【スパルタンX】うちのおかん・おとん語録11【ワッシュル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
おとん・おかんの口より次々飛び出す笑える語録。
そんな愛すべきおかん・おとんの語彙はバルサンミコ酸並みの破壊力!
語録を探し始めると、あなたもクルクルKに買物に行きたくなって腰をふりふりチイパッパ♪

前スレ
[豚バラ魂]うちのおかん・おとん語録10[グレートバリアフリー]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113687252/

うちのおかん・おとん語録過去ログ
http://www.geocities.jp/loveokan/goroku/

2おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:27:02 ID:VT+bo+Zq
3いただき♪
3おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:28:10 ID:z5cg6yNy
スレタイ等に採用された語録。

890 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2005/07/17(日) 22:02:00 ID:gvvE3yWe
うちのおかん、プロジェクトXの事をスパルタンXって…。
ファミコンやりたくなったじゃないか。

101 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2005/04/26(火) 21:24:44 ID:wLfIdqXe
私「えーお母さん、オレンジジュース飲んだコップでコーヒー飲むの?」
母「大丈夫よ、腹の中でワッシュルだから。」
(腹に入ればオレンジジュースもコーヒーもシャッフルされて混ざるから同じだ、と言いたいらしい)

4おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:28:54 ID:z5cg6yNy
38 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2005/04/21(木) 05:03:10 ID:lqdJWSSU
ここ見てて思い出して笑って泣いた。
もう亡くなった母が、テレビの料理番組を見た後、
「おいしいの作ってあげるから買ってきて」と、私に渡したメモに書かれていたのは
 バ ル サ ン ミ コ 酸
それが何か知らなかった私が買いに行った先は薬局。
酸性のバルサンはないと言われて、すごすご帰った私でした。

59 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2005/04/22(金) 15:38:13 ID:ZfospBLj
「お母さん、コンビニよって」
「クルクルKでいいけ」

78 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2005/04/24(日) 16:09:27 ID:+rlo6f9L
おかん「スズメの学校って歌あるけど、あの歌やらしいねえ」
私「えっ、やらしい歌詞なんてあったっけ?」
おかん「♪スズメの学校の先生は  腰 を ふ り ふ り チイパッパだよ。やらしいわ」
いや、それ鞭をふりふりですよ。やらしいのはおかん、あんたですから。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:32:49 ID:4iGIWY6E
>>1さん、乙!
6おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 08:54:37 ID:S9B5ieW/
>2
おかんの素質あるなあ。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 00:23:57 ID:WUrCkUAT
>>1さん乙カレー つ旦

漏れ次元が好きで携帯の着ボイス次元の声にしてるんだけど、
(「○○、電話だ」って呼んでくれる)
それを聞いたウチのおかん、

「あらやだ!(゚Д゚) ヤ ク ザ からの呼び出し?!」


…そらー確かにドスの効いた声してますけど…(ノД`)

その後説明するも一向にキャラクターを理解してくれず、
この間もテレビスペシャル見ていたら、
「あらー、あんたの好きなヤクザ出てるじゃないー」
とのたまってくれた。


ママン、ルパソは任侠アニメじゃ無いんだよ…_| ̄|○
8おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 00:36:21 ID:tR690dhY
泥棒の相棒のヤクザ・・・
9おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 12:38:38 ID:8CaIl2DO
ルパンを知らないお方がいたとは!
銭形とっつあんなんて元々の設定は昭和一桁生まれなのに。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:02:00 ID:tAc7vBDG
TVで放送されてても、見てない人は見てないもんな
11おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:50:45 ID:8CaIl2DO
ドスのきいた声…。次元か五右衛門?
12おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:51:43 ID:8CaIl2DO
って次元って書いてあったスマソ
13おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 17:09:27 ID:LjO9xg+H
泥棒で思い出した。
うちの母は、宅配の着払いなどで財布を捜す時に
「カネカネ、キンコキンコ」と片言の外国人強盗団のマネをしながら
財布を捜す。
宅配の人に聞かれてないか心配だ。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 18:35:56 ID:ecT9tKWh
前スレ、999で次スレ、というのはなかなか優れ技だとおもう。単なる無精かもしれんが。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 20:05:56 ID:DIH+rurE
>>14
988で次スレ立ってるよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 21:37:48 ID:tR690dhY
>>13
嫌なオカンだなあw
17おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:13:51 ID:8Y2cJ2o5
>>13
カアちゃんが窃盗団の一味だったというオチ
18おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:27 ID:og7WdHpc
かあちゃんがルパンだったという(ry
19おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 08:55:57 ID:3xvANoeW
あなたの心です
20おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 11:17:28 ID:xWXdQWFP
age
21おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:28:38 ID:9mPvQnas
うちのおかん。
ジグソーパズルのことをジグゾーパズルと言う。
気になって仕方ないんだが、どっちが正しいの?
22おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:38:34 ID:MUSgjXqA
ググれって。2chの方が正解の回答率低いぞ。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:42:39 ID:/NrKo8zr
辞書ひけ。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:42:51 ID:gd6Peu2I
jigsawーpuzzleだから、ジグソーパズルの方が正解だけど、舌の長さとかの
関係でジグソーと言おうとしてもジグゾーになる人も結構いるよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:44:30 ID:gd6Peu2I
なんかいけないことをした気分
26おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 13:00:07 ID:1G+FZrk2
>24
いやいや親切な24に乾杯である。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 14:23:46 ID:Jvw0pN83
何だかよくわからないけど、ここで>>24に乾杯しておきますね

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\かんぱぁぁぁあい!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
28おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 15:59:33 ID:Ns0KdIU1
26の大人な口調にチョト萌えた
29おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 16:23:14 ID:DyrEx+Jg
亀だかルパンは好き嫌い激しいからな
消防の頃友達なんか親に
「そんな物見ちゃいけません!!」
とか言われてたラスゥイ
これだけじゃなんなんで
母ちゃんこの前
「グルグルで検索しなきゃ」とか
ほざいてたな…
30おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 22:09:31 ID:hLxbnYiF
>グルグルで検索

!!!!!!すっげー
ヽ(・_・)ノ (_・ノ) (・ノ )ヽ(   )ノ ( ヽ´) (ヽ´_)ノ ヽ( ´_`)ノ”[検索]

みたいな感じか。そうなのか?
激しくいい。
31箱入り寿 ◆orz/utuPbI :2005/07/27(水) 22:23:40 ID:DyrEx+Jg
29だが
なんか発音がCuteだと自分でも思う

いまは普通にグーグルと言っている
32おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 22:44:18 ID:2TJboM56
山の頂上に着いて景色見渡した母の一言





「ほれ、あの山ブロッコリみたいだぞん」
33おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 00:12:19 ID:5VfeEaxW
・・・だぞん
34おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 10:37:17 ID:iebcV+XJ
>>31
> いまは普通にグーグルと言っている
うちの母は何回教えても「ぐるぐる」のままだよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 11:28:59 ID:2WAX+eF4
おかん、部屋掃除中
「そのなんか怖い…えっと…メタルギアサミットとかいうのやめて隣の部屋行き」

メタルギアREXやRAYがたくさん集まってきたらそりゃ怖いだろうよ
36おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 12:27:05 ID:BVdlz5ac
>>35
いいセンスだw
37おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 13:21:35 ID:LbN4pU+R
「マイコン社の偉い人ってすごいねー。映画出てブリちゃんと踊り踊って、最後はバク転まで
しちゃうんだね。ライブドアのひとには出来ないねえ」

・・・ビル・ゲイツとオースティン・パワーズは別人物ですよママン。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 13:48:27 ID:xitWcF8G
34のおかんの中の人はククリ
39おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 13:55:40 ID:d6NbeGoS
>>37
マイコン社ワロタw
40おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:41:10 ID:Zqtpej8a
母が、「宇宙戦争」を見に行った。
帰ってきた母に感想を聞いたら
「日本語じゃなかったの!
それに・・・ダークエンジェル?・・・あのカブトムシみたいなヘルメットかぶった
人も出てなかったし・・・」
と、怒ってた。

「宇宙戦争」を「スターウォーズ」の日本語吹き替え版だと信じてたらしい。
ダークエンジェルって誰だろう、と、悩んでしまって、
母の勘違いを訂正するのを忘れていたら、
今度は弟に向かって
「宇宙戦争ってね、英語なのよ!」
と、言って、
「そりゃー、スワヒリ語じゃないだろ」
と、返されていた。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:26:30 ID:IUCVOZ8z
>>40
弟ワロスw
42おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:34:05 ID:mPmcvTiz
弟GJ。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 21:55:49 ID:xitWcF8G
スターウォーズ = 宇宙戦争

おかんは悪くない!!><
が、あまりにも基本的知識Neeeeeeeeeee!!!!!
44おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 23:13:15 ID:1RYWtGwe
それよりもダークエンジェル卿が哀れだ
一応堕ちてそうな感じだけは出てるが、
一気に厨房臭くなってるし
45おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 08:05:05 ID:RTnaTSTd
スパルタンXかよ・・・・
懐かしいな・・・・
これ見て香港映画好きになったんだよな〜
46おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:46:54 ID:t6Hkc12k
スレの趣旨に反するが忘れられないおかん語録。

太っている母に
私「おかーさん少しはダイエットしたら?」
と突っ込んだら
母「うるさいわね!テレビに出られるようなデブ体系じゃないからまだわたしゃデブじゃないわよ!」

いや、そういう問題じゃ・・・
今の食生活のままじゃあなたあと5年後には確実にテレビ出れますよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:30:17 ID:b5s/sRE3
>>40
「カブトムシみたいなヘルメット」にワロタ。
ダースベイダー→ダークエンジェルって変換もおかんらしくて素敵だw
48おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 12:22:54 ID:tFQJ/K66
>>46
うちの母の反論もむちゃくちゃだw

私「太りすぎってって良くないらしいよ」
母「赤ちゃんいるみたいよね?○○ちゃん(私)が赤ちゃん産むときに一緒に入院して
お腹の肉産んじゃおうかしら♪」

・・・いや、通常サイズの胎児よりでかいだろ
49おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 15:17:16 ID:5X1r8y6U
>>48
きっと双子なんだよw

うちのおかん、ティッシュのことはチッシュとか言うのに
なぜかパイナップルをパイナポーと言う
50おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 22:06:37 ID:5p9HSI66
パイナポー
51おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 12:55:37 ID:EvkFThYF
バリボー
52おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 14:47:26 ID:eh1qBeI5
ラリホー
53おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 17:05:50 ID:PburS7wi
>>40
映画公開当初から
「スターウォーズと宇宙戦争が近い時期に公開…
 これはきっと、間違って来る人を狙った罠だ!」
と力説していたうちの母。
「そんなわけねーよ」とバカにしていたが、母が正しかった事が
>40の母によって証明されてしまった。ごめんよママン。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 23:34:27 ID:EFPc61i7
私のペンダントを見た母。

「そのネックレス良いね!ラ…ラ…ラビスラズベリ?」
55おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 23:36:07 ID:l5mL+YMw
>>54
鼻つまってそうw
56おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 09:37:20 ID:f09kjfRL
>>54
青くて硬くて、でも甘酸っぱいんだねw
57おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 11:39:07 ID:Fg4zqrxm
TVでモントリオ/ールで銀メダルを取った松田選手のインタブーを見ていたママンが

「この人ビニールプールで練習してたんだって?」

と聞いてきた
ママン、それは幼児用プールのことではないでしょうか…
58おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 12:59:51 ID:KXf5y+5c
>>57
午前中、ビニ−ルプ−ルで子供遊ばせてたので思い切り吹いたw
ムリです狭いです57タンママン。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 20:27:15 ID:qrI6qP7E
トラウトサーモンをトラフトサーモンと言っていたうちのおかん。
サーモンと言えば樺太のイメージがあったらしい。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 01:36:28 ID:PC8LXt1e
>>46,48
うちの中年太りしてきた父もなかなか…

私「その腹は酷いよ」
父「何?たのもしい腹だって?」

脳内変換はいいから早く痩せてください。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 14:44:57 ID:Qn//QG8t
母がある著名人を指して「この人ハーバーランド出身なんやて」
父「は?」母「だからハーバーランド」父「何やて?」
母「だから〜ハーバー(ハッと気づく)…ード!!」

ハーバーランドは神戸にあるデパートやら映画館の複合施設。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 15:20:51 ID:LA0GmU0p
>>61のおかんかわいいよ>>61のおかん
63おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 19:00:32 ID:jVbqQc5n
母「○○!おいで!でっかいアブラムシがとまってるよ!見においで!」

でっかいアブラムシってゴキブリじゃねーかΣ(゜Д゜;)
「でっかいアブラゼミ」と、言いたかったそうだ。あーびっくりした・・・。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 19:55:21 ID:q0vNQSka
60過ぎの人ってゴキブリをアブラムシって言うんだよね
65おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 20:09:13 ID:NYYE3Xsx
方言でも、ゴキをアブラムシって普通に呼ぶとこあるな
てか、辞書で言葉の意味をひかない人も増えてるワケで
66おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 22:58:22 ID:yHYmAb/6
語録ではないのだが…うちのおかんにお願いです。
TVの中の人がジャンプしたからって、画面の外まで目で追うのやめてください。
飛び出てはきませんから。
67おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:50:36 ID:Qn//QG8t
>64 >65
レスの意味がよくわからん。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 00:45:06 ID:wftGprG+
65はそそっかしい人
またはお年寄り=方言使う田舎の人と思ってる人
64はただの世間知らず
69おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 04:07:04 ID:o/ZRqW6a
まー こういうことだ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/油虫
70おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 10:58:03 ID:EwZbI25A
あのねのねはゴキブリだよね
71おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 00:54:08 ID:Ev+IR3kG
『アップル社の音楽配信サービス日本でも開始』というニュースを見て

母が「アップル社って車も売ってるメーカーだよね」と、話を振って来た。
車????
パソコンの会社なんだけど・・・と言っても
「いや、車も出してる。りんごのマークの会社でしょ?」と、自信満々。
父も「そうだ、アップル社は車のメーカーだ」とやはり自信満々。

それは中古車屋のアップルだと気付くのに3時間ほどかかりましたorz

72おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 07:57:36 ID:kERk5LCb
私「髪、そろそろ切りにいこうかな。毎朝寝癖でモリゾーみたいになってるし」
母「お母さんも行くわ。髪の毛が茂三みたいだから」

ママン、茂三って誰ですか……?
73おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 15:27:01 ID:x2FK98qJ
茂 三段だから 茂三らしい。
美容院よりも
ttp://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/profile/file/119.htm
74おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 17:32:14 ID:DGcYLvrG
うちのオカン、ワッキーを指して、
「あのマシュマロカットみたいな人。」と発言。
ついうっかり聞き流して、
すぐ気付かなかった自分もちょっと情けない。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 21:23:22 ID:iSpdQxQJ
パッケージに、マッシュルームカットのキャラクターが印刷されてるマシュマロを思い出した
名前は知らないけど
76おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 23:14:18 ID:DebDDkVH
75を読むまで74カーチャソ語録が変だと気づかなかった
77おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:48 ID:Xj0gzvsp
同じくw
78おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 04:11:54 ID:eJaOpQZL
丸いしねぇ。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 09:17:46 ID:kohey3E9
うちの母は「アロマテラピー」が言えない。
よく、私のアロマポットを借りていくのだけど
いつも「アロマロマ貸して」だの「マロンマロン貸して」だの。
そして、今朝は「ロマンチック貸して」と言われた。
もう、わけがわからん。
とりあえず、母が「ロ」と「マ」がつくものを貸してくれと言うときには
アロマポットを貸すようにしている。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 14:10:53 ID:kzi53HyW
ロマンチックはオトンと///
81おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 14:32:40 ID:AsamcBms
母「この前の新聞に、電車家族の事載ってたよね?」
私「・・・電車男?」
母「そう、それ!」

数分後。
父「電車男って何なんだ?」
大まかに説明。
父「何だ、そういう話か。てっきり山手線に乗って、
ぐるぐる周りながらパソコンで仕事してる人の事かと思ってた」
その発想で何か小説書いてください、パパン。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 16:26:03 ID:PqZ3qBlH
>>63で思い出した、焼肉の話の後だったからかも知れないが
「あー、大きなアブラミが木に止まってる」
と、うちの母。
やだよ、そんな木。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 17:15:06 ID:SQn70cBX
>>82 涙出るほどワロタ
84おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 17:38:50 ID:FcFi6O67
だいぶ下がってるからage
85おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 18:37:57 ID:i9le+btv
語録、ってのとはちと違うかもだけど、

今日、IAEAだっけ?のエルバラダイ議長が久々にニュースにでてるのをみて、
おとんが「エルバラダイ、ってなんか薄造りにしてポン酢で食べたら上手そうな名前だな」と。
それをうけておかんが、
「っていうか、つくばエクスプレスの途中に出来る駅って感じじゃない?」

エルバラ鯛かえるばら台か。うちの会話はなんだか毎日こんな風です。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 18:46:29 ID:W56N5xGK
81
俺もそのパパと同じ意味ような意味に捉えてたけど・・・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 19:32:14 ID:Ye3njD/b
>>86>>81のオトン。
娘のパソから2ちゃんを知ってしまいました。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 19:51:04 ID:Ef32Ijxy
ちょうど一年前。主人(当時は彼)の実家へ自分の両親をつれてご挨拶にいったとき、
式の話になって、「ドレスもいいけど和装もいいわよねぇ」みたいな流れになった。
その時母が「そうそう、"金 か く し"かぶってねぇ〜、花嫁さんって感じよね」と・・・
父がすぐさま「おい、違うだろ"角隠し"だろっ」と言っても
「え、そうだっけ?」といってまったく気付いてない。
主人両親が笑いをこらえつつも「天然ですね」とフォローしてくれたが
私は顔から火が出そうなくらい恥ずかしかった。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:00:56 ID:eXOulECN
「天然ですね」ってかなり失礼な言葉な気がする…
90おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:27:12 ID:/9AB9cyY
天然とフォローされて本気で怒る人はあまりいないらしい

少なくともこの場合はOKでしょう
91おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 23:21:09 ID:VlJ/ABc3
>>88
それは「金かくし」じゃなくて「衣かくし」では?
和式便所の前の丸いとこね
92おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 23:23:54 ID:FLFHY60P
天然だからこそ怒らないんだろう。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 00:17:05 ID:EafKn6Wz
「天然ですね」の意味がわかるようでは天然とはいえないw
94おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 00:47:26 ID:holf9qtO
>>91
金隠しで合ってると思うけど???
95おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 01:09:09 ID:gqgSesbv
つ[つのかくし]
96おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 02:04:08 ID:ZZcAYZuu
>>95
おちつけ
97おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 05:07:11 ID:CIAuyxg/
>88(のオカン)は結婚式の和装の頭のアレ(角隠し)を和式便所のアレ(金隠し)と勘違い発言。

>91は和装のアレは置いといて、和式便所の前の丸いとこは「金かくし」じゃなくて「衣かくし」では?と発言。

>94は91の発言を受けて、和式便所の丸いとこは「金隠し」で合っているんじゃないか?と発言。和装のアレは度外視。

>95はそんな94に、「いや、結婚式の和装のアレは金隠しではなく「つのかくし」だ」と発言?

非常にややこしい。結局何がどの名称なのが正解なのだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 05:17:23 ID:lixPD1gA
元々88は和式便所の話なんて一個もしてないじゃないか〜
99おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 09:33:44 ID:NPCcphh5
88のおかんは文金高島田と角隠しが混ざったんだなw
気をつけよう…友達に「確か結婚式、金隠しだったよね」とかいいかねん。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 10:29:46 ID:RDd/u3KD
>>99
別に文金高島田は混ざってないと思うが…
101おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 12:51:21 ID:Ld4Gi4BZ
そんな長く引っ張るネタじゃないだろ。
素直に>88のカーチャンに萌えとけ
102おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 13:18:25 ID:SMGktkd9
カキ氷のシロップのことを

「かき氷のたれ」

という。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 14:03:33 ID:NkulqgvB
「星になった少年」を「象に乗った少年」と言っていた。
見たまんまやね、母ちゃん…。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 14:44:21 ID:Fyisxz3M
昨晩放送の「ふしぎ発見」を父と観ていて、
ちっちゃいサルがでてきたので、「マーモセットかな!?」と私が発言したら「ミーモマットじゃないよ」と言われた。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 15:51:51 ID:wRcbCzhk
>>103
私の友人は「象になった少年」と言った
106おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 22:18:54 ID:AIyuf36z
>>105
主演の柳楽くんもテレビの生放送でそう言ってた
107おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 22:27:22 ID:5Br7oJfR
自分象になったんかい!
108おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 10:14:23 ID:N7a4Buwj
恐 怖 !   象  男  !!
109おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 10:56:06 ID:YkDjjAj/
そういう小説なかったか?
男性がいきなり象になっちゃう不条理な小説。
新潮社からどっかから出てたような。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:28:14 ID:AJLuCatu
エロファントマン?
111おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:57:06 ID:9893C8pE
エロは違うだろ!エロは!!
112おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:22:05 ID:oSR0QUTf
>>103
うちの姪は「星になった象」と言っていた。
いろいろややこしいタイトルだな
113おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:49:39 ID:U28QyAQB
不条理な小説は「巨大な虫になっちゃう」んだよ。具体的な描写は無いが、
俺的には「人間大のゴッキ〜」を想像した。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:43:29 ID:nWcb4qYC
>>112
それは太平洋戦争中の悲劇ですか
115おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:51:41 ID:YkDjjAj/
>>113
そりゃカフカだろ。
最近の日本の小説だよ<象になる男
116おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 20:37:59 ID:nWcb4qYC
>>115
なんだろ?
清水義範のはあれは蛙男だな。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 22:41:27 ID:Xr6rt3wX
>>115
かやまゆうぞう 可が山のようにあって優が三つしかない
カフカ 可と不可しかない
とか隠語があった・・・
118おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 10:03:22 ID:0qKcTMMQ
スターウォーズ・エピソード1をテレビで放送してた時の事。
おかん「この子が将来インベーダーになっちゃうのよね」

アナキン少年よ・・・一体どーいった堕ち方をしたんだ?暗黒面に。

もういっちょ、同じくベイダー卿についてのおかん語録。
「悪役で主人公のお父さんっているでしょ、ホラ、頭からすっぽりと黒い鎧着ていて
いつもふうふうはぁはぁ息が荒い人」

説明としては大きく間違ってないが、ベイダー卿の邪悪さも威厳も何もかもが台無し・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 14:13:34 ID:AkqulP1x
>>118
おかん、ヨーダのことをコロポックルとか言ってなかったか?
120おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:04:50 ID:AmdN5ddH

ウチのおかんは、ヨーダの事を
『ヨダさん』と・・・

間違いなんだか、正解なんだか・・・
121おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:28 ID:VHCdSBIF
アンタがくれた化粧水、しっとりしていいわー。
なんだっけホラ

コ レ ス テ ロ ー ル!

ママン、それはコラーゲンですから。
コレステロールつけるのは、血管の中だけにして下さいな。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:48:26 ID:8IvYGLKB
>>121
いや、血管にコレステロールつけちゃまずいだろw
123おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:54:03 ID:JeaMvnre
>>120
おかん、大阪芸大出身?
124おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 21:40:31 ID:a9SdFnY5
うちのママンが、テレビでかっこいい俳優を見たと騒いでいた。
「なんて人?」ときくと「なんか、ショウガみたいな名前だったわ!」と。
その後この人だと判明↓
姜暢雄  ttp://www.e-fanclub.com/kyo/index.html

本当にショウガみたいな名前だったのでびっくりした。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 22:31:36 ID:s519o1+/
>>124
クワガライジャーか・・・。>ショウガ
126おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:00:01 ID:CEfnQayy
おとあん得意げに
「このクッキー、土産でもらって旨かったから
お取り寄せしたんだよ、グランドシャ!!」

巨大土砂崩れのことでしょうか〜
127おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:41 ID:CEfnQayy
おとあん・・おとんです
128おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:04:06 ID:PlToqj3Q
蛙の子は蛙、と
129おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 03:08:56 ID:dvFW8QBC
130おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 07:40:58 ID:gLLZMQDs
ミスター・ヨダ
131おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 08:50:07 ID:HwW35AJ0
うちの父は、よく、くだらない冗談を言ったりホラをふいたりする。
母から「もう四月バカは終わったんだよ」と言われて
「だって、父ちゃん、年中バカだから。」

「お父さんって、日本一おちゃめな59歳だよね」と言ったら、
「何であっても、日本一と言われるのはいいことだ」と喜んでた。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 09:41:21 ID:eCfaY0Ap
>>126
スレタイ推奨www
なんだかわからんが威勢が良くてよろしいw
133おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 13:48:01 ID:OCg9FOMw
テレビで哲子の部屋を見ながら。

母「へー、この人サドウィンもやってるんだ〜。」

テレビに映っていたのは、
サーフィンをやっている俳優さんの写真。

サとンしかあってないよ・・・辿り着くまでの経路が分からん。
134133:2005/08/10(水) 13:53:47 ID:OCg9FOMw
あ、「ィ」もあってた。それにしてもなあ・・・。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 17:38:24 ID:Gm54MZ17
エドウィンかとw
136おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 17:53:24 ID:dSHWEa6w
徹子の部屋つながりで。
母と一緒にある有名な美術家の展覧会に行ったときのこと。
母「この人あのお昼の番組に出てたのよね。
何て言ったかしらあの番組・・・
そうそう、ジャスコの部屋!」

どうやらジャストと徹子の部屋がミックスされた模様。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 19:36:29 ID:gv4RwK16
提供はイオングループ
138おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 20:08:52 ID:dHLmvRYx
司会はオカラ
139おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 14:42:26 ID:BoBRs31F
語録ではないけど

ある冬の日、自分と父・母の三人でこたつに入ってると父がいびきをかいて
寝始めた。あんまりうるさかったので
母「なんとかしていびき止められんかな」
私「キッ!と睨んだら止まるんじゃない?」
母、寝てる父を睨む。そしてなぜか止まるいびき。私・母大爆笑。
それから父がいびきをかきはじめるたびに「睨め睨め」と言う私と睨む母、んでなぜか
律儀にいびきが止まる父。
で、何回目かに睨んだ時に丁度父が目を覚まして母の顔を見て「うわっ」
140おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 15:44:07 ID:RTqf6AEE
>>139
コボちゃんにありそうw
141おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 18:08:08 ID:clf2RyX7
うちの父は、コンビニのことを「イレブンピーエム」という。

近所にセブンイレブンとampmが並んでいるため
まとめて言ってるつもりらしいが・・・
頭の中で「シャバダバシャバダバー」と音楽が流れるのでやめてほしい。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 18:42:11 ID:JSMP8Abt
>>141
オッサン乙w
143おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 21:40:24 ID:C9gLH/u8
「犬夜叉」を「夜叉丸」と言うおとんとばあちゃん。
孫には通じてるようなのであえてつっこまない。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 03:23:38 ID:qaBAJXZZ
世代的にはあってるな
145おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 03:43:02 ID:0x9vqCmG
うむ。俺もあの漫画の存在を初めて知ったとき、延々と「夜叉犬」だと思ってた。
歌舞伎やら古典にならうと、犬+夜叉じゃなく、夜叉+犬って文字並びが正解だし。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 04:00:04 ID:cbprCHaJ
就職活動中、とある鉄道会社に落ちた時。
母親にダメだったというと
「○○電鉄なんか脱線してつぶれちまえ!」
普段温厚で平和主義の母らしからぬせりふに色んな感情が
一気に噴出した。その3日後JRのアレ。
愛は感じたが、怖いよ・・・(・∀・;)
147おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 05:09:08 ID:P366uk+7
世が世なら魔女裁判だなぁ…
いやー滅多な事は言うもんでないね。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 06:48:11 ID:ShhqdOyA
母:「缶コーヒー買ってあるよ。いつもの『ゲオルギア』」

・・・GEORGIAは『ジョージア』と読むんですがorz
ドイツ語読みっぽいと言えば言えなくもなさそうだがw
149おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 08:20:16 ID:BtqB7IR1
↑テラワロスw
150おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 08:41:16 ID:heeYKKzc
148で思い出した。
数年前、おとんと家電量販店に行った時のこと。

「ピオネールって有名なメーカーなのか?」

おとん・・・それは「パイオニア」って読むんだよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 11:03:11 ID:s68rw6Wr
148、150で思い出した。
子供の頃、フィリピン共和国のスペルが“Philippines”なのを見た
父が、「Pで始まるのなら、本場の読み方はピリピンなんじゃないか?」
と言い出した。
子供心に違和感を感じつつスルーしたが、今なら説明出来るのになあ。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 16:23:35 ID:IzmyM5Vq
間違って覚えてた言葉のスレからコピペ

> 「午後」で思い出した。
> この前母の買い物メモに、
> 「コヒー午乳」って書いてあった。

なんか色々違う
153おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 16:54:30 ID:CgX93AfG
小比類巻かおるを思い出したオッサンが来ましたよ
154おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 17:02:53 ID:uqAd6MjW
衆議院選挙のニュースを見ていて、母が一言。
「石原裕次郎は立候補しないの?絶対合格すると思うんだけど。」
155おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 19:03:31 ID:4OkDUnIH
>>154
お盆に帰って来てそのまま立候補します。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 19:43:47 ID:wqeiRNL5
ゾウ列車がやってキタ━━(゚∀゚)━━!!を見てた母が、感心した様子で一言。
「象って肉食じゃないんだねぇ‥‥あんなに大きいのに」
大きい=肉食ですか?orz
157おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 20:39:49 ID:tfW0DTYm
うちの母は、冷蔵庫の中でカビたものを見つけると
らん♪らんらら♪らんらんらん♪
と、ナウシカのレクイエム?を歌いだす。
腐海の森からの連想なのか?
158おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 21:00:32 ID:2tCSZWx0
>>156
オカンは食糧難の時代に生れたのか?
159おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 21:27:45 ID:I6rY8c53
>>151
あながち間違いじゃない。

タガログ語≒フィリピノ語=ピリピノ語

って聞いたこと無いかえ?
160おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:03 ID:2J1RrNOW
>>154
合格てw
161おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 23:06:29 ID:2nOwjB7g
(沖縄)県内出身のアーチストの話してたとき

「安室なみえとかオレンジレンジとか沖縄でしょ」
うんそうだね。
「あと、、、、、あれ、この間沖国大でライブしてた人(=モンパチ」
モンパチ?
「そう!モンゴル80!」

惜しいけどなんか安っぽかった
162おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 00:25:32 ID:AdMIYHW2
ツボは裕次郎ちゃうん?
163156:2005/08/13(土) 00:34:10 ID:JE4bjz6O
>>158
ごめん、よく意味がわからないんだけど‥‥
一応裕福な家庭で育った50ちょいくらいの人です。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 04:52:44 ID:g8hYm6Cy
>>148
バクワロス
165おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 12:22:22 ID:2jO1MHMA
スーパーマーケットにて。

母「どこかなー、お彼岸用の学ラン。」

うん、少なくともここには売ってないと思う。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 13:44:09 ID:4zx4pz+U
>>165
裏地に蓮の花の模様とかはいってそう。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:46:21 ID:ku4OHi13
age
168おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 19:06:16 ID:40PLRPQo
金糸で「南無阿弥陀佛」とか大書されてそうだな。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 19:19:31 ID:l839IodX
>>118
やっぱ右に行ったり左に行ったりして一段ずつ堕ちて行ったんだろうな。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:08:47 ID:jaj4Cik3
万博キャラの名前が覚えられないオカンの色々遍歴
シゲゾーとピッコロ

モリタローとキロロ

キリゾーとモッコロ
おしい・・・@rz
171おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:39:33 ID:HfDYwfs4
>>170
最後かなり惜しいなw
172おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:45:39 ID:Y+eBp4Ms
おかんではないのだが、
小学生の頃の授業参観で社会だった。順番に省庁の名前を
言い合っていくのだが、そこで一人の男子が緊張したのか厚生省
を「あつげしょう!」と叫んだ。一瞬の沈黙の後、生徒、保護者、
先生まで大爆笑!どう呼んであつげしょうになったのか当人も
含めてしばらく誰にも分からなかった
173おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:40:08 ID:t1Rrcobp
後ろのおばちゃん達見てそう思ってたのかもねー
174おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 05:51:13 ID:pBPJW0ZJ
参観中は化粧の匂いプンプンだしね
とはいえ、将来が心配な、いや期待できる小学生だったんだな
175おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 04:24:28 ID:fIsERXmd
>>31
箱入り寿キターーー(゚∀゚)ーー!!
176おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 05:33:09 ID:+Ty3Wben
どんだけ前のカキコにレスつけてんだ?
177おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 08:55:40 ID:NFvqgirC
>>169
なるほどw
178:2005/08/15(月) 19:08:29 ID:wfOqpAIl
私の星座、何がめ座か知ってる?
179おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 19:32:07 ID:SshBs0f+
出歯ガm(ry
180おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:23 ID:Vbi56ukw
>>178
一択じゃないかw
そこで父が「えー、何がめ座だったかなー」と悩んでくれれば
パーフェクトなんだが。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:52:41 ID:BZyenh4W
最近新車を買った母。
余程嬉しかったらしく皆を送り出すと毎日どこかしら出歩き、夕食時に報告してくる。
「でね、明日は秘宝館に行ってみようと思ってるの!」

翡翠館だろ…おばはんが1人で秘宝館て…orz
182おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 00:50:46 ID:TI3g/Nhe
熱海の秘法館ですか
183おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 07:26:39 ID:M6kfUKBb
>>178
どっかのサイトで見たな・・・
184おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 07:51:59 ID:wXqbWeDF
こういうのも、おかん語録でいいのかな?

10年くらい前、弟がまだ中学生だったころ。
ちょうど反抗期で、いろいろと両親に反発していた弟に向かって
「そんな反抗ばっかりするんだったら、今度の授業参観日に、
スッピンにおばさんパーマに野良着(実家は農家)で行くよ!」
と、怒鳴った母。
弟はしゅんとなり「ごめんなさい、それだけは勘弁してください」と言ってた。
かわいい反抗期だった。
実行してたら諸刃の剣だったよ、おかん。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 09:29:06 ID:jdD+CfXL
>>184
微笑ましい家族じゃまいか。ウラヤマシス
186おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 11:25:14 ID:+1UeyMJA
>>184
オカンも弟もかわいいw

うちの母は「バファリン」を必ず「バッファリン」と言う。
何回直さしても「バッファリン」 orz
今はもう突っ込んでません。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:33:44 ID:SXTm62xN
昔はTVCMで「バッファリン」とハッキリ発音してたからセーフ。

ちなみにこれもセーフ。
「うちの母は「ネスレ」を必ず「ネッスル」と言う。
何回直さしても「ネッスル」 orz
今はもう突っ込んでません。」
188おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:47:28 ID:ABi9nbuW
昔はTVCMで「ネッスル」とハッキリ発音してたからセーフ。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 13:32:21 ID:K25MK503
昔は表記も「ネッスル」だったもんね
190おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 21:36:56 ID:OFxNFmeb
私が小沢真珠を指して「この人きれいだね」って言った時。
母:「あー、この人は何とかっていうドラマに出てたんよ。ねぇ、お父さん」
父:「あー、あの酷いこと言うやつだ。豚がどうとか…」
母:「そうそう、ドラマのタイトルは“豚と真珠”よ!」
私:「え…?」
父:「違うよー。「お前は豚だ!」っていうやつ」
私:「“牡丹と薔薇”…?」
母:「あーそれ!」

何でも2つ並べればいいってもんじゃないと思った…_| ̄|○
191おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 10:12:19 ID:ihx4xMAu
家族でドイツ旅行のツアーに参加した。

「お手洗いはヘレンが男性、ダーメンが女性となっております」
とガイドさんに案内されてから、しばらくたってトイレに行こうとして
さてどっちだったっけ?と立ちどまると
「アンタ、女性はザーメンよ、ザーメン!」
とオカンの声が…

後ろに並ぼうとしていたツアーの人たちからの視線がオカンに注がれ
とても帰国が待ち遠しかったです。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 15:02:59 ID:QK47OC6h
>191
おかん…w
193おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 16:32:17 ID:aoL9ifGQ
ほんと、オカンにそんな言葉を教えたのはどいつだ!
194おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 16:56:26 ID:qvFPGpne
[ザーメン]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

・ザーメン(炸麺)は、中国語で揚げた麺料理のこと。固焼きそば
・ザーメンは、ザーサイ(搾菜)入りラーメンの略

オカンお腹すいてたんじゃないの?w
195おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:58:15 ID:GcpqaeHS
>>194
昔のVOWネタであったね、そういえば。
ttp://dir.twn.ne.jp/castle/odn/vow/museum/zero/06.html

この場合は搾菜入りラーメンの事だったのか。
おかげで、やっと数年来の謎が解けたよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 09:11:13 ID:dS1BYB+a
>193
オランダ!
197おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 09:16:03 ID:lcjV7yuq
>>153
見事にスルーされてて泣きそうになった。
コッヒーな。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:40:11 ID:nrcn6B5g
顔忘れた
199おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:49:29 ID:MCaQJpWR
両手いっぱいのジョニー♪
って考えれば考えるほど意味不明だよな。

ウチの(に限らず)おかんはファ行が鬼門らしい。
「パッ・・・・フエ〜」「ミッ・・・・・・・フイ〜〜」
200おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 08:40:27 ID:7R+A4ISK
>>199
あなたのオカンはエライ
私は、言えるけどめんどいから
最初から「ぱへ」「みっひー」としか言わない
201おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 09:25:59 ID:2wvGbjPB
笑点のテーマを思い出した俺が来ましたよ。
ぱっぱらぱらりら、ぱっぱ〜♪ ぱへ。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 09:28:38 ID:7x6B0105
母「お父さん、暴れん坊症候群始まったで!!」

病気かよ…
203おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:44:48 ID:UfXKrLB/
私がパンツルックだと決まってこういうウチのお母ん。

「ズボンにベルトくらい通しなさい! ベルトじゃなくてスペンサーでもいいから!」

×スペンサー
○サスペンダー
204おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 11:35:05 ID:HTMKeH39
>>202 吹いた
205おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 11:56:41 ID:1gNio30Q
>>199
あーうちのおかんは「パーフェクト」を「パーペクト」って言う!
206おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:38 ID:DbdN0BQS
高校の頃、ニキビがひどかった。
俺がいないとき、居間に俺のニキビの薬が置いてあった。

親父「これ誰の薬だ?」
母親「息子の」
親父「どこ悪いんだ?」
母親「顔…。」


('A`) カアチャン、その会話嬉しそうに俺に報告しないでくれ。


207おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:24:22 ID:0fEaJD5F
ウチのかーちゃんは
「特攻チームA野郎」って言う。
おかげで、私もたまに間違えちゃうよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 01:14:29 ID:dib3+bwi
A=アキバ系ってことでFA?
209おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:44:18 ID:hdp0TDbz
210おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:26:49 ID:994zUx5J
なな、なおと、たまご、Aチーム、元?
211おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:08:02 ID:6YQyS3Wg
コップにラップが掛けてあって、中に入ってる物が解らないから
目印にこう書いてあった。
「アンゴー」
212おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:06:38 ID:2o/D7xpr
堕落論?
213おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:09:56 ID:7yLlZPSO
>>212
誰かに呼ばれてんのか?
「坂口アンゴー!」
214おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:12:48 ID:sT36hnW7
マンゴー?
215おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:00:48 ID:y9RkY57b
うちのおかんはタッパーのことを
いくら頑張ってもパッパーとしか言えない。
蓋の開閉感なのかな?
216おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:12:37 ID:2o/D7xpr
>>215
おかんに「パラッパラッパー」と言わせてみて。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:26:13 ID:mVKkIaCt
>>216
それは言わせなくても何て言うかわかります。
その手のやつは全てアッパッパーって言います、確実に。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 09:28:40 ID:sjXKvHn1
「ボンド」をいつも「ボンゴ」と言う。叩くの?
219おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:49 ID:icA62FUV
ハイエースもキャラバンもデリカもみんな「ボンゴ」


板違い…OTL
220おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:43:53 ID:3/cVSPEF
イギリスが世界に誇る大スパイですら「ボンゴ」
221おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 11:46:14 ID:qT2DLZ0X
そして
「母ちゃんの若い頃はボンゴ・ガールだったのよ」
と言い放つ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 11:46:57 ID:zFPp2XIu
ボンゴスパゲティ
223おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 16:51:30 ID:JfBkKqQa
ビンゴボンゴ!
224おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:03:13 ID:IhBrvZlG
大木ボンゴの街角テレビ
225おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:07:07 ID:Ey3Yq2/q
オインゴ・ボインゴ
226おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:48:21 ID:QJYc886j
ボンゴ水道
227おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:28:08 ID:o6tISZ+G
サイゴウジョンコ
228おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 00:35:30 ID:BCmcC3NB
こんとんじょのいこ
229おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 10:42:07 ID:UOkcQ/D2
何このつまんない流れ
230おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:21:08 ID:sW47GWIR
そういうときは黙って見てろ
231おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 13:02:04 ID:gwN4DIgb
夕飯の買出しを頼まれたので、いざ出かけようと玄関へ。
すると後ろから
「あ、あと、『アサヒのほんだし』買ってきて〜!」と声が。
問い詰めたら、ビールの本生ですた。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:12:49 ID:d+KtGtHe
本生をビールと言ううちのおかん
233おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:13:05 ID:AtcJuyQz
「手をさわった後には犬を洗いなさい!!」
234おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:39 ID:eNzXBbwY
>>232
それの程度の勘違いは、結構あると思う。
今は亡きうちの祖母は、カニカマを本物のカニだと思ってたよ。
最近はカニが安くなったと喜んでたっけ。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 01:59:31 ID:MH1AAR9x
語録とは違うけど‥‥

兄が久々に帰省した。
台所でカレーを作りながら、兄の土産話を聞いていた母が
微妙な表情でリビングに戻ってきた。
そして一言。
J('∀`)し「いやー‥久しぶりにカレーを作ったら、人参とジャガイモ入れ忘れちゃったアハハハハ/ヽ」

玉ねぎ、トマト、茄子のみのカレーは微妙でした。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:09:08 ID:v0LWaE7K
…?
人参とじゃがいもって必ず入れなきゃ駄目かい?
うちではよく欠席するメンバーだが
237おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:20:17 ID:L1+NOnW6
カレーの話は政治・スポーツの話しの次に荒れるぞww
238おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:25:18 ID:GsY8UXRB
うちも滅多に入れないな。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:27:45 ID:CdUntOMK
カレーには、人参とジャガイモだけは絶対に入れない。嫌いだからね。いや、スレ違いなのはわかってんですけど、すみません…。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:50:54 ID:CAB5F+xM
というかカレーに茄子ってデフォなのか?
241おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:52:47 ID:D/k8Cby0
>>237
ジャガイモの有無は、結構荒れそうだけど
人参って、微妙。
俺的には基本的に有りだけど、無くても困らない。

うーん。やっぱ、荒れるな。止めよう。ゴメン。中止。
242235:2005/08/24(水) 05:00:21 ID:MH1AAR9x
カレーが荒れる話題とはつゆしらず‥‥申し訳ないorz
243おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 06:39:56 ID:L1+NOnW6
>>242
そんなに気にしなくてもいいよw
カレーとかラーメンって好きな人が多い分
好きな人の人数分バリエーションが存在して
話し出すとキリがなくなっちゃうみたい。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:50:35 ID:xMee1MNl
ちょっと語録とは違うかもしれないが、
この間実家に遊びに行ったとき、近くの電柱に鳩が止まっていた。
私が「あれ、ドブ鳩だよね?」といったら、おかんが「土鳩だよ・・・」と訂正。
そしたら、おとんが「いや、あれはででぽっぽだよ。」といった。
それを聞いたおかんは「いいや、土鳩だ」おとんは「ででぽっぽ」と言い張る。
その言い争いが訳10分ほど続いた。
で、私と姉が「で、結局どっちなの?」と聞くとおかんとおとんがきょとんとして、
「は?ででぽっぽと土鳩は同じだよ」といった・・・
私、姉「えぇぇぇぇ〜」
今までの言い争いはナンダッタノ?


245おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 08:11:29 ID:HO5tpcZP
ででぽっぽはキジバトみたいだけど…
http://bird.myoden.net/kijibato.htm
ドバト
http://bird.myoden.net/dobato.htm
246おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 08:17:12 ID:HO5tpcZP
音声あるよ。連投失礼。
キジバト
http://midopika.cool.ne.jp/songs/kijibato.html
247おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 09:30:13 ID:pLF0vquk
>>245
そこ見ると ででぽっぽ はドバトだね
キジバトは ででぽーぽ です

たぶん表記上のミスで、実際は同じ鳴声だろうけどな
248おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 10:01:48 ID:mPCrmgfr
おとん・おかんではないのだが、最近腰痛に悩む夫が昨夜言ったこと。
「あー、腰痛いなあ。やっぱほらあれだ、あれ。スポーツとかのあのそうそう
ス ポ ー タ ー 使ったほうがいいかもな」

まだ子供も小さいのに・・・今からこんなんじゃ先が思いやられるよorz
249おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:25:59 ID:tNAK2gtt
>>247
鳴き声はまったく違うので確認してみるよろし。
早朝とかに、でーでー、ぽっぽー、と単調に繰り返し啼くのがキジバト。
ドバトは、主に雌を追いかけるときに、ぐるぐるっぽぽ、と喉の奥を鳴らすように啼く。
ドバトは大群になるがキジバトは単体でいることが多い。
見た目も、キジバトはすこし小ぶりでスリム、羽根に茶系のまだら模様が混じる。

って力一杯スレ違いでごめんな。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:54:00 ID:jj7P7l/m
>249
わーハト博士だーヽ(*´∀`)ノハカセー
251おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:46:43 ID:hfPWR1Dx
>>249
わーケペル先生だーヽ(*´∀`)ノキイテミヨ
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:13:14 ID:szjQFGt9
>>249
ああんハト博士ーヽ(*´∀`)ノ抱いて−
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:03:41 ID:v0LWaE7K
ハト博士モテモテだな
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:07:38 ID:tNAK2gtt
うん。自分でもちょとどうしていいかわからんw
255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:30:52 ID:v0LWaE7K
照れ屋のハト博士モエス。抱いてくれ。
256244:2005/08/24(水) 17:58:14 ID:J+lDEfcT
244です。今、画像見たら私が見たのは、キジバトでした。
ずーっとドバトだと思っていました。
親にも言ったら、親もずっとドバトだと思っていたようです。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 18:41:38 ID:BGZDWLwo
母「ほら、万博のキャラクターかわいいよね、えーと・・・
  ・・・も、も、もっこり、じゃなくて、もり、もりきり?
  あ、違うわ、もこぞー、も、も、もき・・・?」

というところで留守録は終わっていました。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:29:26 ID:zzIdaoeQ
ひいばあちゃん、ニュースを見ながら、
「今は記者たちがウオの目タコの目で追っかけるから取材受ける人も大変なんだよな」

うーん。通じなくもないけど…。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:41:17 ID:iMa+JLrd
>>258
それ正解。最近の記者は鷹のような鋭い目なんか持ってません。魚眼レンズのような(ry
260おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:59:16 ID:l4NFuUmc
と、記者採用試験に落ちた落ちこぼれがほざいております。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 20:26:27 ID:cboHFbKk
>>257

なんでそれが留守録に…?
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:14:10 ID:3fdgcKDf
語録とはちょっと違うが
少し前、漫画家の横山光輝さんが亡くなった日のオカンとの会話

「あ〜、死んじゃったか〜…」
「?誰が?」
「漫画家の横山さん、寝タバコ火傷した人」
「ふ〜ん有名な人だったんだ。どんなの書いてたの?」
「え〜と、鉄人28号とか、三国志とか」
「三国志…、あ〜、あの豚とか出るやつね!」
「…へ?豚?」
「ほら!豚とか猿とかお供にしてさ!『オッス!オラ悟空!』とか言うやつよ!」

オカン!それは西遊記だ!
しかもDB混じってるしorz
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:47:35 ID:PYVvW1Dz
>262
三国志から西遊記は普通に読んでいたのだが
『オッス!オラ悟空!』で吹いた。混ざりすぎw
確かにDB初期は西遊記モチーフだけどなー
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:01:51 ID:bxssXBKv
げぇっ おかん!
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:50:05 ID:N6dePM2D
最近ハードゲイが好きらしい母。
何でもかんでも「フゥ――!!」を付けたがる。

「今日は肉じゃがフゥ――!!」
「お父さんフゥ――!!」
「おかえりなさいフゥ――!!」

とりあえずつけりゃいいってモノじゃないだろorz
266おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 06:13:06 ID:NVz7rUZY
ハードゲイがすきなんじゃなくてレイザーラモン住谷が好きなんだろ、そりゃ。
意味は通じるけどね。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:59:04 ID:Tuz2Do4o
「お父さんフゥ――!!」と言われたときのお父さんの気持ちが知りたい。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:04:49 ID:YLvQJ5Ew
ばあちゃんがウォーターボーイズの再放送やってるのみて
「これウォーターボーズでしょ?」
って自身満々に言ってた。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:26:10 ID:+Ip/NhVQ
なにその妖怪
270おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:35:34 ID:cOMcLCOp
いや、きっと男の子という意味で坊主と言ったに違いない。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:34:12 ID:nHqokTlA
よく洋画でおっさんが少年に「Hey,boy」と呼びかけている場面で
字幕が「よう、坊主」になってるもんな。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:46:45 ID:/YPC7RB0
語録ではないけど。
おかんがなかなか起きてくれない時、
「お母さんって吉永小百合に似てるよね〜」というと
一発で起きてくれます。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:07:40 ID:u7to6KNw
おかんでもおとんでもましてや血の繋がりさえもないが。

仕事場にお客さまが来たちょうどその時、セイン・カミュの出てるCMが
テレビに映っていたのを見て、
「これ誰だったっけ、えーとそうだ、カイン・セミュ!
…あれ?カインだっけ?ケイン?カイン…ん、んー?」

結局一度もちゃんとセインと言えてなかった。
リアルで名前と苗字の頭文字が引っ繰り返るのは初めてだ。
あとケインはコスギだと思います。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 12:31:18 ID:/5HE/8ui
久々にケツダイラ・マン系か、懐かしいな
275おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 14:52:02 ID:BgzLMAQx
両親を誘って蕎麦食いに行った時のこと。

母「デニーズってほら、あそこ、カラオケのスラックスの向かいの」
父「スラックス?シダックスだろ!」
母「そうそうシラックス」
父「まったく、お母さんはスジャータのこともスタジャンって言っちゃうからなぁ」
母「言ってないでしょう!スタジャンって言ったのはお父さんでしょう!」


ツッこみを入れる隙間はありませんでした。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 17:33:13 ID:r9TN+hYc
>>272
うちの母は私の三者面談の時担任から
「お母様は中村玉緒さんに似ていらっしゃいますね」
って言われていた。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 11:26:13 ID:NyNHYSJA
>>276
だめな担任だな。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 12:50:24 ID:yeotG79+
「ええ、父は勝新太郎にそっくりなんです」
279おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 13:18:17 ID:3aVwJW2w
パンツの中身は秘密です。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 15:29:41 ID:U5Bx+skF
実は勃ってます。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 15:33:25 ID:S7kEKl/j
前に入れたのが、コカインで
後ろに入れたのが、ヘロインだっけ。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 16:01:25 ID:KC0VJCsb
フェードイン
283おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 16:30:56 ID:U8HaEsyt
ドライブイン
284おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 18:22:15 ID:EXol4mig
ズームイン
285おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 18:46:13 ID:dkc9SvZY
hhww
286おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 20:26:06 ID:FrxAgpo9
オカンじゃなくて電車の中のオバちゃんの会話。

オバちゃんA「この前、孫と海に行ったら日焼けがひどくって
慌ててカマンベール・ローション買いに行ったのよ」
オバちゃんB「わざわざ買わなくても、きゅうりのすりおろし
たのを塗っておくといいのよ」
(カーマイン・ローションと言いたかったらしい)

あれこれ会話が続き、しばらくして
B「お昼のパスタ、パルチザンチーズが少なかったよねぇ」
A「そうそう、最近あのお店けち臭くなったんじゃない」
(これはどうやらパルメザンチーズのことらしい)

まだまだ楽しい会話は続いていたが、自分の降りる駅が
来てしまった。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:46 ID:e+oZtzjE
さっきあるもののIDが分からないので
聞いたら○○○ハイホン○○○○ハイホン(ry
と言うので最後まで聞いて訂正しておいた。
何だか小人のようだと思った。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 01:32:08 ID:0glwX4lc
↓ここから荒れる予感
289おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 01:37:53 ID:v8akHoz2
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
290おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 03:48:14 ID:h9AupPCd
>>287
私の周りはむしろ、ハイフンって言える人の方が少ないや。
最初は訂正してあげてたけど、疲れるからもうやめた。
291おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 06:40:26 ID:oVYfFkun
うちの両親は言い間違えとかないなーと笑いながらこのスレ見てましたが、
先日帰省したときクルトンのことをクリントンと言っていました。
その時だけ舌がもつれたのかと思いましたが、次の朝も言っていました。
「サラダにクリントンかけろ、クリントン」
なんか凹んだ。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 07:53:06 ID:pzY5OVFw
車のフロントガラスに塗る「ガラコ」を「ガリコ」。
語感にワロタ
293おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:12:30 ID:UGZwo+Jb
>>148
えらく亀だが・・・>>148のおかんはドイツ人に違いない。

ttp://www.geocities.jp/konigsfamilien/hilfe/nameng.html
294おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 10:14:00 ID:cLmZwMRR
ハイホンって言ってる人はたくさんいるので、どっちでもいいもんだと思ってる。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:13:50 ID:qT4VzUX1
めんどくせぇから「横棒」でいいじゃねぇか。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:14:39 ID:/Pbaiutx
アンダーバーと区別できなくなっちゃう!
297おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:23:11 ID:u5q9OuMa
うちのおかんは「よこせんぴっ」と言いやがりますw
CD-ROMなら「しーでー、よこせんぴっ、あーるおーえむ」って具合です。
「〜」は「うんにょろりん」です。「15〜20」は「じゅうご、うんにょろりん、にじゅう」です。
こんど「ー」(音引き記号)をなんと呼ぶか聞いてみようと思います。

そういえば、私が勤めている会社は社名に「・」が入りますが、
資料を送ってもらうのに、電話で社名を告げた際、
「○○・××」(社名)を説明しようとして「○○、なかぐろ(中点のこと)、××」と言ったら、
宛名が「○○中黒××様」になっていたことがあります。先方印刷関係なのにorz
298おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:25:51 ID:uUpjZ5yG
うんにょろりんワロタw
299おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:41:42 ID:UrFPooix
早々とスレタイ候補がうんにょろりん
300おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:47:26 ID:I9LRTeNP
明らかに「うんにょろりん」より「から」の方が言い易い件について。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:09:49 ID:yRErs4Rk
うちでは「にょろ」で通じる件について。(〜)
302おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:25:50 ID:OljT55hW
出版用語としても「にょろ」で通じる件について。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:28:53 ID:1PKtvPuN
「にょろ」で変換できる件について。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:31:24 ID:KAvID7WS
ニョロニョロ(なぜか変換できない)
305おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:53:53 ID:uUpjZ5yG
ニョロ出来ない…「から」なら出来る 〜

別スレで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122776292/532
532 :おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 14:47:43 ID:VEEn75SN

この表示のことをゲタと呼びマス
@印刷業界

というのもあった。「げた」 で変換できる
スレ違いスマソ
306おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:30:32 ID:CtXjMA3i
>>303
びっくりした!
307おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:16:08 ID:mjxI9CBg
>>305
常識だと思ってた。<ゲタ
308おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:29:30 ID:Cwx8OTs3
「〜」は「から」で、「~」(へのキーボードにあるやつ)が「にょろ」だと思ってた。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:43 ID:R0/0CMW5
「〜」の半角が「~」だと思ってた。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:07:56 ID:mjZjpruS
うちの父は「々」の入力の仕方がわからないらしく
「別々」と入力して「別」の字を消してるらしい。
「おなじ」と入力すれば出るよ、と説明したら

「画期的な方法を発見して実践してるんだ!」

と、キレられました。
「別々」と入力して「別」の字を消すのが、「画期的な方法」らしいです。
わからないことがあると言うから説明したら
「うん、本当はわかってたんだ。お前を試してみただけだ。」
どうしてこう負けず嫌いなんだよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:22:43 ID:lJtVGz2E
うちの親だったらもう二度と何も教えんな
312おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:03:50 ID:nRord/HB
>>310
画期的ワロタ。
可愛らしいお父さんじゃないですか。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:43:58 ID:/6ndw2m+
>>310
おお、「おなじ」で出るんだ、知らなかった。
いつも「どう」で変換してたよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 02:56:09 ID:m57a3/vz
久々に来て涙が出るほどワラタよ
このスレの過去ログをまとめたサイトができたら便利じゃないかとちょっと思った
まぁブツを提供しようにも自分は2スレ目の途中までしか持ってないんだがorz
315おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 07:04:21 ID:/6ndw2m+
>>314
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 2スレ目の途中までしか持ってないから困る
316おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 08:05:12 ID:3pYGGmel
アメリカのハリケーンのニュースを見ていた母が
「アメリカって、ハリケーンに名前つけるのね。
日本も台風に名前つけたらいいのに。」
と、言い出した。
「例えばどんな?」とたずねたら
「一郎、二郎、三郎、四郎、五郎・・・・・・」
と、自信満々に言ったあと
「あ、これじゃあ、女性人権うんたらかんたらの人たちが怒るかな。
じゃあ、一子、二子、三子(いちこ、にこ、さんこ)・・・・・・」

普通に「一号、二号、三号・・・」でいいです。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 08:11:33 ID:luRpUjsR
こんどの三郎は大きいらしいからコロッケたくさん買わなきゃ
318おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 08:32:44 ID:takpuwOD
>>316
台風も名前ついているぞ。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 09:02:59 ID:8vcXccZq
320おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 09:05:46 ID:i31vTf3Q
母の胃の調子が悪く、消化不良で苦しいと言う。
あいにく胃薬が手元になかったので、
私「梅干とかレモンとかのすっぱさを思い出したら?
消化液出て消化が進むかもよ?」
母「あぁ、ツバロフの犬ねー」

そりゃあパブロフの犬です。
ツバロフじゃ微妙に気持ち悪いです。
看護師なんだから理科の基本くらい押さえといてくれ。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 09:48:19 ID:+oPQGw4n
>>314
4スレの199氏によるログその8の途中まで保管されてる
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/2512/okanart/goroku/index.html
322319:2005/08/31(水) 09:55:14 ID:+oPQGw4n
ていうか普通に1に過去ログ置かれてるじゃないか(恥)
なにをやっとるんだ自分は。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 09:59:05 ID:ySUJZ9cP
>>319
ってか他の国は知らんが、日本、ヤギとかテンビンとか
なんか冴えないと思ったら、
コップ、コンパスって。
日本語ですらねーのかよ。
324321=322=324:2005/08/31(水) 10:07:57 ID:+oPQGw4n
さらに名前番号間違えてさらに恥なわけだが。

母「もう8月もおわりかー。つくつくぼーしがみんみん鳴いとるわ」
母よ、せみの泣き声は全部みんみんですか。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 10:08:20 ID:/6ndw2m+
星座だからな
326おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 10:46:56 ID:Xif9Pssj
>310
私は毎度「山々」と打って「山」消してたよ…。

ところで母が友人と見てきた映画について父に報告していた。
母「ちょっとシリアルすぎてイマイチだったわー」
父「ん?何て??(・∀・)ニヤニヤ」
母「思ってたよりシリアルな話で暗い気持ちになったって」
父「え?もう一回言って(・∀・)ニヤニヤ」
母「(気づいた)…」

母の言い間違いはいつものことなので父はいつも
(・∀・)ニヤニヤしながら話を聞いている。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 12:45:01 ID:gioZWKIo
おかん、TVでワッキーを見て

「これあの人でしょ!?氏名ちりとりの!」
328おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:16:09 ID:170MUu5L
>326
私は佐々 と打って佐をけしてた。
一番文字数が少ないかと思って。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:33:56 ID:29Nk4MeD
>>328
俺は「木々」だったが、佐々の方がキーの種類が少なくて優れてるかと思ったが
左手の小指の連続は負担が大きいので俺の勝ち

と思ったけどこれからは「おなじ」で出しますすみません。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:40:07 ID:cH/I+mt7
母親「今日はダーゲンハッツ買ってきたで」
父親「ビル・ゲイツはミクロソフトの社長や」
331おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:46:36 ID:xiCSp5ww
「徐々」って入れて「徐」を消してる。
ローマ字入力で押しやすいから。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:32:38 ID:V5gJpwqW

ウチでは『~』は『上にょろ』です。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:44:45 ID:gk+cybga


母「フォ---------------!!!」

 私「・・・・」

 母「どぉ??えりこ(←名前)もやってみなさぃよ♪」

 母はハードゲイをみるといつもマネします 
334おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:51:52 ID:LvZQB1jT
とりあえず>>333がえりこだってことはわかった。
335えりこ:2005/08/31(水) 14:55:10 ID:gk+cybga
えりこですよ
336おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:06:59 ID:I2BCumi4
テレビでカトゥーンを見て。

母「コクーンのメンバーの亀西君かっこいいよね!」
337おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:05:19 ID:MuQjUxyx
>>336
年寄りになっちゃったみたいだね。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD3243/
338おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:04:22 ID:3pYGGmel
>>316です
台風にも名前あるんですね。ありがとうございます。
>>319のを母に見せたら
「日本のはかっこわるいねー。
やっぱり、アメリカのみたいにかっこいい名前をつけないと」
と、言ってましたが・・・「一郎、二郎、一子、二子」はかっこいいのか?

そんな母のついさっきの発言。
母「大変、大変!ベランダにドラクロいる、ドラクロ!」
私「のらくろ?」
母「そうじゃなくてー、ドラクロよ、ドラクロ!黒くて、飛ぶやつ!」
私「・・・ごきぶり?」
母「そうじゃなくてー、マントを広げてわははははー!ってやつ!」

ベランダにいたのは、こうもりでした。
どうやらドラキュラと言いたかったらしい。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 20:18:15 ID:3tjTkGiF
台風で思い出した。
昔、戦後すぐの頃は日本でも台風に女性の名前がついてたんですよね。
もうなくなったがうちのオトンとオカンがよく「昔のじえん台風はすごかった」
みたいなことを話してました。
ジェーン台風(1950)のことだったらしい…とずっと後になって気づきました。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:23:06 ID:YECGZ6/V
うちのおかん
FILAの発音ができなくて何回注意してもフェラって発音する。
そのたびに赤面。
ウェットティッシュをウォットティッシュっていうし(これは最近やっと直ってきた)
341エリコです:2005/08/31(水) 21:31:16 ID:gk+cybga
KAT-TUN赤西くんみて

「や!赤石くんじゃなぃのぉ〜!」

 石?
342おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:49:02 ID:HLoMpfz0
>>340
この際「ヒラ」で妥協してもらいなさい
343おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 23:22:44 ID:o3KMRDOX
>>338
黄金バット?
344おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 09:44:13 ID:sjAKvs9K
こーぉもりだけーが知っている〜〜〜
345おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:06:59 ID:Bol0ZU/Y
郵便局のエクスパック…エスパック
セブンイレブン…セブン・エレブン
346おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 07:03:13 ID:wib0nQmP
なーよ、「々」って、これだけで使う状況ってどんなん?
いかんせん、その機会がまだ無い。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 07:59:36 ID:NhvmbbJG
色々あると思うけどな・・・水樹奈々とか
348おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 08:00:23 ID:Mb8v2Por
なな で出せるだろw
349346:2005/09/02(金) 08:54:52 ID:wib0nQmP
あー名前だと有り得るか?
でも大体「々」は前の文字を繰り返すだけだから、
山々とか、久々とか、云々とか単語で変換すれば事足りるよな。

単品で使う時が思いつかん。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 09:51:18 ID:WWHHdbw7
(*´々`*) とかじゃね?
351おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:03:53 ID:nyvjXXzW
来々軒 ←でなかった
明々後日 ←でた
奈々 ←でた
祢々 ←でなかった
神々しい ←でた
仏々しい ←でなかった

でないときはでないね。知り合いで「のま」と辞書登録してたのがいたよ。
「ノマ」と見えるからとか。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:15:34 ID:YzmJ5Sdp
々々イェイ!



言うと思ったでしょ
ゴメン
353おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:50:04 ID:iGObWJee
>>351
登録してないけど「のま」で変換できるよ。
354おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 10:59:21 ID:sSjlVEIP
できないじゃないか!
355おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 11:12:30 ID:XcOPosNn
思わずやってしまう…野間 誰だよ|-`)
356おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 12:47:19 ID:6TR81F92
うん。おもってた。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:23:28 ID:e42pElZT
吉野家→吉牛
ヤマンバ→ヤンババ

バイト先のおばちゃん。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:45:04 ID:UM36Y5YZ
>吉野家→吉牛
ん?
359おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 15:26:47 ID:0GYO4G+j
々は のま点 って言うんだと、いいともでやっていた気がするが
360おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 17:07:14 ID:q9HtzZV0
単体で出したいときは「おなじ」って変換して出してるな。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 18:19:37 ID:FV4NMEj/
>>360
おお、「おなじ」で出るんだ、知らなかった。
いつも「どう」で変換してたよ。

※以下繰り返し
362おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:22:03 ID:o39utkp6
>>357
吉牛はオカン語じゃないだろ
俺は大学生だが回りは皆、吉牛っていうぞ。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:24:21 ID:hEXZf3iE
「々」や「ゝ」は踊り字(おどりじ)と言い、字ではなく符合
「おどりじ」では変換されないから、もはや意味のない名前だけど。

のま点というのは聞いたことがないけど、比較的通用する俗称
みたいなものなのかな。

364おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:43:56 ID:KMFn0hC1
「よしぎゅう」じゃなくて「よしうし」?あるいは「きちうし」?
365おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:04 ID:SyxYe7z7
少なくとも、漢字変換はPC使ってない人の語録とは関係ないよな
366おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:33:55 ID:9SIyB0rf
私の使ってるデスクトップ用のキーボードには、「へ」の上にある>「々」
でも、ノートのバイオにはなかった…
367おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:36:37 ID:2Fj9+Vkr
母「最近太ってきたわー。やっぱりもりざねウォークしなけりゃダメかしら?」
私「もりざねって誰よ?」
母「ほら、ディックだかいう、キュッキュッって」
(更家ウォークをやるおかん)

おかん、元の名前の原型とどめてないやん。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 04:29:12 ID:P9HfXCfK
>>367
…ディック森實(もりざね)
まるっきり別人だぁ♪
369おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:55:20 ID:5IZg0GU3
戦争ものの映画ってどんなのがあったっけって話になったときに、母が
「えーとあの、ジャイアンとかいう兵士を探しに行って皆死んじゃうやつ!」

プライベート・ライアンだと気づくのにちょっとかかったorz
370おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:00 ID:1AR5QpQF
ジャイアン…w
371おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 14:46:50 ID:22Ok7fyL
「俺様に向かってよくも〜!!」

結構やれそうだなw
372おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 15:25:23 ID:xMJekKrd
>>367
ディック・・米の俗語では・・・w
そうなるとまるっきりポルノ男優みたいだな・・ディック森實www
エラい人になったもんだ、あの人もwシューッ、シューッって言いながらw
373おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 16:38:57 ID:QYjP+oBT
>372
「シューッ、シューッ、エークセレーン!!」だもんなあ。
もう何がなんだか。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:06:36 ID:7UhL/wm/
今朝オカンがオトンを起こしてたんだが「ほら、早く起きて、チョピン始まるわよ」
って言ってた。
何だろうと思ったらスタニスラフ・ブーニンがテレビに出てた。
オカン曰く「あんなややこしい名前覚えられないからチョピンの人でいいの!」って…

ちなみにチョピンってのは我が家でのショパンのあだ名です
375おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:25:21 ID:CAJ1DLoD
それなんて星の子?
376おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 22:49:23 ID:/Bt1Zt5v
>>375
年よりはカエレ!(・∀・)
377おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 02:38:27 ID:epz8Gtjf
>>376
わかるオマエモナー
378おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:28:33 ID:YKR9BdKb
>>374-377
ワロスヨ
379おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:24:11 ID:iB2yr0Ns
お願いだからメラニン色素をメラニンちきしょ、
DHAをDHCとか言わないでほすぃ…

どっちがほんとなのかわからんなくなる。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:52:05 ID:mCQEEuGk
>>379
ちきしょー!訴えてやる!w
381おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:00:34 ID:+OFXRR8V
サイコ関係のFLASHを見てたらハマって
「D・M・TーD・M・Tー」と歌っていたら、おかんが
「G・N・PーG・N・Pー」と憶えて歌うようになってしまった。
どっちが本当だったのかわからなくなった。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:38:59 ID:jnQ/y4Cd
ここはあいだをとって「D・V・DーD・V・Dー」で
383おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:54:05 ID:+0XUDzvY
「姉DVD」ならぬ「おかんDVD」・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
384おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:10:16 ID:tA5Y43ep
掛け声と共にブラを外すAAを思い出してもうたw
385おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:32:31 ID:rv/fn2Ql
>381
サイコ関係ってなに?サイコ/ルシェイム?しか思い浮かばない…orz
386おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:46:36 ID:jnQ/y4Cd
サイコですかー!
387おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:35:26 ID:hkKawP9T
うちのオカン、コンビニの「セブンイレブン」を
どうしても「イレブンピーエム」と言う。
その度に「しゃばだばしゃばだば〜♪」と歌って返す。

いや、楽しいんだけどね。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 04:18:53 ID:IRA3hvPq
友人に日本語かなり達者なアメリカ人がいるんだが、初対面のときに彼の喋りっぷりを
聞いて驚いた母の感想。
「あの○○君てのは日本語が上手いねえ。クウォーターハーフなの?」
8分の1ってことか?
389おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 04:27:57 ID:+d8zGBzq
過去ログ見て腹痛くなる位ワラタ
4スレ目の75が細木数子だとしか思えない
390おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:07:55 ID:7GmvoIci
CWニコルが人んちで和食食いながら「そこのオチンコ取ってください」って言った話を思い出した
391おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:18:50 ID:MWfuFEbO
「おしんこ」の間違いですか?森は生きている。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:24:40 ID:bWqOV4mA
好きな日本食はチンピラと言っていたアメリカ人を思いだした。食うのかよ!(正解はキンピラ)
393おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:22:44 ID:Y9bPCcG1
>>392
そのアメリカ人、間違ってなかったのかも。

珍比良(ちんぴら)
ttp://www.kanetetsu.com/cgi-bin/commodity/show_comm.cgi?cateID=CID-0006
394おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:42:14 ID:zoVpMg1h
>>393
それおかんが見たら,「チンピラなんか好きになっちやダメよ」なんてギャグを言いそうだ。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:01:32 ID:CMZ0PTG1
「やっぱりあの体操のおかげかしらね、デューク為末が細いのは」

おかん、手を頭の上で組んで振り子のように揺らしながら
400m走破する陸上選手を想像しちゃったじゃねーか。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:51:53 ID:4bHLWL5L
うちのかあちゃんの場合
「あ!この人知ってる!ちとせはじめ!」
「東(山紀之)はうんこしないよ」
397おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:25 ID:sj/DwQ8Q
>>396
目に浮かんだのはルーズなドレスを着た松鶴家千とせw
398おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:34:00 ID:0LZqm0mE
>395
ワラタヨ
399おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 12:56:10 ID:xjEHJ7fM
おとんおかんではなくドラッグストアのレシートだが、

「ヴィダルダスーン」

サスーンクオリティはどこへ…
400おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 14:15:41 ID:XSQ9RStK
ヽ(・ω・)/   ダスーン
\(.\ ノ
401おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:13:25 ID:YUBwxe9w
うちの母はウインナーのシャウエッセンのことを何度訂正しても
「エッセンシャル」と言う・・・・・・・・
402おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:44:01 ID:12JinRtk
近所のスーパーにて漬物のキューちゃんが売り出しになっていたのだが
ワゴンにでかでかと張られた特売の張り紙には「キャーちゃん」
誰だよキャーちゃん。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 04:55:33 ID:0EIudtwt
ここは街で見かけたヘンな物を紹介するスレではありません
おまえのイカレた御両親の奇行を教えてくださいね
404おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:45:52 ID:xjdRntFc
書いた人も間違いなくオカンだからいいんじゃね?
405おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:58:32 ID:3m+PtJhb
友人の母はとても高価で美味しい物を食べる時に
「これはおつむてんてんして食べなさい」と言うらしい。
おそらく意味は「ありがたく」とか「味わって」とかだと思うのだけど、そんなの聞いた事無いよー。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 13:29:39 ID:DKpTZlx/
うちは赤ん坊をあやすとき(いや、手遊びかな?)に「おつむてんてんてん」と
言いながら、あたま(=おつむ)を軽くたたく(=てんてんてん)よ。

赤ん坊のいない、いい大人ばかりの家庭で、子どもをあやすかのように
「おつむてんてんてん」といいながらあたまを叩いている様子を創造してしまった。



いや、創るな>漏れ
407おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 13:44:20 ID:WCoaEDeP
自分で自分の頭をたたく動作も指すよ>おつむてんてん
それ自体に意味のある行動とは思いにくいなあ。特に感謝を表す動作でもないし。

>>405の友人の母は、何か似た言葉と勘違いしてる気がする。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 14:35:26 ID:LlTj2i5U

昨日のサッカーの試合を見ながらひとこと。

『ほんじゃらす、って強いのねえ』

絶対『ホンジャマカ』と混じってる・・・orz
409おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 14:37:39 ID:gdSREPb6
おつむてんてん、と言えば、子供の頃に
♪ちょーちーちょーちーあーばーばー
かいぐりかいぐり おつむてーんてん♪
と親が歌ってた(あやしてた)記憶がある
410おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 14:43:36 ID:3m+PtJhb
405ですが、私も「おつむてんてん」といったら子供がやる遊び(動作)の、
頭をとんとんとたたくってやつしか知らないんですよね。
友人は「他にも言う人はいるはずだー」と言ってましたがググッた結果が0件でショボーンとしてた。
何か似た言葉で感謝を表す言葉があるんでしょうかねぇ。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:05:03 ID:WMlouJXR
「まんまんちゃんあーん」と勘違いしてるとか?
412おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:14:25 ID:WMlouJXR
書き忘れてました「まんまんちゃんあーん」ってのは関西の赤ちゃん言葉か
何かで「いただきます」って意味らしいです
413おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:31:31 ID:RWhP00l0
赤ん坊のいない、いい大人ばかりの家庭で、高級な食材のときに限って
「まんまんちゃんあーん」とみんなで唱えている光景を想像してしまった。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:47:33 ID:3m+PtJhb
私の祖母が関西出身でしたが、「まんまんちゃんあーん」はうちでは
「仏壇やお墓にお参りする」ことでした。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:32:56 ID:/CI+m/Tz
うち(中部)は「のんのんあーん」というなぁ。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:53:32 ID:+iUfwUfn
ナム(-人-)ナム
417おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:42:25 ID:f2fDKc/m
「あんた、エッチせーへんの?」

今朝のおかんの爆弾発言。
イニシャルのアルファベット型のピアスをつけないのか、と言いたかった
らいしが、略しすぎな上私のイニシャルはHじゃなくてMだよおかん。
(ちなみにHはおかんの妹=叔母さん)
朝から猥談かよとか思った。

ちなみにおかん、言ったあとで間違いと恥ずかしさに気付いて本気でヘコんでた。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:48:14 ID:6ZWn1siM
>>416
乳が・・・陥没乳首の大乳が揺れておる・・・
419おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:53:04 ID:DEiD/Tuq
今朝とりたてです。
うちのおとんですが、アメリカの台風被害のニュースをみて一言、
「アメリカの家はブーフーウーだから簡単にやられちゃうんだ」
おとんかわいすぎ。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 23:03:56 ID:/WODbXC7
うちのパパンは無口・酒大好き・テレビ大好き。
昔からママンは相当苦労したらしく、本当にろくなモンじゃないんですが
この前実家に帰ったときに、机の上に書置きが。

「れいぞうこに いび が あるよ。  父より」

最近、にくめないやつだなと思えてきた…(ノ∀`)イバラキ人マルダシー
421おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 23:22:14 ID:0EIudtwt
片岡鶴太郎がコメディアン時代に「おてんこ てんてん」と池沼っぽく言いながら
自分の頭を拳でコツコツ叩いていたのを思い出した
422おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:20 ID:5etIaSHT
ウチも両親が関西出身で仏壇のことをまんまんちゃんと呼んでいた。あーんとは言わず普通にお参りといっていたが。
しかし、なぜに『まんまん』なのか。



……観音様と関係が!?
423おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 00:06:42 ID:QjAc1BhW
>>420

………えび?
424おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:12:43 ID:giZGoSKg
ゆび?
425おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:29:30 ID:8BWAVmEA
ギッチョン(・∀・)チョン!!!
426おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:47:41 ID:K6Zdnw3b
>>419
家庭内なら別に普通にかわいいんだろうけど、
時と場合によっては問題になることだから気をつけてね。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:49:42 ID:ujRqLpQ/
モーニング娘。にまだ中沢姉さんがいた頃、
メンバーの舞台衣装がデザイン違いの同系色でまとめられているのを発見したオカン。
「この子達大変ねー、同じ色の自前の服を持ち寄ってるんでしょ?」
「え、違うと思うよ…。スタイリストさんがデザイン違いをそろえてるんじゃない?」
「ちがうわよ、だってほら素材も小物も違うじゃない、持ち寄りなのよ!
可哀想ね〜、あんたCD買ってあげたら?
儲かったらおそろいの衣装でテレビ出れるわよ」

オカンにとってモーニング娘。は永遠に貧乏アイドル。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:18:55 ID:VEHocuNR
>>408
うちのママンも
ほんじゃらす だたよー!
429おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:59:35 ID:bZF369je
「ほんじゃらす!」って、なんか
方言きつい地方の盆踊りの掛け声みたいだな。ほんじゃらす。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:11:48 ID:0bRv55vi
ほんじゃらす…

「そんな事をしてると、ほんじゃらすが出て来るよ!」
などと子供を脅す地方がありそうな気がしている。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:23:38 ID:OhsVGc2K
うちの地方では「味噌汁(みそしる)」がちょっと訛って「みそしゅる」になるのだが
なぜか私の母は「みそしゅり」と言う。かえって言いにくいと思うんだけどな。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:37:58 ID:BH9UA/2T
ほんじゃらす、って芸人みたい。


アメリカの台風被害で、なかなか引かない水の中にどうやらワニがいるらしい、というニュースを見て
母が「日本でも変なもの飼ってる人とかいるから、それらが逃げ出したら大変よぉ・・・・。
毒もってる蜘蛛とか、サユリとか、刺されたら死んじゃうわよねぇ・・・・」と嘆いていた。

全国のサユリさんすみません。たぶん蠍の間違いです。
433おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:38:25 ID:YFSPgAZO
ほんずなすー!
434おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:58:15 ID:zk1IjgsS
たぶん数人の中のイメージは、ホンジャマカ
435おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:23:45 ID:WqWnOMrj
このほでなすがぁ!
436おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:46:32 ID:nOmSpnTY
この中に2〜3人、東北人がおる
437在日三世:2005/09/09(金) 19:05:49 ID:wamnvRRc
まんまんちゃんは韓国語だとばあちゃんが言ってたな、そう言えば。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 21:44:48 ID:s2INNMWB
>>437
それは眉唾。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=+%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

うちのばぁさんは純粋九州人だが「まんまいしゃん=仏様」と言ってたぞ。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:12:15 ID:9qhOMAjo
>>436
おまえじゃ〜〜〜!!
440おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:17:01 ID:tFAHxRVJ
432だけど、ママンは東北人です(´・ω・`)
441おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:17:34 ID:tFAHxRVJ
ごめ。
428だった・・
442おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:54:46 ID:nhVA9KYG
>>427
漏れのおかんは、モーニング娘。の元メンバーの飯田佳織の愛称を「ジェイソン」だと思ってたらしい。漏れも
詳しくないけど、ジョンソンだよね?
おかん、それじゃ13日の金曜日の殺人鬼だよ…
443おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 02:02:53 ID:696UFEbh
>>432
災害が無くても逃げてますね…。

■<大阪>マンションに「サソリ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000006-abc-l27
444おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 07:24:53 ID:ikHs+rUQ
>>442
えっ、ジェイソンじゃなかったのかorz
445おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:49:04 ID:eTQrsHmz
さっき見た母の書置きなんだけど、

「洗濯物を取り込んで下さい!!
 取締りもよろしく!!」

…何を取り締まれと?
「戸締り」が「取り込んで」につられちゃったんだろうなあ。
達筆な分よけいにおかしかった。
446在日三世:2005/09/10(土) 19:03:57 ID:qsqMxtgk
>>438
うわ〜ばあちゃんに騙されたのかな。
本当の事教えてくれてありがとう。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:01 ID:Xwd6aZVh
泊まりにきた孫と一緒に寝たおかん。
一晩中、あっち向いたりこっち向いたり足が枕のほう向いたりと、
孫の寝相が悪い様子を
「○○君、ぐるぐるまっちゃん、ぐるまっちゃん、してたねー」

回転している様子を伝えたい時に良く言う擬態語ですが、
孫の名前はまっちゃんではありません。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:29 ID:KtSSwBdP
まんまんちゃんは地蔵(仏)のことだったりする。
BY 和歌山
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:45 ID:Ne07Yrqc
1スレに1回以上登場する話題だが、常にスレ違いだと指摘があるまで止まらない
指摘しても止まらないことも、ままある
それが「方言の違い」
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:39:29 ID:ctcg6VyM
だからなに?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:53 ID:Ram17Qcc
>>446
まぁばあちゃんだし

許してやれ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:37 ID:Xwd6aZVh
さっき、うちのおかんも「こぐまのカレー」って言った!
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:10 ID:YtxknuRQ
うちのおかんは、電子レンジで「ピンする」といつも言っていたな。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:17:03 ID:q1h8xT5t
息子のスーツを買いに行った時、
暇だからとついてきた娘が一言。
「お兄ちゃん、このスプライト入ったスーツの方が細く見えてかっこいいよ。」

娘よ、母親より早くオカン化しないでw
455おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:55:41 ID:Jl2/fuvQ
>>454
シュワシュワするスーツかw
456おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 00:56:17 ID:QLZuYVcS
漏れが「ちょっと頭が痛い」って言うと

オカン「風邪やな、お母さんも頭痛いねん風邪やわ」と言い

「なんか下痢気味でな〜」って言うと

オカン「風邪やわ、お母さんも(略」と言う。

漏れの調子が悪いと全てオカンとリンクし、全て風邪になるw

457おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:24:49 ID:pUrPoo5q
ファミコン・スーファミ・プレステ・サターンやその他のゲームハード全て

「ピコピコ」でした。



例文:「うちはピコピコ買わないからね!」
458おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:06:34 ID:AYnRaCWB
>>453 「チンする」から「ピーする」に進化する現場に遭遇したのです。
言語学版「フィンチの嘴」みたいな貴重な事例かもよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:09:46 ID:WDc43RJn
いま、うちの母が「バカボンの父」と言った。「バカボンのパパ」なのに・・。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:33:22 ID:vWhGlPvw
おかん語録
@「そういえば、『葉っぱ隊』っていたよね」
A「その服は、年中無休なの?」←オールシーズンと言いたかったらしい。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 12:46:28 ID:cTQDCELX
おかんの書置き
「ケチァップ買っておいて!」

しかも、「ァ」の部分は一度間違えて書き直した後があり、それはどう見ても
「マ」という字…
462おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 12:48:29 ID:+bEE5iJ4
おかんの書置き その2

「冷蔵庫にゴーヤチャンプ有ります」

・・・なんのチャンピオンなんだよw
463おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 13:19:05 ID:zvmkV8OH
いやゴーヤのだろ?
464おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 13:53:16 ID:cv8HdRjx
>>462
チャンピオン級にニガいとみた。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 20:02:56 ID:96U9OYN7
ゴーヤチャンプって歌、10年くらい前に流行ったよね(・∀・)
466おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 21:33:44 ID:nVa6mb34
レンタルビデヲ店に行こうとしたら、父母が「お前、チチ豆が出るビデオ借りに行くんか?」って言われる。
アダルトビデオのことなんだが、乳首をチチ豆って・・。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:43 ID:bwPGES9T
>>466
こう、なんつーか、ほっかむりして夜這いに行くような卑猥さがあるな。
古きよきニッポン!!
468名無し:2005/09/14(水) 11:12:57 ID:S+rA+ulW
母がキタムラのバッグ(Kというロゴバッグ)を買いウキウキしていた。それを見た父「き○こ(娘の名)のバッグか?」といったらしい。母激怒。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 16:55:35 ID:2/ARdQyw
オヤジ語録。
MS-DOS→モスドス。
AM/PM→アンパン。
親戚達の前で「おいお前アンパンいってジュース1.5gかってこいや」といわれた時には
ほんとに困った。一人がコンビニのことじゃねと言い出すまで一同硬直。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 18:02:04 ID:1mj2LRB+
アンパンて、コギャル語にあった気がする…
おとんは元コギャルなのでは
471おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 18:42:13 ID:ptJjoNya
アンパンで別のものを浮かべる漏れは
積み木崩し世代ですorz
472おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 18:57:07 ID:6abQdZXG
>471

( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
473おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 19:00:38 ID:m6FixAcV
町内会のバス小旅行が大好きな母
今回もお土産代わりの写真をみせてもらってた時です
私「今回は写真がちょっと汚いなぁ」
母「あぁほら、あれで撮ったから・・・ガチャピン」
私「!?」


バカチョン(使い捨てカメラ)のことらしいです
474おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 19:28:43 ID:5z1qXpB3
>>471-472

ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノナカーマ
475おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 19:54:56 ID:8LsSdpKf
>471.472.474
サラニ ナカーマ
(/_;)人(T^T)人(T-T)人(i_i)ノ
476おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 20:52:35 ID:wr1FhAkc
パンパンで別のものを浮かべる漏れは
耳が悪いです

ソレはそうと>473
バカチョンカメラってのもこれからはやばい言葉になりそう。
詳細は人権擁護法案でググるべし。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 21:56:59 ID:jobnVM36
>476
ばかちょんってバカの長作さんが語源だと金田一春彦先生がいってたぞ。
478おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 00:51:21 ID:s9xXK6GM
しばらく前の話だが、うちのおかんはなぜか
駒大苫小牧を言い間違えて

とまこまだいとまこまい

とまこまだいこまこまい

こまこまだいとまこまい

こまこまだいこまこまい

のループを30分くらい繰り返してました…おとんと大笑い

479おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 02:05:02 ID:YqxmoSYK
>>473
オートフォーカスカメラをばかちょんカメラと言うのだと思っていたが
使い捨てカメラはオートフォーカスカメラより簡単だと気づいた。
そんでばかちょんは「バカでもちょんと押せば写る」って意味だと思ってた。
昔はチョンがバカとは知らなかったので、「バカなチョンでも使える」という意味に
とる人がいるのが不思議だった。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 02:10:55 ID:MlxgU0FD
バカでもチョンでも
だと思っていたが
481おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 05:30:53 ID:WKqmU0Ow
>>478 高速増殖炉をぜひ言ってもらってほしい。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 05:50:22 ID:+0+2nVcs
>>479
オートフォーカスともまた違うらしい、使い捨てカメラと一緒でピント調整の作業がない。(自動というのではなく、そもそもその機構がない)
大概のものは問題なく写せるピントに固定されてるってこと。

なお、バカチョンの語源が何であれ、人権委員会(メンバーは非常に偏っていて公正さは期待できない)の主観に基づき、「これは差別だ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律である。
それがこの人権擁護法案の怖いところ。他にも問題点は多量にある。
……と、スレチ違いだからこの辺にしとくか。
いい機会だから、この言論弾圧になる法律に関心を持って欲しかった表現者の端くれの戯言でした。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 06:43:44 ID:Iz57RWGP
夫の母語録

「今日の夜は
 スパナ焼いて食べよう!」
と突然言いだした

とうとうボケ始めたかと焦ったよ・゚・(ノД`)・゚・。


正解はスパムでした
484おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 06:53:58 ID:Iz57RWGP
夫の母語録その弐

「今やってる仮面ライダー亀戸って
 かわいい顔の子が出てるのよ、知ってる?」


かわいい顔が誰かは知らんが
今の仮面ライダーは響鬼です
先代のライダーなら亀戸じゃなくて
ブレイドです

こち亀と混ざったのかな
485おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 07:32:23 ID:A0fFEu61
地方自治体のミニマムな戦隊モンみたいだな
486おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:05:28 ID:kjyTUF1C
>>484
ワロタよ。朝からありがとう。
なんかご近所の騒音問題とかも解決してくれそうな庶民的ヒーローだw

関係ないが狛江(東京都下)には「多摩川戦隊コマレンジャー」っつーのがある。
正直地元では大人気だ。
本来業務?は街の浄化だが頼めば農作業の手伝いもしてくれるヒーローだぜ。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:11:49 ID:mZs6ngBo
新潟には「離島戦隊サドガシマン」がいます
サドをPRするキャラクターらしい
488おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:28:25 ID:mZs6ngBo
間違えた…orz
佐渡を、でした
489おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:45:02 ID:UDSshWqu
ムチとローソク持って華麗に登場w
490おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:26:59 ID:GD8yT6XA
およ〜びでない〜のに〜 ひっそりうし〜ろに忍び寄る〜
ろ〜うそくかた〜手に 謎の微笑み〜

って歌思い出した・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 12:30:43 ID:SZjKkGim
うちのトメさん、
テレビで「次はイケメンの登場で〜す」ってのを聞いて
「イケメンって最近、よぉ出てるなぁ、売れてるんやなぁ」
どうやら、特定の個人だと思ってるらしい。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 14:41:39 ID:DwzSw7n9
>487
シマナガシーブルーに心奪われています。
なんつーネーミングセンス…
「前科あり。現在は更生」っつーキャラ設定も素敵。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 17:43:52 ID:aeBhy115
>>479
親にバケーション(vacation)カメラだと教えられて信じていた俺が通りますよ。
494おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:20 ID:DMLioh0Y
おれはずっと>>480だと思ってたけど違うのか
495おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 18:12:11 ID:2f7QxkY2
バケーションの旅行先で撮影用のカメラか・・・
なんかリゾートちっくですぜ

496おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 18:21:40 ID:2f7QxkY2
オカンin職場でのこと
トラックの軽い接触事故があり
ニッサンデ○ーゼルに修理を頼もうと
あわてた末のこと

「ディッサンへ電話電話」

何ディッサンてあんたw
497479:2005/09/15(木) 18:42:44 ID:YqxmoSYK
>>480
あっ…、そっちだ。

>>482
勧めてる民主が大敗して一安心だけど、自民が大勝したから今度はそっちからも心配。
凸と口コミで廃案に持ち越すまで安心できないね。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 19:02:15 ID:J5IasZgJ
おかんからのメール

件名:ウッ!
本文:今日も残業だ〜ん!!

499おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 06:14:36 ID:DEb7q6vi
どの辺が書き間違いなメール?
500おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 07:50:45 ID:1Qraxwt2
>>499
残業だよ〜ん と打ちたかったんジャマイカ
501おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 07:59:48 ID:bbkMQafa
「ボヨヨンボヨヨン」と返事して欲しかったに違いない。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 08:26:28 ID:/6tOm/xS
>501
懐かしすぎwww
503おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:08:35 ID:UkwZMsYZ
>>499
別に「書き間違い」じゃなくてもいいだろ、このスレは
504おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 12:59:56 ID:3TwMDwKk
おかんが「だ〜ん!!」ていうとなんか迫力あるねw
505おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:39:11 ID:r9WKsZAi
言わなくとも歩いただけで「だ〜ん!!」ですが何か?
506おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 17:14:57 ID:5jzcPlHI
菜ばしの袋にマジックで
「SaI Ha゙Si」って書いてあった。
「ば」は「Ha゙」じゃなくて「Ba」だよ…_| ̄|○
507おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:18:07 ID:QMmuXDU9
H゙aでなくHa゙なところがまた、おかんらしくてイイねぇ
508おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:56:14 ID:zsGJad2w
>>498
おかんメールすれと誤爆したが
今更名乗り出られないと見た
509おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 20:32:16 ID:yMuVu5jx
夕食の後片付けをしてたら、TVの天気予報がかすかに聞こえたので、
私「明日の天気どうだってー?」と聞いた。
すると、
おとん「晴れ時々曇り、降水確率30センチ!」

どれだけ降るんですか父上w
510おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 09:49:23 ID:skN+DpYZ
俺 おかーんケント紙ってどんなんやったけ〜?

母 あぁ 海を渡って親書出しに逝った人やでっ!(だいぶ自信マンマン

俺 えっ・・それって遣唐使やん・・・・

母 あぁ そうかぁー

オカンあっさりし杉

511498:2005/09/17(土) 10:02:06 ID:Sh6sZfw7
>>508
正にその通りでございます
お目汚し失礼いたしましました
512おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 12:18:49 ID:xD4UdwU5
母「○ちゃん(私の友達。セクシー系の美人)ってホルモンむんむんねえ。
  あんたもちょっと分けてもらったらどう?」

熱気むんむんの焼肉屋でホルモン焼きを○ちゃんにを取り分けてもらう様子が
一瞬目に浮かびました。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 12:31:23 ID:nheDcHc6
当たらずとも遠からずって感じですなあ
514おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 13:04:08 ID:ywFppSJu
>>512
で、飲み会はいつにしようか?
515おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 14:41:59 ID:IfSlGvVX
>>514
え?お前も来るの?
エー(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)クウキヨメヨ…
516おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 18:00:28 ID:vUJyIzec
言い間違いの類ではないのだが
うちの母は写真写りが良すぎor悪すぎで実物と違う写真を見ると
勝手に名前を付ける。先日も某スポーツ選手の写真を見ながら
「この写真はどちらかというと『ケンちゃん』って感じ」
と言っていた。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:48 ID:X0fgX+jv
同窓会へ出かけたおかんの書置き。

「冷蔵庫の中にサラダと コ ケ ッ ケ 入ってます。」

ありがとう、ママン。でも何かが違うんだ。
早朝の鶏の鳴き声を彷彿とさせるコロッケなんだね。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 22:38:21 ID:JSlhuT7X
ゆで卵ほぐして入れるとうまいよな。コケッケ。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 09:14:17 ID:UOYKfPqZ
>>517
斬新な書き間違いワロス
520おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 14:50:00 ID:oSDkOA1j
>>517
コケッケ。軽快な響きでいいですね。
スレタイ候補に推します。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 17:46:47 ID:8QMiqdwg
>>518
うまそうなんで今度つくってみよう。そのコケッケ。
522おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 12:12:16 ID:fRdREkZM
別スレで鶏の話読んだばかりだったからメチャワロタ <コケッケ
523おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:32:18 ID:obq1y7Kg
雌鶏がダイレクトに産んでそうな名だな。
産み立てホカホカ。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 11:04:04 ID:axYr6UYA
そして、鳥インフルエンザで出荷停止になるコケッケ
525おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 12:19:48 ID:TjNx6b6n
なんか語呂がいいな、コケッケ。
トリ挽肉のコロッケで「コケッケ」という名称で売り出して欲しいw
526おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 11:21:58 ID:1lgi4JDO
ユッケが牛肉の刺身だから、コケッケは鶏肉の刺身ってことで。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:12:15 ID:IsOpoN4W
じゃあ鯨の刺身はコロッケだ!
528おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:18:10 ID:mvLmH1Yr
豚切ってすみません
今日母が出かける時に発した言葉
「あっ、バンテープ持ってきて!傷が痛い」

どうやら絆創膏とキズテープが混ざったようです。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:25:31 ID:ubpB2a/H
先日、母を助手席に乗せてドライブ中
ちょっと店に寄ってくれと言うので
道程を確認したら

「だいじょぶ。近くなったら遠隔操作するから」

遠隔操作の対象は私なのでしょうか
530おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:31:51 ID:ZxzeFUPv
語録とは違うけど、まだ実家にいたころTVを見ていると江頭2:50が出てきた。
おかんが「江頭が出てるチャンネルは見たくない」とチャンネルを変えると、
変えたチャンネルに今度はナスビ(電波少年に出てた)が出演していた。
それを見て、おとんが「ナスビを見るくらいなら、江頭の方がマシだ」と言い出しチャンネルを戻そうとしたが、
おかんは「絶対に江頭の方が汚い(ビジュアル的に)」と言い返し、マジ喧嘩に。

子供がいる前でケンカするところを見せたことがない両親だったので、
二人の本気っぷりとケンカの内容の低レベルっぷりにあきれてしまった。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:05:18 ID:GWEjfELJ
>>529
オカンだけにミスリードしそうで怖いですね。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:20:57 ID:INpvHxcL
うん、ぜったいやるね。橋を渡ってるとき「あ!ここ左!」とか・・・
533おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 00:50:27 ID:lfliowDo
ある朝起きたら、テーブルにメモが…。
『スパゲティは冷蔵庫の中にある。』


何かの暗号かもしれない…。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 01:33:34 ID:qX+zb6Ki
・・・何故ナポリタンは赤いのか・・・
535おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 06:23:34 ID:Q1iw9ftw
ちゃんと赤いものも食べなさい。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 10:02:37 ID:Ka5Meo3m
>>535
おとうさん乙
537おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 11:15:12 ID:TSC7V7ip
ぎゅいぃぃん
538おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 14:03:32 ID:Wyogs82P
うちのおかん、この間ファミレスで定食Bを頼む時に自信満々に『定食トゥーでお願いするわ☆』と言ってたww
定食2と間違えたんだろうけど、何で英語にしたんだwww店員さんも笑ってました
539おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 14:04:25 ID:Wyogs82P
下げ忘れた…スマソorz
540おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 14:23:02 ID:QHs9Y75g
めったにキッチンに入らない父(55歳)が休みの日に
何年ぶりかに夕食を作り、いつも私がやっている
後片付けも「お父さん私やるからいいよ」と言っても
「お父さんやるよ〜」と言って洗い始めた。母が
「●(私の名前)にやらせればいいよ」と言うと
「そうか…」と途中でやめて洗いかけの食器を指差し
「ここまでシャンプーついてるから」と言った。
シャンプーに笑うというか父モエス
541おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 18:21:20 ID:u7+TBIVf
買い物に行く私に、母が一言
「ついでに  カ ッ チ ャ マ ン  も買ってきて!」
お母さん、科学忍法火の鳥ですか?
542おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 23:07:47 ID:nwxllrzU
>>538
「マツケンサンバ・トゥー」を思い出した。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 00:10:23 ID:zmsqG685
松健さん罵倒
544おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 00:35:57 ID:QQSe1frz
>>540の名前はウンコー!
545おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 02:55:30 ID:kzA/ya2+
某新撰組漫画家かもしれん
546おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 10:25:52 ID:LtYCOxUa
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
547おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 16:29:32 ID:87a2dgWI
昨夜、オトンからの電話。
「『今夜も鶴瓶にカンパイ!』って番組ビデオ録っといてー」
548おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:21:24 ID:YuxmI75B
>>547
あれおもしろいんだよね。
よくみるけど時々見られないときはビデオとってる。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:49:41 ID:wGNLvcSk
951 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/09/24(土) 22:46:49 ID:n5OOzy2Q
今日実家の母から電話があった。

母「そうじろう(漢字不明)の演奏聴きに行かない?チケットあまってるんだけど」
私「そうじろう?何か楽器やってる人だっけ」
母「うん、カリメロ」

オカリナと言いたかった事はわかった。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:51:24 ID:kHpUS4dd
ああ、オカリナって「小さいガチョウ」って意味だもんな。

と、関係ありそうで全然無関係のレスをしてみる
551おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 03:17:23 ID:VOJolRDC
カリメロって何の鳥だっけ…と思わずぐぐってしまった。
お若い方々よかったらドゾー
ttp://www4.ocn.ne.jp/~oraora/calimero1.jpg
552おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 07:45:22 ID:LyWvBLGt
うちの父がニュースを見てて。
「ニュージーランド大変だな、また堤防決壊らしいぞ」

ニュージーランドでなにか災害あったっけ?と暫く考えてから、ニューオリンズと言いたかった事にやっと気付いた。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 12:42:57 ID:8z09ojbW
>>552
うちの上司はYahooトップの「米国リタ、堤防決壊」を見て
「おい、アメリカのリタって会社が西武グループを見放したらしいぞ」
とか訳分からんこと言ってた。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 12:57:54 ID:0to8qbdU
>>553
ニュースに精通してるのかしてないのかわからんw
555おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 18:10:55 ID:j4jGb0tf
>>553
それはとてもテクニカルな間違いをする上司ですね
556おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:47 ID:lyD6yBQU
>552
うちのおかんはそれに加え、ニューオリンズをニューデズニーランドだと言ったよ。



万博閉会式をTVでみていたおかん
「この子、あややんとかいう子、ほら じょうごあや だっけ?、じょうど?ああ、まつどとかいうんでしょ?」 

おかんは 松浦あやと上戸あやの区別がつかないらしい。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 19:51:21 ID:ZqVd/kCx
うちの大学にはフレッシュマンキャンプという行事がある。

父 「おお!お前今何してるんだ?」
俺 「言ってなかったっけ?フレキャンで千葉に泊まりだよ。」
父 「フレキャン?ああ、フレンドフォワードキャンプだな。」
558おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 20:02:40 ID:muvKvQhG
>>556
もうぐちゃぐちゃだなw
559おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 20:36:35 ID:iwRuiX2h
>>556
ニューデズニーランド決壊になるのか……てことは、隣国の新しいTDL?(w
560おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 23:58:28 ID:SDmHesZB
>>559
隣の(T)ディズニー(D)ランド(L)?
まあ、●だらけのネズミーランドなんてもう決壊してるよね。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 07:57:29 ID:X+RfHLzZ
>>553
女子高生の何気ない会話が信用金庫の取り付け騒ぎに発展した、って話を思い出した。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 18:44:56 ID:9RKsLdJX
かーさん、そんなビー玉より小さいガラス細工の白ふくろうを腕に乗せて
「ハリー・ポッター!」
とか言われても、よく見ないとわかりませんよ。
563オカンオトンではないが:2005/09/27(火) 12:49:10 ID:Z2dfb410
さっき宅配便の在宅確認の電話がかかってきた。
「えーっと、○○家具さんから アフロチェア が届いてるんですけど
荷物が大きいので在宅の確認を…」

届いたのは無事にフロアチェアでした
564おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:08:13 ID:+DdkyFxo
565おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:31:10 ID:qDqvV5yq
フロアチェア(・∀・)イイ ほしいかも
566おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:32:10 ID:qDqvV5yq
間違えたアフロチェアがほしい
567おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 02:52:25 ID:pbLf8R/A
おかんが「納戸のボルドー取ってきて。でもそれ香りキツすぎるらしいね」
ハァ?酒飲めないはずなのに急にワインに目覚めたのかよ?納戸にそんなん置いたるんかい、
と思って見回してたら、「いつものアタックから替えてみたんだよ」って…
棚には『ボールド』が置いてありました
568おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 12:17:20 ID:cA9iUoXo
こ、これってクマー?
『ホールド』だと思うんだけど…違ったらごめんね。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:32 ID:k83hpkSj
え?ボールドであってるよ?
ttp://jp.pg.com/products/laundry/bold/index.htm
570おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:44 ID:VkEnSboE
571568:2005/09/28(水) 13:23:21 ID:2D3TyLoH
(・∀・)<ワーイ ツレタヨママン
572おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 13:30:11 ID:dDobI3Ya
うちのおかんは洗濯機を
せんたっきーと読む。
573おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 15:41:08 ID:5ErEG4K7
>572
ウチも呼びますぜ(・∀・)人(・∀・)
574568:2005/09/28(水) 15:41:31 ID:cA9iUoXo
ゴメン_| ̄|〇自分が老化しちゃってた。思い込んでたわー…ボールドね。
教えてくれた人ありがとう。逝ってくるよ…
575おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 17:02:12 ID:/8QkB2Lq
>>571
うぬ、くせ者!
576おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 20:12:47 ID:13qEwID9
>572
うちもそうだよ
しかも英語だと思っていた>センタッキー
577おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 20:18:14 ID:qsF8iAzk
♪センタッキー・フライド・キッチーン♪
578おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 20:52:53 ID:8Qrk2Gwa
>>572
せんたっき←なぜか変換できる
579おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 08:54:38 ID:tIncnMtQ
>>578
ほんまやwwwww
580572:2005/09/29(木) 11:58:37 ID:s33lNt/D
結構多いんだね。

>>578
うはwww本当だwww
581おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 16:19:36 ID:tIncnMtQ
>>543も変換だったことに今更気づいた。
真鍋さん「トゥ」なんていうから・・
582おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:53:26 ID:wxG/s9in
おとん「チキンキトサンてなんだ?」
おかん「それを言うならチキンキトサンでしょ。」
おとん「あってるじゃん」
おかん「キチンでもチキンでも通じればいいの」

('A`)
583おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 06:11:52 ID:oSiqwxBK
母「あーなんか、頭がモンローとしてる。」

ププッピドゥ・・・
584おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 09:27:18 ID:qmTLjDiZ
朝からワラタ
585おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 13:09:29 ID:stBdo5Rh
>>583
すげーツボにキタ、短いのにきいてる。
大爆笑しちまった。
586おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 18:25:26 ID:hEmfPaOJ
>>582
オチツケ
587おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 19:32:49 ID:tt6YUsRu
>>583
プレジデントに捧ぐハッピーバースディの歌が流れてきた
588582:2005/09/30(金) 23:30:26 ID:Awz4ySFz
>>586
レストンクス。
やっぱわかりづらかったのか…orz
言い直したおかんも言えてなくて逆ギレしたんだ。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 15:35:49 ID:MMwfPnGr
>>588
大丈夫、私はわかってたよ。
590586:2005/10/01(土) 23:33:16 ID:xax6gnJ3
レスつけてから自分の読み間違いに気づいたのです スマソ
591おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 06:11:23 ID:bUKW1rSN
V6の森田剛を見て
「おっ、ゴリタモウ!」
592おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 06:20:26 ID:AseHM0tu
「おかーさんバイオリン弾く人はバイオリニストじゃん、チェロ弾く人は?」
「チェリストとかソリストとか言うね」
「ふーん、じゃぁコントラバス弾く人は?」

「ミュージシャン」

母よ、あなたは何も間違っていません。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 06:51:43 ID:ahOz8FJf
>>172
アツゲショウ
厚生省 か?
594おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 07:12:14 ID:kx2M88zF
>>593
遅レスしかも意味不明
595おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 11:25:47 ID:tFeIkDUJ
ドライブ中、畑を通りがかって「あ、つくし」
今は秋だよ、それかかしだよ…
596おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:59 ID:WpoExcp/
>>592
正解はコントラバスター
597おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 19:30:21 ID:rhehHWjf
>>596
必殺技みたいだな
598おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 19:40:15 ID:pzLRH0Au
そうめんの「揖保の糸」のことを言おうとして、
おかんの言い放ったのは「いとのぼそ」でした。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 20:22:21 ID:lJ2ztYwe
>>596
なんとなく超電磁ヨーヨーを思い出した
600おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 20:35:14 ID:tLQ05E9c
>>599
ノシ
601おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 20:58:36 ID:6jF5UnFb
>>457
あーうちもピコピコだよ
602おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:32:16 ID:cJU6FhPY
数日前,世界の中心で愛を叫ぶの映画版をテレビでやるんで,
ビデオの録画予約しようとしたら,
おかん「そう言えば今夜,ピカチューやるんだよね。」・・・
603おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:36:53 ID:6b4+A15i
>>596
ベーシストじゃね?
604おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:43 ID:+67G10KN
うちのおとんは、リモコンのことタッチョンパっていう。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 22:10:21 ID:K8cOHj+d
>>603
空気嫁
606おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 02:34:31 ID:Zdxi4vdf
臓器移植のカードを前にして、おとんとおかん。
おとん「臓器を提供する人はドナーだが、もらう人はなんだっけか」
おかん「レシなんとか。レシピじゃない。えーっと。。 レシーバー!」

はじきかえしてどないすんねん、おかん。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 06:51:21 ID:ZSNquuU0
>はじきかえしてどないすんねん

あなたも充分にオカンだ。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 12:01:08 ID:lzMQlX0d
もらう人の正解はなんですか?
609おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 12:39:31 ID:7vfPwAKy
レシピエント。606のお母さんはそれほど間違ってないし
どっちかというと606の方がおかん的かも。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:32:36 ID:ubuQPseB
違うよ。 レ ピ シ エント。 
611おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 14:03:34 ID:F75j+CWh
おかんにマジレス


ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
レシピエント の検索結果のうち 日本語のページ 約 44,400 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88&lr=
レピシエント の検索結果 約 73 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
612おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 17:30:17 ID:qwz2UP4K
613おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 17:58:45 ID:KxYxaZUW
晩御飯の献立を決めかねていた母はこう言った
「今晩鶏肉のカレー煮が食べたい人の数!」
スレタイですか?
614おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 18:24:06 ID:teT4W5vt
想定数より多い人数が挙手したら、その家には何か居る。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 07:39:24 ID:YMvQkrgG
それに気がつかないのがオカン
616おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 08:01:54 ID:liIguak2
せっかく作ったのに食べないの誰!と切れるおかん。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 09:09:44 ID:+LXwWhMT
うちのおかん、ソフトクリームの事を「ひょろひょろ」という。
マクドナルドは「マクちゃん」だ。知り合いかよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 09:23:07 ID:3qplwEjl
昔父が、「桃色吐息」のことを「七色仮面」と言った。
普段雑学王みたいな、何を聞いても知ってる父なので驚愕した。
ギャグでもなかったようで、恥じ入ってました。
619おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 10:54:45 ID:hpn7+Cvs
>>617
うちのママン ケンタッキーを「ケンタ君」って言うよ
620おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 13:44:16 ID:VHvah/7E
うちはモスバーガーをモスドとよんでる。
マクド、ミスドあたりと混ざってるらしい。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 17:38:42 ID:AtX4ByXo
おかん「明日ピッコロさんが説明に来るって電話があったわよ」

来るのはピカラさん(四国電力の光サービス)です。
ピッコロさんにもお会いしてみたいけど。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:58:12 ID:cGleqN8f
ピッコロさんはたぶん笛を吹きながらやってくる。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 01:41:17 ID:dPam9SYz
どっちのピッコロだろう
624おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 01:58:30 ID:Zvzr7W6i
和歌山県の乗用車を狙ったモデルガンによる発砲事件の報道を見て父親が激怒しながら一言。

「まったく、ふざけやがって。おもしろ犯が!!」




愉快犯のことかー!!!!!
不謹慎にもニュース見ながら大爆笑してしまったw
625おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 03:36:57 ID:EBr6pn4P
↑吉田戦車の漫画に出てきそうだな
626おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 04:15:00 ID:/SDv19mK
ママンの前で素晴らしい程のおならをしたら「地球温暖化に協力してんじゃねぇよ」って言われた。
目の前でブッ放してゴメンよ…(´・ω・`)
627おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 06:03:32 ID:r5+efrS0
うちの父(51歳)が誕生日に右耳に6こ。左耳にも6こピアスの穴を開けて帰ってきた。『お父さんは何を目指してるの?』と聞くと『れん』と一言帰ってきた。どうやらNANAの蓮になりたいようです
628おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 08:00:05 ID:j0qXvOPI
「ポテドン」「デコポン」

北朝鮮関連のニュースを見るたびに母親が必ず口走る。
その後、射程距離がどうとか発射台がどうとか言ってるので
多分、例のミサイルのことだと思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 12:40:24 ID:4fXy5Jsj
デコポン美味しいよね(*´∀`)
630おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 15:31:55 ID:pyGi15bm
>>628
デコポンなら日本全国に落としてくれてもかまわないw
631おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 15:46:11 ID:i8Lrnn0B
>>630
当ると意外と痛いよ。
オレンジ祭りなんかはヘルメット必須。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 18:55:41 ID:eAMMv0up
>628
ポテドンもどっかで売ってそうだな。
おじゃがのスライスがのった丼。
633おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 19:02:07 ID:bisTAtWX
カルビーが出してるスナックを想像した。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 19:20:17 ID:h1co1HBS
とれたてほやほやのおかん語録。

母「細木数子がひまつぶし作るんだって?」
私「いや違うよ、ひつまぶし。」
母「何言ってんのよ、ほらひまつぶし!」

聞きやしねえ(´Д`;)
635おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:09 ID:c9HMfOOc
>>632
あった。
ハワイのポテ丼。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20041022/109877/05.jpg
おいしそう。
636おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 02:49:13 ID:CX3s2Mtj
>>627
おとん、蓮になるにはナナもいるねんで?
と言ってあげて下さい
637おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 02:56:05 ID:NlzDaRJu
>>634
話聞かないのはオカンの基本だ。ガンガレ。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 09:20:56 ID:JxaILPF5
ウチのオカン、
「ワンデーアキュビューディファイン」を
なぜか
「ワンディーアキビューデファイン」と言っていた。
そっちのほうが言いにくいだろ・・・。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 09:52:03 ID:1gjsIf+6
最後まで略さずに言うところがえらい。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 14:31:59 ID:I4kfTzRo
すごいなあ、638のオカン。
ウチの母ちゃんなんか、カタカナは3文字が限界だw
641おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 20:31:44 ID:g/o+3EuW
うちのおとんは「餃子の王将」のことを
「おうしゃのぎょうぞう」と言ったぞ
642おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 20:44:23 ID:1zH0txIu
久々に来ましたな、ケツダイラマン系
643おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:30 ID:pJd6IFiW
たったいま交わした会話。
母「あんたYシャツのサイズいくつ?」
俺「39−82」
母「??あんたズボンの股下82じゃなかったっけ?」
俺「あー、そうだね」
母「あんた股下と腕の長さおんなじなの?」
俺「82って腕の長さじゃねーだろ。つーかどうでもいい」
母「ホントに82?」
俺「80じゃはいんないよ」
母「はいんないって・・・入るでしょ」
俺「(は?)・・・いや、入るけど・・・」
母「はいんないってのは、こういう・・・(説明しようとする)」
俺「いや、キツいのを入んないって言うんだよ」
母「入んないってのは、こういう・・・」
俺「(あーーーうぜえ)じゃあ明日80のシャツで仕事いくか!」

はーーーーあ、マザコンですよ俺・・・。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 23:32:01 ID:CX3s2Mtj
意思の疎通をしようという意思が感じられないな
645おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:17 ID:pJd6IFiW
俺も悪いのかなあ? あーあ、いい歳して俺・・・
646おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:06 ID:FGgBsLcY
>>645
大丈夫、>>644は俺が殴るから。
647おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:19:41 ID:WWkKnvLh
ま、そのかわり>>645は俺が殴るから
648おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:30 ID:1uHZeqsI
親父にも殴られたことないのに!
649おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 08:09:27 ID:699qCYda
>648
軟弱者!
650おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 08:19:59 ID:p1QCU62p
オカンとはいつでも遊べるから…
651おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 10:57:32 ID:Kkh81pat
ああ、DQNが見える・・・ 
652おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 13:15:05 ID:OrAxGwk0
みの番組を観ながら昼ご飯を食べていた時。

母:買おうかしら、自転車操業。
私:へ?自転車操業ってどこが?
母:え?どこって、健康の。
私:…?
母:ほら、置いておくヤツよ。(自信たっぷり)

…ママン、もしかしてエアロバイクの事ですか?
653おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 16:16:03 ID:zU4mWJwg
買い物から帰った母、ミスドに寄ってきたらしい。
「あんたの好きなボンゼルクリームも買ってきたわよ。」
どうやらポンデリングとエンゼルクリームがごっちゃになってるようだ…ボンゼルって('A`)
654おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 23:36:32 ID:N1V8I5oa
ボンゼル・ワシントン

・・・イッテミタカッタダケデス('A`)
655おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:26 ID:swucaLeX
>>654
お前いきなり笑わせるなよw
656おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 09:38:34 ID:vqku8LEN
>653
で、おかんが買ってきたのはポンテリングなのかエンゼルクリームなのか。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 09:45:48 ID:4gxFtZhs
オールドファッションでした。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 13:52:38 ID:vqku8LEN
>657
orz
659おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 14:18:24 ID:6metQzFc
先日。
「たまちゃん、死んじゃったんだってー」と言った母。
それは「みなぞう」の間違いだろ?と、父に突っ込まれて
「他人の空似よ!
名前が似てるじゃないの。
たまちゃんは『ナンタラカンタラアザラシ』で、
みなぞうくんは『ドウタラコウタラアザラシ』でしょ!」

ノーベル平和賞のニュースを見た母。
「・・・えーと・・・なんか、『みんなが幸せになればいいで賞』みたいなヤツに、
『エバラナイ』とかいう、なんか謙虚そうな名前の人が『合格』してたよ」
どこから突っ込めばいいのか。
660653:2005/10/08(土) 19:36:05 ID:oZuMYGUa
>>657偽者めw
ちなみに母親が買ってきたのは、エンゼルクリームだった。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 20:24:55 ID:CxLqYuPx
仏前結婚式をすると言ったら、

おときはどこでするの?と言った母.....披露宴のことか?

オイオイと慌てて、葬式じゃない!といった父、結婚式直前入院しました。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 01:18:31 ID:5A6XnZd1
>>659
うちのJ( 'ー`)しは「エラバレナイ議長」って言ってた
いや選ばれたんだろ・・・と心の中でつっこんだ

ちなみに正解は「エルバラダイ事務局長」
663おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 04:51:45 ID:jvi3Ehnu
イグ・ノーベルの中松に気を取られすぎて、そんな美味しいネタをスルーしていた……
664不健康家族:2005/10/09(日) 09:15:58 ID:zzKtdxXz
おとん語録
「まかせるよ」
「〜なんだ」
「うん」
「食べて」
「食べようか」
「全然知らない」
「初めて知った」
オヤジギャグのつもりで言ってるんだか知らないが俺からすると全然おもしろくない、
むしろ「馬鹿か」と思うくらいイラつく。もう2年以上も言い続けてる。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 09:21:23 ID:7P9WEctH
ごめん意味がわからない
666おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 09:31:58 ID:30g/jnJc
馬鹿か
667おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 09:40:35 ID:dBkKk7MS
私もわからない。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 11:35:21 ID:6MsssbXj
自分もわかりません!
669おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 11:56:01 ID:D6b2zQ6k
>>664
補足説明希望
670おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 16:56:07 ID:cqpvN9Ns
母「昨日青木さやかがタランチョラ触ってたわよ。」

一文字変わるだけで何だか可愛らしい動物のように・・・
671おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 17:59:45 ID:8FbZpQqS
おとん、おかんの言葉では無いのですが

友達のお母さんは看護士なのですが看護学生時代
食堂で赤ちゃんのうんこの色の話をしていたら
後ろでカレーを食べていたおじさんが
「俺がうんこ食ってる時にカレーの話すんな!!」
と叫んだらしい・・・

逆だよ・・・
672おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:20:25 ID:8FzDf/Od
100年前から使い古されてるようなネタを体験談として語る人っているよね。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:33:44 ID:HauOD0FI
うちの母ちゃん60近いのに唐突に
「バシルーラ!」と独り言をいう。
敵にバシルーラで飛ばされたのがトラウマになってるようだ。

あと
「私たちは」
「私たちは」
「卵を守っています」
「卵を守っています」
とかも時々独りで言ってる。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:37:13 ID:0YZScPjP
>>673
ツボ入った ワロタ
675おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:42:05 ID:ghrtDo/w
673ワロスヨ
676おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:03:49 ID:pqVb2MWd
>>673
ワロタがそこだけ聞くとやばい人だなw
677おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:12:41 ID:fGXxRHnY
実家の両親

「私たちが、お隠れになったら...なんたらかんたら...」とよく言う。
オイオイ悪寒、源氏物語の読みすぎだ!!!
一体いつから、実家だけ平安貴族になったんだ?
678おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 21:03:50 ID:u4EGLUrI
>>673
なんか良い!
ドラクエネタと言えば、うちの母は、
私「眠いようもう少し寝かせておくれ」
母「もう起きる時間だよ、ザメハ」
とか言うなあ。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 23:45:17 ID:8JNH9rL8
うちのおかんは、なぜかフェラーリを
勝手に略してフェラと呼ぶ。
まったく恥ずかしげもなく普通の言葉として使うので
こっちが困る。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 06:20:42 ID:TkYsj737
擦れてなくて素朴なオカンなのだな。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 06:53:19 ID:MD4yioiZ
語録とはちょっと違うかもしれませんが・・・

先日、実家に帰ったとき。
5歳の甥と「水戸黄門」の主題歌のメロディーで、「どんぐりころころ」を
歌って遊んでたら。
側で聞いていた父が
「こちらにおわすお方をどなたと心得る!?
おそれおおくも、森のどんぐり公であらせられるぞ!
そこのドジョウ、頭が高い!ひかえおろーう!」
と、携帯電話を印籠のように見せながらやってくれた。
ノリいいぞ、父(68歳)!
682おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 07:27:51 ID:K8C3Lor4
>>681
どんぐり公カワイス
683おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 08:49:47 ID:kx9JXhP/
孫の前だもの、おじいちゃん頑張って面白いこと言っちゃうよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:15:51 ID:0S4VpVpE
>677
少し前のスレに、
「母さんが死んだら、その事は三年秘すのじゃ」
ってのがあったな。
685677:2005/10/10(月) 15:52:22 ID:JznaHHWl
>684
そのお棺はどこに置いておくのかな?
686684:2005/10/10(月) 17:36:15 ID:0S4VpVpE
>685
そういやそうだねえ。
当時は「おかん影武者説」が出ただけだったな。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 18:39:39 ID:qaGCD/+i
おかんと買い物に行ったとき、
おかんが「今日はいつもの二倍以上荷物が少ない」と言った。
本当は荷物がいつもの半分だということを
言いたかったらしい。おかんや、何か盗まれてないかえ・・・。

それと、おかんじゃないけど担任の教師が
トヨタも「ランボルギーニ」、日産も「ランボルギーニ」って言う。
先生、世界中の車が¥1000万↑ですか。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:19:05 ID:/+EOi1v/
2時間ドラマを見ていたときのおかんと私の会話。

(おかんからスタート)
「共犯者どうしは近親感が沸くのかねえ」
「それ近親じゃなくて親近感だよ」
「あらそうだっけ?エンタシスよエンタシス」
「いやそれ、シンパシー……」
「ああ、そう、カタカナは難しいねえ」
「…… orz」

どこから突っ込めばいいのやら。

ところで共犯者同士はシンパシーを感じるのだろうか…。
689688:2005/10/10(月) 22:20:36 ID:/+EOi1v/
「沸く」じゃなくて「湧く」だった。
煮立ててどうする。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:31 ID:FAgKVyR1
>>664が謎過ぎて気になってしまう。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:56:42 ID:tdIRBNK8
>>685
無論、諏訪湖に沈める
692おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 02:40:34 ID:9ygrEuvV
>>688
ちょwwwwwパルテノンwwwww
693おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 18:15:01 ID:+xQ8msai
久々にオカンを旅行に連れて行くことに。
そりゃもう喜びまくって朝から大興奮のオカンは
車に乗り込んでさあ出発!スタート!と言おうとして
「スパーツ!」と叫んだ。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 18:26:31 ID:yigKEzhi
コンビニにいくついでに買う物がないかおかんに聞いたら
「ポーンコタージュのコンソメ買ってきて。○○(弟)が飲むから」

コーンポタージュとコンソメ両方買ってきたら、コンソメはいらないと言われた…orz
695おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 18:26:46 ID:hGEEu+lM
>>693
オカン全力で発進www
696おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 19:13:51 ID:WuZqkPUA
>694
推測、「コンソメ」は「スープ」の言い間違い。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 19:54:29 ID:IJUwZ5OZ
今、伊東家の食卓を見てた。
ゼリー飲料容器の底を切ると、詰め替えに便利。
という裏技を見て母が、「いいわねえアレ。じょうろになるじゃない。」
私が「え?いやじょうごでしょ?」と突っ込むと、
「いや〜ねぇ。水遣るほうじゃないわよ。」だと。
1分後には間違いに気付いて笑ってたけどね'`,、('∀`)'`,、

その直後、空気入れを使って本を詰め込むのを見て、
そこまでするか?`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッとなった。
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/recycle/20051011/index.html
698おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 03:35:39 ID:oI4ikgxu
本が傷んだり変な跡つきそう
699おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 12:53:50 ID:2fXtXJbu
>>693
出発早々ラストスパートかよ!
700おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 13:42:51 ID:8a9H7ozd
   , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
701おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 15:37:21 ID:DjTM4oIk
子供の頃、父と駄菓子屋に行った時。
店のおばちゃんに「カナッペあるかな?あのぶどうの奴。」
父よ。それはパナップだ。
俺は黙っていたけど、おばちゃんは「あ〜。パナップね。」ってちゃんとわかった。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 16:53:05 ID:lhy0MHzr
店の人すごいな。

関係ないが、うちの母は村上ファンドの村上世彰氏を「悪い石坂浩二」と呼ぶ。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 18:52:57 ID:qUUzl1k9
村上ファンドの人は欽ちゃんにしかみえん
704おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 18:53:37 ID:AHjptt8t
なんで?
ヅラっぽいから?
705おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:31 ID:+SNSXmWV
>703

激同
706おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 21:22:08 ID:TUBd2BjM
我が家では「腹話術の人形」と呼んでる@村上世彰氏
707おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 22:25:42 ID:LDzLwnkY
村上世彰を今まで見たことなかったのでイメージ検索してみた。
・・・なるほど、欽ちゃんで悪い石坂浩二で腹話術人形だった。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 23:44:06 ID:QwcwYht4
皆上手いこと言うなぁ>村上
これまで見るたび思ってたことが過不足なく言い表されてる

おかん、カレンダーの端によくメモってるんだけど、
スコブオーカー(通販の靴・すこぶるウォーカー?)
テイキットイージー(Take it easy らしい) 高校時代英語得意だったとか言うが説得力なし
709おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 00:47:25 ID:pYsWSkTN
村上ファンドでイメージ検索すると吉。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:08:50 ID:r7xrCn5o
昨日、パキスタンの地震で救助された子供のニュースを見ながら妻(おかん化済)。

「こういう恐怖体験ってあとで ウ マ シ カ になってのこっちゃうんだよね〜」

「はぁ?それってもしかしてトラウマのこと?」と突っ込んであげたら、
「なによ、ちょっと動物間違えただけじゃん。四つ足だからそう遠くないでしょ?」と
逆切れされましたorz
メシがなくなると辛いので、「馬は合ってるからまぁいいか」と思うことにしましたw

被災者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
妻は改めて本日夕食後あたりに一発シメておこうと思います。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:18 ID:kxdPvKqH
>>710
> メシがなくなると辛いので  ワロス
712おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:32:29 ID:cp/sP8BR
>>709
ちょwwwwwトップがwwwwww
713おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 18:38:10 ID:58VHfrme
>>712
あれ欽ちゃんだよね?
714おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 16:16:46 ID:k4gS5AUj
>>710
馬鹿じゃん
715おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 17:38:40 ID:NUdNRFkp
豚義理スマソ
旦那の母が、竹林に牛乳をお供えして来いと言うので、その通りにした。
その後、義母が『鬱だ市脳病』にかかっている事が判明した。あてずっぽうのどこかの竹林の神様、病名を教えてくれてありがとうございました。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 18:05:29 ID:FaGnlRXZ
豚義理はともかくスレ違いは不可
717673:2005/10/14(金) 22:44:05 ID:lHRuPIdR
さっき両親が俺のアパートに遊びにきたので
早速このスレで人気が合ったことを話したら、
こんどは母ちゃんFF3の話を始めた。

最後の敵がくらやみのくもで、その途中に丸い強い奴がいる。
くらやみのくもまで辿り付くまでセーブポイントが無いらしく
3時間くらいかかるので父ちゃんがいないときに|∀・)コソーリやった、とか言ってた。


何のことだか俺にもわからん('A`)
718おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 23:27:31 ID:X3aoZpsx
今日の夕食は鍋でした。

母「しゃもじ取ってきて」
私「はいどうぞ」(しゃもじを渡す)
母「これしゃもじじゃないじゃん」
私「いや、しゃもじでしょ」
母「これはヘラ!!これでどうやってすくうのよ」
私「だからしゃもじって言ったじゃない……」
(ここで察知してしゃもじを取替えに戻る)
私「はい、『お玉』どうぞ」
母「だからこれがしゃもじだって!」
私「いや、お玉でしょ」
母「私の中ではこれがしゃもじなの!!」

間違いを認めようよ…('A`)
719おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 05:02:24 ID:dVpz9Mok
>>717
母ちゃんカワユスww
元ネタ知らないけどワロタよ
720おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 12:45:06 ID:OVlf3c2N
>>718
あー年配の人ってお玉のことおしゃもじっていうよね
スプーンのことさじっていうし。まぁさじはいいけどしゃもじはまぎらわしいな。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 12:51:07 ID:HH5qIluF
まぁ、長年一緒に暮らしてる親が、ナベを前に「しゃもじ」と言ったら「お玉」なんだってのを早く覚えた方がいいな。
それとも家族初のナベ料理なんだろうか……。
722おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 14:09:45 ID:9TU/St4w
お玉のことも「しゃもじ」って言うみたいね。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B7%A4%E3%A4%E2%A4%B8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
723おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 16:45:29 ID:yp4YxW9c
まあまあ。
そうかもしれないけど、それにしたって718の母親はこのスレ向きだと思うぞ。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 16:46:50 ID:f5/FdGT2
>>718
お玉をしゃもじと強弁するところより
しゃもじを「これはヘラ!!」って言うところにワラタ
725おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:00:44 ID:zrRfUflW
ウチの父は、野球を見ていて小さい選手・童顔の選手を見ると必ず
「こいつが大リーグに行ったら面白いだろうな〜」
と言い出す、そしてシミュレーションまでする。
選手用の入り口で「ぼうや、ここは選手用の入り口なんだよ」とガードマンに止められる。
チームメイトに妻子を紹介して「HAHAHA、面白いジョークだな」と言われる。
相手チームの選手が「何だ?今日は子供が試合してんのか?」という。
などなど。童顔の選手が出てくるたびに言う。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:06:37 ID:IzaF/c3c
>>725
それなんて野球マンガ?
727おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 00:30:15 ID:o9xsN7d/
>>726
「リトル巨人くん」
728おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 12:04:44 ID:O41YP+5X
北斗晶を見たおかんの一言。
「この人、なんとかいうプロレスラーの旦那だよね?」
いや、北斗はいちおう嫁です。日本一の鬼嫁ですよ、おかん。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 17:14:04 ID:dmzd4CpP
今日、家に帰ったら母は留守でテーブルに書き置きが・・・
「なな子おかえりなさい。
 お母さんはちょっと、買い物に行ってきます。
 冷とう庫にシェーアイスがあります。食べなさい」

不意を突かれてしまいました
シューアイスは美味しくいただきました
730おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 17:38:19 ID:JHCe1rTi
うちのママンにとって、バイクは全て「ラッタッタ」。

731おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:25:59 ID:8US/XaHM
>>730
うちもだ!w
732おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:28:44 ID:2IzGshgU
今日ダンナの実家に遊びに行って、ドライブがてら食事に行こうという話になった。
高速で前を走るのは観光バス。車体に「VACATION」と書いてあったのだが
「前のバス、あれ、会社の名前?バカチョン?」…('A`)
733おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 20:17:15 ID:9UyzL8af
実にバカチョンカメラの語源ですな
734おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 22:25:58 ID:A2MC/Dt6
>>730
うちもw
俺のビッグスクーターすらもラッタッタ。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 02:03:39 ID:4VfGWH6P
ラッタッタって何?
どういう意味?
736おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 02:53:35 ID:seNgPYcD
>>735
原付普及のさきがけとなったホンダ「ロードパル」のCMで
ソフィア・ローレンが歌ってたフレーズ。
以後「ラッタッタ」が原付の代名詞となった。

………で合ってる?
737おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 08:12:49 ID:UYJDvFns
>736
おお〜
♪らったった〜らったった〜らったった〜♪
の声が蘇ったよ!ソフィアローレンが歌ってたの?
738おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 09:23:48 ID:0N5jhbgV
そうか……
「ラッタッタのロード・パル」って知らない世代がもういるんだ……orz
739おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 12:34:21 ID:NAtaqQUu
そうか、じゃ当然タウニーも知らないなorz

バイトして、発売されたばかりの黄色いタウニーを買ってさぁいつ乗ろうか、と思っていたら、
おかんに「あんたのラッタッタ借りるよ〜」と先に初乗りされてしまったときの、
なんつーかダブルの屈辱を思い出して・・
740おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:22:37 ID:t0qpl9Oo
過去スレ1だか2にラッタッタやらタッチョンパッやら、懐かしい名前が出まくりを知らない世代がもういるんだ……_ ̄|○
741おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:31:17 ID:nKhBrs/3
おまい、ふとももはどこへ行った?
742おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 16:47:14 ID:NtShkQJC
うちのおかん、「募集」を「ぼっしゅう」と言う。
「あんたー、ここアルバイトぼっしゅうーしてるでー!」
もうスルーしてます。
あと、ビデオを「びりお」と言う。
めちゃ発音が良くてビックリするよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 16:55:40 ID:aM/HKdjU
>>742
ビリオwwww
744おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 17:13:25 ID:KSRnrIXI
>>742さん、ボッシュートです。
ちゃらっちゃ〜ら〜♪
745おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 18:31:23 ID:CBiK+G69
昔、小渕元首相が亡くなった時

母「小渕さん亡くなったみたいよ」
俺「なんで?」
母「つわり」

・・・おい
746おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 18:32:06 ID:L4Mh8C1o
「そのジパング置いといてなー」
…それはZIPZAPだよママン。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 18:47:27 ID:0N5jhbgV
その時、ママンの脳裏に去来したのは焼酎だったのか
タイムスリップしたイージス艦だったのか
それともピンクレディーだったのか……

ところでZIPZAPって番組表の?
748おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 18:59:47 ID:IyhA2LRv
>>742
めちゃ発音のいいおかん、ハゲワロスw
749おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 20:25:33 ID:YMCudyHe
「ジップロック」じゃなくて?
750おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 22:44:22 ID:I/c+Pyxj
>>742
くそっ、ペンギンが出てくるハンディビデオカメラのCM思い出しちまった
751おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 22:56:35 ID:L4Mh8C1o
>>747
はい。読売新聞のおまけみたいなアレです。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 01:32:41 ID:Ax0r5rFB
ドライブ中、何かの流れで「地元出身の野球選手」
の話題になった時。

母「○○さん(選手)は凄いんやでー?
確か大分前に迷宮入りしたハズや」

殿堂入りの事かと思われます。
753おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 01:38:46 ID:q53R7bbv
名球会の方かも知れぬ。
野球殿堂入りとどう違うのかはわからんが。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 00:42:11 ID:6e/eh1JU
他スレからのコピペだが…

792 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/10/18(火) 09:23:43 ID:bGr8i72S
普段はTVで放送する事なんて滅多にないないロッテ対ソフトバンク戦だけどプレーオフなので生中継
全く野球を知らない母親が右下隅の「ロ-2 ソ-3」のスコアを見て一言
「これ、ロシア対ソ連?」
755おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 00:49:20 ID:NNMvInI0
本日(もう昨日か)の朝日朝刊を見て。
母「2ちゃんねるって悪い人の集まりなのに
 そのボスがこんな堂々と出てくるなんて恥知らずね〜」
父「違うよ、2ちゃんねるは案外いい奴なんだよ。
 チビノリダーは2ちゃんねるで結婚したんだろ?」
祖母「2ちゃんねるの偉いさんは石原さんよね?」
756おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 02:43:51 ID:7paSS7ns
>>755
もうメチャクチャw
ちょっとクラクラするが深夜に一人でハゲワロスw
ばあちゃんは何とまろゆきを間違えているのか気になる。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 05:02:04 ID:XiID3rv2
ツインタワービルのエラいさん と間違えてるのでは?
758おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 08:38:23 ID:NNMvInI0
>>756
すまん、地域限定か。
こっちでは1chがNHKで2chがMXTVなんだ。
んで石原さんがよく会見やってて東京都も出資してるから
祖母にとっては「2ちゃんねる=2ch=石原さんのもの」。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 10:23:20 ID:6pmXbsOz
間違いはない言葉なんだが
テレビでぐっさんがでてくると母が
「ドンドコドンのもう片方はどうしちゃったのかねぇ」
と言うのが涙を誘う…
760おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 12:36:19 ID:VcgCb2XP
うちのおかんはぐっさんのお笑いでの相方も宮迫だと素で信じてるしなぁ・・・
ひらめ筋観ながら「あれ、この人コンビ変えたの?」って。
平畠とほとちゃん立場なし。

しかしそういう俺もいま平畠の名前が出てこず、ちょっとぐぐった、という・・・orz
761おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 13:44:29 ID:8V0FhXeB
うちの母は、藤井隆が出ているのを見て
「この人、あれだよね?キミマロ!」と、言った。

母の脳内でマシュー→マシュマロ→キミマロと変換されてたらしい。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 14:00:36 ID:BbcATGvE
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     プニプニ!プニプニ!
       =  {o:::::::::(o゚ω゚o):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
763おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 17:28:26 ID:WYGNtTgS
うちの母者もいいかげんな単語をよく発する人だが、いちばんわからんのは

「めちゃちゃとりのふん」

ネコの目に目やにが付いていると、めちゃちゃとりのふんになっているという。
無理に漢字を当てると目茶々鳥の糞だろうか。意味不明。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 18:03:02 ID:TUVZ1Y+s
目からちゃちゃっと取ってあげたい糞だろうか……やっぱり最後は糞になるな。まぁ目くそ言うし。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 20:57:24 ID:HS3xcSmf
目やにのこと「めちゃちゃ」って言うよ。@大阪
766おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 23:01:58 ID:Tp+O9WVd
食事中の父と母の会話。

父「なんだっけ、ほら、遺伝子のこと、英語で……そうだ、でーえぬえー!」
母「DNUでしょ!」

横で聞いていた私は食べていたご飯を噴出した。
あの時の母の勝ち誇ったような顔は未だに忘れられない。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:10:26 ID:2etsWTm+
>>739
遅レスですが男のソフトバイクですねぇ。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 10:51:00 ID:JMVoLbMY
>>759
(つД`)
去年の大河に出たよと教えてあげてくれ
769おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:31:10 ID:nDevgsnW
>>755
遅レスですが、>>756です。解説ありがとう。

しかし何度読んでも笑ってしまうよ。この混乱の様子が大好き。
いい家族を持って幸せ者だw
770おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:56:50 ID:ToJtZH9a
>>765 サンクスコ

ググってみたら京言葉にもあった<めちゃちゃ
単なる方言だったのね。でも他の人から聞いたことない。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 16:19:01 ID:Eq1+z2cN
>>770
あっ、京都の方言なのかも。
私は大阪だけど、それを言う母は京都出身です
772おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 23:28:03 ID:rKgUo3eH
生まれも育ちも京都だが”めちゃちゃ”は初耳
773おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 00:51:43 ID:SESsuQ2L
本日のおかん

靴下をずり落ちなくするやつ、そうそう、スコッチタッグ!
774おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 00:52:53 ID:IF2PilTG
京都だが「めちゃちゃ」はばあちゃんとかがよく使ってた。
とても古いタイプのことばで、しかも幼児語だから関西でも耳慣れて
いる人は限定されてると思う(家にじじばばが健在な人とか)。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 14:00:07 ID:o9yqbYOO
花屋でヒゴタイという花を見つけたオカン、
「あら!めずらしかね、
ゴタイゴ!」
776おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 16:17:55 ID:vcLpvxET
247ですが、思い出したのでもう1つ。
「マンゴー買ってきたでー、
おマンゴーいかが?」
最後はお上品に言ったつもりだろうけど、
あたしゃ息をのんだよ。

あとアクエリアスは「アクリリス」
チキンラーメンは「インチキラーメン」
インスタントにできるチキンラーメンを略してるらしい。
原付〜大型バイクはみんな「バタコ」
777おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 16:24:19 ID:vcLpvxET
>>776
247でなく742でしたorz
778おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 18:12:49 ID:qklts0JU
病院からもらった薬の袋にそれぞれ分かりやすいように書いたもよん。

かたこり
シザ
けつはつ

薬の袋に書いてなけりゃ暗号だよママン…
779おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 18:16:34 ID:7q8s54Tz
うちのおとんは、バブルのことをバルブと言う。
「バルブの頃は良かったな」っていつ頃の事ですか?
780おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 18:54:46 ID:jegXsnMB
携帯の充電器を「発電機」
冷蔵庫と扇風機と洗濯機がごちゃまぜ

関係ないけど今おかんは海外ドラマの「ER」
にはまってて、ご飯作りながら
「血圧低下!○○○(薬の名前)持ってきて!」
とかいいながら忙しそうに支度してますよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 20:14:11 ID:7q8s54Tz
うちのおかんソーラーシステム解んない。
屋根で電気作ってんの!!
わずかでも買電してんのに!たこたこたこ!
「電気は消せ」だとさ...おまい消せ...人生の明かり!!
782781:2005/10/21(金) 20:22:55 ID:7q8s54Tz
何年か前暗い部屋横切ってこたつに激突、肋骨折ったでしょう?
今度は、頭蓋骨陥没で、逝って良!
783おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 20:27:35 ID:VBoMORrY
┐(´〜`;)┌
784おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 20:37:33 ID:6295uTVq
>>664の人?
785781:2005/10/21(金) 23:05:41 ID:7q8s54Tz
664見てません
どういう方です?
家みたいな苦労してるかたですか?
婆バケット車に乗せて屋根見せたいです。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 23:15:43 ID:gZbdJoTN
お前はこのスレから消えたほうがいい
787おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 01:19:10 ID:UbJOxWrj
まあ、>>1を100回読み直してこい、と。
そして、愛すべきおかん話を、愛をもって書き込んでくれろ。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 01:31:29 ID:VwDIh1mO
おとん、おかんじゃないけど、さっきあったこと。

遠く離れた所に住んでいる弟に、
「公開中の映画「この胸いっぱいの愛を」が見たいんだよね。」
と電話で言った。

弟は、まじめに聞いた。
「歴史物?なにそれ。「黒船いっぱいの愛を」って。」


…それはペリーと勝海舟のスペクタクルラブロマンスなんだろうか。
そんなにいっぱい愛はいらないと思うが。

本人が「その話の前に自衛隊の話題が出ていたから、そんな風に聞き間違った」と
言い張っていた。のが、妙にかわいかった。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 02:03:54 ID:qnDEa/SC
ねえ!なにそのチョンマゲ!何を表現してるの!
790おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 03:13:52 ID:GW9b2MVV
うちの嫁は、蘭センター見学中に「君子蘭」をクソシランと読んで、「変な名前の蘭ねえ」
2chはもちろんfjすら存在しない時代の話です。ま、カタカナで表示してたほうも若干悪いかも。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 13:51:34 ID:PJ77j+AH
応接間から聞こえた大声「パイプカットすりゃあええんだろうが、パイプカット!!」
どうやらドラマかなんか観てたみたいだが・・。
792おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 13:56:16 ID:WisicWVW
>>791
憶測だが、奈良の病院に生まれたての赤ちゃんを捨てたニュースを
見ていたのでは…
793おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 17:51:52 ID:WZEl6qOu
もし今自動車を買い替えるとしたら何を買うか?って話を家族でしていた時。

母「アレがいいなぁ、○○サン(近所の人)が乗ってるやつ。ビーグル!!」

……乗れません。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 20:09:23 ID:Bqevw3u5
家のおかん、スタミナをスタナミと言う。
スタナミ一本って何が一本なんですか?
795おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 21:04:49 ID:3K2UvQzV
ウマナミ
796おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 21:46:41 ID:6qfKxR9u
うちのおかん、ありがちだが、英語のDに相当するカタカナ音を発音できない。例えばデスコ、デズニーなど。

しかし、うちのおとんはマルチリンガル国際派。だからたまに留学生がホームステイ。


おかんは英語だめだが、肝っ玉異文化交流で留学生に愛されてる。
でも、シンディーて子が来てて参ってる…。イントネーションなんてしらん、うちのおかんは、毎日、「シンデー」

死んでー!としか聞こえない…。

スーパーいった時、周りの視線が痛かった。

「死んでー!茄子、きゅうり!おっけー?死んでー!」

日本語できるようになってきたシンディーは、ある日、おかんに
「ママさん、ワタシ、死んでーないヨ!」

二人でわらいあって毎日そのギャグやりとり。

ママン…。シンディー…。頼むよ。勘弁してください…
797おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 23:32:46 ID:GHba//pZ
「でー」ついでに
ウチのおかんは「イニシャルD」を
「かしらもじ でぇ」という。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 00:51:03 ID:kYsk/7Db
ロッテ×阪神をニュースで見たおかん。
「あらはじまったのね。プレイオフ……じゃなくてペアマッチだっけ?」

なんですか?その新婚さんいらっしゃいのような試合は。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 01:19:30 ID:Yc4bgkl7
むしろペアマッチで三枝を思い浮かべたキミの脳ニューロン速度を計測したい。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 04:26:20 ID:9Dd0z5n7
卓球ではペアマッチという試合形式があります。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 05:20:36 ID:urMxVDh5
>>796
死んでーワロス。
何かいいネタあったら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129048186/l50
こっちに投下してー
802おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 19:25:20 ID:gEqETOB5
母「今日のおかずハンバーグね。で、備え付けはにんじんといんげん」
私「(゚д゚)ポカーン」
母「・・・備え付けだっけ?」
私「あの、付け合わせかと」
母「そっかそっか、アハハハハハ」

意味としては、そんなに激しく間違ってない気もするが。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 21:40:04 ID:qZ95YjsU
付き添いとか言うと和めそう
804おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 00:44:53 ID:YwqV7PXz
おかんはビスケットをピスケットという。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 00:59:01 ID:fzHGqg0f
しけってそうだ。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 14:05:13 ID:ivEbftEj
うちはぺスケットだ
807おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 14:35:21 ID:4opP4CDx
エアロビとジャズダンスのあいのこみたいなやつで
「ジャザーサイズ」ってのがあるんだけど、習いに行ってる
うちのオカン、ソレ何べん言わしても「ラジャーダンス」
10年以上経ってる今でも「ラジャーダンス」……

そういやオカン、ガッチャマン好きだったもんな
808おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 16:05:07 ID:6hF2rNkc
ラジャ!(・∀・)ラジャ!
809おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 17:36:24 ID:h+oFLGjj
惣菜(そうざい)の事を ぞうさい と言う母。
つい1年前まではちゃんと そうざい って言えてたのに。

何が母を変えてしまったのか…
810おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 18:35:47 ID:JBZPvPr7
ルージャ!
811おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 11:33:52 ID:PFLuq0jq
ラジャラジャマハラジャー♪
812おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 17:43:49 ID:NCyjIJ8q
つい先ほどの話。
母「関節痛に効くって薬局で勧められたから買ってきたわ〜」
私「へ〜。なんていうヤツ?」
母「えっとね〜、・・・グルサミコサン」
(正しくはグルコサミン)

巫女さんが祈祷したサプリ?

大爆笑したら、ちょっとすねてました。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 19:03:35 ID:fnv7vo7j
母「大変、大変!えんてる、とれちゃったの!」
私「えんてる?」
母「パソコンの、えんてる!」
私「・・・インテル?」
母「これよ、これ!」

母が指差す先には、「Enterキー」がなくなったパソコンのキーボードが
ありました。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 19:11:36 ID:otzYR54M
父はテレビにダブルユーの二人が出たときに、
「あ、この二人知ってる!辻ちゃんとごまちゃんだよね」
と言った。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 20:59:27 ID:dW9hdo2W

73 名前:恋人は名無しさん [] 投稿日:2005/10/19(水) 03:57:51

   恋人ではなくて漏れのおかんだが忘れられない勘違いがある・・
   ディズニーシーができた時、
   「彼女とディズニーシー行く」と言ったら
   「え?うそー!お母さんディズニービー(!)も行ったことないのに
   もうシーできたの??今の建築技術って・・・」
   みたいな事言って感心してた。
   彼女の中でランド=Aに消化したことにワロタ
   スレ違いだが、スマソ
816おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 22:15:38 ID:60G07Rbk
「おい、JALがペット業界に進出するらしいぞ!」

ワンワンワールドじゃなくてワンワールドですよ、
ハーバードビジネス出身の上司よ。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 07:17:06 ID:C1NVP39b
チャンネルくるくる変えてたらドラマが入り、
おかん「これなんのドラマ?」
おとん、ふいにタイトルが出てこず
「ペットボトルの……違うな。1リットルの涙とかいうやつだ。」
818おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 09:03:49 ID:qZhLI83N
  ペットボトルの涙

ワロスw
819旅の思ひ出:2005/10/26(水) 16:26:30 ID:OLgxwo3l
>>796
死んでーワロス
面倒見のいいホストおかんに乾杯だ

小ネタですが。
高校時代、朝「いってきまーす」と家を出て歩き出すと、背後から
「お風呂〜!お風呂忘れたわよ〜!」と叫びつつ弁当箱を高々と掲げて走ってくる母。

小ネタその2。
久々に帰省して、入浴後髪を乾かそうとしたら業務用のドライヤーがあった。
「これ買ったの?」
「ん〜ん、○×△▽から貰ったの。いいでしょお〜?火力が強くて」
「火力ってなにあqswでfrtgひゅじこlp;@」
笑いが止まりませんでした。ドリフのコントじゃないんだから…
820おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 23:45:03 ID:2DF5FxlM
>>819
頭萌えそうだな
821おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 00:39:33 ID:bOd5LJPc
>820
それはつまり猫耳とかそういう類のものか?
822おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 00:45:14 ID:O4veC8WX
前髪が触角とかな。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 03:54:00 ID:lZdmzkGY
ものすごい勢いのアホ毛とかな。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 08:03:02 ID:W42hDeZZ
アホ毛と触角の区別が付きません。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 18:23:36 ID:og69Q5CB
>>824
42時間も寝てるからだぞ(`・ω・´)
IDに書いてある
826おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 21:06:12 ID:MR+LPKJD
話豚切りスンマソン。うちの母もカタカナ弱い。
マシュマロ→マショマル
タッパー→カッパー
ペレット→テペット

例)「カッパーのテペット、もうすぐなくなるから注文しときなよ。」
「マショマルって、コラーゲンタップリなんだって!」
コラーゲンは言えるんだね、オカン………
827おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:13:27 ID:hRlo9NkU
お盆に里帰りした時 従兄弟の服装が去年と変わっていて
「○○君(従兄弟)B系になってたね」とママンに言ったら
『B系? 不細工な体?』って言われた。
ママンの中では B系のケイは "型" こっちになってた
828おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 01:00:49 ID:uW+FueZM
もう亡くなっちゃったけど、ばあちゃんのカタカナは微妙におもろかった
ティッシュ→テッシュ(おかんおとんじぃばぁ界ではデフォ)
バイパス→バイバス
プラスチック→プーラースチク
で、なぜか駅と言わずにステーションって呼んでた なんか「新橋のステヱション」って感じだ
829おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:33:32 ID:R+TnN7k1
ステヱションwww


雰囲気が伝わってきたよ
お婆ちゃんカワイイ
830おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:57:56 ID:fJ5MrV/h
明治の人は鉄道駅を「ステンショ」と言ってたらしいしな。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 06:21:07 ID:+PTJGwZn
>>828
うちのおばあちゃん(81)はバイパスはパイパスだ
他にも、
ペットボトル→ペットポトル
ティッシュ→チッシュ
ゲーム機→ハミコン
スパゲッティ→スパゲッチー
ちなみにプラスチックは普通にプラスチック
832おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 06:42:49 ID:V4/sbUbd
うちの曾祖母(故人)は
ビニールをピニール
デパートをデバート
と言ってたそうな。濁点と半濁点がごっちゃになってる。
明治生まれの割にハイカラな婆様だったけどね。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 12:55:52 ID:yoLETZKt
日本シリーズを見ていたばあちゃんが
「この外人さんの名前は…ふ、ら、ん、こ…フランコさんかあ
 なんだか鳥みたいな名前だねえ」
父「それを言うならフラメンコ!!w」
いや、父ちゃん、フラミンゴだよw

フランコから鳥を連想するばあちゃんもすごいが
フラメンコってマジにまちがっていた父ちゃんにも笑った。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 13:10:08 ID:YJPCS50W
姑が「いとこの○○くんね、会社辞めて、バブ経営するんだって、バブ!」

・・・花王のバブかよ。入浴剤かよ。もしかしなくてもパブ(Pub)のことですね。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 14:25:36 ID:YMv80mlG
おとんが、最近テレビでよくやってるオタク特集のメイドを見て
「あの格好ってゴスプリって言うんだよね」

ゴスロリね、しかもコスプレと混ざってるし。でもそれ以前にそんな単語どこで知ったの?orz
836おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 20:46:39 ID:53Ox6BRF
「どうなるのかしらねー、小泉さんのサンライズ人事」
なんかめでたそうですが。
「ンじゃなくてプだよ」
「プ?サプ…リライズ人事」
惜しい。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 23:30:15 ID:5BPHPGTx
うちの母は、毎日骨太(雪印から出てるやつね)の事を何度訂正しても
「骨脂肪」と言う。どこから脂肪が出てくるんだYO!
838おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:03:02 ID:97Ope5DU
そういうボケ系ってさんまのからくりの年寄りみてても思うんだけど
正解言ってもつまらないと本能的に体に染み付いちゃってるんじゃないかと
最近思う。
つっこみも出来るし会話が増えるw
839おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:13:43 ID:OjTPJYmW
毎日骨太はカルシウム強化であると同時に低脂肪乳でもあるから
くっついちゃったんだろうなあ。
「筋肉どこ?」ってカンジだが。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:18:24 ID:c04Q6a9K
>>819
懐かしい。はみだしぴあニストのネタだあ>お風呂忘れてるわよ
841おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:44:37 ID:zt5A4QlW
うちの母は普段は普通なんですがファンのことは
必ず フアン と発言します。
何か由来みたいのあるんですかね?
842おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 10:59:40 ID:oo0Ys/LY
住んでいる地方によって発音、イントネーションは違うと思うけど
若くてもフアンというね。そして高齢者はフワンに変化。

ファンなんて使うと「ナニ気取ってんだヴォケ」と突っ込まれそうだ
843おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 11:47:51 ID:OjTPJYmW
テレビのアナウンサーとかでも
フアンという人は多い。
ある年代以上には「フアン」と発音しないとよく聞き取れないんだと思う。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:27:48 ID:RhllwUt4
英単語の「ファン」の意味と混同しないよう、ニュースでもわざと「フアン」と言うこともあるらしい。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:42:45 ID:B6fPMJNs
過去スレにこんなのあったな

626 名前:619[sage] 投稿日:04/09/17(金) 23:09:12 ID:HjinR5rV

ファンヒーターのことをフアンヒーターって言うよ。
不安ヒーターって聞こえますわ。

627 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/17(金) 23:44:00 ID:PHV8p0jL

不安ヒーター…

┌───┐
│ 'A`  │
  ≡≡≡ 〜 〜
  ■■■  〜  〜
└───┘
846おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 18:52:45 ID:0rPfwzp/
「ふぁ」行なんて日本語に元々ないしね。(古代日本語とかはおいといてよ)
高齢者には発音が難しいんじゃないかな〜。
うちのおかんも「パッ・・・フエー」「ミッ・・・フイー」だし。
言う前に必ず間が開く。
847おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 19:50:14 ID:P1ZS9KDD

いま母乳にて育児中。
で、ウチの父はどういうわけだか母乳のことを「ぼぎゅう」という。
母乳と言うときに頭のなかで牛乳のこと浮かべてんだか何だか知らないけど、
何度指摘してもぼぎゅうぼぎゅうって漢字で書くとあれか?母牛?私は牛か?
確かにいま多少それっぽいぶんほんのりとむかつくので、時々「ンモォ〜〜〜」と返事をしてやる。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:28:16 ID:KtO5vksJ
母「今日ねーパパとドートッルでお茶してきたんだよぉ」

父「ドートッルじゃなくてスターバ…?」


近所にドトールはオープンしたんだけどなぁ。
ドートッルて発音しにくいのにわざわざ。

父、スタバしってるとか若々しいw

849おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 07:04:08 ID:6F8Rbgyi
>>846
うちのばーちゃんみたいに「パヘ」「ミッヒー」って言えばいいのにw
850おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 08:03:32 ID:XnDUkObG
うちのおかん。
「この前テレビチャンピオン見てたら、リバウンド王選手権ってやってたの。
ヨーグルトって、脂肪をもやすからリバウンドにいいんですって。
あんたも、リバウンドしたいんだったら、ヨーグルト食べたらいいよー」

・・・桜木花道ですか?
851おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:05:47 ID:2JcGWlxU
ばあちゃんだけど
スクーターのことは全部「ヵブゥ」

852おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 15:09:24 ID:+ku6FjRZ
うちのおかんは、面白いというより変。

しゃもじにすくった、ご飯一かたまりを「ひとしゃもじ」と言う。
この間テレビでやってた、汚れた鳴き砂の音の表現が「ドミドミ」

853おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:12:49 ID:6rsT91oj
>852
絶対音感を持っていてその音階に聞こえたんだきっと・・
854おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 09:53:30 ID:9ceYJV5G
  ::::::::::::::::::::                            / ):::::::::
:::::(\:::::::                             / / ):::::::::::
:::::/\\                            /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\                         /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\                      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     ,,,-‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、  /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   ,.r'/// /   ,.-`' 、. `/    二 ___/ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ/ /////  ,'   ,'      /   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ|  ,.r '"  |   {   /    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ| .,.r'    |  ..l ..      ニ ___ノ :
        ヽニ -‐ ',       ',    '、   ≡ __ノ
         ヽ---- \ヾヾヾ \   """´  /
              `' - .,,_  `ー-、  _,- "
                  `"'' '' '' ""
855おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:06:47 ID:j2rCzKl3
うちのおかん、テレビを見ながら
「あーっ、ハード芸人てこの人のことね」

フォーーーッ!?
856おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:29:15 ID:FPz1E1u6
おとん・・・「フェラーリ」だよ
「ふぇらりぃ」じゃないよあぶないよ
857おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 15:01:29 ID:selY5W4J
おかんに今日のカレーおいしいねって言ったら
「今日はアーモンドカレーで作ったのよ」

アーモンド入ってるのかと思ったよ…
858おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:25:45 ID:rFBBcrvx
うちのおかん、ジャワカレーを使うんだが、美味いとほめると必ず
「ルーはジャワじゃわー!」とのたまう。
それを受けておとんが、
「ジャワがいいんじゃわー!」とおっしゃる。

ふたりともいつまでも元気でいてくれ。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:14:35 ID:tE2UfQqP
うちのおかん、ティッシュのことを「チリッシ」と言います。
ちり紙を「ちりし」と読んでいるのかと思ったけど、文字で書くとカタカナ表記なんだよ。
これって、ちり紙とティッシュが混ざってんのかなぁ。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 23:20:03 ID:fGCL7Yhu
母は「FIRA」←スポーツウェアのメーカー
を「フェラ」と呼んでました。

いつ外で言うかどきどきしてました。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 01:20:19 ID:jlpBZoK1
うちのおかんは、外車はすべて「ベンツ」。
よそのうちの車のことなら笑って聞き流せたが、
おとんがプジョーを買った時、
「うちもとうとうベンツを買った」と近所の人に
誇らしげに言ってた時には、穴があったら入りたかったよ。。。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 09:45:19 ID:P4R8n1L0
ベンツよりプジョーのほうがうらやましい。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 11:25:47 ID:w6EDtTUY
m9(^Д^)プジョーッ
864おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:25:03 ID:tvVoggdV
例の、女子高生が母親を毒殺しようとしていたニュースを見た母。
「タリウムって、あの、ロボビタンCとかに1000mg配合されてるやつ?」

リポビタンDのことでしょうか。
ちなみに、もちろんリポDにタリウムははいってません。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:39:27 ID:CWnRwnYn
タウリンか!(*゚∀゚*)
866おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 14:47:52 ID:zqYtofhf
>>865
タウリンでうれしそうなおまいが・・・・|´∀`)
867おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 15:44:14 ID:A8yUOmh9
>>864
ロボビタンってアラレちゃんの飲んでるやつだ。懐かしい。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:15:27 ID:W9bSMViC
>864
メーカーの電話回線、いまごろパンクしてたりして。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 20:56:57 ID:04s+83Qr
「フラフープの上手なハートさん」。

ばーちゃん、あの人はフラフープの練習をしているわけでもないし
ハート芸人さんではなくレザーラモンHGです。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:01:59 ID:PrOcyBEY
あー確かにフラフープつけてやってほしいかも。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 21:33:44 ID:FYZm9hsI
チョイネタフゥ〜
872おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 23:45:41 ID:4RdCDqx1
ハートさんかわいいwwwww
873おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:55:20 ID:Fy9lGh1Q
>>864
うわっ、うちのおかんと一緒www

テレビ見ながら私と弟に向かって
「あんたら、私に毒飲ませんでよ!タウリン!!」
って言ってたw

滋養強壮にいいらしいのになぁ。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 18:10:39 ID:c7sTlX57
タウリンなら栄養ドリンクじゃなくても、海老やイカにも含まれているというにw
関係ないが、タウリンと変換しようと思ったら一発目が多雨林だった。
875おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 22:26:41 ID:XULTn7xb
用事があってパソコンからプリンターへの接続ケーブル抜いたまま、
うっかり元に戻すの忘れてた。
そしたら母に怒られた。

「あんた!プリンターのケーブル引きちぎったまんまやったで!」

…いや、ちぎってはいないよ、おかん…。
笑いながら間違いを指摘したら、パソコン音痴な母、
「印刷しようとしたらできんかったからお父さんに連絡した」とか
「お母さんのこと考えてちゃんとしといてくれんと」とか、もうグダグダw
876おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 14:28:57 ID:6icHlD4x
「あそこの開かずのトンネルって、つかまると長いのよね〜」って、
お母さん、それは開かずの踏切です。開かずのトンネルって、むちゃ怖いやん。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:21:09 ID:wq4eIRk/
てか開かずのトンネルだと入れない。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 03:47:50 ID:97Kq+6mp
いや、たまには開くんだろ。
うっかり入ると大変、と。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:17:52 ID:xOsAaRAt
つ・・・次に開くまで出られないと・・・?
880おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:39 ID:6XID2qTi
たこつぼと同じだな。入ったは良いが出られない>開かずのトンネル
881おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:05:10 ID:tipMmDsI
自分の代わりになる人が入ってきたら出られるんだよ
882おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 10:08:11 ID:bKMiyTKH
…牢獄の本?
883おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 12:59:30 ID:iUPzvg6N
量子力学なんかの話で、宇宙船の逸話として良く出てくるよな。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 09:48:10 ID:VVL0/wnh
語録とは違うかもしれないけど・・・
先日、実家に帰ったときのこと。
母が、おとなりさんと一緒に縁側で日向ぼっこしてました。
お茶を飲みながら、楽しそうにいろいろ話してた。
のどかだなー、と思っていたら、ふいに、二人で歌を歌い始めた。

「♪ドーはドメステックバイオレットのドー
レーは連帯保証人のレー
ミーは民事再生法のミー
ファーはファイターズのファー
ソーはソフトバンクホークスのソー
ラーは楽天なんとかのラー
シーは消費者金融のシー
さあ歌いましょ♪」

・・・なんか、いろんなもんが混ざってるなー、とか
微妙に間違ってるなー、とか
いろんなことが脳裏をよぎったけれど、
父が借金でもしてるんじゃないかと、かなり不安になりました。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 11:03:20 ID:ipvRKO2S
母の友人の娘さんが自衛隊オタクらしい。
「それでね、そこの娘さんいつもめんそーれ服着てるのよ」
前後の文脈がなければとても「迷彩服」の間違いとはわからなかった。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 12:42:54 ID:JE9QuFYo
>884
ドメスティックバイオレット

って何?
887おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:20 ID:0L4up8z1
>885
もしやメンソレ服と言いたかったのでは?
その娘さんは自衛隊医療班に配属キボンで間違いない
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7434/040920.html
888おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 14:47:54 ID:/t9CiUrJ
>886
おチビちゃんと結ばれた紫のバラの人って意味。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 14:59:59 ID:/JUPXPTS
>>887
はぁ?
890おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 15:44:07 ID:tx2IY8r0
>>887
デッサンの狂った絵だなぁ。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 19:30:46 ID:mb5tOFRn
メンソレータムな服って事か!
892おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 10:21:35 ID:n7ByF5kJ
ドラマチックバイオレンス・・
893旅の思ひ出:2005/11/11(金) 10:59:36 ID:2SbP2fGE
>>888
うわははは
つか現段階では未だ結ばれて(ry
>>892は稲垣風味だな、吾郎じゃないお
894おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:32:11 ID:dRdtpQpL
吾郎じゃなければ誰だ…足穂?
895おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:32:44 ID:dRdtpQpL
あ、潤一か!
896おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:16:17 ID:JjKN0MST
吾郎の次に足穂が出てくるアナタに惚れました。ポ
897おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 17:20:40 ID:vaX0Jgjg
ゴキブリが嫌いで名前を言いたくもないという母に
「ネットで見たんだけど、書きたくないから“G”って略してる人もいるよ」
と教えたら、Gというようになった。
しかしその後、母は何故かアンチ巨人になっていた。
「もうGって言うと思い出しちゃって」
という事らしい、関係ないのに巻き添え食らった巨人の選手の人ごめん。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:06:45 ID:un/7zTqD
かあちゃん、帽子のこと『シャポー』って言う。
ハイカラすぎじゃねえか?
899おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:26:19 ID:cP9l/wbB
♪赤いシャポーのあじ●もと〜、っていうCMがあったからなあ。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 09:14:46 ID:ti4HwfkY
うちのおかんはゴキが出たら「鈴虫発見」という。
あまりもの拒絶感の克服のためか、走る姿に
「えっちょっとすみませんよっ通りますよ」などと
吹き替えをつけたりする。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 09:24:08 ID:ti4HwfkY
もういっちょ
きのう「○○町の喫茶古文てどんな感じ?」という質問に

おかん「そこの隣、洋裁の先生の家や」
おとん「そこの向かいはいつもぼくが酒買う所よアッハッハ」

ぜんぜん参考にならんかったorz
902おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 19:46:33 ID:w5B4XMEV
あいかわらず和むなぁ。4スレぶりくらいに来たけど、尽きないね。

昨日テレビで、有名ホストクラブ社長(60代くらい?)が
奥さんと付き合ったキッカケについて聞かれて
「ふーりんぐです」(フィーリングね)
完全にちっちゃい「ぃ」の存在は無視。
それを見ておかんは
「ふーりんぐだって。やーねぇ年寄りは。フイーリングって言えないんだわ」
おかん、おめえも言えてない。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:04:43 ID:1P5ImhZJ
お風呂から出てきたほかほかの母が機嫌よさ気に
「ベランダいいね〜」

お母さん、今日の入浴剤はラベンダーですよ。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 15:50:21 ID:v5iERd7U
>>901
似たようなことがある。
うちのおかんは、道順を尋ねると
必ず「昔、〇〇があったところの〜」という説明をする。

おかん、昔〇〇があったところは、今は跡地と成り果てて
何の目印もないんだよ。
すまないが、「昔の〇〇」自体、知らないんだよ。orz
905おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:57:48 ID:lZGTC/HJ
>>904
うちの父、目印が全部歯医者。
仕事の都合上仕方ないとはいえ(父は歯科医ではない。
歯科の材料や機械を扱う会社に勤めている)
「ここの道のまんなからへんに○歯科があって、
その先の信号を右に曲がってちょっと行くと
△△歯科があるから、それを通り過ぎて
歯科■■の斜め前の細い道を入ると〜」

わからんw
906おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 19:37:46 ID:v5iERd7U
は、歯医者がないところへはどうやって行ったらwwwwww
907おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 19:52:59 ID:zccOrdRz
歯医者伝いでないと目的地につけません
908905:2005/11/13(日) 22:55:13 ID:lZGTC/HJ
>>906
歯医者がないところの場合
(1)あくまでも歯医者が目印
「△☆歯科からおよそ5kmのところに〜」
……ちょ、待てw
(2)歯医者関係が目印
「歯科×※にいる歯科衛生士の○△の家がここにあって、その先を〜」
ちょwwwwなんで妙齢の衛生士の家を知ってやがりますかwww

突っ込みたいけどまだ突っ込んだことはない。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:24:36 ID:zccOrdRz
>>908
うはwwwwww予想の斜め上wwwwww
910おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:59:28 ID:ssl8PorI
>>905
歯医者専門諜報機関か、お前の親父は。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 07:51:22 ID:Dqrde+es
職業柄、営業には非常に有効な能力だけどな(w
912おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 14:23:10 ID:ttV3kxBp
>>905
ひたすら可笑しい
913おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:04:15 ID:21ETU22E
うちの母、出勤前の私に
「あんた夜寒いから、…マンチョ、じゃなくてパンチョ、みたいの着て行きなさいよ。あははマンチョは着れないよね〜」

マンチョもパンチョも着れません('A`)
914おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:38:42 ID:KhpvvFWV
>>905
うちの親父も似たとこはあるけど、そこまでぶっ飛んでないなぁw

建築家の親父はたまに「名前は忘れたけど●●建設の××さんがやったビル」
という表現で一般人を惑わせてる。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:53:08 ID:BD/3tB2E
新聞で「最近出会い系サイトやメールで知りあって殺人事件などに巻きこまれ」という記事を読んだらしき母。
そんなある日、なんだかもの凄く得意気に

「○○ちゃん、メルユーに気を付けなさいよ、メルユーって今流行ってんでしょ」

と自信満々な顔で言ってきた。
私は何のことだかわからないまま、「ああ、わかった」と適当に返事して流した。

そして「メル友」を音読みしていることだとわかるのに1分くらいかかった。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:57:16 ID:9CVkXlzO
>>913
着るのは無理だが、かぶることならどうやら出来そうだぞw
ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/manbou.html
917おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:08:55 ID:ttV3kxBp
実家の父、
「あ〜ほれ、何だっけ、ほれお前が嫁に行った○×市の、ほれ、■☆の60何歳
才の◎何とかさん」に辿りつくまで、家族皆ハラハラ。
で話の内容は40過ぎの息子に見切りを付けて、60幾つで再婚した人の話でした。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:59 ID:ktgkNQkL
よくわかんない
919おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:03:15 ID:bpCgm7EP
>>917
で、どこが面白いの?

言い間違い?きき間違い?楽しいかんちがい?
笑える「おとんおかんルール」?
920おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:39 ID:qN6yKkeC
>>914
そういうCMあるね
道聞いた人ポカーン
921おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 01:34:31 ID:sTFC4HTY
おかんは最近便秘気味なのが気になっている。
便意を我慢するのは便通によくないと聞いて我慢しないようにしているらしい。
しかし、だからといって、
TV観ている最中だろうが食事中だろうが、
催したと思ったとたん

「ウンチョスアミーゴ!」

と毎回叫んでトイレに向かうのはちょっとカンベンしてくれと思うアミーゴ。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 02:23:39 ID:oiOCIjFw
>>916
エエエエ工(´д`)工エエエエ

テラコワスwwwwwwwww
うちの母はこの存在を知ってたのかしらwwwwww

ちなみに母が言おうとしたのはポンチョです。
最終的にはマントみたいの。と言ってましたけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 05:44:25 ID:ZFNHO8fD
>>915
その日、月曜の「こたえてちょ〜だい」を視聴しませんでしたか?
924おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 07:36:20 ID:8M6/48rl
>921
アミーゴうつってますよ
925おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 09:11:20 ID:MO6nQoLg
>>921
大昔のサッカー漫画的に言えば「ウ○コは友達」だなw
926おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 16:02:36 ID:XTcWYlYy
父と二人でテレビを見ていたら、小学生が通り魔に殺されたというニュースで
その小学生の親が泣きながら心中を語っていた。
それを見て父と「親はたまらんだろうなあ」と暗い悲しい雰囲気になっていた時。

母が遠くから「ねえー!あたしむくんだみたいに顔太っちゃったのーーっ!!」
と叫び声が聞こえてきた。
父と私はそのニュースで沈痛な気持ちでいたので無言で無視していたら、
母が私たちの目の前にやってきて、今度は踊り出した。

ダンスセンスゼロの母(65)が躍る姿は
どすんと醜く足あげてみたりばたんと回転してみたり
あまりのひどさにいたたまれず、父と私は黙って目を伏せた。すると母は

「毎日バレエ躍ってんのに全然痩せないのよねー!」


ちょ、まて。バレエのつもりだったのか・・・?
しかも、・・・ バ レ エ ダ イ エ ッ ト ・・・?


「バレリーナってみんなスタイルいいじゃない?だから私もバレエ躍ってるのに!」
・・・ああ母よ。そのまま元気で長生きしてくれ。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 16:53:29 ID:1+nqnlKY
>>926
うちのおかんもやってるよ。バレエダイエット。
ちょっとびっくりしたw

うちは夜、トイレの前の薄暗い渡り廊下で誰かと出くわしたとき、
場所が場所、ほんで人が人なだけに
「ここで会ったが100年目」みたいな空気が流れる。
いつもくだらんことを言いつつすれ違うんだけど(でも用事はトイレ)
昨夜おかんと出くわしたときは
おかん、ちょっと考えた後、
自称バレリーナのポーズ(両手を挙げてつま先走り)で
妙にきれいに走ってきた。
新技に一瞬あせったけど、とっさにうかんだBGMを歌ってあげましたよ。
梅沢登美男の「夢芝居」を・・・。

バレエだったはずが見事に「おばちゃんの歌謡舞踊」になった。
928926:2005/11/15(火) 17:18:51 ID:XTcWYlYy
「夢芝居」ワロスw
今度うちも歌ってやろう。
しかしバレエダイエット、そんなに水面下(オカン界)で流通しているのか…
929おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 17:47:47 ID:gtH8sLcW
うちのおかんが「芋ぴんけ」って言ってた。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:18:41 ID:ZjVtNrxc
>>929
別に新しい言葉じゃないのになあ。
知らんかった言葉を無理して使いたかったんだろうなあ。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 01:47:19 ID:cY3sx4MD
おかんおとん症状が出てくるのって、大体何歳くらいから?
932おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 02:51:08 ID:x5C4D8pM
私30歳ですが、先日子供の誕生祝を夫と相談している時
「まるまるケーキ買う?」と聞いてしまいました

夫はロールケーキを想像したそうです
なぜロールケーキ?と・・・

私が言いたかったのは『ホールケーキ』でした
咄嗟に出てこなかったのよ(ノ∀`)

素質あるかな?
933おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 03:06:19 ID:MhwCZgEc
それは素質十分・・・ふつうは50歳前後からだよね
934おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 03:59:34 ID:mvK64RBv
「まるごと」だったらセーフなのかな
935おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 07:15:11 ID:AYMo94EY
丸まるケーキ(なぜか変換できる)

夫が正しい
936おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 09:07:42 ID:b4aDwqTb
>>926
よくおかんが行く激安ドラッグストアに
「誰でもできるバレエ教室」の張り紙があるよ。
公民館でやってるらしい。
おばちゃんが足振り上げてる写真つき。

まさか・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 09:54:23 ID://+94uLc
バレエやるからやせるんじゃないよ
やせてるからバレエが可能なんだよ
938おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 12:05:07 ID:uZqmJmrf
>>932
半角のロールケーキという単語が先に目に入ったせいで「まるまるケーキ」ではなく「はなまる(花丸)ケーキ」と読んでしまった。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 14:11:13 ID:b4aDwqTb
芋ぴんけ最高!!
さっそく家で流行らそう。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 15:01:57 ID:whuj+LPw
うちのおかん、ロールケーキを「丸いカステラ」って呼ぶよ…。
ずっとそれが当たり前だと思ってたんだけど、
よそでそう呼んだらえらい笑われてショックだった。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 15:28:11 ID:BR2CfFUN
>>940
なんか古臭くていいなあ。昭和というより大正だな。
942おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:47 ID:/anYWtMG
>>937 そこがあのレスの突っこみどころであって・・・

>>940 明治維新のかほりがする。スポンジ系は全てカステラ。
943940:2005/11/16(水) 15:55:20 ID:whuj+LPw
うん、普通のカステラは「四角いカステラ」だったよ。
そうか、古い感じのイメージかw。
944おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 16:18:17 ID:0/2FcUtX
あぁ思い出した。
昔、おかんに、「友達の家の誕生日におかあさん手作りのデコレーションケーキが」
っていう話をしたら、
俺の誕生日に四角いデコレーションケーキが出てきた。
それは、文明堂のカステラに、当時出たばかりのホイップクリーム(粉末から作る奴)
をぬったくったヤツだった。
いや、食えないことはなかったが果てしなく甘かった・・・一生懸命食べたけどね。
それを俺と並んで食べた弟はいま菓子職人だ。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 16:35:06 ID:FXUmgIBx
病院横の調剤薬局で顔見知りらしいおばさん2名が雑談してた。
嬉しそうに「風邪の予約してきたわ!¥3200ですって」
インフルエンザ一丁毎度有り〜
946おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:45 ID:gQ5YQDzw
>925
ともだちんこを思い出した
ウンチョスアミーゴ!

あまり関係ないが、バレリーナって大変なんだな…
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1093703063/
947おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 18:55:14 ID:eUhxGD+q
父が久々に帰ってきた。
自分が居なかった間の新聞を引っ張りだしてきて
夢中で(というかすることもないので)読んでいた。
そんな中での会話
母「新聞とっておいてよかった」
父「どうして?」
母「ん?この前新聞出す日があったんだけど、
出さないでとっておいたの」

手段は聞いてない手段は(´д`;)
948おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 19:51:59 ID:nKQ9cW+8
2ch内でも時々ものすごくかみ合ってなくて
見てる方がムズムズするような言い争いがあるが
そういう人らはおかん脳入ってるんだろうか。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 20:11:10 ID:whuj+LPw
>>948
なるほど、「この人はオカン脳なんだな」と思えばほのぼの見守れるだろうか。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 20:24:36 ID:nKQ9cW+8
いや無理wwwww
951おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:40:44 ID:/anYWtMG
ああ、いいね。普通の生活でも、???と思う様な発言する人は
「オカン脳だな」と思ってみることにするよ。
952932:2005/11/16(水) 22:32:27 ID:x5C4D8pM
私も夫からそんな風に思われてるんだろうな・・・




(’A`)
953おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 16:59:51 ID:Vyc1DDt1
母「えーっとなんだっけ、あの木曽義仲が牛の角に火つけて戦ったの」
私「源平の戦いに出てくるあれ?」
母「そうそ・・・あ、とりがら・・・じゃないね、がら・・・からくり峠だ!」

倶利伽羅峠だってば
954おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 17:18:09 ID:TcraqVuj
「グルグル検索」
955おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 17:34:59 ID:DLLknYJj
やっほーのワード探索

・・・・・・ヤフーのキーワード検索のことでした。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 19:09:57 ID:9nnO1Jdd
「ググる」「ググれ」と、兄弟の会話にしばしば出ていたらオカンが憶えた。
そして初デビューのひとこと。

「知らんなら『グルげ』ばいいじゃないの。あんたたち得意でしょ」

脳内でまともな言葉に検索置換するのに
ちょっと時間がかかった。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 19:39:18 ID:HrgyelA9
苦しそうだよ、うう…ぐるげ…
958おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 21:42:12 ID:DgDnIvwj
「グルる」はがいしゅつですか?
うちのおとん語だが。
959おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:20:18 ID:z8vdjnas
母はTMレボリューションのことをONコーポレーションと言いましたよ。
2000年、ダイエーとジャイアンツの日本シリーズが行わた頃の事でした。
世間が『ON対決』と盛り上がっていたから混ざったんですかね。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:25:04 ID:pobrOFwQ
>>954
誤爆してた人ハケーン
961おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:41:49 ID:SQUNhvQJ
>>956
ショッカーの怪人?
962おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 12:30:26 ID:Pi8zyP5X
>961
ていうか超人バロム1の悪の組織?
963おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 12:30:33 ID:cd0bThv0
むしろドルゲ魔人
964おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 13:29:17 ID:s/XR4W92
母「今日のスタパのゲストはモリタロウだから見なきゃ」
ゲストは森山直太朗でした。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 14:28:29 ID:bPArxh4i
>>947の『手段』の意味がわからない〜!
オカンの言葉のどこがツッコミどころか、馬鹿な私に誰か教えてん・・・。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:50:06 ID:KG/o0I3R
そんな事も人から聞かないと解らないのか……
967おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 17:39:58 ID:/xXH3DNl
おかんだから仕方ない
968おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:10:47 ID:NN2YbcCE
母語録
「カレーのルゥの素はここに売ってあるかね?」
(かなりの怒り口調で)「バカ風邪は夏がひく!!」
コンビニでパーマングッズを見て「あっ、ピーマンだぁ(*´∀`)」
「ボロボロの剃刀で剃ると風邪ひくよ?」

父語録
クリスピー注文時「クリシュチー2つ」
「ボジョレヌボー」

つまらんでスマソ
969おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:12:29 ID:NN2YbcCE
もうひとつ母語録あった。
ゲオの前を通った時、
「ゲオゲオーゲオゲオー♪」
とデオデオの曲を歌いだした。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:28:48 ID:VuYAP79a
>>968
いやワロタ。特に
>「ボロボロの剃刀で剃ると風邪ひくよ?」
意味分からんw
971おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:34:12 ID:NN2YbcCE
>>970
母は「怪我するよ」と言いたかったらしい。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:50:38 ID:80j/WUHR
>>969
うちのおかんは第一がデオデオに名前を変えたときに
なかなか覚えられずに「デラデラ」とよく言っていたよ。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 19:39:47 ID:5Z/HvF5Y
>>965
おとんの「どうして?」(=なぜ?)を
おかんは「どのようにして?」(=どういう方法で?)と解釈
で、「収集日に出さずに取っておいた」という手段の説明と相成り候

桶?
974おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:54 ID:nctv33i5
新しいメガネを作った。
「近距離専用なんだよ」と言った私に、
「あら、近近両用メガネ!?あんたもそんな年になったのね」
…近近だと両用じゃありません。
老眼鏡でもありません。
近距離専用って言ってるのに!
人の話を聞いてくださいお母さん…。
975まとめ:2005/11/19(土) 01:03:20 ID:x3qqR6wf
>7ヤクザ次元>13カネカネ、キンコキンコ>21ジグゾーパズル>29グルグルで検索
>32あの山ブロッコリみたいだぞん>35メタルギアサミット>37マイコン社の偉い人ってすごい
>40ダークエンジェル,宇宙戦争ってね、英語>48お腹の肉産んじゃおう
>46テレビに出られるようなデブ体系じゃないからまだわたしゃデブじゃない
>49チッシュ,パイナポー>54ラビスラズベリ>57ビニールプールで練習

>59トラフトサーモン>60たのもしい腹>61ハーバーランド出身>63でっかいアブラムシ
>66画面の外まで目で追う>71車も売ってるアップル社>72髪の毛が茂三
>74マシュマロカット>79アロマロマ,マロンマロン,ロマンチック>82アブラミ
>81電車家族,山手線に乗って、ぐるぐる周りながらパソコンで仕事してる人
>85エルバラ鯛,えるばら台>88金かくし>102かき氷のたれ>104ミーモマット

>105象になった少年>103象に乗った少年>112星になった象>120ヨダさん
>118将来インベーダーになっちゃう子>121コレステロール入り化粧水
>124ショウガみたいな名前>126グランドシャ>131父ちゃん、年中バカだから。
>133サドウィン>136ジャスコの部屋>139うわっ>141>387イレブンピーエム>143夜叉丸
>146○○電鉄なんか脱線してつぶれちまえ!>148ゲオルギア>150ピオネール

>151ピリピン>152コヒー午乳>154石原裕次郎は立候補しないの?>161モンゴル80
>156象って肉食じゃないんだねぇ>157らん♪らんらら♪らんらんらん♪@冷蔵庫
>165お彼岸用の学ラン>170シゲゾーとピッコロ,モリタローとキロロ,キリゾーとモッコロ
>172あつげしょう>178何がめ座?>181秘宝館>186バッファリン>190豚と真珠
>184そんな反抗ばっかりするんだったら、今度の授業参観日に、
   スッピンにおばさんパーマに野良着(実家は農家)で行くよ!
976まとめ:2005/11/19(土) 01:04:00 ID:x3qqR6wf
>191女性はザーメン>199パッ・・・・フエ〜,ミッ・・・・・・・フイ〜〜>200ぱへ,みっひー
>202暴れん坊症候群>203スペンサー>205パーペクト>206顔の悪い息子
>207特攻チームA野郎>211アンゴー>215パッパー>217アッパッパー
>218-227ボンゴ>231アサヒのほんだし>233手をさわった後には犬を洗いなさい!
>235人参とジャガイモ入れ忘れたカレー>244ででぽっぽと土鳩は同じ

>248スポーター>258ウオの目タコの目で追っかける>265今日は肉じゃがフゥ――!!
>262三国志…、あ〜、あの豚とか出るやつね!>268ウォーターボーズ
>257も、も、もっこり、じゃなくて、もり、もりきり?あ、違うわ、もこぞー、も、も、もき・・・?
>272お母さんって吉永小百合に似てるよね>273カイン・セミュ>287ハイホン
>275カラオケのスラックス,シラックス,スタジャン>276お母様は中村玉緒さんに似て

>281前に入れたのが、コカインで 後ろに入れたのが、ヘロインだっけ。>292ガリコ
>286カマンベール・ローション,パルチザンチーズ>291サラダにクリントンかけろ
>297よこせんぴっ,うんにょろりん,○○中黒××様>316一子、二子、三子
>310画期的な方法を発見して実践してるんだ!>320ツバロフの犬>332上にょろ
>324つくつくぼーしがみんみん>326シリアルな話>327氏名ちりとり>338ドラクロ

>330ダーゲンハッツ,ミクロソフト>333ハードゲイをみるといつもマネ>339じえん台風
>336コクーンの亀西君>340フェラ,ウォットティッシュ>341赤石くん>357ヤンババ
>345エクスパック,セブン・エレブン>367ディックもりざねウォーク>374チョピンの人
>369ジャイアンとかいう兵士を探しに行って皆死んじゃうやつ>379メラニンちきしょ,DHC
>381G・N・PーG・N・Pー>388クウォーターハーフ>395デューク為末
977まとめ:2005/11/19(土) 01:04:32 ID:x3qqR6wf
>396ちとせはじめ,東(山紀之)はうんこしないよ>399ヴィダルダスーン
>401エッセンシャル>402キャーちゃん>405これはおつむてんてんして食べなさい
>408ほんじゃらす>417エッチせーへんの?>419アメリカの家はブーフーウー
>420れいぞうこに いび が あるよ。>422まんまんちゃん>431みそしゅり
>427同じ色の自前の服を持ち寄ってる>432サユリンに刺されたら死んじゃう

>442ジェイソン>445取締りもよろしく>447ぐるぐるまっちゃん、ぐるまっちゃん
>453レンジでピン>454スプライト入ったスーツ>456風邪やわ、お母さんも>457,601ピコピコ
>459バカボンの父>460その服は、年中無休なの?>461ケチァップ>473ガチャピンカメラ
>462ゴーヤチャンプ>466チチ豆が出るビデオ>468き○こ(娘の名)のバッグ
>469モスドス,アンパン。>483スパナ焼いて食べよう>484仮面ライダー亀戸

>478とまこまだいとまこまい,とまこまだいこまこまい,こまこまだいとまこまい,こまこまだいこまこまい
>491イケメンって最近、よぉ出てるなぁ、売れてるんやなぁ>496ディッサンへ電話
>498残業だ〜ん>506SaI Ha゙Si>509降水確率30センチ>512ホルモンむんむん
>510海を渡って親書出しに逝った人>516この写真はどちらかというと『ケンちゃん』って感じ
>517コケッケ>528バンテープ>529近くなったら遠隔操作>533スパゲティは冷蔵庫の中にある。

>538定食トゥー>540シャンプーついてる>541カッチャマン>547今夜も鶴瓶にカンパイ!
>549そうじろうのカリメロ>552ニュージーランドで堤防決壊>557フレンドフォワードキャンプ
>553アメリカのリタって会社が西武グループを見放した>572,573,576せんたっきー
>556ニューデズニーランド,じょうごあや,まつどあや>562ハリー・ポッター>563アフロチェア
>567納戸のボルドー>568ホールド>582チキンキトサン,キチンでもチキンでも通じればいいの!
978まとめ:2005/11/19(土) 01:05:00 ID:x3qqR6wf
>583頭がモンローと>591ゴリタモウ>592ミュージシャン>595あ、つくし>598いとのぼそ
>602ピカチュー>604タッチョンパ>606レシーバー>617ひょろひょろ,マクちゃん
>613今晩鶏肉のカレー煮が食べたい人の数!>618七色仮面>619ケンタ君
>620モスド>621ピッコロさんが説明に来る>624おもしろ犯>626地球温暖化に協力
>627れんを目指す>628ポテドン,デコポン>634細木数子がひまつぶし作る

>638ワンディーアキビューデファイン>641おうしゃのぎょうぞう>652自転車操業
>653ボンゼルクリーム>662エラバレナイ議長>670タランチョラ
>659ナンタラカンタラアザラシ,ドウタラコウタラアザラシ
   『みんなが幸せになればいいで賞』に『エバラナイ』事務局長が『合格』
>661おときはどこでするの?>671俺がうんこ食ってる時にカレーの話すんな!

>673バシルーラ,「私たちは」「私たちは」「卵を守っています」「卵を守っています」
>677私たちが、お隠れになったら>678もう起きる時間だよ、ザメハ>679フェラ
>681こちらにおわすお方をどなたと心得る!?おそれおおくも、森のどんぐり公で
   あらせられるぞ!そこのドジョウ、頭が高い!ひかえおろーう!
>687今日はいつもの二倍以上荷物が少ない,ランボルギーニ>688エンタシスがわく

>693スパーツ!>694ポーンコタージュのコンソメ>697じょうろになる>701ぶどうのカナッペ
>702悪い石坂浩二>706腹話術の人形>708スコブオーカー,テイキットイージー
>710ウマシカになる>715竹林に牛乳をお供えして来い>728プロレスラーの旦那
>718これはヘラ!私の中ではこれがしゃもじ>725こいつが大リーグに行ったら面白いだろうな
>729シェーアイス>730,731734ラッタッタ>732バカチョン>742アルバイトぼっしゅう,びりお
979まとめ:2005/11/19(土) 01:05:39 ID:x3qqR6wf
>745小渕さんつわりで亡くなった>746ジパング>752迷宮入り>754ロシア対ソ連
>755 2ちゃんねるって悪い人の集まりなのに、そのボスがこんな堂々と出てくるなんて
    2ちゃんねるは案外いい奴なんだよ。チビノリダーは2ちゃんねるで結婚したんだろ?
    2ちゃんねるの偉いさんは石原さんよね?
>759ドンドコドンのもう片方はどうしちゃったのかねぇ>760あれ、この人コンビ変えたの?

>761キミマロ>763めちゃちゃとりのふん>766でーえぬえー,DNU>773スコッチタッグ
>775ゴタイゴ>776おマンゴー,アクリリス,インチキラーメン,バタコ>790クソシラン
>778シザ,けつはつ>779バルブの頃は良かった>788黒船いっぱいの愛を
>780発電機,血圧低下!○○○(薬の名前)持ってきて!>793ビーグル
>791パイプカットすりゃあええんだろうが、パイプカット!>794スタナミ一本

>796デスコ、デズニー,死んでー!>797かしらもじ でぇ>798ペアマッチ>802備え付け
>804ピスケット>807ラジャーダンス>809ぞうさい>812グルサミコサン>834バブ経営
>813えんてる、とれちゃった>814辻ちゃんとごまちゃん>815ディズニービー
>817ペットボトルの涙>816JALがペット業界に進出>826マショマル,カッパー,テペット
>819お風呂〜!お風呂忘れたわよ〜!,火力が強くて>827B系?不細工な体?

>828テッシュ,バイバス,プーラースチク,ステヱション>832ピニール,デバート
>831ペットポトル,チッシュ,ハミコン,スパゲッチー>833フランコさん,フラメンコ!
>835ゴスプリ>836小泉さんのサンライズ人事>837骨脂肪>841フアン >847ぼぎゅう
>848ドートッル,スターバ>850リバウンド王選手権>851ヵブゥ>852ひとしゃもじ,ドミドミ
>855ハード芸人>856ふぇらりぃ>857アーモンドカレー>859チリッシ>873タウリン
980まとめ:2005/11/19(土) 01:07:15 ID:x3qqR6wf
>858ルーはジャワじゃわー,ジャワがいいんじゃわー!>860フェラ>864ロボビタンC
>861外車はすべてベンツ>869フラフープの上手なハートさん>897アンチG
>875ケーブル引きちぎった>876開かずのトンネル>885めんそーれ服
>884♪ドーはドメステックバイオレットのドー レーは連帯保証人のレー
   ミーは民事再生法のミー ファーはファイターズのファー
   ソーはソフトバンクホークスのソー ラーは楽天なんとかのラー
   シーは消費者金融のシー さあ歌いましょ♪

>904昔、〇〇があったところの〜
>905ここの道のまんなからへんに○歯科があって、
   その先の信号を右に曲がってちょっと行くと△△歯科があるから、
   それを通り過ぎて歯科■■の斜め前の細い道を入ると〜
>908△☆歯科からおよそ5kmのところに〜
   歯科×※にいる歯科衛生士の○△の家がここにあって、その先を〜
>914名前は忘れたけど●●建設の××さんがやったビル

>898シャポー>900鈴虫発見,えっちょっとすみませんよっ通りますよ
>901そこの隣,そこの向かい>902ふーりんぐ,フイーリング>903ベランダいいね〜
>913パンチョ,マンチョは着れない>915メルユー>921ウンチョスアミーゴ!>929芋ぴんけ
>926毎日バレエ躍ってんのに全然痩せないのよねー!>927おばちゃんの歌謡舞踊
>932まるまるケーキ>940丸いカステラ>945風邪の予約

>947「どうして(なぜ)?」を「どのようにして(どういう方法で)?」と解釈>974近近両用メガネ

以上お好きなものをスレタイにどうぞ。
個人的には>>517「コケッケ」、>>802「備え付け」を推します。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 01:10:50 ID:x3qqR6wf
すいません。抜けがありました。

>953からくり峠>954グルグル検索>955やっほーのワード探索>956グルげ
>959ONコーポレーション>964スタパのゲストはモリタロウ
>968カレーのルゥの素バカ風邪は夏がひく!!,あっ、ピーマン
   ボロボロの剃刀で剃ると風邪ひくよ?,クリシュチー2つ,ボジョレヌボー
>969ゲオゲオーゲオゲオー♪>972デラデラ
982おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 01:19:20 ID:9d/0HAgs


俺のイチオシは「何がめ座」と「ペアマッチ」だな。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 01:49:37 ID:uweTYFXY
「グランドシャ」が無駄に勢いがあって好き。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 02:04:35 ID:l4nklO0F
まとめ乙。まとめ見てるだけでも笑えるな。

自分的にはやはり「コケッケ」と「うんにょろりん」が好みだ。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 02:14:31 ID:LDwS8xmt
673の私達は卵を守っていますも意味不明でワロスwww
986おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 07:35:17 ID:ncwaGuK3
>985
ドラクエに出てくる妖精みたいなのの台詞。
モスラにおけるピーナッツみたいな(古っ)感じの双子が言うのさ。



…ってマジレスかっこわりー?
987おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 11:10:20 ID:+KX8LVtI
しかし、インデックスで猛烈にスレを消費する前に、することがあるのを考え無しなのは駄目っぽいな。
次のスレタイを決めたり、そもそも埋まる前に次スレを立てたり、テンプレを決めたり。
やることはいっぱい。なのにコレ。ライナークオリティは、自分たちの板で発揮してくれ。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 13:16:44 ID:j4/fgSoo
え? 次のスレタイ決めるためのインデックスじゃねえの?
989おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 14:15:39 ID:p963/y0e
みんながスレタイ考えやすいように、わざわざ列挙して
くれたんだろ。他人の親切心がわかんないつーか、
想像力ない人がいるもんだね。

990おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 14:59:22 ID:46Ni1mGx
次スレです。
ちょっと1の文章に語録を混ぜすぎたかもしれない。

【コケッケ】うちのおかん・おとん語録12【頭がモンロー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132379752/
991おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 16:26:19 ID:DBNzZrZj
>>990
Zカレー
992おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 20:38:57 ID:R5KB6pzq
>>991

オツカレー
993おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 22:35:44 ID:UFSWmWFL
>>990
もつカレー
994おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 00:59:53 ID:SUVsqJDS
1000取り合戦でもいくか?
995おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 01:27:00 ID:YyFAcvKT
がんばれ。
996おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 02:40:02 ID:ehcQOHAr
1000ならグランドシャ
997おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 02:40:55 ID:KAJXZKWs
片付けて〜
998おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 02:43:36 ID:ehcQOHAr
998グランドシャ
999おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 02:44:38 ID:ehcQOHAr
999グランドシャ
1000おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 02:44:41 ID:KAJXZKWs
ほれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。