていたら、
ボーイスカウトの少年二人が隣に座った。
すると引率の成人男性が詰めろよ、といって尻を割りこませ
{私少年少年成人男性}のぎゅうぎゅうで20分乗った。

イヤガラセだったのだろうか・・・・・orz
982おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 16:34:59 ID:DSqhgbw8
次スレ

電車の中で見かけたこと Part35
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130657428/l50

このスレ、使い切ってから来てチョ
983おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:00:24 ID:Q1ZNZ5v8
最近のボーイスカウトは座るのか・・・

>>975どっちですか?モモコ?リンゴ?
984おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:04 ID:GV/eZOyy
985おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:21:34 ID:8Zu9HBYP
桃でも林檎でもなく梅。
なるほど。

>974
私の姪の修学旅行では(スレ違いなので略)てなことがあったそうだ。
なんか知らんが生徒には無駄で先生が楽な動き方をするのが
修学旅行なんだな。
986おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:25:02 ID:8Zu9HBYP
レス番ちごた……×>974 ○>978
987おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:38:52 ID:NFJXRn+B
電車内で坊さんみたいな風貌のリーマンがいきなり倒れる。
同じく電車内でいいガタイのチキンリーマンが中年の女性と激しくバトル。
道路でUターンしようとした車が工事中のコーンに衝突、立ち往生。

今日はデンジャラスな日ですね。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:25:16 ID:ZQUhECjB
何でチキンなの?
989おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:31:35 ID:NFJXRn+B
自分で言ってたから「あー俺はチキンだよ」ってw
990おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 12:34:25 ID:ZQUhECjB
wwwwちょっとその現場いたかったなぁ
って朝からそんな会話あったのか
991おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:04:33 ID:lc1kAQFs
>>982
華麗にスルー
992おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:06:15 ID:/Bg+vcC9
小川直也か・・・
993おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:20:19 ID:UNhJveFN
東横線で、顔剃り用のカミソリでヒゲ(鼻の下の産毛?)を剃る女子高生を見た。
化粧してる子はよく見るけど、さすがに引いた…。
でも目が釘づけになってた私…。
994おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 14:40:53 ID:tjC9CDWX
物凄いキモデブが鞄に【ガッ】と【ニヤニヤ】と【アチャー】の缶バッヂを付けてた。
995おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:45:43 ID:/Bg+vcC9
何その缶バッヂ?
996おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:56:19 ID:3C/E4snq
996
997おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:56:52 ID:3C/E4snq
997
998おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:57:23 ID:3C/E4snq
998
999おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:57:53 ID:3C/E4snq
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:58:26 ID:3C/E4snq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。