(-д-)本当にあったずうずうしい話 第20話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イチ
2イチ:2005/08/19(金) 10:16:09 ID:QFCnADPl
3おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:29:43 ID:GM0cCnua
>>1さんオツカレー
(*・ω・)っ旦~
4おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:43:10 ID:ZdnwSev/ BE:69628469-
おっつー
5おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 11:28:11 ID:A4B+8BqI
>1 いきなりスレたてずうずうしいな!
乙!
6おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 18:35:39 ID:1lnUTBl4
1乙
7おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 20:57:20 ID:eHuyR0yQ
1otsu
8おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 21:19:34 ID:TEbluVf3
>>1
オレの会社のオヤジ ガイドライン
http://yy16.kakiko.com/oyaji/
9おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 22:45:39 ID:YkI4tFWW
>>1

じゃあ、何か書いてみようかな。こないだあったこと。
従姉妹と同居してます。
私が一人暮らしで彼女の大学が私の家から近かったので。
まあ、普段はそれなりに仲良くやっています。
仕事から帰るとご飯を作ってくれてたり。大概交代で作ります。
彼女は玉子豆腐が好きなので、買って帰ったんですよ。
私も好きなので5個パック。
「今日は彼女の作った晩ご飯に玉子豆腐は合わないから、
明日明後日に二人で食べて1個余った分は彼女にあげよう。」
そう思ってました。
「玉子豆腐買ってきたよー。明日食べようね。」と言ったんです。
次の日、帰って冷蔵庫を開けると無いんです!
え?と思って、ゴミ箱見たら、プラ容器が5個・・・。
「・・・5個全部食べたの?1にちで?」
と、半ばあっけにとられて聞きました。
ってか、5個一気食いするか、普通!
子供じゃ有るまいし、「私が2個で、あんたが3個ねー。」とか
言わなくてもわかりそうなもんなのにー。
あれから玉子豆腐買ってません。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:21:54 ID:6snsgz9F
>9
それは妖怪の仕業じゃ。許してやりなされ。
11おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:04 ID:IYqNRnje
玉子豆腐食べやすいから、あったら5個ぐらい食べてしまうかも
12おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:26:36 ID:wWC9sowl
従姉妹さんの頭に口がついていて、夜中に卵豆腐5個を一気食いしたに違いない。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:40:39 ID:DcYX79Ox
↓河童のしわざじゃのAA貼ってよ、お願い
14おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:58:19 ID:g7tsYIid
やだよ、ずうずうしい
15おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:07:19 ID:ns3l4/xH
こんな夜中だけど卵豆腐食いてぇなぁ・・・
16おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:22:09 ID:lgAxVLUw
ずうずうしく茶碗蒸しを主張してみる
17おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:24:41 ID:/rdiTHVw
コンビニのプリンで我慢汁
18おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:26:14 ID:Q8Zg2hq/
じゃぁ出汁醤油かけてくれる?
19おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:29:32 ID:JJbGOVoz
私も卵豆腐は好きだけど、>>16のおかげで茶碗蒸しの代替で
すきと勘違いしていたことに気がついた。
ありがとう、>>16 あいしてるよ、茶碗蒸し。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:31:27 ID:A2e3rKdh
だから女の愛してるは信用できない。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 02:18:27 ID:Pp5DpcjA
まぁ、玉子豆腐は豆腐じゃないけどね。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 03:10:23 ID:+NPycKCU
な、なんだってー
23おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 08:25:17 ID:I0l96SVq
>>21
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( ;`Д´) <そうなの?
       `ヽ_つ ⊂ノ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <知らなかった・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
24おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 08:50:19 ID:4CSZ75/T
実はうんこでしたってわけじゃないんだからいいじゃないか
郵政民営化もべつにうんこ化するわけじゃないんだからいいじゃないか
25おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 09:11:03 ID:I0l96SVq
         ∩
     ⊂ ヽ  )
       ヽ   ヽ   < ウンコ・・・
       と(  。A。)つ  
          ^' '^ 
26おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 10:02:07 ID:XzpTqHgf
でも卵豆腐5コは今頃彼女のうんこになってると思うぞ。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:11:46 ID:9mr/puYv
でも半分は彼女の優しさになっているさ
28おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:39:18 ID:5zCSGMvz
長年友達だたある男があたしがヤラセナイから奴はあたしにハルシオンを飲ませあがった それ以来チャッキョ♪あれから3か月くらいたつが3日に一回は必ず電話くるし(´Д`)ちなみに昨日きますた…氏んでしまえばいーのになー
29おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:55:06 ID:BsI1kBV6
>>28
まだハルシオンが効いてるみたいですね。
30おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 12:54:17 ID:tUie+XuV
>>28
で、薬飲まされてやられたのか?
だったら警察にドゾー。

ずうずうしくお節介やいてみた。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:06:30 ID:Kexdud0S
ハルシオンって何?
とずうずうしく聞いてみる。
オセーテ
32おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:12:53 ID:cNfYM5cp
33おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:34:20 ID:ad6z42pP
>>31
>ハルシオン

馬の名前です。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:36:44 ID:Q8Zg2hq/
植物でしょ?可愛いけど散ると掃除が大変な奴。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:38:07 ID:ieynfQh2
会社の冷蔵庫に昼食用サンドイッチを入れておくと
必ず食べやがるバカ女。名前を書いて入れておいても食べる確信犯。
「え、あなたのだったの、やだ、ごめんね〜」

担当作家から旅行のお土産として送られてきたお菓子も
黙って一人で食べる&お持ち帰り。
「食べちゃった後、宅配の宛名見たらあなた宛だったの。ごめんね」
って、空き箱と包み紙だけもらっても仕方ないんですけど。

25歳毒女だったけど、会社の備品(ティッシュとか生活雑貨)を
ごっそりお持ち帰りしているのがバレて首になった。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:09:22 ID:dPamqH4N
会社の冷蔵庫で思い出した、
自分のいるフロアの冷蔵庫に期限切れ寸前の食物があったので、
面倒なので他の期限切れ済み食物達と共に廃棄した。

後日、別のフロアのオバちゃんが、
「私の○○捨てたの誰?キーッ!!」
「名前書いて無かったら全員に聞いてよ!キーッ!!」
「弁償してよね!キーッ!!」
って文句言ってた。

俺の言いたい事、
別のフロアの冷蔵庫使うなら名前書け。
俺は仕事は懇切丁寧な冷蔵庫の管理じゃない。
自分の過失を認めろ。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:14:34 ID:VR1M6TsB
それオラシオンではwww
38おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:18:46 ID:Q8Zg2hq/
>35
それ剛縮毛のデカケツ女じゃなかった?
だとしたら元同僚かも。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:23:03 ID:7id6+XNW
>>34
それはハルジオンw
tp://www.hana300.com/harujo.html こんな花です
40おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:33:41 ID:4a1t+7vj
>35
ウチの会社に居たアホ女と同じだ。
「別にいいよ、でも今から食べるつもりだったから、買ってきてね。あ、近くのセブンイレブンじゃなくて
ローソンの(1km先)だからね。」
「え?買いに行けない?しょーがないな〜じゃあ手間賃として300円でいいよ」
(そのサンドイッチは210円)
とか言ってたら私のだけは食べなくなった。
その内社内皆が私の手を参考に色々言うようになったので、おしまいには
「皆ケチすぎる!」とキレてたなあ。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 16:04:17 ID:lQVP22zt
冷蔵庫で思い出した。
昨日、課長が皆にハーゲンダッツのアイス買ってくれたんだけど、忙しくて
食うの忘れてた。ちゃんと名前書いてあるけど、月曜日に残っているかな?
ワクワク、ドキドキ。
42おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 16:12:00 ID:YL/ywvFM
アイス、もう食べたよ。
え、あなたのだったの、やだ、ごめんね〜
43おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 16:12:51 ID:gNIuS828
>38
でかいケツから剛毛が生えてる女かと思ったじゃないか…
44おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 16:15:56 ID:HCFG1//W
>>35
絶対にデブだろ、その女。
デブは羞かしげもなく平気でそういうことするからな。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:15:28 ID:2kipNEUR
デブだから人の物まで食うのか
人の物まで食うからデブなのか
46おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:18:14 ID:CvalHKJU
「お茶目なワタシ」を演じてることもあるよ。
「もー、こいつぅ♪」みたいなツッコミ待ちなの。
自分はそういうタイプだったので思い出すと氏にたくなる。
あの頃迷惑かけた人たちすみません。
と、ずうずうしくチラ裏日記。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:25:40 ID:Wot4iZax
学生時代の同級生に、勝手に人の机の中を物色する子がいた。
いいものがあると断りなしに持っていく。
かなり可愛くて人気もある子だったけど、その性格にがっかり。
卒業後、風の便りでその子が不倫していると聞いた。
そういう性格は成長しても治らないんだな・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:43:12 ID:ieynfQh2
>>44
スリムっていうのか、ガリではない程度に痩せてる。
しかし仕事中にも関わらず、指でつまむことができるお菓子を食べ続け、
一日中牛みたいに口をモグモグさせてる。
そのくせ貧血で倒れるし。
摂食障害なのでは? ってもっぱらの噂だった。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:02:20 ID:Wot4iZax
>>48
ヒント:サナダ虫
50おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:08:33 ID:ieynfQh2
>>49
今時いるか? いるのか!?
51おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:17:50 ID:BKftTMI4
サナダ虫ダイエット!
今の世の中やせるためならわざと中に飼うやつがいる。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:35:21 ID:42eF9yEV
ダイエットしているつもりはありませんがおなかに虫がいる奴
53おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:38:41 ID:xHkeyRcf
>>52 それは虫がずうずうしい。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:48:06 ID:DSOq6lEr
その虫のお腹にも虫がいてさらにその リリカのおっぱい値
55おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:51:53 ID:dN51poc+
レジのお金を使い込んで(3万ほど)
他県のオトコの元に逃げた♀(40歳)
同僚が悩んだ末に「お金返してよ」ってメールしたら
「何よ!あたしを疑ってるワケ」って逆切れしてきた。
育ちの悪さが見事に露呈してる。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:58:53 ID:lwbDJYb4
育ちが悪い人に失礼だと思います!

いや、まじでそういうのは、育ちのよしあしの問題じゃないと思うよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:36:32 ID:gVLWHdRs
ずうずうしく書いてみる
家の冷蔵庫に物を入れると家族に勝手に食べられる。
後からでも言ってくれたら良いのに、一言もなし。
親に言うと「冷蔵庫に入れるのが悪い」
こんな家族いやだ。今は家出して、祖母の家に住んでます
58おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:56:10 ID:Z59wg7RS
>>57
自立しろ
59おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:24:59 ID:dEAzOsvn
>>57
年齢をかけ。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:39:10 ID:gVLWHdRs
>58
学校が家の近くだから、借りるとかえって高くつく
田舎だからバイトも多くないから
>59
今年で18
61おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:50:33 ID:M9fGrkrJ
>>48
うちの会社にもいた。そういう女。
やたらと男受けがいいタイプ。

給湯室にどれだけ巧妙にどれだけ高いところに(その子がチビだったので)
お菓子を隠しても、ふと気がつくとすごく減ってる。
あれは意地だと思った。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:13:17 ID:MuZVIxhM
18ならチョト仕方ないかも。
保証人立てないとアパートも借りられないし。
もうちっと祖母ちゃんちで頑張れ。

勝手に消費しちゃうのはたとえ家族でも良くない。
それが自前の稼ぎもない子のだったら更に良くない。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:20:40 ID:VMjadGtU
>>57
男?
将来嫁さんを守ってやれ。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:29:25 ID:24t7TVz6
自分の部屋に小型冷蔵庫買え。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:29:43 ID:inKNkr2P
>60
自分の部屋に小さい冷蔵庫置く。部屋に鍵。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:31:03 ID:inKNkr2P
かぶった、スマソ
6757:2005/08/21(日) 00:38:11 ID:JO6cQn5q
>63
男です。嫁か・・・・年齢=彼女いない歴の俺には関係ない

>62
自分で稼いだ金で買ってきたもの

>64,65
その計画もあったけど、祖母の家にいるほうが楽だから。
この件で家族では祖母以外信用できなくなったから、
家にいてもストレス溜まるだけだと思ったから引っ越した
68おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:45:18 ID:VMjadGtU
>>67
>この件で家族では祖母以外信用できなくなったから、

あなた、幸せな人生を親から送らせてもらってると思った方が良い。
かなり甘やかされて育ってると自覚したほうがいい。
荒らしじゃなくてマジで。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:00:02 ID:JO6cQn5q
>68
それはわかってるんですが。学校に行かせてもらってるし、
感謝はしてます。でも、頭ではわかってても心では・・・って事です
信用できないって言っても、ほかのスレの様に
本当に信用してないのではなく、心の底では信用してる(したい)と
思いたい

弁解のようでスマン
スレ違いなのでそろそろ消えます
70おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:31:37 ID:/AN6if+j
>>68
>>67
>この件で家族では祖母以外信用できなくなった
のどこが「かなり甘やかされて育った」になるの?
71おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:38:56 ID:HWjtfd4N
>70
君がもう少し大人になったら分かるよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:55:01 ID:R3eJkewf
だよね。今まで育ててやったのだから
子供が買ってきた物を内緒で食べたとしても笑って許すべきだし、飼ってた虫を間違って逃がしちゃっても
虫が勝手に逃げたって言い訳で許してくれるべき。
大体、そのカブトムシだってあたしの金でかったんじゃないのさ。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:55:53 ID:VMjadGtU
>>72
こらこら。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:05:23 ID:C8UkfAWC
>>68
この話だけで、甘やかされて育っているかどうかなどなぜわかる。
人のもの勝手に食っといて「冷蔵庫に入れるのが悪い」 なんて言う親だ、
他にもいろいろあるかもしれない。
今は学費を出してもらってても、稼げるようになったら返せ!と言う親もいるしな。
>>57は何かひっかかるものがあるから、心から信用できないんだろ。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:08:27 ID:U9gPXvWA
冷蔵庫な中の物=家族の共有物 って事でしょ?
だから冷蔵庫に入れるのが悪いって言われたんだよ。
それをとやかく言うなら、親の金で買った又は借りた家にいるのはずうずうしいって話になる。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:13:08 ID:S9HQPNvN
>冷蔵庫な中の物=家族の共有物

ええええええええ
77おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:35:13 ID:tWRHV+cB
冷蔵庫に入れておいた食い物を勝手に食われたってだけで
人間不信になって家出ってww
まだ17だからしょうがないかもしれないけど
何か凄くガキくせえ。
それとも後出しがあるのかな。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:39:55 ID:fDt/q1oJ
>>76 は、冷蔵庫を開けてサイダー飲むとき
これは父が買ったのか母が買ったのか弟が買ったのかいちいち気にするのか?
それとも冷蔵庫の中身全部に名前がかいてあるのか?(会社の冷蔵庫みたいに)
79おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:40:21 ID:uYNp1092
家庭において
> 冷蔵庫の中の物=家族の共有物
だから誰が食べてもよい。

職場において
 冷蔵庫の中の物=職場の共有物
だから誰が食べてもよい。

>>75は、>>35>>40>>47に登場している。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:54:25 ID:N3KS7GGY
>>79
>>35だがね。
職場冷蔵庫の中のものは職場の共有物じゃないぞ。
会社の予算で買っているわけじゃないから。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 10:31:56 ID:TfvofKBR
飲み会で、持ち合わせがなかったので
歩いて帰るって言ったら
一緒に飲んでいたおっさんがタクシー代くれた。

2000円もくれたけどワンメーターの距離なので
「申し訳ないですから、かまいません」
てお断りしたんだ。

「女の子が夜に歩くのは危ないから」
「足りないといけないから。」
と2000円握らされた。有難くいただくことにした。
とても、いいおっさんだ。

しばらくして、そのおっさんんの部下の女の人が
「ねぇ、本当にあなた千円で帰れるの?
 だったら、わたしに半分ちょうだい。」
と言ってきた。
飲み会では、一言も話したことがない。
すげー驚いた。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 11:31:57 ID:1f3Eo6Ja
>>78
とりあえず自分が買ったんじゃないのがわかりきってるものの時は
誰が買ったのかもらってもいいのか
お断りをいれるのが当たり前かと思ってたよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 11:38:35 ID:CoVvkQ51
>>82
それは各家庭の違いじゃないかな。
母親が一家全体の家計から買ってきたものが入ってることがほとんどの家の場合、
そんな確認はいちいちせんだろ。
>>57の場合はこれは俺のだから食うな飲むなと言っているのに
食っちゃうのは問題だと思うけど。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 11:46:36 ID:MuZVIxhM
>75みたいな親に育てられるとこのスレに散見される
おかしな人になるんだろう。>75自己申告乙!役立てるよ。
85おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 12:54:30 ID:aoCRva/P
>>83
>これは俺のだから食うな飲むなと言っているのに 食っちゃうのは問題
もしそうならなんかダメな家族だなって思うね。
自分で稼いだお金で買った食料みたいだし。
育ててもらって云々とはちょっと違う話だと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:01:08 ID:DHoWa5FY
これは自分が後で食べるために冷蔵庫に入れてある、だから食べないでくれ、と
意思表示していた。

それにも関わらず、意思表示を無視して食べた挙句、
「冷蔵庫の中の物=家族の共有物」と行為を正当化する。

度重なれば信用を失うのは当たり前だろう。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:22:55 ID:bXfyAuim
別に、家族は一定の契約の下、暮らしてるわけじゃないのだから…。
自分だって、親の言いつけを、すべて守っているわけじゃないでしょ?

それに自分名義で借金作られたみたいに、
取り返しの付かないことをされたわけじゃ無いのだから、
家出したりする必要は無いんじゃない?
>>57だって、お母さんが楽しみにしてたプリンとか食べたこと
あるかもしれないしさ。楽しみを奪われて、気分を害するのは
わかるけど、また買えばいいじゃん。今度は家族の分も
買ってあげて、一緒に食べなよ。

>>74 
他にもイロイロあるかもしれないけど、その中で>>57
選んだ話が、食べ物の話だよ?こういう些細なことで、
悩める>>57は、甘やかされているというか、やっぱり
幸せだと思うよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:49:28 ID:aoCRva/P
勝手に食べちゃうの悪い悪くないの議論はいいけど
幸せだとかそうじゃないとかまでいくと
ずうずうしくなってくるな
89おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:54:17 ID:Pfbqf5lC
いやあ食い物の恨みは恐ろしいですね

>>81
それは驚く。その時周りに会社の人いなかったの?反応気になるw
90おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:56:30 ID:86WuGIqV
>>87
甘やかされてなくたって食い物とられたら腹立つ。家族にだってとられたくない。
プリンとられたらお母さんだろうが誰だろうがすごい怒るだろ。
それともお前は食い物とられても怒らないのか?
食い物なめてんのか?
ちっとも些細なことじゃないんだよ!
91おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:14:46 ID:2fiFz4OQ
>>87
関西では勝手に喰っても普通だよな?
92おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:15:07 ID:DHoWa5FY
家族間ではジャイアニズムが正当化されると主張するヤシがいるのは何故?
1回2回ならまあわからんでもないけど、恐らく57の家族は習慣的に繰り返すんだろ。
そりゃうんざりするだろう。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:18:52 ID:+EnPduXd
そういう家庭で育って来たって事だろ
94おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:23:56 ID:IDOtgU5+
>>89
わざわざ彼女はトイレに私を追いかけてきたんですよ。
なんだかよくわからずに千円渡してしまったけど、
ほんとにハァ?って感じだった。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:28:34 ID:DHYfRHU7
>94
あなたが一人になる所を狙ったと思う。怖い。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:50:26 ID:Bxih4Yri
>94
断ったら断ったでボロクソに言ってくるんだろうね。
自分のやった事は棚にあげて「ケチ!!!」とか言いそう。
97おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 15:32:00 ID:bXfyAuim
私は、ジャイアニズムを正当化してるつもりもないし、
誰であろうと他人の食べ物を勝手に食べたりするのはいけない思うよ。

ただ、私が言いたいのは、>>57もうんざりするだろうけど、だからといって
家出までしなくてもいいのでは?ってこと。
それに、祖母の家に住むのは結構だけど、じゃあ家事とか生活費を半分
負担したりしてるのかなと思って。祖母は、孫が買った食べ物を食べたり
しなくて、居心地はいいかもしれないけど、祖母の負担は大きくなるわけだし。
何の解決にもなってないでしょ?>>57が、親にどんな言い方で怒ったのかは
知らないけど、もうちょっと余裕持って歩み寄ってもいいと思うんだよね。
食べられたら、二度と食べられないわけじゃないんだから、
わざわざ家族の仲を悪くしなくてもいいんじゃないのかな。

ちなみに、静岡県民でしたノシ
98おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 15:35:40 ID:e3v1eqMW
>>94
何故渡した!おっさんはあんたにくれたんだぞ
後日余った千円と缶コーヒーでも一緒に返せば、お互い気分がいいじゃないか
ハイエナ女なぞにくれてやるこたない!
99おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 15:37:42 ID:s08kcjF9
>>94
そのこと他の人に言った?
あと、その千円くれ女は普段周りからどんな評判?
質問ばっかで申し訳ない。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 15:43:12 ID:f7TkOJjy
>>94
千円渡しちまったのか!BJ!
101おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 15:48:28 ID:9A9u8q3N
>97
どんな人間であろうと「家族」は仲良くあるべきだ、と?

多分、いろんな事が積み重なって家出になったんだと思うよ。
食べ物の恨みだけで家出なんて思わないよ。普通。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:08:31 ID:tdUyABpv
>>97がずいぶんとずうずうしく見えます。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:11:23 ID:2cWcuYUk
>>101
家族はどんな人間でも〜って、
>>97はそんなことは言ってない。

ちなみに自分も>>57
親父の皿のチキンが自分のよりでかいのに腹を立てて
家出した小学生みたいって思ったよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:28:45 ID:NTOmXP0M
>食べられたら、二度と食べられないわけじゃないんだから、
物にもよる。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:32:40 ID:/AN6if+j
>>103
全然違うと思うが。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:36:00 ID:IDOtgU5+
>>98
おっさんには後日の会議のときに
奮発したお茶菓子をおっさんにだけ出してあげたよ。
返しても受けとらないと思う。金持ち重役だから。
ただ、急に「くれ」って言われて「やだよ」って言えなかったし。。。

>>99
別の部署の人に話しましたよ。
やっぱりささいなことで小銭をかすめてるらしいですね。
四人でご飯食べに行って、950円のランチを食べたと。
「じゃあ、私がまとめて払うから千円ちょうだい」
と言っておいておつりは返さずにさっさと会社に帰っていった。
50円ごときで大人が・・・って何もいえなかったらしいです。


107おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:36:13 ID:9JjBkr1i
古典的だけど>>57は冷蔵庫に入れておく物に名前を書いたらどうだろう。
冷蔵庫に入れないといけないものは買ってこないor買ってきてすぐ食べるとか。

祖母に迷惑をかけてるに同意。
冷蔵庫買うより祖母の家に行った方が楽だから行ってるって…。
ご飯作るのは難しいかもしれないけど、ゴミ出し掃除位はしてるのかなと思う。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:37:22 ID:hOte62OK
>>97
ウザス
なんでも自分の価値観を押し付けるんじゃねーつうの
こういう奴が虐待されて育った子どもに対して「親の言うこと聞かないからよ」とか
善人面して言うんだろうナー
109おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:38:33 ID:YSbn/65d
おまいら、そこまで盛り上がるネタか?
一番辛いのは、間に立ってる冷蔵庫さんだぞ。
いつもいつも中身を見られ、時にはがっかりされ、
陵辱され侵略され奪略され、さらに望まぬ争いの種にまでされるのか?
2ちゃんでこんなこと言っても無意味だけど、
たまには冷蔵庫の気持ちにもなってレスしろよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:40:53 ID:7cRutnb3
俺も仲が良いわけじゃないからそうそう偉そうなことは言えんが、食べ物を食べられた位で家出はやり過ぎだな。
家を出る予定を早めたとか、自分で稼いだ分で一人暮しとかなら問題も無いと思うが、
祖母の家ってことは結局世話になってるってことだろう。

>>57は、子供の頃に誰もが思ったことがある「○○君ちの子供になりたい」を実行したって感じにしか思えない。
そこにいたくないからいいところに行こうって行動が短絡的過ぎる。
>>104
それもそうだけど、それほど貴重なものでも行動と釣り合わないでしょ。
まぁ、そのへんは本人が出てこないと詳しくわからないけど。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:51:24 ID:2cWcuYUk
>>105
例が同じだとは言ってない。
喧嘩とか家出とかの行動に出る精神構造が
似通っていると言ってるのです。
原因が下らないと。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:55:31 ID:YX0P2+63
うちの娘が私の買ってきたトイレットペーパーを黙って使ったんで家出しました。

113おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 16:55:41 ID:9A9u8q3N
>109
冷蔵庫さんはクールな人だから熱くなったりしない。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:03:19 ID:bXfyAuim
>>108
>こういう奴が虐待されて育った子どもに対して「親の言うこと聞かないからよ」とか
>善人面して言うんだろうナー
今時、こんな事言う人いるの?
あんたは気に入らないことがある度に、逆ギレして家出してればいいじゃん。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:03:40 ID:jmjQoSfd
>>113
冷蔵庫さんは間違いなくクールだが、「人」ではない。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:05:54 ID:fPdtcp4M
>>113 今の冷蔵庫は真ん中にHOT庫がついてたりするからあなどれない。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:07:31 ID:/AN6if+j
>>111
似通ってないと思うよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:10:03 ID:zzmWycTA
うちのおかんの知り合い(36歳独身、某アーティストの追っかけ)がずうずうしすぎる。
私も何日かだけいっしょのバイトしたことある人なんだけど。
そいつは携帯も持ってないし、普段全く連絡取らない、取る必要もない人。
しかし、恐ろしくケチなやつで、人を足に使う時だけ連絡してくる。
申し訳なさそうでもないし、同じ方向なんだから当たり前と思っているらしい。
たかだか200円300円のバス代や、駐車場代がもったいないらしいけど、信じられないくらい厚かましい。
そのくせ、某アーティストのコンサートには北東北から九州まででかける。

だから独身なんだろうな…。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:14:40 ID:Oe9/9EcV
>>118
そういう(人を足に使う)のを「節約」と思ってるんだろうね。
120おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:22:02 ID:h8ZXszbv
>>57 他etcの人たちって冷蔵庫のなかのもの使うたびに家族全員の
了解をとってるってことが前提なんだよね。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:38:05 ID:9RfB2CI7
例えば5人家族で、冷蔵庫を開けてみたらコンビニパフェが一個だけ入っていたとする。
普通、自分が買ってきたものでなけりゃ食わんだろ。
三つ入りのプリンとかだったら微妙だが、一個だけ、一人用のものが入ってたら
それは誰かが個人的に買ってきたものだろうと考えて食べずに置いておくもんじゃないか?
冷蔵庫に入っているものは誰の了解もなく食うという奴らは、そういう物でも食うのだろうか。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:42:12 ID:h8ZXszbv
>>121
あとどれくらい前提条件が増えますか?
123おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:51:49 ID:YSbn/65d
たった今のこと、
俺直進中、前方やや詰まってる。
左手から左折者が顔出してた。
俺、どうせ詰まってるし、とそいつ入れてやる。
そしたら角に隠れていたそいつの後続車が、自分も入ろうとぞろぞろ詰め出した。
俺いいヒト、全部入れてやるつもりで止まる。
後ろからクラクション鳴らされた。氏ね。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:10:29 ID:fwqK0mvX
>>123
いろいろ略・・・イッテヨシ










・・・望み通りのレスするおれモットイイ奴
125おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:11:21 ID:tCbpyV3D
ひとりっこだったら食いそう
兄弟有りなら他の兄弟とケンカになるのを避けるべく警戒

冷蔵庫のなかみごときで家族に不信をいだけるのは、
それ以上の裏切りや不義理にあったことがないからとも予想される。
本人はきづいてないだろうけど、あまやかされてきたんだと思う。
冷蔵庫の使い方ごときでカーっとなり自分の権利を主張するのに、自分が祖母の家に寄生していることには疑問なしですか
126おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:32:54 ID:9RfB2CI7
他の事でも不満があって、冷蔵庫の件で切れたとも考えられるじゃないか・・・
祖母の家に寄宿してる件だって、祖母が迷惑しているとは限らない。

てか、自分のものを食われたくなければ学校もやめて親にも祖母にも頼らず一人で
生きろ、みたいなことを書いてる奴がいたが、きっと子供のものを搾取しても
「育ててやったんだから当然!」みたいな考え方するずうずうしい奴なんだろうな。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:38:48 ID:Cicwdaub
友達に「何で家出したの?」と聞かれても、
「自分が買ってきて冷蔵庫に入れていたものを
勝手に食べられたから」って、かっこ悪くて言えないな…。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:05:11 ID:Q5SEyVLA
なんにせよ子供を一人の人間として尊重できない親は
子供から見離されるよ。
先回りして言っとくと
甘やかすのと尊重するのは違う。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:27:17 ID:Qwr25NST
>>冷蔵庫話
おまえらは話から想像できる背景を読めないのか?
130おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:33:52 ID:dAqpldw5
>>冷蔵庫話
これがきっかけで世界中が戦火の渦に巻き込まれるかもしれない。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:36:26 ID:dAqpldw5
>>126
落ち着いて!
妄想爆発しそうだよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:43:05 ID:S0wGN1V6
だいたい勝手に冷蔵庫のもの食うやつは他にも問題が多いよ
133おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:51:07 ID:R9Knibic
ここ見て思い出した。うちの小学3年の娘がこないだ残したアイスのこと。
忘れてそうだから食べてやれ、と思って冷凍庫開けたら
フタのとこに紙が貼ってあった

「これはユリの。食べた人はバカ」
134おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 19:51:37 ID:e3v1eqMW
勝手に食う奴も何だがそれでそこまで暑くなるおまいらって・・・
135おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 20:07:41 ID:zhYBKq+U
この間、車を運転していた際、信号待ちで前から二番目に
止まった。
ポケーっと横断歩道を見ていると、歩行者のおばはんと
自転車のおばはんが横断歩道ですれ違った際、お互い知り合
いだったようで「アラーーー、ご無沙汰!」って感じの反応をした。

横断歩道の途中で立ち止まり、話始めるおばはん達。
嫌な予感はしたが、歩行者信号が赤になっても話を止めない。
そのうち、こちらの信号が青になったが、それでも話は止まず。
数秒後、さすがに痺れを切らした前の車がクラクションを鳴らした。
(嫌味っぽくではなく、「パ!」っという感じの気づかせる感じの軽いクラクション)
その途端、おばはん二人が同時に車を睨みつけ、ブチブチ言いなが
ら歩道に退避していった。

赤信号でくっちゃべってて、逆恨みするなよぅ。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 20:23:37 ID:zzmWycTA
>>119
そうらしいです、というかガハハと笑いながらそう言ってました。
いくらおかんでも、あからさまに利用されてるのはかわいそうになったので、乗せることないと言ったのですが、お人好しなのでダメと言えないみたいなんです。
なんかうちの家の車が利用されてるってのも腹ただしい。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 21:11:45 ID:ogVFsp+7
>>133
ワロス
13857:2005/08/21(日) 22:45:58 ID:JO6cQn5q
みんな・・・私の為に喧嘩はよして・・・

一度は消えようと思いましたが、気になって来てみると
案の定。最大級の燃料を投下してしまったのか?

>107
一応皿洗い、掃除、ゴミ出し、あたりはやってます。
できる限りの手伝いはやってます
家賃として幾らかは出そうと思い実行したけど、
帰ってみると出したお金が返ってくるので

冷蔵庫さんゴメンナサイ。僕も冷蔵庫さんの様に
くうるに生きられるようにがんばるよ
139おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:40 ID:TOCWUw9h
もう冷蔵庫はいや。

大学の講座で配られたレジュメがちょっと小さかったから、
友人と拡大コピーしに行った。
私はコピーカードを持っていたから、休憩時間も短い事もあって友人のと一緒にコピーすることに。
友人は「後でお金払うね」と何回か言ってきたので、「いつでもいいよ」と言っておいた。
それでもコピーしてる最中も「後で(ry」と言ってくるので、
「このカード、前ゼミの先生からタダでもらったものだし。」
(だから本当にいつでもいいよ)というつもりで言った。

…そしたら返してくれる気配がなくなった。
私がもらったものなのに、自分の利益として受け取ったのかな?
お金にすると数10円〜数100円のことだし、いちいち取り立てるのもめんどくさいから放置してるけど。
余計な事言うんじゃなかったなぁ。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:47 ID:PipSBxBE
age
141おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:57:14 ID:mPL8yIQk
てか、ぶっちゃけ
自分だけは…、とか、人より少しでも・・・、って思ったことがあれば

それがずうずうしいんだよっ!!   

てなわけで我々は全員少しはずうずうしい。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:35:41 ID:s08kcjF9
>>133
うちもそうしてる。<他の人に食べられたくないものには張り紙
「○○の。食べたら罰金5千円」とか「食べたら殺す」とか。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:36:07 ID:rfOBca8n
>>132
おまいすごすぎ。
俺は休日などは自分で料理したりするんだけど
冷蔵庫に入っている材料をいちいちこれ使っていい?これつかってもいい?
って聞かないぞ。

でも、そんなきみは冷蔵庫の中から飲み物やその他を飲食したいときは
いちいち家族中にこれ飲んでもいい?食べてもいい?って聞くんだろうね。
すごいすごい。もし家族が家にいなかったらどうするの?
やっぱり電話して聞くんだよね?
144おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:39:34 ID:bcGAjnuB
>>139
>「このカード、前ゼミの先生からタダでもらったものだし。」
と言われたら、139さんが損するわけではないからいいのかなって思うかもしれない。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:44:42 ID:IDOtgU5+
>>143
ものによって違うでしょう。
黒か白かの極論しか受付られないの?

一個だけのデザートとか500mlのペットボトルは
誰かが買って置いてるんだなと思って手は出さないけど
卵だの野菜だの牛乳だの2リットルのジュースだのは
家族の物と考えて使うでしょ?
146おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:49:25 ID:aq1FP+gU
>>139
「余計な事言うんじゃなかったなあ」だなんて、あなたは貰い物で得しようと
思ってたの? 
147おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:52:25 ID:ZK2A6N9R
>>121に同意。

>>143とかいってること極端すぎ。何熱くなってんの?
いちいち全部に確認するんじゃなくてさぁ……
やっぱり無断で食って良さそうなモンとダメなモンてわからんものかな?
148おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:57:30 ID:MuZVIxhM
「母!冷蔵庫のトコロテンを一パック食べても良いですか?」
「○○ちゃんのお母さん、麦茶をもう一杯注いでも良いですか?」
「△△っちー、三連プリン一つ食べても良い?明日買ってくるから!」

聞くよねぇ、普通。
入れた人にはその人の都合や予定があるんだもん、確認とらなきゃ。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:03:29 ID:K2/5yz0i
ずうずうしく便乗…

2年前、コンビニで売ってるちょっと高めのアイスを買って冷凍庫に。
母がアイスを買うことがあっても、そこらのスーパーで売ってる安いのばっかりなので
母が買ったモノではないことくらい、見たら解るはずなのですが。

…それを兄に勝手に喰われ、
問い詰めると逆ギレして暴力振るわれました。
幸い打ち身とかで済んだけど、1週間ちょっとは治らなかった。
出来た傷の痕は、なかなか消えなかったし。
買い直してもくれなかったしね。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:12:15 ID:IctHGAzU
一人っ子の自分は勝ち組だな
151おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:19:03 ID:+WGzfBzn
私の基準は全世界共通の基準よ!

これは私の基準にあわないから極論よ!!!
152おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:21:40 ID:PIJ4BKRG
>>149
やられっぱなしじゃむかつくから、同じ事やり返せ。
もしくは刺せ!
153おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:23:07 ID:7TQIQhzm
明らかに自分以外の兄弟姉妹が入れた物と思われる
300円くらいするような高級アイスや一個だけ置いてあるプリンや
500mlペットボトルには勝手に手を出さない。
ママンがみんなの食事の為に買ってくる卵や牛乳やパック入りジュース
や3個組プリン等は自由に食べてもOKということでよろしいですかな。

でも、ママンが買って来た物の中にも例外があるんだよね。
今夜の晩飯で使う為に買ってきてるような物には要注意。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:32:08 ID:psKFOg30
ママンって言う人外国暮らしが長いの?
なんか甘味なんかをスイーツとか言うのに似てる
155139:2005/08/22(月) 00:36:26 ID:VmnP6m0o
もらい物とはいえ自分のものだし、使われた分だけお金をもらっても
得とはいえないような。
自分だったら、
相手が損しないなら自分のもうけとして受け取るのがフツウ
だなんて思わないから意外でした。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:08 ID:LAsPY9f+
この流れがず-ず-しー。

ゴメンナサイ..
イッテミタカッタダケ...
157146:2005/08/22(月) 00:58:33 ID:MIVOrOYm
自分だったら、
「タダでもらった物」で見返りを求めないのがフツウ
と思っていたから意外でした。
される側が思ってはいけない事だけどね
158おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:01:36 ID:B25wTUNB
うちは誰が何を食べようがけんかになんかならない。

この前久しぶりに家に帰ったときいつも無口でぶっきらぼうなおにいが
毎回毎回アイスやらぷりんやら家族分買ってきて冷蔵庫に入れていたよ。
≪買ってきたから食べろみたいなことすら言いやしない・・・≫

でもそんなことでむかついたりいらいらしたりする人人生がんばってください。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:27 ID:BoDh2/lf
もうどっちでもええがな
160おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:32 ID:vSA9lbM4
>>139
信じられない、なんかいろいろ
161おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:35 ID:7TQIQhzm
>>158
>毎回毎回アイスやらぷりんやら家族分買ってきて冷蔵庫に入れていたよ

↑家族分ってトコがミソね。
食べてもオケっていうのが分かるじゃん。そんなにいくつも買ってきてるのならさ。
そうじゃなくてさ、明らかに自分用に買って来たっぽいものには注意しろ
ってことを言ってんだよね。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:16:59 ID:KFyurcGJ
冷蔵庫・・・
会社の共用スペースにある冷蔵庫・・・
みんな自分の買ってきた食べ物を保管してる
人が買ってきた飲み物を勝手に飲む奴がいる
蓋に自分の名前を付箋ではり、セロテープで補強しても減っている
・・・信じられない

赤の他人の物を勝手に飲む奴信じられない
163おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:17:02 ID:shFzGCVr
そうか、一連の流れが何かしっくりこないなー
と読んでいたのは、我が家は「自分のぶんだけ」
という買い方はしないからなんだ…
大抵家族分買ってくるし、ひとつだけのものも
特に自分のだと主張するほど独占欲も無い。
いいしつけされてるな、と自画自賛するずうずうしい私
164おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:25:42 ID:s2grXgTl
自分がさぁ食べるぞ!って時に無くなっていたら悲しくない?
コレを許容できる人は心が広いっていうよりも認知症っぽい。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:30:54 ID:9QsHBaeN
自分が高校生だった頃のことを思い出すと、バイト代で買っておいた
おやつのケーキを全部食べられちゃったりしたら、きっとキレると思うし
ケンカになるかもしれない。
でもそれが理由で家出は有り得ない。文句言って終わりか、
後日同等のものを買ってもらうか、なかったことにして忘れるか。
それが家族ってもんじゃないのかな。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:33:46 ID:7TQIQhzm
>>163
幼き頃、一生懸命貯めたお小遣いで自分で買った物を
大事に冷蔵庫に入れておいたら、勝手に兄ちゃんが食べちゃった!

ってな事、今までなかったんだね・・・
『いいしつけ』という以前に話の次元が違う。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:36:49 ID:dRRCU4Sb
案外家族の誰かが自分用に買ってきてる物を
食べても構わないって思ってる人って多いんだなあ・・・( ゚д゚)ポカーン

家族とはいえ、誰かが食べるのを楽しみにしてる物を無断で
食べてしまえる神経は正直わからん。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:39:14 ID:C33Grwq3
おいおい、冷蔵庫の話題なんだからもっとクールにいこうぜ
169おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:42:44 ID:dRRCU4Sb
>>165
家ではちょっと極端かな?と思うけど、何度言っても反省も改善もしない家族だったら
結構ウンザリしそうだから、「抗議する」意味で一時的にってのはアリかも。

いずれにしても明らかに誰かが楽しみで買ってきてる物を
勝手に食べちゃうって、意地汚くてみっともないと思うがな。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:45:58 ID:s2grXgTl
他の家族のガッカリや悲しい気持ちを想像できないんだね。
で、それを家の外でもやってまわりにポカーンとされる、と。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:02:06 ID:shFzGCVr
>166
ないよ。
食い意地がはって意地汚いのって
しつけあるでしょ。

まあ元レスの人のケースは家族の方が悪いと思うよ。
うちはひとつしかないものは子供は
扶養されてる身だし許可なく食べない。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:02:34 ID:Gvxwrybh
>>138を読むと
冷蔵庫に入れていたものに名前を書いたり、強く抗議した事や、
>>74のような他にも色々あると言う事はないんだと思う。
何故なら、祖母に迷惑をかけている件に関しては反論?しているのに、
上記二つに関しては指摘されてるのに何も書かれていないから。
さてどんな主張をしてくるかな。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:15:50 ID:bA0Tno0F
まだ続いてたのか・・・
174おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:21:08 ID:dyVtjeHY
もう自作自演としか思えない
175おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:22:25 ID:dyVtjeHY
てか自作自演といわれたいが為に自作自演してるとしか思えない
176おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:38:40 ID:oHZ17uUG
本当にずうずうしいのはこの一連の流れだ。
とうまくないことを言って場を濁すので、誰か流れをぶった切ってくれ。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 03:19:42 ID:tVcJyrXI
109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 16:38:33 ID:YSbn/65d
おまいら、そこまで盛り上がるネタか?
一番辛いのは、間に立ってる冷蔵庫さんだぞ。
いつもいつも中身を見られ、時にはがっかりされ、
陵辱され侵略され奪略され、さらに望まぬ争いの種にまでされるのか?
2ちゃんでこんなこと言っても無意味だけど、
たまには冷蔵庫の気持ちにもなってレスしろよ。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 04:24:12 ID:KwTy8S4v
<チラシの裏>

コンビニで買ったパフェみたいなデコレーションアイスを
冷凍庫に入れておいた。いま起きて食べようと思って冷凍庫を開けると
きれいに洗ったそのアイスの容器に千円札が折りたたんで入っていた。
犯人は父だった。だが父を責める気は起きなかった。
なぜなら、父は夜通し私のために『女王の教室』をエンコードして
DVDを作ってくれていたからだ。これから家の前のコンビニへ行ってこよう。

</チラシの裏>
179おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 06:14:25 ID:BoDh2/lf
まだやるか
180おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 07:05:16 ID:51qWbE+X
>>178
何か勘違いなされているようですが、ここはチラシの裏じゃないですよ?
181おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 08:09:24 ID:wG9G3j/Q
>180

・・・いや、やっぱいいや。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 08:51:01 ID:86T5Am10
生活板ってほんとにくだらない議論で引っ張るよなあ。
ウザイ・呆れる通り越して笑っちまったw

...でもいいかげん氏んでね♪
183おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 09:27:07 ID:ohdn2N/N
ナイトスクープのお茶を家族に飲まれた話を思い出した。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 09:33:35 ID:rhjecroM
冷蔵庫スレッドたてて、そっちに行ってくれ。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 10:18:41 ID:2BHnQgtW
しかし食い物の恨みは恐ろしいな

うちも勝手に食ったり食われたりした経験ないんでその凄まじい心の痛みがわからんよ
186おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 10:41:19 ID:T3oLcVnY
>>178
2個買えるじゃん、やったぁ
187おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:00:19 ID:s2grXgTl
まとめると

「人が買ってきた物を勝手に消費して補填する気もない奴はずうずうしい」

家でも外でもやっちゃダメだよ!
188おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:09:53 ID:s6xx3hin
いつまで続けてんだよ蛆虫どもがよ
189おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:18:00 ID:WX+jnGKc
なんだよ糞バエモドキ
190おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:37:16 ID:dtb0dlBF
>>183
あったあった!犯人は兄ちゃんだったな。
食べられてもいいっつってる人は一人っ子じゃないの?
191おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:48:39 ID:m68OBFUE
しつこい
キサマらにふさわしいのはこのスレだ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120510205/
192おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 12:57:59 ID:s2grXgTl
>191
君の常駐スレかw
193おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:07:26 ID:1LYSSXii
結局食われたものってなんだったんだろうな。
彼女に初めて手作りをしてもらったものとかなら怒るのも返って来ないのもわかるが、給料で買ったものと言ってるし。
その辺、本人に聞きたいところだよな。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 14:13:55 ID:85IRHLoF
糞スレ
195おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 16:43:18 ID:bZMKcv3r
前スレの大家が勝手に他人を家にあげた人は
どーしているのだろう。
気になる。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 16:44:19 ID:3SuYlKPR
兄嫁(別居)が冷蔵庫の食材を勝手にごっそり持ち帰ったために
おかんが夕飯作ろうと冷蔵庫あけたらほぼすっからかんだった。
度重なるのでおかんがおずおずと兄を通して「こちらにちゃんと尋ねて欲しい」
と伝えたら、「家族なのに!」と逆ギレした。

これは正統派ずうずうしい話だよな。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 16:50:31 ID:C885mCHu
互いに思いやる事が無くなれば、人間関係は崩壊する
198おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 16:55:06 ID:wF7hb4Ra
>>196

兄嫁がずうずうしい。
だいたい、夫の母親とは別家族になると思うが。
そうなると兄嫁の行為は窃盗だな。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:06:42 ID:1LYSSXii
家族と言えども住んでる家が違うなら冷蔵庫の中身は勝手に触らないよな。
そうい奴らって一度許すと付けあがるからねぇ…今のうちにちゃんとしといた方が良いと思う。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:25:36 ID:hsm0sHKQ
>>196
逆切れしたのは兄?兄嫁?
どっちにしても、兄がアフォだな
それを育てたのはおかんだって言えばそれまでだが・・・
201おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:37:46 ID:8UpS2c25
会社の冷蔵庫に「J」と書いた2リットルのペットボトルが入っていた。
Jなんてたくさんいるからわかんない。
第一、事務かよ?じじいかよ?
と思ったので、
ペンで
「iyuuniDozo!」
と付け加えておいた。
ざまあああぁああああぁぁ
202おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:42:58 ID:bXtIVct8
いたずらスレにでも書け
203おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:44:02 ID:s2grXgTl
>196
うっわ、兄嫁乞食だ!もしかして国辱結婚?
「お里が知れますねぇw」
ぐらい言っても許す。
冷蔵庫の他にも考えられるから色々気をつけた方がいい。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:49:49 ID:1DTn4Ibp
兄へ生前贈与と言っておけ。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:08:32 ID:TM33r/RH
私も会社の冷蔵庫に入れておいたチョコを食べられた。
少しだけ残しておいて「ごちそうさまFrom○○(同僚の名前)」と
書いてあったので文句を言いに行ったら、確かに○○は食べたが
一緒に食べた他の同僚が食べていいと言ってメモを残したそうな。
勝手に食べたことより他の人のせいにしようとしたずうずうしさに驚いた。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:11:28 ID:TM33r/RH
ある会社の寮の共同冷蔵庫と冷凍庫に紙パックに入った 尿 と 大便 が
入っていた。
多分入れた奴は冷蔵庫に入れていた自分の買ったものを取られたので
罠(復讐?)としてやったんだろうと推測された。
その冷蔵庫は廃棄されたそうな。
いつも他の人のものを勝手に食べちゃう人は気をつけろw
207おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:16:26 ID:c8MVIDUG
どっかの大学の研究室で冷凍してた人間の脳を
アイスクリームと間違えて食べた人がいるとなにかで読んだ。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:21:26 ID:92LZzOGN
羊や牛の脳は旨いらしいが、人の脳はどうなんだ。
レクターさんは旨いと言ってたか。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:19:47 ID:ORyt8WD9
>>208
アク取りをきちんとしないと旨くない
210おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:22:23 ID:xMz/m1YN
>>208
つ【図説 食人全書】
211おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:26:44 ID:rhjecroM
>>195
俺も。前スレ109が気になる。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:31:36 ID:Gimo7mn5
>>195
ノシ
213ハム子:2005/08/22(月) 21:59:33 ID:t83WaTPO
>>162
それ、うちの会社でもよくあります(`σ´)
試しにペットボトルに洗剤なんて混ぜてみたらどうでしょう?
おなかが痛くなった人が犯人だ!
214おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:00:37 ID:4tYy4E+K
>>213
ペットボトル一つで前科つけるつもりか?
立派な傷害事件だぞ。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:01:41 ID:uE3Zdv2d
下剤でも混ぜてやったら?
216おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:03:05 ID:t83WaTPO
>>214
そうなの?!!それは知らなかった・・・。有難う^0^
唐辛子なら大丈夫かなぁ。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:17 ID:+nzE2wUl
>>207
デキゴトロジーだね。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:19 ID:6hgVJoyt
洗剤入ってます。飲むな!って張り紙すりゃあいい>洗剤入れ
そういう図々しいヤシは馬鹿にして飲むだろう
219おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:37 ID:/IhzbDWF
じゃぁ麦茶と見せ掛けて薄めためんつゆを入れておけば大丈夫。
飲んだヤシから何か言われたら、
「え……昼はそうめんにしようと思ってたから……」
って言えば何の問題もない。
220ハム子:2005/08/22(月) 22:11:09 ID:t83WaTPO
>>219
それ、いいかんじです♪
221おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:14:20 ID:KVxmlYLZ
>>213=>>216
半年ROMったほうがいいよ
222ハム子:2005/08/22(月) 22:15:36 ID:t83WaTPO
>>221
なんで・・・?
223おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:18:00 ID:cpKuMLnZ
職場の秘書はいっつもウチの部の備品を借りていったまま自分の棚に
しまい込み、そのうち借りたことすら忘れてそれが最初からそこに
あった物だと信じ込むので始末が悪い。
ある日その棚にしまい込まれたホッチキスやらドライバーやらを
奪い返した所、「ここの棚にあったアレ知らない?使ったらちゃんと
元にもどしてくれなきゃ困るじゃない?キーーーッ」とヒステリック
に叫んでいた。そのセリフ、私が言いたかったが、角が立つので
結局会社の経費でまた同じ物を買いなおしてやった、フン。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:22:21 ID:4SSwXUvs
電機店にあるような、盗難予防の鎖でもつけておくべし。

それにしてもその秘書、バカ過ぎW
225おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:26:21 ID:XDDEi2wf
>213=>216=>222
うぜえからだよ電車厨。
半年ROMれ。話はそれからだ。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:45:50 ID:Gimo7mn5
>213=>216=>222
無意味なコテやめろ。へんな顔文字もやめろ。
ウザ杉
227おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:53:59 ID:IctHGAzU
>>225-226
自演乙
228おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 23:17:02 ID:mqjCkA0I
>>227
自演乙
229おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 00:38:44 ID:10PkDGWd
>>228
自演乙乙演自
230おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 02:31:19 ID:PB5J1nXT
まだやってんの?ずうずうしい
231おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 11:49:38 ID:28UccAbv
>206
そういう罠を冗談半分にカキコしようと思ったら、実行する奴がいたとはOrz
232おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 11:51:36 ID:Ca3cdOU0
叩いてるやつの方が見ててよっぽど不快だが。
コテだろうが顔文字だろうが嵐や煽りや自演判定厨よりマシだろ
233おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:00:56 ID:WtaF9Tl9
一行でまぜっ返すレスしかつけられない奴ってあれだろ?
冷静な判断力のある俺カコイイって本気で思ってるんだよ。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:03:38 ID:Slgfjy+7
>232
いやいや
後者ももちろんウザいが
無意味なコテと変な顔文字嫌いは2chでは多いとオモ。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 13:01:23 ID:bkHL2nof
一行も二行も大差ないよ、まったくずうずうしい
236おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 14:23:54 ID:UqChg2eU
無意味なコテと変な顔文字はしつこいから嫌いだ
自己主張が激しすぎる
237おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 16:09:41 ID:wbEeqcFZ
空気読めカス共
238おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 18:04:42 ID:xd7qorcJ
みんな、ずうずうしかー
ばりずうずうしかー
239おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:46:11 ID:uGtxuAGR
>210
私も【図解】シリーズを数冊持ってるが、
あまり人に薦められる物では無いよ。
だろ?>210
240おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:03:30 ID:mdtUTd19
>>239
マルタン・モネスティエのアレだったら「図説」シリーズだったと思う。
基本的にはエピソードの羅列と学術的考察なんで、好奇心で読む人には
つまらなく感じるかもね。

学生のとき、「拷問全書」を大学生協で注文したら見知らぬ人から「あとで貸してください」って言われたっけなぁ。
丁重にお断りしたけど。
241おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 10:07:11 ID:ZIEpMneT
買ったら高いからって見知らぬ人に借りようとするとは
信じられない程ずうずうしいヤツだな。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:42:14 ID:tGrKyxaV
>240
自分も持っている。
で、部屋に来る奴らが目を離すと勝手に本棚から出して読んでやがる。
もう一冊「結び方全書」もエラい人気だ。コソコソ読んでんじゃねぇ!


ボートの繋ぎ方とか飾り結びのコンテンツなのに。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:16:15 ID:D5ZChnpm
結び方全書ワラタw
244おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 20:36:38 ID:Bh3BxuFW
縛り方ならもっと萌え( *´Д`)ハァハァ
245おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:10:56 ID:HTNhP7kR
>244
画像がないのが惜しい

つ http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19806441
246おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:01:26 ID:Y01WpyIF
ここは、知的好奇心という名の恐るべき魔物に心を奪われ、
理性と本能、狂気と倫理の狭間で、禁忌の快楽に埋もれながら、
弄ばれ、弄び、傷つき、足掻き、戦い、敗れ、
それでもなお、ヒトとしての生を全うしようとただ純粋にその狭間を駆け抜けていった、
そんな、タブーとヒューマニズムの間の子らのインターネッツですね。
そして、それこそがヒトのヒトたる所以であり、
同時に、ヒトとしての、生まれてから死ぬまで背負う唯一平等な「業」であり、
アダムとイブの禁断の果実、いや、そそのかした蛇といったほうが適切か…、
だが果実を放棄する知恵すらその時点でヒトは得ていたはずだ…。
誰の心にもその悪魔は、闇は潜んでいる。
心の深淵を覗きたければ、あの場所に行けばよい。
ヒトの業の渦巻く、地獄の入り口、大学の生協…。
いつでも、蛇が舌なめずりをして待っているだろう。
「おやおじょうさん、おいしそうなリンゴがあるよ、さあお食べ」
247おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:02:23 ID:Y01WpyIF
なインターネッツですね。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:04:26 ID:lI1QRHLx
えーと、リンゴ頂きますね。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:07:59 ID:D/ySJ6j/
歯茎から血が出ませんか
250おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:10:29 ID:BlJ3Qtws
>>249
やばい、ワラテシモタ。
30代以上じゃないと分からんだろうな、これ。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:20:48 ID:6d3CA/SM
いんや、二十代前半もわかる。

歯槽膿漏気味の自分
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:21:32 ID:s5OTRUJw
中村雅俊だっけ?
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:45:54 ID:nVgZwAj8
歯茎からキノコが生えてきた・・・
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 02:07:11 ID:JM84dTH8
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 呼んだ?
|⊂
| ノ
255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 03:06:20 ID:B6lB5rdN
   |ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ヨンダカ グルァ!
   |⊂
   |
256おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 08:50:06 ID:ovgxDWDr
うちが幼稚園に近いからといって、行事のたびに車を置きに来るのは
やめてください。A子さん。
普段は疎遠にしてるくせに、行事の1週間前から、もので釣るようなマネは
子を持つ親として恥ずかしいですよ。
うちは、はっきりいって、いらないです。「ありがとう、でも今回はいいよ…」って
言っても、「遠慮しない遠慮しない!」といって持ってくるあなたのお腹の底は
見えています。
そのくせ、車置いて園に行ってしまったら最後、ほかのお母さん達とつるんで
私は置いてけぼり。放置ですか。
元々私は一人が好きなので、本来なら全く気にならないのですが
園まで朝から、お宅の子と私の子と一緒に通園してきて、門を入ったとたん
人間が変わったように放置するのは、どうかと思うのですが。
そういえば、こんなこともありましたね。あれは月一恒例の授業参観&保護者会でしたね。
私は午後からどうしても行かなければならない用事があったので、
その件を伝えると、「私も午後から帰るから」と言ってまたうちに車を止めに来た。
鵜呑みにして、一緒に行きましたね。園ではまた放置ですが、まぁ、気にせず
参観してたんですけど、私は用事の用意があったので、先に帰るとあなたに
言いましたよね。そしたら、「あっそう」といって、なんの反応もなくあなた、
ほかのお母さんとおしゃべりを続けていました。
先に帰り、用意をすませるともうお昼を廻ってて、でもあなたの車があるせいで
自分の車が出せず、待っていたら、「ごめ〜ん、××ちゃんのママ達とお茶してたの〜」
だと悪びれもせず帰ってきましたね。
「××ちゃんのママ達、話ながくて〜」だとかいろいろ悪口めいたことで言い訳
してますけど、私、ほかのママのこと悪く思えないですから。
あんたが一番、ずうずうしくて、無神経ですから。
この夏休み中にフェードアウト完了して、あなたとは、絶縁したい。
秋から、一杯行事があるので、もう付き合いたくありません。ウザA子。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:14:15 ID:K8+3UB0Y BE:41261748-
さっさと縁切れよ
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 10:41:47 ID:Uv+usfwd
鬼女スレに行け。つか、帰れ。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 10:51:11 ID:P/x9hACf
ほんとは仲良くして欲しいんでしょ
260おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 11:03:02 ID:JXS2jiMM
>>259に同意。
なんかもうレスのすみずみから相手して欲しい感がただよってる。
そんなに友達が欲しいなら、自分から話しかければいいんじゃないの?
A子以外とも口をきいてみなよ。
一人が好きと強がって押し黙ってりゃ、そりゃ誰も相手しないよ。

ぶっちゃけA子より256に育てられる子供が心配だよ。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:21:19 ID:t8ctI6bt
これはかなりずうずうしい
http://www.kokumin.biz/manga-3.html

まあ政治家の自己正当化なんて今に始まった事じゃないが…
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:35:30 ID:s0lQs5oJ
>>261

どこかに皮肉なオチがあると思っていたら・・・直球ですかこれ

( ゚Д゚)ポカーン
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:50:20 ID:OfC8Vhnl
>>261
センスなさ杉。子どもの悪口みたい・・・4コマなのに落ちもないし。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:30:42 ID:Fjp+BUWF
幼稚なんだな、政治家って(´Д`)
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:26:04 ID:fNrUG7BG
>>259.>>260
そんな事を言いたいのではないと思う。
私でもムカつくよ、都合のよいアシにしやがって。

だけど若干スレ違いだね。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:28:06 ID:Q90EgzmZ
>>259-260
率直な感想、A子の言いそうな事だな。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:37:02 ID:zutfKnYw
テキトーに理由つくって断れば良いだけなのに・・・
268おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:38:14 ID:BwPmPvxw
>>261
最近の某経済新聞は、新党に冷ややかなのが行間からにじみ出てるね。

「国民」とか「日本」を軽々しく使うななんてコラムに書いてるし。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:41:46 ID:/FtGe3qu
test
270これほんと:2005/08/25(木) 14:43:26 ID:Ce0TS3ts
お金がたまる!!くわしくは登録してね。登録は↓↓
http://550909.com/?f4557151
http://www.happymail.co.jp/?af1507397
271おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:56:13 ID:tPBh9r00
>>265
だよね。
「自分を“都合の良い駐車場”扱い してくんじゃねぇよ (゚Д゚)、 ペッ」という話かと。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:57:28 ID:TsAUexms
>268
もし今度の選挙で生き残ったとして、ニュースなんかでは
「国会答弁に立った『日本』の○○氏は…」とか
「『日本』の田中代表は…」とか読まれるわけでしょ?

…ずうずうしいことこの上ないな
273おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:15:21 ID:P/x9hACf
>>265
毎回何か渡してるようなのでそれはそれでいいと思った
スナック菓子一袋とかだったらちょっと嫌だけど。
てか「アシ」ってなに?
274おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:19:57 ID:70W+mhXq
>>272
日本党、国民党ってよばれるだろうよ…
275おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:40:07 ID:sK/1m/fr
>>273
この場合は、「無料の駐車場」を表しているのではないかと・・・
276おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:54:04 ID:ovgxDWDr
256です。いろんなレスありがとう。本人に言うことの出来ないチキンな人間です。
何かくれるのは助かるんだけど、毎回同じもので賞味期限切れかけの食品なので
ちょっと困ってて「いらない」って言っても持ってくる。
ここのスレ的には何も持ってこないで駐車場代わりするのが直球でずうずうしんだと
思うんだけど、結構地味にこれも嫌なもんなんですよ…。
春から約半年、ずーーーーっとお腹に溜めてたので、吐き出させてもらったんですけど
スレ違い板違いでしたね。スマソーーー
277おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:59:00 ID:Hqn/xAGc
>>276
言えばいいじゃん
何で悩むのかワカラン
278おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:04:52 ID:9rfJVjEW
もうなにも受け取らない。
だからうちの駐車場使うの止めて

言え!
279おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:11:29 ID:Ib06YTk6
>>276
車増やして、駐車場を埋め尽くせば問題解決。
「新しい車が着たから、いっぱいで止められないの〜」で済む。

280おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:48:32 ID:Iyhq5qm7
駐車場の構造はどうなってるの?
車が入らないようには出来ないのかな?
281おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:52:41 ID:Hqn/xAGc
車が余分に駐車できないように、なにか荷物を置け
でかい荷物な
282おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:54:25 ID:SiUtrkox
>でかい荷物な
犬小屋とかどうだろ?
283おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:57:17 ID:NPfnUI6o
関連スレよりネタもついでに。
日付が未来なのは置いといて、4コマ(2)では「紋所」を「絞所」と書いていた。

この太陽がうけて色々なネタが作られている。

世紀末覇王伝説
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up32397.jpg

トナミ運輸のトラックに (この会社は綿貫の長男経営で郵便局の下請け)
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up32404.jpg
284おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:05:18 ID:ovgxDWDr
256です。口は悪いがこのスレ住人は優しー人が多いと見た。
止めるな!!!言うのって幼稚園の関係で直球では言いにくい。
子供巻き込むの辛いんで。ヤツは公私混同すぐする。うちの前が広めの道路で
家に車入れやすい環境。旦那に行事ごとの日は車おいてって
もらうしかないな…。これ以上適切なデカイ荷物はないでしょう…
ありがとう。すっきりしたyo。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:44:33 ID:7We8WHSK
>>284
車を縦に二台置ける構造(256を読む限り)なら、奥を開けてあなたの車を手前においてしまえばいいのでは?
そして相手が車をおきに来る前に出かける。
これなら相手はあなたに車を移動してもらわなければ、駐車場には入れられないし、
うざい贈り物を受け取らないですむのではないでしょうか。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:05:41 ID:HoWBwYRR
2台おけるスペースあるなら
奥の方のスペースに
大きいプランターいくつか置いてみるとか
どうだろう。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:31:43 ID:pTSSxayH
>口は悪いがこのスレ住人は優しー人が多いと見た。

優しいも何もすれ違いじゃなければ普通にアドバイスするって。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:00:10 ID:x+jnm4rQ
しかし人はそれを優しさと呼ぶ…
289おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:20:46 ID:msopy516
>>284
そうだ!それで頑張って!
あとは、その日だけ、植木鉢を置きまくる!
「姑が置いていって動かせない」って言って!
290おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:31:07 ID:nUsZEI/M
「水道工事の車が来る"かも"しれないから、とめられないの〜
主人に駐車場をあけておけって言付かっていて・・・」

まずはこれからいっとけ!

建物のチェックとかエアコン修理とか、
家が不在になる場合は、
「主人が一度家に戻ってくるかもしれなくって」とかイロイロあるよ!
291おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:55:57 ID:AiALVSnj
>>256の文面からすると、無料の駐車場にされることより
幼稚園で放置されるのが腹立つわ〜って感じだよ。
別に一人でいるのが好きだから・・・なんてすごくいいわけがましく響きますよ
292おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:04:38 ID:T8ePfNdv
>291
言いたいことはわかるけど、自分の都合のいい時だけ
擦り寄ってくる人間ってむかつかないか?
293おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:21:21 ID:Jw/VSHC0
>>268
財界の広告塔ですから。

>>274
>国民党ってよばれるだろうよ…

台湾のニュースかと思ってしまうw
294おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:07:28 ID:rcE5nGzq
256です。辛いの甘いのレスありがとう。
自分は、あまりつき合いとかしたくない方。うまく立ち回れるなら付き合いたいけど
どうせ面白話も人の悪口も言えないから、遠目に挨拶程度の関係が一番いい。
いろいろあって、不可抗力で、したくもない、A子とのつき合いが始まってしまったのだが
ここでもらった知恵は、実行するyo!!ありがとう
295おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:14:29 ID:lXAzfRSa
がんばれよ
296おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:16:02 ID:jZvwVair
>>294
実際どうなんだ?
単純に、仲間に加えて欲しいっていう素直な願望があって、
それをA子が無下に扱うものだから
「坊主憎けりゃ袈裟まで」になってるんじゃないのか?
297おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:17:57 ID:uoXo7bXU
そうはいかんざき
298おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:33:49 ID:WohFEYAf
>>297
テラワロス
299おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:53:09 ID:rcE5nGzq
>>296
A子の子とうちの娘が仲がいい。どうしても挨拶だけじゃなくて、もうちょっと
つっこんだつき合いをせざるを得なかった。仲間には極力入りたくない。
これが実際、本当の気持ちです。

お世話になりました。以前よりご指摘の通り、すれ違いと思われ。みなさまの
アドバイス、新学期から使わせていただきます。では。逝ってきます。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:31:58 ID:UkKOusV2 BE:11605133-
300は俺が貰っとくからお前もA子になんか負けるんじゃないぞ
301おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:50:35 ID:zRwrQeCb
近所に離婚して女手ひとつで子供を育ててる女性Bがいる。
Bの子Cちゃんはうちの子と同じ幼稚園で同じ年長組。
でもCちゃんはうちの夫のことを「パパ」って言うんだよ…。
私が二人目妊娠中なので、時々夫に子供を幼稚園まで送っていってもらうんだけど
朝「あ、パパだ」といってうちの夫にまとわりつくCと、
「あらあ…」と言いながらもたしなめようとしないB。
何なんだあんたらは。
夫は最初戸惑ったみたいだけど、うちの子が
「お父さんは、Cちゃんのパパじゃない。私のパパなの!」
と怒ることもあって、やめてもらうようにBさんに言ってもらった。
するとBさん
「うちの子、○○さん(夫)に憧れてるみたいで、私が言ってもきかないんです。
○ちゃん(うちの子)がいない時だけでもパパって呼ばせてあげてくれませんか?」
と言ったらしい。もう絶句を通り越して硬直しちゃった。
なんでこんなにずうずうしいこと言えるんだろう。アフォか?
302おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:13:16 ID:oKrPSmjR
>>301
事情を知らない近所の人に誤解される
(偶然目撃した会社の上司or取引先から隠し子だといわれて困った
・・・など作り話で対応しても良し)

Cちゃんの年齢で、301さんの子がいないときだけ
パパと呼ばない っていうのはほぼ不可能。どっかでボロが出る。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:20:55 ID:3mlHll8H
最後の一行をそのまま、ほかの人がいるところで母親に言うといいよ。
笑いながら語調はきついくらいで言うといい。
恥を知る人ならばそれでやめさせると思う。

続くようなら、「嫌だからやめて」と静かに子どもの目を見て言う。
そういう人たちとは付き合う必要なし。のスタンスでいればよい。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:27:51 ID:lxa4xxH3
Bが娘のCちゃんに
「301さんちのパパがうちのパパだったらいいのにね〜」とか
「Cちゃんがパパって言ってたら、本当のパパになってくれるかもよ」
とけしかけてるんじゃないかと妄想。

>>301
>「うちの子、○○さん(夫)に憧れてるみたいで、私が言ってもきかないんです。
>○ちゃん(うちの子)がいない時だけでもパパって呼ばせてあげてくれませんか?」

ちゃんと旦那さんは断れた?
305おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:28:53 ID:IS1YJWeN
うっ・・・
子供からしてみれば、自分だけのパパンが他の子に
パパ呼ばわりされたら、傷つくし、なにより腹がたつなぁ・・・
私のパパなのに・・・パパ取られちゃうよぉ って。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:20:49 ID:issTZ2cN
そろそろ育児板でやってもらえませんか
307おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:31:36 ID:pMG5xygd
>>301
ここに行った方が良いアドバイスもらえるかもよ。

・・・ 迷惑離婚母子家庭を語る 13・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1103034381

308301:2005/08/26(金) 10:34:00 ID:zRwrQeCb
レスありがとうございます。
「○ちゃんがいないときだけでもパパと呼ばせて」
と言われたときは、
「いや、娘が聞いていないから許すというだけの問題でもないんですよ」
と答えたそうです。すると、
「えー? ほかにどんな問題があるんですか?
それよりウチの子、○さんのこと本当に好きみたいで…」
と無駄話を仕掛けてきたので逃げてきたそうです。

それに土曜日とかに夫が公園で娘と遊んでいると、Bさんとなぜかよく会うみたいです。
私が妊娠前に娘を公園に連れていっていた時にはほとんど会わなかったのに…。

夫はよその奥さんの目も気になるので(面白そうに見ている人も数人いるらしい)
困り果てていて、子供を送っていくのは止めたいと言っています。
それが一番いい解決法かなとも思っていますが、
出産すると、夫に連れて行ってもらわざるを得ない状況になるので
どうしようかと今から悩んでいます。

幼稚園で仲のいいお母さん友達は、BさんとCちゃんの件について何も触れませんが
あまり接点のないお母さんとかは「Cちゃん、ご主人のことパパって読んでるのね(藁)」
と言った感じでからかわれます。これがまた悔しい!

子供のことだし、デリケートな問題でもあるので親から指導してもらおうと思いましたが
>>303さんのアドバイス通りに、Cちゃんに直接私から注意してみるつもりです。
それで収まればいいんだけどなあ。
309301:2005/08/26(金) 10:35:01 ID:zRwrQeCb
あ、書き込んだあとにレスに気づきました。
スレ違いだったのかな…。失礼しました。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:38:30 ID:N31xedMN
>>304
はげど。
Bさん本人が301ダンナを何かで「パパ」と言わない限り
幼稚園くらいの子供がよその家のお父さんを「パパ」なんて呼ばない。
かなりBさんは曲者だな
311307:2005/08/26(金) 10:40:45 ID:pMG5xygd
>>308

>幼稚園で仲のいいお母さん友達は、BさんとCちゃんの件について何も触れませんが
>あまり接点のないお母さんとかは「Cちゃん、ご主人のことパパって読んでるのね(藁)」
>と言った感じでからかわれます。これがまた悔しい!

その母親たちも性格悪そうだけど、裏返せば周りからあなたたち一家はBC親子を
突っぱねられないヘタレと認定されている証では?
あなたと仲の良い母親たちも、腹の中ではどう思ってるか分からないよ。

明らかにおかしい話なので、Cちゃんが可哀想という気持ちは一旦措いて、もっと
毅然とした態度に出たほうがいいとオモ。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:40:48 ID:N31xedMN
>>301
ちょっと出遅れた・・・。
でも別にスレ違いじゃあないと思うよ。
図々しい親子の話しだし。

たぶんBさんはダンナ狙ってると思うから気をつけれ。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:52:23 ID:L1TLT3lp
Cちゃんが旦那の隠し子って可能性は?w
314おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:15:01 ID:ZC6f+jeG
>>301
その親子、気持ち悪い。ちょっと普通じゃないよ。ずうずうしすぎ。
他の保護者の人たちは、色々勝手に想像してリアル昼メロとか
ワイドショー見ている気分になってるのかもよ・・・?
Cちゃん、お父さん欲しいのにいないから可哀想かもしれないけど、
301さんの娘さんはもっと可哀想だ。
頑張ってBさん撃退してください。

昨日あった話。
ウチの庭には果物がなってる。
隣の家のババアがそれを自分の敷地の中から取ろうと手を伸ばしていた。
「何してるんですか?」と家の中から声をかけると
「何もしてないわよ!泥棒呼ばわりする気?!」と怒鳴って家に戻ってった。
泥棒直前だったくせに、ずうずうしい。
でもあんまり虐めると、犯罪行為してくるので虐められない。悔しい。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:16:31 ID:vuNyGJ31
大変失礼だが、自分も>>313と同じこと思った。
本当のパパである可能性は全くないのですか?
もし旦那が潔白なら、思い切りよく撃退してください。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:27:48 ID:kK8eq4kL
>>301
旦那さんに、その度に
「僕は○○のパパなんだよ〜〜だから君のパパにはなれないよ」
って言ってもらうのはどうでしょうか?
317おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:33:53 ID:tZx82QzN
>>314
何の実かはわからないけど、鳥避けの網でも掛けておいたら?
そうすれば簡単には取れないんじゃない?
鳥避け用でなくても、虫取り網を実にスッポリ被せておくとか。
隣に何か言われても、鳥が突付くので〜と誤魔化せるよ。

>>301
キッパリ夫婦で断るとかしないと、
運動会や発表会みたいな所で、
この母子に遭遇する所に旦那さん行かれないよ。
そうなると301のお子さんも可哀相だよ。
誰が見ても変だよ、何の縁もない人をパパと呼ぶなんて。
二人目妊娠でレスだろうから、私が〜とかも思ってそう。
全力で距離置きましょう。 
318おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:39:55 ID:oSOgoTDv
さっさと昼飯の用意をしろチュプども
319おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:51:52 ID:k9nfiSGw
>>301
っていうか俺も嫁の友達の子供から「パパ」って
呼ばれてるし、なつかれてるよ
その友達の家が親父の事は「とうちゃん」と
呼ばせているので
その子供は俺の通称を「パパ」と思っているみたい
子供の言っていることだから
俺の周りも誰も気にしてないけど
320おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:10:11 ID:issTZ2cN
>>319
アンタみたいなDQNの世界と一緒にしないでやってくれ。

つーか、だから育児板にでも池と
321おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:18:44 ID:rks6M/oC
別に旦那よりも、子供や嫁のほうが可哀想なだけなんだが。
そりゃ旦那は女二人に所有物呼ばわりされて悪い気はしないだろうな。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:30:17 ID:N31xedMN
>>319
今の問題は、旦那自身がどう思ってるかじゃなくて
301の子供や近所や幼稚園仲間のお母さん方に与える影響の方だと思う。
特にBさんちには「とうちゃん」がいないわけだし。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:38:09 ID:d+48/Y2O
>>321
そうかな?自分の子はちゃんといるのに、赤の他人から
「パパ、パパ」って呼ばれるなんて薄気味悪いと思うのが普通では?
近所のバツイチ美人(かどうか知らんが)に目を付けられたっていう
だけの話なら、男として悪い気はしないかもしれないけど…

>>301
>えー? ほかにどんな問題があるんですか?
「パパじゃありませんから」
とビシっと言えばいいと思う。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:38:34 ID:lrNpftOI
もし旦那が演技派だったら、いっそのこと滅茶苦茶親馬鹿、惚気魔に
なってもらうのはどうだろう?
Bさん、Cちゃんの前で、とにかく自分の子供と奥さんをを褒めて褒めて
褒めちぎらせる。
Cちゃんよりもうちの子のほうが……的ニュアンスを滲ませながら、
これ見よがしに子供をかわいがらせて、まとわりつくCちゃんに対しては
そっけないいい加減な態度を取って、とにかくうちの子贔屓、うちの子一番
よその子何かシラネ!的態度を取れば、自然と離れていくと思うよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:54:13 ID:1beIsycD
うん、とにかくスルーしかないよ。「パパ」って来られたら、「おじちゃんは、君のパパじゃない
そういう呼ばれ方するなら返事しないよ」と言って、ほんとうに返事しない。無視する。
自分の子供は、その子の前でもとにかく可愛がる。おんぶとか抱っことかスキンシップの多い
もの。その子が「私も」と来たら、「ごめん、おじさん衝かれたから。おかあさんにしてもらいな」
と突き放す。
可愛そうだけど、けじめをつけておかないと、お互いの子供がのちのち傷つく。

相手の奥さんにはもっと厳しく当たったらいい。「困ります」「いやなんです」「私の子供は○○
だけですから」と理由は言わずにぴしゃりと。
適切な距離をおけば、母子家庭だし、と気遣いしてくれるところもあるというのに、なぜに一部
の非常識母子家庭は、わざわざ偏見をつくりだすことをするのかなあ。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:58:28 ID:yTBxfzpD
スレ違いのネタで延々と引っぱるおまえらも、その母親と同じぐらいずうずうしいぞ。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:06:41 ID:vX2Z77x5
いや、そんなに言うほどスレ違いではないと思う。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:55:33 ID:MS/6aZ18
>>326
スレ違いっていうより板違いだね。
育児板とかに行ってくれ。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:10:02 ID:B5Wrotgr
自分はAからでなく、仮名がBから始まってるのが気になりました。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:23:30 ID:e3YGVfCb
坂東、馬場、別所・・・他になんかあるかな?
331301:2005/08/26(金) 14:27:36 ID:zRwrQeCb
すみません、ちょっと出ておりましたのでお返事できませんでした。

Cちゃんが旦那の子…っていうのは100%ありえないです。
というのはBさんは離婚後実家に戻ってきた人で、
それまで県外でずっと暮らしていたそうなので私も夫も一面識もなかったのです。
でも私たち自身はそんなことありえないから想像の範囲外でしたが
事情を知らない幼稚園ママさんから見れば、
「もしかして本当に血がつながってるんじゃないの?」と思われているかも知れない(脱力)
まさにリアル昼メロだよ…。
ちょっとまずいですね…。今頃事態の深刻さが分かってきました。

それと、Bさんが家で私の旦那を「パパ」って呼ぶように子供に教えてる
というのはありるのかなあ…。だって向こうには本当のパパがいるわけなので…。

また、Cちゃんには、当初夫が「違うよ。僕は○(うちのこ)のパパなんだよ」と言ったそうですが
「違う、うちのパパだ。パパ! パパ!」と言ってベソをかきながら余計に大声で訴えて来たそうなので
それ以後はパパと呼ばれてもぬるい笑みをうかべてスルーしているようです。

ウチの子は「Cちゃん嫌い!」と言い出すようになりました。
いやはや、本当にご近所なので穏便にすましたいと思っていましたが
みなさんのレスで甘すぎたことに気づきました。
うちの子もCちゃんも夏季預かりで8月も幼稚園に行っているので、
今日のお迎えの時にでも他のお母さんに根回ししつつ、
Cちゃんにうちの旦那をパパと呼ばないように言ってみたいと思います。

ところでスレ違い気味ですみませんでした。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:33:40 ID:L1TLT3lp
>それ以後はパパと呼ばれてもぬるい笑みをうかべてスルーしているようです。 
バカですか!!
他の家の子供なんかシラネ、ペッ って態度とらんかい!
ヘタレ旦那が守らないといけないのは、妻と子供だと叩き込め
333おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:40:31 ID:vuNyGJ31
>Cちゃんが旦那の子…っていうのは100%ありえない
そうか。疑ってすまなんだ。
しかし>>332の言ってることは正しいぞ。
しっかり旦那さんを教育しなされ。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:41:09 ID:TJZeJwNK
> それと、Bさんが家で私の旦那を「パパ」って呼ぶように子供に教えてる
> というのはありるのかなあ…。だって向こうには本当のパパがいるわけなので…。

じゃあ、子供が勝手にパパと呼ぶのは余計におかしくないか。

335おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:00:25 ID:ZC6f+jeG
>>317
網は一応かぶせてあるんですよー。
なのに諦めてくれません。
でももっと大きいネットのほうがいいですよね。
ちなみに出来てるのはすっぱい葡萄です。

>>331
娘さんがかわいそうです。
Bさんだけでなく、Cちゃんもずうずうしく感じてしまいます。
旦那さんには娘の為にしっかりしろ!!!とお伝え下さい。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:14:33 ID:ynjLwKWD
そのうち「奥さん(301)がいないときだけでも主人と呼ばせて」と言い出すな。
断っても
「えー? どんな問題があるんですか?
それよりウチの子もわたしも、○さんのこと本当に好きで…」 と。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:16:25 ID:lq5k/oEe
すっぱいブドウなら婆にとられて婆がすっぱい思いすればいいんじゃね?
市販品よりすっぱいけど食べられるって事だったらスマソ。
>でもあんまり虐めると、犯罪行為してくるので虐められない。
一体何されたのか気になる。
というかしょっちゅう盗りに来てるんですね。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:22:13 ID:rks6M/oC
このスレ見てると、周りがキティに見えてくる…。
>>335
1度店のように包装して、手土産に持っていったらどう?
「いつか欲しそうにしてたでしょ。でも素人が無理に引っ張ると枝が痛むんですの」って
近所の人たちの手前で大声で。
「今回だけ特別ですよ、でももうやめてくださいね」ニッコリ

酸っぱいと知れば2度と手も出してこないんじゃない?
339おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:23:51 ID:ZC6f+jeG
>>337
葡萄は一応食べられるので、隣にはあげたくないのですw
以前はグレープフルーツもがれました。
その時は現行犯だったんだけど、
「こんなにあるんだからいいじゃない!」と逆ギレしてました。
スレ違いですが、隣の家は騒音等で近所中でもめてて、
ウチは車のエンブレムを剥がされたっぽいです。
他の家は車に油かけられたり、庭に除草剤まかれたり、
生ゴミばら撒かれたりしています。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:27:29 ID:YkFrz2mT
なんで通報しないんですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:28:40 ID:rks6M/oC
ごめんよー。結構深刻なんだね。

すでに犯罪の域だな、カメラで証拠つかめればいいのに。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:58:03 ID:ZC6f+jeG
>>341
他のお家は防犯カメラがウチの隣家に向かって稼動中。
どうやら皆さん怒りと恨みでワクテカ状態。
>>340
何軒かの家は被害届けだしてるみたいです。
警察ってもっと深刻じゃないと全然だめですねぇ。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:58:36 ID:6csUjtDO
スレ違いのことを書き込んで
育児板に池と言われているのに行こうともしない
>>301が段々ずうずうしく見えてきた。
ぴしゃっと誤解されるのでやめてください!って言えば済むことなのに
あーでもないこーでもないと言い訳してるしナー。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:06:20 ID:Uf/smAOP
>343
話題変わってるのにしつこく引っ張ってるのはお前。
空気嫁ないくせにずうずうしいな。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:09:38 ID:YkFrz2mT
>>342
早く決定的証拠が撮れたらいいですね。
警察って車に火をつけても動かないのか…
うちの近くの警察署はちょっとした事件でも、
かなり真剣に相談に乗ってくれるので、人によるんですかね?

がんばってください。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:15:04 ID:6csUjtDO
>>344
あら本人降臨ですか?さすが暇人主婦ですね^−^
347おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:15:17 ID:qDewqRwB
ずうずうしいっていうのかどうか分かりませんが・・・
私は結婚してて3歳になる息子がいます。で、私と旦那とでその息子を
大切に育てています。それを見た、ただの知り合いの男が私に「俺も
息子と同じように扱ってくれ」(こういう言い方はしませんが、内容は
こうです)と要求したり、旦那が私の実家の両親に丁寧な扱いを受けて
いると知ると、実家の両親に俺を紹介しろと言ってきたりしました。
ちょっと頭の弱い人だったのかもしれません。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:22:13 ID:xn8K9VDc
もっとお母さんみたいに言ってくれ。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:29:37 ID:uK61OEDR
>>348
か、かゆいところはないかい?
350おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:38:48 ID:zRwrQeCb
>>346
勘違いなさってるようですが…。
上記の方は私ではありませんよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:40:18 ID:yv+aMYYx
>>347
気持ち悪すぎる…やばいよやばいよ
352おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:41:58 ID:4UcS5KpC
>>345
警察が真剣でないのは>>342の顔に、ババアにいやがらせしてやりたいとワクテカしている(つまり真剣に困っていない)表情が
見え隠れしているからかもな。
イライラしている神経しつババアに防犯カメラを向けていたら神経さかなでして、ますますトラブルをおこすだけ。
神経質すぎるババアにも迷惑
だが、そのことに思い遣りのカケラもなくワクテカしている342に同情の余地なし。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:42:10 ID:UkKOusV2 BE:19341735-
盗人婆の家に火をつけろ
354347:2005/08/26(金) 16:58:54 ID:qDewqRwB
>>351
やっぱり気持ち悪いですよね。
見た目も変だったのに、自分の事をハンサムで出来る人間だと思っていた
みたいで、この辺もずーずーしいなあ、と。(実際はプー)
355おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:59:12 ID:YkFrz2mT
>>352
でも防犯カメラか何かで証拠撮らないと、言い逃れしそうな気が…
騒音ばあさん系って、精神が壊れてるような気がする。
どう考えても加害者なのに被害者ぶってたり。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:04:35 ID:xTa7bNuO
豚切スマソ
彼氏と同棲中です。
6個入りの「チョコパイ」を冷蔵庫に入れておいて、
さっき見たら残り2個になってた…
普通偶数の物って3つずづだろうよ。しかも私の買った物なのに。
スケールが小さいがずうずうしくも書いてみた。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:05:10 ID:ZC6f+jeG
>>345
火じゃなくて油なんです。
揚げ物のあとの油をボンネットに掛けられてたそうで。
>>352
警察行ったのは近所の人たちです。ウチは行ってません。
私はワクテカっていうかガクブルしてます。
隣家オヤジはトランクス1枚で、ババアは寝巻きで犬の散歩してるし、
窓開けっ放しでセックルしている声が聞こえるから
多分神経質じゃないと思います。

スレ違ってますね。ごめんなさい。
358ai hikari:2005/08/26(金) 17:07:50 ID:3lFw0R92
製薬会社

考えられるか?

生業として
ごく一般と同じだよな

だれも何もしない
政治家はもちろんな〜〜〜〜んにも(政治家?)
政治家はおもちゃ だな


薬会社の
各商品単価 なんだい?
hikari totetumonaku yurusaremasen
ikari
YOU ARE
and WORLD

359おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:10:25 ID:YkFrz2mT
>>357
ごめんなさい、読み間違えてた。
逆恨みされないように気をつけてくださいね。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:22 ID:uCeWN7fv
>>358
なにこの電波。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:54:40 ID:/+zlm8+h
>>360
歯の詰め物が電波を受信したんだろ。きっと。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:13:30 ID:xQRKseO5
>>361
歯がラジオになるっていうアレかーーーーー
アレのことなのかーーーー
363おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:17:48 ID:d564D3V4
>>357
神経質じゃないっていうか見せびらかしてるんじゃないか?
誰かがセックルの件に触れようものなら
すかさず「なに盗み聞きしてんのよ」とか被害者ぶるための
格好の餌を自ら撒いてワクテカしてるんだと思う。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:29:11 ID:z3X9TAx7
以前、くだらない質問スレに、取引先の男性に妙な言い寄られ方?をしていて
どう対応していいか分からない、と書き込んだんだけど、相手がずうずうしかった。

会うのは商談のときだけで月に二回程度。その都度世間話はするが、それだけの関係。

違う部署の子たちと話していて分かったんだけど、他の営業先で私の事を彼女として扱い、
恋愛相談をしていたらしい。
名前は出さないけど、特徴とかで分かる程度。

ずうずうしいとは違う気もするが、とっさにずうずうしい!としか思えんかった。
面と向かって言ってくれれば、お断りだ!と言ってやれるのに。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:01:15 ID:CrqSJwXk
ひまがあったので、>>358の意訳。たぶん・・・。

(統合失調症は現在でも発生する原因や理由がよくわかっていない。
患者は効果があるかどうかわからない未知の薬を与えられている。
患者は、患者でありながら新薬開発のモルモット状態でもある。
しかし患者を実験台にしておきながら、薬価は高い。それに怒りを感じる患者もいる。)

名前:愛 光
病人を助けるべき製薬会社が、いったい金儲けのために
どんな悪どいことをしているか、あなたは考えられる(思い付ける)?
製薬会社(の経営や勤務)はナリワイとしてはごく一般的だよな。
(正業のタイプミスの場合:カタギの仕事としてはごく一般的だよな)
でもその製薬会社が罪を犯しても、だれも何もしようとはしない。
政治家はもちろん、な〜〜〜〜んにもしない。
(おまえら本当に国民のみなさまのための政治家か?)
そんな政治家は企業のおもちゃ だな。
製薬会社の商品単価。なんでこんなに高いんだ?
本当にそんな価値あるのか? 患者の足元をみてるんじゃないのか?
儲けた分は政治家に流れてるんじゃないのか?
私、光は製薬会社の犯罪を「とてつもなく許されません!」と感じる。
それに対して、私は怒りを感じる。
あなたはどうですか?
世界中の人々はどうですか?
366おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 02:57:27 ID:XOOCff9T
>>365
あんた凄いね…。
たったあれだけの単語からこの訳文…。
もうこの解釈としか思えなくなったよ…。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 03:44:38 ID:6at6WyAg
その旦那さん、どんだけ好い男なんだ?
368358:2005/08/27(土) 07:50:19 ID:Gw4gqBLt
>>365さん、私のつたない文章をまとめてくださってありがとうございました。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 10:46:11 ID:0HR79Tkl
よかったな。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 11:18:40 ID:YrksH2UG
>368
拙いとかそんなレベルではないかと・・
ってかほんとに電波かと思ってた。
意味のあるカキコとはつゆ程も思ってなかった。
すげーな>365
371おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 11:37:50 ID:ylRBa4iO BE:54155467-
370がマジレスっぽい件
372おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 12:19:11 ID:YrksH2UG
>371
げ、やっちまった・・
ところでなにそのID
373おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 12:21:26 ID:YrksH2UG
ごめん専ブラでみたら変だったんだ。
オイラの事は忘れてくれ。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 13:37:28 ID:kiLhfdhN
>>373
自分も変に見えるよ、英数字の羅列。

371は何でIDの後ろに数字がついてるの??
375おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 13:53:51 ID:zzapLSs5
>>372-374
Be.2ch読んだ後はそうなるんだったと思う。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 14:11:06 ID:kiLhfdhN
>>375
THX、そんなところがあるなんて今知ったよ。
ふむふむ。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 11:04:37 ID:REl11drO
ほす
378おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 18:07:33 ID:FXHR3md7
いまどき保守目的でageる人がいるたぁ驚きだ。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:13 ID:AxkAQZtc
いまどきageに反応する人がいるたぁ驚きだ。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:30 ID:uHEsVTzE
アナタモワタシモポッキーポッキー♪
381おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 20:38:59 ID:2WDpvEoJ
そらないね。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:16:01 ID:DLFjGF8G
めずらしくスレが止まってるのでage
383おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:23:39 ID:DLFjGF8G
(´・ω・)あげたのに反応がない

ずうずうしい人がいなくていいことなのかな
でもサミシス
384おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:32:47 ID:bPbgDrnX
ちょっと言いにくいんだけどさ・・・月末で忙しい人が多いから仕方ないんだよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:54:26 ID:fBcJamhb
海で釣りをしてて、人が撒き餌を撒いたところに
釣り針を投げ込んでくるヤツ。
ムッとしてそいつと反対のほうに撒いたら、
わざわざ移動してきやがった。

スケール小さいけど、ずうずうしい!と思った。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:55:56 ID:wABJ0gm0
釣りしないから知らないけど、それは文句言ったら
いけない事なのか?
387おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:12:51 ID:FLtwMOlS
自分も釣りしないから知らないけど、それは逆に
周囲の魚を自分の所に誘導して、周りの人に文句言われないの?
388おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:23:24 ID:SWMgCELn
>>387
自分も釣りしないから知らないけど、それはおkなんじゃないか?
389おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:34:43 ID:cacCk4cY
釣りしないからしらないけどそういう風に餌クマー
390おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:43:57 ID:Q02Ecyll
入れ食いでございます!入れ食いでございます!
ジャンジャンバリバリ魚が食いついております!
391おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:47:10 ID:bPbgDrnX
まぁ魚の立場から言わせてもらえば、餌撒いて釣ろうだなんて10年早いって事だ。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:56:33 ID:UWjJWplT
>>391
(・∀・) <魚は沼へカエレ!
393おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:39 ID:ScN583SV
じゃあ釣りする人間からマジレスすると

釣り場(防波堤・磯など)には各人のスペースがあり、
お互いにそのスペースには立ち入らない(釣り針を入れない)。
そのスペースにいかに魚を集めるかが釣果に関わってくるので
385の場合は相手に十分文句を言っていい。

↑は、もちろん暗黙の了解なんだが、これが守れない奴は
マナー違反で何処に行っても嫌われる。
というか、俺はそんな奴見た事無い。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:32:12 ID:YadYJToB
>>393
自分も釣りするけど、自分の撒き餌したとこに
他の人に糸垂らされると、自分の糸と絡まりやすいから
迷惑なんだよね。
でもそんな人は見た事ないな、流石に。


やっぱ、この話題自体クマ?
395393:2005/08/31(水) 16:34:54 ID:ScN583SV
ちょっと分かり難いな…

× そのスペースにいかに魚を集めるかが釣果に関わってくるので
○ そのスペースに魚を集める為に試行錯誤し、釣果を上げる努力をしているので
396おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:39:04 ID:1792QR4I
海が汚れるから波止場では撒き餌しないのがマナーと思っているが
この場合撒き餌以前に人が釣ってるとこに釣り針たらすのが酷いね
普通怒鳴られるよな
397おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:42:11 ID:Q02Ecyll
撒き餌イクナイって話もあるからなんとも。
海洋汚染とか富栄養化とか魚が満腹して針にかからないとか
他の人んとこの魚を自分とこにかき集めているとか。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:44:21 ID:NGtRKrUx
もう面倒臭いから釣禁止でいいよ
399おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:46:12 ID:3zpvf0xE
ずうずうしく立入禁止の札無視する奴多いしな
400おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 20:51:57 ID:WX+/8LaC
クマの話はもういいよ
401おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:49:12 ID:xj2AC4xF
同僚と旅行に行く計画を立てているという話を同級生の既婚者Aに話した。
その時は「いいねー」位で終わったんだけど、先日Aから電話があり、
お金を貸して欲しいと言って来た。
しかも12万円。
何かだんなさんに内緒でサラ金に借金があって、返済できないと旦那にばれてしまうって。
かなりな自転車操業らしく、もうどこからも借りられないという。
驚いたけどこっちは薄給OLだし、大したお金は無い。
そう言うと旅行に行く為の貯金があるはずだ、
かならず旅行行くまでには返す!と言って来た。
てか一月の支払いが12万もあって、しかもそれを返せなくて金の無心してるじゃない?
絶対返ってこないよね。私の手取りは大体18万、
一人暮らししてる事もあって、12万は無くすには多すぎる。
「○○(県内の温泉)の安い宿に泊まる事に決まったからお金ためてないよ」
と言うといきなり泣き出し、叫んだ。
「何でよ!そのお金当てにしてたのに!!私どうしたらいいのよぉぉぉ!!」
私だって鬼じゃないし、もしこの借金が生活費などであれば同情もするし幾らか融通する。
でも彼女とは1年に一回くらいのペースで会ってるけど、
クラウンのいいヤツに乗って、子供にブランド服を着せ、自分のバッグやポーチは全てブランド物。
新しいデザインが出ればすぐに買うらしい。
おまけにろくに知識もないのにPCはラストスペック。
何で私が働いて稼いだ金を、あんたの遊ぶ金で作った借金につぎ込まなきゃないのよ。
そう言ったら散々怒鳴ったりなだめたり泣いたりしたが、
私の意志が変わらない事を知ると「もういいよ!!」と電話を切られた。
さっきフリーメールで
「お前はもう私の友達じゃない。アドレスは変更した。
このアドレスに返信しても解約するから無理。さよなら」というメールが。
冷たいようだけど、いつまでもたかられ続けるよりずっといいけどね。
でもいつまでプロバやauに料金払えるのかな。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:53:52 ID:3DCVieq2
>401
乙。開いた口が塞がらない。

向こうから切ってもらっておめでとう、といいたい所だが
手のひら返して擦り寄ってくることもあるので警戒されたし。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:59:47 ID:xj2AC4xF
>402
ありがと。
まさかあの羽振りのいい彼女が…って驚いちゃったんだよね。
バッグも靴も洋服も全部ブランド物だったりしてたから
お金の怖さを思い知りました。
>手のひら返し
これ今まで気が付かなかった。私もアド変えます。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:10:32 ID:eIJg9tzu
>401
( ゚ Д゚)・・・
乙。。
人のお金をあてにして借金する神経わからんね・・・。

>「何でよ!そのお金当てにしてたのに!!私どうしたらいいのよぉぉぉ!!」
まさに知らんがな・・・だな。

考えすぎかもしれないが
旦那に借金がばれた時、
401さんにそそのかされたんだとか言い出しかねない気がする・・。
「旅行に行きたいからお金を貸してくれと行ってきた。
 半ば無理矢理お金を持っていった!」
とかね。。
同級生とか友達でで信用できる人がいたら、こんなことがあったんだけど・・・
と軽く手回ししておくのはどうだろう。

そうならないことを心底祈り401さんが平和に過ごせますように。
405401:2005/08/31(水) 22:17:01 ID:xj2AC4xF
>404
考えすぎだろうと何だろうと
>401さんにそそのかされたんだとか言い出しかねない気がする・・。
これ怖い!!怖すぎ!!
あんなぶっ飛んだ思考回路なんだから何があっておかしくないよね…
>402に続いてありがたい助言…
根回しします。
今ほど2ちゃんねるに感謝した事はない位です。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:37:43 ID:jktZuyn+
>>401
俺も似たようなことあったから気持ちよく分かる
無論手切ったが、
ホントこういう奴はシカトに限る
407おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:40:30 ID:jktZuyn+
今思い出してもすげー腹立つ!!!
自分さえよけりゃいいのか!!!!
お前のことだよ!!! 松○憲次!!!!!
今度絡んで来たら警察突き出すからなボケ!!!!

・・・・・ちと スッキリ
408おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:47:23 ID:grXnlUbj
>>401
そのメールはきっちり残しておきな。
いざという時(>>404がいうような)は切り札になるはず。
それだけなら大した証拠にもならないけど、突然そういう
もんを突き出されると、大抵の場合は相手がボロ出してくれるから。

それとね、根回しは慎重に。
下手すると、401が悪口を言いふらしていると取られる場合もある。

409401:2005/08/31(水) 23:18:51 ID:xj2AC4xF
>408
はぁ…消す寸前でした…良かった…
とりあえず根回しとして友人と親に連絡しておきました。
親にはそのまま話しましたが、友人に対しては
「Aがさ〜…借金してるみたいなのー…」ってたっぷり演技して
さも「Aが心配だわ」って態度で話しました。
あと旅行は私の通帳からの振り込んだので記録で確かめてもらえますよね?
「奪われた!」対策は大丈夫なはず…
貧乏や経営の資金繰りで借金するなら分かるんだけど、
車やブランド物(幼児用Tシャツ5000円とか)でメチャクチャになるのは…
もうこれって病気なんでしょうね…
学生時代仲良かっただけに悲しい。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 23:46:02 ID:JMTueU5Q
>>409さんが旅行の計画を立てる前に、
もう既に、友人さんは借金繰り返してたんでしょ?
409さんが自分の旅行のために…って言っても
嘘はすぐばれると思うよ。
だから慌てずしっかり地固めしてね。頑張って!
411おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:13 ID:vpulKaco
虚飾で首が回らなくなっている人にお金を与えるのは
火事家を団扇で扇ぐようなもんです。

長い目で見れば貸さない方が親切。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 00:20:36 ID:tOylbCtM
改めて思うけど、借金で大変な目にあうやつって馬鹿なんだな。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 00:56:12 ID:M0yfFH+c
会社の34歳女性、結婚願望強し、彼氏ナシ。
親が見合いの話を持ってきたが、写真見て断ったとのこと。
なぜかと聞く、まず
「顔が受けつけられなくて…」
「顔って大事じゃん」
とのたまった。
いやそういうアンタは、失礼ですがお世辞にも顔がいいとは言えず
化粧もおしゃれもしない見た目はおばさんで、出会いを求めて努力してる
訳でもなく休日は家に閉じこもってるでしょーが…

絶句スレ向きかな。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 00:57:48 ID:UXnBodEu
>>413
んなこといったって顔が受け付けなかったんだろ。
見た目が受け付けないと普通嫌だろ。
どこがずうずうしい。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 01:00:57 ID:YqNGSdnO
まぁ、正直な話その人の実物見てみないと何とも言えないな。
あんまりにもあんまりなら、ずうずうしいと思うかもしれん。

たまにいるからなぁ。いつか王子様が・・・系の人。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 01:19:49 ID:vpulKaco
社内でろくでなし男共にリレーされてる先輩(女34)もなんだか・・・
でも良い相手がいたらマジ結婚したいらしい・・・
紹介するにも劣化して手垢ついちゃってんのに相手に求める要求高杉・・・

じゃぁ自分も生活力つけるとかマッサージ資格とるとか
介護ヘルパーの講習受けるとかオプション装備で勝負しなよ。
したら「こんなにキレイでしっかりしているのに縁がなくてー」
ってまともな家付き長男ズにの池になげこんであげるよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 01:24:13 ID:e1EvRr+r
>>301さんはきっちり対処できたのかな?
気になるのでよかったら結果でたら教えてくだされ
418おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 08:08:09 ID:Y/yOkff7
>>416
もう「自分がもててる!」って錯覚起こしてるんじゃなかろうか、その先輩
419おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 08:21:00 ID:N+Wj/utQ
この場合のリレーってなんだい?
420408:2005/09/01(木) 08:57:32 ID:Ri6a1h0d
>>409
まあ、>>404がいうような事態は滅多に起こらんだろうけど、
念のためってやつでね。
それと当日起こった状況を時系列できっちりメモ(○月○日
何時くらいに□□っていう電話があったって感じの)しておけば
完璧だろうね。

>あと旅行は私の通帳からの振り込んだので記録で確かめてもらえますよね?
>「奪われた!」対策は大丈夫なはず…
これはあまり役に立たんね。
401が一時的に金を払って、そいつの金を奪い取ったって狂言も
成り立つから。
まあ、そういう時って周りの人は普段の生活態度見るものだから、
そうそう疑いがかけられることもないと思うけど。
ただし、相手の旦那がDQNだった場合はどうなるかワカンネ。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 08:57:48 ID:1Sp0Wpl9
>>419
都合がいいのでデートしてるが、相手が執着する前に他の人に譲るんでは?

説明がお上品すぎた?
422おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 09:27:32 ID:EG/sGuNl
>>421
上品杉w
423おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 09:59:45 ID:F7onIT/P
いるねぇ、自分はたいしたことないのに相手にばっかり厳しい理想を
求めてて結局いつまでたっても結婚出来ない女。
有名大卒、公務員かサラリーマンでも高給取り、親の面倒はみなくていい、
自分は働かなくていい、むろん容姿もいい人だって。
その女?彼女自身は有名大卒のお嬢様とかキャリアウーマンで
容姿端麗とかいうのとはまるっきり正反対なんですが・・・
きちんと働いたことがなくて親がいなくなったら生活できなくなるから、
それなりの人じゃないとダメなんだって。
そいついっつも言ってるよ。
「誰かいい人いたら紹介して。条件いい人ね」
自分で探そうとか、そういう男性にふさわしい女性になろうとすら
しないんだから開いた口が塞がらん!
まさかあの年になって本気で、白馬に乗った王子様がいつか迎えに
来てくれるとでも思ってるんじゃなかろうな?
424おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:08:51 ID:YPzag/+u
男にも少なくないけどな(´・ω・`)
425おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:18:05 ID:NqyB1/Nr
白馬に乗った王子って
変な髪形(すそカール)&もっこりタイツはいてるイメージがあるから、迎えになんて来て欲しくない。
むしろ逃げ推奨。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:22:41 ID:dtvUccuG
物の例え
427おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:22:41 ID:R8VCXAkY
>401
乙。いやはや、とんでもないバカですな。「このアドレスに返信しても」って、
これだけ失礼な発言かましておいて、まだ相手してもらえると思っているのかね?
428おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:35:40 ID:FgnWFEPq
そういう勘違い高望み男女が10年後どうなっているのか楽しみ。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:40:16 ID:JSbgNE6A
>>425
鼻水噴出したwもっこりタイツ(*´Д`)ハァハァ
430おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 12:43:12 ID:XxoIftyH
>>428
独身のまま今と同じこと言ってるんじゃないかな・・・
最悪、時を重ねた分モトをとろうとさらに高望み。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:14:35 ID:vpulKaco
>有名大卒、公務員かサラリーマンでも高給取り、親の面倒はみなくていい、
>自分は働かなくていい、むろん容姿もいい人だって。

正直手札にはこういう人(年齢三十前後)がゴロゴロいるが、
やっぱりこういう方には条件の良いお嬢さんを紹介するのが礼儀だよね。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:26:31 ID:wp4D5SSR
>>425
  @@@  
 @| ・・ |@
  | ▽|   <おいら金髪巻き毛の美少年。
 −−−−−
|      |
433おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 14:20:07 ID:t+u0j4JZ
日本人ならかごに乗ったお殿様を待つべき。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:03:22 ID:AQgukilJ
>>431
…紹介した人間の性格やら品位やらも問われるしねぇ。
いい人には本当にお勧めしたいお嬢さんを紹介したい。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:06:22 ID:GuyTR01r
>>432
ワロタw
というか、その美少年どっかのスレで見たよーな気がする。
どこだっけかなー?
436おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:09:50 ID:NAih86lv
厨房の時、白馬に乗った王子様っていうと何故か松平健を連想してた。

青い鳥症候群っていったけか?<高望みしすぎ
短大時代の講義でちらっと聞いたんだけど、幸せを高望みしすぎて結局幸せになれない
(特に)女の人が凄く増えてるらしい。

うちの職場に31歳の独身の女性がいるんだけどその人は綺麗な人だし自分というものを弁えてるんだけども、
その人曰く30近くになるとだんだん望みが高くなるんだそうな。
私から見ればすらっとしてとても30過ぎには見えないし、男のほうが寄ってきそうだって本心から思えるけど
若いうちは性格よければ・・・とか勢いで好きになるけど、落ち着いてくと現実を見たりして「金持ちが・・・」となって
しまうらしい。
なんとなく分かる気がする。
でもそこまである程度自分を分かってる人はまだかなりマシだよな・・・と思う。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:14:38 ID:3cl9u+vR
438おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 15:20:15 ID:XCvR6ZAa
そういや以前雑誌の悩み相談で読んだもの。
30女が自分はパートしかしてないから自活できないので早く結婚したいと
思い結婚相談所に登録したんだけど、まともに相手を紹介してくれる気が
ないらしい。
相談所が紹介してくれるのはブ男・高卒・年増・聞いたこともない会社に
勤めているなどとにかく条件の悪い男ばかりであんまりだ。
条件のいい人と結婚したいのに相談所に誠意がないってやつ。
が!回答者にバッサリ斬られていた。
「結婚相談所だって信用があるんだから、その人に見合うような人しか
紹介しないのは当たり前。あなたがそれ相応の人だということでは
ありませんか?」(要約)
相談者の30女がどういう女か分かりそ〜な気もしますな〜
人のことばっかりボロクソ言ってるヤツほどさ〜・・・
439おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:25:22 ID:bTFs2bi8
>厨房の時、白馬に乗った王子様っていうと何故か松平健を連想してた。
暴れん坊将軍のエンディングかオープニングで乗っていたな。
たしかに間違ってない。
間違ってないけどさあ吹いたじゃないかw
440おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 15:36:51 ID:1Sp0Wpl9
>>430
前にいたよ高望み40女。
「結婚して旦那さまのお世話をして、わたしは好きな仕事をして
 彼の家のインテリアもやりたいわねえ」
「。。お見合いでもしたら。。。」
その後、共通の知人にお見合いする宣言したそうです。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 16:07:08 ID:O4dmBGiI
>>440
相手のスペックに関して高望みをするならともかく、結婚後
好きな仕事して、家のインテリアも凝りたいというぐらいなら
40歳が夢見てもいいんじゃないかなと思う。
442435:2005/09/01(木) 16:20:39 ID:GuyTR01r
>>437
それだそれだ!ありがと。スッキリしたよー。
そのスレ最初しか読んでなかったけど、今見たら何かおもしろそうだ。
後でゆっくり読もう。教えてくれてありがとね!
443おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 16:37:05 ID:YGVrx9uw
154 水先案名無い人 2005/08/30(火) 01:46:38 ID:z2YZKEOS0
妥協でもいいんで結婚したいです。

年収1000万以上(私は750万)、逆に3000万以上は却下(お金に余裕ができ遊びそうだから)
容姿はハゲ、チビ、デブなどは子供に遺伝しそうなので却下。
ブサイクはまあ仕方がないとして、人前に出して恥ずかしくない容姿なら我慢する。
大学は別に東大京大や早慶じゃなくてもいいよ。
上智・ICU・横国・横市・筑波くらいなら一応、大学と認められる。
チビに限っては170センチ以上ならチビの部類に入らないので妥協できる
ていうか、男はやっぱり外面より内面ですよね。
地図を読めない方向音痴男や、美術館や映画館に行っても何の知識もない無教養男はさすがに困る。
別に学者とかじゃなくていいから、最低限の人並みな教養があれば良いです。
それと最低限、お互い信頼関係が成り立たないと結婚はできないですよね。これは当然。
浮気する人やウソをつく人や、人として尊敬できない人とだけは結婚できない。

私も今年で33歳になるので、女としての時間があと2年ほどしか残されてませんので、親の為にもここまで妥協して頑張ります。

>438
回答者GJだねw
444おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 16:41:44 ID:EG/sGuNl
>>442
>>437>>435が頭が弱い、と言ってるのかと思ってたよ
445おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 16:42:38 ID:EG/sGuNl
>>443
そのスレ読みたい
446おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 16:44:38 ID:YGVrx9uw
>445
ゴメン、これ2ちゃんの面白かったレスを晒すサイトのコピペなの。
ttp://blog.livedoor.jp/warata2ki/
ここなんだけど。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 19:41:46 ID:ttREK6mI
何度か無理矢理見合いをさせられたことのある者から言わせてもらいますと
いわゆる「正式」な見合いに来る男性は、ずれた人が多い。
学歴や職業、年収、家柄は良いのだけれど
ベートーベンみたいな髪型で現れてくださったり
趣味の昆虫採集の話を、初対面で延々と熱く語ってくださったり
「女の人と二人で歩いてる!こんなの初めてだ!」と独り言を言い続けてくださったり。

そんな相手でも、紹介する側の人から見たら
「誠実で真面目で良い方、お断りするなんて勿体ない」になってしまうのが見合いクオリティ。
泣けるよ?
448おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 19:43:30 ID:vpulKaco
>447
・・・・・・・・・・・・、いや、言うまい・・・・・・・。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 20:54:41 ID:lk7VbLiS
>447
断るときはやっぱり
「ご立派過ぎて・・・」て言うの?
450おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:10:07 ID:zDjyik4r
>>431
今までのレスと正反対の人だけど結婚してない高望み女いる。
36歳で身長は170くらい、顔は綺麗で弛み、皺もない。
誰が見ても美人と言う。
有名大学卒、親は「家事手伝いして、働かなくてもいい」というお金持ち。
(でも一応非常勤だが働いている)

でも、その為「私にはもっといい男じゃなきゃ」と相手には図々しい条件たっぷり。
自分の考えは絶対譲らない。
すぐ他人を見下す。
年上でも平気で見下ししかも「なんですかそれ?なにやってるの?」等口に出す。
気持ちは全て顔に出す。
オヤジ臭い人は絶対嫌で年下がいいそう。
勿論頭が良くてお金持ちじゃないと駄目。
結婚願望はあるみたいだけど、これじゃあ無理だろ、と正直思う。
大まかなプロフィールを箇条書きにするとここにある通りの魅力的な人だが、
やはり男には紹介できないっす。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:34:47 ID:AQyTRPP3
姉の職場の人今年35なんだけど
まだ浮いた話なし
本人もあまりにも焦りすぎて
な、なんと!!! 俺でもいいとか抜かしやがった!!!!!
いくら焦ってるからって同僚の弟である無職の俺を選ぶなよな・・・・
しかもいいってなんだ!!!いいって!!
もうアホかと思った
452おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:37:13 ID:h/MIEJXD
>>451
それ冗談だよ。
話を合わせただけ。
間に受けてはいけない。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:48:41 ID:m4tnJ+gD

        _  _
━━━━Oヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
      ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
     ∧,,∧(´・ω・`ヽ=ヽ 
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

454おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:53:22 ID:HRd1epdi
>>453
白馬の王子様キタワァ☆.。.:*・゜☆.。(n‘∀‘)η*:。.☆゜:.。.☆!!
455おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:08:26 ID:FrWAt6lX
そんな鮮度の良い男が三十過ぎの勘違い女とは結婚しない。
もしも三十過ぎの女と結婚する事があっても男性と釣り合う
レベルの高い男性だと思う。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:21:01 ID:Nrb078GG
まあ、それだけ条件が揃っている男は、相手の選択肢に
困ってないわけで・・・
そしてそんな女を選択肢に入れる必要もないわけで・・・
457おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:50:39 ID:viItnJKn
白馬に乗った王子様かとオモタら
吐くまで飲んだオジサマやった
458おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 00:59:02 ID:WY942/ag
面白くないこと言っちゃって、ずうずうしかー
459おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 01:09:39 ID:ciqJUGvw
>>455
うほっ?
460おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 01:20:22 ID:L7LmQIfo
男の都合による偽装結婚なら考えられる。「女」と言う性別だけが必要な場合とか。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 01:57:09 ID:5c8qYXAu
>>460
偽装結婚希望のホモもかなり図々しいの多いよ。
以前、さらされてた偽装結婚相手を探す掲示板で
「家事、育児、親の介護をしてくれる方、ただし偽装
結婚なので生活費などは自己責任でお願いします」
なんて書き込みを平気でしてた。
高望みしすぎ女より図々しいと思ったよ。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 02:00:29 ID:E0s3mCZp
それって偽装結婚なのか?
偽装結婚ってのは、性生活がないだけで生活費は渡すものだろう。
奴隷募集してるんじゃないんだからさ。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 02:09:46 ID:5c8qYXAu
よくわからんがお互いに自立した人間関係を築きたいと
言いつつ、相手には負担かけまくりの人が多いみたい。
親や世間体のために結婚する以上、嫁のつとめはさせる
けど、あくまで偽装で愛情があって結婚するわけではない
から養いたくないらしい。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 02:15:59 ID:tiUeHUH/
スレタイにがっつり合った話だね>ずうずうしいホモ

小学生に「お前に宿題をやらせてやるからお菓子は全部俺が食べる」
とか言ってもどこかおかしいぞとわかるだろうに、
そういうホモは何か悪い菌がケツから脳にいっちゃってるの?
465おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 03:55:14 ID:5c8qYXAu
見てきたら今はあまり変な人いないみたいだ。
前にいた最強のヤツのログ見つけたので貼っておく。

>男性 34歳 兵庫
>初めまして
>一人っ子の長男です。
>将来は親の面倒を看なくてはいけません。
>跡取りも産んでくれる人。家事も完璧にこなすスーパーレディを募集します。
>経済的にはお互い自立し、お互いプライドのある結婚をしましょう。
>[職業]
>会社員
466おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 05:55:55 ID:/xjqtvDd
女は1に年齢、次に容姿だからな。
絶世の美女は別として、並みの美女30後半と、20で容姿そこそこ女、ふとももも胸もピチピチ
だったら、男は75%以上の確率で後者を選ぶ
467おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 06:32:00 ID:aDV6ZTnj
30過ぎた女は、
ここまで私が結婚しなかったのは、できなかったんじゃなくて
理想の夫と巡り会えなくてしてないだけと言い張るからなあ
今更、そこらの人と結婚なんていかにも売れ残り感が許せないんだと思う

自分たちが残り物だってことに気づいてない30過ぎ女多いよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 08:04:33 ID:+ldKbdan
>>466の「並みの美女」と「容姿そこそこ」では、あまり外見のレベルが違うようには感じられない。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 08:20:15 ID:jImQqs6s
>>466
30前半だったらストライクなんだけどなあ
470おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 09:29:07 ID:tziRJBuN
実際数多くのお見合いをお世話したというお見合いおばさんの話として
どっかで読んだ記憶があるのだが、よっぽどのご令嬢などでもない限り、
30過ぎパラプーの女が最も縁遠いらしい。
しかもやっぱり、そんなのに限って好みにうるさいそうだ。
何故かというと、いつまでも親元でブラブラしてて周りの目が厳しくなって
来たから結婚さえすれば立派に自立したと認められると思っている、
今更働きたくもないから結婚して親代わりの財布と食い扶持ゲット!
そんな欲望ギンギンで始末に負えないらしい。
ただし、本当のご令嬢だったらキャリアウーマンとかでもない限り
そんな年齢まで独身ではいないだろうけど。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:19:20 ID:dWNt3kkn
>>366
俺敵にはそこから性格診断にはいるな。
いくら歳が20で容姿そこそこ女、ふとももも胸もピチピチ でも性格がDQNだったら嫌だ!
472おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:47:35 ID:9T452Lfz
>>470

うちの母親、地元で料理教室やってて、そこに来てた生徒A(見た目まあまあ、
おとなしそうに 見 え た らしい、父他界)
うちの父親の同僚の部下Bさん(当時40過ぎ、風采は上がらないが
仕事は出来、年収800マソ位、独立して事務所構える予定。両親すでに他界)を見合いさせたら、
生徒(30過ぎパラプー)が見事なまでのたかり根性を見せた為、父の同僚は呆れ果て、
それを聞いた父から母が叱られてさんざんな結果になったよ。

・見合いだっつーのに毛玉だらけのセーターにスカート、
靴は履き古した小汚いパンプス。(その段階で母と父同僚の嫁はポカーン)
Bさんはジャケットにスラックス。付き添った母と父同僚夫婦はワンピースやスーツ。
・付いてきた母親の格好も似たようなもん。
・いきなり「生活の基盤とかちゃんとしてるんですか?家は持ち家ですか?車は?
私兄が二人いますけど一人娘なんで、出来たら親を引き取って暮らしたいんですけど」
とまくしたてる。(あまりの図々しさに母はもうみてらんない状態)
・ちょっとした料亭で食事をしたのだが、母子で黙々と食べまくり、母親に至っては
「ここのお寿司おいしいから折り詰め作ってください、4人分ね」

後日生徒の方から「いい人みたいですし、生活も安定してるから
安心しました〜。是非お付き合いしたいんですけど〜」と母に連絡が来たそうだが、
すでにBさんの方から「お断りだ」状態だったとか。

色々な見合い話を聞いたけれど、ここまで図々しいのは聞いたことない。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 11:02:22 ID:akO9VSca
>>385
釣り話に乗り遅れたけど、ぶり返し。
釣りしていると、結構DQNに会うんだけど
一番印象に残っている20年くらい前の話。

祖父とワカサギ釣りに行った時、
私を含め他の人が軒並みダメなのに、祖父だけは釣れてた。
途中で「そっちのせいでこっちが釣れないじゃないか。
場所交換してよ!」と、オヤジが言い出した。
私は正直ムカついたんだけど、
祖父はあっさりオヤジと場所を交換。
そしたら不思議と相手は釣れずに、祖父だけがまた釣れる。
オヤジは今度は「そっちの竿がなんかおかしいんじゃないか?!
ちょっと竿貸してよ!」と言い出した。
祖父の竿は祖父が自分で竹から作った竿。
さすがにこの申し出を祖父が断ると、
「ケチだな!!なんだおまえ!自分一人だけ楽しみやがって!」と
怒って地面をドンドン踏み鳴らして帰ってった。
(大きい音を立てると魚は逃げていく)
自分が釣り下手なのを人のせいにして怒るなんて、
本当にずうずうしてオヤジだった。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 11:58:38 ID:q6Uy/J4w
大学時代の話を思い出した。
同期の友達でかわいい顔をしてるし実家もそれなりで茶道や華道、ピアノなどの腕もある
お嬢さんがいた。
そしてその友達に2年生になった頃からストーカーのごとくつきまとう男。
小学校からその友達に目を付け、ずっと
「お前相手ならい つ で も つ き あ っ て あ げ て も 良いんだよ」
と言っていたそう。
大学も浪人したのを良いことに1年後、近くの(悪いがレベルが低い)大学に入学してきた。
さすがに同じ大学は合格しなかったらしい。
そしてわざわざ大学まで偶然を装って会いに来る。

 少し前にそいつと言い合っている友人を見かけたので、引き離そうと近づいたところ
会話が聞こえてきた。
「いい加減にしてよ、普段から人のことをブスとかかわいげがないとか散々言ってくれて
いるんだから、あんたの学校のかわいい人に声をかければいいでしょ?
ここにわざわざ来なくても女友達がいっぱいいるそうじゃないの?」
「仕方ないだろ? 顔とか頭とかを全部考慮するとめぼしい女は お 前 し か
いないんだから。長いつきあいでお前を理解しているのは オ レ だけだぜ」
 開いた口がふさがりませんでした。

 あれから数年。友人は某省庁のキャリアと結婚。そいつはまだ独身で自分の身の丈に
合わない理想の女性を追求しているそうです
475おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 12:32:06 ID:+SHmBiG2
>472
そういうことがあるから、ご縁談の紹介は難しいんだろうね。
Aさんみたいな人に限って、自分に相応な相手だと不満なんだろうな。

玉の輿なんて言うけどそんなのは極めてレアケースで、恋愛結婚であっても
たいてい何となくつりあいの取れたもの同士で結婚してませんか?
476おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 12:51:57 ID:3rtl1XeM
>>472
誰が誰だかよくわかりません。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 12:54:50 ID:v68vqYgE
>>475
玉の輿結婚の芸能人が最近2人離婚してるしね。
しかも結婚期間が短い。
育ちの違いが破綻の原因としか思えない。
478おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 13:34:54 ID:e7UZjCkw
>476
ま、判るまで何度でも読み返すんだな
479おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 13:36:21 ID:z+VEovNZ
育ちが違っても価値観が同じならうまくいくよ。
ただ、育ちが違うと価値観一致するのは難しいんだよな―。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:17:18 ID:sa20/nZA
>>476
同じく。いきなり出てくる「父同僚の嫁」ってなんだ?
「父親の同僚の部下Bさん(〜)を見合いさせたら…」の同僚Bは独身
なわけだけど、他に間に入った同僚の夫婦がいるとか?
「母子で黙々と食べまくり、母親に至っては…」の母子は見合い相手
母娘のことだとはなんとかわかったけど。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:26:02 ID:6oAoQX5t
母の経営する料理教室の生徒Aさんに父の部下Bさんを紹介した。
Aさんはおとなしそうな人だったが、実はかなりずれてる人で
毛玉の付いたスカートとセーターで見合い場所に現れた。
そして付き添いの母親も場の雰囲気に合わない格好。
食事前に年収や車など、オブラートに包まず聞きだそうとし、
食事が来ると母娘は一言も喋らず黙々と食べ続けた。
さらに土産の寿司を要求。
Aサイドは「話を進めて欲しい」と言って来たが、Bは断った。

482おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:27:10 ID:qOe+0/qk
>>480
Bさんは同僚の部下では・・・?
483おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:28:20 ID:QyFySpax
どこかで>>481と同じような内容の文章を読んだ気がするけど、気のせいかな・・・。
484481:2005/09/02(金) 14:30:54 ID:6oAoQX5t
補足。

見合いに立ち会ったのは>472の両親、そしてなぜかは知らないけど
>472の父親の同僚夫婦。
つまりこの見合いには
A、Aの母、B、>472両親、同僚夫婦の7人がいた。

じゃないかな?
本当に分かりにくい上に日本語メチャクチャ。
書き込む前に推敲したらいいと思うよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:31:36 ID:qOe+0/qk
登場人物
父親、母親、父親の同僚、B(父親の同僚の部下)、A(母親の生徒)
父親の同僚の嫁、Aの母親
486おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:31:36 ID:pjHhpdMk
>>480
>父親の同僚の部下Bさん

つまり父と部下Bさんは、父の同僚を通して面識がある関係、ってことジャマイカ?
予想だが、父が同僚から「部下Bにいい人いない?」みたいな会話してて、
それを父が母に話して、母が「それだったらAさんはどうかしら」と。
で、父とBさんはそこまで親しい間柄ではないから、見合いには同僚夫妻も立ち会った、と。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:32:27 ID:pjHhpdMk
>>483
似たような事件が毎日起こっているからね。
488480:2005/09/02(金) 14:35:15 ID:sa20/nZA
>>484、486
それなら分かるわ。トン。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:37:12 ID:qOe+0/qk
>>484
同僚夫婦がいるのは別に不思議じゃない。
仲人みたいな役なんじゃないの?
父親の部下じゃなくて、同僚の部下らしいから。
>>472の母親と同じ立場ってカンジだと思う。
490481:2005/09/02(金) 14:39:31 ID:6oAoQX5t
>489
そうだった。「父の同僚」の部下だもんね。
スンマソ
491おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:58:22 ID:oP8stES7
見合いって、男の側からでも気兼ねなしに断れるんだろうか
なんか男のほうからって断りにくくない?
492おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:58:35 ID:3rtl1XeM
>>481
ありがとう。
父の同僚夫婦がわかりにくかった。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 15:25:49 ID:rh9fC/v7
>491
何が何でも断りたかったんでしょう
494おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 15:31:01 ID:QyFySpax
でもまぁ40過ぎて独身って事は、男にも外見以外の何らかの問題があるってことだろうから、
結婚しちゃっても良かったんじゃないか?
495おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 15:57:38 ID:2rqxIooI
毛玉がどうしても許せない。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 16:19:10 ID:z+VEovNZ
>>494
中には仕事一筋で生きてきて、ふと気が付くとその年齢ってことも少なくないらしいぞ。
だから、外見まぁまぁ、性格も悪くない、仕事は出来る、女に縁がなかったので自分を見てくれる相手を大事にする
つまり結婚後の操縦がし易いというお買い得物件もそれなりに。
ただ、その年齢まで1人でいたので女性の扱い方が異様に下手、
女に夢見すぎとかという弊害は、ある。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 16:54:32 ID:0fDIZ2Zn
以前勤めてた会社の同僚には「結婚する人は何度もする」傾向があった。
そりゃ独身が余るわけだよw
498おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 17:41:42 ID:JI/eaOy4
>>484
見合いの現場には472の父は立ち会ってないよね?
499おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 17:43:18 ID:v9dJ9VDg
あーあるある。
「え、こんな人が?!」っていうルックスの人が2度目とか。
見た目も性格も悪いけど仕事できるし抜け目ないし
経済的な面だけ見れば安泰だったからかなあ。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:24:25 ID:5SYE2LkL
500ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
501おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:57:06 ID:iqSwsqWV
海外が長くて縁がなかった、とかいう人もたまにいる。
502472:2005/09/02(金) 20:43:40 ID:9T452Lfz
ぐだぐだの文章を色々と手直ししていただいて済みません。

486さんの内容が正解です。

父の同僚夫妻がBさんの親代わりで参加、
母は生徒Aを紹介するために参加したというわけです。

嫁とか書くからいけなかったです。申し訳ありません・・・
503401:2005/09/02(金) 21:07:49 ID:6oAoQX5t
12万貸せと言われた401が来ましたよ。

「Aには教えないで」と、変えたメアドを送った友人からメールが来ました。
どうもAは私とまた連絡を取りたいらしい事が判明。
しかも友人が「そういう事は教えられない」と返事すると
私の勤め先は○○だったよね?という返事が来たとか。
ありがたい事に彼女は私の会社名知らなかったんで、Aには知られずに済みました。
でも私の彼氏の会社名まで知りたがったらしくて不審に思ってメールくれたそうです。
教えて欲しくない理由を「喧嘩したから」としか言ってなかったので、
その友人は「仲直りしたいみたいだから」と思って親切に知らせてくれました。
「悪口を言いふらしてる」と思われたくなくて言ってなかったんですが、
しょうがないので、友人に
「なぜメアドを変えて、しかもAに知らせないで欲しい」と言ったかを説明しました。
それにしてもなんで彼氏の会社?
彼氏にも借金するつもりだったのか、それとも「私に金を騙し取られた」とでも言う気だったのか…

どっちにしても皆さんの的確なアドバイス、心から感謝いたします。
皆に言われなければきっと何もしてなかったと思います。
本当に皆様にお礼を言わせてください。
ありがとう、2ちゃんねらー!

それにしてもお金って怖いですねー

504おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:10:29 ID:Fv7qCIth
なるほど「父の同僚」「父の同僚の部下」は別なわけか
505おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:44:28 ID:lKd6HshD
>503=401
乙でした…ご友人が個人情報教えてしまわなくてよかったですね。

こういう人は意外な行動力を持っているので、ご友人にしっかりと
個人情報を教えないように根回ししておいたほうがいいかも。
彼氏さんの身辺にも気をつけてください。

ガンガレ!(`・ω・´)
506おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:45:19 ID:lKd6HshD
ずうずうしくageちゃった スマソ
507おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:47:22 ID:6eEH1Thq
>>503
A…どこまでずうずうしいんだ…
>それとも「私に金を騙し取られた」とでも言う気だったのか…
これかなり当たってそう。
根回しがんばってください。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:34 ID:h/yFHAek
ttp://spaces.msn.com/members/nagakin/PersonalSpace.aspx
いい年こいた大人の腐女子が子供向け映画観に行って
子供だらけでブチキレてるんだがw
こーいう奴ってずうずうしいんだろーな性格がw

========================================================
前回は字幕つき映画でこんちくしょう!なポケモンでしたが今回はスクリーンが小さい上に何故だか朝8時なのに人がいっぱい・・・しかもジャリンコまみれ!!
で、煩かったです。

開始前からちょっとイライラ。
煩い。そして何故皆揃いもそろって4人ともDS持ってんだこゴラァ!!
まぁ大人気ないですから、何もいたしません。
和やかに睡眠不足のため起こる欠伸なんかをしながら時間を過ごしました。

で、開始前保護者と思しき人物が注意したのですが納まらず。
宣伝が開始しても納まらず。
お絵かきコンテストが開始しても納まらず。
本編が始まっても・・・・

ブチッ・・・!!!

「黙れ。・・・(黙殺)・・・OK?」

怒りのあまり言葉が単純化したようです。
ていうか何故英語を織り交ぜたのかはいまだに謎。

ともあれようやく静かになったジャリンコ。
まぁその後は微妙な歓声は続いたけれども集中力でカバーして何とか見れました。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:57:04 ID:h/yFHAek
ttp://spaces.msn.com/members/nagakin/PersonalSpace.aspx
いい年こいた大人の腐女子が子供向け映画観に行って
子供だらけでブチキレてるんだがw

========================================================
前回は字幕つき映画でこんちくしょう!なポケモンでしたが今回はスクリーンが小さい上に何故だか朝8時なのに人がいっぱい・・・しかもジャリンコまみれ!!
で、煩かったです。

開始前からちょっとイライラ。
煩い。そして何故皆揃いもそろって4人ともDS持ってんだこゴラァ!!
まぁ大人気ないですから、何もいたしません。
和やかに睡眠不足のため起こる欠伸なんかをしながら時間を過ごしました。

で、開始前保護者と思しき人物が注意したのですが納まらず。
宣伝が開始しても納まらず。
お絵かきコンテストが開始しても納まらず。
本編が始まっても・・・・

ブチッ・・・!!!

「黙れ。・・・(黙殺)・・・OK?」

怒りのあまり言葉が単純化したようです。
ていうか何故英語を織り交ぜたのかはいまだに謎。

ともあれようやく静かになったジャリンコ。
まぁその後は微妙な歓声は続いたけれども集中力でカバーして何とか見れました。
510おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:59:31 ID:gQJ5oyOr
同意。
映画は静かに観たいよね。ほんとうるさいガキはムカツクよ!
511おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:02:22 ID:i8oUGOTx
見合い話なら……
スタンダードなネタのようなお話。

母の知人が、「うちの息子の結婚相手いないかしら」と言い出したそうだ。
「家事は手伝えるから、お嫁さんは仕事の忙しい人でもいいんだけど」
ちなみに、息子スペックはヒキパラプーの3X歳。


母も聞いたときには呆れてたらしいが…
512おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:09:48 ID:0fDIZ2Zn
>501
自分の初縁談はそれ系だった。
父の知己の息子さん(27)が来年ロサンゼルス(だったっけ?とにかく都会)
に赴任になるので是非!大学は現地で世話しますから!との申し入れ。
父母は「とても外に出せるようなモンじゃないので!無理!無理!」
と断ったらしい。

自分17歳ではなんとも現実感のない話ですた。
一応1980年代の出来事です。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:10:36 ID:G0KKFqfy
>黙れ。・・・(黙殺)OK?
意味ワカラン
514おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:18:38 ID:6eEH1Thq
友達(A)がげんなりしながら、
「親戚のおばちゃんが、自分の息子と私を結婚させようとしてて、
 身内で勝手に話を進めてた…」
と言ってきた。
いつの時代の話だよ、と呆れつつ詳しく聞くと…

・Aの家は結構お金があるので、一人っ子のAと息子が結婚すれば、
 うちにも財産が回ってくるはず。
・それに結婚しちゃえば、Aの家にしてる借金も帳消し!

という事らしい。
Aは顔もかわいいから「逃がしてなるものか!」って感じだったんだろうなあ。

でも残念。Aには婚約したばかりの彼氏がいます。
515おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:19:57 ID:483wIxHL
>>513
どっかのスレでも貼ってあった。多分コピペ。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:31:01 ID:+ldKbdan
>>513 黙殺→目殺→メンチ切って黙らせるってことかな。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:54:06 ID:qM0h3nEI
>>512
現役高校生を嫁に出せって・・・すごいね。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 23:17:41 ID:xPQBz2W1
私もあったw

高校生当時、父親が歯科技工士してるんだけど
その取引先の歯医者から見合いの申し込みが。

断ったあとに知らされたんだけど父親は怒ってたなー
世間知らずの高校生だった私は好奇心からちょっと
残念に思ってたけど、今考えるとロリコンだしキモイよね。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:12:23 ID:7zOc56Ub
普通「黙殺」って、無視する事だよねぇ。
>「黙れ。・・・(黙殺)・・・OK?」
なら、黙れって言ったのが書いた人(コピペ元)なら
自分が無視されたって事にならん?注意していながら無視って変だし。
それか無視されたから「OK?」と確認したのか?

まぁ、コピペなんだけどさ。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:37:04 ID:8t1cE9hS
本人は言ってやった!!と思ってるけど
周りは一瞬のことでポカーン状態なだけじゃないだろうか。
うるさいところで突然オタクが一言叫んだって
周りはなんて言ったかさえ聞き取れないんじゃないかなあ。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:39:22 ID:JjVcgWU4
かっこ内は書いた人間の状況や感情説明じゃまいか?
(笑い)みたいな。
522おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:41:16 ID:8XnAz6m8
意味を間違えてるのか漢字を間違えてるのか、
「黙れ。(睨み)…私の言うことわかるよな?」って感じでしょ。
映画館でうるさい子供や注意しない親は論外としても、
子供が多いことをわかって行って、大人気無く怒るってのはちょっとな。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 01:07:18 ID:J1HlFWTN
図々しいお見合いって結構あるよね。
家庭板向きかも知れないけど、うちは農家で娘が二人。私は長女。
十七歳の時、千葉のピーナッツ農家の親戚というおっちゃん二人が、突然アポ無しで
やって来た。手土産もなしで(笑)やって来た。
最初は当時中学生の妹にどこどこの息子の嫁にと打診。断られると、今度は私の方に
打診。
何でも、「あんたさえ良かったら明日にでもあっちの家に行って仕事を覚えて欲しい
との有り難くない申し出。つまりそれって、タダ働きセクースつきの要員が欲しいってこと
ぢゃん。
しかも、肝心のそのピーナッツ農家、息子の名前も年齢も写真も釣り書きすらもない
状態。これでほいほいついて行く娘なんていないっつーの。
いくら世間知らずの十七歳でもね。

若い娘なら誰でもいい、そんな考えが理解出来ないよ。全く。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 01:15:01 ID:psqWnV9p
>>523
激しくデジャブ
農家スレかウッチーズかで書いたことありませんか?
525おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 01:28:18 ID:J1HlFWTN
覚えがありましたか。
それ書いたのは紛れもなく私です。かなり昔の話だけど印象強かったので。
でも、従兄弟は農家を隠して東京でリーマンやって、千葉のピーナッツ農家の
娘さん(笑)をゲットしました。
そして今は、もんのすごい山奥で親と同居。
奥さんはそれなりのキャリアだった筈なのに、こっちでは食材の宅配のパート。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:47 ID:d2QxKkFJ
>>525
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それって「奥さんは旦那を農家の息子じゃないと思って結婚したら騙された。」って事?
527おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 02:28:41 ID:nyalehhm
>>526
いや、「奥さんは旦那を農家の息子じゃないと思って付き合って、結婚話も出る位になってカミングアウト」じゃね?
こういう話結構聞く。
情も沸いちゃってるし、そのまま結婚に進む人も多いんだろうな。

まぁ、その元キャリア奥さんが後悔してない可能性もあるよね。
傍目からは分からんわ。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 02:38:06 ID:J1HlFWTN
>>527
その通りです。
それなりに社会性があって、若くてエネルギーがある場合の農家の長男は、そう
やって都会の娘さんたちを狙うようです。

従兄弟夫婦は現在でも仲良く暮らしていますが、それほど既婚女性の仕事がない
田舎では、奥さんがちょっと可哀想だなと思ったり。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 06:48:01 ID:2ZMjYrnI
でもさ、525のケースは農家同士でぴったりじゃん。
長男だけに農家行き遅れなんてさせずに、
複数の家同士で嫁とるなり婿とるなりしたらいいじゃん。
J1HlFWTNだって523のケースは奴隷だからあれだけど、実家は農家なんでしょ?
なんにも知らないサラリーマン家庭育ちを連れてくるよりいいんじゃないの?
530おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 07:44:08 ID:ueXdjILv
千葉のピーナッツ農家がずうずうしいって話でOKなのか?
531おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 07:49:32 ID:yfHUqrUR
そう言えば聞いたことあるわ。
農家じゃないけど、要は飯炊きとセクース要員を求めてる高齢独身男。
いっそのこと結婚にこだわらず家政婦雇って風俗池!ってわけには
いかないのかな?
悪いけど、もし結婚出来ても亭主を給料運んでくる種馬ぐらいにしか
考えてない女としか出来なさそう。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 08:41:42 ID:NOVSZu3O
>531
そういうずうずしい条件で結婚したがる男は例外なくケチ。
家政婦と風俗は金がかかるから嫌なのです。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 08:51:14 ID:5wpkeU+I
知っている×一男(50代)もそう。奴、若い頃に妻に逃げられた。
高齢の母親と一緒に住んでいて、自分の嫁というよりは
母親の面倒を見てくれる、ふた周りくらい年下の女人を探しているらしい。
で、捨て奥真っ青の物凄い吝嗇野郎。土日には複数のスーパー
のチラシを広げて、何キロも先の遠いところが安ければ、
延々と歩いて買い物に。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 08:54:18 ID:wdvl+Ww1
そこで外国人妻ですよ。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 09:49:00 ID:wLHwGCWR
>>533
歩いて??
徒歩かよ!!

嫌だなそんなの。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:48:34 ID:pdI1N8h3
>533
すねに傷持つような娘さんなら引っ掛かるかな、と思ってみたり。
なんでこんなことを思ったかというと、そんな感じのシチュエーションの
読み切り漫画があった。

財産はあるが吝嗇家の夫と、その夫と20以上も年が離れている、
かつてヤンキーで元家出少女の妻(現在30歳間際)
妻は家出後の放蕩人生の過程で私生児もおり、その連れ子付きだったため
年の離れた結婚にも応じた。
財布の紐は夫が握っており、生活費は毎月決まった額しか渡されず、
しかも使い道はあれこれチェックされる。
要は格安家政婦が欲しかっただけじゃないのと愚痴る妻。
そんな妻がある日夢を見る。10年の寿命と引き換えに憎い相手を
殺してもらえるという呪殺者の夢を…。

その10年の寿命惜しさに、子供をうまく誘導して自分の代わりに
夫の呪殺を依頼させ、まんまと財産を手にいれるも、それを呪術者に
見破られて、百歳の老婆になったと思い込む呪いをかけられ精神病院に
入ってしまう顛末になるけどね。
(子供は母方実家のじいちゃんばあちゃんに引き取られる)
537おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 11:40:02 ID:Z0fmBli7
あ、呪いのシリーズだ。
文庫版を持ってる
538おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 12:12:12 ID:suExjybF
●中国の南京事件を盾にした圧力外交をコント風に●

C:君、人を1人殺したそやな。
J:すんません。
C:10人も殺すなんて、殺人鬼やで。
J:いや、そんな、10人も殺して…
C:人数が問題や無いやろ! 君、人殺してんねんで!
J:すんません。
C:しかし50人も殺すなんて、大量殺人鬼やで。
J:いや、そんな、50人も殺して…
C:加害者が何ゆうとんじゃ! 君、人殺してんねんで!
J:すんません。
C:君、なあんも反省しとらんなあ。
J:いや、謝って刑期も済ませて…
C:そんな上っ面のことはゆってないんや! 本と反省しとらんな!
J:すんません。
C:100人も殺してすまんで済むかい。
J:いや、そんな、100人も殺して…
C:ほれみい、まったく反省しとらんやないか!
J:だって、よく調べてくださいよ、1人のはずなんですよ。
C:加害者の分際で何人殺したかなんて、自分でいうんか! ナンセンスやわ!

●NHK終戦特集「日本の、これから 〜アジア〜 」でのやりとり●

韓国人チョウ氏「日本はアジア各国の批判配慮し、靖国参拝をやめるべき!」
櫻井よしこ女史「あなたのおっしゃるアジアってどこの国の事かしら?」
          (”中韓”だけがアジア”各国”?)

40代女性「日本の教科書は近隣諸国の歴史観に配慮し、竹島という呼称と共に独島とも併記すべき!」
櫻井よしこ女史「韓国の教科書には独島・竹島と併記されているのかしら?」
539おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 13:17:45 ID:Z9hwOvY6
よしこGJ
540おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 15:32:48 ID:+QMYD3l4
櫻井よしこを信奉していると見境無く荒らし回っても平気になるんですか?
541おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 15:49:32 ID:qlhEb+WN
逆じゃないの?
櫻井よしこ信者をウザイと思わせてイメージダウンってやつ
542539:2005/09/03(土) 16:08:39 ID:Z9hwOvY6
>>540-541
えっ!?よしこってなんか有名人なの?
細木みたいなババァだと思ってたよorz
543おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 16:14:56 ID:lfONUa5J
そうか、櫻井よしこを知らない人もいるんだな。
今日の出来事やめてかなり経ってるもんなあ。
若い人には馴染み薄そうだ。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 16:59:56 ID:KOmrhe5K
お見合い話に便乗。

前の職場にいたお局さんは、定年間際(つまり60近く、泉ピン子似)で未婚なのだが、
結婚願望はずっとあるらしく、時々「誰か紹介してくれる人いないかしら・・・」とつぶやく。
誰かが、「結婚相談所に行かれたらどうですか?」と相手すると、
「私、相談所とかそういうの大っ嫌いなのよね・・・」と言われる。まあ、ここまではいい。

「○○専務(同じ定年間際65歳近く)に、ご友人を紹介してもらったらどうですか?」
と、他の誰かが言うと、
お局さんは、ギャグではなく真剣な眼差しで、
「○○専務のお友達なんて、みんなおじいさんばっかりじゃない!いやよ。
そうだあなた達(当時27歳の私と当時31歳の同僚を指して)のお友達で、
誰かいい人いないかしら?」

  。  。゜。゜。 ゜。 。
 /  // / / スポポポーン!!!
( Д ) Д)Д))
周囲の人間全員が凍ったのがわかりました。
確かに、勤務40年以上になるのに、全く仕事も気配りも出来なくて、
世間知らずのお姫様みたいなところがある人だと思っていたけれど、
本当に自分が若いお姫様だと思ったまま、年を取ってしまったのか・・・と呆然としました。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:00:05 ID:bxXnk3cY
>533
童話の「めし食わぬ嫁」とかいう話を思い出した。
あれもドケチ男が「もったいないから飯を食わぬ嫁が欲しい」
そして来た嫁は昼間は食わないが、夜中に髪で隠した頭の後ろの大きな口に特大の握り飯を…
546おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:03:16 ID:IuurkT6C
最近流行の田舎暮らし本なんかでよく募集してるよね
「当方5X才独身♂実母と同居、築40年の家付き土地有り、無職。35才くらいまでの明るく働き者の
女性求む」
みたいなやつ。跡継ぎが欲しいってのはわかるが、その年の差はずうずうし過ぎやしませんかと思う。
547おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 18:58:11 ID:VX5CVFbd
なんかもう痛々しいの通り超えて、可哀想だね
548おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 18:59:07 ID:qLPkimYJ
「息子には嫁をとりたいが、娘は嫁がせたくない」図々しいw
549おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:01:09 ID:3gcj9cQn
娘を息子の嫁にしたらいいじゃない。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:15:43 ID:YdepjQtG
無職に跡継ぎ欲しがられたってねえ。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:59:10 ID:qAFdA3XH
>>548
類似品に
娘を農家に嫁にやるのは嫌だが
農家を継いでる息子には嫁が欲しい、
がある。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 21:07:59 ID:qLPkimYJ
>551
それなんだけど・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:21:20 ID:m3BekDCc
長男には同居嫁を。

娘は次男以降と結婚を。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:04 ID:peObm+tz
>>544
そう言う人って60年近く一度も気づくチャンスがなかったのかな?
つか、そんなんでよく生きてこられたなあ・・・
老後どうするんだろう?
555おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:52 ID:7/UxaPJc
ミス・マープルになれば一挙解決
556おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:56:16 ID:LsGkkc/c
>>555
小粋レスでつね
557おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:37:36 ID:iB9HIARF
今までのお見合い話見てるとアレだね、
バンドメンバー募集掲示板とかの
「当方ボーカル希望。ギター、ベース、ドラム募集。」みたいな痛さを感じるや。
558おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:58:02 ID:vmGDvHUp
>>55
「本格的なロックやりたし」
「当方初心者」
というのも加えてほしい。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:59:06 ID:vmGDvHUp
アンカー失敗orz
560おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:16:35 ID:8+jlr1vP
「初心者はお断り」もだな。
ついでに「作曲出来る人歓迎」も。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:35:49 ID:r2L1wXRW
ありえない条件で結婚相手を探す人にパートナーが見つかったら、
それは確実に保険金殺人をたくらんでいるとしか思えないね。
ジジババ介護しながら殺してだな、旦那を少しずつ弱らせて殺してだな、
保険金も遺産も土地もガッポガッポだよ。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:11:24 ID:jJz6G1BM
すべてが面倒でありえない条件出している人もいそうだ。
周りがうるさいんだけど、本人にまるでその気ナシのパターン。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 07:21:22 ID:vVKZYyAl
>>544 
すごいな・・・ウチの母親59歳だけど、
母親あたりの女性が、子供と同年代の男と結婚したい!って言ってるようなもんか。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 10:48:29 ID:KiL9pfGD
>>563
某スポーツ選手にそういう人がいたなぁ・・・
565おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 11:09:24 ID:jJz6G1BM
年齢はまあいい。
で、大切なのは相手に与えられる何か良い物があるのか?って事。
気が若いだけのタダのジジババが若者を求めているだけなら図々しい。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 11:40:19 ID:LOp5vCiM
>>561 ホソキカズコ?
567おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 11:46:38 ID:qkom0eXI
>>565
そうだよねぇ。
謙虚に出てるわけでも無し、相手に妥協してるわけでも無し。
なら「俺・私にとって何が特なの?」と思えばそういう表記は一切無し…
それでも「もし誰か引っかかればラッキー」ってつもりで募集してるわけじゃないんだよね…
568おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 13:23:50 ID:0C3Khgol
>567
>それでも「もし誰か引っかかればラッキー」ってつもりで募集してるわけじゃないんだよね…

いや、そうなんじゃないか…
569おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 13:41:02 ID:B8C294UG
「引っ掛かったらラッキー」は一応自分に対する冷静な目を持ってる人の台詞だよ。
このおばちゃん(半分おばあちゃん)は大真面目。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:08:53 ID:OhcFM8mk
>>569
そうそう、真剣にこの条件で募集してるんだよね。
むしろ「ここまでは 妥 協 して あ げ てるのに、何で見つからないの?」って
真剣に思い込んでいる。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:30:11 ID:l2mHdIZD
以前会社にいたバイトの女の子の事、思い出した。
当時32歳、不倫中。私は既女。
ある日、旦那の友達・後輩を紹介して欲しいと言ってきた。
条件は、ハゲじゃない、身長175以上のカコイイ人。
自分の母共々養ってくれる人で、年収1000マソUP。
家計は自分に任せて、小遣い生活してくれる・・・等、お金の事しか言わない。
不倫は解消したのかと思えば、まだ継続中。
(結婚が)決まったら別れるとの事。
32歳バイトのプリンなんか紹介できる訳がない。
その子も、妥協した条件だって言ってた。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:32:07 ID:B8C294UG
>571
ひとついい?
32で女の子はないだろう?
573おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:52:20 ID:jJz6G1BM
>572
何言ってんの?
会社には四十過ぎの女の子がゴロゴロwsでおkpl;@:「@
574おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:53:25 ID:76rVohd5
571さんがすごく年が上とか?
575おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 14:54:49 ID:XlxhVFfp
・結婚してまで働きたくもなく、誰からも羨ましがられるような夫を持ち
雑誌やテレビで見るマダームみたいな生活をしたい女
・炊事洗濯介護セクース相手体裁整え要員が欲しいだけの男

図々しい条件で結婚相手を探しているような人ってだいたいこんな感じ?
結婚じゃなくても、自分の言いたいことやしてもらいたいことばっかり
ズケズケ主張する人に図々しくない人はまずいない。
実現に向けて自分で動こうとは絶対しないし。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 15:29:13 ID:zKyX+nPI
わははは。
その通りだね。
大体、テレビに出てくるようなセレブマダームだって、自分がそうある為に小さい頃から
努力している人ばかりだから、容姿や財力だけじゃなくて内側から光るものがある。
セレブな人だってしている頑張りを無視して、いきなりリッチマダムになろうなんて、
土台無理な話だって。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 15:32:48 ID:WPj23bQD
>>544
20才弱ぐらい年上の人に「いい人いたら紹介して」と真剣な表情で言われたことある。
その前に、偶然会ったわたしの知人に紹介したら、その知人と一緒に帰ろうとするわ、
隣に座った男性の脚を触るわ、ひたすら今晩の相手探しするセックス依存症みたいな
人に紹介できるような知人はいませんって言いたかった。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 16:38:21 ID:cU/TWsDj
>テレビに出てくるようなセレブマダーム
怪しいのが相当数混じっているような気がw
579おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 19:57:07 ID:qDqJvFxy
>578
テレビや雑誌なんかに出てる自称セレブマダームは大方ヤラセらしいよ。
本当の金持ちが、不特定多数の人が見てるメディアに顔出し名前出し、
だいたいの住んでるところ(東京都○○区とかの)を公表するなんて
そんな危険極まりないことはしないでしょ。

図々しい女はヤラセであろうとなかろうとそんなことは関係ないんだろうけど。
ああいう優雅できらびやかな生活を自分もしたいという欲望しか
ないんだろうからさ。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:07:57 ID:wfHyyQLC
>578
A誌で自由が丘在住の34歳と紹介されていたマダームが、B雑誌ではニコタマの社長夫人
なんてことはよくある。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:19:49 ID:Yze08HFt
結婚話に便乗。
私が行ってる趣味の教室のおばさんが
娘の見合い相手を探そうと一生懸命だった。
29歳で家事手伝いの花嫁修業中、料理や着付け、英会話なども習ってるらしい。
ターゲットはその講座の開業医の奥さんAと某一流企業社員の奥さんB。
事ある事に縁談の話を出し、背後霊の様に纏わり付いていた。

私が「絶対捕まえるまで諦めない感じですね」と言うと、
ある人が「なぜあそこまでされても紹介しないか」を教えてくれた。
そのおばさんは釣り書きを持ってきた事があって、それによると娘は中卒、
写真はスレンダーで清楚で中々の美人だったそうだけど、
ある日娘が車で迎えに来た事があったらしく、彼女の話によると
「金髪で厚化粧、ジャージにサンダル、DQNカーをくわえタバコで運転してた」そうだ。
「AさんもBさんも世間体ってものがあるし、
 あんなお嬢さんをうかつに紹介できないでしょ」と。

しばらくしてAさんの娘さんの結婚が決まり、嬉しそうに報告されたんだけど
相手が娘さんの大学の同期で、娘さん同様に医者で開業医の跡取り。
いずれは2人で医院の跡を継ぐだろうとの事。
とても真面目ないい方だそうで、皆でお祝いを言っていたら
「じゃあそろそろ家の方の縁談にも本腰入れていただけるわね〜良かったわぁー。
やっぱり周りにいらっしゃる方々も立派な方が多くて安心ですわぁ〜」って言い出した。
Aさんの息子も医学部(まだたったの22才)で、
「息子さんはまだお相手きまってらっしゃらないでしょ?ご紹介願えません?」
ってアピールしてた。

でもおばさんの娘自身に結婚願望があるかどうかが分からないんだよね。
中卒の女って結構DQっぽいタイプが好みなんじゃないかな?
高学歴のマジ坊wwとは反りが合わないような。
これって偏見ですか?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:23:16 ID:I78Fz7BT
>>581
そんなに心配しなくても、そのうちおばさんの娘はいつの間にか大きなおなかになってると思うw
きっとお似合いの相手と出来婚〜
583おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:28:09 ID:IP8QpoOm
つか、図々しいを通り越してそいつの神経がわからない話になってきてるな。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:34:13 ID:MpojJhEF
図々しい人の神経は、マトモな人にはわからないもんです。
585581:2005/09/04(日) 20:44:20 ID:Yze08HFt
そのおばさんの家自体、娘がヤバいってだけで
聞く所によると、結構な財産家らしいんだよね。
本人の言葉だから分からないけど実家は元華族とか言ってたw
どうして自分のつてで探さないのかわからないけど、
「DQNと出来婚されて、自分の財産食いつぶされるのが嫌なんじゃないか」
というのが私の予想。
586おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:06:06 ID:SD5AwwVX
自称皇族の結婚式詐欺?騒動がワイドショーを騒がしたこともあるので、
自称なんとかは当てにならないような…。
それに財産を食いつぶされるのがいやなら、むしろ婿取りに走りそうなものなので、
財産持ちというのも当てになんない。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:23:20 ID:WPj23bQD
>>582
現在29才で子供かかえてないだけりっぱW
588おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:38:17 ID:fgtfoncT
話だけ聞いたら小学校の子供がいてもおかしくない感じだもんねw
589おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 21:52:00 ID:OhcFM8mk
>>587
子供は娘の元にいないだけあqwsでrftgyふじこl;p@
590581:2005/09/04(日) 22:06:33 ID:Yze08HFt
なるほどね…そこまで気が付かなかった。
やっぱり中卒バツイチ子持ちじゃ将来不安だからあんなに必死なのかな?
でも釣り書きは正直だよねw
適当に高卒くらいにしておけばいいのに。
中卒と高卒じゃ相当印象が変わると思うんだけど。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:36:32 ID:fstgIPII
なんか妄想しすぎじゃない?
本人に会ったこともないし
どういう格好でどういう車に乗ってたかってのも
また聞きなんでしょ?
勝手にすごいDQNにされちゃってちょっとカワイソ
592おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:57:17 ID:TbWGBsIn
中卒の時点で99%DQN確率な気がするけど?
593おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:28 ID:vVKZYyAl
中卒でも職人志望などのちゃんと将来の目標があって、
それに向かって必死に努力し、ちゃんとプロになった人なら立派だと思うけど
(女の子だったら、バレリーナとか音楽家等)
中卒でそのままブラブラ(花嫁修業中という名のニート)で、
金髪で厚化粧、ジャージにサンダル、DQNカーをくわえタバコで運転してたら、
そりゃDQNとしか言い様がないだろう・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:43 ID:Zp7WEh6I
中卒なのもヤンキー仕様の風体なのも、家や親に対する
鬱屈や反抗心だったら可哀想だけどね。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:12 ID:8wOnoDUz
>>594
全然そんなことないと思う。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:13:01 ID:VAveHjpb
20過ぎて反抗もないと思う。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:17:12 ID:wEV6Q01E
DQNに理由つけて擁護とかは違うと思うなぁ
DQNって結局その理由がなかったとしてもDQNになると思うんだよね
性質は変えられないっていうか
598おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:20:33 ID:fstgIPII
>>593
どうだろう、結局外見からの(しかも伝聞)判断でしかないし
会ったことも話したこともない。
その娘本人から誰かが迷惑を受けたわけでもない(少なくとも書かれていない)。
それでバツ1だの実は子持ちだのって妄想まで発展できるもの?
しかも、本人が縁談を望んでるかどうかは不明なのに。
この話の場合は、相手が乗り気でないのに
しつこく縁談を催促するおばさんがずうずうしいってだけだと思うけどな。

ってなんかDQN擁護って感じになってしまったが
会ったこともない人を見下し果ててる>>581の書き方が気に障ってしまうんだよな。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:46:41 ID:vVKZYyAl
ずうずうしい話スレで、>>581のずうずうしい話が個人的に気に障るといって噛み付く
>>598の神経が分かりません。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:53:54 ID:5En9Fdnd
>>599
>ずうずうしい話スレで、>>581のずうずうしい話が個人的に気に障るといって噛み付く

ってのは間違ってるだろ。
>>598は話自体でなくて、
主体はババアなのにその娘まで見下しているってのが気に障っているんだろ。

ババア→明らかにずうずうしい
娘→推定DQN
>>581は一言、
「どういう人間かは知らないし関わりもないけれど、見た目からして」
とかなんとかエクスキューズを入れておけばよかったな。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 23:59:49 ID:8M5yiT5W
2ちゃんらしい流れになってきたぞ、往々にしてこの場合599擁護派が強いんだよな。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:30 ID:6OGjC0zS
>>552
亀だけどワロタ
603おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:01:50 ID:p3rjzaom
>>601
俺は負けねえぜ!たとえこの身が滅びあqwせdrftgyふじこ
604603:2005/09/05(月) 00:06:36 ID:5En9Fdnd
ちょwwwwwwwww
>>600なんだけど、ギリギリ日付変わってIDも変わってるぅ〜!
マジレス直後に同IDでちょっとしたボケをかまして
「もう負けたあぁー(ドーーン)!!」「負けるの早!」みたいなツッコミレスもらって
マジレスもするけどボケも結構面白い奴☆みたいな感じになろうと思ったのに、
ギリギリでID変わったので別人が負けたみたいなレスになってしまって
ボケ自体成立しねーし、おーーーーーーーーーい!!なんだこれーー!!
みたいな気分です。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:07:32 ID:p3rjzaom
ID戻ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwうぇ
606おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:09:05 ID:p3rjzaom
なんで交互にID変わってんだ?wwwwwwwwwwwww
607おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:15:37 ID:El6UkV+Z
もう寝ろ、な?
608おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:30:44 ID:p3rjzaom
寝るわ…
609おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 01:47:17 ID:pD4zA2JC
>608
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | (一緒に)寝 な い か
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
610おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 01:51:09 ID:YsaO5R3T
DQNの仕事は人を見下すことだから。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 09:24:38 ID:PJ20ijxQ
昔読んだ週刊誌の記事で古い県営住宅の近くの宝くじ売り場で1等の当たりが出た。
売り場は近隣住民しか利用しない小さな販売店、当たりくじを買ったのは県営住宅住民だろうと予測がついた。
そのとたんまるで犯人探しのように当たりくじを買った住民探しが始まった。
その住民達のコメントが驚き
「ずるい」
「自分だけが得するなんて許せない」
「みんながここから抜け出したがっているのに、自分だけ家を買うつもりだろ」
「当たったお金は分配すべき」
それなら自分が当たっていたら近所の人間にお金を分けるのか?とつっこみたくなった
612おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 10:08:23 ID:4bjTJ34f
なんか・・・地獄に垂らされた蜘蛛の糸に
大量にしがみつく亡者のような・・・。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 10:11:54 ID:3QypeN9t
お前のモノは俺のもの、か。
まさしくジャイアニズム。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 10:53:58 ID:djS3+Ttd
全ての住民がそうじゃないんだろうが、そういう所に
住む人間のレベルがわかる話だ・・・
615おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:07:56 ID:0H0WI2Q3
県営住宅にふさわしい住民って感じがするね。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:20:50 ID:i7GEOf9U
たしかにそんなのがいたんじゃみんな抜け出したがるよなぁ…
家は(金さえあれば)選べるけど近所って選べないからな…
617おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:24:36 ID:1hZNmuXu
逆にいうとそういうところから出てこられても困る。
自分で努力してならまだしも宝くじみたいな多ッキーで。
近所でうんこ煮られそう。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 12:23:17 ID:VQak1g9d
まあ、週刊誌の記事を鵜呑みにしても詮無いことだな
619おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:16:12 ID:EGsfHttx
そういやウンコジジイは中野だよな。
水で流されて死んでないかなー、死んでないんだろうな・・・
620おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:41:17 ID:Me+kv0ss
ウンコが流されてたら嫌だと思った。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:44:58 ID:EGsfHttx
あ、そっか。ジジイの前にウンコが流れるか・・・
622おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:46:41 ID:849fwJE9
宝くじで思い出した。

私が小さい頃、地元で1億当てた人がいたみたいなんだけど、
銀行か売り場辺りから当選者が漏れたらしい。
それ以来その家には「寄付しろ」「自分だけずるい」「親戚でしょ」
みたいな人達が大量に押し寄せたらしい。
仕方ないので当てた長男は夜逃げ同様に引っ越した。

で、20年近く家には近づかず、最近帰って親に家を建ててあげたみたい。
それ位長い間付きまとわれたのかな…
623おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 13:51:03 ID:OWvgxmU0
あれ何でか絶対漏れるらしいね。
突然身内が増えるとか、宗教団体やワケワカラン慈善団体(自称)が
押しかけてくるとかってのよく聞く。
で、宗教団体に漏れるのは、銀行内部に信者がいるからだという噂を
聞いたことがあるんだけど、本当だとしたら職務的にヤバいよね?
そんなことしていいんですか?
624おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:08:29 ID:849fwJE9
>>623
私はその話を聞いた時、子ども心に、
「もしも宝くじが当たったら、
 銀行とかに誰にも話してないこの情報漏れたら訴えるぞ」
と言おうと思いましたw
いや宝くじ買ってないけど。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:20:38 ID:0H0WI2Q3
>>623-624
銀行はもちろん役所や宝くじ協会等の様々な場所に情報が行くわけだから、情報が漏れない方が不思議だと思うよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:26:13 ID:849fwJE9
>>625
でも漏らしたことでみんな迷惑してるんだし、
違法にはならないんですかね?
今なら個人情報には厳しいから罪になるのかな?
627おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:38:16 ID:Z83UIbBR
>>625
役所にも情報行くの?
628おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:44:01 ID:vXliTBhE
アメリカでは大当たりした人って記者会見とかしてるよね。
私がもし当たってもやりたくないけど…
デーブスペクターか誰かが言ってたんだけど
アメリカのあの記者会見って
当たった本人が名乗り出てきて、インタビューとか受けたがるらしいよ。
日本でそういうのが無いのを不思議がってた。


629おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:51:13 ID:3Hu3zBYM
何十億って当たってれば多少たかられても平気だけど、
日本の場合は数億でしょ。数億に何十人もがよってたかって毟り取ったら、何も残らんがな
630おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:53:31 ID:0H0WI2Q3
>>626
守秘義務違反だし法に触れる事もあるけど、合法に流れる範囲が広すぎるから特定や取締りが難しいんだよね。
>>627
行くよ。億単位の金を個人口座にポンと入れるわけだから、何かトラブルがあったりすると困るからね。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:58:29 ID:849fwJE9
>>630
じゃあ当たった人は逃げるしかないんですね…
それか「家や車に使い込んでありませ〜ん」って言うとか。
自分が当たって同じことされたら、ずうずうしいと思うんだろうな。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:00:22 ID:kWZtHALP
自分だけずるいっていうセリフの根拠がわからんなw
633おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:09:42 ID:yIYFrfCo
よく考えれば現在でも3億円程度の額なんだから、
押し掛けてくる奴には「こっちは何十億だよ!」
と言って市内の長者番付を渡してしまおう、

と心に決めている。
高額当選した事ないけど。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:20:28 ID:Me+kv0ss
職場の友達5人とお金だして宝くじ100枚買って、
3000円が3本と10万当たったことがあるが、
「どうせ当たらないから買わない、買う人なんてバカみたい」
と抜かしていた連中から、

「自分たちだけお小遣い増えてずるーい、ランチぐらいごちそうしてくれたって罰当たらないでしょ、
そういうあぶく銭はさっさと 人 の 為 に 使わないと運が悪くなるのよ」

と言われたぞ。
もちろん無言でヌルーしたけど。

10万ちょっとでそれだもの、億なんて言ったらぞっとする。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:22:24 ID:yh6EZZXI
>>633
もうとっくにたかり済みですがなゲヒヒ
とか言われるだけだったりして
636おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:49:40 ID:ThEURyjn
アメリカは、高額当選者はインタブー受ける義務があると
聞いたことがあるぞ。

そういや、近所の販売所で1等が出て、近くの肉屋の従業員が
当選したらしいと噂が出たことがある。
その人の子供は学校でいじめられ、
客の苦情?詮索?がひどかったために、肉屋も
やめさせられたらしい。
しかも、1円も当選していなかったそうだ… カワイソスギル
637おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:55:00 ID:i7GEOf9U
あいては「どうせ運だけで手に入れた金なんだから」って考えなんだろうね。
もしお前だったら拾った金を他人と分けるのか?と問い詰めたい。
ましてや自分で番号選んで小額でも金出して買った宝くじなんだから余計にねぇ…
638おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:53:25 ID:BALz3U1C
高校のときの友達のママンが10万当てた時
友達とママンは「洋服買おうね」なんてワクワクしてたのに
『宝くじ当たったんだって!』と近所の人が入れ替わり訪れるようになって
そのもてなしのためのお菓子だ、酒だで
あっという間になくなったそうです。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:59:43 ID:16VAO6FS
なんで、しゃべっちゃうの?
10万くらいなら
自分でしゃべらないとバレないはず。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:23:00 ID:j6F6iY2f
高額当選者のスレとかないのかね?
641おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:25:02 ID:wupHFaMo
>>639

うっかり近くの宝くじ売り場で番号確認、うっかり近くの銀行で換金、
という現場を近所の人間に見られてばれる。

それなりにあるよ(@田舎)。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:38:32 ID:vXliTBhE
高額当選ってどこかの銀行に取りに行くんだよね?
そこで現金山積みされて、
「さぁ、このお金をこのままお持ち帰りになりますか?
 それとも今うちの口座を作りますか?」
って聞かれるらしい。
たいていの人はびびって口座作るらしいけどね。
でもこれは噂なので分からないけど…
643おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:45:11 ID:X4z7Q+Y7
離れた売り場で確認して銀行で現金に替えてしまえば
いいって聞いた。
某カンギンは、「うちに口座作ってそこに入れないと
言いふらす」と脅すらしい。(親戚の体験談)

でも銀行にお金おいたままだと翌年から税金かかるんだって?

644おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:22:57 ID:8yt3n/n2
ここ1ヶ月くらいネット環境の無いところ(実家)にいたんだけど、
大家だか管理人が、フリマで「トイレしたい」っつった他人を勝手に
部屋に入れてたっていう人の話は決着ついた?
誰かおせーてん
645おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:29:53 ID:849fwJE9
>>644
あれ以来なんの報告も無いですよ。
私も気になる。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:37:21 ID:4vEljN6I
>でも銀行にお金おいたままだと翌年から税金かかるんだって?

当選金自体は非課税だから何年経ってもそのままだよ。
ただ銀行に入れてれば利息がつくから、
それが所得になって利息に対して税金がかかると聞いたことがあるが。

>644

そういやその後どうなったんだろうね。
なんか思い出したら人事ながらむかついてきた(大家に対してね)
647おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:41:06 ID:1a8AccQO
野田聖子は雙葉学園時代伝説を残した。
気に入らない同級生のスカートを捲り上げると頭上で裾を結んだ。
「茶巾寿司」の完成である。このようん悲しい生徒の姿は、野田のいる教室で
頻繁に見かけられた。時にはそのままロッカーに閉じ込められた生徒もいた。

   新潮45  2004年12月号による
648おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:44:35 ID:phreBjDV
爆撃するならタイプミスすんなってのw
649おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:56:38 ID:400ClFBw
>>640
あるけれど書き込んでる人全員脳内当選だからw
650おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:13:04 ID:o6AqD3sN
タレントでもない只の専門職の人がタレントとして
テレビにでてるのが図々しいと思った。その職の人として
出るのならともかく、タレントとして出てるのは図々しい
651おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:26:55 ID:yIYFrfCo
>650
何するわけでもない「たれんと」と呼ぶしかないう奴らも以下同文。
例:梅宮アンナ、神田うの、小雪、はな、芸人の嫁・・・
652おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:43:14 ID:rJw1LHGh
小雪はドラマ出てるだろ。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:45:54 ID:C1MliSAS
小雪はモデルだ。
モデル引退したか?んじゃ、女優だ。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:02:27 ID:173Yj1AV
小雪は何やっても同じに見える。
でかい図体でうじうじしてはっきりしない感じと
不幸そうな般若顔が嫌いだ。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:04:19 ID:rJw1LHGh
ずうずうしい話など、どこ吹く風だな。
656おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:08:26 ID:2UYoMNjM
宝くじの賞金には税金がかからないから、税金対策に金持ちの人が
自分の現金と引き換えに当たりくじと交換する互助会みたいなものがある。

前に週刊誌で見たんだけど、3億だかを2回当てた女の子が登場していた。
某銀行のOLさんで制服着て、名前まで出していた。
同僚たちは面白くないだろうなぁ
657おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:09:58 ID:9Tb8varZ
>>642
100万当たった人がそれだったらしい。
応接室に案内されて銀行に口座作るよう2時間説得されたんだと。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:30 ID:TtOzow1a
>>657
えーっ、100万でそんなにしつこく言われんの?
ノルマ達成に必死だな
659おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:30:32 ID:Z83UIbBR
スレ違いだけど、
換金時に誰かに見られたりあと付けられたりするのが怖いのと
軟禁状態で口座作れと迫られるのが怖いので
み○ほ銀行のネットバンクかATMからしか宝くじ買わない。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:31 ID:IjVMvGYk
換金しに行って、監禁されるわけか。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:39:09 ID:3QypeN9t
誰が笑点の大喜利をやれといった。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:43:49 ID:173Yj1AV
>>659
競馬なんて何百万くらいの払い戻しなら
周りの人に丸見えの窓口で渡してはいさよならだよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:57:45 ID:dQQST59j
高額当選ならリムジンで乗り付けてボディーガードも付ければ桶
664おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:55 ID:oXNVq3ly
>>662
三連単で大穴当てれば100円で100万(場合によっては1000万)になるもんな。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:30 ID:1a8AccQO
野田聖子は雙葉学園時代伝説を残した。
気に入らない同級生のスカートを捲り上げると頭上で裾を結んだ。
「茶巾寿司」の完成である。このようん悲しい生徒の姿は、野田のいる教室で
頻繁に見かけられた。時にはそのままロッカーに閉じ込められた生徒もいた。

   新潮45  2004年12月号による
666おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:39:01 ID:2UYoMNjM
競馬の場合、1千万円超えると出口まではガードマンが
ついてきてくれるんだよね。オイラの前で払い戻していた
オヤジがそうだった。
667おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:53:57 ID:6tHGhZJf
競馬で思い出したが、ミホノブルボンがダービー勝った時、
水道橋ウインズで高額払戻を目撃したことがある。
>666の言うとおり、出口まで両脇ガードマン付いてた。

ずうずうしかった話としては、それを見てた20代後半くらいのケバいねーちゃんが
「おぢさま〜(はぁと)」とまとわりついてたことかw
668おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:57:17 ID:4Cr6cXgU
宝くじの当せん金って所得税はかからないけど、
市県民税はかかるんじゃないの?

高額当せん者の許に色んなところから連絡が来るってのは、
昔はどうだか知らないけど、今となっては都市伝説だと思ってた。
銀行自体が絶対ばらさないようにって、固く口止めさせるらしいじゃん。
口座作らないと言いふらすなんて、守秘義務違反で訴えられ兼ねないから、
普通やらんのでは?

現に私の知ってる高額当せん者は、周りにばれてないみたいだった。
地元近辺で当たった人達も、全くばれてないみたいよ。
やたら絵画を買い漁り始めたり、2件目の家を買った人は疑われてた。
でも、本人が言わないから真相は分からずだった。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:28 ID:e/2Lmq0c
聞いた話でソースはないが、旧勧銀時代には高額当選者
には「高額当選者の極意」みたいな冊子が渡されてたらしいよ。
高額当選で人生狂わせない方法が書いてあるとか言ってた。
まあ、誰にも言わない、普段の行動を変えないとかだと思うけど。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:24:57 ID:KFLClups
>>669
今でもあるから、それ。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:29:30 ID:Or1i2yye
読んでみたい・・
いや、自分は当たったとかじゃなくて、
内容が気になる〜
672おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:30:00 ID:OJe2I+G8
>>669
その冊子については以前トリビアで放送してたぞ。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:37:59 ID:r9B6Uj0Z
遺書を書いておくといいです、みたいな奴だよね
674おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:21 ID:2ZGbxqJk
大金当てても不快なことばっかだね>遺書とか
675おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:50:50 ID:3QypeN9t
それだけ、金のことになると人格崩壊するやつが多いってことだよ。
本人にだけじゃなくて、周囲の人間もね。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:56:23 ID:25HQGFOB
>>580
亀だけど何かエロ本のモデルみたいでワロタww
エロ本なんかでも、同一モデルなのにA誌とB誌で名前・年齢・
プロフ違う事あるよな。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:18:03 ID:6AcqiBVO
>>676
あるあるw
同じ服装で使いまわしてることすらあった。
A誌→崇山暗屯子19歳・ウエイトレス
B誌→香山リカ21歳・ファーストフード店員
みたいな。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:19:20 ID:Y5Gtkgr+
別にエロ本じゃなくても
その辺の雑誌みんなそうでしょ。
一度伝手のできた素人遣いまわすのは基本。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:21:47 ID:UJ/Eku/k
果たして素人なのだろうか。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:34:42 ID:5nVjzoDv
>>678
使い回す場合は素人じゃないよ。
素人を使い回したら大変だ。
訴えられる可能性もあるし
後から気が変わってゴネて使用不可になることもある。

そんな面倒しょいこまなくても、
ああいうの専門のモデルがいるんだよ。
向こうも心得てるからちょっと使い回されても
文句言わないし、また仕事を紹介すれば
何も問題なくスムーズに進む。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:41:38 ID:UJ/Eku/k
ヲタク専門の素人装ったタレントもいるね。
フジのヲタ企画で出てたキモメンが、別名でジェネジャン出てた。
ものすごい素人っぽかったから、びっくりしたよ。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:16:39 ID:Y5Gtkgr+
素人もあるよ。
友達がやってた。
いかがわしくない普通の雑誌で、編集者の知り合いだったけど。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:19:35 ID:yyjym//A
仲がいい友達と喧嘩して、お互い「もう連絡とりあうのよそう」って話して終わった。
喧嘩してるときに多少言い過ぎた(本心だけど言い過ぎた)感もあったので
「○○については言い過ぎたかも。ごめん。元気でね」
みたいなメールを最後に送ったら
「連絡しないでください。こちらももう連絡しないので。では」
みたいな返信がかえってきて、ああ終わったのだなあ…とシミジミ感じてた。

2日後に「iPodを今日買ったんだけど、どうしてもわからないことがあるので
連絡してもよければメールください」ってメールがきた。
私がiPod持っているので、そんなメールを寄越したんだろうけど
もう関係ないから…とスルーしてたら、電話がかかってきた。

「よっぽど困ってるんだろう」と思って出たんだけど、質問の内容を聞くと
アップルサイトのFAQなり、iTunesのヘルプなりを見れば解決することだった。
それぐらい調べろよ、とむかついたので、わからん振りして適当にお茶を濁して、
その後少し他愛のない話をした。

電話中、少し意地の悪い嫌な予感がしてたんだけど、切ろうと思ったら予感的中した。
「△△(私)さー、CDいっぱい持ってるじゃん。どこかにうpしてよ」って言ってきた。
本当に死んだらいいのにと思った。
そのために仲直りしたかったんだね。つうかそんなこと頼むなら先に貸したCDや本
返せよ。と思いつつ面倒になって電話を切った。

長くてごめん
684おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:33:49 ID:DWrYM1OL
>>683
すげー、たかる段になったら簡単に絶交を覆すんだ。
それ以来連絡は?
685おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:39:00 ID:nGqW+t1R
>>681
ガチンコに出てた素人のボクサー志望が暴力で捕まったとき、職業が「TVアルバイト」になってたな。
アレには笑った。
>>683
途中、仲直りしたくて簡単なことを聞いてきたのかとほのぼのしてたら…('A`)
686おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:44:09 ID:yyjym//A
>>684
つい昨日のことなので、まだ連絡はないよ。

つうかCDの音源をどこかにUPして共有、というか渡すって違法…?
687おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:01:35 ID:PFTxouuN
>>686
思いきり違法です。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 03:00:04 ID:LBKIzznn
>>686
激しく違法です。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 03:03:07 ID:yyjym//A
>>687-688
そうですよね…。余計腹たってきた。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:57:21 ID:orfsHtBl
祭りになってるモナー/のま猫の件
作者は「オリジナルキャラだし、(住人がネタをだしあった)空耳ネタは
仕事中に考えました(笑」って言っちゃってる。
最高にずうずうしいとおもう。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:03:14 ID:1xNvuHBn
昔同じ会社にいた元同僚が仲良くもないのにいきなり電話してきて
「10万円のバイトがある」
これだけでもすごくあやしいのに内容は引き受けてくれるまでは言えない、と。
どうも下着のモデル(ピンクチラシか?)のようなんだけど
たかが10万につられて写真とらせていたらいまだにうらぶれた公衆電話の中で香山リカ21歳・ファーストフード店員などで、でまわっていたのかも
そいつは ミ田 の会社の雨人と結婚していまは一生働かなくても食べていけるとセレーブぶってると吹いているけど
セレブぶってもあんた過去は超最低ですから。

692おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:41:58 ID:I5raJrCW
>香山リカ

実在の著名人と全く同じ名前だから、悪い例で使うのは控えたらどうだろう。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:00:10 ID:bINMotZI
崇山暗屯子はちょっとツボった(・∀・)
694おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:37:46 ID:EzSNcJyn
>>692
香山リカはもともとは人形の「リカちゃん」の本名だ。
それをあえて芸名(ペンネーム?)に使ってるのが、あの著名人。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:38:47 ID:UJ/Eku/k
精神科医でしょ。本名じゃないの?
696おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:43:52 ID:UJ/Eku/k
調べてみた

>1960年生まれ。東京医科大学卒業後、北海道大学精神医学課程の研修後、神科医となる。
>神戸芸術工科大学視覚情報デザイン学科助教授。学生時代からリカちゃん人形の「本名」を
>ペンネームにしている。

>>694が正しいっぽい。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 11:23:04 ID:hQ7Dg4OU
どなたか親切な方、これ↓を解説してはくれまいか?
勿論無料でw

>ミ田 の会社の雨人
698おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 11:30:43 ID:QikB+8Jt
中途半端に親切な私がきましたよ。

あの有名な窓マークと思われ。
雨人=アメリカ人(2ch語)
699おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 12:34:19 ID:hQ7Dg4OU
>698
おお!ありがとうございます。なるほど。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 12:50:26 ID:LpDnVK1Q
港区三田にある会社のアメリカ人と信じてたのに…
701おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 12:52:19 ID:1xNvuHBn









わかりにくくてスマソ    |彡サッ
702おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:59:37 ID:dmFkK4uu
アルバイトやらない?名前貸して!
オバさんの会社で働いてたことにして欲しい。
明日、印鑑もってきて。と幼稚園のママ友に言われた事がある。
私はお金より法律違反は絶対にしたくないので拒否しました。
他のママ達は名前を貸して受けた様子。それ以来、私と子どもは
アルバイトをした人達から無視されたりとイヤな思いをしました。
そのママ友がオバさんの娘の子どもに初節句の着物を貸してくれ。
と言ってきたり、あれ貸して・これ貸してと変な人でした。
ママ友がいつも大金持ちのオバさん、大金持ちに嫁いだ娘と
自慢していたのに、他人から物を借りるなんて変だからスルー
したかったので拒否しました。
この話は育児板で書いてボロクソに私は叩かれました。
ケチ、着物くらい貸せ、非常識等。
私の実家の親が孫のために用意した着物をなぜ貸さないと行けないのか
私は理解できないと書いたら、またまたボロクソに叩かれた。

なぜアルバイトしないと変人扱いなのか?
なぜ着物を貸さないとケチなのか今も私は理解できない。

703おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:06:51 ID:hQ7Dg4OU
>702
家庭板に行った方が同意を得られると思うよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:07:11 ID:c6aULq29
>>702
あなたは全然間違ってないですよ。育児板のどこですか? 
私はどこかで紹介されてた「非常識な親スレ」「せこいケチケチママ」
しか見てないので、よく言われる育児板のダメさが分からないんですが、
それを叩くスレは怖いな…
705おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:11:54 ID:TAFfzReO
>>702
犯罪の片棒担がないと無視したくせに
物を貸せと言うような可哀想な人はこちらから無視してあげよう

「着物くらい」と言うなら買えばいい
702にとってはそんなに軽いものではないことがわからない
アホも無視してあげよう

あんたが正しい
706おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:14:04 ID:n0yNNTPt
着物は高価なものの可能性が高いし、節句用ということで思い入れもあるだろうから
よほど親しくて信用しているのでない限り貸さなくてもよいと思う。
名前貸しは違法なことに使われるのならやってはいけない。
だから>>702に非があるようには思えない。
で、育児板のどのへんに書いたの?
どんな理由で叩かれたのかちょっと見てみたい。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:19:23 ID:7Q7QWegR
文章の書き方がおかしいからじゃない?
708おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:41:07 ID:TnN10wGY
>>707
確かにちょっとね…。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:45:04 ID:aGY7ZAmJ
>>707
句点が極端に少ないんだよね・・・

育児板で思うようなレスがつかなかったからって、
こっちに同じ話書く必要があるのかね。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:15:16 ID:n0yNNTPt
>>709
句点の数は極端というほど少なくない。改行位置がおかしいかなとは思うが。
内容云々でなくこの程度の文章で「おかしい」と叩いたとしたら、それはやはり
育児板の連中がおかしいということではないかと思う。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:19:48 ID:1m9/MHH2
てか、文章で叩かれたわけじゃなさそうだしね。
周りの人も育児板住人も非常識ってことだね。
712709:2005/09/06(火) 15:34:21 ID:aGY7ZAmJ
>>710
おぉ、そうか違和感があったのはそっちだ>改行。
なんかスッとしたよ、ありがとう。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:46:51 ID:+yqb/XKV
架空従業員を増やして経費を水増しは悪質な脱税
税務署に電話したら面白いことになるな。

名前を貸した連中も給与収入ではないから、貰った金額が全額所得になる。
金額によるけど、旦那の扶養から外され、しかも税金や国保・国民年金の支払義務が生じ
かなりの支出が発生する事になるかも。

面白そうだから連絡してみたら?匿名で大丈夫だから


714おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:19 ID:uNM+tr6a
ようやくわかった。
こういうことか。>>702

「名前貸しのアルバイトやらない?オバさんの会社で働いてたことにして
欲しいんだけど。明日、印鑑もってきてくれるだけでいいから。」と幼稚園
のママ友に言われた事がある。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:14:55 ID:FYxPzVHF
>>714
うお、格段にわかりやすくなった。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:53:32 ID:qv9Nr88l
 長い修飾語、短い修飾語、主語、述語ですね。 
 おさかなくわえたどらねこを はだしで さざえさんが おいかけた。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:49:00 ID:8sKZckVE
会話文にかぎカッコを使ってないのも読みにくい原因の一つ。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:01 ID:xEPWCwEk
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
719おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:21:27 ID:lCXAnxvg
>>718
なんか知らんが図々しいなおまえ
720おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:31:37 ID:bflOZ9VH
721おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:47:26 ID:rX4ND7Y4
さざえさんが おさかなくわえたどらねこを おいかけた

おさかなくわえたどらねこを はだしでおいかける ようきなさざえさん

ようきなささえさんがはだしで おさかなくわえたどらねこを おいかけた
722図々しい話:2005/09/07(水) 02:48:39 ID:5UNp6DKT
■よく解るあらすじ

2004年9月、10月頃?
2ch FLASH板の住人"わた"氏が板住人の協力あって、O-Zone「菩提樹の下の恋」の替え歌FLASHを作成、公開する
     ↓
FLASHは概ね好評を得る
音源は無許可使用
     ↓
O-zone「菩提樹の下の恋い」の権利を得たエイベックスがわた氏に接触
CDのプロモーションにFLASHを使うことをエイベックスが提案
わた氏はこれに同意
     ↓
FLASHが同梱された「恋のマイアヒ(菩提樹の下の恋 の邦題)」CDが発売される
2chで好評を博していたFLASHの改訂版が同梱されるということで、売り上げを順調に伸ばす
      ↓
テレビ朝日 ミュージックステーションなど、FLASHのメディア露出が多くなる。
同時に「恋のマイアヒ」のメディア露出も当然多くなり、歌は世間に浸透していく
      ↓
FLASHで使われていたアスキーアート(文字絵)キャラクタ「モナー」を「のまネコ」という名称でキャラクタグッズ販売されることが判明する
      ↓
2chユーザ猛反発 ←いまここ

http://www.nomaneko.net/
のまネコ総合ホームページ
http://grassroots.hp.infoseek.co.jp/
携帯用まとめ
http://www.b1.i-friends.st/index.php?in=nomaneco
探偵ファイル:モナーをパクった「のまネコ」商品化で大騒ぎ!
http://www.tanteifile.com/info/2005/09/06_02/index.html
723おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 08:43:18 ID:cgVCb+ta
('A`)ズウズウシス
724おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 12:00:16 ID:lrrhsatn
ん・・・?
じゃあもうのまネコ≠モナーなわけ?
ってか顔がもう全然違うし・・・
725おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 12:35:01 ID:o7li6l5f
てことは少し口元を変えれば、オリジナルキャラとして
オークションなんかで稼いでもいいってことだね
726おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:04 ID:lN4Wyme8
てか、これって図々しいのか?
マイヤヒーのフラッシュが出はじめた頃、このフラッシュを見た人が面白がって
2ちゃんのあっちこっちに貼り付けたせいで一気に人気に火がついて、そこ
から外に広がっていって、メディアに取り上げられるようになって金が絡む
ようになったら、一転して図々しいって……
むしろ騒ぐ2ちゃんねらーの方が図々しいような気がするのだが
727おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 12:48:15 ID:KCkle4dG
(´゚Д゚)エー?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:00:07 ID:vDPVERU3
ひろゆきに話を通しておけば、ねらーも納得したのにな。
反発を予想しないとは・・・

契約する上で、収益の一部を2chに還元するとか
2chに広告を載せるのを条件にするとか。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:18:26 ID:n8LBHVUL
「これは私のオリジナルキャラ」って言っちゃったのが問題なんでしょ。
「2chのモナーです/モナーをヒントにしました」と言ってたら
こんな騒ぎにならなかったと思う。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:19:20 ID:Fdgv1sHM
モナーをオリジナルキャラクター扱いしてるのがずうずうしいのでは?

「かわいいコックさん」や「へのへのもへじ」を「自分が考えた
キャラクターです!」とかいってたら、ずうずうしいだろ。

それにこの人タカラギコの事件しってるんじゃないかな。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 14:31:46 ID:doIaWigR
いや、モナーも別に2chのものじゃないよ。名前はともかくだが。
絵的には誰が使っても良い物。フラッシュでももちろん使ってOK。(売り物CDにつけるのも大丈夫のはず)
ここまでは良いとして、問題はその後。

商品として登録するとその人が独占できるようになる。
たとえば、別の人が別の曲を同じようにフラッシュで作ったらパクリと訴えられたり、
最悪の場合、2chのモナー商品が類似品として使用不可になったりも有りうる。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 14:56:58 ID:TCeccFk8
空耳も「自分で考えた」って言ってるんだしょ?
実際は住人みんなで出し合ったらしいんだけれど。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:05:26 ID:ZFVSTl1Z
2ch住人との馴れ合いなど糞拭く紙にもならんが
この儲け話は確実に現金が転がり込んでくるからな
うらやましい。
君らグダグダいうのみっともないよ。
どっかのまとめサイトでも出版したら?
734おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:42:11 ID:y2BjT/Hm
なんか湧いてきたぞ
735おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:38 ID:ZFVSTl1Z
>>734
あ、ゴメンナサイ。
やっぱ駄目ですよね。
ノマネコ死ね!なんか売ろうとしてる奴最低モナー
アーアーイッテヨシ罠
736おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:51:57 ID:y2BjT/Hm
なんか湧いてきたぞ
737おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 16:50:17 ID:T0Vpo1Wo
以前にもタカラだかバンダイだかトミーだかが
ギコネコをキャラクター化するって話あったよな?
あれって立ち消えになったのか?
あの時もスゴイ勢いで反対運動があったなー。
こういう事例を許していったら2ちゃん特有の自由な空気がなくなりそう。
それでなくても電車(ry
738おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 17:43:27 ID:ntAXdN08
>>733
禿同。悪いことだけど、やるってかっこいいよね♪

それにこんなこと、進んでる韓国では当たり前だよ?
739おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 17:49:10 ID:WgPZOqUX
>>737
電車はまだ2ch発で売り出してるから色々といわれているが容認できる範囲。
「わた」が嘘をついたことが問題だと思われ。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 19:04:35 ID:GOvLDfAo
わたの個人情報マダー?
741おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 20:02:55 ID:JYtb/CtR
悲しい話だけど、今回のAAキャラ持ち逃げ事件は
2ちゃんねらの勢いは落ちたということを裏付けてるよね。
タカラの時は、住人が一致団結して阻止できたのに、
今回の場合は、2ちゃんを電車男ブームで知ったばかりの初心者が
一緒になって祭り上げてる。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 20:23:45 ID:pPGcz+1z
わたは金に目がくらんだだけだろ
所得の低い四国のしがないOLなんだから許してやれよ

叩くんなら巨悪エイベックス
もうこの会社に著作権は語れないはず
743おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 22:28:08 ID:GOvLDfAo
ふむふむ、四国・OL・貧乏・若くない・美人じゃない〆(-.-)メモメモ
744おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 22:54:29 ID:8sv1OECr
生活板にもスレ立ってたよ。


のまネコグッズのある生活
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126001617/
745おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:00:09 ID:V94xx42v
わたと、この間テレビに映っていた女は別人なのかとおもっていたけど
あれがわただっけ?
名前まで覚えていない。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:06:09 ID:t9dLnlq4
卓巳って書いてあったから男だと思ってたらOLだったのか。
たくみ。確かに女の名前でもあるか…
747おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:13:06 ID:f+isxu+C
おおお、わたって男かと思ってたよ
748おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:42:36 ID:FCRBUyXa
同人的発想なのかもしれん。「二次創作」と言うらしいけど
元ネタがあってもそれを自分なりに発展させたものは自分に著作権あって
尚且つそれで元ネタも人気が出たり話題になるならイイじゃん!
というものらしいが。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:46:01 ID:/XdhGXsy
発展してるか?
まんまの様な気が駿河
750おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:48:46 ID:nVmMXdhT
>>748
んだから今回のコレが問題になってるのは
「自分で考えた」と言い切ってる部分だってばさ。

素直に「元ネタは2ちゃん。自分は作っただけ」
と言ってればなんの問題もなかった。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:25:26 ID:GoMbbtEy
>748
同人でも許されないよ。
オリジナルあるものを「自分が考えた」なんて。
袋叩きにあうと思う。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:54:20 ID:aGiNqO+N
でも同人サイトって著作権表記しているとこ多いよね。
あれは「自分が考えたものではありませんがそれを元にした絵(話)の著作権は
私のものです」って主張しているってこと?
それってあり得るんですかね?
753おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:59:03 ID:aGiNqO+N
あ、なんかすみません。ただ752みたいな話だとじゃあ「自分が考えた」とさえ
「口にしなければ」許されるみたいな風潮が同人誌やっている人らにあるのかなーと
思ったからです。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:00:42 ID:aGiNqO+N
752じゃなくて751でした。すみません。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:02:09 ID:XCp0BpPa
>>752

それって、原作者の著作者人格権を侵害しているわけだよなあ……?
756おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 03:47:18 ID:1oGUrYX0
avex わたを検索しますた。(あと0モリタポ)18スレ中 1〜18スレ目 0.02秒
ttp://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=avex%20%A4%EF%A4%BF&COUNT=20


わた関係は専用スレに移動した方が良いと思われ、とずうずうしく(ry
757おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:14:08 ID:7XsZKJxm
>>752.755
よく知らないことをさも知ったように書くのはみっとっもないよ。

>>752
「ありえます」。
当たり前です。当然です。
著作権について少しは調べてみてから言ってくれ。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:22:43 ID:iV5bVjT5
>>757
専用スレがアナウンスされてるのに
ここに書くのはみっとっもないよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:43:23 ID:AyeGrGkE
みっともないというより、ずうずうしい
760おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:56:55 ID:IuyCkYIC
逆ギレもみっともないしずうずうしいよね。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 09:56:57 ID:3cO//YpC
例えば、ドラえもんズなんてのは違う作者によるドラえもんの二次創作だよね。
でも作者にはちゃんと著作権があって、印税がもらえる。

バガボンドだって小説が原作の二次創作だけど、イノタケは儲けてる。

上記二つは原作/〜〜って表記があるからいいんじゃかろうか、とずうずうしくいってみる。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 10:37:39 ID:aGiNqO+N
761の例は契約してちゃんと原作者に版権料支払っている二次創作だよね。
そうではない同人サイトのもののつもりだったんだが…まあいいや。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 10:38:01 ID:Rk8jpmuJ
剣道は韓国が起源、発祥ニダ
のまネコはウリのオリジナル。
モナーグッズなんて売ってる奴がいたら類似品として
訴えてやるニダ!
764おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 11:49:19 ID:X0/HZjWx
事がネコだけにキャット驚いた
765おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 11:50:20 ID:ymQe3PTA
ニャー!
766おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:18:53 ID:PbXVVs4M
ねこんだ
767おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:30:24 ID:sKmO5aVK
おまいらまとめて段ボールに入れて川に流すぞ
768おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:46:56 ID:x4x/ERlO
  ∧∧
  (・д・)
 |~~~~~~~|
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
769おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 13:13:47 ID:CJ1BjgzX
>>767
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

770おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 13:39:38 ID:ymQe3PTA
 
         
 |~~~~~~~|   トプン
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜

771おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 13:44:30 ID:E+/Y5QUk
>>769
おお!久々に見たぞ!
なにかいいことあるかも試練
772おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 14:01:17 ID:1lgtTfyw
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   おまいらの家から座布団が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    消え失せますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
773おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 14:15:35 ID:Fv6tLQyD
俺、モナーのストラップ持ってるよ。
ああいうのもダメになっちゃうかと思うと嫌だなぁ
774おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:10:10 ID:tTM0X75r
今から見る人によっては似ているように見える商品作って売ったらまずい?
775おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 04:40:27 ID:WnUE2fRG
ゲーム業界なんかでは似てるってだけで裁判になったりするからねぇ。
まあ半島人になりすませば、「あの国の人だから・・・」ってスルーされるかもw
776おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:11:51 ID:qdd8hj3W BE:45129375-
603 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 13:00:23 ID:uiPqhHmS
秋の行楽シーズンを前に道端で挨拶する程度の近所のユニクロ御用達母親が
突然やってきて…「今月の連休に家族でキャンプしたいんだけどお宅の
車(主人が作ったキャンピングカー)を貸してくれない?うちは子供がい
るしいろいろそろえると高くつくのよね〜」
「バーカ、貸すわけないだろ、お前のガキに乗らせたら目茶目茶に汚される
のがオチだろ、それに車貸すほどあんたと仲よかったっけ?」とは言えずに
「主人の車なので私では決められない」とだけしか言えなかった
っていうか普通いきなり車貸してとかいうか?お前の家のDQNワゴンがあんだろ!
612 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 13:57:13 ID:miMxA5C7
>>603
事故起こしても、保険が適用されない場合があるし、所有者にもなんらかの
責任追及がいく可能性だってある。沢山の人数載せて人身事故起こしたら
自賠責分を超えて億単位のお金を・・・・

ウチの車はワゴン車で、たまにそういう依頼がくるんですが、
親戚が保険の代理店やってるので、「今の保険は他人が運転したら保険が一切下りない
なにかあったら実費で全部そちらが支払う事になる。だから決して安易に貸さないように
きつくいわれてる」と言ってかわしてます。

言い方はいろいろありますけど、保険の適用云々を言えば、大抵は引っ込む。
ただ、一回だけDQNオバサンに、「せこい保険。別のに切り替えたら?そしたら貸せるでしょ?」
って言われて切れかけた。なんで保険料上げてまであんたに貸さなきゃならんのだ。
その時は、一緒にいたそのオバサンのご友人が「それは迷惑でしょ」とたしなめてくれましたけど。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:18:22 ID:qdd8hj3W BE:30946638-
ついでに777げと
778おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:34:51 ID:KaNw/LYQ
500 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2005/09/06(火) 12:43:06 ID:NRcHkgvx
ななどり (ID: /VeTtYs) ななどり - 2005/08/31(Wed) 07:57 No.55076
めろめろさんも3人お子さんがいるんですねぇ。一緒ですねぇ。
デパブラ行って来ましたよ。といってもおもちゃ売り場で遊ばせただけで うまんなくなると
もう帰りたい〜って言うしで・・・。
帰りに献血を呼びかけていたので 献血ルームに行って 備え付けのお菓子を食べていると 「このお菓子は献血してくれた人のお菓子ですから。」って係りの人に言われて
一気に気分が悪くなりました。
ご自由に。と書いてあるアイスを食べていても さっと係りが来て
さっきと同じ事を言うし、
子供連れで 献血来てはいけないんですか?って言ってやろうかと思ったけど。
献血を理由に 子供のおやつをもらいに来た事が ミエミエだったせいか。何も言えずに帰りました
でもでも むかついてむかついて仕方なかったよ〜(T-T)
子供連れだと 入れないところが 増えました
ももさんも 一人の時を 今のうち楽しんで置いてくださいね

Re: ななどり (ID: /VeTtYs) ななどり - 2005/09/05(Mon) 10:15 No.55265
タイガさんって すばらしい!
混んでいるバスでは座らない、外食中は喋らない、試食は食べない、スーパーなどで
商品に触らない そんなルールは とてもとても 混んでる 電車・バス は
 どういうわけか 親切な方が こんな私に どうぞって 席を譲ってくれます(T-T)
外食中は 食べ終わると 動きますし試食品は 群がって食べてます。
自分の子供じゃないふりを ついしてしまいます。
商品に触らないっは 側にいるときは きつく言いますが スーパーの中を走り回ってる時は
どうなってる事やら・・3人いると 上の子のまねを するんじゃなくて 下の子のまねを
するんですよ。 困ったものです

躾けのできていない子供3人すごい勢いで菓子を食べていた事が予想される。
注意した係りの人GJ
779おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:41:34 ID:yBpRW42z
なんだこりゃ…と思ったら育児板か。
さすがは基地外板だな。名に恥じない非常識っぷりだ。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:11:11 ID:SlF9OiIf
育児板は確かにアレだが、上のは非常識な親を晒すスレで、
他サイトの非常識な書き込みを貼り付けているだけだよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:11:39 ID:X+jbT90j
どこぞの掲示板にあったのを育児板に投下されただけのものかと。
なんか、逆ギレしてない分マシなのかもしれん・・・
とかうっかり思ってしまいそうになるくらいの物凄い破壊力。
迷惑極まりないけどもこの反省のしなさ加減はある意味清清しいな・・・
782おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:11:03 ID:IaCJhtoy
羊に育てられたライオンは羊に
ライオンに育てられた羊はライオンになるというが

チュプに育てられたら人間じゃなくなるな
783おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:41:15 ID:nOfHUOLB
「子どもは親が思うようには育ちません。親と同じ人間になります」

ある本で読んだ名言。
子梨だが目からウロコが滝のように流れ落ちた。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:41:16 ID:w1QHgmcc
実家の近所に、娘がヒキニートの一家がいる。
娘「このクソばばああsdfghjkl;:」!」
母親「(ガシャーンと物が壊れる音)○○ちゃんやめてっ!」
というような暴力騒ぎが1ヶ月に数回という周期で、ここ十数年続いている。

先日、私の弟が久しぶりに実家に帰省して家でくつろいでいると、
突然その近所のヒキ娘と母親がやってきた。
色々とまとまりなく話をされたが、
総括すると「結婚を前提に娘と付き合ってくれ」というような事をいわれた。
両親も弟も( ゚д゚)ポカーン

ヒキ母曰く「○○ちゃん(弟)は一流企業にお勤めだし若い(26歳です)し、
ヒキ娘ちゃんを安心して預けてられるわ〜」
我が家は猛獣預かり所(無料)ですか・・・?
丁寧にお断りすると、帰り際にヒキ母が「お似合いだと思うんだけれどねえ」

いろいろ突っ込みどころが多くて、ずうずうしいのか神経分からんのかも判断付きません・・・
ちなみにそのヒキ娘さん、
20歳の頃は気立てのよさそうな京野このみ似のお嬢さんでしたが、
37歳になった現在の姿は女装おっさんのキャンディちゃん(鶴瓶似の人)そっくりでした・・・
785おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:47:29 ID:7iT/e6d3
m9(^Д^)プギャー
786おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:49:59 ID:rZyn8GBh
>>784
うわぁぁぁぁぁ・・・それ図々しいじゃなく怖いよ・・・。
弟さん逃げてー!と頭の中でグルグル回ってる。
787784:2005/09/09(金) 11:12:00 ID:w1QHgmcc
>>786 
確かに怖い話向けかもしれません。
弟は逃げます。当分実家には帰省しないようです。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:15:52 ID:7XV+6cQg
26歳の弟さんに37歳のバカ娘を押し付けようとしてたんですな。コエー
バカ娘もノコノコついてきたということは
そ の 気 マ ン マ ン だったことでしょうね。これまたコエー

断られたその日、バカ娘がいつも以上に暴れただろうと
容易に想像できますね。
弟さん、超逃げてー!
789おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:17:16 ID:wog+/ek5
37歳のヒキDQNが26歳にロックオン、こわー。
弟さんの勤め先がバれてるなんて、大丈夫でしょうか。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:37:00 ID:jCFmNXi9
でも、母親の気持ちはわからなくもない。

DQNひきニート37歳暴力女の引き取り手は欲しいはずだw
791おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:40:01 ID:wog+/ek5
>>790
じゃアナタが引き取ってあげたら〜?
792おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:52:20 ID:E1CBTwlg
おれデブヲタだけどオサレに目覚めたら、昨日、人生初めて逆ナンされた。彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。

おまいらもガンガレ!
793おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:05:48 ID:BxkQSFy+
>>792
男気を上げるためには、47万円のラッセンごときじゃダメだろ。
ヒロ・ヤマガタとかシム・シメールとか、笹倉鉄平とか、もっと眼を肥やさないと
彼女に嫌われるぞ。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:12:09 ID:ExR9OsFY
>>792
俺と似てるな。俺もピザデブだけど逆ナンされた。
彼女は宝石商とかで、200万もするダイヤ買ったよ。
もう結婚意識してるのかな?全くしょうがない女だぜw

最近連絡取れないけど、俺も今の仕事の他に新聞配達始めて疲れてるからまあいいかw
795おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:53 ID:siNMbqY5
>792
秋葉駅前?もしくは末広町かな?
796おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:32:24 ID:I11fUHQo
ネタ返しのつもりでマジレスしようと思ったのだが、
つまらないから甘やかさないことにする
797おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:01:10 ID:Tm9D/72F
なにやってんだよ。
どうせなら仏壇買って恋人ゲットとか、海外合同挙式で奥さんゲット狙えよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:47:42 ID:57vLOb3i
ばかだなぁ、毎月新聞取るだけで女の子がうちに来るようになったぜホホホ
799おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:15:17 ID:YlYwX74w
 男なら天野喜孝の絵も買っちゃえ。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 15:31:04 ID:WnUE2fRG
買った絵がいのまたむつみなら痛さ倍増
801おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 15:56:31 ID:2lzlLiny
最近ジークレーが増えてきてむかつく。
いくらでも再生産が可能な媒体で一人前の値段を付けるとは図々しい。
しかし家族が「額装込みならまぁいっか」とポンポン買うので
口に出して批判しづらい。
802コピペ:2005/09/09(金) 16:21:45 ID:+oASySZF
719 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/09/09(金) 16:09:34 ID:m12nMShD
近所のでかい銭湯にいってきたときのこと。

私、今更ながらコーヒー牛乳好きなんですよw
そのスーパー銭湯は脱衣所の外、待合室?の隅にでっかい販売機がある。
その販売機は、およそ30個ぐらいのビンが並んでて、
番号を押すとそこのビンが落ちてくる仕組み(わかるかな)。
だから、100円を入れた私が、「さて、コーヒーのやつを押そう」と思ったら
横から子供が勝手にボタンを押してフルーツ牛乳を買ってしまったよ!

子供が勝手にフルーツ牛乳を取り出し口から出そうとしてるので
親はどこだと聞いたら、なんと隣にいた女!しかも、「だめじゃぁーんユウタ、
アリガトウは?」とか言ってる。誰が奢るんだ、誰が。
そこで、「私はコーヒー牛乳を買いたかったんで、悪いけど100円弁償してください」といいました。
親子そろって、私の顔見て( ゚Д゚)ポカーン オゴッテクレナイノ?って感じの顔。
803コピペ:2005/09/09(金) 16:24:10 ID:+oASySZF
719 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/09/09(金) 16:09:34 ID:m12nMShD

「私はコーヒー牛乳が飲みたかったんで。あなたの子が勝手にボタンを押したんだから
親が責任とって弁償してください。そのフルーツ牛乳は差し上げますから」と言うと
子供から牛乳をひったくって私に押し付ける母親、受け取らない私。
もちろん横で、牛乳を取られた子供がギャン泣き。
お決まりの「子供のしたこと」「おとなげない」「フルーツ牛乳ぐらい」「たった100円」とか
ケチだのデブババアとも言われましたよ。でも負けない私。
「責任取れない子供がしたことなら親が謝れ、弁償しろ」「大人だから自分のお金には
細かいんです」「フルーツ牛乳ぐらいじゃない、他人の金で買った牛乳だ」「たった100円なら
ちゃんと弁償してください」などなど・・・私、たぶんかなり人目を引いてたかも。

結局、その母親はイライラしながらこっちに100円を投げてよこしました。
ケチって言われたけど、こっちはもらうものさえもらえればどうでもいいです。
腹に据えかねたのか、母親は店員に私のことをチクったみたい。店員がやってきて
「よそのお子さんを叩いたって本当ですか」って聞かれました。
だから「いえ、こういうことがあって」と言い、隣で一部始終を見てた人もそれを証言。
私は無罪放免となりましたが、そこまでして100円の牛乳をケチりたいのでしょうか。
私もケチだが、他人にタカるやつはもっとケチだぞ!
804おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:27 ID:Knkm9Ng0
子供が押しちゃったら仕方ないなって諦めるのが普通化と思ったけど、親を探して文句まで言う人もいるのか。
間違ってないんだろうけど、なんだかなぁって思うね。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:56:05 ID:qHlbL4t1
親は知らん振りして逃げるつもりだったんだろうな
806おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:02:27 ID:GSbYgZqH
>804
ク、クマー
807おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:11:51 ID:xI0cMhxl
>>802
あなたの行為は、一見厳しい対応をしているようですが
子供の将来には決して無駄にはなりません。
自分の行為には責任が伴うことを知るいいきっかけになったでしょう。
神はあなたの行為を祝福しておられます

>>804
お前のようなバカ親は氏ね
808おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:03 ID:Y9WtQ5TT
>>804
それは普通なの?
自分が親だとして、自分が買い与えてない飲み物を持っていたらビックリするし、怖いよ。
変な人だって多いし、つい最近も子供に消火器向けるバカがいたんだし
毒が入ってるかもしれないと心配になったりしないの?

それに誰かから好意で貰ったのなら、お礼を言うのが当たり前でしょう?

親を探すのは普通のことだと思うけど。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:15:29 ID:Y9WtQ5TT
あぁ、言葉足らず。最後の行を下記のものに置き換えてください。

自分が子供の親だとしたら、くれた相手を探すのは当然だし
親の立場を考えたら、子供の親を探すのは当然のことだと思う。
(ジュースをあげるとしても、一言親に伝えるべき)
810おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:21:24 ID:TFy0OxUZ
>>804
仕方ないってあきらめて飲みたくもないもの飲むのが普通ってか。
アレルギーとかで飲めないものだったとしてもあきらめて買いなおすのか。

育児板に帰れ。

>>809乙。わざわざ事細かに書かなきゃ分からん奴が増えると苦労しますね。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:34:58 ID:ncSvHoPy
私だったらその糞ガキ殴っちゃってるな…
「何すんじゃワレェ!!」と。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:35:45 ID:nucUvK3t
実は、常習犯だったりしてね。
ただで好きな牛乳もらえて怒られなくて、ウマーと思ってたとか。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:40:51 ID:28fVJ4FP
>>812
それでFAじゃないか?
別にその自販機に限った話じゃなくて、よそでもしょっ
ちゅうやらせてるとか。

普通の神経の親なら、謝るというところまで気が回ら
なくても「おいおい、なんちゅうことしてくれるんだよ。
私の息子は・・・」って考えにならんかね?
どう考えても「ありがとうは?」なんて言葉は出てこない。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:45 ID:ExR9OsFY
粗末な餌のわりには釣れてるな
815おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:28:35 ID:aQQuStYs
最近育児板のおこぼれネタ多いな
816おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:44:57 ID:lQ0+gSvz
それだけ(小さい子供を持つバカ親の)育児板にはずうずうしい話しが多いって事。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:45:50 ID:DlyjK4Yb
そんだけバカ親が増えたってことだな
818おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:27:00 ID:vjCm+EyQ
最近いちいち育児板からネタ拾って貼り付けるヤツがいるけどウザいよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:32 ID:UwSZc4za
図々しいなあ。
子供のいたずらは親の責任だぜ。
謝るのが普通だろ。
たかりじゃん。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 20:03:28 ID:vAxe59po
育児板関連は図々しい話が多いかもしれないが
育児板住民まで召還するから正直嫌だな
821おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 20:06:19 ID:G+AAg7WA
それ タカリなんかじゃなくて れっきとした窃盗(犯罪)でしょw
喧嘩してでもキッチリとカタをつけて良かったと思うよ
でないとその親子 常習犯だろうから今後も同じこと続けただろうしね。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 20:09:00 ID:E1CBTwlg
>>796
あらら。。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 20:36:55 ID:3Qcb3g+3
つか他板のことは持ち出さないってのお約束じゃね?
空気が違うからさ。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:52 ID:B1PwaeCD
>>683
亀だけど同じような話。
自分は月に7〜8枚CD買ってるんだけど、同僚が
「CD買うごとに焼いてくれ」って言ってきた。

iPodはそいつより買うの遅かったんだけど、買った途端に
データくれって言われた。職場にPCあるから断るのに苦労した。

CDは焼くのめんどくさいっていって数枚貸して、最近は聞かれても
「最近買ってないなー」って言ったり、「昔買ったやつ貸して」って
言われても忘れた振りしたりしてる。

あと、そいつに貸したらジャケが擦り傷だらけになって帰ってくるから
よけいむかついた。自分はジャケが汚れたら嫌なので。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 22:22:38 ID:j6066Jjq
>>824
うわぁ、絶対貸すな〜!!
826おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 23:04:59 ID:nJN4X5Yt
30歳独身の友人(女)。出会いを求めて頑張っているのだが、男運が悪い。
ついに、既婚者にひっかかって、酷い態度をとられながらも離れられずにいる。
ところが、最近知り合った男友達とつい関係を持ってしまった、中田氏は
されなかったがゴムなしでやってしまい、自己嫌悪で一杯だと相談してきた。
話しているうちに「私はいい人と出会えるんだろうか」と言うので、
言いづらかったが「まずは既婚者と別れないと、いい縁も寄ってこないんじゃ?」と
言ったら「自分の周囲の不倫してる人たちは、皆うまく次のを見つけて乗り換えてる」と。
だから自分も不倫しながらちゃんとした出会いがやってくると……?
何か気分がささくれだった。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 23:12:56 ID:sCJNDorX
>>826
そんな女とは縁切れ。
余計な騒動を持ち込まれるぞ。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 23:59:20 ID:PE37mZbJ
>>826
男運のせいにしているようじゃ一生そのままだな。
829826:2005/09/10(土) 00:02:52 ID:nJN4X5Yt
誰かいい人いない?
ってずっと言い続けられてて、あらゆるところに頼んではあるんだが、
どういう訳か、最近は余ってる男って全然いない。
女で30過ぎで募集中は沢山いるんだが。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:05:30 ID:jg6YIZJx
>829
うちんとこは
30代の男ばっかり余ってるよ。
集団見合いでもすっか?w
831おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:10:41 ID:7aAxNDDN
もう良いよ。テキトーに入籍させちゃえ。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:14:06 ID:6IHe8rQF
>>829
>最近は余ってる男って全然いない。
そうでもないよ。
なんだかんだ言っても結婚したい(子供欲しい)って人はいるし。

あなたが>30歳独身の友人(女)と同じような「類は友をよぶ」関係なら
紹介してほしいと言う人はいなだろうと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:19:47 ID:4AdiaM5b
あくまで自分の周りでは、ってことだけど
「誰かいい人いない?」ばっかり言ってる女に限ってロクなのがいない。
前にも出てたような働きたくない女、自分じゃ動かない女、
自分のことなのに自分で決められない女・・・
何でも人がしてくれるもんだと思ってるみたい。
条件のよい男性と対等になれるような努力もしない。
そのくせ、あんなのは嫌だ、こんなのは嫌だと嫌な条件にばっかりうるさいし。
自分の人生なのに、そんなに他力本願でどうするんだろう。
そういう依頼事は一切聞いてません。
無責任なことも出来ませんからね。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 08:17:13 ID:CHZcf3dJ
>829
うちの職場は60人ぐらいいるんだが、どういう訳か、若いのから定年間際までみごと
混成された毒男の列がある。どうよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 08:40:36 ID:BiVcRju9
>>834
会社が一流だとそんなことにはならないと思う。
もしくはよっぽど給料安いとか、ブルーカラーが豊富だとか?
836おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 08:46:43 ID:j0ptdCYn
>>833
ほんとにね。
30過ぎまで男が寄ってこなかったという事実も含めて
すこしは客観的な自己評価をしてほし〜〜
837おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 08:57:28 ID:hE9OeAtu
>704
育児板は基地街が多い、というのはガセ
838おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:02:12 ID:hE9OeAtu
>772
引越ししたら畳が無かったので
座布団処分しますた
839おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:06:32 ID:hE9OeAtu
>815-818
それこそ図々しいってな
840おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:31:54 ID:XpTbAFvu
育児板のくせに生活板を馬鹿にしてたヤツらが図々しい。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:34:42 ID:Tpta45Ty
育児板からネタを拾ってるくせに育児板を馬鹿にする奴らがうずうずしてる。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 10:05:06 ID:7aAxNDDN
>837
基地外と釣り人しかいない、だよね。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 10:46:29 ID:ILsK6YD6
つーか行く地盤の話題はもうたくさん。興味も無い
スルーすりゃいい事をいつまでも引っ張るなよ
844おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:07:39 ID:3PGoNHlQ
板はいたと読まないか?
845おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:28:58 ID:BiVcRju9
電車に乗ってきたばかりだと「ばん」と思うんジャマイカ
昔も多かった。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:42:27 ID:OLruADfY
電車だと「ばん」って言ってんの?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:47:24 ID:v4hx8c0u
>846
日本語として正しいのは
育児板→いくじばん だから、そうなんじゃないの。
848847:2005/09/10(土) 11:52:47 ID:v4hx8c0u
>846
あ、もしや意味がちがったかも?
電車男は見てないから知らない。
849おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:10:57 ID:k2jN9hlO
掲示板はばんだよ
850おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:32:27 ID:y3y5+ZjG
ま、でも2chでは「いた」と読むのが通例なんだが。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:49:06 ID:bcTf5zcj
2ちゃんでは板は「いた」で、各板ってあったら「かくいた」と読む。
育児板は「いくじいた」生活板は「せいかついた」

コミュニティの中のルールを無視して「どっちでもいいじゃん」とか
「でも自分はこうだからこっちでいい」とか言い出すのは
初心者と常識知らずの自己中。

852おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:50:38 ID:bcTf5zcj
あ、なんかあーだこーだ反論する前に
「2ちゃんねるの使い方」でも読んできてね。
絶対読んでないんでしょ。「ばん」だと言い張ってる人はさ。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:54:35 ID:v4hx8c0u
>852
だれが言い張ってんの?
854おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:57:58 ID:DOUOmAZb
>853
推察するに、852氏は
>日本語として正しいのは
なんて言っちゃってる人とかの必死さ加減を
「言い張ってる」と表現したのでは無いでしょうか?
855おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:02:36 ID:9kqL9SxJ
2ちゃん何年か見てるけど
そんなことにこだわる場面に遭遇してなかったので
普通に「ばん(掲示板のばん)」て読んでた。
電車に乗って来た人じゃなくても
そう人はいると思う。
常駐する板によるのかな。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:08:19 ID:0rCH5hp7
>>855
まあ、別にどうでもいいんだけど。
「出納」をシュツノウと平気で読んでるのと同じようなものだと考えとけ。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:10:42 ID:v4hx8c0u
>854
はぁ?
単に初心者だとなんで「いくじばん」って読むのか・・という
流れの上での発言なんだけど。
日本語として正しいから初心者はそう読むのは無理ない。
と言いたかっただけだが。

858おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:21:37 ID:AcovBCdk
>>856
「出納」は「シュツノウ」が元々は正しかった。
「スイトウ」は慣用読み。

では、なぜ「スイトウ」が正しいということになっているのか?
それは誤用が一般に広まり慣用になったから。

ところで、「板」を「バン」と読む人が多くいることに対して
意見を聞かせてもらおうか。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:23:21 ID:0rCH5hp7
>>858
俺もバンって読んでる。語呂がいいから。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:24:15 ID:ET6l5h6z
まあ2典ではちゃんと”板(いた)”と書いてるし、
日本語として云々はともかく、2chでは「いた」と呼ぶのが正しい姿だよな。

2chの使い方の用語解説からの正式なリンク先が明記してることだから
そーいうことで解決と思うけど。


そろそろずうずうしいとツッコミ入るから
このネタそろそろ終わったら?
861おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:38:33 ID:qKbhq9lp
2chでは「いた」と読むのが正しいって言ってる奴、
2chなんだから2ch語使えって言ってるのと同じじゃん?
第一ルールでもないんだから強制すんなって
読みたいように読んでりゃいいじゃん
862おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:42:08 ID:0rCH5hp7
>>861
勝手に読んでろ。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:46:17 ID:ywvmSTwU
>>857
育児+板で「いくじばん」となるのがが日本語として正しい、
ってのがさっぱり理解できないんだが。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:48:48 ID:+37DH4W4
>>861
スレタイどおりのずうずうしい意見ってことで。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 13:56:10 ID:AcovBCdk
もともと日本自体が「漢字さえあれば読みはどうでもいい」って文化だからね。
戸籍に読み仮名欄がないくらいだし。

聖士(きよし)っていう名前の人が、パスポート取る時に例えば
「ムジャヒディン」って読みで登録しようとしても、それを止める
根拠とかはないはず。

「〜(漢語)板」が「〜ばん」になるのは一般的な日本語の規則ってことでしょ。
cf. 回覧板 掲示板 遮光板 椎間板 偏光板
866おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:01:16 ID:Q701ytwY
いや、そこまで「ばん」と読みたければ読めばいいじゃん。
ただこっちは「恥ずかしい奴だなー」と思ってるからさ。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:04:33 ID:BdGMQwBr
>>866に同意。
和菓子やさんで、もなかを買うとき「さいちゅう下さい」って言うようなもんじゃね?>「ばん」
868おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:05:12 ID:oWL8O/oz
いっこだけ「〜ばん」って読む事になってる板があるって
噂をきいたよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:07:40 ID:2ZpNTxa9
>>868
「タリ板」
870おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:08:13 ID:k2jN9hlO
「既出」を「きしゅつ」とよむか「がいしゅつ」と読むのかは
人それぞれなので、それと同じだと思う
871おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:10:09 ID:RmNqfS7s
なー、いつまでスレ違いな話続けるんだ?
872おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:10:38 ID:9kqL9SxJ
つうか
変換ミスさえしなければ
読み仮名書くことなんてほぼないから
どうでもいい
こだわってる人もある意味恥ずかしく見える
873おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:10:45 ID:l30AiSzf
>>867
「団塊の世代」を「ダンコンの世代」と言ってる人とかもw
874おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:11:04 ID:c+lQaIqT
>868
昔あった、タリ板(タリバン)じゃなかったっけ?
875おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:11:36 ID:0rCH5hp7
もうウンザリ。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:13:22 ID:ZqDDTX74
「育児バンって〜〜」

「バン?イタじゃないの?」

「板って漢字は普通バンって読むでしょムキィィィーー!」


以下泥沼



まあずうずうしいのはサイトの方針として「イタ」と読むものを
「バン」を押し通そうとする方ってことで
そろそろ終わりにしないか?

877おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:19:02 ID:CtjTqVM5
ここで「バン」だと主張する人たちは
2ちゃんねるの管理人の存在を知ってるのだろうか?
とちょっと不安になった…

いや、前にローカルルールがどうの、って話になったとき
「そんなのいつどこで誰が決めたの!?」
「管理人だよ」
「はあ!?2ちゃんは公共の掲示板でしょ!」
というやりとりを見たもので…

管理人の存在を認めてもマンションの管理人レベルで、ただの管理者だと
思ってたっぽいし。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:21:40 ID:v4hx8c0u
2chではイタが正しい。でいいけど、
こだわってんのはカコワルイ。
>867とかは別の意味でも恥ずかしいな。
いろいろ分かってなさそう。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:22:02 ID:bPJAduI3
>877
前に「ひろゆきって誰?」
って人に「しね」ってレス付いてるの思い出したw
自分も半年くらい管理人の存在知らなかったからなあ。
あんなに苦労してるのにw
880おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:23:41 ID:AcovBCdk
自分は「いた」派なんだけどね。

「生活板」を最初に見たら普通は「せいかつばん」って読むでしょ。
半分ぐらいの人(推定)が「ばん」って読んでるのに正しいとか正しくないとか
言ってもしょうがないんじゃないの。

「日本」が「にほん」でも「にっぽん」でもいいのと同じレベルで
「いた」でも「ばん」でもいいと思ってるけど。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:32:52 ID:Dvr9+bRc
>>880
いつまで続けるつもりだろう。
それにどこから「半数が「バン」と読む」とか言ってるんだろう。
推定とかって何からの推定?脳内のことは「妄想」って言うんだよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:34:51 ID:AcovBCdk
やった!初めてこれが使える

>>881
> いつまで続けるつもりだろう。

オ マ エ モ ナ ー
883867:2005/09/10(土) 14:35:20 ID:BdGMQwBr
>>878
別の意味って?マジで分からんけど。
何も恥ずかしいことなんてないですが?
884おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:36:29 ID:vjvruDd1
>>882
かわいそうな子だね。で、脳内ソースは?w
885おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:37:03 ID:9kqL9SxJ
うん。
ここでは正しくは「いた」と読むのに何の異論もないが
異様にこだわって
リアル生活での読み違いに例えるのはなんか違う気がする。
変換してしまえば書き手がどっちで読んでるか分からん
(ここでは文字主体で音はさして重要でない)ので
本当にどうでもいいと思うんだが。

>>883
割とどうでもいいことにこだわっていることじゃないだろうか。
886881:2005/09/10(土) 14:37:35 ID:vjvruDd1
あれ、ID変わってた。
884=881ね。
887おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:38:30 ID:nGaPQQ4R
スレ違いもいい加減うざい。
なのでネタ投下。

古い知人達がものすごくずうずうしい。
小さな居酒屋で一人1000円強(諸事情で酒なし)で居座る居座る4時間も…
最初の1時間と最後の1時間はオーダーゼロ。
仲のいい友人と迷惑じゃね?って話して、他の人にそろそろ出た方が良くない?と言うと
「えぇー、まだいいじゃん」
押し切られて店に迷惑をかけてしまったが、彼らとはフェードアウトしようと思う。
伝え聞いた話では、小さなキャパ30人位の焼肉屋で
人数の倍の席を確保してほとんど頼まず3時間居座ったらしい。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:40:53 ID:bPJAduI3
>887
すごい!
どうやってそれが出来るのか知りたいくらいだ。
やり方分かっても真似できないけどw。
ラーメン屋とかでもやりそうだけど、その辺はどう?
889おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:47:32 ID:ysghPl1z
自分も話題変えに協力しよう。

地方の知人に都内のあるフリーペーパーを、もらってきて送ってくれと頼まれた。
ところが発行から数日経っていたのでもうどこにも見つからない。
「なかった」と言うと「ええ〜!探してよ!」
ちょっと引っかかりながらも普段行かない駅までいくつか足を伸ばしたけどない。

「やっぱりない、もうないみたい」「どっかにあるでしょ!探してよ!」
「もう定期で行ける所は全部行ったから無理」「新宿とか渋谷にならあるんじゃない?」
通勤圏から電車で40分以上ですが。
「ヒマもないし無理。諦めて」「休みの日とか行ってきて。どうせヒマでしょ」
「じゃあ時給と交通費出してくれたら行く。なくても文句は言うな」
「信じらんない!セコ!もういいよ!」

ずうずうしいのはどっちだ。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 15:15:38 ID:rfGl6aKt
>>839
自分の家からの最寄り駅と通勤先の最寄り駅位は見てあげても良かったと思うけど、
いくら定期内だといっても普段行かない駅で途中下車までして探してあげるのはやりすぎじゃ。
「自分で行って探して」位言えばよかったのに。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 16:08:40 ID:qLiOJlwJ
蒲鉾板はいただ
892おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 16:10:27 ID:qLiOJlwJ
リロしてなかった・・・スマソ
893おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 16:22:17 ID:B2hJRQ1u
513 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 15:15:40 ID:oI9IRUQ3
学生時代、壁紙を女体盛り画像にしてた男を思い出した。
(女性が多いクラスだったので、なにこれーとか言って欲しかったんだと思う)
神経はともかく、何を考えているかはよく分かったので、周囲は
誰も突っ込まなかったけど。

ずうずうしい話スレに書き込もうと思ったんだけど、ついでだからこっちで。
私は、独身女なんだけど家族と同居して食事の支度とかは私がやってる。
仕事帰りに買い物をして帰るわけだが、年配の女性に声を掛けられる事が時々ある。
内容は、若いのに結婚して子供がいるのか?と言うような事。
買う量が大人5人分とかなので不審に思う人もいるだろうと、素直に家族と同居である事を答えていた。
ら、昨日いつもと同じようにスーパーで買い物してたら、以前声をかけてきた70歳以上に見える女性から
また話し掛けられた。
内容を要約すると
「うちの無職の息子と結婚して私の面倒を見てくれ。息子を連れてきているからぜひ会ってくれ。」
「年齢的にもつりあうし、ちょうどいい。」
と言うような事を、丁寧な言い方で言った。
息子と言う人が少しはなれたところにいたんだけど、どう見ても40代くらい。
「あなたは家事も出来るようだし、働いて収入もあるからうちの嫁にぴったり」てな事も言ってたけど
あなたと、あなたの息子を養えってことですか?

とりあえず走って逃げた。長文スマソ
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:20 ID:vbMYyPHq
>>893
どのスレ?
誘導キボンヌ
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:24 ID:6Io+LfkQ
神経がわからんスレですよ。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:45 ID:hE9OeAtu
>865
出生届にはフリガナ欄があるぞ
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:58 ID:FcbY01OK
イタやらバンやらでもめてるの読んでたら、
CMでしずちゃんが「バン!」って言ってたよ。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:03 ID:jBgbxb3B
で?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:19 ID:7aAxNDDN
バンババッバンバンバンジー☆
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:47 ID:uztSXP3Z
【ネット】のまネコ問題を扱っていたまとめサイトが突如閉鎖、管理人曰く「圧力があった」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126368351/l50

ここでは語らずに、ニュー速スレにいってみましょう
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:24 ID:8EDIqzEv
>>896
でもいくらでも変更可能だし
「たろう」と書いてステファニーと読みますといってもOKなんだよねー。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:10:50 ID:WplQM3pp
10年近く前の話だけど、高校卒業以来音信不通だった知人から
連絡があり、遊ぶ約束をして待ち合わせ場所へいくと、
矯正下着の販売だった。
「必要ない」を繰り返してその場からは逃げ切ったが、数ヶ月後今度は
ローンの保証人になってほしいという連絡がこいつからきた。
「何のローンか、幾ら借りるのか」と尋ねても
「お願い、名前だけだから大丈夫、親にも相談できないから
あなたしか頼れない」としか言わない。
いい加減こっちも切れて「訳のわからん借金の保証人にはなれない」
と怒鳴りつけたが、日頃大人しいと周りから思われていたので、
しつこく食い下がったらどうにかなると思ったんだろう。
何年か振りに連絡してきた内容が自分の都合のためとはずうずうしい。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:34 ID:dOmzXVyH
ずうずうしというレベルじゃないよ。
もし名前貸してたら
今頃そいつの借金返すハメになっていたかも。。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:55 ID:mmwEzFVm
まえに 私に保証人を頼んできたやつがいた。

「連帯保証人」とあったので 丁重にお断りした。

え?どうして?迷惑は掛けないよって、、

「連帯保証人」の意味知らないんだな、こういうやつに限って。
そもそも借金で保証人取られること自体、ブラックなんだよ。

905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:47 ID:3Ssg1oRo
>>902
GJ
俺は中学の時の同級生(クラスも違うし話したことは2,3回くらい)
からこないだ電話がかかってきたけど、あっちが言うには
自称グッズ販売会社社長で、業者に騙されて今月の従業員の給料が払えない!
だから少しお金を貸してほしい。とのことでした。
もちろん断ったけど、そしたらその後>>902と同じ流れでローンの保証人になってほしい。
信用できるのは君しかいないし、絶対死んでも返すから!!といわれましたが・・・。
こっちもいい加減にうざくなってきたので、死んだら返せないでしょ。と言って
電話きりました。
それ以来時々(昨日もかかってきた)電話がきますがシカトしてます。
ほんと友達でもなんでもないのに金かりるとか勝手に信用しているとか
ずうずうしい。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:11 ID:B6+P96kz
「困った時はお互い様」って思える様な友達に限って
借金の申し込みってしてこないよね。
「誰でしたっけ?」って人からはたまに来るけどw
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:27 ID:mF+X6rlo
>901
「太郎」って書いたんならともかく
「たろう」と書いて「ステファニー」は無理があると思うけど…
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:22 ID:6oVtkkCW
>>907無理がある読み方でもいいっていう例え話だろ
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:58 ID:EANLDqMa
>905
>死んだら返せないでしょ。と言って電話きりました。

冷静な切り返しGJ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:25 ID:p/16eQ5V
小学校の時の同級生から電話がかかってきた。
マルチか宗教絡みか?と思ったら「10万でいいから貸してくれない?」と。
「いや無理、こっちだって生活ギリギリだし、絶対無理」と断ったら
「あー、もういいよ、あ〜あ友達だって思ってたのにね」と電話を切られた。

10年間音信不通だったのに借金の申込だなんてずうずうしい。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:29 ID:ia4KFu3F
>>908
例えががひどすぎる。
漢字のふりがなに「ステファニー」はいいけど
ひらがなの名前にふりがなはつかないでしょ。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:52 ID:6oVtkkCW
出生届はひらがなにもルビ必要じゃなかった?
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:05 ID:T1OZ9Dlg
てことはあれか、「ひらめ」と書いて「さんま」と読むのもアリなのか。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:12:03 ID:eiQIJrue
>913
有りというか、そんなの常識。
日能研からやり直せ
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:06 ID:WqGEfKis
誰だっ!出生届のふりがなでガセネタ流してんのは
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:29 ID:c083mINA
>901
「たろう」と書いて「ステファニー」がOKってさ、
私も他人に説明する時そのままの名前で使ってんだけど
どっか出典があったんだっけ?女性週刊誌だったような気も・・・。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:56 ID:4n7f+PQ8
もうたろうとステファニーはいいよ。
まったくお前らときたらどうでもいい話題ばかりずるずると図々しい。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:58 ID:QoaAEnxY
「名前を貸して」といえば、仕事をいただいていた会社が不渡りで倒産し
懇意にしていただいていた社長さんだったので心配していたのだが
また一からやり直して会社を興す、と聞いてホッとしていた。
しかし問題はここからで、倒産した会社の社長が負債を抱えたまま
新しい会社を作って責任者になることなどできるわけもなく
よりにもよって私に「(私)さんはフリーでどこにも勤めてないんでしょ?
名義上だけの社長になってくれないかな。名前だけ貸してくれたらいいから」と。
ハンコもむこうで用意するからとか、軌道に乗るまででいいからとか、
お金は払うからとか。全力で逃げましたとも。
それを別の会社の社長さんに話したら、笑いながら
「えー、いいじゃん、やってあげたらよかったのに」とサラリと言われてさらに○| ̄|_
よくあることなのか?これ…
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:01 ID:2v3Yx60q
>>908
それがOKなんだよねーw
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:37 ID:99pdvPdK
>>918
ありません。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:11 ID:iUA2U4hB
>>920
いやいや、それは貴方が世間知らずなのでは?

実際に一回飛んだはずなのに代表っぽい事言っているから
確認すると、名刺には代表みたいに書いてあるけど、商法上の
代表取締役は別人が名前を貸している。とか株式会社みたいな
組織で、実際の取引は知人だかが代表のトンネル会社の名前を
使わせてとかは少なからずありますよ。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:13 ID:+ybc7SPY
>>920
少なからずあるのは事実だがそういう奴等は
勤め人の感覚とは完全に乖離してる。
君が世間知らずというわけではないから安心しろ。
借金に対する感覚も全然違うし。
あなたが合わせる必要はまったくないよ。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:01:34 ID:hwQF6rmR
>908
一応、窓口で確認されるけどな
悪魔が登録出来ないのと同様に、あまりに酷い当て字は登録出来ないヨカーン
924おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 07:07:05 ID:Chxb/XxV
>>918
さすがに「名義上だけの社長になってくれ」っていうのでは
ないけど、「保証人になってくれ」って言ってくるヤツは
ずうずうしいのは勿論、ホント気が知れないなー。

おれは今まで2回頼まれた。
一人は「会社を友達と興すからその資金として500万円借りようと思って、
その保証人になってくれないかな?印鑑証明とかすぐ取ってこれるでしょ?」
もう一人はよりによって以前勤めていた会社の社長。(中小の会社)
「回転資金を借りなきゃいけない。悪いけどここにサインしてハンコ
押してくれればいいんだ」・・・こっちの返事を待たずしてだ。

「私は、単純・連帯に関わらず保証人には絶対ならないんですよ」と言って
両者ともに断ったよ。当然。
ちなみに保証人を頼んできた二人とも、その後「自己破産」したんだ。
会社辞めて良かった。本当に。
925おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:37:44 ID:oUeOr91y
人の名前を使いたがるやつにロクなのはいない
926おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:55:20 ID:vZxL8WKC
ふと疑問に思ったんだけど
もし保証人になったやつが>>924みたいに自己破産したら
保証人は支払う義務が残っていたり
怖いおにいさんにすごまれるのだろうか?
927おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:14:06 ID:r3ip5R2D
>926
借金の形態によると思われ。
本人に返済能力がなくなった場合の「連帯」保証だから、
覚悟しないとだめじゃない?
928おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:44:45 ID:YPcs2kDr
>>926
破産宣告の効力は本人のみだから、保証人は当然怖いお兄さんのターゲットになるよ。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:48:46 ID:B/P7B3ek
>>924
ほんと、自分はよくわかってるくせに相手にはさも簡単なことのように説明するところがむかつくよね。
そこまで軽い物に見られてたら絶対に後回しにされたり、ダメな場合に切られたりしそうだから断りやすくて良いね。
>>926
普通の保証人ならないと思うけど、、連帯保証人ならそうなるよ。
それどころか借りた人には返してもらいに行かないで自分のところにいきなりこられても文句は言えない。
平たく言えば自分が借りたのと何ら変わらない状態になる。
930929:2005/09/12(月) 09:49:55 ID:B/P7B3ek
>普通の保証人ならないと思うけど、
すまん、無知でした。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 10:57:03 ID:FuqKsjrO
>924
その辺のホームレスにでも小遣い与えて遣ってもらえば(・∀・)イイのにな
932おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 12:00:53 ID:RpB0itk6
こういう掲示板とかで身の回りのお金に困った人の情報を交換して、
お互いに保証人/社長にさせれば良いとオモ。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 12:20:30 ID:oUeOr91y
ドカチンなんかは互いに保証人になりあっては
サラから金借りまわって酒や博打の小遣い銭にしてるらしいね
934おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 12:36:26 ID:B/P7B3ek
まぁ、お互い上手くいってればそれはそれで良いんだけどな。犯罪とかはともかく。
ここで問題なのは相手にだけ求めて自分は楽しようって奴だから。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 13:13:35 ID:aufJY4mA
人から聞いた話なんだけど、その人の知人が
「1千万貸してくれ、こいつ(一緒に来てた人)が保証人になる。
間違いなく返すあてがあるから頼む。公正証書も作る」と言ってきたらしい。
いきなりそんな大金貸せないよと断ったけど、保証人が居るから大丈夫!って譲らない。
渋々保証人予定の人に職業と年収を聞いたら
「ホームセンター従業員、年収1000万」と言ったそうだ。
「何か遺産とか土地とかあるとか、株とかやってるかなにか?」
と聞くと「ん〜色々です」。
(うわ、これ絶対怪しい)と思い、
「そんなに収入があるなら彼に借りたら良いじゃないですかね?」というと
「いやーこいつも借金あるんだよ」って言われたんだってw
チャッチャと追い出したらしいけど
何かアホらしすぎて大笑いしてしまったw
936おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 14:45:20 ID:T+5O8dbE
>>935
アンタッチャブルのコントみたいだな
「保証人が居るから大丈夫!」
「そいつの仕事と年収はどうなってんだよ」
「ホームセンター従業員、年収1000万」
「だったらそいつに借りれよ」
「それはそっちのセリフだよ」
「俺が言ったんだよ!」
937おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 15:03:51 ID:oUeOr91y
ホームセンター従業員は高給取りなんだね
938おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 15:05:36 ID:C1ayjPi4
寝てる事務員...
939おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 16:46:55 ID:yVB2hssi
そういや俺、印鑑証明なんかもってないけど…
持ってないというか実印を持ってないのだ。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 16:53:45 ID:YPcs2kDr
印鑑証明を持ち歩いてる人って珍しいと思う。たいてい3ヶ月ぐらいでNGになるから。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 17:09:34 ID:Cg0cGuAm
借金スレでやれ
942おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:39:28 ID:7DC8uPRB
>936の眼鏡の方、中絶させて二度目の妊娠で結婚の
約束してたのに、新しい彼女ができたら一切無視で連絡
取れないようにして弁護士に話を付けさせに行かせたんだっけ?
無視してる間に子どもが産まれちゃうらしい。
別れ際の汚い男は嫌い。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 19:11:29 ID:KrUVO/gT
>>942
めがねはまだ好きだったのになぁ。。。

もう一人の方のずうずうしい話
30分以内に話をまとめて賞金もらえるやつ一人をきめるって番組だったんだが、太いほうは話す内容が汚かった。
どろってしてた感じ。わざとしてたんなら本物の芸人だが、これでこの人嫌いになった
944おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 19:51:59 ID:ZZLyKvUR
>>942の話が本当だとしたらアンタッチャブルの眼鏡の方ずうずうしいの域ではなく人として最低だな。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 20:02:19 ID:fya5fkcJ
加えて、ロリコンらしいしな、アンタッチャブルの眼鏡の方。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 20:32:42 ID:3UI4T3Yn
むしろこういう噂をする方の神経を疑う。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 21:32:36 ID:cpN+fCEU
ロリコンだけに幼児んしないとな              なんちょって
948おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 21:47:47 ID:oD2zUUG2
最近の話しの流れで思いだした。
昔デパガやってたころ、売り場に当時付き合ってた人の先輩
(一度合コンで顔を合わせた程度)の人が来て、いきなり
「金貸してくれ」ですよ。

何なのこの人、と思いつつも、彼氏の先輩だし、
「あんまりおろしてないんで」って、1000円か2000円渡して
後で彼氏に電話したら、もう仕事もやめて、音信不通になってた。
「パチンコだろうなぁ」と言ってたけど、今なら「持ってません」
でスルーできるけど、当時は彼氏の立場なんか考えちゃって、ばかだ・・・。

もちろん、お金は戻ってきませんでした。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 22:00:02 ID:+ulU3b/H
先月合コンで知り合った男の子から急に電話が・・・


「公明党に入れて下さい。」


なんだそれって軽くスルーしておいた。
今日、そのときの合コンの女メンバーでお茶をしたら
全員、彼からメールないし電話があったらしい。

950おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 01:57:01 ID:5mcqApuo
>>949
キモス
951おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 02:32:56 ID:u+MNDCiN
公明党ってだけで
まあ、彼らはそんなもんだ、軽くスルーしておけと思う
952おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 08:47:49 ID:kbjNd93Y
>949
ちょっとスッキリしておくれ。

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:00:23 ID:yybUBnPH
やっぱり天然最強!

選挙前なんで層化ママがウルサイウルサイ。
「分かった分かった。」と受け流してたけど、「これで1票ゲット」というような
相手の満足気な顔も気に触る日々を送っていました。

今日、園ママ達の間で陰のニックネームが不思議姫という、超天然ママと
立ち話してたら、いつもの層化ママが、気合の入った顔で寄って来たので、
「ごめーん。私、明日出かけるんだ。」と意地悪したら、すかさず不在者投票を勧められた。
うざいな〜と思ってると不思議姫が
「不在者投票行った方がいいわよ〜。私も○さん(層化ママ)に
言われて、さっき行って来たのよ〜。ちゃんとに“層化学会”って書いてきたわ〜」
・・・笑いすぎて死ぬかと思った。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 09:21:38 ID:bpsjMAzC
>>952
素晴らしいな
954おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 13:12:55 ID:SblNIyxZ
>>952
ハゲワラwww
でも、もしかしたら、これカウントされる可能性大?やっぱり無効?
955おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 13:32:54 ID:inDrBAs5
日本は政教分離でっせ
無効
956おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 13:41:29 ID:1UY2BBUS
俺も池由犬作って書けばよかった。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 15:48:47 ID:x8yaqNMK
>>954
無効じゃ。
書ける言葉は政党の正式名称か略称(決まってる)のみ。
あからさまに書いてしかも無効票となるところがGJ!!!
958おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 17:15:55 ID:fOjo9oPZ
俺はこれやってみたい

56 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2005/09/10(土) 17:51:20 ID:q4byfNxS
知り合いの学会員に「公明に入れてね」言われた。
俺が、そうはいかんざきって言ったら
「ふざけんな糞が」って言われた。

やべー殺されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 18:25:21 ID:+ia6zHrW
池田犬作は、開票する人が犬の点を見逃すと有効票になるという両刃の剣。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 18:41:07 ID:AWQLnTlk
>959
議員名でもないのに何で有効?
党首名でもないよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 20:08:12 ID:BNrfbQbB
>959がなんも分かってないだけ。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 21:19:19 ID:EZg/Rjok
>>958
それ実行した。
「そうはいかんざき!ですね」っていったら
政党コピーの宣伝?と思ったらしく
「そうそう、それなのよ〜。よろしくね」っていって笑顔で帰って行った。
言葉通りの意味だったのに。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 00:24:56 ID:7gtwBOPc
>>962
惜しい!「ですね」は要らなかったんだな。
れっつりべんじ
964959:2005/09/14(水) 00:45:39 ID:kDlNP9NS
池田大作といかんざきがごっちゃになってた。スマソ
965おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 00:52:46 ID:IllTvr7i
一心同体なはず
966おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 01:51:07 ID:0qb+gyLX
僕の宗教においでよ幸せになれるよ♪ は筋肉少女帯だっけか?
967おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 03:51:19 ID:1RAN1+ZZ
私も10人以上に頼まれた。
あんまり続くからムカついてた所に「お願いね」って言われて

素で
「選挙活動大変ですね。
 公明党って層化の人しか入れないでしょ?
 活動やってもやらなくても得票数変わらないのに、なんでそんなに大変な事するの?」
って返しちゃった。

睨まれたよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 07:13:40 ID:8J4fwtzZ
仏敵ケテーイ
暗殺されちゃいますよ ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
969おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 10:37:28 ID:wsr+MM+o
「鈴木大地」とか「しずかちゃん」が有効票になる選挙だったけどな。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:50:30 ID:/6dJ6Txn
そうか いかんざき
971おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:54:33 ID:SNCQNyA+
スレ立ててみる
972おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:57:13 ID:SNCQNyA+
973おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:58:11 ID:SNCQNyA+
974おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:00:16 ID:EuaLtCHk
やってみる
975おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:02:07 ID:EuaLtCHk
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第21話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126753260/
立てたよー
976おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:05:03 ID:SNCQNyA+
ありがdd
977おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:06:51 ID:SNCQNyA+
いきなり誤爆・・・失礼。

>>1さんオツカレー
(*・ω・)っ旦~
978おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:08:26 ID:SNCQNyA+
さらに誤爆・・・スマソ
979おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:22:44 ID:cdz90RtZ
>SNCQNyA+
モチツケw
980おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 14:03:14 ID:PCGYC1eQ
どーも、ハングル板に出入りしてると、ここでの「ずうずうしい話」の元凶、
ほんとにニダーの行動原理とそっくりに見えてくるんでつが・・・・。

これって漏れの気の妖精ですかね?
981おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 14:10:08 ID:Ivcmj28q
>>980
神経スレでも似たような感想持つ事多いけど、まったくの気のせいだ
982おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 14:22:52 ID:IjPTEaZB
うめついでのずうずうしいプチ話。

・会社でお土産を頂くと、はりきって配ってくれるが余りは全部自分の物にする局。
・バス停で時刻票をみるフリして横入りしてくるジジイ。
・会社のコピー機で同人誌を作ろうとしていた同僚。

3つめのは、同僚がいつまでもコピー機占領してるので
どれくらい使うか聞きにいったら、マンガみたいなのを両面印刷していた。
既に印刷した紙が5cmくらい積みあがっていて、思わず呆然としてたら
「お願いだからだまってて!」「週末にイベントあるんだよ!」って言われた。
そんなことを言ってる間に他の人が来て、同僚の行為はバレたわけだが
私は同僚に注意するっていう嫌なことをせずにすんで助かったなぁと思った。ヘタレ。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 15:16:56 ID:/wUmlbyO
じゃあ私も埋めついでに乗り遅れたが保証人の話。

昔ピアノバーでバイトしていた頃、そこのマスターがロシア人と付き合っていた。
ロシア人はビザが切れて国へ帰ったのだが、また日本に出稼ぎに来たいらしく、
マスターが私に「保証人になってくれ。迷惑はかけん」と言ってきた。
しかし、よく話を聞くと観光のビザでやってきてこっちで働くと言う。
一生懸命断って、結局居づらくなってそこのバイトは辞めた。
その後のことは知らん。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 21:22:58 ID:iWq45gnO
もう三十過ぎなのに
友達とけんかしたから仲裁に入ってくれってメールが届いた。

夫婦の喧嘩が発端らしいけど、
人の家の喧嘩に首突っ込んでるお前がオカシイカラ・・・
985おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:25:44 ID:JxIERK7L
埋めとのことなので他所のスレの話で恐縮ですが
墓場スレに結構な図々しい将軍半島の話が見れますよ。
コピペするのもちょっと躊躇われるのでかなり略して紹介。

借金毎会社を父の遺産を受け継いだ書き込み主の兄者に対してその国の人(血は繋がってるらしい)
工面して2000万くれとかのたまってたらしい。
986おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:29:32 ID:fmHQfBXN
>>985
その遺産が借金のみって所も書いておかないと。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:44:39 ID:lOgRHphA
>>981
むぅ・・・確かにリアルニダーがからんでたらもっと話は無意味にこじれてますなw
988おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:44:59 ID:HT0WISfT
ゴメン、意味わからない。
989おさかなくわえた名無しさん
>>986
ああ、そうか。補足dクス