TVゲームしてる?〜16本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 11:21:20 ID:JDTJ+/m+
TVゲームしてる?〜11本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094998974/
TVゲームしてる?〜12本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099502346/
TVゲームしてる?〜13本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102987148/
TVゲームしてる?〜14本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109389236/
3おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 11:36:23 ID:qETX1L/j
>>1
乙!!
4おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 11:41:56 ID:th0yzHwy
TVゲームって社会に必要かな?
子供の勉強の邪魔になるし。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 12:06:07 ID:+mDh5wFs
そう思うならやらなくていいよ。
別に誰からも強制されてないんだし。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 13:04:57 ID:IrC7Wvev
買わなければいいじゃん
7おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 13:05:09 ID:W44JaJ3B
邪魔になるほどやらなきゃいいじゃない
8おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 13:10:47 ID:ik1Id+WE
>>4
そうやって子供は加減というものを覚えていくのだ。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 16:35:25 ID:cRZ/CP3l
子供の頃TVゲームなんかなくて
大人になっても無縁のまま生きてきて、
3年前に40過ぎてからはまった俺は
なんか抑制が効かないや。
気づいたら朝とかな。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 16:53:53 ID:7h90Hl2y
>>9
無理効かないんだから自重しろ、おっさん
11おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 17:33:18 ID:rG182InS
>>4
おま、社会を最大限効率良く維持する為だけに作ったら
みんな嫌がって元の社会を求めちまうぞ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 18:38:43 ID:RTDhyGGS
ゲームとか漫画とか
何か悪者を作って批判するのは楽でいいですよね…
13おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 19:07:10 ID:3q+6y392
教室に手製手榴弾投げ込んだ奴は漫画を参考にしたってちょくちょくやってたが、
電熱調理器で時限発火装置作った奴がTV番組を参考にしたってのはあまりやらなかったな
14おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 20:28:22 ID:Iu5/vJ8i
ま、ゲームを悪者にしとけばゲーム嫌いな大人たちは満足するからね。
マスコミも、そういうの分かってやってるんでしょ。そっちの方が性質悪いけど。

話ぶった切るが、サクラ大戦5って今のところどんな評価なの?
プレイした友人に聞いたが、どうも微妙な反応しか返ってこなかったんで気になる…
15おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 20:50:15 ID:IN55eSy2
女子高生だけどバイオシリーズのファンです
16おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:15 ID:Z4yLnAsi
それは夢のある話だ
17おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:35:51 ID:gLXagGt9
性欲の奴隷発見
18おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 22:56:50 ID:91r6pWLZ
>>1
ギリギリ乙

スクエニのヘビーメタルサンダー・・・クソゲーのニホイがプンプンする
19おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:34 ID:4eZJc0Bp
みんな大好き塊魂 って買い?
20おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 00:01:28 ID:z4GQVwNa
>>18
俺はバカゲーと信じて特攻するつもりだ。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 00:17:44 ID:q8D/FweB
NDSのゴエモン新作はどうですか?
22おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 00:27:51 ID:LweQiLk0
>>21
ノリとかゲームの進み方とかは大体従来のと一緒
途中までしかプレイしてないが宇宙だ未来だ異世界だと展開が吹っ飛んでいる訳ではなく
FC版やSFC初期の頃のようにあくまでも日本を旅する感じ
まぁゴエモンインパクトは出てくるけど

グラフィックが凄く雰囲気出てるのはいいのだが見づらい事有り(上画面のマップで何とかなるけど)
後タッチパネルを無理に使わせている感があり
タッチパネルで仕掛けを操作しつつキャラも操作するなどの場面が良く出てくるので
鬱陶しく感じるかもしれない
俺は常に指でタッチペン持ちつつボタン操作してる
23おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 02:17:53 ID:2I0fkCG5
>1乙
2421:2005/07/13(水) 03:49:52 ID:q8D/FweB
じゃぁ買ってもOKなのかな
正直インパクトは好きだし
25 ◆65537KeAAA :2005/07/13(水) 09:24:22 ID:V2f4dSgL BE:205481579-#
>>14
世の中の評価については良く判らんけど、個人的にはいいと思うよ。

ストーリーはよく言えば王道。悪く言えばマンネリなんだけど、それでいいと思います。
システムは今までに比べて若干シンプルになった感じ。
戦闘は若干難しくなったかな?味方軟すぎ…

システムもストーリーも、登場人物総入れ替えのサクラ大戦1って感じ。
従来のキャラに思い入れが強すぎるとダメなのかもしれんけど。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 09:49:20 ID:5J+d1pLR
前スレ936だけど、
前スレでベルウィックサーガのことに応えてくれた人、ありがとう。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 11:04:34 ID:CnV0/l2E
>>18
ものすごい久しぶりに小野やすしを見た
28おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 11:43:59 ID:HithjZRY
1乙
29おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 12:46:08 ID:+f5YDFc5
2005/7/25ジャパンサミットで発表されるであろうXbox360タイトル郡

【Microsoft Game Studios  MISTWALKER】 ブルードラゴン ロストオデッセイ
【キュー エンタテインメント】 ナインティナイン・ナイツ 
【テクモ】 DOA4 DOAX新作(ビーチバレーシリーズとシンクロナイズドスイミング)[New!!]
【カプコン】 DEAD RISING  DINO CRISIS新作 ブレスオブファイア6[New!!]
【セガ】 クロム・ハウンス  VF5[New!!] Nights 〜into dreams〜(リメイク)[New!!]
【ナムコ】 フレームシティ リッジレーサー新作[New!!] 格闘ゲーム(タイトル未定)[New!!]
【コナミ】 ウイニングイレブン新作[New!!]
【スクウェア・エニックス】 FF11  FF完全新作?[New!!]( 詳細は後日発表)
30おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 12:47:10 ID:+f5YDFc5
468 :なまえをいれてください :2005/07/13(水) 12:38:07 ID:jZWmebYZ
今月PSの発表会で

FF13
FF7リメイク
聖剣伝説最新作
ドラクエ5リメイク
リッジ最新作
ブレスオブファイア最新作


発表されまっせ。
お楽しみに。


469 :なまえをいれてください :2005/07/13(水) 12:38:32 ID:jZWmebYZ
ドラクエ5リメイク→ドラクエ6リメイク
31おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 12:54:12 ID:8SBlX8Ac
どれだけ色々発表されても×箱は買う気しないな。
どうもマイクロソフトってだけでオタ臭を感じてしまうのもある。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 12:59:47 ID:WJWP2yza
聖剣の新作期待しちゃうぞ〜
33おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 13:11:00 ID:bCsgF+Ct
>>31
(´・ω・)カワイソス
34おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 13:44:10 ID:HOEIPTbz
ドラクエ6のリメイクは欲しい。スーファミ時代、幾度と無くセーブデータが消えていったから
35おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 14:07:17 ID:LqI1DMN9
DQ6は全然ストーリー覚えてないなぁ。
DQ7もすでに怪しい。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 14:25:53 ID:t2hxLC5r
影牢Uはまだ高かったので蒼魔灯を買いに行ったら
ドラクエ8が安売りして2500円だったのでついつい買ってしまったおれスーパー浮気性
37おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 16:38:51 ID:8CJNPxOH
>>29
ディノクライシス…
38おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 18:24:25 ID:LweQiLk0
>>24
一応言っておくと
公式の動画とか見ても分かるがインパクト戦は今までのコックピット視点じゃなく
インパクトに乗らずに外からのリモコン操作(タッチパネル使用)になってる
俺はこれはこれで面白いと思ってるけどな
39おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 18:29:41 ID:HQRMJbl6
サクラ5、ミニゲームは面白い?
というかむしろあるのか?
40おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 21:28:13 ID:mqZoFh9A
>>30
FF12さえまだ出てないのに13が発表されんのか
41おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 21:28:51 ID:AM/qH+Cv
ブレスオブファイアでるのか。
楽しみだな。ドラゴンクォーターよりも4までみたいなのになってくれると良いけど。
聖剣も嬉しい。
しかし、FFとかは発表してるものを出してから次に行ってほしいな。
>>39
ないらしい。詳しくは見てないので携帯とかのは知らんけど。
42おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 21:50:42 ID:pEOl2OgY
その昔FF13はオンラインという発表があったけど・・・
オンはやめてホスィ
43おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 22:24:10 ID:CnV0/l2E
それネタ
44おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 22:38:16 ID:je2XMEUj
ていうかFFだの何だのって、続編ばかりで
いい加減子離れできないのか。
今の大手ゲームメーカーは。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 22:50:53 ID:LweQiLk0
んでどんどん全体的に縮小してる訳で
ゲーム作るのに金がかかる→こけたらまずいから人気シリーズに頼るのループ

PS3は「PS3にふさわしいクオリティ」のゲームじゃないと出したら駄目らしいしな
46おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 00:22:24 ID:1A+Iw5Xg
ドラゴンフォースは発売延期しすぎ
47おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 01:26:19 ID:iZW7iCcw
明日パワプロ買って来る。
サクセスでひと夏すごす予定。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 02:16:26 ID:0J6KQ/TL
>>42
同意。
オンラインゲームとかやる気ない。
ある程度の時間で終わるゲームじゃないとキツイよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 02:22:10 ID:16jouZsx
>>45
64の時の少数精鋭の悲劇を忘れたのかSCEは・・・。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 02:31:26 ID:qNju9RCQ
64の時はまだ任天堂が頑張ってたから良かったけどな
それでも出て一年くらいはかなりアレだったが
51おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 02:46:00 ID:yVATmxoz
FFはオンラインゲームの中でもひたすら時間を食うからなあ…
52おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 07:43:23 ID:FUuno2+b
>>51
なんか、廃人になるらしいね

俺もそれが怖くて、手を出せないでいる
53おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 08:25:01 ID:82ZTgo/W
FFってFC時代のしかやってないんだけど、シリーズを通して共通なコトってあるの?
それぞれ全く別物のタイトルみたいに見えるんだけど
54おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 08:29:54 ID:cMLK0cGu
何かあるかなぁ?
オメガと神龍が出てくるとか、時々クリスタルがどうこう言い始めたりするぐらいじゃない?
55おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 08:32:37 ID:X7i9Nk2Z
サクラ大戦5、ミニゲームは一切無いよ。
クリア後の恒例のこいこい大戦みたいなのも無い。
唯一の不満点だ。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 11:49:16 ID:BfZW+mUB
>>53
同じ会社が出している。
同じ人がプロデューサーやってる。
同じ人が音楽の統括をやってる。

ぐらいしか思いつかない。
それすらも違うかもしれない…。
5753:2005/07/14(木) 11:58:54 ID:82ZTgo/W
どうもです。
スクウェアの超大作RPG=FFって感じなのかな。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 13:30:23 ID:6co96QTd
魔法やアイテムの名前も一応共通化されてるな。
あと召還獣が特徴的といえばそうか。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 14:10:48 ID:ttloqAhG
あとチョコボ?
60おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 14:40:24 ID:16jouZsx
FFで共通ってぶっちゃけ戦闘終了後のきめポーズで流れるファンファーレだけだろ。

>>55
マジかよ('A`) そんなのサクラと言えるのか・・・
61おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 16:16:58 ID:Ud5+zDws
ファンファーレも違ってたような気がしないでもない
62おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 16:57:10 ID:jPjaC9+5
FFずっとやってないや・・・
7で、レッド13とデートできないのに絶望して放棄した。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 17:01:49 ID:cMLK0cGu
うーむ・・・ドラクエ8買ってきたんだが微妙だな。
ようやく船のったところだけど何だか・・・。

これ買わずに影牢Uでも買えばよかった。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 17:03:04 ID:slJKBQ8g
チョコボは2から
召喚獣は3から
オメガ・神竜は5から
クリスタルは7・8無し(10以降はシラネ)
>>56くらいしか思いつかねぇw
65おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 17:25:55 ID:16jouZsx
クリスタルは9じゃそこそこ重要な位置づけ。

11じゃ燃料代わりに使われてたな。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 17:39:24 ID:7n6pst1h
天野のイメージイラスト
67おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:10:11 ID:+D2vxDt3
サクラミニゲームなしかよ…
ますます3が最盛期だったのではと思ってしまう

>>65
9のクリスタルは最後にいきなりペプシマンと出てくるだけじゃないか。
9好きだけどね。話が明るくって。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:11:10 ID:d8jLIv0Z
音楽の人はもうFFの音楽作ってないよね
69おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:16:08 ID:6co96QTd
坂口も植松もやめちゃったしな。
ついでに6くらいからシナリオ担当してる野島もやめた。
70おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:30:12 ID:VzmFkuNP
>>63
影牢Uはもっと微妙。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:31:32 ID:qNju9RCQ
FFの共通点と聞かれて
一番最初に通貨の単位を思い浮かべた俺
72おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:40:40 ID:24VYvmK7
俺はケアルとポーションを思い浮かべた
73おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 20:56:48 ID:UVsJuZS2
FF=クリスタルという概念が抜けない俺は懐古厨
74おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 00:40:00 ID:pTXY0A0C
>>55
サクラシリーズ好きで3もやってみたいけどミニゲームが嫌いなため
未だに手が出せない自分にとっては朗報だ。<ミニゲームなし

FFの共通点…2からでよければシドという名前かな。
2と7のシドが好きだ。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 00:59:23 ID:Peh3uhCL
FFと言えば戦闘曲イントロのデンデンデンデンドンドンデンデンデンデンドンドン
76おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 01:36:53 ID:tGOiDIj7
>>69
それは全て良いことではまかろうか
77おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 02:27:30 ID:0ed5bKlB
ここで流れをぶった切る。

PS2の上に何か置いてる?俺はSS乗せてんだが
78おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 02:57:16 ID:UJCpW07B
縦置き。熱暴走がこわひ
79おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 04:52:57 ID:EIHC04cY
>>77
PS2壊れないか?
80おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 08:09:03 ID:ZgPJ/HuT
>>77
メモリーカードを纏めた箱くらい
81おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 08:12:18 ID:hj8O7K8N
>>77
俺は液晶モニターのっけてる。
かなり前からこのままだなー・・・
82おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 09:29:33 ID:593Mz0CO
まったく話題になってないが、OZというのを買ってみた
8話までやって、なんか知らんがレベルがずっと1のまま
難しい…
83おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 10:30:27 ID:Z0dNAyIJ
>>77
以前は、やってるソフトのケース置いてたりしたが異常に熱くなってるのが怖くなってからは何も置いてない 
上には物乗せないほうがいいんじゃないのか?
84おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 13:05:20 ID:OUEPqAUU
PSの上に、時計とスカパーのチューナー置いてある。
スレ読んで初めて稼動中触ってみたけど、けっこう熱くなると気づいた。

マイナーなのか、知ってる人は少ないけど、
PS2のシャドウ・オブ・メモリーズをやってみた。

ツッコミ所が多いが、個人的にすごくツボった。
マルチエンディングで尚且つ、すべて話がつながってた。
85おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 13:40:21 ID:+mzMcQ8k
>>84
あれ主人公とかホムンクルスがビジュアルバンドの人みたいだよね。
私も好きなゲームだった。タイムスリップもの出ないかなあ。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 21:14:31 ID:OUEPqAUU
>85
仲間ハケーン
確かにバンド系かも。主人公の後ろ髪の垂れ具合が気になったけどw
バッドエンディングが救いようがなくてワラタ。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 21:36:56 ID:Ch1Yjkw9
シャドメモ自分も好きだった。
主人公の危険回避の方法がまた滅茶苦茶で。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 22:06:59 ID:Peh3uhCL
広場の木の陰から狙撃される、困った
→そうだ、過去に遡ってあの木を植えさせなきゃいいんじゃん!(・∀・)
89おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 23:00:16 ID:jiKss0JW
>>88
なにその
寝る前に食べるから太るんだよね〜
     ↓
寝なきゃいいんじゃん!
っぽいの
90おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 23:02:29 ID:JWtEwusF
>>88
・・・

やべぇ!めっちゃ興味出てきた!!
91おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 23:20:12 ID:6bSnUFEr
OZは面白そうだけど、コナミなのでベスト版まち
92おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 11:10:22 ID:ZFtm2mtv
絢爛舞踏祭買った。
面白い。すげー面白い。
でも、人には絶対おすすめできない
93おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 11:11:01 ID:I980rPhx
パンがないならケーキを食べればいいじゃない
94おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 14:23:49 ID:HijMsqgp
シャドウオブメモリーズは酔っ払いに轢き殺されるバッドエンドを見て挫折した
95おさかなくわえた名無しさん :2005/07/16(土) 15:18:28 ID:bcvOCA8w
バイオハザード初心者なんですが、PS2のバイオハザード:アウトブレイク通常版と
GCのバイオハザード、2000円ぐらいで売ってたらどちらを買った方が良いでしょうか?
96おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 15:27:46 ID:wPFcv4EZ
>>92
自分はガンパレにめたくそハマッた派なんだけど 
お勧めできない?
97おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 15:58:00 ID:ZFtm2mtv
>>96
96さんが面白いと思うか保証できない。
激しく人を選ぶゲーム。
ガンパレでどういうプレイをしてたのか言って貰えると、少しは判断できるかも。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 16:18:19 ID:mtIK7M2R
>>97
96じゃないけど、ひたすらA狙い、とにかく戦況画面を真っ青にすることを
目標にやってたけど、どんなもんだろ?
99おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 16:38:38 ID:ZFtm2mtv
>>98
数値的に有利と思ったことは、際限なく繰り返すタイプですか?
だとすると、あまりおすすめできません。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 16:47:21 ID:mtIK7M2R
>>99
そうなるのかな。
士翼号や武尊を引っ張ってきたり、
暇人に技能を覚えさせてシフトに組み込んだり、修理したりしてた。
一応原さんに刺されたりとかもしてみたけど。
101おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 17:23:34 ID:/WSof7vo
>>95
ネット環境あるならOB、ないならGCバイオじゃない?
個人的にはバイオ1お勧めだけど
というかGCあるならバイオ4が一番いいかも
102おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 17:23:39 ID:ZFtm2mtv
>>100
仲間を僚機にして訓練やアイテムでスキルをあげて、
常に整備を万全にすれば戦闘に勝つことは楽に出来ます。
腕に自信があるならば、常に自分のぼろぼろの機体一機で、
スキル上げもせず武器もろくに持たず、敵の連合大艦隊に立ち向かうことも出来ます。
それどころか、嫌なら自分で戦闘しなくても大丈夫です。
仲間に任せて自分は食堂で震えていてもいいです。
ガンパレと違って滝川はものすごく優秀です。

以上は戦闘の例ですが、ほかでも同じです。
ようするにプレイヤーは何もしなくても何の不都合もありません(エンディングは見れないだろうけど)。
そういう状態で、いったいプレイヤーは何をすべきか、何をしたいのか、何をしたくないのかを
自分で決めることができるなら、このゲームはおすすめです。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 19:22:43 ID:mtIK7M2R
DOD2、3回もクリアするのは面倒だ…。
でもウェポンストーリーは自力で全部読みたい。

>>102
縛りプレイ好きなら問題なさそうだな。
ありがとう。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 20:43:25 ID:C0acZblM
ワーネバ始めた。ゲームだけど結婚できたよー!
なかなか子供ができないんだけど、どうすればいい?
105おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:14 ID:lmeBW2/b
たまご持って愛し合いまくれ。

ワーネバ面白いよね。自分は一世代だけで終わりにしてしまうが。
10697:2005/07/16(土) 22:53:46 ID:AioVFcWB
>>96
だいたいやれることはほぼやった感じ
優等生的Sランク狙いもやったし
勲章コンプもしたし 
極普通の平凡学生生活でAだったりほとんど死んだり…
あとひたすら悪いことばっかして嫌われモンになってみたり
けんか売りまくったり付き合っては殴って別れ次のターゲット移動とか
どちらかといえば戦闘を極めることより学生生活をエンジョイしまくってたほう
>>102見ていけそうだと思うんだけど 大丈夫かな?
で世界観とかガンパレとはやっぱりリンクしてるの?
10796:2005/07/16(土) 22:55:22 ID:AioVFcWB
↑アンカーとコテまちがいスマソ>>97だったorz
108おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 23:57:20 ID:D89IivWb
>>95
GCのほうがいい。PS2のアウトブレイクはHDDがないと
ロード時間を待てる忍耐力がないと苦痛だと思う。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:00:28 ID:2UnnskGk
ninten犬買ってみた
しつけするのにマイクに向かって喋らなきゃいけないらしい
恥ずかしくてやってられないので積み決定です・・・
110おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:40:28 ID:gnsKquRt
バンピートロットやべぇ
気がついたら時間が過ぎ去ってるよ

さてポリを撃退しながら芋泥棒にでもいってくるか…
111おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:57:02 ID:m4L8oUrg
>>109
まぁいろんな意味で単なる育成ゲームではないからな
112おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 01:06:09 ID:ZB6N6vr2
バンピーはマジ気になる。
自由度高くて楽しそうだし。

スカイガンナーのような、そうメジャーではないけど、
しっかりとした世界観が確立された良作の匂いがする。

ラクガキ王国(1)もいけるかと思ったら、
鬼のロードで全てが台無しだった・・・orz
113おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 09:52:56 ID:dVo37wp0
>>111
ちょっと公式覗いてみた。ヤバイ何この俺の心鷲掴みなゲーム。
早速買いに行くぜ!…と思ったけど自分のPS2がDVD読み込まないことを思い出し、少し泣いた
114おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 06:57:43 ID:QqBJ5pmd
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bkrj/cm_bkrj.wmv
  ( の )⌒ヽフ ♪のとと とんか とんか とんかつ〜
   ∩ ・ω・)
  ...(   ┬O   ののとん〜かん〜か とんかつ〜
 ≡ ◎し'┴◎
               のののにまわして のののにまわして とんかつ〜〜〜♪
115おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 07:03:19 ID:EpKbY95J
>>114
カレーパンの歌に似ててびっくりした。
http://www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/
気のせい?
116おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 07:28:32 ID:QqBJ5pmd
>>115
ハッハッハッハ朝から幸せな気分になれた(*´∀`*)

声の加工の仕方は似てるね
歌はそこまで似てないギガース

117おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 08:12:25 ID:EpKbY95J
そっかそっか。カレーパンの歌好きだから過剰反応しちゃったよ(ノ∀`) 
カレーパンもくるくる回ってるしw
118おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 13:42:05 ID:SVYg1qL8
>>115
そこ大好き、カレーパンは初めて聞いた時10回はボーっと聞いてたし
20分はカレーパンのページ開きっぱなしだった

しかも現在トップの「くわがたツマミ」もいい感じ
119おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 14:39:25 ID:Trt7uma/
>>115
スパイダーマンのテーマ思い出した
120おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 21:46:38 ID:fITXWyOy
>>115
カレーパンの歌なんかよかった。あとコアラッコ。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 22:04:37 ID:Hm1tX89C
くわがたツマミたんかわええ
122おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 22:24:03 ID:YpHWzr9P
コアラッコ♪ コアラッコ♪

一切無い妥協〜♪

やばい、ループする…
123おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 09:41:06 ID:KoeDe9R8
10年ぶりにDQ(8)を買ってみた。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 21:19:34 ID:lwTGnwwM
さっきCMで知ったけど、地球防衛軍2って来週だったのか・・。
どうやら久々にPS2を起動する時が来たようだ。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 22:25:13 ID:IaSRx1HK
防衛軍楽しみだ。マジで。
ゼルダと同じくらい楽しみだ
126おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 16:27:18 ID:myfWaEsA
も、もうすぐシャドハが出る
ハアハア
127おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:02 ID:KRHXFd4X
うっ
128おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 03:04:11 ID:/UCWQqn+
ジルオール、面白いけどマップ移動時の敵がマジウザス
129おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 11:05:38 ID:Au8BXx44
インビジブル使えばいいじゃない
130おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 11:58:43 ID:SfoXBJEJ
うざいけどインビジブル使うと本当にただのお使いゲームになっちゃって飽きたから
あんまりお勧めできない・・・。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 12:17:22 ID:TJqetFp5
The 4th Survivor
なんかやりたくなった。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 17:15:57 ID:vUWONJqL
>>131
つ 豆腐
133おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 18:24:04 ID:x53xvn4X
タクティクスオウガ終わったー
エンディングの最後にびっくりした、まじで
134おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 19:10:42 ID:TJqetFp5
TOはまだCルートしか見てないな〜

>>132
なんでやねん!
ハンクも豆腐もクリアしたことない。
こんなんばっかだな。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 19:27:53 ID:JfEVWErm
>>133
姉さん死んだルートな予感
136おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 20:29:57 ID:SfoXBJEJ
絢爛舞踏買って失敗したかもしれない・・・
きっと工夫すれば楽しめるんだろうけど、正直つまらん。
ガンパレはストーカープレイも楽しんでんだけどなあ。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 11:18:29 ID:dIFmeg8C
今更スーファミを引っ張り出してロマサガ2をやってる俺ガイル
138おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 14:57:45 ID:+8/GkOA/
戦国BASARA買った。
まんま無双のパクリじゃねーかこれ!
139おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 16:06:19 ID:1jRHMjTn
バサラ発売したんだ。ほとんど東勢力しかでないんじゃなかったっけ
隠しキャラ多数ってことでその問題は回避したとかきいたけど本当か?
140おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 20:52:34 ID:RN2tY2B0
やべぇ、BASARAヌルすぎる
141おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 21:24:03 ID:pLGbtgLm
>>137
俺はスーファミ引っ張り出してミスティックアークやってるよ。
背景もキレイだし、戦闘曲が最高にかっこいい!
142おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 21:59:29 ID:AjS6uMfh
天空のレストランを延々とやってるんだけど、ちょっと飽きて来た。
似たような感じのゲームないですか?ハロプロは持ってます。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 22:29:05 ID:zCqWSzAK
だらだらやりながら武蔵伝2クリア。
なんつーか・・・グラフィック以外前作より退化している・・・。
オマケ要素もほとんど無いし、斬って斬りまくるだけだった。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:21:49 ID:zYHFuK7i
BASARAは叩きスレ見て回避した。
どうせすぐワゴン逝きになるだろってのもあるけど・・。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 10:13:06 ID:enxzoOFv
絢爛舞踏とバンピートロットで悩んでバンピー買って来た

が、一緒に買って来た食神見て飲みすぎて寝た
馬鹿映画は酒が進みすぎていかん
こんな具合で積んでるゲームが一杯あります(´・ω・`)
146おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 18:02:02 ID:bE0ECxhO
>>145
スパロボ延期に腹が立って発作的に買ったバンピー。
こんなにはまるとは思わなかった。楽しいぞ。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 21:07:35 ID:5cbdOYnR
>>133
タクティクスオウガはいいよな。
久々に引っ張り出してやるか。
ホワイトナイツと汎用ヴァルキリーをやたら育ててた覚えがある。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 21:37:04 ID:/X3MTh3t
下がりすぎなのであげます。

CMでスパロボ見てすんげーやりたくなったんだけど、今までやったことない奴がやって楽しめるかな?
149おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 21:49:55 ID:WQaAlrbv
>>145
バンピーは音楽好きにもたまらない仕様ですか?
どっかで演奏みたいなもんが出来ると聞いたのだが・・・
それなら買う
音ゲーが好きって訳じゃなくて音楽が純粋に好きな人間なんで
150おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 23:23:29 ID:SYtEOMXk
サルげっちゅの新しいのやってる。
ミニゲームがとてつもない
151おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 23:46:47 ID:mphIPCDd
サルゲッチュって一度もやったことないんだけど、アクション?
クラッシュバンディグーみたいなもんか?
152おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 00:24:01 ID:ovACqDTo
>>148
スパロボなぁ
まぁ、すんげーやりたいならやればよろし

ただ、今週発売予定のやつは「第三次」とあるように
「α」→「α外伝」→「第二次α」のシリーズ完結編なんで、
単品では作品背景やキャラ関係等イマイチ分からんかも
スパロボのストーリーなんてオマケみたいなもんだが

只、おそらく初めての人にはシステムが煩雑に感じるかもしれない
オレは二次α、面倒で放置中
シミュレーションや細かい作業好きなら適性はあると思う

153おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 02:52:12 ID:dA4ya0CJ
ロボットアニメに思い入れがある、ロボットやキャラクターに興味があるなら買い。
普通のシミュレーションだと思って買うと飽きると思う。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 08:28:45 ID:6Se7Ao7g
>>149
昨日も飲み行って全然やってない(´・ω・`)
演奏っつーか簡易音ゲーなハーモニカなら有ったよ
野外ライブがどうとか言ってたから、こっから発展したりするんだろうか

でも何となく、おまいさんの望むような仕様じゃない気がする
155おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:51:56 ID:rRMYEj98
7年振り位のRPGに、人からメガテン3借りてやってみたらスゲー面白くて、
そのノスタルジックな興奮さめやらぬうちにドラクエ8飼ってみたが
プレスターンバトルに慣れるとやっぱ銭湯が遅い&鳥山絵はキツイな、、、
という様な事を考えた昨日。
そういや昔、友達は皆クロノトリガー予約して金貯めてるのに
俺はほぼ同時期に発売のフロントミッション買って喜んでた事を思い出した。
意外と変わらないモノですね。
156149:2005/07/26(火) 19:16:55 ID:Ay86K9uQ
>>154
んむーそうかー
とりあえずゲームで言えば「ぼくのなつやすみ」系が好きなんだが
それに音楽が混じってれば最高やなーと思ったんだよねぇ
157おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 19:29:53 ID:jFb+gC5N
>>156
ハーモニカ、ピアノ、ウッドベース、ギター、ドラム、バイオリン、アコーディオン
トランペット、サックス、エレキギターで演奏が出来る
ミニゲーム程度の出来だがそれぞれ演奏法が違うんでそこそこ楽しめる
158おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 19:43:49 ID:khplhSjB
塊魂の続編はかいですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 21:06:27 ID:/DEtO+t6
>>158
音楽に1曲微妙(っつか正直糞)なのがある以外、問題なしの良作。
ステージのバリエーションやボリュームが比べものにならん。ナムコ良い仕事してる。
前作楽しめたやつなら、買い。

ただ、酔いやすさはちょっとましになった程度なので、相変わらず弱い人は絶対無理。
それに前作で巻き込むその行為自体何が楽しいのか見いだせなかった人や、
あの王様などの笑いやグラフィックのセンスについていけなかった人は、
今作も間違いなく楽しめないので買わない方が良い。

160おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 01:14:00 ID:gKehan88
シャドウハーツってどんなゲームなの。
キャラ萌えってきいたけど、ジルオールみたいなものですか
161おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:01 ID:un9xeNu7
>>160
違うよ
話の内容は好き好きで、どっちもそれなりに面白い
シャドハは戦闘が楽しい。ジルは戦闘だけはたるい。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 02:54:51 ID:HOpo3RSw
なんかシャドハって摩可摩可っぽい
163おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 03:56:52 ID:WkrTSaRC
戦闘楽しいってよくわかんないな、RPGをそんなやらないから
とりあえず1からやってみる
164おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 04:23:35 ID:qAYTTLHd
スパロボって、途中で毎ターンやたら回復する敵が出てきてどうにもならなくなるんだが
みんな一体どうやってるの?
165おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 06:00:25 ID:vRKqat19
小学生か?
何のための精神コマンドだ
166おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 07:03:07 ID:NcGohK/3
2ちゃんねる使用料

■閲覧1スレッド 25円
■書きこみ1レス 10円スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額


夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。
請求額が気になる人はこれ↓使うといいよ。


1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???

2ちゃんねる使用料金が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。

名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。

請求額が気になる方はご活用ください。
167【100円】:2005/07/27(水) 07:08:52 ID:G0BCNT+o
テス
168おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 07:55:14 ID:7FPktwpu
>164
どうにもならなくなったら全滅プレイ
全滅しても金と経験値は残るからそのうち勝てる
169おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 11:02:54 ID:oA4nTsGn
「METAL SAGA〜砂塵の鎖〜」を買った人いる?
買ってみようと思うのだけど、全作1,2のGBAへの移植が
とんでもなかったらしいので、二の足を踏んでしまう。

レビュー見ると良さそうなのだけど。

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/04/news025.html
170おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 11:16:32 ID:ghaiBPK3
>>169
中々良いよ
ただ、旧作にものスゲエ思い入れがあって脳内で美化しまくってると厳しいかもしれない
後はあのキャラと微妙なロードの長さと微妙な演出に慣れる事が出来るかどうかかも

ちなみに俺は二つ目の街に着くころには慣れた
更に、戦闘が早送り出来る事に気付いたのはプレイ20時間経ってからだった(´・ω・`)
171【1003−893=110】:2005/07/27(水) 15:28:48 ID:9KLpGdFC
>>166
今更だな
172おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 21:36:46 ID:aP0l8pIb
FFX-2ってどう?
近所の中古屋で叩き売りされてたから、
面白いようなら買ってみようかと思うんだけどさ。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 21:39:02 ID:pknnZgy5
エ○ュレーターのR@Mが取れるホームページを教えて下さい(><)
174おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 21:54:43 ID:yyYkCoRW
>>159
サンキュウ!買うわ!!!
中古が出回るか、ベストが出るまで待つけどね〜楽しみ♪
175おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 22:02:11 ID:8UaYARt1
今すごい夏厨を見た。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:56 ID:eh7hby4K
>>172
個人的にはオモシロかった。
アクティブタイムバトルやジョブチェンジも復活したし。
ただ、雰囲気が気に入らないなら絶対にやめとけ。
177 ◆65537KeAAA :2005/07/27(水) 22:35:06 ID:tSP5BQtv BE:78278764-#
>>172
私はFFシリーズの大ファンなのですが、正直FF-X2はどうかと思った。
フリーシナリオはいいけど、どれも詰まらんし、ギャルゲーっぽいし…

FFX…特にユウナ、リュックファンならあれでもいいんだろうけど…
178おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 23:07:37 ID:eay+PwBL
漏れは主人公男キャラ萌えなのでパスした
179おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 23:20:31 ID:1O7PuJq3
序盤の方は('A`)ウヘァって感じだったけど
ラストの対ヴェグナガン〜ラスボスまでの流れはちょっと感動した
たたき売りなら買ってみれば?もしかしたら合うかもしれないし


あと当時良く知らなかった幸田のビジュアルを
レンまんまな可愛い系だと思ってた
実物のギャルっぷりにorzしたのは内緒の話
180おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 23:23:41 ID:auevX+xE
172です。
どうやら人を選びそうな感じっすね。
恐いもの見たさに買ってみようかな…。
クソゲーでも1000円ならいいやって感じだから。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:13 ID:8A51rT21
>>180
チャーリーズエンジェルFF10版。
戦闘は魔女っ子変身。女3人おおはしゃぎ。

そんなに悪いゲームじゃないけど…。
こいつら馬鹿wwって笑って軽い気持ちでやるのがいいよ。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 03:23:03 ID:aLiaZMtd
さあいよいよスパロボの日だ
朝一で買いに行って日曜までの4連休やりまくる

…朝までにバンピートロットやりつくさないと
183おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 09:01:20 ID:CbwxOp3+
今日は零発売日だな。

今作も怖いんだろうか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 09:10:40 ID:ymCJFj0W
>170
情報アリガd。
旧作に思い入れが結構あるので、どうだろう・・・。
もうちょっと、じっくり考えてみます。(・∀・)ノシ
185おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 09:12:00 ID:ymCJFj0W
すみません、184=169でした。
186おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:20:22 ID:zHBTYAcW
>>183
なんか怖さよりエロさが際立つとか友達が言ってた。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:34:46 ID:L1irbQ31
ゲーム板とか覗くようになってわかったことなんだけど
男の人って家庭用ゲームとかの中の、
「あれっくらいのことで」
もうちょっとしたエッチなところで
もうひゃうひゃ喜ぶんだなーと。
可愛いとさえ思うようになってしまった。

188おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:48:10 ID:RHSMZqIQ
テレビでのポロリに大騒ぎになるのと似たようなもんじゃないか?
189おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:02:29 ID:4MeyPxyO
そう、男はバカなんだよ・・

さスパロボ発売されたし止まってた無印αでもやろうかな
ロボゲー板は地獄の蓋が開いたような惨状ですね
うっかり見ちゃってネタバレでテンション下がったのはオレだ・・
190おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:05:13 ID:KsHiKayV
エロがメインじゃない物の中にあると、
微少なエロスでもありがたく感じる物なのさ。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:08:29 ID:mcDhi/5e
日常の中の非日常
そのギャップにハァハァするのさ…かなしいね
192おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:27:49 ID:eqF0xd1H
男はみんな心にジョルジュ中村を持っとるけんね。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 21:24:18 ID:Z1BM2Eip
防衛軍2売り切れだった。
やはり夏休み中の人気ソフト入手は社会人は不利だな。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 21:41:28 ID:mcDhi/5e
予約しとけよ社会人
195おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 22:29:00 ID:V1oAiR0c
どうせ積むんだからやめとけyo!
196おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 22:31:14 ID:l+OcdQtS
防衛軍ってそんなに面白かったかねぇ
197 ◆65537KeAAA :2005/07/28(木) 22:57:28 ID:dkP6jwEn BE:182650278-#
>>196
俺も評判が良かったんで買ってみたんだが、絶賛されるほどの事でもないかと思った。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 22:59:43 ID:mcDhi/5e
まあ2000円だし
199おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 23:41:43 ID:kAEg8UcG
まあそれより俺は零だ。

前作で評判だった、
発売日深夜零時にPC切って部屋の電気消してヘッドフォンして
1時間黙々と各自プレイして戻って来るという
特別企画スレに参加してくる ノシ
200おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 23:53:10 ID:xitWcF8G
>>199
特別企画というので逝ってみたら、あまりレス進んでなくてワロタw
201おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 23:57:05 ID:mcDhi/5e
以前それ一人でやったけど、あまりの臨場感とコワさに10分であきらめてしまったよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 00:16:38 ID:f+3Hzri/
>>199
面白そうだからエタダクでやってみる
203おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 01:03:18 ID:hdsH1edi
それなりに盛り上がってるぞ。マターリだが。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 01:59:50 ID:hdsH1edi
ヤバいヤバい
零、一夜目からマジ怖い(´Д⊂ヽ
205おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 02:26:50 ID:aGl8cMdF
>>204
そおか?自分、朝が来ただけで興ざめしたけど。
一息ついちゃうから怖さが持続しなくて不満。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 11:45:44 ID:F/KasE+x
たまにアゲ

ガンパレオーケストラ、3部作ってどゆこと?
白の章は青森が舞台らしい。雪も降る。
しかしキャラがなんか金パチ先生みたいな感じで
正直がっくりきた。
木村さんだったらネ申だったのにな
207おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:11:53 ID:8XIorgxw
>>206
アルファが噛んでない時点で・・・
208おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:16:24 ID:PToLfwJC
>>205
そのうち自宅もヤバいことになるらしい
209おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:26:51 ID:kkQCEanC
>>207
え、アルファじゃないの?
210おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 14:27:11 ID:F/KasE+x
>バンパレオケ
よく見てみたらコピーライト、バンダイになってるんだけど…(´Д`)
ゲームデザインは芝村氏になってはいるけどさ
211おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 14:42:07 ID:6ghR6x5A
バンダイか・・・そんじゃきっとクソゲだな
212おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 17:03:19 ID:diDUOjHf
>>193
俺は昼休みにゲット
最後の一本だた
213おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 19:01:40 ID:gQ1lmOcM
きみしねの続編に( ゚Д゚)ポカーンとなった
214おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 19:08:36 ID:u/4LrI+B
今タイトル見にいってポカーン
どんな内容になるんだ…
215おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 19:27:21 ID:ZMDcvvl3
で、きみしねって、雰囲気と音楽以外、ゲームとして結局どうだったの?
インパクトとセンスは素晴らしかったけど。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 19:33:23 ID:u/4LrI+B
>>215
それなりに面白かったけどボリューム少ないし
一回クリアすればもういいやって感じのゲームかな
ハードやヘルもやる事同じだし
217おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 20:28:00 ID:leJ3YeWZ
地球某援軍2でたね。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:02:19 ID:KRhdGsHs
ヌヌネノ続編は本当にタイトル通りの内容なのだろうか
219おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 02:00:57 ID:Ou59Fb+D
防衛軍2売り切れまくりだった
四店くらいまわってやっと買えたよ
予約しとけばよかったな。あせったあせった

にしても面白すぎる。ほんとゾクゾクしまくり
220おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 13:26:33 ID:EJW0WOuO
654 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 13:07:44 ID:qKzMVlmu
クロノトリガー・ワンスロンド
PS2・2006年春発売予定
クロノトリガーのリメイク
製作はLEVEL5
エンジンDQ8の流用?グラフィックは似てた
鳥山による新キャラあり
221おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 14:31:03 ID:FBMFdfOh
金八先生の完全版買った方います?
街とかかまいたち好きだったら、楽しめますかねぇ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 13:25:14 ID:VmgwUnVg
>>220
ロマサガな見のリメイクを期待。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 16:43:28 ID:0koljTCv
それガセじゃないの?
224おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 19:32:13 ID:aQABccdi
リメイクで思い出したが
パンツァードラグーンがリメイクされるようだな
楽しみじゃあ
225おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 19:45:18 ID:mCuGyLZ9
だいたいトリガーは一度PSに移植されてるからなあ。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 20:52:44 ID:MW0J0QqQ
>>224
リメイク?ベタ移植じゃなくて?
227おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 04:22:44 ID:vDdK9Zit
ロマサガのリメイクって面白いの?
228おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 10:48:45 ID:x6j4Hnjs
>>227
個人的には今年一番の買って良かったゲーム。
不満も無い訳じゃないけどね。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 11:52:13 ID:zLEFQWoP
ロマサガの攻略本買ってみようと本屋いったら目ン玉飛び出そうになった
なにこの辞書
230おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 11:59:34 ID:YFby3k+L
ん?
その辞書うちにありますが、何か?
231おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 18:05:54 ID:Ue3e7/iQ
最近のゲームの攻略本って人を撲殺出来るほどの太さだよね
っていうかあれ邪魔になりそうで買えんよ高そうだし
232おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 18:35:35 ID:/q5DSA+I
FF7〜11の攻略本を探してみれば似たような辞書が大量に・・・
特にFF11はおかしい。
233おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 21:30:18 ID:kIv7aCoq
金曜の夜からスパロボ初めて気がついたら月曜だった
今回のスーパー系男主人公は熱いなー
234おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 21:50:31 ID:8L+1fJ1y
きみしねと俺の屍を越えて池を混同していますた
(・∀・)ウェイダホー
235おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 22:21:28 ID:dqzEZylI
応援団おもろいよー
236おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 00:49:02 ID:Q+8Dcz3V
攻略本は一冊¥1200くらいでいいから(現在分厚いの一冊で¥2000程)二冊に分けて欲しいな。
ゲームによっては攻略だけ・シナリオだけ見たいものもあるし、
シナリオ部分とか繰り返して読む事がないとこも多いから、そういうのを分けてくれるだけでも読みやすくなるし。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 00:56:27 ID:hWOJXUb/
ゲームの攻略本って、そのゲームから離れてしばらくしてから読むと結構楽しかったりしない?自分だけ?
引越しの時にスーファミソフトの攻略本が出てきて、もうソフトは手元にないのに懐かしさで読みふけっちゃったよ。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 00:59:20 ID:s2I/rweE
昔あった東海道五十三次の攻略漫画はすごかったな。
丸々1冊、攻略本兼ギャグ漫画だった。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 01:06:12 ID:0fK1Hsp8
>>237
それは同意

>>236
SFC時代のFFの攻略本って
「基礎知識編」「徹底攻略編」「戦闘解析編」「設定資料集」とか分かれてたな
240おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 02:07:30 ID:3WEK0nTx
今はネットで攻略情報とか全部わかっちゃうから
買わなくなったぽ
ところで
ここで数スレ前に教えてもらって1から買ったシャドウハーツ。
3が出たので買ったが面白いポ..._〆(゚▽゚*)
こつこつ小ネタこなしながらまだクリアしてない。
241おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 05:24:26 ID:PSeyT7nu
今回のシャドウハーツは主人公の靴音が気に入らない
242おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 07:31:06 ID:XxIj7e2V
赤ちゃんはどこからくるの?
243おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 12:20:42 ID:nPKw/zp0
俺の腹の中
244おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 12:32:23 ID:nAZpk9/F
一応訊くけどどこを通って出てくるの?>>243
245おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 13:12:23 ID:3qM8Pmo+
>>243はピッコロ大魔王
246おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 17:50:08 ID:nAZpk9/F
>>245あ、そっか。鼻の穴か。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 20:52:22 ID:hjUc2iVJ
>>242
の意味が分からない人のために

http://akadoko.sega.jp/
248おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 00:01:47 ID:f3a7e1gK
>>237
学生で金無かった時は攻略本だけ買ってやった気分になったりしてました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
受験が終わったらソフトも買ったけど
249おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 04:41:13 ID:iJnm++aN
応援団やりすぎで右手の人差し指が痛い
タッチペン細すぎじゃ。指に食い込むんじゃ!
250おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 07:27:12 ID:bcJiYLXj
零シリーズの新作どう?怖い?
251おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 10:34:47 ID:kFkO22y8
>>250
前作よりは遙かに怖い。
自宅が安全ゾーンかと思いきや、じわじわ追いつめられていく恐怖
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 21:33:49 ID:qAUllJ/f
さっき知ったけどアーマードコアまた出んのか
…懲りないな、オレ
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 21:47:18 ID:THGm3meo
>>251
紅い蝶ってそんな怖くなかったの?
俺怖くて一人じゃ出来なかったんだけど。

で、買い?
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 21:57:47 ID:FYMG5q+S
>>253
買い だと俺は思う。
あと、今までに無い艶っぽさがある気がする。

まあ零で一番怖いのは、一作目の主人公のリアクションの無さだと友達は言ってる。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:00:40 ID:m1Aaa0Hs
最近金がないからプレイ日記を読んでやったつもりになってるよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 00:06:10 ID:mRs6GJbH
>>253
俺も買いだと思う。
演出もグラフィックもかなりレベルアップしてるしな。

>>254にもあるように、艶っぽさも良いアクセント。
蝶は微妙な萌え方面にいっちゃったようだが、今作の方向性は間違ってないと思う。
まあ、プロモでも見て決めたらどうよ。前作の微妙すぎなプロモに比べて格段に怖さが伝わってくる。
ttp://www.tecmo.co.jp/product/zero3/z072.htm

あ、零シリーズ未経験の方も、↑のプロモをぜひご覧下され。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 02:44:08 ID:h0iNqH+3
蝶は主人公二人が辻加護に似ていると思い込んで
漏れみたいのが買ったぐらいだからな。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 05:52:25 ID:Ri9U/6bR
東洋でも西洋でも、幽霊や妖怪は
半数ぐらいはエロスが関係してるしな。
ある程度の艶っぽさはあって欲しい所だ。
主人公の格好がエロエロ、とかなのはイラネけど。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 09:56:02 ID:DZeLcUfP
体験版しかやってないけど、SIRENはめちゃくちゃ怖かったな。
店頭でサブイボ立ちまくりだった。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 14:15:58 ID:4HmChYpS
グランディアV買った。
普通におもしろいな。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 14:45:40 ID:oDC1BW2j
鳥肌立った(;´Д`)かんべんしてぇえ
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 18:57:05 ID:RU7WOq0T
バンピートロットってゲームをやっと手に入れた
激しく好き勝手に出来て最高
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 19:07:16 ID:noV722r3
>>262
インサイダー取引だってできちゃうぞ
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 06:48:01 ID:CoIE7zDo
>>254,256サンクス
遅れたけど、買ってきた。手はまだ付けてないけど。

ってか、蝶の評判の悪さにびっくり。
俺は怖かったけどな。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 07:56:33 ID:gOLDwtsi
>>264
自分は蝶のほうが怖かった。

最新作は、なんか怖さより、
屋敷が広いとか難しいとか、めんどくさいってのが先に来る。
自宅も心霊写真が取れるようになるだけで、襲われる事はないし。

感覚部分は人それぞれだから、
今作のほうが怖いって人がいても否定はしないけど。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 13:40:05 ID:9DNhnVWK
>>264
蝶は微妙な萌えのせいで変なファンがついちゃったのと、
初代をやった人間にとっては、チャージシステムが変わってしまったのと、
(これは3では初代方式に戻されたね)
あのエン(ry で評価を落としてるような気がする。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 17:04:22 ID:QYNl2px9
TODを借りた。面白いが、ダッシュ攻撃の後ほっとくと元の場所に戻ろうとするのがウザス
268おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 18:14:42 ID:eSN4p7/Q
それが昔のテイルズ
269おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 19:11:44 ID:ecypTkk2
>>267
マニュアルでやれよ

ってDはなかったっけ?コンボコマンド
270おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 19:46:39 ID:QYNl2px9
無いね、マニュアル。戦闘コマンドの変更はセレクトでオートかセミオートに変えれるだけ
271おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:57 ID:4iJC1eOz
こう見るとテイルズの戦闘ってすごい進化したな
特にリバースなんて面白くて妹と3周してしまった

レジェンディアでも3ライン採用されて欲しかった…
272おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:50:37 ID:oN1WvXOp
正直最近のテイルズは迷走してる感じがする
レジェンディア出てないのに新作発表した時唖然としたよ
273おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:21:06 ID:MbY+YDQI
零3の報告もっとキボン

地球防衛軍2はおもしろいよ!
274おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:37:56 ID:fMkdfK8h
2出てたの?買ってくる
275おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 14:01:55 ID:zaiinuy0
なんか手軽に遊べるようなのないかな。
パズルとかアクションとかで、ぱっと遊べてすぐやめられそうなやつ。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 14:34:43 ID:vse44bob
人生ゲームが欲しいよ〜
277おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 15:01:27 ID:n+19Eqb+
>>275
テトリス
278おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 16:21:35 ID:/mxbyuxa
>>275
メテオス
ボンバザル
279おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 20:44:19 ID:zaiinuy0
>>277
テトリスか…ちょっと苦手だ。
TGMとか買ってみたい気もするけど。

>>278
DS持ってないし、SFCは探すのに苦労しそうだな。
280暇人:2005/08/06(土) 20:47:27 ID:UnpA/hca
いつも掲示板を見学してた俺
>>279DSマリオしかもってない(´、ゝ`)ダセーよ俺w
281おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 20:49:06 ID:t273wWE6
>>275
もじぴったん
ええですよ
282おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 20:49:11 ID:oN1WvXOp
TGMシリーズは一度も移植された事が無い('A`)
移植されたらかなり欲しい
283暇人:2005/08/06(土) 20:52:26 ID:UnpA/hca
そういえば・・・・あれ・・・・
スペランカーってさ・・・・どこにも売ってないの?
俺持ってるんだけど・・・
284おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 20:53:17 ID:S6zdj0Qs
スマデラはいまだにやってるなぁ。
最近ゲームをやるとすぐ疲れる。
もう歳か・・・?
285暇人:2005/08/06(土) 21:00:21 ID:UnpA/hca
それは歳!ではなくおそらく・・・・・や・り・す・ぎ
だな
286おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:01:42 ID:S6zdj0Qs
一時間もやらんで疲れるが・・・
つーかスペランカーかよw即死w
287おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:02:27 ID:oN1WvXOp
スペランカーはレトロゲーではかなり有名な気がす
288暇人:2005/08/06(土) 21:03:58 ID:UnpA/hca
おー返信ありっす
289暇人:2005/08/06(土) 21:06:33 ID:UnpA/hca
この掲示板にいる人って・・俺と・・おさかなさんですよねw
290おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:08:49 ID:tgM5lUy2
そうですよねw二人で仲良くやりましょう^^
291暇人:2005/08/06(土) 21:09:24 ID:UnpA/hca
あははw
292暇人:2005/08/06(土) 21:10:02 ID:UnpA/hca
画像貼り付けられたらいいね〜
293暇人:2005/08/06(土) 21:15:38 ID:UnpA/hca
誰か新しい人がこの掲示板に来ないかな〜
294おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:55:55 ID:i4WnFoG0
釣りかな?
295おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 21:57:26 ID:zi8Ms+Kh
釣人とおさかなさんかと思ったw
296おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:04:41 ID:s6D9j7GW
太公望スレの人ですか?
297暇人:2005/08/06(土) 22:05:34 ID:UnpA/hca
NO掲示板初めての10歳w
298おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:07:33 ID:cQZCZs3P
夏ですね
299おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:07:57 ID:s6D9j7GW
>>297
半年ROMってろ
300おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:16:07 ID:zaiinuy0
>>281
もじぴったんは持ってる。
俺には合わなかったみたいだ。
ShockWave体験版やってから決めるべきだったorz

>>297
名前欄に何も入れないと「おさかなくわえた名無しさん」になる。
そしてたいていの人は名前欄に何も入れない。
あとメール欄にはsageと入れてくれ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:17:09 ID:zi8Ms+Kh
>>297
好きなところ行ってこい。こっちのほうが仲間が多いぞ。
家庭用ゲーム
http://game10.2ch.net/famicom/
ゲームサロン
http://game10.2ch.net/gsaloon/
家ゲーRPG
http://game9.2ch.net/gamerpg/
FF・ドラクエ
http://game10.2ch.net/ff/
携帯ゲーソフト
http://game10.2ch.net/handygame/
ポケモン
http://game10.2ch.net/poke/
ニュー速VIP
http://ex11.2ch.net/news4vip/
302おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:18:58 ID:s6D9j7GW
もじぴったんは直感でパーっと出来ないから好きじゃないな
303おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:19:21 ID:T10s/S71
>297
おいおいセキュリティーガードもなしにコテハンかよ
IP抜かれて個人特定されちゃうぞ(笑
304おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:36:00 ID:zaiinuy0
>>301
最後のはなんだwwww
305おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:37:46 ID:krRvsLXF
>>275
ドクターマリオしかないよ
306暇人:2005/08/06(土) 22:40:29 ID:UnpA/hca
もじぴったん面白い?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:44:45 ID:89MJTGQU
楽しい人には楽しい。
下ネタ無理だけど。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:47:28 ID:zaiinuy0
>>305
…もっと手に入りそうなやつplz.

>>306
http://namco-ch.net/mojipittan/trial/index.html
ここでお試しできる。
PCでアクセスしてるならやってみれ。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:52:17 ID:ozDaAsbv
>>308
SSXシリーズとかどうでしょう
310おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 23:04:42 ID:gBNbKWq4
FF12発売3月16日なんてまだまだじゃん、きいいいいいいいいい
遠すぎて泣きそう。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 23:06:21 ID:89MJTGQU
>>310
発売予定時期に2005年度、とか書いてあったから、
そんなもんだろうと予想はしていたよ。
まさか本当にそう来るとはな…。
312267:2005/08/06(土) 23:14:19 ID:LAQr+Z2l
どこで拾ったか忘れたが、リングを装備したら戦闘中にセレクトでマニュアルにできるようになった。
拾うころにはセミオートの操作が染み付いちゃってるけどな
313おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 23:19:37 ID:Lg8FEKYQ
ここ3年位RPGやってなかったけど、急にDQ4がやりたくなってきたので
PS版を買おうと思ったんだけど、中古でも結構高いね…orz
314ながぐつ:2005/08/06(土) 23:33:45 ID:vXte6Ej1 BE:169258649-
スーファミ版のドラクエ3をクリアした。
久しぶりにやったけど、やっぱり面白い。
ただ、久しぶりすぎてひかりのよろいとまほうのビキニを取るのを忘れてた。
だいちのよろいも取ってないや。


>>275
塊魂はどうよ?
315275:2005/08/07(日) 00:01:09 ID:zaiinuy0
>>309
SSX3持ってるよ。
たまに立ち上げてPeak3のてっぺんからふもとまで降りてくるのが楽しいな。

>>314
塊魂か。
気になってはいたけど、この際だからやってみるかな。
Bestも出てるようだし。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 00:03:11 ID:Bg287vM6
>>308
わがまま過ぎ
ゲーム系の板いけよ
317おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 00:21:51 ID:P7cUjLST
>>315
SSX新作でるな
もじぴたん駄目なら・・・・
メタルスラッグは?アクションだけど面白いらしい・・・
あと走り屋根性満載なニードフォーアンダーグラウンドが結構ええ
とりあえずEAゲームスってのはお手軽なゲーム結構出してるよん
洋ゲーでアクション系スポーツ系多いけど
318 ◆65537KeAAA :2005/08/07(日) 00:24:10 ID:3QEmqFEo BE:45663427-#
>>308
イラストロジックおすすめ。
PSだと「お〜ちゃんのお絵かきロジック」とか出てたし
確かSIMPLE2000シリーズでも出てた。
紙でやると消しゴム必須だけど、PSでやれば消しゴム要らずでらくらく。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 01:14:29 ID:+ImOF/Zr
>>308
クレイジータクシーがPS2とGCに移植されてるけど笑えるし気軽に遊べる

パズルではGCの二ンテンドーパズルコレクション
ドクマリとヨッシーのクッキーとパネルでポンてのが入ってる
個人的にはパネルでポンの面白さと中毒性はおかしいと思う
320おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 03:27:01 ID:2WWFJ5Nq
>>311
んっとにプロデューサーが降板とか新Pの河津がどーたらとか
ユーザーには関係ないのに会社のゴタゴタをゲーム開発遅延の言い訳に
使うなってんだよ。
なんて文句いってもユーザー(自分)は待つ事しかできないし結局買っちゃう
んだけどね。
321暇人:2005/08/07(日) 15:53:52 ID:rDCdb8lE
よう
322おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 16:16:12 ID:gsMMhoeW
amazonで人生ゲーム買っちゃった
クソキャラ作ってどん底に陥れる快感がたまらん
もちろん独りで・・
323おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 16:32:21 ID:YddEIIaF
ここ1年で、PSのコーナー、激減。
もっと買っときゃ良かった・・・。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 16:45:00 ID:5OghYr1v
>>323
中古屋いったら結構無い?
325暇人:2005/08/07(日) 16:51:44 ID:rDCdb8lE
ないんじゃ?
326おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 17:21:41 ID:L8fbQF3m
零をやってるんだが、やりだして
夜中に家鳴りがはじまって怖いよ。
お盆も近いしなぁ…
327おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 19:27:28 ID:4xHpmqmc
電気を消してヘッドフォンプレイ、まじおすすめ
328おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 19:34:08 ID:P7cUjLST
この時期はホラーゲームばかりで過ごすのも良いかもな
精神的にどうなるかは保証しないが
とりあえずバイオ、サイレントヒル、零、デメント、サイレン
あたりですかのぉ・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:26:35 ID:X8DPsRzi
つーか零、全然怖くなかった。
つーかあまりにつまらんかったので、2時間で止めて売った。
もっと怖いゲームない?
330おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:12:57 ID:jbwVWqse
つ [ひぐらしのなく頃に]
331おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 22:08:37 ID:/N+wV1Jw
>>329
どの作品やったのよ?
どのへんがつまらんかったの? ワカンネ。

つクロックタワー2
つトワイライトシンドローム
332おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 22:34:41 ID:A6GtnaM8
>329
つ[学校であった怖い話]

できればSFC版とPS版の両方プレイがオススメ。
PS版は入手困難な上、中古でも高いけど。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:19:21 ID:nq0/hmss
>>275
地球防衛軍2は?
かなりボリュームアップしてるし、これで2100円はお買い得だよ。
334暇人:2005/08/07(日) 23:26:20 ID:0N5U7wRf
バイオハザード
335おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:39:36 ID:4QFdJKnj
バイオハザードと言えば、嫁さんがゲームキューブ欲しいって言うから買ったんだ。
動物の森とか言うのがやりたいと。
で、せっかくだから俺も何かやるかと、バイオハザードを買った。
プレステのやつはやったことあるんだが、これが凄く絵が綺麗になっててな。
でも、あんまりやる時間なくてさ、一年近くかけて、こないだやっと終わった。
なんか、映画みたいで感動した。
良い買い物したよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:52:28 ID:bBPH/Dv6
>[333]
地球防衛は持ってるんだが・・・。
2はどんな感じボリュームアップしたの?
337329:2005/08/08(月) 00:27:23 ID:lYiOeOZB
>>331
どの作品って、一番最初の奴。
まず人の顔のグラフィックでちょっとひいた。変な顔。
あと台詞が聞き取りづらい。MGSみたいに字幕入れてくれって思った。
そしてそもそも怖くない。バイオハザードを初めてやった時の
100分の1くらいの怖さ。雰囲気はいいと思ったけど。
トワイライトシンドロームは既にやった。
やっぱ怖くなかった。ゲームとしてもどうだろうって思った。すまん。
クロックタワーシリーズは気になってるんだよね。2からやっても平気?
>>332
あーそれSFC版でやった。実写取り込みのやつでしょ?
あれはちょっと面白かったよ。話は覚えてないけど。
新聞部のやつが何人か人集めて怪談するやつでしょ?

とりあえず、「零」の評価がどこでも高かったので
あまり他人の評価で期待せずに中古屋でもまわってみる。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:37:50 ID:ZWmY4tWA
>>336
>>333じゃないが、敵とステージが大幅UPだよ。
正直、武器は陸戦兵(前作の主人公)はあんまり増えてないが、
もう一人の主人公の女は新規なので、実数的には倍以上に増えてる。
1をしゃぶり尽くしたからいらないと言うゲームは結構あるけど、あれは逆にやり尽くした人のための続編って感じかも。
難易度高いし。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:47:06 ID:ALc/DoN5
>>308
ドクターマリオが駄目となるともうドクターワリオしかないな

てかファミコンミニで出てるじゃんDrマリオ。GBAを持ってないってことなのか
ただ単につまんなそうだからやりたくないってことなのか
実際携帯ゲームってすぐ始められてすぐ止められる感じなんだけどな
340おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:51:04 ID:5ktiWgQ4
ドラゴンフォースのリメイクがでますね。
買いますか?
341おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 01:06:30 ID:mFJjfry/
>>337
そうか・・・残念ながら君とは好みが合わなさそうだ…。
俺はバイオの方が10分の1くらいの怖さだったし、あの楽しさがいまいち分からん。
まあ、初代の絵は、ちょっとアレだしな。最新作はグラフィックに関しては文句ない。
よく言われるが
・バイオ → ゾンビでドッキリ脅かし系のアメリカ的怖さ(+銃でぶっとばす爽快感)
・サイレントヒル → グロ画像と精神的嫌悪感からくるフランス映画的退廃怖さ
・零 → 祟り怨念日本伝統的怖さ(+カメラ戦闘の楽しさと、視界が狭まることによる恐怖)

零は一般的にはかなり怖いと思うし、ゲームとしても(移動操作はアレだが)なかなか面白いと
評価は結構高いよな。合わない人も居るってことだ。

まだサイレントヒルの方がいいんじゃない?1から順にどうぞ。
クロックタワーは2だけ。1はさすがに今やると辛い。後の作品は糞中の糞。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 04:44:36 ID:V92qc57a
>>337>>341
つーか二時間しかやってないんじゃ、
仕掛けほとんど見て無いじゃん。怖いもクソも無い。
蝶やっても刺青やっても、怖くない、つまんないって言うと思うよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 06:46:22 ID:w4vUXif9
バイオはお化け屋敷系
零は深夜の廃屋系だった
344おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 09:58:40 ID:NrZ+ZG4j
応援団やってたらタッチペン折れてしまった
まさか携帯機でこんなに腕の力を使うとは…orz
345おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 10:33:59 ID:rfftBq+r
やあ、零やって最初の二時間で怖すぎて積みゲー化させた俺が来ましたよ


夜に一人でヘッドホン超お勧め
ファーストプレイでそれやっちゃって挫折だよorz
346おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:16:35 ID:pmvFLWBW
一日1時間位しかゲームをやる時間がないんだけど、それでも零って楽しめます?
347おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:25:17 ID:mFJjfry/
>>346
寧ろ怖いものに耐性がないと、1時間以上連続してやれないのでw
俺は夜、部屋の電気を消してヘッドフォン+窓開けがデフォ。
1時間プレイで精神の限界。
初代レビューだが
ttp://www.geocities.jp/re_hangedman/games/zero.htm ここがいいとこついていると思う。
あと、3作微妙に話の繋がりはあるが、特に順番にやる必要はない。

ところで、せっかく夏だし、他に怖いゲーム無い?
個人的にはファミコン探偵倶楽部うしろに立つ少女の最後のアレが最恐だが。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 13:01:14 ID:pmvFLWBW
>>347
レス感謝です。
難しそうですがやってみようと思います。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 13:05:26 ID:RduJR4kD
屋敷探索系のゲームは迷いすぎて緊張感が切れる。
どうして今入った入口から出て行ってしまうんだろう…
350おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 14:44:41 ID:gwSy+RLm
>>349
待ってたオバケもがっかりだよね。
「かっこうのえじきキタ・・・あれっ」みたいな。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 15:05:52 ID:ZWmY4tWA
>>349
おんなじ部屋とかもわからないで探しちゃってたりするしな。
ああいうのってゲームである限りどうしようもないんだろうなぁ。
352暇人:2005/08/08(月) 16:14:20 ID:mGsiPQ8M
地球防衛隊はやったことないが
グロムービーならPC場で知ってるやつはある
面白フラッシュ名作劇場で子供は見ちゃだめ成人系(グロ)っていうのがあっ
てそれにいっぱいアルクレイジータクシーとかPCにあるけどグロイ
353おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:26:02 ID:8zbUromp
ゲームである限り、の前に自分の方向音痴っぷりと認識能力を気にしろ
と言いたい友人が数人(´・ω・`)オメーナンドオナジトコトオッテルンダヨ
354おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:58:56 ID:Zl0/vLiW
初代零を買ってきたんだけど、画面が暗すぎて何がなにやら全然わからねぇ・・・。
懐中電灯頼りなさすぎ。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:31:17 ID:h4Ou/+ub
初代は鬼ムズだぞ…
テレビの画面調整をするか、
夜に部屋を暗くしてからやれってことではw
あれデフォだとかなり暗いし

最新作では、オプションで明るさ調整できるようになった。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 21:02:52 ID:kKaFMYFB
紅い蝶でも出来たよ。確か。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 22:20:33 ID:QcVJR5DZ
>>340
買う・・・・と思う
懐かしいし安いしね
只、本当に出るのか、と
358暇人:2005/08/08(月) 23:10:09 ID:17qTRdEN
脱出ゲーム・・・・w
359おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 23:22:11 ID:cn6riG9G
トワイライトシンドロームの探索&究明が面白かったんだけど、あんな感じのって他にないですか
ムーンライトと再会は駄目だったんですが
360おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 10:08:58 ID:VtdYwaQf
>>359
夕闇通り探検隊
確か同じスタッフがつくってたような
361おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 10:13:01 ID:nvsqqZqO
>>359
クロックタワーとかどうよ?
362おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 13:50:11 ID:skl+sMZ7
ハミコンしとる香具師は居らんかぁ〜〜?
スターフォースやら沙羅曼蛇とか。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 14:57:43 ID:ak9PJc8G
>>362
ファミコンのあるせいかつ その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111899115/l50
364おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 17:54:06 ID:bZSe70mr
>>344
俺は、付属のタッチペンは使いづらいから
シャープペンのペン先に付いてる、金属部分をペンチで引き抜いて
タッチペンとして使ってるよ

やり易くてオススメ
365おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 18:36:11 ID:kBjFshKn
>>363

誘導d
つ旦
366おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 18:44:45 ID:ya700bff
評判の零(初代)買ってきて二時間くらいやった。
怖いのは確かに一番だと思うが、俺にはSIRENの方が面白いな、、、
零には廃虚アドベンチャーチックなノリがあんまりないっぽい。
つっても主人公の妙にクールなトコロとかも含め、犬神家的な雰囲気はいいな。
夜中にヘッドホンで再開するわ。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:37:28 ID:rG8SioLT
なんだか泣きたい気分なのでWA2ひっぱりだしてきた
OPだけで飯3杯分泣ける…
368おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 21:53:28 ID:1Byr9GL7
                                 //〈
                            /  l  _,、
              _    , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /  ヽィく    l    l     〉ー '´   久々にハニワ幻人
           l      ヽ_ j'   ,.<ヽ   /      邪魔大王国が脅威だったのが
           ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l  /       昔の日本なんだよな。
              l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/       今はジーグに死ねぇ!!されるから困る
           /ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ',l
           / ! `´ }`ヾ、ー''/./  j l
          /   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
     , -‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l
   , '      ヽ         l      ,'
.  / _ ,,,.. _    i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l         //     '  ̄ ̄ ヽ Y-=  >'
369368:2005/08/09(火) 21:56:08 ID:1Byr9GL7
誤爆
370暇人:2005/08/09(火) 23:23:17 ID:AotpcZmf
クロックタワーシザーマンから逃げるの大変
371おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:32:25 ID:y1jOuZge
>>367
どーんなー時でも〜あなたは、一人じゃなーいよ〜♪
372おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 00:31:28 ID:NedU7ySN
遅ればせながらミンサガやってるよ。
シフで始めた。SFC版の記憶が一切役にたたないなあ。
373359:2005/08/10(水) 00:50:59 ID:mtu5Ejw8
>>360-361
ありがとうございます。探してみます
374おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 01:06:12 ID:5I/CKpPS
>>372
ほぼ全くの新作だよね。
俺も懐かしさ半分で一度くらいやっとくかなと買ったが、新作並に長く楽しんでるよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 01:35:27 ID:Z4oQFZjl
仕事が終わったからゲームやろうと思ったら
こんな時間・・・
零3あるけど、やるきしねぇ・・・
ミンサガおもしろそー
376おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 03:45:47 ID:dpapDgOA
東京魔人学園を引っ張り出してさっきクリア。今度はポップンかサガフロ2
377おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 03:49:45 ID:dpapDgOA
東京魔人学園を引っ張り出してさっきクリア。なんか発売日に買って飽きてそのままな戦国バサラより長持ちした。なんか面白いRPG無いかなー
378おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 03:51:16 ID:dpapDgOA
ごめん途中送信or2
379おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 06:22:46 ID:F75aeI7m
シナリオが同傾向なら同じライターの最新作、九龍妖魔学園紀を薦める。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 08:28:50 ID:rTfB4wri
ただし絵がおかしい、と言うかきもい
しかしスプリガンちっくな設定が楽しい
381おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 08:41:39 ID:F75aeI7m
主観でデザイン好き嫌い言われても困ると思うんだが。
魔人に比べれば塗りが遥かにマシなんだが。
血風録は薦められないんだが。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 08:59:59 ID:rTfB4wri
なんと言うか君、唐突に怒りすぎだろ(´・ω・`)
これは面白いと思う、しかし他のシリーズなぞ知らんよ

ゲーム系の板で言う、信者付きゲームだったのかな、これ
383おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 09:07:18 ID:d9jwIaVY
魔人はRPGとして見るとあまり良い出来ではないんだが・・・
384おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 10:33:05 ID:5I/CKpPS
>>382
いや、いきなり絵がキモいとか言うのもどうかと思うよ。
>>381も別に怒ってると言うほどではないと思うし。

あと、一番下の行は余計。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 10:45:18 ID:XfHgUjNV
つうか魔人学園を認める懐の深さがあるなら
クーロン絵に文句が出る確率は低いと思われる

メディアによる表現力の差もあるし
386おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 10:50:02 ID:k+y5dtwW
内容と絵は関係ない希ガス(・ω・)
内容は認めてるっぽいし

公式見てきたら悪役がケルベロス丸パクでうけた
387おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 11:27:19 ID:1v/11qIV
>>69
なんだと
388おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 12:32:06 ID:URQen9gc
>>387
いや、なんだとって言われても困るんだけど。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 13:30:15 ID:BCnhCVHP
九龍と魔人は本当に信者が怖い
もったいない
390おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 13:50:54 ID:1v/11qIV
>>388
(驚いただけです)
391おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 18:20:07 ID:2WQTEGWj
夕闇通り探検隊がものすごく欲しいんだけど売ってないんだよなぁ。
そういや最近SFC買った。
本当(当時)は親に買ってもらったんだけどPS全盛期がきて売ったんだよね。
親から買ってもらったもの売ったなんて…
それをまた買いなおすなんてw親不孝だな。

久しぶりにPSやろうと思ってデータをロードしようとしたら…
メモカ飛んでましたよ…
レベル99のクラウド・ジョブマスターのバッツ・まだ途中のFM3rdが…
392おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 00:20:09 ID:OIrFsAV8
さっきMGS3始めたけど難しくない?
レーダー無いとこんなに違うのか…
393おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 01:43:14 ID:4UkQlCZ2
>>391SFC私も欲しい。学校であった怖い話やつきこもりやらスーパーマリオRPGやりたい。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 05:29:20 ID:Kfmu4kpc
>>324
いや、中古はスポーツ以外、買わない。
保存したいから、新品じゃないと・・・。
ネットにハマッってる間に、こんなPSのスペースが減ってるなんて・・・。
ショックすぎる。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 06:30:37 ID:fodXqfkO
>>392
ゆっくり、ゆっくり進めるようにすれば何て事なくなる。
視点の悪さもゲーム性のうちとか思うようになる。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 07:52:52 ID:ntLcKDwC
>>393
ニンレボ
397おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 11:45:13 ID:J4yRxLaG
>>393
つエミュ
398おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 16:57:46 ID:GWj2NvKF
スパイVSスパイがDSに移植しないかなぁ。せっかく2画面なのに勿体無い
399おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 17:09:23 ID:lhw6NQ91
だよなぁ。通信対戦もできるし。

あのくらいのシンプルな内容なら、
FLASHでオンライン対戦再現できそうな・・・無理かな。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 18:00:33 ID:PMj/pgRO
アダプターの接触が悪くなってきた(´・ω・`)
400ゲトー
401おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 18:58:12 ID:vswmxDis
ゲームでスパイっていうと、何でか知らんがアウトフォクシーズを連想する
どうも殺し屋とスパイがごっちゃになってる
402おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 19:06:27 ID:ntLcKDwC
>>401
飛行船でサルを叩き落したり、クルーザーで双子を叩き落したり…
403おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 21:01:41 ID:ML1YRuWD
>>392
二種類のソナーをこまめに使ってると敵の配置が分かってくるよ
404おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 21:07:06 ID:NH+Bh54B
>>392
敵に見つかってヤバイと思ったら、出入り口が一つしかないとこ探して
そこに逃げ込んで入ってきた敵を次々とCQCで気絶さしていくといいよ。
強引な方法だけどね。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 01:37:59 ID:+yREcTyP
CQCで尋問しようとしたけど焦りのあまり首を掻っ切ってしまうなんてのは戦場ではよくある事だ('A`)
406392:2005/08/12(金) 02:14:42 ID:xRPEM+5E
みんなアドバイスありがとう。参考になった
今回は特に焦らないでじっくりやったほうがいいみたいだね
上のレスの通り尋問するつもりが殺しちゃったりで焦りまくり

それにしても本当にリアルだなぁ
臨場感もあるし、草むらに潜んでると匂いまで伝わってくる気がする
ゲームの壁がまた一つ越えた感じがする
407おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 16:13:05 ID:mzq+CWJh
>>400
俺のなんかコンセントに挿すとビーとかいう異音がするよ…
そんなこんだでマリオRPGプレイ
408おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 20:16:35 ID:1ipFdwnX
>>407
また懐かしいものを
初代のグラフィックになったりクリスタラー戦はFFの戦闘曲だったり、楽しいゲームだったな
デカ甲羅を忘れるなよ
409おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 23:15:29 ID:kWGkZR5q
ジルオールいいよジルオール

でも前作と余り相違点を見つけられてないのがショボーン
410おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:49 ID:DkdDlwEo
昔はゲームに熱中して入りこんでストーリーに泣いてたが
いつからゲームで泣かなくなったろう…
懐古ってわけじゃなく、昔の自分の感性がひどく懐かしい…
411おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 01:45:55 ID:Gprk4GbC
>>410
自分は逆だ 年齢とともにゆるくなる涙腺
クロノトリガー、やり始めた頃はそれなりに感動しながらも
泣く程ではなかったのに最近はもうOPだけでなんかこみ上げてくるもんが…
WA2のOPで泣いてるのも自分w
夕べは幻水2でまたOPだけでうるうる…やっすい涙だなww
412おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 02:19:24 ID:g0kEasec
未だかつてゲームで泣いたことはないな。
そこまで入り込めない冷めた自分がいる。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 02:22:20 ID:Tw8aAOQI
トリスティアやってるけど、土って売ってないのか…?

熱帯魚の煮込みでも研究するか
414おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 02:30:36 ID:rV8R3Vku
>>413
土は森林公園で拾ってくる。
PC版の話だけど、PS2でも同じだろう。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 04:20:52 ID:N/xWIJ/X
ディスクシステムのACアダプタが壊れちゃったよ。゚(゚´Д`゚)゜。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 10:23:46 ID:KHmLqiw2
>>415
つ乾電池
417おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 13:12:58 ID:uSlbBLmm
SSX3面白れeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
俺、かっけeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
418おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:18:32 ID:0m0Nc3pb
やっぱりグリフは紙袋とダンボールだよな
419おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 17:35:45 ID:JcV9ThOD
宇宙服だよ
420おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:13:40 ID:Tw8aAOQI
414
タンポポしか採れないんだが…

PS2版だと違うのかな?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:19:43 ID:0m0Nc3pb
>>420
ランダムだから朝昼晩通いつめてみるといい。
422おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:47:15 ID:Tw8aAOQI
421
ありがと、やっと採れたよ
423417:2005/08/14(日) 00:42:31 ID:ldt1Teuj
SSX3ちょー面白れeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
指、痛eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
424おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 00:44:22 ID:IXQRG0QN
やっぱりカオリ・ニシダケだよな
425おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 07:47:22 ID:zRJLlExw
age
426おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 20:46:39 ID:XdpfJOI8
今更聖剣2プレイ厨。

いやぁ、やっぱ楽しいわ。1年に一回くらいやりたくなるんだよなー
427おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:09:18 ID:Sw2YZwQZ
とりあえずボスを倒したらセレクト連打。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 08:52:42 ID:u9ryqCFu
バグるんだよな、たしか
429おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:00:06 ID:tthjIMBG
地球防衛軍2・・・秋田。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:31:53 ID:zfZOgmfM
MGS3面白かった
最初的に見つかりまくってすげー難しかったけど
映画みたいなストーリーで感動すた
2日間ぶっとうしでやったら疲れたよ・・・
431おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:42:41 ID:CcRkSoF+
ジ・エンド戦で2〜3時間くらいかかった俺がいる
432おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:03:07 ID:zfZOgmfM
三途の川で2時間詰まった俺もいる
433おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:04:59 ID:4iqNuins
TODクリア。TOD2に突入。
主人公の声に熱さがないね
434おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:54:55 ID:DdGe3lE+
山崎たくみは塩沢とは違うキャラを3で確立したな。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 10:20:56 ID:Iaph1nUD
誰だろうと思ったら声の人か
SSX3と地球防衛軍2を買ってきて、さあ休みの間やろうと思ってたら毎日のように来客(´・ω・`)

そんなサボリーマン
436おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 14:10:30 ID:T8iEdrRG
>>335
GCが有ればbio4は絶対にプレイした方がいい。
1月発売だけど、今年の傑作ソフトでも間違いなく10指に入る。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 19:36:17 ID:Dc07JW+Q
>>433
そんな君にはDODをお勧めする
438おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 22:40:49 ID:Hb4led/j
SSXってなんてゲーム?
439おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 22:50:08 ID:TYKHzaAx
最近までずっと「三国無双4」ばっかりやってたんだけど、ふとした拍子に
ファミコンソフトを手に入れたので、今は「スーパーマリオブラザーズ」を
懐かしみながらやってる。却って難しいねファミコン。

「零〜ZERO」は夏っぽくて怖くていいかと思ったんだけど、意外と難しくて
挫折してしまった。幽霊の写真ばっか撮ってもなあ…。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 16:41:15 ID:ayRz1WIB
>>438
そのまんまSSXってのがタイトルだ。
ひょっとしたら元は違ったのかもしれないけど。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:18:27 ID:ddeKUHb1
>>438
スノボのゲームだぁよ
今年はスキーモードも選べるんだぁよ
442おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:41:47 ID:XsuJRC3B
スピード、スリル、エクスタシー
略してSSX
443おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 22:29:43 ID:+M/BHwuy
最近のはスピード感に欠くから

スリル、エクスタシー
略してSEXでいいか
444おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 22:47:20 ID:exB0dgHO
中古屋行ったら前から探してた、
夕闇通り探検隊があったんだけど中古品なのに六千円だった。
手持ちが無かったのでSFC版の学校であった怖い話を買った。
早くやりたいけどヘタレなので夜には出来ない(´・ω・`)
零2と学怖ってどっちが怖いですかね?


445おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:07 ID:1OcSfZo8
ドラゴンフォースが明日発売だということを知った
期待半分不安半分
446おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 16:17:59 ID:cf8cVgC1
>445
懐かしいな、ドラゴンフォース。
サターン版でやったよ。思い出したらやりたくなった。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 20:39:31 ID:tA3RXaEj
夕闇高っ!!!
ネットの通販で600円だったけど在庫無くて買えなかった。

ロックマンコレクションが邪魔になってきたから売ろうと思うけど
どれくらいになるのかな?
オク見ると1万だったり。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 23:33:45 ID:w2hCVG4T
卒業M(PS)は中古で6900円だった。
内容はさておき、生産数が少なくて市場に出ないソフトは
高くなるんだと思う。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 00:45:59 ID:eRPkpX4N
ゲームボーイアドバンス買ったよ〜
ゲームボーイでやりたいヤツがあるから、DSでなく。
アクションの面クリア型ゲームが好きなんだけど
今のPSは少ないし、3Dだと酔っちゃうんで…
大人になって、生まれて初めて買ったゲーム機がPSだったけど
だんだん任天堂にシフトしていくかな。
これまでの生涯でNO.1ゲームはヨッシーアイランド。
これだけのためにSFC買った。
450おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 09:00:57 ID:3ktvbbEZ
>>449
もうすぐゲームボーイミクロっていう
小さくていかしたゲームボーイが出るよ
451おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 09:22:02 ID:tbANoN46
別にゲームできれば、あれ以上小さくなられんでもいいしなあ。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 11:34:30 ID:/mPm7X0l
年間400万台の販売を目指してるんだって。
どう考えても無理だろ。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 17:12:43 ID:YGKWhOWJ
・・・個人的に画面がちっちゃいと見にくい感じがするから
携帯はいいや・・・
454おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 01:05:12 ID:X6XhJ038
ミクロなんていらねーよな。
携帯ゲームっつっても全然家の外には持っていかないし
SPの方が安いし高性能だしそっち買ったほうが良い。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 03:38:43 ID:SsSzGzAA
ミクロ、もしや無印GBに対応してないのか?
きっちりした対応表がまだないからわからんけど、アドバンスのソフト〜としか書いてないな。
だとしたら尚更イラネだな、
GB+GBAかGBA+DSが同価格帯であるんだから。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:10:40 ID:PQZ0kVkv
カセットちっちぇーのしかハマんね
457おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 08:08:57 ID:EZFH23xO
GBA+DSなんてのがもう出てるのか(゚д゚)!
458おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 10:46:55 ID:Lkg5n4CX
>>457
DSではGBAのゲームでも遊べるってことだろ
459おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:51:54 ID:WBktX6Ng
>>449
初期作品が遊べるってのがでかいよね。それにしても…

18で仕事しだした頃は毎月新しいゲームがバンバン買えて
ウハウハじゃん♪とか思ってたけども最近(25)は自身の
ゲームに対する情熱が薄らいできたのか年くったせいなのか
特に欲しいゲームがなくなってきた。ゲームで徹夜なんて
過去の話…

なんかさびしいと思いつつ時どき息抜きにGBA取り出して
『SaGa2オモシロスwww』ってます。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:41:41 ID:7tuDlpcf
デビルメイクライ3難しい…。三国無双を一番高い難易度で出来ない自分には手を出すには難しすぎたか…
461おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:15:05 ID:wBzsvULB
体験版でいつまで経っても犬が倒せない俺には高すぎるステージ。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:54:12 ID:1DIJC7ig
そろそろSCPH-70000の読み込みが怪しくなってきた。
けどいつでも手軽に掃除できると思うと気が楽だな。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 03:05:42 ID:pBiZNcf/
70000って小さいやつだっけ。
そういやディスク入れる所が開くから、
レンズ部分を直接掃除できそうだな。
以前のは分解しないとダメだったけど。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:12:16 ID:LoCWB+F6
>>459
『SaGa2』(・∀・)イイ!!
465おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 20:43:09 ID:TodY1GBf
クロノクロス引っ張り出してゲームしてる。もちろん強くてニューゲーム
キッドがだいっ嫌いだったから入れてなかったけど、アイツ入れてるとちょくちょく小会話出るんだね。

あーでも好きになれん。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:20:06 ID:eE/rt42A
>>465
キッドって誰?
キッカではなくて?
467おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:22:13 ID:eE/rt42A
>>466
ごめ自己解決
ルッカだと思った。
トリガーでなくクロスね。
確かにあの女うざいね、キッド。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:36:52 ID:Oav47Lg0
クロスはツクヨミが好きだったな…
終盤で全仲間呼び出したら絶対にツクヨミいれて外さなかった…

毎晩あたいの夢を見てネ!
469おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 09:10:55 ID:IK2GB6CJ
PSPでプリンセスクラウンとデビルサマナーが出ることを知った
買ってしまいそうだけど携帯ゲーム機はすぐどっか仕舞っちゃう
ああもう本当にどうしよう、でもやらずに仕舞っちゃいそうだし(´・ω・`)
470おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 10:02:04 ID:arIfVjvW
>>467
それは酷いですマイケル
471おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:08:53 ID:1LYSSXii
>>469
俺もだ。
他に欲しいものが無いのが余計に困るんだよね。
好きなソフトは多いけど、全部PS2でもできるじゃん?ってのばっかりだし。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 14:16:53 ID:74unSfSN
>469
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ

ソウルハッカーズが好きだったから、デビルサマナーが
再発売されるのはうれしいのだけど、このソフトだけのために
新しいゲーム機を買うとなると迷うよね。

あー、アトラスのソフト買うたびに、アンケート葉書に「デビルサマナーの
リメイク」をリクエストしてきたけど、こんな形で報われるとは・・・。

そういえば、「逆転裁判」の新作?もDSで発売されるらしいね。


473おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:33:07 ID:sfpiJUhM
あれ、デビルサマナー。
新作が出るんじゃなかったっけ?
474おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:07:55 ID:Wmi/K6HD
あげ
475おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:26:39 ID:Wmi/K6HD
>>472
新作っていうか、1のリメイクだよ<逆裁
新しいエピソード&キャラ追加なんだけど、
正直まよいタンの劣化版みたいなやつで萎え。
でもきっと買ってしまうのさー'`,、('∀`) '`,、
476おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:31:40 ID:M/tE91Uw
>>473
出るよーPS2でサマナー新作の葛葉ライドウ。

すっごい楽しみ。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 01:12:12 ID:y6suVK5i
流れに便乗してちょっと尋ねたいんだけど
メガテンシリーズ一度やってみたいんだけど何がオススメですか?

機種はSFC、SS、PS、PS2だとプレイできます
サターンのソウルハッカーズの中古があったんで買ってみようかな・・
478おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 02:16:06 ID:q3UpEb17
>>477
やっぱPS2のメガテン3(できればマニアックス)
もしくは外伝になるがPSのペルソナ2辺りが入りやすいとは思われる。
俺的にはやっぱ3の方だが。

入りとしては、コレ以外からだとタブンきついかもな、、、
シリーズファンの俺としては気に入ってくれる事を願うばかりだ。
479おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 08:29:55 ID:TGqtO1l2
ファミコン時代からのファンの友人はマニアクス以降は凄く凹んでたな
「なにこれ? なんでこんな腐ってるの」って
葛葉ライドウ教えたら凄く楽しみにしてたけど
サマナーは良いらしい

>>473
PSPで最初のデビルサマナーも出るよ
480おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 09:43:28 ID:LRDcasBF
女神転生って一番最初のヤツをちょろっとしかやってないけど、最近のやつもあんな感じ?ウィザードリーみたいな。
481472:2005/08/23(火) 10:29:37 ID:ThBNyyVl
>477
サターン持ってるのか、いいなー。(・∀・)

自分は「真・女神転生if・・・」がお勧めかな。
4つ(1つは隠し)シナリオが有るのだけど、それぞれそんなに長くないし、
難易度も異なるので、このシリーズに慣れて行くには良いと思う。
悪魔合体法則とか魔法継承とかのシステムも、他のに比べると簡単だし。
ちなみに、SFCとPSで出てます。


>475
公式ホームページ見てきたよ。
別にまよいタンのままで良いのに何で新キャラなんだろ。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:20:42 ID:QW/sU5vF
>>480
3はだいぶ変わって最近のRPGみたいな移動になったよ。
でも、雰囲気は損なわれてないし、基本的に(上からの視点とかは無く)前しか見えないから
女神転生らしさは損なわれてないよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:41:17 ID:k5ET35j0
ペルソナシステムとか全然理解出来ないまま改造して積んだ俺には縁のない話だ・・・。
その勢いでサモンナイト3を買って更に輪をかけて理解出来ないまま積んだ俺には・・・。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:46:47 ID:ANjv77i3
とりあえず、女神異聞録ペルソナ以外ならなんでも面白い。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 13:05:46 ID:HyEni94i
デビルサマナーは操作性が悪くて投げた記憶があるな。
あと真T・U・ifと持ってるがどれも途中で挫折してしまったよ
486おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 15:12:23 ID:90vNxrkf
好みとかは追いといて一番簡単なのはペルソナ2罪罰かね
487おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 18:30:02 ID:UCcdDJ8B
>>481
サターンは持っておいて損はないぞ
ナイツとプリクラとグランディアとドラゴンフォース、さらにサタボンもあれば接待だってオッケーだ
488おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 04:58:08 ID:UEBsGFXf
お前ら今何のゲームやってる?
489477:2005/08/24(水) 07:16:42 ID:2emdVadH
>>478-486
色々教えてくれてありがd

意外にメガテン=コレっていう代名詞的なものがなくて
シリーズどれやっても良さそうですね
基本が出来てるから後は味付けで好みが違うのかな

とりあえず「女神異聞録ペルソナ」は外せと・・

デビルサマナー、if・・、メガテン3あたりで
よさげなやつ探してみます


>>487
そういやプリクラもPSPで出るんだっけ
これもアトラスだったか
ナイツが移植されればウチのサターンも御役御免なんだが・・
490おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:31:48 ID:b+IKU9tG
初心者に時間のかかるペルソナとデビルサマナーをすすめるのは酷だ
始めるなら真3が一番いい
491おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:40:22 ID:49DyoxSt
デビルサマナーソウルハッカーズは簡単でやりやすいお勧め。
ペルソナはセーブが少ない、時間がないとダンジョンクリアできないのがあるが面白い。
デビルサマナーは難しい、ペルソナ2はなんか薄い。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 08:03:33 ID:Ypae29Rh
PS2で出たメガテンって、1ターンで全滅させるかさせられるかって戦闘バランスと聞いたけど
493おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 08:25:55 ID:kVO5x+ra
女神転生シリーズって、それぞれ独立したゲームなの?
前後作と繋がりなし?
494おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:00:58 ID:THPJG4EV
真3の戦闘は面白いね。すぐ死ぬけど。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:25:45 ID:kZyFeRko
>>492
相手が物理攻撃反射属性だと1ターンで余裕で死ねるwけど、そこまでバランス悪いとは思わなかったな。
>>493
デビルサマナーシリーズは繋がってる。続き物じゃなくまさに繋がってる感じ。

496おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:36:37 ID:yktGiTgn
>493
それぞれが独立したゲームと考えた方が近いかも。
ただ、プレイしてると別のシリーズのキャラとかエピソードとかが
さりげに出てたりして、ニヤリとすることがあるよ。
繋がり的には

女神転生
女神転生2
旧約・女神転生(女神転生&女神転生2をリメイクしてセットにしたもの)

真・女神転生 → 真・女神転生2

真・女神転生if・・・

デビルサマナー → デビルサマナーソウルハッカーズ

女神異聞録ペルソナ → ペルソナ2罪&罰

(おまけ)
ラストバイブル → ラストバイブル2
魔神転生 → 魔神転生2

といった感じかな。
真・女神転生3はプレイしてないので、位置づけは分からないけど
独立した話だと思う。


497おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 15:58:19 ID:kVO5x+ra
>>495-496
ありがとう
想像以上にシリーズ出てるのね・・・
真3でもやってみようかな
498おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 16:21:52 ID:068AWsar
ifとペルソナって何気に繋がってるよな。
まあ「たまきちゃん」だけなんだが。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:29:45 ID:APhRZlt0
サトミタダシ暴走のあれか
500おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:34:33 ID:IR01zAXE
そのへんアンチ多いよね
501おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:53:38 ID:068AWsar
後はペルソナ2でのたまきちゃん達の服が、デビルサマナーのキャラと同じとか。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 04:36:23 ID:4pIYlR+F
そういや罰ではただしくん消えてたな…。
苦情殺到したんだろうか。
それはそれで何だかなって感じだが。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 07:23:29 ID:oaQRR7o5
>>496
時々でいいから、ラストバイブル3のこと、思い出してあげてください・・・
504496:2005/08/25(木) 08:57:16 ID:hjv0agiT
>503
Σ(;・∀・) ス、スミマセン

いや、ラストバイブルは、3作目まであったような気がしてはいたのだけど
はっきり覚えてるのは、2作目までだったので・・・、ぐぐればよかった。orz


505おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:17:36 ID:Pgre2y77
>>459
アポロンやたら強くね?
506おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:00:54 ID:dhDyL3nu
TOLが評判悪いなあ
507おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:13:35 ID:CITt0vL5
今更GT4買ってプレイしてるんですがすげえリアルでやんの。
しかも俺の愛車ステージアがあるのでフルチューンでGT−Rとかぶっちぎりで
優勝できる。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:27:48 ID:AJsOnDAX
学校であった怖い話全然怖くなかった(´・ω・`)
509おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:29:09 ID:aki2ZVZS
今更ながら天外魔境3買ったけど、最初の30分で3D酔いした俺はへタレですか?
510おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:29:43 ID:/gZMkUDF
なんとなくDMC引っ張りだしたけどDMDはやっぱり熱いね
フォースエッジで兄貴に挑戦中
511おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:27:50 ID:RW6NMsVr
流れに乗り遅れましたがペルソナ好きです…。罪罰は嫌いですが。

今プレイ中なのはジルオール〜インフィニット〜。
1周目は攻略情報を見ずに最後まで行きたいです。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:08:17 ID:D0ywgOYd
あ゙〜っ!!!
夕闇通り探検隊が超欲しいのだがどこも売ってねぇ。
ネット通販も軒並み売りきれ。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 02:53:57 ID:lh1846as
PSP宣伝のの「全てのゲームを持ち歩く」の意味がわかったよママン
514おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:22:26 ID:znQ8QlrP
今更ながらMGS3購入。
\2000
515おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:35:17 ID:LXmJ5WkK
あー。MGS3まだ買ってなかった。音飛び問題とかあったし。

今度出るアレンジ版って、やっぱり英語音声なの?
516514:2005/08/27(土) 17:19:06 ID:6vj/p5Hw
だから安いのね…
でも俺のSCPH-10000だから大丈夫かな。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:42:59 ID:RcxpnN2p
悪魔城ドラキュラをやるためだけにDSを買ってしまった すげーおもしれー
518おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:56:00 ID:AfSSuUxn
ところでDSでポケモンって出るのかな?
俺としては完全新作よりも、過去のポケモンが一本のソフトで
すべて手に入るようにしてほしいが、これまでのポケモンソフトを見るに
実現しなさそうだな…
519おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 21:18:06 ID:vPm2vA6A
>>514
10000だったらほぼ無問題みたいよ。
自分は30000だけど読み込むときにがっこんがっこん
いって無線に時間がかかるよ。

>>515
日本語になるかもしれないという書き込みをみたけど
どうなんだろう?オンラインの声は日本語だったけど。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:38:34 ID:fE7J7G+S
TOLオモスレー
細かい不満点が気にならなくなったらやめらんねえ
521おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 09:00:46 ID:1Mk+sGmn
>>516
SCPH-10000がまだ壊れて無いんだ。
PS2出たの何年前だっけ?
522おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 09:51:58 ID:3IZBPShW
平成12年3月4日だっけ?
なんか数字が並んでたような・・・
523おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:55:00 ID:ZNLh7SFC
あげついでにこのスレワロタ

【ゲーム】PSP用ソフト『サクラ大戦 12』発売決定【2006年春予定】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1123926621/
524おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 13:46:39 ID:MinwljLY
>>518
常に子供相手のソフトだからねぇ。
基本的に昔のファン向けみたいな事はしないだろうね。
>>522
それで合ってたはず。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 19:48:45 ID:A444IZGk
>>518
既にダイヤモンド/パールが開発されてる

ポケモンはあえて一つのソフトではコンプリートできないようにしてあるのが特徴の一つだから
まずそれは有り得ないだろうな

多分DS版ではGBA版のソフトも一緒に入れる事によって
赤緑→金銀のような旧作からのポケモンの移動が楽にできるんじゃないかと思う
526おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:32 ID:9mVB5BT6
初代ポケモンのときからユーザーの世代もかわったから、
いま再びミュウで商売してるよね
527おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 01:46:50 ID:B1Ov0v4r
そういや対して今のドラクエ買う層はなんか20代〜30代の人がかなり多いらしいな
昔ほど小学生くらいのユーザーはいないとか
528おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 01:52:03 ID:gBFOkIT9
>>527
そうなんだよ。
家庭教師してる厨房とドラクエの話しても熱が違いすぎる。。
俺にとってはFF、DQと言えば別格なんだけどかれらにとってはRPGの一つにすぎんみたい。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 07:49:45 ID:UVNBYLrb
どちらもSFCのころが全盛期だった気がするな
発売日に行列ができる、なんてのももう過去の話か
530おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:07:13 ID:UhqOrBKY
でもって、その現実から目を背けて過去にしがみ付くゲームメーカーか。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 11:54:18 ID:o7zsIYyJ
ドラクエも数あるRPGの中に埋もれちゃったのかもねぇ…
思い入れのある人間にはプレイしたら別格とわかる出来なんだが…
見た目のインパクトとかそういうのが足りないせいもあるかもね。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:38:49 ID:B1Ov0v4r
売れ行きだけならそこまで落ちていないんだが
昔ほどの凄さってのはあんまり感じなくなったな
533おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:44:26 ID:uNUZ5TEA
今じゃ鳥山明の人気も無い
謎解きならもっと良いのがある
戦闘の楽しさも特に無い

まあなんだ、最近のRPGに比べると特に売りって物が無いからな
と、ドラクエ5までしかやってない俺が適当な事言ってみる
534おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:13:23 ID:xJTzkrhI
主人公の名前決めるのに小一時間悩んでた頃が懐かしい
自分の名前入れようか、いやでも誰かに貸すかもしんねーし…とか

で、結局カッコイイのも浮かばないし
ドラゴンボールとか漫画キャラから適当につけてた
535おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 19:53:57 ID:0uEwH0f6
何故か うおのめ 思い出した
536おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:46:01 ID:q2+8Cp0T
もょもと
537おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:48:28 ID:zI++i2Pg
えにくす
538おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 23:50:18 ID:81lhFsqk
どらごくえすとだよ
539おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 06:59:52 ID:Rito32n7
こだわって付けたカッコイイ名前は、
基本的に他人が見るとオタくさくて痛いってオチなんだよな。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 11:21:28 ID:/Uceiwwq
もりそば
541おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:08:06 ID:Y8nBdJBR
ああああ
542おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 03:31:10 ID:ZbhTDo5n
FF7ACのCM見たけど
あれ普通に「FF7のリメイクです」とか言われても信じてしまいそうだな…
あれいいのか
543おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 03:47:06 ID:KDngU6WC
どうせ買うのは腐女子と信者だけさ
544おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 08:09:17 ID:ZecuP88b
信者という自覚あるけどACは買わん。ゲームがやりたい。
FF7-2だったら多分即買いだったと思う。
545 ◆65537KeAAA :2005/09/02(金) 17:14:27 ID:y1fU1YBD
第3次スパロボαなげぇよ…
1日1時間程度しかゲームできないリーマンには辛いゲームだなぁ。
でも面白いけどね。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:58:06 ID:VQC63N1r
>>545
一部に個人では絶対に気付きそうも無い隠しユニット条件があるのはどうかと思ったな
547おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:21:57 ID:yHplU0qk
どんなのがあったっけ?
OG2のアシュセイヴァーやソウルゲイン並みのはなかった気がするが
548おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 02:01:22 ID:+n58FiQl
第45話『忍び寄る終焉』終了時、以下の条件のうちいずれかを満たす。
  ・コウの撃墜数がキースの撃墜数を40機以上、上回っている → ノイエ・ジール
  ・キースの撃墜数がコウの撃墜数を20機以上、上回っている → ヴァル・ヴァロ
  ・コウとキースの撃墜数の差が6未満である → ガーベラ・テトラ

第45話『忍び寄る終焉』終了時、プルとプルツーの合計撃墜数の下一桁が
   0である → キュベレイ
   5である → クィンマンサ
   7である → 量産型キュベレイ

第45話『忍び寄る終焉』終了時、ビーチャとモンドの合計撃墜数の下一桁が
  0である → ドーベンウルフ
  5である → ゲーマルク

まとめから転載するけどこのへんとか。あとOGは知らない。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 02:14:45 ID:VuIpv993
>>548
それ見ただけだが
自動的に取れるのが多いのは良いと思った
550おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 03:47:17 ID:yHplU0qk
【アシュセイバー、ヴァイサーガ】
エチオピア10話または月の13話でエキドナを撃墜or撤退させたマスにラミアが待機
→19話でアクセルとラミアが戦闘。
  1回目の戦闘でヴァイサーガフラグ(2週目以降限定)
  2回目の戦闘でアシュセイバーフラグ
  3回目以降はフラグ消滅(ヴァイ&アシュフラグが消える)
551おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 04:33:57 ID:EkIIuRlX
ストライクルージュ換装パーツが一番気づかないんでね?

1. 第30話冒頭の分岐で、「地球部隊へ編成する」を選択する。
2. 第30話『終わらない閃光』開始時、カガリの撃墜数が30機以上である。
3. 同30話にて、アスランのSEEDが発動する前にニコルを撃墜する。
4. 同30話にて、ディアッカをムウで撃墜する。
5. 同30話にて、SEED発動状態のアスランをキラで撃墜する。
  ※この時、3、4、5の順番どおりに撃墜する事。
6. 宇宙ルート第45話『忍び寄る終焉』または第52話『世界の中心でアイを叫んだけもの』クリア時に、
  カガリ・アサギ・マユラ・ジュリの合計撃墜が100機以上である。
7. 条件を満たすと、45話終了後、又は第52話『世界の中心でアイを叫んだけもの』終了時に入手。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 08:53:56 ID:sVipI2ld
まあ俺はクリアさえ出来たらどうでもいい
553おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 09:42:37 ID:7g1OTPfo
みんな大好き塊魂、楽しみにして買ったんだが・・・


つまんねぇ・・・
1のほうが面白かったよ・・・
BGMがクソになってる。エターナルがない。思ってたよりボリュームが少ない。

買って損した。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:12:59 ID:DVxR/tgt
>>553
俺もがっかりした
一作目のような衝撃はないのは分かってたけどちょっとなあ…
音楽も駄目だしクリア制限きつくなってるし自由に遊べない
555おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:27:53 ID:JXGUUg++
ドラクエ5のPS2版プレイ中。
主人公:ゆうすけ
奥さん:ビアンカ(これはデフォだが)
息子:ツバサ
娘:リンゴ

という何とも名前にまとまりのない家族になってしまった。
主人公の名前をむやみに平仮名にするのはよくないなと知った。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:30:34 ID:ZZrubHTA
557おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 10:35:26 ID:8XnAz6m8
>>555
俺はもっと考えてまとまりのある名前にはしたが、名前変更出来る場所は欲しいと思ったな。
ふだんはそういうのが無くても気にならないけど、今までのシリーズであったものだからほしかったよね。
名前変更しても弊害も無いだろうし。
558おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:57:35 ID:fM8fba5V
>>557
画像のモニター部分が手垢で激しく汚れているのが気に触る
559553:2005/09/04(日) 10:56:42 ID:IjU3iUkD
>>554
おお同士よ。やっぱりみんなそう思ってたのか。嬉しいね。

クリア制限10分以内が多すぎてじっくり遊べない。
途中で出てきた500mがまさか一番大きい塊だったとは・・・・
560おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 15:41:33 ID:HkgYIdiR
え?
3500Mくらいいかなかった?
561554:2005/09/04(日) 17:09:42 ID:vqOcMMqM
>>559
それはちょっと下手すぎだろう
562おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:55:53 ID:oKvNVXGY
俺は初代より今の方が好きだな。
ただ、音楽は前作の方が良い。本スレでも

それに、初代のインパクトと比べるのはさすがに可哀相だ。

500m目標のステージ、3600mは余裕で超えるが。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 08:46:57 ID:solQeju9
リサイクルショップのオープン記念でGCの中古が4980円だったんで思わず購入。
帰ってフタを開けたらピクミンが入ってた!ラッキー!
説明書はもちろんないんだけど、ゲーム内で操作方法教えてくれるから問題なし!
つか、手探りで始める方がゲーム内容とあってる気がした。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:23:32 ID:yPADJkbJ
>>563
あ、あたしの…ピクミン…か…え……し…て…………
565おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:24:50 ID:eQO52nOa
本体売ったのに返してもクソもねーだろw
566おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:26:34 ID:1hZNmuXu
ピクミンが差さって抜けないから5000円となっております。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:36:32 ID:TayR6VyI
>>563
セガサターンで似たようなことがあったな。
サクラ大戦のディスク1が入ってた。前半しかできねえのはうまい商売だと(ry
568469:2005/09/06(火) 08:43:59 ID:kRIjq8Vx
とうとうPSP買ってしまいましたよ(゚д゚)
ボタンが戻らないとかディスク射出システムとか無かったので安心半分ガッカリ半分
ディスク挿入口が微妙に隙間空いてるとかあるけど、まあ許容内
ドット欠けも7箇所くらいあったけど、これもまた真っ暗な中で起動しないと気付かない大きさなので気にならない

一番気になるのはゲームやってると、本体に指紋ベタベタ付く事。
表面つやつやにしてない任天堂って偉かったんだね・・・
買ってきたばかりですが、ゲームもできる巨大MP3プレイヤーとなっております
・・・デビルサマナーいつになるんだろ
569おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:48:10 ID:ZL1Q8nws
ダビスタがやりたくてPS2を買おうと八年ぶりにゲーム屋に行ったのだが
FFが11まで発売されてる事に驚いた。八年前はFF7までしか発売されてなかったのに・・。
しかもPS3も近々発売されるらしいし、ゲーム業界の進む速さに驚いてしまった。
任天堂なんて機種が次々変わるからわかりゃしない。
PS3の値段が下がるまでPS2で遊ばしてもらうことにした。
時代遅れだけど経済的。

高校大学時代はゲームしなかったけど最近は大人向けのソフトも多くて、
社会人になってからでもゲームって結構楽しめますね。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 11:39:49 ID:mfxThjBo
>>563
CG買ったなら取り合えずガチャフォースを薦めてみる。
御飯7杯は軽くいける。

ただ問題は、2年近く前のゲームなのに
中古が定価に近いって事だ。 OTL
571おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:12:56 ID:nGqW+t1R
>>568
あー、俺もPSPほしかったけど指紋気になりそうだな。
携帯のも気になるくらいだから、黒くてよく触りそうなPSPだとどれだけ気になることか。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:30:17 ID:6YY2vjxf
テイルズオブジアビスの発売日が12/15と発表
http://namco-ch.net/taleschannel/index.html
573おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:35:17 ID:75UrN+6B
>>572
( ゚Д゚)ポカーン
何この乱発っぷり

まぁレジェンディアが出る前に新作発表する時点でどうかしてると思ったが
574おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:46:57 ID:/RcMiczY
テイルズシリーズって因果関係あるの?
えらい出てるみたいだけど。

任天堂のマリオシリーズと同じくらい出てない?
575おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:54:56 ID:75UrN+6B
基本的には無いよ

後マリオとは比べられないと思う
テイルズは基本的に全部本編なのに対して
マリオはたくさん出ててもジャンルが大体違うから

例えるならFF12、13、14を立て続けに発表+発売とかの方が近い気がする
576おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:37:38 ID:75UrN+6B
というか流石にマリオほどは出てないな

ただRPGとしては異例な気がする
577おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:21:28 ID:1oEieSH+
    /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (ー),(、_,)、(ー) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|  ・・・ごめんっ…俺だけっ…気持ちよくて…
  | U  //⌒ヽヽ  .::| 
  |    ヽー-‐ノ U:::::|    ビクンビクン    
   \    ̄   ...::/
 (( /`ー‐--‐‐―´\ ))
578おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:24:58 ID:jwZ3w087
>>572
ま た ポ リ ゴ ン か

少女マンガ張りの顎のとがりっぷりですね
リバースで見切りをつけて正解だったような気がしてくる
579おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:41:18 ID:h7QG2AXj
>>578
なにを言っているんだおまえは
580おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:41:40 ID:KSizn9Kk
テイルズ何作目か忘れたけどあるダンジョンにむかついて以来やってない
581おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:37:32 ID:75UrN+6B
3Dについてはシンフォニアが人形劇だった前例があるからなぁ…
582おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:39:58 ID:ZkCzfDEK
昔このスレにも「悲惨!!デジモン地獄!!!」というスレを張ったと思うけど、
テイルズ地獄が形成されつつあるな。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:48 ID:2y9rhaUf
>>572
> 実は、この12月15日という発売日は、『テイルズ オブ』シリーズ
> 第一作スーパーファミコン版『テイルズ オブ ファンタジア』と同じなのです!
> まさに! シリーズ10周年記念タイトルに相応しい発売ですよね。

・・・( ´_ゝ`)フーン・・・・
そういや最近出た、主人公がディーグレイマンのパクリなテイルズって
ほとんど話題にもなってない希ガス。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:57:12 ID:+bbos9rE
>>568
>>571
もうすぐ、白いPSPが出るんじゃなかった?
こっちのほうは指紋が目立たなさそうだけど。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:05:39 ID:TR9tDSGo
PSPのおすすめゲームを教えて下さい。
ジャンルはスポーツ以外ならなんでも大丈夫です。

あと個人的な意見で構いませんのでPSPとDSのどちらがソフトが充実してるでしょうか?
586おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:04:43 ID:m5m4Xlgd
>>585
リッジがおすすめ。グラフィックがきれいだしなかなか良い
587おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:44:08 ID:doIaWigR
PSPの問題はPS2と被るゲームが多いってのもあるな。
移植物とかそういうのが多いから、結局はPS2でもいいかなってのも多い。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 01:54:48 ID:Rah6Zlu7
ジャンプスーパースターズが気になって
DSと一緒に買おうと前から思ってるんですがなかなか決断できない…。
ずっと気になってるからもう買ってしまいたい。でも我慢はできる。
何が自分をそれ程に止めるのだろう…orzやっぱ貧乏性か。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 02:00:36 ID:aGn/X/Cs
JSSは対戦相手がいないとつらいとは聞くな
590おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 04:07:26 ID:K9nWgAFv
この世に悪があるとすれば、それは人の心だ
591おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 05:54:37 ID:pL8RNUF5
凄く暇なのでオススメのゲームを教えてください。
アトリエシリーズやマール王国が好きだったなぁ…

>>590
ファンタジア?

テイルズの戦闘は凄く苦手だった
毎回、セミオート○ボタン連打で頑張ってたんだが
最後はオートでクリアしてたorz
Rの3ライン戦闘には感激したなぁ…

結局、オートでクリアしたけどorz
最近のオートは自分より上手くて鬱だ、死のう
592おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 06:54:21 ID:/Kaxswnw
テイルズ戦闘は自分で操ってこそ楽しいってもんだ、最初はイージーから頑張れ

DSのドラキュラ面白い。ひたすらやってる。
15日には逆転裁判にスパロボが控えてるし、直後の飛び石連休を9連休にしたんで俺生き残れるかな
593おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:55:13 ID:RukPmn9c
>>586
リッジ良いの?
パッケージに「新要素! ニトロブースト」みたいな事書いてあって買うのやめた
なんかもう別ゲーみたいな印象植えつけられちゃったよ(・ω・)
いや、別にニトロが嫌って訳じゃないんです、
PSPのバーンアウト買う予定だし。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 11:38:25 ID:hu3IC65A
PSPの試遊台でしかやってないけど、リッジは素直にスゲーって思った。
携帯機でここまでできるのかと。
あれでロード時間が短かったらな。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:49:01 ID:QHfmBK4s
■PS3「真女神転生(仮)」アトラス
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200509060001/
596おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 14:46:22 ID:98Cwz+9Z
ソースがブログってどうにも信用できない
597おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:07:33 ID:doIaWigR
信用はともかく、まだまだ先だから忘れとくのが良さそうだね。
少しでも何かわかってればまだ盛り上がれるけど。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:21:24 ID:mhLmeWRO
悪口なんて数年言ってない
喋る相手がいない事も一因だが
599おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:22:00 ID:mhLmeWRO
誤爆・・('A`)
600おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 19:08:22 ID:UfpCOh3y
>>598
シーマンでもやっと毛。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:32:11 ID:46TdtkGt
ぴかちゅう元気でちゅうはどうだ?

俺は買おうかと迷ったが、やってる自分想像してやめたがな。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:35:12 ID:qcrs6uJq
>>601
なんか、めちゃくちゃ泣けるらしいぞ。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:08:32 ID:46TdtkGt
>>602
買ってくる。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 20:52:14 ID:+Bmdev9b
MGS3最後のほうのケロタンムズすぎ。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:54:38 ID:cbABoQFB
64のコントローラーが限界だ。もうムジュラできねぇ
606おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:30:51 ID:cyN3p7HC
アトラス、MMORPG「Risk Your Life Part2」
オープンβテストを9月13日18時より開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050908/ryl.htm

Risk Your Life 2
http://www.ryl.jp
607おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:14:19 ID:0xcmNQaB
>>606
またチョンゲーかよ
608おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:25:30 ID:3RLRGqCl
>>605
ハードオフとか、大きな中古量販店行けば、
100〜300円位で売ってないか?>64のコントローラー

609おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:04:18 ID:Xr8BWH8j
今更ながらペルソナ2〜罪〜をはじめた。
エンカウント率高いってば!!

ベルベットルームの曲を口ずさもうとすると、
何でか途中で猪木のテーマに変わってる不思議。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:12:23 ID:wU9Qa7Cp
罪はPS2だとメニューが重くて大変
611おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 15:47:15 ID:5BBbYLUP
>>608
64のコントローラーは使いやすいけど
スティックがヘタれやすいので中古だと大体スティックがグラグラで使いにくいんだよな
612 ◆65537KeAAA :2005/09/09(金) 17:03:09 ID:LVI1y4Q/ BE:78278764-#
シレンDSがセガから出るらしい。

http://sega.jp/release/nr050909_2.html

そしてドワンゴからiMode用にも配信。更に「街」も。
そんでもってカルドセプトまで!!
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/08/news100.html

でもiMode持ってないんだよなぁ…
613おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:04:25 ID:Xr8BWH8j
>>610
そうそう、何故かPS2で起動すると、メニュー画面遅いんだよねあれ。
毎回イライラする。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:37:15 ID:ETg+pG4c
>>417に触発されて久々にSSX3引っ張り出した。
グリフでオールピークレースやったりしてる。
今日はカオリでも使ってみるかな。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:27:40 ID:0ci4JL2T
レジェンディア・グランディア3・ドラクエ8・ステラデウスetc
が未開封な俺。
パソのCGIゲームに何故か今頃嵌ってるし。
勿体無い勿体無い。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:11:01 ID:RkTIbLF4
発売日に買った防衛軍2をやっとやり始めた。
百足テラキモス。あの胴パーツの目がなんとも・・・・
617おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:45:38 ID:RX7Ws1g+
かなりの勢いで同意
618おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:03:08 ID:l5cbuqt1
>>611
そうか?
俺三つくらいまとめ買いしたけど、
三つとも良品だったぞ。
64って、複数台ゲーム機を所持している人にとっては
他のゲーム機に比べて起動率が低いから、
新品同様の良品も多いよ。

それに、コントローラーのヘタレ具合くらい、
現物見ればある程度わかる。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:14 ID:T9Ndhcol
64は持ってるソフトの数は少なかったが
メチャクチャハマったゲームが多かった、と今では思う

当時は64もPSも同ランクだったが
またやりたいって点では64のゲームが多い
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:03 ID:skthQMER
64はエヴァやったらコントローラがだめになりました
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:06 ID:ZVCC2PN3
プレステのバイオのムービーを愛する俺は
GC版をやる気がしない。

そんな同士はいないか
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:25 ID:qw4LdjEd
64はついにパイロットウィングス専用機だったな
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:43 ID:JZ2ThEoJ
FFの映像作品買う人いる?
7は結構思い入れあるから迷ってる
ゲームなら二の足踏まないんだけどなぁ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:27 ID:ydt1qHtu
俺は買わない。一回くらいは見たいけど買うほど思い入れも無いしね
友達が買うらしいから借りようかとは思ってる
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:25 ID:y2Xh38wT
買わない
友達が買うらしいので見せてもらう
それで十分
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:29 ID:vZuRYKA6
考えてみれば映像なんだからそれで十分なんだな
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:45 ID:mgDhvOUY
映像作ってる暇があったらゲームリメイクしろクソッタレ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:41 ID:2cTbMFD0
これでFF映画版の二の舞だったら爆笑なんだが。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:29 ID:EC78ZHSe
私も買おうか迷ってる。
ゲームは大好きなんだけど、映像だけとなると。
リメイクだったら確実に買う。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:34 ID:BxME5FmR
>>628
ほぼ確定の気が。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:16 ID:JA4bCVUG
ゲームだったら間違いなく買ってた。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:52 ID:E0CJlxpK
無駄なことぜずリメイクだけしてりゃいいのに
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:14 ID:PHqeqHq+
ゲームだったら買ったのになあ
そんなに映画が好きか
634おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:28:58 ID:zAe4c7zh
ビートタケシは映画作るようになって芸人として死んだが
ゲーム会社はどうだか…
635おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 05:06:38 ID:XQFI6l/2
>>634
既に死んでますが何か?

FF7は声付くともうダメよ
636おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:50:02 ID:gt9lhncH
カプコンも死に欠けに感じる
637おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:55:19 ID:B/P7B3ek
俺も一度は見たいけど、ってところだな。
4800円で、DVDだからゲームほど値引きもないのかな?
で、時間はどれくらいだろう。映画ぐらいなら短く感じそうだなあ。
やっぱり「4800円あれば○○が買える、長く遊べる」ってゲームと比べちゃうから買わないだろうなぁ。
>>634
たけしは見事に生まれ変わってるからね。
俺は邦画はあんまりしらないけど、実績とかは残してるみたいだし。(芸人としての成功以上を求めるのも酷だし)
638おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 10:39:36 ID:iMkn/wFA
FF7はツタヤとかでレンタルされないのかな?
639おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:24:24 ID:6ojZp7ho
>>638
それ思った!レンタルなら借りるよ。
でもレンタルされるって話は聞かないなぁ
どうなんだろ
640おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:27:13 ID:uoJux2Sm
非レンタル? らしいぞ。

でも買う気は全くないなぁ
641おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:40:26 ID:6ojZp7ho
>>640
まじっすか!
ケチだなぁ
642おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:45:38 ID:EXQJhHaA
ドラクエ9の画像がついに流出
ttp://viploader.net/src/viploader3857.jpg
643おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:47:56 ID:uoJux2Sm
一度行ってみたいなモンサンミッシェル。

ちょっとだけスレ巡ってきたけど、
演出と脚本がヤバいらしい <FF7AC
644おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 18:58:15 ID:Wu+abusQ
脚本がヤバいのは前からだが、
演出抜いたら何が残るのかと。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 21:05:19 ID:J3MldHEn
どうせ中古屋でいっぱいでまわるだろう FF7AC
646きんもーっ☆:2005/09/12(月) 21:13:29 ID:45FF417i
どこぞのうpろだでアルトネリコっつーゲームの曲が恐ろしくいい曲だったので買うつもりで
公式サイト言ってみたら、なんなのよ「ムスメ調合」って・・

普通のRPGじゃねーのかよいらねーよそんなモン
647おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 23:05:59 ID:wvW0vTKf
もげ
648おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 01:41:20 ID:xn8NwGaF
なんかP2Pで流出が始まってるらしいんだが、
スレを見た感じ評価は散々だな。

出来損ないのマトリックスだと。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 01:43:16 ID:s6SFlIW3
こりゃ、ゲームで出されてたとしてもアチャーなものになってそうだな・・・
650おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 06:16:17 ID:IrmEuLFB
演出とか舞台設定がキモいんだよな。
もっとはっきり書けば新興宗教的というか。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 08:31:06 ID:bpsjMAzC
>>650
ライフストリームとか、言われてみれば確かにそれっぽい響きだな
652おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 10:15:41 ID:LnvKfRAs
ACの話は専用スレでやってよ
653おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 13:44:35 ID:FFulcW7q
じゃあアーマードコアの話しようぜ
654おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 14:22:01 ID:xPL/YcN4
いやエンジェリックコンサートの話しようぜ
655おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 14:23:46 ID:vMtxNtDy
ACアダプタについて語ろうぜ!
656おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 17:20:41 ID:uZeIAc4Y
657おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 18:04:41 ID:xPL/YcN4
ACアダプターじゃないけど、XBOXの電源コードも発火するかもって無償交換してたな。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 19:58:17 ID:tGkcANQ/
えっマジ?
659おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 16:38:12 ID:tuBzqrbX
凶箱は色々いわくがあるからなぁ。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 16:43:25 ID:tuBzqrbX
友達に進められて、
第三次スーパーロボット大戦αやってるんだが・・・、

長い!!

一ヶ月位コツコツやっているのに、
終わりが見えないとはどういう了見だ OTL
最近のゲームは長すぎて、社会人には辛いッス。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 17:57:10 ID:zVgFdoMN
FF7のなんか見ないで半年すれば存在忘れるって。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 17:57:46 ID:zVgFdoMN
>>657
俺交換してもらったけど古いの使ってるw
だってデカイんだもん。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 19:06:10 ID:YYiiNYYE
無双4猛将伝、明日だな。楽しみだ。
立志モードのルートが国ごとらしいのが残念だが修羅モードしてれば俺は幸せだ
664おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 19:19:16 ID:5A1pnvlW
そうか、もう明日だったのか。
さて、どうしようかな…。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 22:40:19 ID:8lOTHPBA
・・・友達がもう買ってた、俺がいつも買ってるとこで。
何故だ!何故俺には売ってくれなかったんだ!?某ゲーム屋ーッ!!
666おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:37 ID:n54YzXdm
つ【予約券】
667名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 22:48:59 ID:GLX4xrd7
ゲームボーイミクロ買いましたーー
ほんとちっちゃい。

ところで、昔から疑問に思っていたことなんですが、
スーパーマリオ(初代)の階段でノコノコをけり続ける100UPのワザって、製作サイドが意図して作ったものなのですか?
それとも、プレイヤーが発見して広まって、その後のシリーズで意図的に組み入れられるようになったのでしょうか?
668おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 22:51:08 ID:a0nCt4in
ていうか仕様だからな
669おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 23:13:00 ID:tKUMhSb4
>>667
一応はプレイヤー側の発見。
ただうろ覚えだけど、任天堂の宮本氏は「意図的に入れたものじゃないけど、
カメを踏み続けると1UPという仕様がある以上はそういうことも多分可能なんだろうな」
と予想はしてたらしい。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 23:31:57 ID:HzawI4Qe
そりゃ意図的に入れてたら、
残機数表示がバグったりしないだろうな。
20までは正常だっけ?
671おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 23:46:02 ID:lY1gmSg7
ファミコンミニマリオはキンタマリオが上半身移らないのが残念だ
672おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 00:08:34 ID:roFb8qse
>>670
確か表示がグラフィックのパーツになったりするんだっけか。
でもって百いくつかを越すと、残機無し扱い。

あと2であったのが、壁抜けの裏技で本来のステージの外側に行くことができて、
そのまま狂いまくったステージをプレイできるというもの。
その無機質に狂った感じに、幼心に不気味なものを感じたもんだ。

>>671
そいつぁ由々しき問題だな
673おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 00:20:04 ID:Y/lmHLmz
テニスを電源いれたままぶっこ抜いてどうこうという話もあったよな。
メモリアドレスの関係で裏ステージが出るとかどうとか。
発見した奴凄すぎ。

PeerCastでAC5配信されてたので見てたけど、かなり面白そうだね。
AC4は借りて、ノーマルレベルを一通りクリアしてけっこう楽しめたけど、
5はさらに良くなってる? 買いかな?
674おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 00:23:32 ID:3EdYOp0+
買え買え
675おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 03:02:06 ID:/BqVVzT2
>>669
でも恐らくスーパーマリオ2は意図的にできるようにしてあるよな。
1の時よりもかなり安定して続くし。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 03:11:52 ID:9UznB8KV
2は明らかに意図的にできるようにしてある
しかも1-1の初っ端からできるからな

んでそこで増やしまくっても足りない事があるのがマリオ2
677おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 03:36:56 ID:ZevKW8ww
2は全部で20箇所近くあるんだっけ?>無限増殖できる場所
昔の攻略本で全部紹介されてたんだけど、「ここの無限1UPはすごく難しいから
チャレンジする時はあらかじめ無限1UPしてマリオを増やしておくように」と書いてあったりしてワロタ
678おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:19:13 ID:aJaQFfmT
ファミコンミニマリオはものすごく懐かしい気分になれるけど、スーパーマリオになった時にヒゲが消えたりするのが悲しい。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 18:03:27 ID:LgKdz6xb
>>678
マジか
洒落にならない不具合じゃないか
680おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 18:19:32 ID:a1+wrHo9
不具合じゃなくて、
画面が小さいから今までと同じドットのサイズでやると、
ファミコンの時の1画面がゲームボーイの画面で表示できなくて、
少し削ってるんだよな。
ブロックとかも1〜2ドット小さい。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 19:39:46 ID:TCmi1ohQ
ガンダムのアクションゲームが何かやりたいけど、たくさんありすぎてわけ分からん
682おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 20:35:38 ID:TGm/yhJH
三国無双4猛将伝買ったけど、
なんかこのゲーム、回を増すごとに
セリフとか下手になってくな…。
中の人も、セリフを作る人のセンスも。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 22:30:48 ID:3EdYOp0+
>>681
エゥーゴVSティターン
684おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 23:52:49 ID:W1+NqKhl
>>681
カプセル戦記
685おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:20 ID:7hLk5Lv2
>>684
懐かしい。ガンダムゲーはあれしかやったことないけど、
むちゃくちゃ楽しかった記憶がある。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:22 ID:HdRYQ30c
>>681
ブルーを是非。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 02:18:13 ID:wC6LJEP5
三国志に全く興味ないので戦国無双しかプレイできません(゚д゚)
688おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 02:30:10 ID:jkVO9yj0
そういやガチャポン戦記シリーズ新作出るじゃん
689おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 09:37:55 ID:dkvqQmgm
ああ、GCででるやつな。
なにげに買ってしまいそうなヤカン。

>>678
俺、スーマリやる為にゲームボーイSP買ったんだけど、
結局ファミコンとスーマリを買い直した。
色々なカセットが遊べるので、
そっちの方が(゜д゜)ウマー だった。

そんな俺様は今、
ポートピア連続殺人事件をやっている。



690おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 11:08:21 ID:3JynT6xe
9/15 ◆DS GBA
◆逆転裁判 蘇る逆転(カプコン)
◆たまごっちのプチプチおみせっち(バンダイ)
●スーパーロボット大戦J(バンプレスト)

スパロボ買った人いないのかい?
OGみたいに動きまくりかい?
691 ◆65537KeAAA :2005/09/16(金) 11:11:38 ID:PHKVZcJB
>>690
逆転裁判、とうとう出たんだ。
どうしよう。これだけのためにDS買ったんだが、ほとんどリメイクらしいし…

スパロボはα3まだ終わってないよ。
本当に長いよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
692おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 16:02:23 ID:dkvqQmgm
α3は本当に長いな。無意味に長い。
話も長けりゃマップもグダグダに長い。
正直食傷気味だが、意地でクリアを目指す俺。

後半は結構修羅の道っぽい。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 16:26:24 ID:PE+RnlOp
流石は任天堂、斬新過ぎてついていけない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata06.jpg
694おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 16:38:38 ID:F6xjCNRb
あのさァ、左のアナログスティックってGCにもあるけどさ、
これスゴイ傷みやすいんだよね。固定し辛そうだし・・・。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 16:57:46 ID:6OoHh8Z/
>>693
片手で操作ってやり辛いんだけど、大丈夫なのかな。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 18:08:37 ID:Mjz6TKXv
>>690
かなり動くよ
ただビームとかが今までと同じなんでそこで萎えるっちゃ萎える

逆転裁判はやはり楽しい
証拠品がサムネイル状態でまとめて表示されるのが地味に便利
697おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 18:58:27 ID:jkVO9yj0
>>694
64の時よりはまだ頑丈になったと思う俺がいる

64のはすぐにグラグラになってしまうからなぁ
698おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 20:45:18 ID:kS53iqMK
12月ゲーム出まくりww年末商戦ヤバスwww
今月プリンセスクラウンと一緒にPSPを買おうと思ってたのに…
ミクロも欲しかったのに…
しかもやる時間がありません。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:32:10 ID:rmaOayHH
>>689
犯人はヤス
700おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:54:57 ID:mhCjuNlB
>>683
おもしろそうだね、連邦ysジオンっていうのも同系統なのかな
セットで買ってみるか
>>684
シュミレーション苦手なんだ、薦めてくれたのにごめんね
>>686
701おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:07:29 ID:KvpeQ3A+
とりあえず逆転裁判買って来た
1を一回クリアしてるので、全くセリフ読まないでプレイしてる
702おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:23:57 ID:7E7FaTWg
ブルーってのは多分サターンのガンダム外伝BLUE DESTINYシリーズの事かと思う。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:26 ID:EiHFAZSi
>700 待て!待つんだ

つ【ガンダムvsZガンダム】
704おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:14:19 ID:x5aPuhdb
ジオニックフロントがずっと気になってるんだけど、あれはどうなんだろう。
フロントミッションオルタナティブみたいなもんなのかな。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 08:30:07 ID:jMB2YPye
>>701
1話ってどれ位のボリュームなん?1時間くらい?
706おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 11:20:27 ID:SZ70OWy2
>>705
第1話 30分くらい
第2話 1時間くらい
第3話 2時間くらい
第4話 3時間くらい
だろうか。まだ3話の途中だけど。
第5話は1-4あわせたより長いらしい。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 14:44:04 ID:jMB2YPye
>>706
感謝。
結構あるんだなぁ。買ってみようかな。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 17:46:29 ID:bw9BXbBL
GBA版体験者としては、5話が気になるなぁ。

>>707
GBA版での話で恐縮だけど、
もっとやりたい!と思うことは確かだけど、ボリューム不足の不満さはなかったよ。
だから続編出たときは嬉しかったな
709おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 18:03:47 ID:S0ETh30i
>>693
なにそれ?
新しいヌンチャク?
710おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 20:19:14 ID:DozDRfg4
>>693
バーチャルボーイの悪夢が再び…って感じだな。
進み過ぎてしまうのも問題な気がする。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 20:59:06 ID:r2L80qY+
旧来の形したコントローラーを
そのリモコンに繋げる事もできるらしいぞ
712おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:17:17 ID:tmFAElFg
GBA版体験者だからってのもあるけど
DS版逆転裁判は全く興味が・・・
科学捜査が雑誌読む限りではマンドクサそうだ。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:33:01 ID:b7kK8wdB
コントローラーはコントローラーでいいよね

普通のコントローラーも後で発売しそうな気もするけど

あー、Revで くにおくん やれるのかなぁ
714おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:41:11 ID:o79gIxWM
エースコンバットゼロキタコレ!!
715おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 00:42:40 ID:sl2L1+Dm
>>714
ホントだ。
5につながる話なんだな。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 08:40:29 ID:WxvpigWV
今日も爽やかな秋晴れだ!こーいう日はどっか行くべきなんだろーな
昨日は独りで幕張のゲームショー行ったよ
717おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 14:21:18 ID:2ab9MaU9
>>704
ちょいと遅レスだが、FFAlt好きな奇特なあなたならジョオニックは買ってもいいと思うよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 14:22:34 ID:2ab9MaU9
あ・・・IとOのキーぐぁ・・・or2
719おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 15:05:55 ID:1EEZpauZ
FFオルタマダー
720おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 15:12:58 ID:5Me/nxsC
      イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/


721おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 18:28:15 ID:lEQoux5k
FF7の90minビディヲ、アキバじゃ売り切れたなァ。
値が上がるわけでもなし、なんで競って買っちゃうんだか。

6000〜7000円のソフトでも2000円チョイですぐ廉価版が
出るような流れになってきてるのにね。
722おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 02:28:49 ID:gQ8/GiaA
ゲームショウで貰ってきた「大神」の体験版が面白かった!
製品版が楽しみだよ〜
723おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 12:32:42 ID:5qdZFXxq
大神は1年前のムービー公開時からすごく期待してる。
あの色遣いと雰囲気は日本人の琴線にふれると思うな。
実プレイも面白いのならさらに楽しみだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 13:00:37 ID:S9XSX7YF
bio3をノーセーブでプレイし2時間半でハンターに挟まれ殺されたこの祝日の怨嗟
725おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 14:49:02 ID:Si8xmlMP
の、飲みにでも行こうか?>>724
726おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:09:31 ID:0bDAJGkm
ANUBIS面白れぇー
ホーミングレーザー→0SHIFT→斬る→斬る→斬る→掴む→ジャイアントスイング→壁ぶつけ
気持ちいい ハァハァ
727おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:19:58 ID:smOft84s
今更だが君が望む永遠をプレイしてみた。



感想
何か疲れるゲームだ。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:21:57 ID:/AAitDRI
ANUBIS・・・どうしても操作に慣れね
もう年寄りにはムリポ
729おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:34:20 ID:Xfj53S2D
サクラ大戦5を¥2980で買ってきた。時間が無いからしばらくはしないと思うが。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:52:09 ID:D7fxxQ5P
ソウルキャリバーV まじおすすめ
731おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:57:10 ID:pNtcbuaM
アヌビスはラスボス戦が何やってるか自分で分からなくなった
白過ぎて困る
732おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 16:41:56 ID:C9uTzGKP
蘇る逆転終わった
はやく新作やりたいなー
733おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 17:38:06 ID:6kdKWus2
アヌビスはAI消去が無理。1回マグレでできた以来クリアできん。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 17:57:00 ID:7tACO+8h
>>727
主人公殴りたくならないか?
735おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 17:57:33 ID:NERv5h+i
三国無双4猛将伝。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 18:33:11 ID:y0TPztg4
キングダムハーツを購入しようと思ってるんですが
通常版とファイナルミックスならどちらの方を購入すべき?
737おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:53 ID:sXvElH5+
>>734
なった。
妹エンドは特にっ最低っと。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 20:19:03 ID:4F9mgzHe
>>737
つ 鳴海孝之の根性を叩き直すスレ その3(エロゲネタ・21禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117859531/
739おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 23:43:51 ID:QcqOCL+k
>>736
ファイナルミックスを買いな。
740おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:28:38 ID:sVdojUcQ
736>>739
レスありがとう。
ファイナルミックスにします。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 01:25:08 ID:IEoe3bqH
733
難易度いくつなんだ(;´Д`)
飛び道具を遠くまで逃げて飛び道具撃たれた後、
近くまで行って止まればタイミング合わせてボタン押すだけじゃないか。

bio4の小屋篭城戦みたいで、終盤の乱戦とか慣れると楽しいよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 12:22:58 ID:fs4OxBk/
>>733
俺も最初は無理wwwwと思ったけど、慣れればなんてことなくなるよ。
アクション下手な俺でも大丈夫だった。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 13:09:43 ID:F7w/GCJJ
AI消去さえ超えればラスボスまでサクサク進むぞ。ガンガレ
744おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 13:14:57 ID:6Em64Mx6
GTA3とGTAヴァイスはどちらを買うべきだろうか。メッセで安かったんだけども。
同価格帯の流行り神、サモンナイト2、AC5、サイレンにも後ろ髪引かれたのだが。
745733:2005/09/20(火) 13:16:08 ID:hyApvJun
行動パターン知らないし・・・難易度ノーマルでもたまに「自機が」落ちたりする。
タイミングも早すぎたり遅すぎたりだし
746おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 19:52:08 ID:W7izpy9f
超亀レスになってしまって申し訳ない

>>702
ぐぐったら小説の方がたくさん出てきた。
でも、おもしろそうだね
>>703
おっ、2本の詰め合わせソフトが出てるのか。
教えてくれてどうもありがとう
747おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 20:11:08 ID:kEe5lMpr
>>746
まあまて、春に出た一年戦争なんておすすめだぞ
チョーおすすめ
748おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 01:52:16 ID:ttPNY4I7
・剣を振る(CPUが勝手に軸を合わせるので振るタイミングのみ
・小さいミサイル(ゲージ節約のため遠くへ逃げてホーミングで消す方がいい
・かんおけビーム(バリア不可、遠くへ逃げて軸をずらし中央の柱に当てさせる
近くへ行く→剣を振ってくるので適当にこっちも振る(動かずタイミング合わせるだけ→
軽くダッシュで近付いてつかむ→終わったらちょっと離れる、飛び道具の後にダッシュで近付く

慣れないうちは横へ平行に並ぶようにすると間合いが計りやすい。
居住区でエイダに驚かれる方が大変だよ('A`)
749おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 02:07:36 ID:AgJFPM8x
ケンタン(;´Д`)ハァハァ
750おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:26:18 ID:s0RogKyY
ttp://www.imgup.org/file/iup88693.jpg
そこまでしなくても、普通のコントローラーを別に付属してくれれば良いと思うんだ。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:42:47 ID:bJro/5s0
ザ・ブラックホールみたいだな。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 06:10:20 ID:Bml/2x9z
>>750
ワロタ

何故かツインビーを思い出したよ
753おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 06:52:13 ID:RTVwwpMo
>>750
あーでもちょっと楽しそう



ドリキャスみたいで
754おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 08:07:34 ID:+HAvdj2J
上から生えてる十字キーは何なんだろ…
755おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 08:41:07 ID:4yYuHSpm
>>750
昔のアニメばりに合体の掛け声かけちゃいそう、そんで一人クスクス笑うの
・・・馬鹿ですいません
756おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 09:34:56 ID:mqFyW5oC
>>754
任天堂次世代機の標準コントローラーだよ
ワイアレスでアタッチメントが付けられらしいけど、>>750はネタだよね?
757おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 10:44:15 ID:3afzp4yW
>>750
なんか重くて手が疲れそう
こんなコントローラー嫌だな
758おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 11:28:36 ID:DupzN8bn
>>755
お前とは仲良くなれる気がする
759おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 14:52:36 ID:FpOMduCQ
>>755
他人の気がしない
760おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:03:25 ID:a8NQDuFJ
最近はバンカズ2
761おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 20:45:08 ID:+YsSfPlt
>>747
その手はくわんぞ
762おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 07:52:53 ID:ZuYHxcF1
×その手はくわんぞ
○その手は桑名の焼き蛤
763おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 09:21:54 ID:9nuPGtwF
一年戦争も980円位だったら楽しめる?
それともゲームとしてダメ?
764おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 13:33:59 ID:FaC4cYvY
980円も出すくらいならバーチャルボーイ買って友達とはしゃぐ。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 13:59:38 ID:YOfY+1uG
980円あったら肉1キロ焼いて食う。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 21:16:30 ID:dP8RBbQT
ピザより安いな出ヴ
767おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 21:53:41 ID:7CGJ285L
>>763
2000円くらいだったら問題ないと思う
でも正直アヌビスとかAC5でも買ったほうが幸せになれる
768おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 21:47:21 ID:2U21U+nI
スーパーメトロイド買った。プライムで初メトロイドだが雰囲気は今と変わんないね
769おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 06:01:48 ID:9iuxo9Yd
三国無双4の猛将伝買った。
なんか外伝シナリオの話がむちゃくちゃになってきたな。
まあゲームとして面白けりゃ
話は創作でも何でもいいから、細かいことはどうでもいいけども。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 06:05:17 ID:yTDfhDcp
何かよく分からんのだが、
戦国無双とか三国無双で後から出る安いのって
BEST+αみたいなものなのだろうか。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 06:32:29 ID:9iuxo9Yd
>>770
猛将伝のことなら、BESTとは違うよ。
骨格は同じゲームだけど、新要素が多くて別のゲームになってる。

他のゲームならオリジナル+追加要素って具合に完全版のように出すけど、
猛将伝は+αだけのゲームって感じだな。
まあ両方持ってると色々互換性があってより遊べるんだけども。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 15:51:28 ID:0EeE2l3Z
今回の猛将伝はOPで笑った。
だってみんな崖走ってるんだもん。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 18:53:49 ID:pJdrWGFT
4本体の方のOPムービーがカッコ良かったせいもあるけど、
ちょっと猛将伝はムービーしょぼかったな。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:24 ID:poLJomXo
2本編しかやったことないけど、4本編をそろそろ買おうかな。

かなりパワーアップしてるかな?
775おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 19:05:10 ID:W1z+A2HT
懐古厨は2が最強とかいうけど、
普通にパワーアップしてるよ。
776おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 19:29:42 ID:cwEnq5aE
2最強
777おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 19:48:22 ID:hmZQtp3y
斬る爽快感というか効果音は2最高じゃない?
俺はエンパ最高派
778おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:37:18 ID:BqB5EahZ
>>773
あのマトリックスみたいなのだよね。(マトリックスは見たことないが)
あれはカッコ良かったな。
779もょもと:2005/09/25(日) 12:50:02 ID:R50Adu5l
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺ
780おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 12:57:47 ID:+teQ7UpP
皆さんのお勧めゲームは何ですか?
781おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 13:11:59 ID:9Y5EPdKG
>>780
街〜運命の交差点〜
782おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 13:12:12 ID:IOoE58oj
moon
久々にやってるけどおもろい
783おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 13:12:29 ID:zMMChEVQ
ゼルダの伝説 時のオカリナ。これ最強
784おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 14:42:17 ID:/NlDBRjp
ナイツ
プリンセスクラウン
グランディア

偏ってる気がするが気にすんな
785おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 14:48:32 ID:W681/M/p
マイティボンジャック
アストロロボササ
バンゲリングベイ

偏っているが気にするな
786おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 16:01:27 ID:g3pSBHRC
無双って音楽が嫌。
もっとマシな人にしてくれ!
787おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 16:25:37 ID:YRqfIR1L
>>781
街PSPで出るね!
788おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 20:46:34 ID:nmmWiH2c
>787
自分は>781じゃないけど、マジで!?Σ(゚Д゚ ;)

街は最高傑作だったと今でも信じているため、
スルーし続けていたPSPを買う理由ができてしまった。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 21:58:33 ID:8lIbdJTN
>>788
しかも追加シナリオ付き。
あと、セガとチュンの話を見る限り街2もどうやらほぼ確定っぽい。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 22:39:32 ID:qBTIKndF
今度の舞台は新宿にしてほしい
791おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 23:17:42 ID:Ih1H1D/e
携帯(ドコモ)でも街が出るよ。一部シナリオが削られてるけど 
792おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:47 ID:m2UgGBlY
>>788
ああ〜オレも買いたくなってきた……orz

>>789
かまいたち3が出るとはどっかのスレで見た気がするが
街もでるのか?
793おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 01:03:48 ID:XufOzf/C
>>789
781だが街2本当に出るんだ!楽しみだなぁ。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 01:12:46 ID:PZqW1TCQ
>>792
>>793
中村光一氏が釣りをしてる可能性も捨てきれないけど
素直に受け取れば街以外ありえないという状況。
まあ出るとしても今度は人物も舞台もガラっと変えてくるとは思うけどね。

【セガ・チュン】街2ついに発表!【共同開発】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126537650/
795おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 08:34:14 ID:82ttk2PY
「街」出るなら、主題歌の鈴木結女「夜明けのうた」のシングルも復刻発売してもらわないと!
現在廃盤で非常に入手困難、ヤフオクで\25,000の値が付いた幻のレアシングル…ハァハァ
796 ◆65537KeAAA :2005/09/26(月) 10:45:43 ID:eO+1OIdr
街がPSPで出るなら本体毎買っちゃう!

でも、どうなんだろ?チュンソフトにそんな冒険するだけの体力有るんだろうか?
797おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 12:13:14 ID:btXHW+In
>>796
dwangoに買われたから大丈夫だろう。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 15:02:30 ID:PS/Vy9h9
ファンタシースターの新作が楽しみだ。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 06:35:08 ID:D9VIXNQ1
ゼルダの伝説 夢を見る島最強
800おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 07:02:03 ID:k9tHxNj1
店の親父が最強の奴か
801おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 08:24:01 ID:s8Wyp7cO
夢を見る島とやらでリンクが最強伝説を作り上げるのかと思ってしまった件について
802おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:12:49 ID:H9uY2sYS
ワンパンで全て解決するリンクか・・・
803おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 17:22:31 ID:poJtYLSP
>>798
PSUね

オレも待ち遠しい
DC以来だし
ワクテカしすぎで鼻血出そう
804おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 19:01:20 ID:OxCAF+ex
>>803
ナカーマハケーン!
俺は、これがネトゲ初体験になる予定なんで
今からあれこれ情報集めてる。本当に楽しみだよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:02 ID:kpFIGPP7
スーパーメトロイド終わった。巨大ベビー登場からの展開は凄いな
806おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 06:48:16 ID:GxGnjqOA
>>786
曲自体はどうでもいいけど、
音質が安っぽすぎるとは思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 08:05:17 ID:FlzTA/kn
PSOはもうDCの時におなか一杯になっちゃったよ('A`)
10月は欲しいゲームがやたら出る
ああ、どれ買ってどれ諦めよう、買ってもあんまやらない可能性高いけど
808おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 16:38:43 ID:Wbr9mUMG
どうしようか迷って発売日に買わなかったゲームって
その後、買うキッカケがあんまり無いよね。
よっぽど安く売ってたりしない限り。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 16:50:34 ID:7GCENaN7
でもレビューなんかでやたらと評判良くて、
後から試しに買ってみたら、
「何でこんな良作を俺はスルーしてたんだ!orz」 ってなることは多いな。
俺にとっては、バンピーとかSSXとかがそう。

後になって超ズッコケ作だったなんてのも多少はあるがw
810おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 20:44:08 ID:5YJY/CzO
>>805
メトロイドはスーパーしかやってないけど良ゲーだよね。
そのためか昔に新品980円とか中古で安値で売ってたの
を見ると悲しくなったが。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 21:02:32 ID:izBsvZD0
俺も最近初めて手を出したメトロイドシリーズがスーパーだったけど
今までなんでやってなかったのかと思うほど面白く感じたな
812おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 23:14:07 ID:4bIFlFqT
>>809
おれはみんなのゴルフかな。
「評判良いけどゴルフだからなぁ」だったんだが、いざ4を遊んでみるとゴルフではなく綺麗にゴルフゲームとして出来ている。
それからは評判が良ければ少し考えてみようと思いなおしたよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 23:16:21 ID:q/98oc4d
売れるには理由があるからなー。
売れるだけでなく、評判がいいなら尚更。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 15:21:03 ID:AMjv7vSY
>>810
GBAのファーストミッションじゃない方もいいよ
もう後半鳥肌立ちまくり。手震えながらプレイしてたよ。
ファーストミッションはちょと肩すかし
GCの2作はおもろいし世界感かっこ良すぎだけど、俺にはムズすぎ。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 19:32:24 ID:PEREO2VB
>805
スーパーメトロイドはあの展開にちょっと泣きそうになったよ。

816おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:45 ID:DYwQ1R82
ゴルフゲームと言えば





ゴルフしようよ
817おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:46 ID:FUYvove2
ファミコンのゴルフだろ
あの効果音が忘れられない
818おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:58 ID:BUHOGPjs
ゴルフか。
俺の友人は遠くに飛ばそうとひたすら連打してた。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:31 ID:pp3p39ZZ
>>817
あの野球やらテニスやらと共通のやつな。
>>818
プロゴルファー猿は売った後で十字キーで動かせたらしいよ。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:21 ID:UQtOd9bM
ナムコクラシックが好きだったな。
TVゲームじゃないけど、遥かなるオーガスタとかも。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:41:05 ID:m+jN6Zhj
SFCであのシリーズのどれかがあったよな。糞重かったけど <オーガスタ
PC-98で初めて見たときは驚いたもんだ。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:25:16 ID:OuPIcp9i
>>817
小さい頃弟と一緒に音に爆笑していた思い出
823おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 09:47:32 ID:9uLsaS26
>>819
そう、猿は打った後もコントロールできた
ミニゲームのパットパットゴルフみたいなやつも面白かったな
個人的にはゴルフゲームの傑作のひとつだった
824おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 10:55:20 ID:T6D2dUtG
>>819
中古ショップの陳列棚で
わじわじ動いているカセットを想像して和んだw
825 ◆65537KeAAA :2005/09/30(金) 12:37:39 ID:db0P/2+u
逆転裁判DS終わった。

面白かったが、あの1話だけに6千円払う価値はあるだろうか?
と考えると正直微妙
826おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 13:12:35 ID:33UKVut5
あー。
値段どうこうは別にして、追加の1話って面白かった?
827 ◆65537KeAAA :2005/09/30(金) 13:17:19 ID:db0P/2+u
>>826
うん。面白い。
相変わらず無茶苦茶だしアラは多いけど、それなりに楽しめた。
ただ、ちょっと長い。そのせいでテンポは悪くなってる。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 16:17:05 ID:bMxh3Z+b
>>821
オーガスタとペプルビーチともうひとつくらい移植されてたかも。
98版はビープで音楽鳴らしてて凄かったな。
で、楽しかった思い出をもとにPS2のゴルフパラダイスを買ったら…。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 17:20:47 ID:LglLMGYo
ps3に関してのくたらぎ(漢字わからん)氏の発言が問題になっているらしいね。
新しいゲームには新しいゲームの良さがあると思うけど、懐古厨の自分としては何か嫌な感じ。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 18:06:09 ID:T6D2dUtG
ソースを提示してもらわんと何の事だか分からん。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 18:14:05 ID:JGYDbUl2
あの人はどんなアレな事を言い出すかみたいなネタになっちゃってるからなぁ
832おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 20:11:57 ID:USR29KzD
>>825
6000円って限定買ったのか?あの同人漫画には閉口した。

追加の1話は法廷パートが1-3日、前後半とあるから長い。6時間くらいは余裕でかかる。
面白かったけど新規キャラが違和感あったかな…茜と巴と局長はよかったが。

個人的には事件の鍵を握るマスコット、タイホ君が動いてるのを見るだけでも元は取れてると思うぞ。
833 ◆65537KeAAA :2005/09/30(金) 20:21:26 ID:db0P/2+u
>>832
…他に新規キャラって居たっけ?
ああ、げろまみれの人とカウボーイの人か。
俺は結構好き。でもやっぱタイホ君最高(W

それにしても、警察の方の「殺人事件」って、なんで殺人事件になったんだろうね?
あそこが一番ふに落ちない。

834おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 21:11:02 ID:CRRgP6/P
>>829
せめてもうちょっと詳しく
835おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 21:45:10 ID:ddGCpM4K
ディスガイア2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
エトナもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
836おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 22:30:30 ID:bnXHxkOb
【企業】"ゲーム業界総選挙" ソニー、PS3でハードな戦い…久多良木社長離れが加速★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127812429/
837おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 23:15:12 ID:Or8Pc/8g
SFCのソフトが高すぎる

ライブ・アライブ
バハムートラグーン
ルドラの秘宝
半熟英雄
ゼルダの伝説 

が〜1500円くらいなんだが買う気が・・・
聖剣3とかドカポン、マリオに至っては3000円とかだし・・・もうねアフォかと


そういや「聖剣4」も出るみたいね
838おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 02:42:31 ID:Be39M3kw
評判いいから高いのでは
要は売られないって事だろ?
839おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 03:11:53 ID:FRpVPdYo
ゲームの量が少ないだけで高いとかもあるから一概には言えないけど、
>>837で挙げられてるのは面白いから高いって言える範囲の物だね。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 04:00:38 ID:q9QVZY0H
横浜ソフマップのワゴンにロマサガ3がずーっと置いてある
\100だけどあれなくなんねーだろーな
841おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 11:03:28 ID:gbBRFPld
でもレボリューションだっけ?

新ハードでダウソできるならいいのにねぇ
スーパーマリオ3とかも凄いやりたい
842おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 22:24:59 ID:PP6JJQcA
やっぱ人気あるソフトは高いよ。
星のカービイスーパーDXとか、まだ2000〜3000円くらいするし。

>>840
なんだと
843おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 06:11:32 ID:DeiL5IDR
>>841
ロマサガ3面白いよ
















トレードが
844おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 08:51:25 ID:sEjYRIt1
>>771
なるほど、天誅忍凱旋+100選みたいなものですか(曖昧な喩え
845おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 11:09:26 ID:6Gd8kswd
>>844
ごめん。全然違う。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 11:11:46 ID:6Gd8kswd
煽り気味のレスだけじゃアレなので

単体では体験版に毛が生えたくらいの内容でしか遊べないけど、
本編と組み合わせる(ディスク入れ替え)と、
本編の内容に新難易度、新武器、新モードなんかが加わったパワーアップ版になるって感じ
847おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 11:40:28 ID:sEjYRIt1
>>846
凱旋がパワーアップ版で、100選は新モードという喩えだったんだが。
いや、凄く分かりづらいけども。要は差分なのね。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 11:43:39 ID:6Gd8kswd
>>847
ああ、言われてみればそうかもしれんけど・・・。
その例えで間違っているとすれば「本編が無いと話にならない」という点かな。

それがコーエー商法
849おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:50 ID:wT5S6knQ
いや、無双4はそうでもないよ。(戦国とか三国2とかは猛将のみじゃ話にならないけどね。)
値段から考えれば単品でも遊べるレベル。

それでもはじめて買うとかなら無印の方が良いのは間違い無いかな。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 19:02:00 ID:FO8taTFq
DSのオンライン関連の発表が未だに半信半疑
本当にそんな簡単にできるのかよという
851おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 19:06:30 ID:z5YyBSQK
25歳以上の人で最近でもシコシコRPGやってるひといる?
なんか途中で投げちゃうようになって俺は悲しい。

852おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 19:35:20 ID:toOIdTbc
逆裁4キター
853おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:06:54 ID:7vlXeeFG
来たね逆裁4。

でも1〜3でとりあえず話としてはまとまっていた気がするのだが・・・。
新展開にでもなるのかな
854おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:30:52 ID:QfrU+MFY
>>853
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50090349.html#comments
逆転裁判4 2006年発売 新主人公との事
855おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:34:40 ID:J15VsrpN
>>851
普通にやってるよ。
ガキの頃みたく一日中とかは出来ないから
クリアするのに日数が掛かるようにはなったけど。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:01 ID:weLgCxYO
>>851
俺もやってる。たしかに本数は激減したなぁ。
今年はロマサガと友達に借りたドラクエだけしかしてない。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:18 ID:8zGokjYQ
>>855
最近何やった?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:14:16 ID:YSThS/0L
>>857
855だけど、今年に入ってからはRPGは
856と同じでドラクエ→ロマサガだけ。
最近は子供向けっぽかったりアニメっぽいRPGが増えて、
オッサンには辛いのですよ(つ∀`)
859おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:34:17 ID:FO8taTFq
でも中学生とかはポケモンはガキ向けと言いつつああいうのがイイと思ってるんだよな
どっちもどっちなんだが
860おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:18 ID:7vlXeeFG
最後にやったRPGはリンダキューブアゲインだな。
癖は強いが個人的には最高のRPGだ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:58 ID:GMa9MFBa
>>860
シナリオAがとCが好きで交互にちまちまやってる。
最近は真Vマニアクスばっかだけど。
862856:2005/10/05(水) 22:57:02 ID:weLgCxYO
>>861
俺もマニアクスははまったな。まだたまに起動するし。
アバチュも1はやった。不満は無かったけど、2は後で買うつもりで時期を逃しちゃったかな。
次に買うRPGはFF12か葛葉ライドウかな。格ゲーではSCIII買うけど。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 09:25:21 ID:BsiqCQe0
>>858
そんなお前さんにジルオール。
光栄産の渋いRPGだ。
PS2で「〜インフィニティ」も出たけど、
PSのベストで出ている「1」も面白い。
俺は最近こればっかだな。
仕事から帰って、
2つくらい依頼をこなしてから寝るのが俺のジャスティス。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 13:10:28 ID:5Op7Jn7s
>>851
DQ8やったよ
高橋名人よろしく、一日一時間程度しかやれなかったから2〜3ヶ月かかったけど
865おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 13:15:35 ID:e8ExCi8o
DQ8はそれなりに新鮮だったのでどうにか最後までプレイした。
隠し途中までしか終わらせてないけど。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 13:44:48 ID:PfsM98iA
今更シャドウハーツやってる
ネアメート突入前でデータ二つ作ったはいいが
2を早くやりたいがためグッドエンド用データを使う日は当分来そうもない…
867おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 13:53:31 ID:C161KO9M
ジルオールはちょっと気になってる。
フリーシナリオという点とか。

いろんな街をマッタリ探索するのが好きなんだけど、
そういう欲求は満たせてくれるかな?
868おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 17:03:27 ID:PRjRAVcm
【ゲーム】「ファイナルファンタジー 3」が15年ぶりにニンテンドーDSで復活★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128556339/

3は買う、4・5は微妙。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 18:00:38 ID:BsiqCQe0
街それぞれに個性があるので、
マッタリ探索するのにはぴったりなゲームだと思うよ。
街自体が結構広いので、歩きがいもあるし。
例えば、教会の裏手の道を入ると、
そこはスラムになっていて、
スラムの奥をさらに進むと、そこには廃城があったりする。
歩いているだけで結構楽しい。

フリーシナリオもいい感じ。
あちこちの街のギルドで、「依頼表一覧」を見て、
良さそうな依頼を適当に受けて、とか言うのが、
個人的にはすごく楽しい。
いずれは世界を左右するような
大きな冒険をするんだろうけど、
Lv20くらいでは殆どその兆しは無し。
好き勝手に冒険やってるところだよ。

最近の、アニメっぽいキャラが正義の名のもとに
畳み掛けるようにイベントの連鎖をクリアしていくゲームはちょっとなあ・・・、
とか思っているならお勧めかな。



870おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 20:28:14 ID:O7pdq4Io
んー、でもジルオールは
歴史の波に乗れないとひたすら疎外されるよね。
嫌いなゲームじゃないんだけど、
途中からはそれほどフリーでもないなあ、と思った。

あ、インフィニットやるならエステル(キャラです)関連のイベントは絶対押さえようw
製作者の力が入りすぎててワロタ。
871グロい3連星 ◆Uc1cU7uWe2 :2005/10/06(木) 23:57:26 ID:/Nm/vzV+
RPG好きな香具師多いなあ。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:08:02 ID:XIcpoAOu
名前で噴いた。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 03:38:49 ID:dIlRnDB8
ワンダ欲しい。久しぶりにゲーム買いそう
ICO厨だしw久しぶりに面白そうなゲームだ
と、俺が期待するとがっかりな糞ゲー率高いので
おまえら買って感想を書いてください。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 03:49:22 ID:k7nPVX4D
ワンダは予約済。
今作もICO見たいに賛否真っ二つに別れる作品なんだろうか。

「え? 巨人倒すだけ?」
というのがちょっと心配だが・・・
875おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 07:16:56 ID:3Nx+Fk51
エースコンバットゼロまでしばらくやりたいのがないな
876おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 07:45:40 ID:crNjsn81
再来月にbio4買うぐらいか・・・。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 14:02:55 ID:ta36al09
自分も再来月のMGS3サブまで欲しい物はないな…。
東鳩のスタッフのADV買おうか迷っているくらいだ。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 15:04:37 ID:73vzXa84
ICO好きだけどワンダはベスト版待ち
879おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 15:52:15 ID:BTAKYKXp
MISTみたいなゲームってないですか?
じっくりちまちま謎解きやりたい。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 18:47:07 ID:Gr2ZB3JP
来月のSC3とお姉チャンバラが楽しみ
881 ◆65537KeAAA :2005/10/09(日) 02:41:45 ID:twBrpLs1
スパロボα3、現在47話だけどまだ終わりそうにも無いなぁ…
正直、進めるのが苦痛になってきた(;´Д)
882おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 02:55:45 ID:0xPnWWh0
>>881
つ『PAR』
883 ◆65537KeAAA :2005/10/09(日) 03:37:20 ID:twBrpLs1
>>882
当然使ってる。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 03:56:52 ID:5SvBIiIX
PAR使ったのはゆめりあとFF10の2周目だけだな。
あとは使ってもあまり意味のないゲームばかりだ。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 08:51:05 ID:TI2IbjRO
FF7の話を円滑に進めるためにいきなり99でマテリアフルですよ。
10時間ぐらいで終わるから楽。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 09:32:44 ID:0HhPsnaI
>>884
俺はそういうのを買うと使っちゃいそうだから買えないな。
最強武器とかレベル上げとか、誘惑に負けて使ってしまって後悔するのは目に見えてるし。
普通にやってて手に入らないものは欲しいとかは思うけどね。
887おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 09:47:00 ID:6TS9hQN2
そもそもレベル上げの何が楽しいのか分からない。
アクションとかシューティングなら、同じことの繰り返しでも
そこから自分で頭をひねって解法を探す楽しみがあるけど、
レベル上げは機械的な数字の積み重ねでしかないし。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 10:28:34 ID:+puXvFgH
FF8で同じキャラ2人か3人にする改造使って戦闘に出すと色々と楽しかった。
スコールが技使ったら他のスコールと一緒に遥か彼方にすっ飛んでいったり。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 14:12:16 ID:6+GINuRO
ロマミンで月下美人だして雪月花を固定技にしたり
パーティー全員クマにしたり
夢が広がったけどな、おれは
890おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 16:23:46 ID:422WmEvL
強くてニューゲームをデフォにして欲しい
891おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:17:17 ID:REXWy4ei
妹がタッチカービィ買ってきた。つい熱中しちゃうな、これ
892おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:27:24 ID:REqz8ot8
妹にか?カービィにか?
893おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 20:07:24 ID:IBx+tnp3
>>887
そのせいかRPGはめっきりやらなくなった俺
育てる事自体が面白いとか戦闘自体が楽しいとかならともかく
894ながぐつ:2005/10/10(月) 00:00:34 ID:637mCIr4 BE:117540555-
PARか。
PS1版はみつめてナイトRと海外ゲームを動かすのにしか使わなかったな。
PS2版は無双なんぞに使ったけど。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 02:24:53 ID:ayhSvXwZ
PAR買うお金があったら他のゲームが買えるじゃない、という質なので使ったことない
でもちょっと使ってみたいな。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 02:38:28 ID:kZorizgG
パーで買えるものは時間です。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 02:44:32 ID:mQRQ+0un
楽にストーリーが追えればそれで良いならゲームじゃなくて本でも読んでた方が良くないか?
898おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 03:09:35 ID:MHEMU3on
>>897
ストーリーを追うと言っても、本と漫画が違うように本とゲームは違う。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 04:36:22 ID:zvJXZTAc
ストーリーはそのゲーム自体が面白く無い限りはどうでもいいな
つまらない、めんどくさいのに先は見たいってのもよう分からん
900おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 04:51:35 ID:nkGkkYFv
899は文脈が全く読めてない
901おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 06:18:08 ID:TqfZ/egu
スパロボでは必須になったな
2周目以降は資金経験値特殊強化パーツとかいじくりまくり

精神コマンドの閃きを奇跡の効果にするってのつかってて
予知能力(毎ターン閃きがかかる)を持った敵が出てきて噴き出したのもいい思い出
902おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 04:40:28 ID:lZDSvDJb
bio4の劣化具合が気になるさ。なんか
「うあダメだコレ」(大袈裟に)→「よく見ると色が薄いだけか」というパターンなのだが。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 06:30:50 ID:7apl9/4X
>902
2行目の意味がわかりません
904おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 09:26:25 ID:lZDSvDJb
>>903
2週間後に発売される北米は、それに合わせてもう体験版が出てるんだけど、
その報告第一報がどれも大げさだなぁという意味。
よく見れば(GC&PS2を同時・交互に切り替えプレイしたらしい)背景の色が薄くなっているとか、
レオンが少々横幅大きくなっていただけで、劣化と言うほどでもないかな?なんてオチがついている。
スクショ見ても劣化した感じしないし、普通にプレイする分には分からないんじゃないかなって。
905おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 16:48:49 ID:VOQngyCZ
ttp://www.jeux-france.com/downloads4635_win4_video-resident-evil-4.html
新規の部分はそれほど悪くない、ように見える。
906おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 02:37:22 ID:+p0lGFv0
>>887
達成感ってやつが手に入るのさ。
まあ暇人しかやらないことなのは確か。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 03:29:31 ID:V+Ik1Tq3
二年くらい放置してたビーナスアンドブレイブスを最近再開して今日クリアした。
泣けたイベントもあったし育成が楽しかったけど、作りこみが甘いうえにめちゃくちゃ長くて何度も投げた。

でも最後までやって良かった。
EDで100年の思い出が蘇って感慨に耽ったよ。
そして忍耐力がついた。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 00:13:37 ID:PkZOdwvQ
FPSゲーム無料体験版

Medal of Honer Alide Asault http://www.4gamer.net/patch/demo/data/mohaa_j.html
Call of Duty http://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html
Call of Duty http://www.4gamer.net/patch/demo/cod2nd.html
Call of Duty United Offencive http://www.4gamer.net/patch/demo/coduo/coduo.html
Serious Sam http://www.panda.co.jp/products/ssam/downloads.html
Serious Sam The Second Encounter http://www.panda.co.jp/products/ssam2/downloads.html

PCアクション http://game9.2ch.net/gamef/

■おまけ:戦いに疲れたら

Hシーンのある体験版を集めるスレまとめサイト2
http://demo-version.hp.infoseek.co.jp/
909おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 00:34:48 ID:O15oLjeo
バイオ攻略スレはFPS儲がうざかったなァ
910おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 01:36:20 ID:z1ToMvIm
GBA版FF4,5,6全部買ってしまいそうな俺ガイル
911おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 01:38:56 ID:JT+QgnCt
456は数年前PSの買っちゃったからもういいや
3には興味あるけどリメイクしすぎないで欲しい
912おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 02:24:26 ID:eTQShwQ9
もう駄目だ。ウイイレ以外のゲームが全然面白く感じない。
1と2をセットで買ったアバチュも、エースコンバット5も、零の新作も
攻殻機動隊も、今さら借りてきたドラゴンボール3とシャドハとメタルギア3も、、、
どれもこれも最初4〜5時間プレイしただけ、あとは積んだままだ。
そこ迄時間が無いわけではないのだが、何かやる気がおきん。
これが噂のゲーム離れというヤツか。ほんの一年前迄その為に暇作ってたのに。

でも今日ワンダ予約してきたけど。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 02:48:20 ID:3D9ZvLRe
仕事のせいで遊ぶ暇がねぇ…
914おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 09:12:24 ID:uuBcdx0G
>>911
俺も同じだ。
456はPS版のがあるから追加とか少しあってもしなくていいや。
3は欲しいね。DSも結構魅力的なラインナップになってきたし、本体ごと買うのを考えてる。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 18:51:13 ID:3pm7q04U
買っちまえよ、DS

DSソフト見に行ったら迷宮のロリータとかいういろんな意味ですごそうなソフトがあった
トルネコのアクション版みたいな印象だったんだがどうなんだろ?
916おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:11 ID:lD/+bket
PARって本みたいのがたくさん売ってるけど、あれには改造コードが載ってて
ディスク一枚あれば一応は他に買わなくても大丈夫って感じなの?
ネットで探せばコードは見つけられる?
917おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:14:15 ID:gooskrEd
リメイクバイオ購入。二時間ほどプレイしたがクリアできる気がしない
918おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:31:16 ID:46JYcxnN
919おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 00:38:06 ID:OhTquir7
>>917
たぶん1234アウトブレイクベロニカ全部比べてもそれが一番難しいと思う。

そしてGCオープン価格で10000円の時代に。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 05:10:37 ID:C2xyzXcj
リメイクバイオ、最初のゾンビでもうやられちゃう。
初代、2、3、4、ベロニカはクリアできたのに。得意だったはずなのに・・・
921おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 08:52:11 ID:BJW+tbf1
俺なんてマリオブラザーズの1面でクリボーに殺されたぞ。
得意だったはずなのに…
922おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 08:53:42 ID:BJW+tbf1
あれ、あいつってクリボーでよかったんだっけ名前…
なんかなめこみたいなやつ。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 09:35:58 ID:Q9cDCH96
いや、幸田シャーミンだよ
924おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 09:58:07 ID:OhTquir7
>>920
嘘をつくんじゃありません!めっ!
925おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 15:15:54 ID:C2xyzXcj
>>924
本当だぞ!2なんかノーセーブノー回復薬でクリアしたんだぞ!
1時間59分でクリアしたんだぞ!まぁ、2はシリーズの中で一番簡単なんだが・・・
926おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 16:15:51 ID:eKohbWwl
>925
そんなにむずいんだ
初代は飽きるほどクリアしたのでリメイクも大差はないかと思って
買ったはいいが、なかなか手が着かずに積んであるんだけど
俄然興味が出てきたよ
今零シリーズに飽きてきて次はどうしよう状態なので、手つけてみるよ
927おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 18:45:12 ID:icetaBo4
リメイクのインビジまでクリアしたけど
そんなにいうほどじゃない
初代と同じ感覚でやったら違って面食らってるだけだろ
928おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 19:14:39 ID:+eyBdSmH
寧ろ初代をやりまくった人ほどハマる(クリアできない)傾向があるみたいだが
929おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 20:35:36 ID:4DxN2Owu
>>926
GCバイオが特に難しいというより続編(アウトブレイクを除く)の
ゾンビの攻撃力が低いだけだと思う。
リメイクとはいっても初プレイの感覚で楽しめると思うよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 22:31:21 ID:hTcX+z5o
昔ドリームキャストを買ったらコードベロニカがついてきたけど、クリアできなかった
バイオって操作方法がラジコンみたいで慣れないんだよね
931おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 23:16:09 ID:Szpn8wVx
FF456といえば、いただきストリートはなぜ7以降しか(略
932おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 01:02:08 ID:76leW/j3
リメイクはリサが・・・リサが怖すぎるんだ・・・。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 01:37:10 ID:N6//ZkTD
>>925
DC(ディレクターズカット)版と間違えたよ orz

初期のあれはゲーム性どうこうじゃなく、
敵二匹に囲まれたらアウトという苦しさが・・・。
934おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 18:43:14 ID:xaIRLwt2
保守
935おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 19:22:11 ID:jGVCOPUQ
>>931
版権がどうのって耳にしたことがある。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 19:26:47 ID:kHQO/DlY
ファミ通の体験版オモスレー
存在さえ知らなかった戦争のゲームの購入意欲がひたすら高まってる
937おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 19:52:38 ID:FuiTQYC5
コルオブデッーティ
938おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 08:28:03 ID:tcr1As4Y
おお、カプコンだったから期待してなかったけど面白いの?
939おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:33 ID:DeySPevm
>>935
イラスト描いてる人の問題かな?
天野ナントカってやつ
940おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 12:15:23 ID:5EZN6nVk
いたストもキャイーンが描いていたのか。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 16:18:21 ID:l3gbPo/j
>>938
三つとも面白いよ。GOD OF WARがアクション好きにはたまらない
942おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 16:45:12 ID:wvLEKc9r
そもそも洋ゲーだし
943おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 20:28:03 ID:1lK7dHm/
だから?
944おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 22:54:01 ID:HjPpLBXd
カルボーン
945おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 03:55:01 ID:lwOiexq4
ポケモンやってみたいんだけど、ひとつ買うならどれがいいの?
GBA持ってます。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 04:10:51 ID:m+xTr54E
んじゃエメラルド。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 08:03:54 ID:0BcSG2jn
いやここはピカチュウげんきでチュウを推したい
948おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 08:30:15 ID:cmqv9APK
新約聖剣伝説が近所に売ってたんだけどこれ面白い?
949おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 10:03:37 ID:cOU3E0ZI
聞いた話では糞らしい。
大元のGB版の方をやれだと
950おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 13:46:16 ID:FLy0jdrC
GB版をやっていなければまだ何とかなるとも
俺は妙にテンポが悪いのが気になった
951おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 14:50:08 ID:yIOlnYWz
そういやレジェンドオブマナを途中までやって売り払ったな
またやりたくなってきた
つまんないけど、適当にボタン押してたら1こイベントがスキップされちゃったんだよ
952948:2005/10/19(水) 15:37:18 ID:xQKoBSlO
>>949
d、質問しといてよかった。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 16:43:27 ID:4GSfa5vT
>>952
誤解の無いように補足しとくと、オリジナルのGB版はかなり良作。
10年前の作品なので古くささは否めんが(例えばナナメ移動ができない)。

泣けるよ。当時泣きまくった想い出。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 19:02:35 ID:o7csSLKD
さびトレール
955おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:37 ID:1Q7WuPuS
初代聖剣はブリザドを使いこなすのにてこずった記憶がある
小学生だったしなぁ
956おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:27 ID:4GSfa5vT
訂正。14年前だ。
先日やりなおしたんだが、細かいところまで結構覚えているもんだな・・。


やしのき はちのじ
957おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 19:51:11 ID:kBngJakF
>>955
雪だるまになっちゃうんだよね
なんか平和
958おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 22:37:54 ID:lwOiexq4
>>946
サンキュー探してみる。それってトランセル出る?
959おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:25:26 ID:codGSw5c
聖剣1はかなり悲しい話だった印象があるな。
あと、源氏揃えてたらLV99になっちゃってバグっちゃった。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:40:25 ID:oh6+e5bk
ラノベとか妄想するお年頃だったのだが、聖剣初代の大樹オチが妄想と全く同じで驚いた。
エストポリスも全く同じオチで驚いた。クリエイターって楽な仕事なんだなと、甘く見る悪いきっかけとなった。
実際無茶苦茶な世界だけど。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:06:59 ID:XeuCwN/l
一般社会に適応できなくてヲタク世界に逃げ込んだ、
ってところまで読んだ。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:15:54 ID:vpa3rpT6
>>1-962
耳穴が痛いな!HAHAHA
963おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:18:22 ID:pkvZTCiG
>>960
別スレで君のこと書かれてたよ。
655 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 15:19:32 ID:qNsrZ5Ce
俺「将来どうする?」
友人A「俺はスーパーゲームプログラマーになる。で、大ヒットだしまくるの」
俺「ふーん、ゲームプログラマーかあ」
A「違う違う、 ス ー パ ー ゲームプログラマー。
  なんか俺ってゲーム作りの才能があると思うんだよね」
俺「あー、そうなんだ。でも、ゲーム業界も不景気だから大変だね」
A「そうなの?ま、俺の作るゲームにハズレは無いから関係ないけどね」

自信過剰でイタイ。
つーか、大学生なんだからもう少し現実を見ようよ。
656 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 16:48:59 ID:XFtU10sz
>>655
ゲーム業界に面接しに来る大学生はそんなもんだよ。
社会人になって転職してもそういう人いるし。

657 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 16:54:01 ID:/4zmhmCB
>>655
どんだけ自信過剰なんだよ!って感じだな。
それに伴う実力があるなら別だけど
964おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:34:09 ID:oh6+e5bk
>>963
いや私知り合いがいるだけで、業界の人でなく、ましてゲー専さんでもないし。
聖剣やエストポリス貶してる様に見えたから怒ってるんだろうけど、逆ですよ?
965おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:39:33 ID:G1H67zm7
>>963
あんま面白く無い
966おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 11:44:06 ID:5D4ooxKX
甘いとかわざわざ自嘲入れてるのにカリカリするなよ

ワンダが速攻BEST化した時のためにとっておけバカチン
967おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 13:31:53 ID:codGSw5c
まぁ、上下差が激しいから、売れてないゲームは簡単に作れそうに見えてしまうのもわかるかも。
でも、人気があるもの・売れてる物は何かがあるからね。
惹き付ける物とかゲーム自体が楽しいとか。ストーリーのオチくらいはよくある物でも他の者で差がついてるし。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 22:02:13 ID:XBNitFGE
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/ps2.htm
動かない事が分かっているのに何故直さずに出すんだ?
969おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 22:21:12 ID:MWioPAuO
まあPSPも不具合盛り沢山で出すようなメーカーですから。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 00:18:11 ID:CC8Cx5u5
まさか全部のゲームを検証したわけでもないだろうに、
なぜこんなにしっかりリストが出るんだろう。
なにか特定部分の仕様でも変わったのかな?
971 ◆65537KeAAA :2005/10/21(金) 00:22:54 ID:n91marjK
>>968
鉄拳5動かないって…それって大問題なんじゃね?
どうすんだろ。これ。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 00:38:32 ID:EFSFpoSq
鉄拳5は3やってセーブすると止まるとあるから
5自体には問題ないみたいだな
いまさらPS2なんて買いなおさないからどうでもいいけど
973おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 00:57:29 ID:HU455KlD
なんか
ゲームで面白いブログ見つけてたら
こんなのがあった

http://d.hatena.ne.jp/hiyoblog/

ゲームブログなのに泣けるよ  まじで、、。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 02:31:29 ID:wYBeqwzi
面白いけど、一つ気になった。
ゲーム音楽聞いて泣くって一体…(;´Д`)
975おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 03:25:36 ID:DJlm9noi
>該当するゲームソフトは「SCPH-70000シリーズ以前の本体を使用してほしい」としている。
おいおい・・・
976おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 07:18:46 ID:J+NGPfa/
>>973
単なる懐古厨じゃないか?
977おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:11:19 ID:u9HxSyzX
この場合、厨の一文字は要るのか?
978おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:15:30 ID:Ey7x9XbL
嫌いな物や対立する者に取り敢えず厨を付ける癖が
抜けていない人かと。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 13:41:00 ID:MIwCgVSt
新型PS2不具合のお陰で鉄拳5のおまけモードの充実さを初めて知った
買ってこよ
980おさかなくわえた名無しさん
>>979
まてまて、もうすぐだったかベスト化されるぞ。
だから今買うなら待つor2800円以下を探すかした方が良い。