ダメな接客、ダメな客 part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
889おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 08:07:08 ID:HKVEpodt
うちの近所のJRの券売機は
888の状態だとちゃんと50円玉出てくるよ。

出てこなかったときは五十円玉が切れてて
無いんだと判断して
駅員呼んだりしないけどw
890おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 08:26:49 ID:Z/sjmj5J
>>889
でも50円玉で欲しいから200円じゃなくてあえて210円入れたのに
10円玉5枚で出てきたらこっちも工エエェェ(´д`)ェェエエ工だよ。
駅員呼ぶまではしないけど>>888のオバサンの気持ちもわかる。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 08:31:33 ID:XlEG6PsM
500円玉で290円のキップを買ったら、お釣りに50円玉がまじっていたりね。よくあることだよ
892おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 09:11:30 ID:geZifovB
>>890
無い物を求めても仕方ない
50円玉切れただけ
たまげるほどでもないことだろ
893おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 10:03:22 ID:AAPGLxyG
中の人がいると思ってるんだよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 11:23:44 ID:JCFAdmW7
駅の券売機の場合、レイアウト上から中の人がいることが結構あるけどね。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 11:32:40 ID:AAPGLxyG
はいはい
896おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 14:49:37 ID:KZIiP8xd
レンタルビデオ店にて。
オッサンと子供(2人・小学生くらい)の3人連れ。
奥さんの会員証を出して、どうして借りれないんだと喚いていた。
「うちは家族4人だから、誰かが借りるのに4枚会員証がいるってことか?」
「うちにはビデオデッキが1台しか無いんだ」
散々ゴネて、結局店員が「今回だけですよ」と言って
貸し出してた。orz
そして投げるようにカネを払うオッサン。
子供が不憫でならない。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 14:55:41 ID:aF0aKYRu
>>896
>「うちにはビデオデッキが1台しか無いんだ」
意味ワカンネ。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 15:10:55 ID:CvxLDC6E
>>887

>どうも「忙しくなるとジャマなので外に出てろ」という空気があるらしい。
>連休前・明けで混む時には駐車場の誘導してるし。

支店長カワイソス
899おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 15:34:04 ID:5Wgsse0K
偉い人には偉い人なりの仕事が無いとなぁ。
ヒマを生み出すようじゃ銀行もたかが知れてるな
900おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 15:44:20 ID:O7r0w+XS
そこそこ年のいった支店長は事実上の窓際みたいなもんだから仕方ない。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 16:22:27 ID:Ol0RB+xk
>>888の書き込みって、>>990的意味あいは
もう大前提として書き込んでいないわけじゃん。
10円玉が5枚でてきてエエエエ、な気持ちはわかっているけど、
でも駅員を呼ぶなよ、という話を書き込んでいる。
なのにその前段階の話を書き込む>>890みたいな人、
ちょくちょく見るけど、なんだかなあって感じ。
902おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 17:15:37 ID:5Wgsse0K
頭の働きのアレな人なんだから勘弁してあげてよ。大海原のような広い心で。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 17:56:06 ID:/8pLfmQq
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 壺を割ったのは貴様かっ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
904おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:11:11 ID:iyJs1aLD
(・ω・`≡´・ω・) ごめんなさい
905おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:07:21 ID:gFn74K8J
wwwカワイイ
906おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:12:54 ID:Hd3h2rXM
>896
何で借りられないのか分からない
本人の場合でも、普通、貸し出し時に身分証明書確認まではしないわけだから、
規則だとしても杓子定規すぎて意味のない規則だと思う
907おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:15:56 ID:Mc7lv62i
>906
杓子定規に守ってこその規則なわけですが。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:25:07 ID:Hd3h2rXM
「今回だけですよ」なんて嫌みみたいなこと言って貸すくらいなら、
批判を真摯に受け止めて「家族カード」みたいな制度の導入を検討するのが、
まっとうな商売人のありようでは?
909おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:47:22 ID:pkG3dW9/
一番いいのは、レンタルなんか止めることだな。

俺は衛星放送にしてから映画やドラマはレンタルしなくて済むようになった。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:49:08 ID:xEH+DRBE
接客業で:

これからあんたは結婚するんだから、ウチには飲みに来ず、金ためなさいよ」
というアドバイスをできる人とできない人の差は、「人柄」だろうか?
911おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 21:18:35 ID:iaZjJzcj
んや、おばちゃん入ってるか入ってないかじゃね?
912おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:57 ID:635wmeRz
>>906
おそらく会員規約に「貸出カードは名義本人のみ有効」とか書いてあるんじゃないかい?
913おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 00:41:36 ID:lTfJrllZ
今日バイト先に「ちょっと!ティッシュ安くならないの!?」って
のっけから喧嘩腰のおばさんがやってきた。
今のチラシ期間中はティッシュは全部いつもの値段だと言うと
安くしろ!一箱買うだのなんだのと食い下がってきたけどそんなの無理。
(うちの店はまとめ買いの値引きはしない。その代わりチラシでも数量限定のしばりがほとんどない)
来週以降のチラシはどうかと言われたけど私だって見てないものは知らない。
説明しても「一箱まとめ買いして や る から(以下無限ループ)」なので放置しておいたら
安売りトイレットペーパーをひとつ持ってきた。
レジでもやっぱり一箱〜を大演説しながら小銭漁り。大演説に夢中で財布を探る手も休み休み。
('A`)ってなってるときに後ろに並んでた4,5歳の子が「お そ い !」ってキレた。
おばさんも「あぁごめんね!ハイハイ!」って軽く逆ギレ(´,_ゝ`)プッ
最近の子供はアホだと思ってたけど
その図々しさに今日ほど感謝できる日は後にも先にもないと思う。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 07:29:48 ID:7m4geX5+
>913
「一箱」って問屋から来る段ボール箱のことかあ。
4行目を読んだ時点では「使用段階での1箱だけを5Pの5分の1の値段で売れ」とでも言ってるのかと思った。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 09:24:08 ID:1Pn4R+yo
>>768 亀レスでスマソが、
「接客業している」って奴ほどクレームが多い。
>>768の例は確かにその店員の態度はどうかと思うが
(客がいらないといったからって喜んで引き下がるのはイクナイ)
でも店の立場からしてみれば、忘れ物の届けがないものを
レシートの確認なしで渡せないのぐらい接客やってたなら分かるだろう。
詐欺で疑ってるわけではない。被害妄想に近い。

いつも買ってる・その店のカード作ってる・名前も知られてる
いつも大量に買ってる だから何?と言う感じ。
見るからにあやしいから疑う、常連だから無条件、でなくお客は平等。
事故を起こさないためルールを遵守しないといけない時もあるんだよ。
まぁお客に不愉快な思いをさせないように臨機応変の時ももちろんあるんだけどね。
長文スマソ。




916おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 10:29:08 ID:4XSF6RRi
>>912 同意
男が明らかに女の名前のカード出すと断られるよ。
盗んだり拾ったりしたカードだったら借りパチの可能性があるから。
どっちにもとれる名前の奥さんだったりするとどうなんだろ。
カードをレジに通したときに性別とか年齢とか出るのかな。
以前、弟のカードは普通に使えた。規約違反だけどさ。
917おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 11:29:17 ID:koaLTUvC
ツ○ヤでDVDを借りようと自分の会員証を出したら
「ご本人様ですか?」
「○○○○さまですか?」
「(登録の)性別が男性になってますが…」
というやり取りをしたことがあるから性別も画面に表示されてるらしいよ
他のお店もそうかわからないけど
あの時の店員さんは駄目接客だったんだろうか
918おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 11:31:25 ID:fq9Sj96v
聞き方がダメ接客だと思う。女っぽい男だったら一大事。
919917:2005/07/29(金) 12:06:31 ID:koaLTUvC
男だよ…
男だけど相手には一瞬女に見えたんだと思う

それで上の会話をして…
「(登録の)性別が男性になってますが…」
「戸籍上はそれで…」
「… 失礼しました。」
とそんな会話だった
920おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:20:33 ID:uv4UaCzW
なんか意味深
921おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:36:10 ID:+8MXU21+
>917

ぜんぜんダメじゃない。盗んだり拾ったりしたカードで借りるだけ借りて
バックレられた場合、大抵の規約では請求はそのカード本人に行くから
結果的にお客に大迷惑をかけることになる。
レンタル用のDVDは市販のものより高いから、結構な請求額だということを
考えれば、あからさまに当人と違うのが分かっていながら貸すのは
ダメ接客。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:45:03 ID:HR3u/Ywe
いらっしゃいませぇぇぇ〜〜〜〜〜
どーしておばちゃん店員は語尾を延ばすのだ
ウザくてしょうがない
923おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:55:17 ID:7MHVws69
今は本人名義でないと使えないカードが多いよ。
「本人名義でないと駄目。家族でも駄目」と言われてはいるけれど、
面倒だから何も言わないで会計しているよ。
何か言うとうるさいでしょ。
「この前は大丈夫だった」とか、言われたりするだろうし。
私みたいなのが、本当の「ダメな接客」だと思う。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 13:46:44 ID:Z3ogRJ0a
近所のスーパーのレジにいた女子高生バイトが、かなり態度が悪かった。
客からの質問に「バイトなんでわかんないんですけどー」と言ったり
自分がレジ打ち間違えたのに、打ち直してほしいと言われると
ぶつくさ言いながら打ち直したり。
そして、合計金額が出ても「○○円です」と言わない。
客が、レジに表示されてる合計金額を見て、お金を払うけど
「ありがとうございました」も「××円のお返しです」も言わない。

先日、その女子高生のレジに、初老の女性が並んだ。
いつもどおり、金額を読み上げない女子高生。
女性がお金を出すのを無言で待ってる。
その女性が「すみません、おいくらですか?」と聞くと、
無言で、レジに表示されてる金額を指差した。
「すみません、目が悪くて、見え辛いんです。
おいくらになるか、教えていただけますか?」と、その女性に言われ、
ようやく「○○円です」と答えてた。
そして、会計を終えてから、隣のレジのバイトの子に向かって
「目が悪いなんてさー、言われなきゃわかんないっつーの。
どうせなら、白い杖でもついてろっつーのよ。
そーすりゃ、目が悪いってわかるから、こっちも配慮してやるんだから。」
と、笑いながら言ってた。

その翌日から、その女子高生は、店から姿を消してました。
925おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 13:48:56 ID:3pVzO2q1
裏から工場に送られ、次の日、コロッケなどになって店に並んだということです。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 14:08:29 ID:JYTikW9V
軽く胸糞悪い話だね。店員とか客の立場関係なく言って良い事と悪い事の区別も付かないとは。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:09:00 ID:ZR6L6gJJ
>バイトなんでわかんない
これ、接客で言っちゃいけないことの上位に来るよね。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:15:37 ID:7m4geX5+
>926
そうですね。仕事だからとかいう以前に人間性の問題だわ。親の顔が見たい、というか。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:01:10 ID:S2LA/+9r
>>924に障害者の逆差別意識を何となく感じる
俺様は障害者様なんだから配慮されて当然だ、みたいな
930おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:03:09 ID:S2LA/+9r
>その翌日から、その女子高生は、店から姿を消してました。
なんて他人事みたいに書いてるけどお前が捩じ込んでそうさせたんだろ
ホント胸糞悪いクソメクラだな
931おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:10:33 ID:xOwzjmDc

スレの終わり頃に粗悪燃料投下するのが流行ってるの?
932おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:26:57 ID:3pVzO2q1
うん
933おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:42:15 ID:OtW6Hla1
もう夏休みになったんだなぁ
934おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 16:56:08 ID:WLL9uUtl
>>930
は女子高生ならどんなバカアホでも擁護する粘着すけべ男です。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 00:07:44 ID:/vp6qia8
障害者手帳を握りしめながら「このお店の品揃えは云々」とケチばかりつける
メンヘル気味のヲタ女が以前店にきたことがある。
障害者手帳ちらつかせていれば何をしても許されるとでも思っているような
ゴーマンぶりだった。なにを考えてるんだか。

俺だって片耳不自由だが、そのことで特別扱いを要求したことなどない。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 00:16:06 ID:A71gur7K
普通に健常者にダメ客がいるように、障害者にもダメ客がいるってことでしょ。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 01:04:54 ID:/zsNcWnW
障害者はたいていわがままで偏屈よね。
昔から按摩さん(盲人)のその手の話には事欠かないし。
まぁ、劣等意識の裏返しだから同情すべき点はあるんだけど。
938おさかなくわえた名無しさん
>936
もうそれはその人自身の人間性のレベルだよね。
車椅子だけど『自分よりつらい人のために』とセーフティースペース使わない人もいるんだしね。
正直セーフティースペースに普通のやつが止めていると窓ガラスぶち割りたくなる。

ああぁ?足怪我してるだ?一番重症なのは頭の軽いおつむの方だろうが!!