その神経がわからん! part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた 「その神経がわからん !! 」 な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
 と言われないように お気をつけください。

●次スレは950踏んだ人が立てて下さい(σ・ω・)σ

●前スレ
その神経がわからん! part117
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117377720/
2おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 20:24:53 ID:cr+Ucsb6
>1
乙!


2ゲット?
3おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 20:29:34 ID:OdSD/7jy
乙です。

んじゃ3ゲッツ!
4おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 20:51:08 ID:2YOTqbDQ
では4様
5おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 20:56:45 ID:+UdRUHuT
ごりらー
6おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 22:42:48 ID:k3C1wMu2
辛子マヨネーズが好きな人の神経がわからん。
俺は辛子もマヨネーズも嫌いだから、
その二つが合わさるとどれだけグロテスクなものが出来るかと思うと‥
7おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 22:55:58 ID:lt5mbh7D
好き嫌いを自慢げに書き込む人の神経がわからん
食い物を グロテスク とか言う人の神経もわからん
8おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 22:57:03 ID:U05h7xVX
>>7
それって思いっきり>>6のことだね
9おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 22:58:39 ID:u3VP/fjT
>>8
すごいつっこみだねw
10おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:02:16 ID:kZk2bgrJ
彼氏がおかずをガッツいて食べて私の分がなかった

食べ物食べたことが無かったのだろうか?
11大木こだま:2005/06/12(日) 23:21:58 ID:lt5mbh7D
そんな奴はおらんやろ〜
12おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:33:37 ID:1oYtioVF
誰の神経が一番わからん?


うるさい躾のなってない子供嫌い。小さい頃からバリバリ働くのが
夢だったため、絶対子供は生まないと言いつづけて早20年


半月前にウホッをカミングアウト


父母は知らないが、ビアンでサド。奴隷がいる


孫孫孫ォォォォ!みのさんだいすき


現実逃避して日曜昼間から居間で「女子高生濡れ濡れ」みたいな
ビデオを見ている
13おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:36:13 ID:e8Y3HdWv
>>12
それを2ちゃんに書き込む12が一番かと。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:36:15 ID:jYh5Yiox
>>12
氏ね
15おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:38:18 ID:wgjp3XNN
>>12

つ 一家で無理心中
16おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:41:59 ID:8SukLKcP
>>12
漏れは>>12の味方だお。

カミングアウトしちゃう兄w
17おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:42:07 ID:1oYtioVF
やはり私が子供を産むのが家族の幸せのためなのかね。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:47:30 ID:8SukLKcP
>>17
せっかく味方したのにすぐ前言撤回するような香具師の神経が(ry

(´Д⊂
19おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:57:46 ID:sf4nvdI9
>>12
まー好きな人が出来て結婚したいと思った時に
子供を産めばいいのではないでしょうか?
ゲイだけど自分の子供欲しいという人も結構いるけど
お兄さんはそういうタイプではないのですか?
お母さんが一番可哀相ですが、個々の人生なんだし
無理するのはよくないですよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:58:57 ID:1oYtioVF
>>18
ごめんちゃい

強く生きる
21大木こだま:2005/06/12(日) 23:59:18 ID:9ETdOfRL
そんな絵に描いたような家族はおらんやろ〜
22おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 00:01:46 ID:kNAgAGDp
まとめると、孫とウホッしている奴隷プレイのビデオを見ている>12はみのさん大好き
ということか。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 00:24:38 ID:sbcCxZsQ
>>12
母が一番まともな気がする…
というか母だけまともというか…
24おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 11:35:07 ID:QQrhPZez
ちょっと荒木飛呂彦だけどな
25おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 11:52:38 ID:otTHgycR
>24
ワラタ
つーか、ジョジョ読んでないのに作家の名前まで覚えてしまうとは2ちゃん恐るべし
26おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 12:23:46 ID:mviGw0a1
>12
むしろ今の時代であれば母が一番おかしいとも言えるかも。
他の人はそれぞれ自分の内側に自分を満たすものを求めているor見つけているのに、
母だけが、「他人が自分の思う通りであること」を要求してるから。
他罰的傾向というか他者依存的な部分が気になる。

母に潰されないでね>12
27おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 13:08:21 ID:rrqkyh00
電車に乗ったら、目の前に十代後半位の2人の女の子。パンクっぽい格好を2人ともしていました。
一人は平山綾?みたいな感じでかわいいし、服もよく似合ってる。
もう一人は…光浦靖子が内山くらい太った感じで(もちろん二重顎)、服も似合わない。
なぜ太い足にボーダーのハイソをはくのか!なぜ短いパンツをはくのか!そもそもなぜ似合わないのにそんな格好するのか!
一緒にいる友達と比べて、明らかに無理があるって気づかないのか?
ゴスロリとかも似合わない奴のが多いけど、わざわざ似合わない派手な格好する神経がわからん。
さらに同じような格好していても、着る人によってはすごく安っぽく見える。なぜたろう?
28おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 14:03:51 ID:FmTM1rYr
分家のババァ。
今は去ること60年前、本家の敷地内に分家を建ててやった。
本家跡取りは戦死したが、身篭っていた子が男の子だったので
その子を跡取りにした。その子供が父。
父が幼少時、家を取り仕切っていた曾祖母が死去。
途端に分家ババァが
「本当だったら私たちが跡継ぎなのに!」と喚き出す。
一悶着を金と土地で解決して、さらに現代。

家同士の境目の塀が崩れてきた。塀は分家側のもの。
知らん振りしてたら、先日また乗り込まれた。
「あの壁はお義父さんが建て替えてくれるって言ってた!
 あんたたちが直しなさいよ!」

ババァの言う「お義父さん」は曽祖父の事で30年前、95歳で亡くなって
いるんだが…。
いい加減、孫もいるのに。その孫にも
「あの家は本当だったらウチのモノだったのに」と吹き込んでて
孫もその気で敷地内を我が物顔で走り回ってる。
どうしてこんな恐ろしい女を嫁に貰ったんだよ。大叔父…。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 14:35:49 ID:9LmysAz3
>>27
「たろう」だけ読んだ
30おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 15:09:45 ID:w14303BY
>>27
若い時ってのはまだ自分を客観視できないから、着たい服→着る服になるんだよ。
ある程度の年齢になると、自分を客観視できるようになったり、
周りに言われる言葉に耳を傾けられるようになったりして、
着たい服が似合う服とは限らないってことに
気が付いてまあそれなりに落ち着いていくんだよ。

まあいい年しても着たい服が似合う服とは限らないってのに
気が付かない某女性柔道家のような方もいるので
一概には言えないのかもしれんが。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 18:30:57 ID:PlCWtKuN
タ(ry━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!
32おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:15:56 ID:WCcnEOMg
今日、自分が神経わからん事をした。恥ずかしい
でも自分でそう感じたって事は、神経わかってるんだろうか。うむ
33おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:25:08 ID:rPBDrhPY
>>32
詳しく
34おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:43:35 ID:WCcnEOMg
数日前、在庫調査で数字を書き込んでいる際、1000を1kと書いてしまったんだ
これはどういう意味かと聞かれた上、会社はインターネットじゃないと注意された。
ごもっともだ。無意識に書いていた・・(1kはネトゲでよく金額を提示する際に用いる書き方)
35おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:44:29 ID:qR0UA4uK
神経わかってるなんて言葉を使う>>32の神経がわからん
36おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:48:55 ID:qNyUfUxM
>>34
ネット上でなくとも1000を1kと略して書くことはあると思う。
ネトゲのやりすぎで1kと書いたのだから会社はインターネットじゃないと注意されるのももっともだが。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:50:47 ID:BuTio6Bi
>>34
昭和の頃から理系を中心にそこそこ使われていたよ。
だから、ネトゲでも使われているだけの話。

注意されるのは仕方ないけど、「皆にわかるように書け」と言えばいいのに。
「会社はインターネットじゃない」ってのは無知を晒すだけ。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:51:25 ID:BuTio6Bi
…コナン見ながら書いてたら被った
39おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 20:11:45 ID:FEUBVVet
ずっと前から『ラ○オ技術』とかの売ります買いますコーナーでは

○○を1k円で。未使用。

とか見てたな。最近だって2000年問題のときにY2Kって言われてたのにね
40おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:24:25 ID:Vsz2+SDQ
昨年、内定がなかなか決まらず落ち込み気味だった時期、
就職活動について社会人の彼氏に相談に乗ってもらった。
そしたら「おまえは頭の回転が鈍いし、これといった能力や資格もないから、
風俗でもやるといい」と言われ、一瞬( ゚Д゚)ポカーン

その言い草はあんまりだと抗議したところ、逆ギレされたあげく
「風俗業に就いている女性を差別するつもりなのか!」となぜか罵られた。
差別もなにも、そもそも「風俗=バカのするもの」発言したのはあなたで…

とどめに、私の実家がごく普通の住宅街にあることをひとしきり叩いた後
おまえのように平凡な生まれの女はものの考え方に個性がなくていけない、
だから既成概念にとらわれて(短期間に大金を稼げる)風俗を嫌がる…
などと、得々とご高説を垂れてくれた。

神経がわからん。わかりたくもないのでその日のうちに着信拒否。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:37:07 ID:GGbTUj/0
読んでいて非常に腹が立つ。
そいつとスムーズに別れられた?
逆ギレとかかましそうで心配するやら苛付くやら頭の中てんやわんや。
42 ◆65537KeAAA :2005/06/13(月) 21:49:04 ID:aVaGEmdt BE:88063193-#
>>40
その彼氏、風俗に言ったら風俗嬢に
「いつまでもこんな事をしてちゃいかん」とか説教してるとみた。

終わった後に。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:44 ID:BIAL4AiQ
>>42
あーありそう 目に浮かぶわ
44おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:57:04 ID:VhOuEtGe
>>40
その彼氏、>40に貢がせるつもりだったんでそ。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:57:34 ID:KGY2ckAp
k(キロ) は1000を表す補助単位.
1kg とか 1km とか普段の生活にも浸透してるのにな.
46おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:03:07 ID:/n5HWhqE
>>34の場合、上司から即「会社は云々」のセリフが出てきたと言うことは、
ふだんから34の行動に問題があったのではないか、と邪推する。
本人も無意識にネトゲで使用していた用語を使ってしまうくらいだから、
上司の方も注意をする機会を窺っていたのではないか?

推測ばっかりだ。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:16:19 ID:NdugBV/V
34は誰の神経がわからんのかわからん。
俺は社会人で1kの意味がわからない奴の方がやばいと思うが。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:22:29 ID:PMTole//
なんでもいいよ。
安易な略号は誤解を招く可能性があるから辞めようぜ。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:23:29 ID:0ZRYxYyy
まとめ:
風俗嬢に34k払って>40が説教した。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 23:26:06 ID:HEUGvuic
前スレ>>981です。
漏れのすんでるところは埼玉の某市なんでつが
そもそも家庭用ゴミで、プラスチックごみと可燃ゴミを分けている場所ではないのです。
つまり、まとめて家庭可燃ごみとしてペットボトルは出せるわけ。
しかし、事業者だけは別で、資源ごみの一種としてプラスチックごみを分別しなきゃならず
かつ、事業ゴミという事で、有料で回収してもらわなきゃならないらしい。

何度かでてる資源回収ボックスをやってる店も
そのコンビニから2,300mはなれたところにあるスーパーで
牛乳パックとプラスチックトレーの回収をしてます。

と、背景説明終わり。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 23:37:17 ID:c+XZilDn
>前スレ終わりごろ

煙草もかったとこで回収すればいいおんい
52おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 23:43:03 ID:sdMNqiz8
いいおんい?
53おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 00:19:00 ID:FWJ+WrHf
いぃーーおーーーんいぃいぃーーー
54おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 00:19:04 ID:USwdCOPe
ウホッ!いいおんい!
55おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 00:44:18 ID:+K7Bsnv1
俺の姉が嫁いだ先の旦那家族の神経がわからん。

ろくに仕事もしないで新しい仕事がしたいから金を出してくれだ?
自分がつきたい仕事をしたいのならばその前にちゃんと借金を返してからしてくださいね。
1日3万稼いだとしても1年で返済できないほどの借金をつくっておいておまえらには自分の好きな仕事に就ける資格はねぇ。

それでその仕事のセミナーで50人中一番だった?そりゃよかったね、おめでとうさん。本当は2番目程度だったのに嘘をついてまで喜ばせたかったのか。
いい加減に自立しろ。遊んで暮らすなんてそんなあまい考えかたするな。40過ぎで嫁の家族からの金で食っていくなんて甘っちょろい考えはすぐに捨てろ。


そして俺の姉。
久しぶりに実家に帰ってきたかと思ったらいきなり借金の保証人になってくれですか?
あいにくうちの親はそういう類には一切やらないことにしてるから無駄だけどな。断ったら挨拶もせずに帰っていったけど
人を人と扱わないといつかしっぺ返し喰らうぞ?

長文スマソ
56おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 00:46:00 ID:07xjaEx5
>>55
ガンガレ!超ガンガレ
骨太で行け!55の家族よ!
5727:2005/06/14(火) 01:00:30 ID:ji9njsXs
たろうって誰だよ…orz

>30
なるほどね。似合う似合わないで考えるんじゃなくて、着たいか着たくないかだからなのか。
ちょっと納得した。
5832:2005/06/14(火) 01:04:23 ID:7FkioeOe
kが比較的よくある表現方法だと知って少し安心した。
でもややこしいには変わりないから、使わないように気をつけるよ。
皆thx
59おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 01:24:43 ID:+wwA/YyR
>>45
偉そうに言ってるわりには
大文字で書いてる馬鹿
60おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 02:03:47 ID:xAXX3Uep
大文字? IDがってことか?
61おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 02:56:53 ID:4M98nHck
>>59
そんなもんわざわざ書いてくID厨の神経が分からん!





こう書いて欲しかったの?
62おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 08:27:20 ID:+wwA/YyR
>>60
補助単位の話だよ
63おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 09:25:33 ID:z8OMQq4r
>>62
>>45のレスに大文字が見つからない件について
64おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 09:39:14 ID:GZECpUAn
>>63
志村、ID,ID
65おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 10:01:42 ID:z8OMQq4r
あんだって?

とんでもねぇ、あたしゃ神様だ!
66おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 10:45:34 ID:tHbEd+wq
自らを窮地に追い込むオレ流インターネットはここですか?
67おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 10:47:24 ID:ShCB9W90
>>55
あなたのお姉さん、別れて実家に帰った方が幸せじゃないの?
実家に借金の申し込みに行かされるようなら、向こうで大切にされていないと思う。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 11:39:53 ID:hvyEyBSS
>62
“キロ”を“`”と書いてほしかったんかねw
69おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 11:57:55 ID:koayZixa
>68
Macな私には読めませんですよw
70おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 11:58:11 ID:WjmhWU/u
>>67
姉さんはとっくに、「あちら側」の人になってるよ。
「お前の実家からも借りて来い」と、無理矢理来させられたって感じじゃないもん。

> 断ったら挨拶もせずに帰っていったけど

どっちかってーと、
「あたし、実家に200万くらい出させてみる。任せて!」な感じ。
向こうで仲間同士仲良くやってる方が良いって。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 12:24:46 ID:JUYXQ7di
>55
今の内にこのスレを読んで対策をたてといた方がいいんジャマイカ

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1112872378/
72おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 14:07:00 ID:K1HeOetn
>62
もしかして「全角文字」と言いたかったのか?
73おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 14:11:39 ID:pTa55TBn
>>69
マックでにちゃん見るにその神経(ry
74マカ:2005/06/14(火) 15:10:13 ID:usp12abd
>73
膜だって見てるもん!
`だって読めるもん!
75おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 15:10:53 ID:TyVUwLDD
駄目なんか。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 16:59:52 ID:DGZUdX2j
会社のAさん(ややお局的な人)が夏休みに海外旅行にいくらしい。
その国は何度も行ってるけど黙っていた。
そうしたら、わざわざAさんに
私が去年も行ったことを進言してくれたオバちゃんがいて
当然、Aさんは機嫌が悪くなった。
なのにオバちゃんは
「名無しさんは友達が住んでいるから穴場教えてもらいなさいよー」とか
「名無しちゃんはあっちの言葉も出来るのよねー」とか
「パック旅行なんかじゃなくて個人旅行しちゃうなんて凄いわよねー」と
明らかにパック旅行のAさんの機嫌を悪くさせるようなことを言う。
オバちゃんがAさんを嫌いなのはかまわないけど、
私を使って虐めようとするその神経がわからん。
っていうか巻き込まないでください・・・。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:02:56 ID:m64IEArk
目玉焼きのソース派

こんなゲテ物食えるか!!!
78おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:04:38 ID:RIHrf5Hc
>>77は醤油戦士キッコーマソ
79おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:10:10 ID:MtyOBvBd
なにぃ!目玉焼きはソースだよぉ〜〜んだ。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:13:09 ID:m64IEArk
目玉焼きにソースをかける奴は味覚音痴
81おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:17:14 ID:2iDwZeSQ
人の彼氏にベタベタとちょっかい出してアピールしてくるクソ女!
そいつ、私の前でわざと聞こえるように大声で言ってきた

「私、高校生の時、元彼の彼女からやきもちやかれて大変だったの。
 彼女のいる男なんて興味ないから、何もしてないのに。
 なんか、彼女のほうに一方的に嫉妬されてよくいじめられるんだよね。」

よく言うよ!お前がベタベタしてくるからやきもち焼かれるんだよ!
”よく嫉妬される”ってのがお前から男にちょっかいだしてる証拠だよ。
一人や二人じゃないんだからな。
本当にいやらしいやつ!大うそつき!
それに、いじめやってんのはお前のほうだろ!
お前の気の強さ、腹黒さには誰も勝てません。

そもそも、そんな話を私にしてくるってどういう神経してるの?
つーか、お前が私に嫌がらせしたことはあっても、私からしたことないだろうが!
本当に性格悪い!
氏んでくれ!岡崎市の山○綾美!
82おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:24:46 ID:z8OMQq4r
きゃーーーーーー!!
83おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:31:35 ID:HmpnDjHT
「鏡よ鏡、この世でいちばん美しいのはだあれ?」
84おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:33:06 ID:0Eel3XVW
本当は山〇さんが彼女で>>81が脳内彼女になっているに1家康
85おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:15:14 ID:WjmhWU/u
んじゃ、俺は2家光
86おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:19:14 ID:s2QRCgqC
じゃあ俺は3家茂
87おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:32:48 ID:ZWxkV99d
それじゃあアテクシ4家綱
88おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:34:11 ID:RTg4o4yh
いい加減にしないと
水戸光圀をケシカケマスヨ。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:37:15 ID:AxZEzGYy
じゃあ、目玉焼きには塩・胡椒で。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:38:45 ID:91C53zC3
光圀はどうでもいい

俺は目玉焼きにマヨネーズ派だ
91おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:45:28 ID:VQaE2g30
んじゃ漏れは味ポン


・・・もうかけるものないよ(´・ω・`)
92おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:48:34 ID:usp12abd
ケチャップがあるじゃないか!
個人的にはオイスターソースをかける猛者きぼん。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:52:15 ID:vV1hKN7Z
醤油だってあるじゃない
94おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:14:23 ID:6M0rsBJC
何もかけずにそのまま食べる。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:27:29 ID:A1ggcIrB
ナンプラーかける
96おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:32:18 ID:tpUPVGx4
ベーコンかな
97おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:37:41 ID:ewVTTaph
精子かける。顔に
98おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:16:18 ID:oNMYUzXo
コンデンス…
99おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:18:46 ID:8D8N82dW
>>98
カエレ(゚∀゚)カエレ !!
100おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:27:53 ID:pTa55TBn
あそこのおつゆで…
101おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:46:58 ID:usp12abd
しょうがないから眼鏡でもかけるか。
掃除機の方がいい人はどうぞー。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:49:59 ID:LWhgohdy
めがねと聞いては、眼鏡っ娘教団団員の俺様が黙っちゃいられねえ。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:51:08 ID:a3h21vBs
最強の組み合わせ!オーロラソース!!
104おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:59:13 ID:Fa2Ouwb+
目玉焼きの味付けでここまで盛り上がれる、その神経がわからんw
105おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:11:00 ID:a6GBKNAd
血液型で勝手に性格決め付ける人。
もう勘弁してください。
血液型と性格なんてなんの関係もありませんから。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:20:14 ID:9+vBF7Xy
>>105
みんなそんなのはわかった上で、
話題のひとつとして言ってるんだよ。
空気読まずに突然「血液型と性格は関係ないぃっ!」て叫び出す奴の神経がわからん。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:24:10 ID:z+YBQHVs
>>106
ハゲド
血液型の話題なんて天候の話と同義。
適当に「そうだね〜」って言ってりゃいいのに、いちいち
ムキ〜〜!!とかなってる奴の神経はわからん。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:24:18 ID:9f4+bimn
>>105
「○型って、碌な言われ方しないから血液型占いって嫌いなんだよな」って
先に言ってしまいましょう。笑いながらね。
すかさず他のネタを振ることもお忘れなく。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:48:27 ID:G++iFr1J
そこでリンドブルム名物「カラー占い」ですよ
110おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:49:53 ID:8D8N82dW
懐かしの動物占いだと腹立たない
111おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:14:14 ID:kkZOekVY
ガンダム占いでいいじゃん。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:16:24 ID:jgS+9Zc5
私なんか動物占いでも血液占いでも星座占いでも全部「変人」って書かれてますよ。
そんなんでいちいち怒ってたら身が持ちませぬ。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:16:40 ID:pYvmVb99
猫占い
114おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:26:18 ID:XzfS/PdX
>112はAB型じゃまいか。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:30:13 ID:PHw3unI2
ジャマイカといえばレゲエでよろしいか?
116おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:33:55 ID:gHOhSMV8
いやダイドーブレンドだ。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:47:15 ID:KiU7+ftF
>112
私もだ。
同じ血液型で同じ星座かもね。
ちなみに血液型いうと「変人ってとこはあたってるね」
と失礼な友達に言われます。
118ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 22:47:58 ID:i0mJZc/v
>>105
ま、そだね〜と相槌打ちつつ、
人間が4つのタイプに分けれるわけないよね〜と
微妙に反論する位にしておこう。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:59:57 ID:usp12abd
でもムキになる奴ってやっぱそんな性格だよねーw
120おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 23:01:22 ID:GOHWY1pE
前世売らないも流行ったな
121おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 23:05:33 ID:+dfPCD+k
>>120
(・∀・)つI
122おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:08:06 ID:fvmdlVXQ
回転寿司占い・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:13:47 ID:f1z7BPeK
>>106
>みんなそんなのはわかった上で、
>話題のひとつとして言ってるんだよ。

誰かがムキになったり改まって問われたら、大概はそう言う。
だが、実際にそうであるとは言い難い。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:02 ID:tVmp87Wb
○○の母なんていう占いのおばちゃんも各地にいた
125おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:38:50 ID:JxxxwyxD
岸壁の・・・
126おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:40:47 ID:7HCRyAQ0
>>125
シー!年寄りなのがバレますよ。
双葉なんとかだったけ・・・?
127おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:04:51 ID:fra7qKFm
命の母A
128おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:25:41 ID:SB2kAdes
コッソリ112だが・・
>114 ハウッ・・orz 

動物占いでもあったなぁ。数人で話題の動物占いをやってみようってワイワイやってて
「当たってる〜」「当たってないよ〜w」とたわいも無い会話だったのに
いきなり「あたしこんなんじゃないもん!帰る!」ってキレたのが居た。
全員ポカーンでしたわ・・・。
占いでキレる人って結局どの占いやってもキレるんだなぁ。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 02:01:46 ID:sKCsqO7l
ウズウズ
130おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 02:54:44 ID:k4FNgYRf
>129
動くなッ!
そのままゆっくり両手を挙げろ。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 04:35:11 ID:eiuPuGp+
i^'i     ;'、===ョ i^i
i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /
ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
      |  '" i ゙|
     |,、   !, !
.      f,   ,y  |
   /´  ,ノ  ,!、
  ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
  i  i     ヽ ヽ、  
  i  ノ      'r  ヽ、
  | y       `ヽ,; ゙ヵ
 '';-‐イ'        ''- -´
132おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 04:37:06 ID:yad/LzUV
114>112
実は私もAB型。
幼い頃から、母に「基地が鋳型」とけなされてきた。
私の娘がAB型地とわかったとき、「かわいそうに」と言いやがった。
産後、ぐったりしている私に向かってそんなこと言う神経がわからん。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 06:59:46 ID:tVmp87Wb
>>132
きっと >>132 の家系が「基地が鋳型」なのだろう、「かわいそうに」。

アンカーは >>114-112 というふうにするとちゃんとぽぷあぷするよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 07:01:42 ID:tVmp87Wb
あ、ごめん。 >>112>>114 でした。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 07:29:53 ID:U1pRXaoF
>112>114これでじゅうぶん
136おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 08:26:11 ID:l0DPO/0Z
>>112,114
↑でも大丈夫だけどね
137おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 08:31:14 ID:7HCRyAQ0
はいはい。どの占い師にも「後家の相がある」と言われる私ですよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:02:36 ID:00afWhHO
「私は○型で今まで〜〜〜と言われて〜〜」

という自分語りは以下禁止。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:36:41 ID:dlmkvtI/
確かに>>137みたいな書き込みに
何てレスしたらいいのか小一時間悩んだ
出てきた答えは「あっそ」
140おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 12:30:31 ID:n6OqzqPN
血液型でどうこう言われるのも鬱陶しいけど、干支で言われるのも鬱陶しい。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 12:44:56 ID:BWH5j7eL
>>140
なぜか反発し合ってた俺の嫁さんと母親、干支が一緒だと分かってからちょっと雰囲気が良くなって
会話ができるようになったので干支には感謝だな。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 12:46:07 ID:CfSUxlDu
「アンタは目と眉の間に黒子が二つもあるから男を翻弄する」
って言い放った母親の神経わかんね。
11歳の娘に向かってソレはないでしょー?
143おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 12:46:38 ID:3/rGmt6q
平成10年に子供産んだとき、姑に「おとなしいトラだから気にしなくても大丈夫だよ。」
って言われた。は???って思ったら干支の事らしい。
普通のとら年は激しい?けど、私が産んだ子は「おとなしいトラ」だったらしい。
普通のトラとうちのトラの、何が違うんだかわからないが、姑の神経もわからない。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 13:30:09 ID:9WTSCJ6n
>>143
我が家は母が寅年、12月生まれ。弟も寅年、1月生まれ。
この場合、母は強い寅、弟は弱い寅となる。
そのようなことを言っているのでは?
年寄はよくそういうこというけど、悪意があって言ってるのではないので
さらっと聞き流せばよろし。
血液型と同じく、全く根拠はないので。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 14:22:41 ID:Z0MQc+Pd
その年によって虎の強弱が決まるwのではなく、
生まれた月によって決まるものなの?

どっちにしろ馬鹿らしい。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 14:24:52 ID:h8ErZ51l
今年39歳の女の人達は、「干支」とか「ひのえうま」とかいう言葉に
ものすごい反応を示すので、扱いには注意が必要。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 14:32:03 ID:arFKKSAs
>>145
確か年の方がメインだと思うが。
女の子の丙午はいくないなんて未だに言う年寄りはいるし。
あとは九星を組み合わせて言う人もいる。
五黄の寅は頑固者だとか。

でも、馬鹿らしいのには同意。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 14:56:36 ID:h7vx4QHH
丙午の昭和41年って、人口分布を見ると、そこだけへこんでるよね。
あれは当時でも「こんな迷信がまだ信じられていたのか」って受けとめられたらしい。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 15:12:02 ID:gH6/iW/x
まぁ何もないだろうって思っていても、縁起を担ぐ人って少なくないからね。
150 ◆65537KeAAA :2005/06/15(水) 15:13:24 ID:qLXO+xjX BE:19570032-#
何か有ったときに「それ見たことか。だから○○は…」とか言い出す親族もウザイし。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 15:20:05 ID:eoazfih5
>>143の姑の場合は別に神経がわからんとまでは思えないな。
何か有った時ごとに言われまくるんならまだしも。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 15:35:04 ID:S+RKdBrV
ショッピングセンター内のカルディ(輸入食材&コーヒー屋)に行った。
清算するために通路を通ろうとしたのだが
40代半ばの女性2人組が通路を塞いでる。
横一列に並んでくれてれば なんとか通れそうだけど
2人が斜めに前後してるので 全く通れる余裕がない。
彼女達は 「ここ 初めてきたのよー!」「私も!」と手を打って
身体をかがめて爆笑してる。
別の場所へ移動する気配もないので
「すいません..」と 言いながら通してもらおうとしたら
話しを遮られたのが気に障ったのか 無言で私の顔を見てる。
もちろんどこうともしない。 再度頭を下げて通してもらったら
背中に向かって大声で
「感じわる〜〜〜〜〜い!」と言われた。
「え?」と思い 「私ですか?」と振り向いたら
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいって感じで二人揃って
無言で斜め上を見上げてる。
意識的に聞こえるように 言っておきながら
あの態度って...。
なんつーか もう久々に他人に腹立ちました。
153152:2005/06/15(水) 15:40:07 ID:S+RKdBrV
なんか変だ

>身体をかがめて
じゃなくて

身をよじらせて

154おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 15:43:12 ID:+Ic38o1e
>>152

むしろそのおばちゃんのほうが「感じわる〜〜〜〜〜い!」って感じだな
155152:2005/06/15(水) 16:10:24 ID:S+RKdBrV
>>154
どうもありがとう
あれが中工房だったらここまで腹立たなかったと思う。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 16:11:02 ID:t3FnIBy/
指輪物語観てきた。
なんか噂にはきいてたけど、どうにももにょもにょする話だね。
昔何かの雑誌の読者の投稿欄で、12歳のときにレイプされたことがある
女性が大人になって男性不信を乗り越えて一人の男性と交際をはじめる
んだけど、いつまでたってもベッドインできない。
勇気を出してホテルにいったらやっぱり怖くてできなくて、泣きながら彼氏
に「実は12歳のころにレイプされて……」と事情を詳しく話したら、その彼氏
が土下座号泣して「それはオレだ!」と謝ったという話を思い出した。
「一生守るから」と言われ、今もつきあっていますという話し。そもそも年端も
いかぬ少女をレイプするような男だよ? と神経わからんかったのを思い
だした。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 16:15:10 ID:zwV+wK1b
指輪物語って、そんな話だったっけ?と思いながら読んでしまったよ。
指輪物語を最後に読んだ頃はまだ昭和だったからなぁ。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 16:39:05 ID:O/1MIzpu
>>151
同意。
別に悪く言ってるわけじゃないしね。
真実が一番、という科学者のようなばあちゃんより、
「嘘を付くと閻魔様が舌を抜きにくるよ〜」という
迷信チックなばあちゃんの方がカワイイと個人的に思う。。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 19:02:13 ID:Sf1DUdbq
>>156
え??
指輪物語ってファンタジーのあの大作のことではなく??
160おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 19:18:44 ID:h8ErZ51l
少女レイプ云々ってことじゃなくて、
元を正せばおまえが悪いんじゃんっていうのが
運命の導きとか何とかで曖昧にされたまま大団円、みたいな
物語の構造が似てる、どっちも納得いかんってことじゃないの?
指輪物語、観ても読んでもいないからよくわからんが。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 19:21:55 ID:sBea6NKV
ずうずうしいスレにあった過去ログの
指輪物語とみたが
162おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 19:48:00 ID:h8ErZ51l
えー。だとしたら、初めから他人にそうと分かるような書き方をせず、
あまつさえ「読んできた」ではなく「観てきた」と書く156の神経が分からん。
なんの断りもなく「指輪物語観てきた」と言われたら、普通に考えて
映画の方だと思うだろうが。

しかし、何かそれ(161)で正解っぽいね。
ずうずうしいスレに報告しようとしてゴバクったのだろうか。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 20:27:52 ID:PEaoMyKM
映画は「ロード・オブ・リング」でしょ。ナンテネ
164おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 20:28:52 ID:LUYVHyPU
最近結婚したのが自慢の同じ会社の女・Kがブログを始めた。
みんなに宣伝しまくってるので見てみたら、彼氏のいない
AさんBさんCさんをバカにするような文が多々見られる。
「Aさんが『今年の花火は彼と行きたい』とか言ってるけど
それまでにできるのかな・・・(笑)」
「今日はBさんが27才までには結婚して、子供は女の子が
欲しいと言ってた。また妄想が始まった(笑)」
「ひとりものトリオが一緒に飲みに行く話をしていて〜」
みたいな感じで。モロに「Aさん」としないけど、社内の人が
見たら一発でわかるようなあだ名をつけて書いている。
(「骨川スネ夫」なら「ボーンリバーくん」みたいな)
社内のみんなに宣伝しまくってよくこんな事書けるな。
もちろん3人は「あれ絶対私のことですよ!」と怒ってた。
個人的にKが嫌いな事もあってか、すごくムカつく。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 20:30:15 ID:1Z7kRTrE
>>161
えーと、トイレに忘れた婚約指輪を、先輩OLが見つけて指の先に引っ掛けて持ってきた、
人の大切な指輪を、適当な持ちかたして失礼だと思いませんか!

って奴だったっけ?<指輪物語
166おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 20:51:53 ID:O5RCqJNj
いや、たぶん彼女に母親の形見の指輪パクられた方の話だと思うよ。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 21:05:19 ID:GcgAZ+An
なんか懐かしいな 基地外ってループするよね(゚∀゚) !!
168おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 21:08:04 ID:DGsC9Ufv
>>165
こっちの方



438 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/15(水) 06:49:36 ID:MjPCiytu
>>437
サラ金借りる人って利息の計算出来なさそうだ

>>416
私も面白かった。貼ってくれた人ありがとう

第二指輪物語?は印象に残ってる。フラッシュでも作れそうな物悲しい話だったので・・・
その神経が分からん!! PART96の468から
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096716966/
http://makimo.to/2ch/life5_kankon/1096/1096716966.html

169おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 22:45:46 ID:x4GXFMwv
>>143の姑は実は阪神ファンで(ry
170おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 23:36:22 ID:4FTMafpp
みんなで下関市教育長 松田 雅昭にメガネを送ろう!!
こいつはいじめを苦に自殺した中三女の遺書をテレ朝でメガネがなく
て読むことが出来なかったなどといった不届き物!!!
それならみんなでいろんなメガネをこいつにプレゼントしてやろう!!


動画ニュースのキャプ画像
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ij650614224721.jpg

彼が見えなかった物ttp://u.skr.jp/128/files/9207.jpg
蓋場より
携帯見れます

●●本スレ●●
下関市教育委員長 にメガネを送りつけるスレ2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118826660/

171おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 00:34:38 ID:rPXay5MM
>170
うち夫婦合わせて10個くらいあるわ。
寄付しようかな・・・下関市教育長 松田 雅昭ね。

>163
ザ ロード オブ ザ リングス な。
全ての指輪を統べるその指輪の話だから。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:14:53 ID:l2eck8mH
>>170
キャプ画像見れない('A`)
173おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:15:54 ID:g75/AUHb
先日、バスに乗ってた時の事。体調が悪く座りたかったけど
あまり混んではいないものの空席はない状態だった。
立っていたらおばちゃんが「あなた!真っ青よ。座りなさい。」
って席を譲ってくれた。立っているのも辛かったのでご好意に
甘えて席を譲って頂いたのだが…そのおばちゃんが降りた後に
乗って来た女性。私の前に立ち「ちょっと!そこ優先座席でしょ?」
って…。譲って頂いた時は気付かなかったがそうだった。
「アタシ、妊婦なの。分からないの!?バッチ付けてるでしょ?」
確かに鞄に何か付けてた。譲りました。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:16:45 ID:g75/AUHb
↑続きです
30秒後…ブッ倒れましたorz
その妊婦の「やだ!何!?この人!」って声を最後に記憶ありません。
貧血だったみたい。彼女もしんどかったのかもしれないけど
言い方ってモンがあると思う。ゆうかあのバッチはそんなに
メジャーな物なのか?
スレ違いかもだけど、どっかに吐き出したかったので…。
長文スマソ
175おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:20:59 ID:KOsz+JGT
>>174
もし妊婦がしんどかったとしたらそこまでの言葉は出ないと思うんだよな。
しんどかったらすがるような思いで頼むって感じに見えるんだけど・・・

客観的に見て妊婦ってことで優越感に浸ってただけじゃないのかね
176おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:23:26 ID:CQ/Ptdjb
たまひよのバッチじゃないの?
177おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:36:19 ID:NqG4nl4m
体調が悪いんで勘弁してくださいって言うだけの話なのに。
別に妊婦は悪くないんじゃないの?
言葉の感じは悪いが、やっぱ座りたいだろうし。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:37:27 ID:uzuJD7pL
そうかあ?

>「アタシ、妊婦なの。分からないの!?バッチ付けてるでしょ?」

譲って貰って当然というDQN臭がプンプンしますが。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:39:17 ID:2URF+SkN
言葉の感じ、言い方こそが問題だろう。
それによく言われることだが、
見て分かる不具合だけじゃなく
見ては分からない不具合のために優先席を選ぶ人もいる。
若い人が優先席に座っているからといって
糾弾でもするような責め方で立たせようとするのは間違っている。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:43:35 ID:yw9qnZ/3
>>178
同意
具合が悪いから勘弁してくださいって言ったところで
「だからなに?あたしは妊婦なのよ!」って言いそうだ。

自分が妊婦だった時のこと思い出したけど
マジ具合が悪かった時はすがるようにお願いすると思う。
>>173のような口調をしようと思っても無理。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 02:12:02 ID:vAlTUraB
俺も腹に詰め物してたまひよバッジつけてバスに乗ってみようかな
「アタシ、妊夫なの。分からないの!?バッチ付けてるでしょ?」
182おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 02:16:02 ID:ae5ReW0K
>>181
ピザでも食ってろデブ
183おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 02:30:15 ID:a/sYonu4
友達にいたな
足をくじいて(包帯とかは巻いてないので外からは分からない)
優先席に座っていたら、前に立ったババアに怪我した方の足
蹴られ続けたっていう奴が。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 08:08:38 ID:gb0C7uWV
>>173-174
なんとなくだが、妊婦叩きのネタ臭い。
自分の描写がやたらドラマチックだし。
妊婦バッチって「私妊娠してます」とか書いてあるバッチ?それを自分で付けてるの???
バスではないが、何年も毎日電車乗ってるけど、そんなの付けてる人見たことない。
車の「赤ちゃん乗ってます」みたいなもんか。

ネタじゃないとすれば運が悪かったんだね。
責めるべき人は他にも一杯いそうだが・・・真っ青なアナタに気付かない
親切なおばあちゃん以外の普通の人々とか。
ピンポイントで真っ青なアナタを責めてきた「自称妊婦」を放置している人々って事ね。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 08:15:04 ID:cZU6F1MK
186おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 08:58:36 ID:t+vu3Bkh
ついさっきの話なんだけど、今日は燃えるゴミの日なので
マンションのゴミ捨て場に行ってきた。
すると車が目の前に止まって、
そこから降りてきた太った目の細い男が
プラスチック製の電池で音を出すピアノみたいなものを捨てようとしている。
迷惑なので、
「すみません、今日燃えないゴミの日だからここに捨てても収集してくれませんよ」
と言ったら突然、
「うるっせえなあ!! このクソ女! ここはお前のゴミ捨て場かあ?
お前のものかあ? ああ??
偉そうにしやがって。ったく、うるせえことばっかり言いやがって」
と言いながら車に乗り込み、私を睨み据えたまま走り去っていきました。

車の後部座席には、女の子が乗っていたけどあのピアノは女の子のなんだろうな。
子供にやってはいけない見本を見せているわけだ、と暗澹たる気分になりました。

その神経が本当に理解できない人種に遭遇してしまいました。
怒鳴られたショックからもまだ回復できません。胸がどきどきしてます。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:01:28 ID:IwXTx8w/
>>184がなんでそんなにカリカリしてるのか理解できない
188おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:02:49 ID:+UxErdMl
ネタ臭いな。
「すいません調子悪くて吐きそうで」とかなんとか言って
座ってりゃよかったのに。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:03:40 ID:6bIGZI9b
>>186
生の基地外を反面教師として見せてもらったんですよ。
世の中にいる最底辺の人種を見られたお勉強と思いましょう。

……そうでも思わないとね…_| ̄|○
乙でした。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:15:22 ID:Ho76Hyj1
>>186
動揺しすぎて燃えるごみの日と燃えないごみの日が、ごっちゃになってる

それはさておき、乙。
その男はマンション住人なの?それとも勝手にマンションのゴミ捨て場に
捨てに来た人なのかなあ

居所判る人間なのであれば私に連絡して!
今から一緒に、これから一緒に殴りに行こうか?
191おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:23:45 ID:t+vu3Bkh
>>189
いや、ホントに生の基地かと…。
有難うございます。

>>190
茶吹きましたがな。
駐車場から来たわけではなく、
普通に道路を走ってきてわざわざ敷地に乗り込んできた車なので
マンション住人じゃないと思うんですね。全員を把握しているわけではないけど。
だから一緒に殴りに行けないっす。
ラララも歌えないっす。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:26:55 ID:L1m74UY/
>>186
車のナンバーを書いた紙をそのピアノに貼っておけ。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:32:39 ID:EbLOHMfI
>>191
そこは「ヤヤヤ」だ。
と突っ込んでみる。

お疲れちゃーーん
194おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 09:58:05 ID:rPXay5MM
妊婦や中壮年に席を譲る必要なんかない。
けが人・病人・具合の悪い人を優先するべし。

妊婦や中壮年だって人だから、上記の状態だったら優先してやる。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 10:46:56 ID:kffm8XW+
>190もしかして北陸の人?
今再放送している。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 11:44:07 ID:vFJ9Fk3e
>>194
うーん…妊婦さんには譲ってあげてほしいけど
一番譲るべき時期は見た目で妊婦とわからない罠。
てことで、たまひよの妊婦バッヂがでてきたわけだが
それを盾に譲って貰えて当然という妊婦が出てくるのは嫌だなぁというか

なんかめんどくさいな。
人が少ないので座れて当然な田舎のバス・列車が恋しくなってきた。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 12:00:21 ID:nLSBALxb
そもそもたまひよバッチなんて、嫁が妊娠して雑誌買って、
初めて知ったぐらいの認知度なんだから、意味ねーよな。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 12:38:21 ID:ytbsOtLm
たまひよはDQママ雑誌ですから。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 13:01:23 ID:Y3jAO//Z
たまひよ読んでる妊婦がいちばん信用できん。あいつら馬鹿だ。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 13:16:46 ID:d9dVoe5Z
育児板覗いたらよく分かる
201おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 13:16:58 ID:rB4rfAMm
たまひよってのはたまごクラブひよこクラブ?
202おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 13:51:09 ID:mDU45aWn
本当に調子悪い時には「すみません、調子悪いんで…」も言えないと思うんだがなあ。
精神的にもヘロヘロだから強く言われたら反論できない。自分は


優先席に若い人が座ってても、おとなしかったら「調子が悪いんだなぁ」と思うけど
ふんぞり返ってメール打ってたり元気にしゃべってたら神経わからん!と思う。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:06:17 ID:TPB1MpYB
>>202の一行目
そんな状態で電車に乗るのか?一本ヅラすとかするだろ普通。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:11:10 ID:JEeJgSc3
>>196
>一番譲るべき時期は見た目で妊婦とわからない罠。

自分妊娠4ヶ月の時 8月の暑い最中
クーラー無しの電車で1時間立つはめになった。
日頃電車に乗る習慣が全くなかったので読みが甘かった。
しかも 手土産に羊羹3本セット×2とか持ちこんでて
思いっきり後悔した。
近くにた座ってた40歳くらいのおばさん達が
私のお腹をジー−−−っとこっちが恥ずかしくなるほど
見てたけど 向こうも妊婦ですかと聞くわけにはいかないだろうし
微妙だったんじゃないかな。
マタニティを着るほどでもない時期だったし。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:19:17 ID:sFnhPKun
>>202
そんな反論もできないぐらいなら多分見た目で分かる。
よほど辛くても辛いなりに
「すいません体が辛いので」の一言ぐらいは言えるだろ。
ほんとに辛ければ
一言発する方が立つよりは楽だと判断すると思うけど。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:27:45 ID:LurW85NL
なにそれ
勝手に妊娠しといて具合悪いだの席譲れだの、あつかましいなーー
207おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:51:19 ID:yp1fW7gL
育児板って神経切れてる意見が多くて面白くてヲチしてるんだが、
やっぱり主婦。所詮主婦って感じでポカーンだ。

108 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/16(木) 12:52:00 ID:8DcFGpqg
小学校の教室で教諭が首つり自殺 長崎・佐々町
http://www.asahi.com/national/update/0616/SEB200506160005.html

109 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/16(木) 13:12:02 ID:zxGOE7Xn
>>108
自分の教室でかよ…。
自殺する時というのはここで死んだらクラスの子どもたちはどんな気持ちになるのか
考えることもできないくらいの精神状態なんだろうか。

子どもたちか気の毒でならない。

110 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/16(木) 13:53:21 ID:12BKvJ/u
新任の先生が学校で自殺ってのも今年あったけど
何故、学校でやるのかね?
下手に子供が目撃したりしたら、トラウマになって
しまうよ。

111 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/16(木) 14:48:40 ID:8KkJhMxc
いい大人が悩みの相談もできなかったのか??
そんなのに教諭なんて勤まるわけがない。
教え子がマトモな大人になるわけない。
死んで正解
208おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:51:26 ID:AtOQEaN9
>>206
なにそれ
勝手にかあちゃんから産まれてきて、2ちゃんしてるなんて、あつかましいなーー
209おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:54:50 ID:8SeF0F5m
>>208
頭悪いね。
まぁ206もどうかと思うが
210おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:55:03 ID:9X7829Fy
>207
クマー
211おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:55:42 ID:HLRMBcoh
>>207
111が怖い・・・こんな親に育てられてるんだ・・・怖いよ・・・
212おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 14:56:09 ID:vFJ9Fk3e
>>206
まぁまぁ、わしらの年金の担い手となる新たな世代が眠っているんだ
寛容になろうじゃないか大人として。

つーか席を譲れと強要するのはイクナイが、
206が本気で言ってるならその神経を疑う。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:16:44 ID:u8cK7aZS
>>207
あそこは隔離板だからなー。

でも、子供が見るかもしれない場所で自殺すんなやとは
漏れも思うぞ。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:23:16 ID:A+pOWw+6
111以外は普通の感覚だと思う自分はおかしいのかな。
215 ◆65537KeAAA :2005/06/16(木) 15:25:20 ID:fOHeKZyS BE:19570032-#
>>214
実は俺もそう思う。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:32:30 ID:JEeJgSc3
>>214
ニュー速スレもみんなこんな感じ
217おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:33:55 ID:Sw74UkrZ
>>207
このあとその教室どうするんだろう
普通に授業に使われるのは絶対やだし、開かずの間になるのも気持ち悪い
どうせなら場所選べよ
たとえ学校にうらみがあったとしても子どものこと考えてやれよ
と子ども嫌いだけど思ったよ。
111はちょっと違うと思うけど。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:43:43 ID:u8cK7aZS
>>216
ニュー速のほうがえげつない事も多いよ。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:47:56 ID:tIkMPxuq
だって、あそこはアホウヨの集まりだろ。
220おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 15:57:12 ID:EJb5CPxa
右翼と呼ぶな。     ミギィと呼んで♪
221おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 16:09:13 ID:WWeNd/jx
>217
たぶん、具体的な役割のない共用の部屋にすると思いますよ。
「集会室」(体育館があるだろー)みたいな。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 16:21:49 ID:TQNRDCFF
>>221
あ〜、俺の学校そんなんばっかだった。
取り立てて用のない特別教室ばっか。

結構怪談があったけどね。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 16:48:56 ID:yp1fW7gL
音楽準備室とか数学準備室とかあるけど
必要ないだろって教科の第二準備室はあやしい?
224おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 16:59:59 ID:Sw74UkrZ
>>221
何年何組って教室が並んでる隣に
とっぴに○○室があるとあやしいよね。
この学校の怪談は事実が元になって作られる・・・
建て替えるときにはぜひ、
その教室のあたりがグラウンドになるようお金をかけてあげていただきたい。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:13:26 ID:nfh87yV+
長崎の学習ルームはどうなったのだろう。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:15:56 ID:SP71m/G4
威嚇行動としてのげっぷをする餓鬼の神経が分からん
227おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:17:33 ID:jPRnrYdk
>>225
お花をいっぱい植えて テラスにしたんじゃなかったっけ
228おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:25:42 ID:+PS1rh++
長崎・佐世保の小6女児殺害
殺害現場の学習ルーム改装、子供たちの語り合う場に

 長崎県佐世保市で起きた小6同級生殺害事件の現場となった大久保小学校の3階学習ルームが、半年がかりの工事で天井も壁も取り払われ、オープンテラスに造り替えられた。
 児童らが「いこいのひろば」と命名。
 2日、6年児童32人が、テラスの花壇にパンジーなどの花を植え、被害女児の死を悼んだ。
 夏には被害女児が好きだったヒマワリが植えられるという。
 出崎睿子校長は「子供たちが語り合うスペースにしたい」と話した。【川名壮志】

毎日新聞 2005年3月3日 東京朝刊
229おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:35:09 ID:TQNRDCFF
うちの学校、地下に防空壕の跡があったり、
髪の毛の伸びる人形があったりして、
いろいろ因縁話のある学校だったんだけど。

取り立てて用のない特別教室にある大きな振り子時計の怪談が
「午前0時にその時計の文字盤を見ると、
志村けんの顔が浮かび上がって、『あい〜ん』と呪いをかける。
呪われたら皆馬鹿殿みたく顔が白くなる」

この怪談話を作った奴の神経が分からん。
それでも怖がってた俺らの神経もわからん。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 18:22:08 ID:86CTzO3d
>>229
怖がってたのか?!
231おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:04:23 ID:cEk1EEwx
友達からスノーボードとブーツを借りてた。
友達は高くて新しいのを買ったので古いのは好きに使っていいよと言われたので
シーズン中ずっと借りてた。借りてるというより友達からも「もうほとんど○○の物だねw」
とかいわれたから「そうなんだ」と思ったけど返せと言われれば返すつもりでした。
でも突然「友達に5千円で売るから返して」と・・・。しかもその週末にはその友達が
使うからすぐに返せと。私もその週末に彼と行く予定だから急には無理だし
私がずっと使ってたんだから私が買い取るというと「もう約束したから駄目」と。
確かに彼女の物だしどう扱ってもいいけどだったら「もう○○の物だね」とか言うなよ。
人をその気にさせといて。
じゃあ新しいのを貸してっていったら「新しいのは大事だから初心者には貸したくない、
いいから早く返して!」と言われイライラしたので「新しいのを5千円で売れば!?」と言い
電話を叩き切りました。その後電話やメールがあったけど放置。
私も神経わからないけど向こうも神経わからん!
232おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:12:24 ID:5unXESX2
>>231
クマー?だよね?

でもとりあえず、レスしとく。

で、あなたは電話を叩ききったあと、その友達のスノーボードとブーツは
奪い取ったままなのですか?
233おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:17:31 ID:TvZp+gQC
>231
普通にあなたが5千円で買い取ればよかったのに
234おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:25:18 ID:m9pHyp4y
>>231
>「もうほとんど○○の物だねw」
普通の人間はこのセリフを「礼くらい言えや、てかいいかげん返せやずうずうしい」
という気持ちをこめた嫌味と解釈するものだと思うのだが。

>「友達に5千円で売るから返して」「もう約束したから駄目」
こうでも言わないと返してもらえないと思ったんだろうな。

さて多分こう言ってほしいのだろうからご期待にお答えして
 「 お ま え の 神 経 が わ か ら ん  」
235おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:29:12 ID:iBUf+Oci
>>233
そういう問題じゃねぇだろ
236おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:36:24 ID:iBz3sfe4
>233
よく嫁
237おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:39:06 ID:F/8hc6H+
クマー来たなあ。
つーか、他人からモノ借りっぱなしでずっとすごせたうえに、
正式な持ち主から「返して」と言われてキレるって…
立派なDQNだな、231。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 20:44:22 ID:WWeNd/jx
物を借りて返さない人ってこういう思考回路を持ってるんですね。勉強になった。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:02:10 ID:VEMTdsbw
>>231
つか、買うつもりだったら最初に買っとけよ。
どうせ借りパクするつもりだったんだろ

240おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:30 ID:pP2t42S8
そういや、ずうずうしいスレでもお金や物を借りといて
「返して」と催促されると逆切れする話ってよく出てくるなあw

「返すつもりだったのに」ってのは、ただの逃げ口上に過ぎず
大抵はあわよくばタダで手に入って(゚Д゚)ウマーなんだろうなw
241おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:28:19 ID:Z8VgKm6a
>>240

俺の姉がそんな奴だ。

小学生の頃から変わらないのだが
「ちょっとお金貸して」と言ってきて断ると
「ケチ!」
とかいって切れる。
貸しても「そろそろ返して」って言うと
「それくらいのお金でケチケチ言うな!」
って言って切れる。

そんで踏み倒しておきながら,さらに「貸して」って言える神経もわからん。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:31:43 ID:vAlTUraB
>>241
あなたはもしや!?
243おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:33:59 ID:vcAXkPmq
もやし?
244おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:44:39 ID:MRtrwGSq
>>231の思考回路があまりにも凄すぎてびっくりしました。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:53:14 ID:CQ1NHpke
盗人猛々しいとはこの事だねw
246おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 21:59:31 ID:3Fc7rkO8
第二の蒲郡?
それとも月謝?
ヘコリプターの名言を残して去っていったあの御方?
247おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 22:58:08 ID:Fmoi1lOU
大学のニセモノか
248おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 23:04:24 ID:qfJTCNht
>>246
そういう大物特有のオーラが伝わってきません
249おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 23:09:14 ID:Leu/JKBY
>>248
じゃあ>>231はただのつまらない気狂いというだけか。
残念。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 23:28:08 ID:EVQnjqvu
>>247
それってついこないだだったと思うけど内容が思い出せない…
どんなだっけ
251おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 23:36:48 ID:qfJTCNht
依然ずうずうしいスレでも同じ書込をしたことがあるが、
お前らずうずうしいスレと相互乗り入れしてますね。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 23:37:30 ID:TQNRDCFF
羽田と成田をつないでるような相互乗り入れだな。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 00:25:50 ID:0x4afppG
ITmedia Games:杉並区立全小中学校にXboxを導入
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/16/news017.html
254おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:15:54 ID:9xn/yJjd
釣り宣言してよ・・・!
黙って消えたら本気だったみたいじゃん>>231
255おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:51:13 ID:H7Iplcqx
なんか遊び人に捨てられた女みたいな言い草だね>254
256おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:56:57 ID:m2Y9eA6p
>>238
ハゲド。
DQN独自の脳を持ってるね。
こういう人とは関わってしまった>>231の友達が気の毒。



っていうか釣りだよね?
257おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:57:51 ID:m2Y9eA6p
「人とは」の「は」を消して下さい…orz
258おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:59:25 ID:ykVSGzzd
反論か釣り宣言かしてくれないと着地できないぞー
259おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 02:18:43 ID:htXzap/1
・「もうほとんど○○の物だね」→「そうなんだ」
・返せと言われたら返すつもりだった

こういう人は困る
260おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 03:06:48 ID:YnxsAuC0
>私も神経わからないけど
この文の効果がナッシングな点について
261おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 04:02:49 ID:htXzap/1
内容が強烈すぎて、その一文には気付きませんでした
262おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 05:23:49 ID:YLhKipU6
>>260
気付いたけど、軽やかにスルーしましたw
263231:2005/06/17(金) 07:56:28 ID:H8OR16e4
なんで私がここまで叩かれるのかなあ?
だって「もう使わないから好きに使って」って言われてるから普通は
その通りに使うでしょ?
それに売るつもりなら「好きに使って」と言った私に持ちかけるのが筋でしょ。
その事を反省もせず「いいから返せ」なんて何それっ?
物は返しました。私がいない時を見計らって取りにきた。
親は何もしらないからそのまま返しちゃったけど。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:05:48 ID:lew9US2F
朝からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

良かった。。。。ちゃんと持ち主の手に戻ったんだね。
それだけでもう。メデタシ(´∀`)メデタシ            ふぅ。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:37:58 ID:cooZ4egf
父さん・・・ジャイアンは本当にいたんだ・・・
266おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:38:36 ID:Q95+TBnm
持ち主が(金銭的に)損をしてないのが救いだな。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:40:13 ID:rOm1Yh+I
「もうほとんど○○の物だねw」 「もう使わないから好きに使って」
って言われたら普通社交辞令と取る。嫌味で言われてる可能性だってあるのに。
友人のその後の反応を見ると、やっぱり嫌味で言ってたのでは?

言われたら返すつもりだった。急に言われても困る。金払えばいいんでしょ!って・・・
言葉通りに受け止めて散々タダで使い続けてたんでしょーが。
普通、言われる前にそれ相応のお礼をすべきだと思うが。
そこが完全に抜け落ちてるのだよ。まさにDQN。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:43:58 ID:mZQzx7m5
普通はね、人の物を長期にわたって借りる場合、
借りた側から「もしよかったら、売ってくれる?」とか、
「借りっぱなしで悪いから、食事(例)おごらせて」とか、気をつかうもん。
持ち主が、あなたに持ちかける筋なんてないよ。
もし持ちかけたら持ちかけたで、あなたは
「使いもしない中古品を5000円!? セコッ」とか言い出しそう。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:56:29 ID:gxyxxXAa
友人が2chで相談してたら
「取りかえしてきました」でGJの嵐ですね
270おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:03:17 ID:L0UCtbHw
>「もうほとんど○○の物だねw」

どう考えても、これは嫌味でしょ。
普通こう言われた時点で気づくもんだが、DQNはそのような思考回路を
していないのがよくわかりました。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:10:05 ID:d+EamKFp
世の中本当の馬鹿って居るもんだね。
朝から驚愕の週末。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:23:48 ID:li29NhYG
もし、その友人さんがねらーで生活板住人なら
今頃、友達やめるスレあたりに書き込んでそうw
そこでもきっと、乙&GJの嵐っぽいw
273おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:28:13 ID:op1nIR2y
うちのダンナ、もう使わないから好きに使って。
もうほとんど>>231のものだねw
274おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:37:48 ID:20TZnYpo
「もうほとんど>231のものだねw」って言われたら
「ご、ごめんなさい・・・orz」って何かお礼をつけて返すか、
買い取らせてもらうかするなー。
どう考えても嫌味だもん。
友達からそんな嫌味言われるなんて、気づかない自分に鬱だわ。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:40:46 ID:m2Y9eA6p
釣りじゃなかったのか…?
いやはやご愁傷様ですなw
いっぺん脳みそリセットしした方が良いよ>>231
その考えじゃ今後友達が出来てもすぐ離れていくよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:50:49 ID:jIuj2fZ7
>>263
おおっ、馬鹿だ。馬鹿がいるぞw
277おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 09:57:56 ID:KESwXfHL
皆様順路に沿ってご覧ください。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:02:36 ID:WBDMCwb9
「もうほとんど○○のもの」の真意は、>>231 とその友達の
つきあいの長さとか、スノボセットの古さとかによるんじゃない?

ようは5000円の方をとったってことでしょ。
売り先の友達が、買うではなくて借りたいって言っていたら、
231 に貸してるからと言って断っていたかもしれない。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:09:23 ID:w0reyJht
「あげた」と言われてもいないのに勝手に自分の所有物に脳内変換してる>>231が痛い。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:20:15 ID:/F1He54v
>278
5000円>231との付き合い、なわけだし、
突然返せといってきたのは、そうする権利があると思ってるからでしょう。
(自分のものを取り返すのに予約が必要だとは普通は思わない)
しかも231「じゃあ新しいのを貸せ」なんて言ってるし……。

つーか貴殿、新しいレスだけ読んで元々の231を読んでないでしょ(w
281おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:36:55 ID:sgUxr4UO
>>231
>「もうほとんど○○の物だねw」
「貴女が持っててずっと使ってるとはいえ、
 それはあくまでも私の物。○○の物じゃないんだから
 そこのところ しっかりわきまえといてねw」
> 「もう使わないから好きに使って」
「今は使ってないけど いつ使うことになるかわからない。
 だから あんまり好き勝手に使わないでよね」

こう言われてたら納得した?
282おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:37:52 ID:9xn/yJjd
返せと言われたら返すつもりだったと言いながら
実際返せと言われた時に自分も使うのにとなw

上にも出てたけど友達に売るってのは嘘だと思うよ
嫌味も通用しない、それどころか「そうなんだ」とその気になってるアホで図々しい>231から
取り返すにはそんな嘘つかないと仕方なかったんだろ
283おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:41:42 ID:0wgW+HIJ
だいたい週末使うから返せないって、レンタル使うってことは考えなかったんだろうか。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:46:51 ID:FIqB/pSR
本屋のBGMにヘビメタ
285おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:51:59 ID:Qt7xajwz
まぁきっと、231は昔からそういう体質だったんだろうよ。
借りた物はそのまま借りパクとかね。
そういう奴の神経信じられないよな。


話は変わって、神経ワカラン話。
三十路手前だが、「心は永遠の14歳」とかわけのワカラン
夢見る乙女ぶっていたAがタイホされた。
容疑はストーカーと傷害…しかも、相手は俺の友達のBと彼女…orz
ぐったりとしてたBが漏らした話を聞くと、なんとAは自分を
某現在映画化されている2ch発祥映画のヒロインだと言い張り、
Bを主人公と思い込み付きまといをしていたそうだ。
待ち伏せに電話にメールに会社に侵入にと一通りされたとか。
逮捕のきっかけになったのは、ヒロインなりきりっていたAが、Bに
友達を会わせたいから来いと連絡、しかしBはそれを拒否。
するとAはBの家に突撃、ガラスを割り部屋に無断で入り
運悪くAを心配して様子を見に来たBの彼女とはちあわせ。
彼女はAに傘でかなり殴られたらしく、出血沙汰に・…。、
騒ぎを聞きつけた隣人により通報、Aは逮捕された、らしい。
警察に相談はしていたそうなんだが…。
警察に行ったAは反省するどころか、早くAを友人に
あわせなきゃと言い続けていたので、件の友人とやらは共犯かと
思い、調べてみるとその友人と言っていた相手もどうやら付き
まといされてた人だったようだ。
ネットで知り合った管理人を一方的に友達認定して、
利用しようとしていただけだったとかなんとか。
結局、Aはすこしどころかかなりヤバイ人になってしまったらしい。

わからん、そんなAの脳内が本当にわからん…。
っていうか、ほんまに恐い。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:53:59 ID:Qt7xajwz
出血沙汰ってなんだよ、流血沙汰、だな・・。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:55:01 ID:0+ceXS+5
病気みたいだから、神経がわかるわからない以前の問題だね。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:58:11 ID:8q8yTMDc
>>285
Bが主人公と思い込まれたきっかけは何なのか気になる。
ご近所の顔見知り?
全然知らない人でAの単なる思い込み?
Bがネットに何か書いちゃった?
289おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:06:16 ID:WBDMCwb9
>>280
読んでますよ。一応「私も神経わからん」って書いてあるのに
えらいたたかれてると思ったもので。
自分が「好きに使っていい」と言って貸したら、「返せ、いますぐ返せ」とは
普通ならば言わないなぁと。
今週中なら10万円で売れるとかになれば、言ってしまいそうだけどw

231 は5000円>231 だったことにもカチンときたんかな。

290おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:14:59 ID:RxnAOP0A
>>231
>>1
書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (ry」
をなぜ読まなかったんだろう
291おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:20:49 ID:m2Y9eA6p
>>285
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう、神経うんぬん言えるレベルじゃないよ。
メンヘルじゃん…。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:25:12 ID:klUWH+Sv
>>289
んー、好きに使っていいとは言っても
「シーズン中ずっと借りてた」ってあるし、かなり長期だよねぇ。
普通はそれだけ長期になるなら自分から買い取るとか、早めに返して自分で買うとかするだろう。
しかも初心者、スノボもブーツもボロボロじゃないか?
途中でイヤミを言われるくらいだから、返す様子も感謝も見られなかったんじゃないだろうか。
(遠まわしに返して欲しいとは何度か言ってるんじゃないか?231が気付いてないだけで)
だから強硬手段に出たんじゃないかなーと推測。

友達に、遠まわしなセリフや社交辞令が一切通じない、まるで気が利かない子がいるので
231はそんなタイプなんじゃないかと想像。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:32:49 ID:LQiL9P2G
>>290
自分が正しいと思い込んじゃう傾向にある人は
>>1なんか見ません
294おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:38:55 ID:sgUxr4UO
他に使いたい(買い取りたい)って人が現れて初めて
「じゃあ、私だってお金払うわよ」 だもんね。
それが無ければずっとタダで借り続けるつもりだったんだろうね。
週末使うといっても レンタルだってできるだろうに。
普通だったら「今すぐ返せ」と言われてカチンとはきても
「しょうがないな」と諦めて御礼の1つも言って返すところを
「新しいのを貸せ」「新しいのを売れ」と逆ギレて電話を叩き切る。
(その新しいののおかげで自分はタダでスノボを使ってるのに)

自分はスノボしないのでわからないけど
スノボのシューズは試着しなくてもサイズ合ってればOKなモンなの?
(初心者の)231が(好きに)使ってる状態も見ず、試着もせず
「週末行くから5000円で譲って」 というのは不自然な気がする・・・
そうでも言わないと231は返してもらえないと思ったんじゃないかな。
実際は それでも返してもらえなかったわけだが。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:24:20 ID:ykVSGzzd
231みたいに言葉どおりしか物事を受け取らない人いる。
友人は事を荒立てたくないから遠まわしに打診してみたんだろうけど、
こういう人には気遣いは無用なんだよね。
しかし図々しいにも程がある。散々借りといてなんだろうあの言い草は。
自分がタダでモノをもらえるほど好かれているとでも思っていたんだろうか。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:29:03 ID:QH4y2Wk2
ああ、友人にもいるよ。
本を何冊か貸したのにちっとも返してくれないから
この本がどうしても読みたいので返してと催促したら
その本だけ返してきたよ・・・
297おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:30:47 ID:/F1He54v
>296
ああ、いますね。
「返せ、返せって言うから返すけど」とか言いそうなタイプ。
298231:2005/06/17(金) 12:31:53 ID:H8OR16e4
確かに 私<5000円 だったかもね。
私の彼がその友達からお金を借りてて、返せまだ返せないで少し揉めた事あるから。
その直後だったからそれもあったかも。
結構な金額だから大変だとは思うけどそのお金を彼が返せないなら
私が代わりに返せといってきたし。
私はもちろん借りてないしそのお金だって1銭も使ってない。
貸すって決めたのは友達なんだし夫婦じゃないんだから私が返す義理もない。
あーあ、また正論ふりかざして叩くんだろうなw
299おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:37:17 ID:KESwXfHL
けっこうな生餌なのに食いつくのも面倒。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:40:04 ID:RxnAOP0A
>>298
正論ではなくて常識、常識知らないやつは
どこにいっても叩かれる。それに気が付かないのがDQN
301おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:42:51 ID:wQN/vfB0
>>298が愛知県民ではありませんように(-人-`)
302おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:46:50 ID:QH4y2Wk2
>297
「探すの苦労したんだよ。どこいったかわからなくて」
といわれましたよ・・・
303おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:47:06 ID:ykVSGzzd
非常識バカップルだったんだね〜。
どっちかが常識に目覚めないと馬鹿のまま一生終わるよ。
5000円より価値を落としたのは自分のせいだろ。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:49:42 ID:0wgW+HIJ
真性DQNをリアルタイムで見てることに感動。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:50:28 ID:UHPIK7Zy
>296
こ、今月中にはなんとか・・・・ドキドキドキドキ

そういえば借りパクされた物の総計が10万前後になっているなぁ、自分も
306おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:51:51 ID:ct0PNf6N
でもだんだん想像で「こういう人間に違いない」って言う人が
現れだしたのはマズイような気がする
307おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:55:15 ID:RxnAOP0A
>>306
どのレスとってみても「こういう人間」だろ
心配イラネ
308おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:56:38 ID:li29NhYG
んー、そろそろクマーに見えてきた…。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 12:58:49 ID:iBSk5/D+
一組のカポーからスノボセットはパクられそうになるわ、金は返してもらえないわで
友達悲惨だな。

つか、金借りてるくせにスノボ行く彼氏ってどーなのよ。>231
あなたが何とも感じずにいるなら相当やばいよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:03:24 ID:20TZnYpo
やっぱクマーだと思う・・・。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:08:27 ID:RxnAOP0A
   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
312おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:09:59 ID:m2Y9eA6p
むしろクマーであってくれ。
リアルだったらあんまりだ。DQNすぎる。
バカは死ななきゃ直らない。いや、死んでも(ry
313おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:12:08 ID:sgUxr4UO
>私の彼がその友達からお金を借りてて、返せまだ返せないで少し揉めた事あるから。
>その直後だったからそれもあったかも。
だったら なおのこと後ろめたくて慌てて返しそうなもんだがな・・・・
314おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:28:48 ID:XKZ5c2zU
でも彼氏の借金を彼女に請求するのはおかしいよね?
気持ちはとってもわかるけど
315おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:40:03 ID:r1fMFh02
>>298 
            r -、,, - 、 クマ−
        __    ヽ/    ヽ__  
       ,"- `ヽ, / ●     l ) 
     /  ● \__ (● ● i"  
    __/   ●)      ̄ )"__ "`;    
  .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
    丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__ 
  __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) くまー
 (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  |.
   l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
 /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
クマ− 
316おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:48:55 ID:7cf3gEso
別の板でみつけたクマーの法則

1)誰かを非難する内容だが、明らかなつっこみどころのある投稿をする
2)クマーがついてきたところで「マジです」と返す。
3)非難囂々の中さらに相手を非難するような投稿をする。
  この時さらっと1)以上のDQN行為をしていることを開陳。
4)「もう良いです」といって退場。
5)といいつつ、我慢しきれずと言った感じで再登場。論点をずらしながら全レス。
6)3〜5を繰り返す。

だいたいこんな感じで祭りを進めたいと思います。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:56:25 ID:08GXvNGc
>>231
駐車場は解約したか?
318おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 13:56:54 ID:xGX/YvzM
なんだかよく分からないものを置いておきますね。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111596130/
319おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:01:27 ID:sgUxr4UO
>>231
>物は返しました。私がいない時を見計らって取りにきた。
>親は何もしらないからそのまま返しちゃったけど。
自分がいる時に取りにきたら どうするつもりだったのか教えて。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:12:30 ID:O6rQvzft
>>316
なかなか的確だね
321おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:17:06 ID:m2Y9eA6p
ホロン部がファビョーンしていく過程みたいだなw
322おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:19:38 ID:SNLOHhW5
>>319
ぶっちゃけそれは返したって事になるのか?
>>231自信が直接返したわけではないんだから
例え結果がそうであっても意味的に何か激しく間違ってる希ガス。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:20:46 ID:SNLOHhW5
あ、ごめん。>>319宛てではなくてここの部分に対するレスですた。
>物は返しました。私がいない時を見計らって取りにきた。
>親は何もしらないからそのまま返しちゃったけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:24:40 ID:C4okoOUD
>>316
それ、バター50gで見たぞ。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:26:12 ID:dJlT7qra
>263の状況ってたとえ自分のものであっても、友人側が
占有離脱物横領罪に問われるケースすれすれなんじゃないかと…。
友達にそんな後味の悪いことさせるなよ。

てか、友達に彼氏ともどもケーキたかって”ずうずうしいスレ”で晒されてない?>231
326おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:31:04 ID:htXzap/1
ダメだ。ここまで話が通じないとは
日本語とそっくりな違う言語を聞いてる気がしてきた
327おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:32:29 ID:cooZ4egf
日本語を話す、違う国な人なんだよ。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:04:58 ID:JRzD9Okk

馬鹿(>231)は死ななきゃ直らない
329おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:11:08 ID:0+ceXS+5
>>325
ならないよ。単なる窃盗罪。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:35:05 ID:zK6xH2/p
韓国にはどうして観光地が少ないのかを
現地のガイドさんに聞いたアメリカ人観光客。
ガイドが「400年前、秀吉に破壊されたからです」と言うと、
そのアメリカ人は「東京や大阪の空襲、広島や長崎の原爆で破壊された日本が
60年たたないうちに何事も無かったように元に戻ったどころか発展までしたのに
400年たった今も修復できない韓国に、秀吉はどんな爆弾を使ったんだ?」と言ったそうだ。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:36:32 ID:RXQuV2p9
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000005-yom-soci

車掌GJ!
わざわざ抗議した奴の神経がわからん。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:38:56 ID:Qt7xajwz
亀ですが>285です。
>288
AがBをどこで思い込んだかは不明なんです。
自分とAとBは同じ学校卒業してはいるのですが、Bは
学部が違うので、学生時にAと接触した事はないんです。
(Bの記憶の中では。)
Bは俳優に似てるわけでもなく、原作のミュージシャンに
にてるわけでもないので、本当にさっぱりです。
単なる思い込みだったのか、何かの電波を受信したのか
すらさっぱりわからないです。
あの映画が放映され始めた頃からストーカーが始まった
らしいので、本当に謎なんですよね。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:45:31 ID:Qt7xajwz
余談ですが、Aは自分の事をヒロインの名称で呼ぶ・呼ばせる
ようにしていたらしく、同様にBの事を映画タイトルで呼んでいたらしい。
街中で呼ばれたときはorzだったとBは項垂れていたよ…。
A親はAの言った事しか信じてないし、BにAを手篭めにした
責任をとれとか言ってるらしく、もう、本当に神経ワカランの世界が
果てしなく続いてますよ…・Bよ、頑張れ…・。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:48:14 ID:ykVSGzzd
ミュージシャンてなんだっけ?
電車男じゃないの?
335おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:48:17 ID:xTCKsWzS
周りに>>231みたいな奴がいなくてよかった…(´−`).。oO

つーか友達居なそうだねw
336おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:59:51 ID:k72v6Qgn
駆け込み乗車は本当に危ないよ。

前、おじさんが駆け込み乗車しようとして、階段を
かけ降りてきたんだけど、途中でごろんごろんと
転がり落ちちゃった。
それでもなんとか電車に乗り込んだけど、最初肩で息をしてた
と思ったら、だんだん「ハァーー、ハァーー」が「ハッ、ハッ、
ハッ、ハッ」になって、顔全体が赤黒くなって、額のあたりが
腫れ上がっている。脂汗もびっしり浮かんでいる。
椅子に座っていたおにいさんが席を譲ってくれたけど、
誰が見ても危険な感じ。

電車が次の駅に付いた時、そのおにいさんが駅の医務室に
行きましょうといって連れて行ったけど、
おじさんが座っていたところは失禁した後があった。

あれを見てから、恐くて駆け込み乗車なんてできない。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:04:08 ID:20TZnYpo
>>336
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
338おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:13:22 ID:0+ceXS+5
>>336
再現ドラマを電車の入り口にあるモニターで流して、最後に「実話です。駆け込み乗車はおやめください」って出せばだいぶ減りそうだよね。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:17:07 ID:HHd7bGpC
>>336
>おじさんが座っていたところは失禁した後があった。

ここが一番怖い
340おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:19:45 ID:5IhcMZ4C
強い雨が降るあの日の夜だった。
真夜中とも言える時間に私は歩道に立ち、夕クシーがくるのを待っていた。
家に帰るためではない。
ある自的があって、タクシーに乗る必要があったからである。
いつもは車が多く通る道なのだが、今日はなかなか通らない。
雨だからであろうか?
それとも世間を騒がせているあの事件のためであろうか?
思いをめぐらせていると、一台のタクシーがきた。
運良く誰も乗っていないようである。
もし他の客が乗っていたらあきらめて帰るつもりであった。
後から気づいたことだが、この時にあきらめたほうが良かったのである。
こんな後悔しなくてすむはずだったのだ。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:30:08 ID:xGX/YvzM
>ある自的があって、タクシーに乗る必要があったからである。 


モニターにゴミでもついてるんだろうか、不思議な点が見える
342おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:34:03 ID:k72v6Qgn
点って言うか、はらいが見える
343おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:35:26 ID:O6rQvzft
おまいら目いいな
344おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 16:39:34 ID:L+VgdeR0
おまいら自いいな
345おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:03:28 ID:op1nIR2y
血じゃないよ
346おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:15:05 ID:evqoRNxY
>>316
クマーじゃなくて、マジDQNの場合、必ずといっていいほど「正論」って言葉を好んで使うよね。

せいろん 【正論】:道理にかなった正しい議論・主張。

マジDQNは正論って言葉の意味を理解していないから、「〜を振りかざす」というフレーズくらいしか使えない。
んで、正論=人々を苦しめる悪いナニカ、くらいに思ってる。
「正論だ」というと、ナニカ相手を非難しているぞと、機械的に解釈する。

頭の中がそのレベルだから、普段から道理にかなった正しい言動を取れる訳がない。

347おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:51:00 ID:wlmprZ2W
思わずメモ帳にコピって確かめた私が来ましたよ( ´ー`)ノ

いや、モニターのゴミなのか確かめたくて…
348おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:00:20 ID:E1GBoIlq
>>334
電車男がELTの伊藤?という人に似てるという設定があったような
349おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:40:07 ID:aq3IQnsP
>>346
道理にかなった正しい言動ってのもおかしな表現だろ。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:46:01 ID:w4Y1xway
ンで結局>>340は何が言いたかったんだ?
351おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:22:39 ID:ZHK/ddEG
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
与謝野氏回答受け入れず 人権法で自民反対派
352おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:27:29 ID:o6mpI8TF
創価大学には、 外交官試験(当時)、国家公務員上級職試験(現在はT種)、司法試験 
など国家試験合格を目指す特別機関 「国家試験研究室」がある
つまり、「日本の中枢」へ人材を送り込むことが、創価大創設の大きな目的
のひとつだったのだ。外務省には学会員で構成される「大鳳会」が存在する。
 
一方、法務省人権擁護局、この組織 
への食い込みに成功した創価大卒の小役人たちは 
「かつぐ神輿は軽くてパーがいい」とばかりに 
大臣が無能なのをいいことに暴走をはじめた、彼らは
「差別的人権侵害があったときに救済してくれる機関」 
と聞こえのいい言葉で飾ってはいるが、早い話、 
法務省に創価学会の意向に沿った外局を新たに立ち上げ 
創価学会に異論をとなえる者には合法的に新たな権力で、これを 
取り締まる機関を作ろうと画策したのだ、それこそが 
人権擁護法案、腐った 
宗教団体が日本を根底から支配しようと暗躍をはじめた
  
1995/09/01東京都東村山市の朝木明代市議(女性)が 
ビルから突き落とされ殺害される
殺害される以前から創価学会の利権問題追及、ネットを規制すべき 
という創価議員と、規制すべきでないという朝木市議との対立があり、執拗な嫌がらせを受けていた。
また、朝木市議と一緒に活動していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出される
まで、全治2週間の怪我を負った。 この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会
の幹部信者であり、自殺及び事故として処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かって
いる。
2005/06/12
宮城・石巻市の北上川河川敷で11日午後、公明党と対立する会派の市議会議員とみられる
身元不明の焼死体が見つかった。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:39:02 ID:NBpgTmii
いいかげんここまでコピペ見てしまうと
さすがに人権保護法案こわくなってきた
354おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:40:37 ID:Jtn04qyQ
俺途中までしか見てないって言ったのに部活の後輩に仮面ライダー555のネタバレをされた。
最終回までの流れを全部。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 20:46:12 ID:XDFl4yWc
折角バックアップとったのにHDあぼーんして交換したら
バックアップファイル開けられん
356おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 20:48:23 ID:XDFl4yWc
ID便所だし
メールと画像とOpenJeneの過去ログ返せ
357おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 22:25:26 ID:op1nIR2y
おい、便所男!
358おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 22:34:11 ID:kdfRCgfo
借りパクといえば。
ある子に「このCDいいですよー」って借りたものがあって。
貸してくれたのが2月末くらいでした。
なかなかその子にあう機会もなく(メル友だった)
その子から「高校卒業しました。引っ越します。落ち着いたらメルするね」って
来て以来連絡なし。
PCでメルしてたのだけどアドレスも変わったらしく戻ってくる。
私としては気になるので返したいのだけど実家もわからず返すすべがない。
このまま持ってていいのか・・・

さっさとCD返す機会をつくらなかった私の神経がわからん。
できることなら返してあげたい。
359231:2005/06/17(金) 22:56:17 ID:H8OR16e4
昇天!! ;y=ー( ゚д゚)・∵.
みんなおやすみ!良い夢見ろよ!
360おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:55 ID:c6prj6eC
>>358
前の住所が分かっているなら、一度旧住所宛に郵送してみたらどうだろう
転居届が出ているなら転送してくれるし、
出ていなかったら返ってくるのでメールを待つ……とか
361358:2005/06/17(金) 23:12:44 ID:kdfRCgfo
>>360
それが実家はこっちにあると思うんですが
住所はしらないんですよ。
メル待つしかないなー。
もし来なかったらむこうてきには借りパクされたって思いますよね。
メルきてー。

スレ違いごめんなさい。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 00:04:28 ID:G/Oi500e
進級したとたんあだ名で呼んできた某後輩。前日まで名字+先輩だったのに。
進級したから偉くなった!と思ってるのかもしれないが
自分が進級した分相手も進級した先輩だって事忘れてないか?
何で対等になったと思うんだろう。

あの子の精神が分からん。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 00:41:33 ID:ECcAcOoc
自分、業務用電動雀卓とか椅子とか
その他諸々を知人に無料で貸してるんだよね。
離婚と失業のWコンボで
「食えない。雀荘を開きたい」って 真冬にTシャツ1枚で
ベルトさえ締めないで(持ってない)現れた。
どうせ自分は使わない余ってる道具なので
貸してやったら 結構繁盛してるらしい。

で、5年ほど向こうからは音沙汰が無い。
店の場所は知ってるからいつでも連絡は取れるけど。
なんだかこのスレを昨日から読んでて不安になってきた。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 00:45:34 ID:jkGG49G+
>>340

> 真夜中とも言える時間に私は歩道に立ち、夕クシーがくるのを待っていた。

微妙にタクシーじゃないのね
365おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 00:51:29 ID:WVLjpD+M
自転車で道を逆走する奴の神経が分からん。角を曲がるときは何時もビクビクしないといけない。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 01:20:06 ID:zuZKvgOj
>>362
中高生はそういうことに厳しいのね。いろいろ気をつかって大変だ。
社会人になっても「先輩」と呼ぶ職場ってあるのかな?
anegoとかいうドラマでは使っているけど…
367おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 01:48:21 ID:KTqjXxy5
大人の俺等からみれば中1も高3もただのガキ
368おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 05:11:57 ID:WVLjpD+M
うほッ
ついに出たか!!
369おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 07:23:45 ID:fSu1A8+P
大学病院の小児科のローカで。

外見は元気そうだけど重病の子や色々な疾患の子達がうじゃうじゃ居る中で
2歳位の子と「真剣に鬼ごっこ」をはじめた身長190cm位のガタイの良い父親。
何時までもやってるので

「ぶつかったら危ないので、やめて下さい」
って言ったら
「あぁん? 愚痴々鬱陶しいのう! ホットけ!」と怒鳴られ、
その声を聞いた看護婦さんに結局その父親は叱られた。

その後私の近くでコッチを睨みながらブツブツ文句言ってる。
如何しようかな、って思ってたら遠くから凄い大きな足音でローカを全力疾走してくる
女が居て、周囲皆でビックリしてたらその男の妻だった。

こんどは二人で「ローカ走った位で他人に文句言うって神経おかしいんとちゃう?」とか
「あの子(うちの子)可哀想。あんな常識無い母親に育てられて」とか散々嫌味を言う。

結局、近くで聞いていたさっきとは別の看護婦さんに夫婦でしかられて隔離しつに入れられてた。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 07:29:17 ID:C1vFYiEX
中絶はべつに悪くないと言うばかおたく 5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1118680383/l50

ID:mK5xTHiu = ID:4MHwv4dL = ID:kOk5ZvtL
371おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 07:37:17 ID:WzmpzEoX
>369
「廊下を走らない」というのは遅くとも小学校で習う常識だと思っていましたが、
もしかしたら最近は「子供に強制するのイクナイ」って教えなくなったんですかね。
「子供が緊張した顔で廊下を歩く姿は軍隊を思わせる」とか(w
372おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 08:06:12 ID:6Y8q6eQj
しつけはやめろとか、しつけイクナイなんて育児書出てるしねえ。
たぶん、過干渉や過度なしつけは子どもを萎縮させてヒキになるとか
言いたいんだろうけど、実際に子どもが何しても叱らない方針の親って
けっこういるらしいよ。
まあ、369の親なんか本読まなさそうだけど。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 08:25:04 ID:eXf7F/hW
その後、隔離室から夫婦が出てくることはありませんでした。(完)

これなら和むな。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 09:15:52 ID:+W08rFOp
さらにその隔離室から出てきた夫婦はただの肉塊になっていた
とかだったらさらに和んだのに
375おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 09:17:59 ID:mh5tUNAF
うちのマンションそんな親ばかりだ。廊下で延々と
父親らしきやつが甲高い声の子供と喋ってる。

自分の部屋は、廊下に面しているのでうるさい。
その子供かどうかはわからないけど、部屋のドアを
開けたり閉めたり繰り返す子供もいる。鉄製のドアだから
音と衝撃?が伝わってきてイライラする。

今日はキュッキュッ音がする靴を履いた子供の
走る回る音で起こされた。わざわざその靴をはかせる
親の神経がわからん。

本人か管理会社に言いたいけど、「子供の履く靴にまで…」
って思われそうで言い難い。
以前廊下で車のおもちゃ?に乗ってガラガラ音たてて
遊んでたときは「外で遊びなさい」って注意したけど
すごいドキドキした。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 09:35:32 ID:s8hj96kN
で、外で遊んでて事故にでも遭った日にゃ
377おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 09:52:32 ID:Ps8mKRGD
>>376
375とはちょっと違うけど、こんな事がありました。
私の住んでる社宅のエントランスの部分で野球の練習をしていた男の子達に
「ボールを壁にぶつけるのは、此処に住んでいる人達も禁止だから」
「夜遅くなると危ないから」「住民やちゃんとした用事のある人以外は入って欲しくない」
と、見掛ける度に注意していたら、目の前の公園で練習する様になった。
ある日、知らない男の人が我が家に来て
「お前が、エントランスの部分で練習するなと言ったから、
うちの息子は公園で練習していた時に怪我をした。治療費はは纏めて請求する!」と。
私の住んでいる部屋が何故分ったかというと、怪我をしてから親子で私を待ち伏せしてい
部を確認したとの事。
「お気の毒ですが私のせいとは思えないし、何なら学校で先生に間に立って貰ってお話しましょうか?」
と言ったら「おう。上等だ!」と言って、自分の名前も名乗らず帰って行きました・・・
もう半月経つけど、音沙汰無しです。

全て他人が悪いんですね・・・
378おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 10:07:49 ID:oI2pIuYp
>もう半月経つけど、音沙汰無しです。

部屋も面も割れてる。
あんたは相手の名前も知らん。
「まだ半月」と見るべきかと。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 10:14:57 ID:Ps8mKRGD
>>378
Σ (゚Д゚;) そう言われたら何だか怖くなってきました。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 10:33:29 ID:cvng6104
半月って微妙だねぇ。
もうなにもなしってのが面倒じゃなくて良いんだけど、
もう少しだけ様子見しとくのが良いかと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:00:25 ID:XKMTmMb3
>375
うちも同じ状況だー。
マンションの廊下が足音や話し声がとっても響く。
うちは一階で全ての住人がうちの前を通る上、階段の真ん前でもあるので
構造上寝室前で一番音が反響する。
今朝もどこかのおじさんの携帯電話の話し声で目が覚めてしまった。

子供はギャーギャーわめきながら走り回るし
母親は大声で叱り怒鳴ってるし。
せっかく買ったマンションなのに、もうイヤになってきた・・・。
もっと静かにして・・・。
382 ◆65537KeAAA :2005/06/18(土) 11:12:33 ID:6uSPOnxp BE:205481197-#
やまびこ会の被害者の神経がわからん
なんであんな典型的な詐欺に引っかかるんだろうなぁ?
八葉事件の被害者も数人居るとか。なんで何度も引っかかるんだろう?
383おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:14:52 ID:mh5tUNAF
>>381
375です。自分の部屋もエレベーターの前です。
さっきは「やーだー階段でいくー」っていう子供の声と
「がんばれ、がんばれ」って階段を下りる?こどもを
励ましている父親の声が延々と。
合間合間に、別の子供のキュッキュ靴の音。

マンションに住んだの初めてだけど、集合住宅の共有部分では
静かにするもんだ、とおもってました。
子供多いとこって、こんなストレスたまるとは知らんかったよ
うちは賃貸だからまだマシかもしれない。381は管理会社に連絡しる!
384おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:17:37 ID:mh5tUNAF
>>382
八葉被害者の名簿を手に入れて「今回は大丈夫ですよ、前の損害を
取り戻せますよ」って誘ったらしいね>やまびこ会
385おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:27:27 ID:JXTCy8qC
楽して金を儲けようとしてるからじゃね?詐欺はイクナイけど、
ひっかかったやつはpギャーって感じだな。バカ丸出し。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:46:15 ID:1mSILjKn
不動産(宅建)の免許取るとき「脅迫はだましたほうが悪いけど、
詐欺はだまされたほうも悪い事になる」と教わりました。

まあ…だまされるほうも悪いやな。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:53:46 ID:kGcSAgu2
やまびこ会の被害者、自分もアホかと思った。
一度だまされてるのに、またかと。学習能力無いのかと。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:59:58 ID:/6AMUtY0
やまびこ会って名前が怪しい
389おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 12:03:37 ID:oy6gY8Zj
学習能力がないから何度も騙されるんだろうな…
390おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 13:44:09 ID:zuZKvgOj
>>386
民法の話なら「強迫」ね。
強迫された契約は第三者にも取消を主張できるけど、
詐欺による契約は契約した方にも落度があるから
善意の第三者には取消を主張できないんだよね。

>>385
同意。よく高齢者がコツコツ貯金した金を詐欺会社に
だまし取られたとかいうニュースあるけど、痴呆症とか
でもない限り自分の意思で金儲けしたいと思ったんだろ、
と思って同情できない。

>>388
やまびこ会事件知らなくてぐぐったら普通の山岳愛好家の
会みたいのがあったよw
391おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 13:46:01 ID:CLVJmZ4r
>>388
やまびこのように、何度もひっかかるからじゃない?


「も う か る ぞ ー ー ー」「もうかるぞー」「モウカルゾー」
392おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:00:05 ID:E+j/d212
「通報しますた!」のAAが頭に浮かんだ


張らなくていいですけど
393おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:08:16 ID:SIInDas9
前回騙されたカモリストがそのまま流れてるんだろうね
394おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:20:19 ID:s7CHNzzB
痴呆症でもなければと言ってる奴がいるが
軽度の痴呆で独居してる老人はたくさんいる。
俺はこの辺に悪徳商法のマーケットが広がっていると踏んでいる。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:39:07 ID:/FjF+QJp
いくらなんでも「出資金が半年で倍になる」を信じる方も
ちょっと問題あるような希ガス
でも騙した方が悪いんだけど、、、
396おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:50:38 ID:WzmpzEoX
>390
> 痴呆症とかでもない限り自分の意思で金儲けしたいと思ったんだろ

必ずしもそうでない。
年寄りは気力・体力が衰えているので、長々と説得されると折れる。
ああいうのの勧誘員は声もデカイのが多いし、
何度も来て、デカイ声でまくし立てられていると、
「この人の言うとおりにすれば楽になれる」と思ってしまう。
儲けたいんじゃなくて逃げ出したいんだな。
このことまでも愚かと切り捨てるのは簡単だけど、
こればかりは実際に年をとってみないと分からないんじゃないかと思う。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 15:24:14 ID:kN9fMCiP
車に、おそらくタバコか何かで焦げたであろう、穴を発見した。

丁度カーペット(であってる?)の隙間のあたりで、その下の、車体本体の方に1センチ以上も…
カーペットの方なら取替えも簡単なのにorz
普段はチャイルドシートをつけている席(当然子供がタバコなんてありえない)なので、
おそらく、夫がチャイルドシートを外して仕事関連時に関係者を乗せた時のもの。
夫は運転なので、一緒に乗せて行った 誰 か 。
(度々あるので、誰かの特定は難しい)
コーヒーの染みとか、その他にもとにかく後部座席が汚くて、
前々から気になってはいたんだけど夫の車だし、と今までは黙っていたんだけど
ただでさえ大きい車だし(私的にはかなり「良い車」だと思う)本格的に綺麗にしようと思ったら
いくら掛かるのかと思うと、正直眩暈がする。

なんで人の車を汚して平気なんだろう?
(弁償はおろか、謝罪も聞いたことが無いので、誰かがうっかり焦がしてこっそり隠しておいた模様。
勿論、その他沢山のコーヒーやら何やらの染みについても同じ。)
本気で神経がわからん。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 15:45:58 ID:wyryiOmP
汚されて平気な夫の神経が
399おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 16:48:49 ID:EiLBzGVS
汚い車だから余計扱いが雑になってってると思われ。
旦那がもっと車に気を使う人なら乗せてもらう人も気を使うんだろうけどね。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 16:58:52 ID:kN9fMCiP
自分のものを汚されて平気な分には、「ああ、大雑把な人なんだな」で済むけど
他人のものを汚して平気なのはかなり無神経だと思う。
(しかも、1千万もするものを…)

(実際は、夫は平気だったわけではなくて「わざと汚しちゃったわけじゃないんだから、
時間が出来たら俺(夫)が掃除するよ」といいつつ中々その時間が取れなかっただけ)

ちなみにかなりこまめにディーラーにメンテナンスに出したり、
当座の汚れはともかく、メンテナンスには気を使ってたのは周知の事実です。
(まぁでも汚されてもなんでも「いいよいいよ」ってあまり気にしない(悪くは思わない)夫なので
確かに「多少汚しても大丈夫かー」と思われる雰囲気はあったのかもしれませんが…orz)
401おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:03:16 ID:s7CHNzzB
一千万?
402おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:07:51 ID:EiLBzGVS
いっせんまん???
403おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:13:44 ID:j2GCR+dA
車如きに一千万円とは
404おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:14:48 ID:/Pt/AAFz
所有者である夫がいいよいいよ、っていってるのに妻に謝る必要あるの?
405おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:18:49 ID:8/AlX+tw
またボーナスと月収の自慢か
406おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:27:44 ID:EnAlhtg7
1千万ウォンでしょ
407おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:31:08 ID:kN9fMCiP
>>404
別に私(妻)に謝って欲しいわけではないのです。

コーヒー等の染み3箇所のうち、広範囲の1箇所は「こぼしちゃった、ごめん」と言われたそうで、
言われれば「いいよいいよ」と答えますが、その他いつのまにか汚れている場所や、焦げについては、
(気付いていたものもあったようですが)今日始めて私に指摘されて気付いたものの方が多かったようで
(後部座席のマットの下なんて普段見ないので…)さすがの夫も渋面です。

物が何であるかとか、金額とかではなくて、どうして他人のものを
「汚してしまってすまなかった」という一言もなく隠蔽したままで平気なのかという…。
(とはいうものの、焦げとなると流石に修理代を考えると頭が痛いので、
まったく金銭的な問題ではないか?というと、そうでもないかもしれませんがorz)
408おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:32:14 ID:0MEPqo4p
車に、おそらくタバコか何かで焦げたであろう、穴を発見した。

丁度カーペットの隙間のあたりで、その下の、車体本体の方に1センチ以上も…
カーペットの方なら取替えも簡単なのにorz
普段はチャイルドシートをつけている席なので、
おそらく、夫がチャイルドシートを外して仕事関連時に関係者を乗せた時のもの。
夫は運転なので、一緒に乗せて行った 誰 か 。
コーヒーの染みとか、その他にもとにかく後部座席が汚くて、
前々から気になってはいたんだけど夫の車だし、と今までは黙っていたんだけど
ただでさえ大きい車だし本格的に綺麗にしようと思ったら
いくら掛かるのかと思うと、正直眩暈がする。

なんで人の車を汚して平気なんだろう?
本気で神経がわからん。

自分のものを汚されて平気な分には、「ああ、大雑把な人なんだな」で済むけど
他人のものを汚して平気なのはかなり無神経だと思う。
ちなみにかなりこまめにディーラーにメンテナンスに出したり、
当座の汚れはともかく、メンテナンスには気を使ってたのは周知の事実です。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:33:18 ID:0MEPqo4p
>>404
別に私に謝って欲しいわけではないのです。

コーヒー等の染み3箇所のうち、広範囲の1箇所は「こぼしちゃった、ごめん」と言われたそうで、
言われれば「いいよいいよ」と答えますが、その他いつのまにか汚れている場所や、焦げについては、
今日始めて私に指摘されて気付いたものの方が多かったようで
さすがの夫も渋面です。

物が何であるかとか、金額とかではなくて、どうして他人のものを
「汚してしまってすまなかった」という一言もなく隠蔽したままで平気なのかという…。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:54:15 ID:MplHkouz
禁煙車両にしてしまうのだぁ
今時の喫煙車両は売るときの査定に響くよ
411おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:13:16 ID:Mil2DCnV BE:105726773-
なんかどーでもいいから次のネタplz
412黄色い明太子:2005/06/18(土) 18:22:53 ID:ljLp6yQ8
1000万円の車に乗る方が、車内清掃大をケチるのはおかしいと思いますよ
413おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:36:29 ID:eApQYEwx
いや、1000万台なんだって。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:37:33 ID:29o6JFKz
>412
名前消し忘れてるぞw
415おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:46:28 ID:kn1BkyLC
3月くらいにスバルが累計千万台とかだったね。
カローラは1983年に達成しているけど。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:51:14 ID:/Pt/AAFz
一千万キロ走った中古車かもしれない
417おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:06:58 ID:kN9fMCiP
スレ違いになってきたので最後に…

たまたま欲しい車があったときにそれだけの貯金があっただけで
(確かに貧乏ではないかもしれませんが、決してお金持ちとか言うわけではないので)
ごく一般的な金銭感覚なので、正直修理代が恐怖ですorz

穴が開いてる、となると、多分、「車内清掃」じゃなくて、
一度内装を剥がしたりして部品取替えて「修理」になると思うので、
かなり高額になりそうな予感…。ハァ。

スレ違い、失礼しました。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:15:10 ID:tEBTxIlt
と言いつつ又来る
419おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:22:17 ID:AQhcIsGH
1000万あったら車が10台買えるじゃないか!
420おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:23:34 ID:myOUY1Pt
つか、イッセンマンする車ってどんなのがある?
貧乏人の俺に誰か教えてくれ。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:26:17 ID:/Pt/AAFz
その穴修理する必要あるの?
今まで気づかずに何の問題もなく乗ってたんだし、カーペットの下に隠れる部分だし。
ハナクソでもつめときゃいいじゃん
422おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:49:28 ID:TER6zC8L
>>420
ベンツならSクラス(S500以上)、SLクラス、CLクラス、Gクラス(G500以上)、AMG(E55以上)。
BMWなら7シリーズ(750i以上)、6シリーズ(630Ci以外)、M5、X5(4.8is)。
だいたいこのへんか。
あと、1000万円以下の車がないのは、マイバッハ、ロールスロイス、ベントレー、フェラーリ、
ランボルギーニあたりだな。
423おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:50:32 ID:V+IGpVsK
>>421
あなたのハナクソは巨大なのですね。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:51:23 ID:Pqqu4EXK
>>420
元はどんな車でもおk。
一千万かけて改造すればよいのだ。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:02:01 ID:ULmI41cv
車に金かけるやつはドキュだと思う。
あ、勝手に思ってるだけだから気にしないで(ノ∀`)
426おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:16:30 ID:kn1BkyLC
みんな思っていることを今更言い出すおまいの神経が(ry
427おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:18:56 ID:ULmI41cv
>>426
ゴミーン
428おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:18:58 ID:NIFwMnYJ
車くらいしか金の使い道がない。
貯まる一方だ。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:19:07 ID:ugkkaZNP
>>425
がっ
430おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:47:01 ID:B8ntAjBX
1)誰かを非難する内容だが、明らかなつっこみどころのある投稿をする
2)クマーがついてきたところで「マジです」と返す。
3)非難囂々の中さらに相手を非難するような投稿をする。
  この時さらっと1)以上のDQN行為をしていることを開陳。
4)「もう良いです」といって退場。
5)といいつつ、我慢しきれずと言った感じで再登場。論点をずらしながら全レス。
6)3〜5を繰り返す。

だいたいこんな感じで祭りを進めたいと思います。


↑他スレから拾ってきたけど、この1千万も釣りだろうな
431おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:51:15 ID:iUxbUqh2
他スレから…?
432おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:59:57 ID:s8hj96kN
一千万あったら俺なら五年は楽に暮らせる
433おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:02:36 ID:fTcsu7Cr
ちょっと可哀想になってきた。
いっせんまん発言さえなかったら、と思わずにいられない。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:14:53 ID:jkGG49G+
車しか金かけなかったらちょっとアレだけど、生活水準が高かったら1000万の車くらい普通じゃん。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:15:49 ID:gfrbRj7R
総資産100億円はあるんだろうなぁ
436おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:33:53 ID:iVYbnHvP
そういう人は自分で運転しないものだと思ってた
437おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:37:53 ID:M4KTJFns
1000万の車は、ちょと金持ちで車好きなら珍しくない値段だと思うが…。
と、中古で6万の原付に乗ってる私が言ってみる。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:56:47 ID:rWPNnVAC
偽造免許で携帯買おうとした女子高生。
>2人は「携帯電話を買って渡すとお金をもらえるアルバイトがあるのを掲示板
>で知ってやった。免許証はつくってもらった」と容疑を認めているという。
何でそんなに馬鹿なんだ・・・
たかが数万の金欲しさに、詐欺の前科がつけてどうするんだ。
心底神経がわからん。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:01:36 ID:2v5GT4e6
そんな大事な車なら人乗せなければいいじゃん。
もしくは土足禁止・飲食物持込禁止など徹底する。

特に車好きでなくても「車内禁煙」とか普通にいると思うけどなあ。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:10:11 ID:YZMQCLad
>>437
同じく

なんで1千万てだけでこんなに言われてるの?
1千万ていう発言もいらなかったけどね
441おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:14:24 ID:bWuOQxmn
花田ファミリー。
いい加減に空気を読んでくれ。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:19:57 ID:iUxbUqh2
>>441
あれはマスゴミも同罪
443おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:38:53 ID:8r+DDGij
遅まきながら説明的すぎる>>390のレスが気に障った。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 23:07:47 ID:NIFwMnYJ
わざわざ法律厨を刺激する神経がわからんわ。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 23:28:21 ID:DxF3zuxp
助手席のシートに体液ジミをベッタリつけておいて
何食わぬ顔を通した元同僚のA(頭文字)が他の同僚の車でも
同じ事をやらかして、誰も乗せてやらなくなった事件を思い出した。
ホント神経わからん。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:04:39 ID:rYR34HYy
>>445
男?女?
447おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:19:33 ID:loy6n2oI
【梅雨には】文壇BAR♪151【オフ会】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1118683794/

他人を自殺に追い込むことなんて、屁とも思ってないコテがいること。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:20 ID:MZKdObtr
>446
女・・・つかメス。しかも超不細工の勘違い小デブ系。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:51:24 ID:b+69Hd6f
ま○汁? _| ̄|○ <オェェェェ
450おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:58:49 ID:c+MASqPF
>>449
ゴルァ、体液出すな!
451おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:05:04 ID:/zs8BUVR
だけどどうやってそんなものを車のシートに着けることができたか?素朴な疑問です
452おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:06:18 ID:6IJlFnQq
>>451
運転してる奴を見ながら発情したんじゃね?
453おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:17:37 ID:d9hDgxTM
血かもしれんよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:19:12 ID:+oqqJcR3
日本人は朝鮮・中国製家電に対する偏見を捨てるべき
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1065506181/
455おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:22:22 ID:+tnEUC3N
>445
野暮を承知で伺いますが、
体液とは汗ですか?それとも別の分泌物ですか?
456おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:57:10 ID:tTvNeAJJ
血ってあんま体液とは言わなくね?
リンパ液か、水ぶくれが潰れた中身か、マン汁あたりか
457おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 02:07:35 ID:EGVQOwxQ
なんで汗、唾、痰、鼻汁がでんのか
458おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 04:19:16 ID:SjG4piQp
経血ならわからなくはない(もちろん気をつけるべきだが
459おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 07:17:11 ID:vTs512+4
たかだか一泊二日の旅行なのに旅行前日夜9時くらいから当日の朝まで
徹夜で荷物の準備をするママンの神経が分からん。

寝不足で行っても疲れちゃってつまらんだろうに
旅行のたびに(つーても年に2回も行けばいいくらいだけど)毎度毎度徹夜で準備。
準備万端さあ出かけましょうというその出で立ちは
日常でデパートへ買い物に行く時のちょっとオサレした服装となんら変わらない。
バッグの中の荷物もいたって普通で
どこに徹夜するほどの労力がかけられてるのか全く分からん。
物心がついてから20年ほどずーっとこの状態を見続けているけど
未だに理解できない。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 07:51:48 ID:E+XEvTrf
ママンの旅行はそこから始まっているのです。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:10:00 ID:4zAAji0t
バイト先の女Aの神経がわからん。

Aは私のすぐ後にバイトに入ったのだが、なんかやたら馴れ馴れしい。
正直ウザいなあ…と思っていたんだが、自分も入ったばかりなのでまあそこそこ普通に付き合ってた。
が、入って間もなくAの悪口をBさんに言われるようになった。
いざこざに巻き込まれたくなかったので、どっちの味方もせずにどっちとも普通に話してたんだけど
そもそもどうしてBさんに嫌われたのかと聞いたら
「○○さんに敬語使えって言われたんだよ。私の方が年上なのに!」と。
ポカーンとしつつも付き合いも短いし、あんまり関わりたくもなかったから
「いやあ…まあでも仕事教えてもらってるんだから敬語くらい使いなよ」と軽い感じで諌めてみたら
「だったら仕事終わったら私に敬語使いなよって感じじゃない?」とか意味不明の主張をされた。
関わりたくないと思いつつも、ついつい
「何でそんな必要があるの?そもそもものを教えてもらってるのに
タメ語きかれたら普通にムカつくよ」と言ったら
「だって私にだって今迄の人生の経験とかあるんだから〜」とか言い出す始末。
もうそこで思わずキレてしまって、
「つうか、その人生の経験とか、今の仕事に何の役に立ってんの?全然何の役にも立ってないよねえ?
そもそもそのわけのわかんないプライドが今、不和の原因になってるんでしょ?
仕事教えてもらう相手に敬語使うなんて、一般常識だよ!」とか言っちまった。
そしたら「でもそれは●●さんの常識だよね。私の常識は違う」だと。

じゃあまず33歳の私にタメ語きくのやめろよ、23歳。
そう言わなかった自分を褒めてやりたい今日この頃。
ここまで言いあいをしたのに、普通になれなれしくタメ語で話しかけてる。
ホント、その神経がわからん。
462461:2005/06/19(日) 08:11:04 ID:4zAAji0t
スマソ、○○さん=Bさんです。
そして長文失礼
463おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:22:07 ID:a0Cq5T/h
>459
うちの母は、さすがに徹夜はしないけど似たような生き物だ。
妹の結婚式の日、俺がいつものように6時に起きたら、
台所に留袖着たオカンが背筋伸ばして座っててビックリした。
式は昼からであるというのに。

>461
>「でもそれは●●さんの常識だよね。私の常識は違う」

それはすでに「常識」じゃないしなあ(w
464おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:24:06 ID:H/xRSWyv
>>461
何よりもその言うのやめたセリフを言うべきだろ。
そこまで言ったなら。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:28:21 ID:FfzJXEhC
>>463
娘の結婚式は一生に何回もあるもんじゃないだろう。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:41:44 ID:ZM1TRPn8
>>464にハゲドウ。
今でも馴れ馴れしいタメ口なら「私年上なんだけど、敬語でしゃべってくれない?」
とか軽い調子で言ってみれば。年上で、Aより早く入ってるならAの常識wから言うと
敬語使う条件を満たしてるだろうし。

まあ何やかや理由つけて、堪えないとは思うけど。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:48:19 ID:E+XEvTrf
>>461
「え?じゃあなんで私に敬語使わないの?」と聞いて欲しかった・・・。
でもそしたらきっとまた訳の分からない常識を振りかざしてくるんだろうね。
どっかで痛い目見ないとそういう人はわからないから
とりあえずもう関わらない方がいいですね。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 09:53:28 ID:93ORjzY8
>じゃあまず33歳の私にタメ語きくのやめろよ、23歳。
>そう言わなかった自分を褒めてやりたい今日この頃。

461のこの妙な自己満足がわからん。
ただのダメッ子オバさんじゃん。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 10:28:02 ID:m4qCymzw
>>468
そうは言ってないでしょ?

Aが年上・年下を主張してるんだから、それがポリシーならA本人も年上全員に
敬語使えよ、って事でしょ。

ちゃんと読んでない?馬鹿?
470おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:20 ID:68AEhB89
>「でもそれは●●さんの常識だよね。私の常識は違う」
これ言う人って根本的にダメな気がする。
自分のルール=常識で、ルールと常識は違うのもわかってないし、
一般的な常識を知らない。
最終的には「だって教えてもらったことないし!」
471おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 10:34:31 ID:H/xRSWyv
ちゃんと読んでないのは>>469だと思うが
472おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 10:59:16 ID:qEtxUOVO
>464と>471にハゲドウ
473おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 11:27:44 ID:4YeejZ7P
入社した時期が年の順じゃないとこういう人が出てきて困るね。

前に勤めてたとこにまさに461の女みたいな人がいたよ。
私と一緒に入社。でも、事務アシストみたいな仕事で肩書きは一番下。
(資格がないと出来ない仕事なので、資格ない私たちは一番下になる)
その女は、自分が入社したばかりなのに、私だけでなく
資格餅の上司にあたる人も、とにかく年下だと「あのさ〜」「だめじゃん、やっときなよ」。
事務アシストで、その女より年上の人もいるんだけどその人に対しても、
「はぁ?何いってんの?」「あのさ〜」で通す。

私はその女より年が下なので、タメ語も「仕事だろ」と思いつつスルーしてたけど
ある日、資格餅上司で私と同い年(つまりその女より年下)の人が
「あのさ、僕が接客してる時に『ねーこれってさぁ』って話しかけるの止めてくれない?」と
そいつに注意したら、すごい勢いでファビョりまくり。
「あたしより年下じゃん!」ってことなんだろうけど、接客中にそういう言葉で話しかけるのと
年長どうのこうのって、二重に間違ってるよそれ・・・

結局、役職も上、もちろん年のいった人に注意されてファビョりどころを失ったそいつは
私にやつあたり。
だから「仕事ですし・・(注意した男性)さんは私と同い年ですけど、上司ですから」って
言ってみたら、「でも私のほうが年上なの!先輩を敬えないのアンタは」だってさ。
先輩って・・同時入社じゃん。人生の先輩とか言うのかよ。だったら、アシストで年長の女性にも
敬語使えよ、人生の先輩だろ。
この女の神経がわからん!
474おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 11:56:52 ID:V5SFRCz6
>>459
家空けるから片づけしてるとかじゃなく?
自分も実家にいたときは自分の準備だけでとっとと寝れたけど、家を空ける時は
あれもこれもしなきゃ、みたいな感じで徹夜までは行かなくても似たようなことはあるよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:02:28 ID:5sNeVpjm
敬語以前に、仕事中は丁寧語で喋るのが常識ではないかと
476おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:10:47 ID:xPBRRiLK
>>461は普通に災難だとは思うが、タメ口を注意しなかったのは
>>468の言うようにGJでもなんでもないと思う。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:13:03 ID:LWDzrmFE
自分の周りにも461のAみたいなのがいて神経わからんって思ってた。
そういう奴って年上(敬語を使うべき相手)には「敬語を使わないフランクな付き合いがしたい」
みたいな事を言うけど自分より格下と思ってる相手からは敬語を使われないと怒るんだよね。

あと、うちの会社は数年前に2社が合併したのと事業所がいくつかに分かれてるので、社内でも
初対面となる人が今でも結構多いんだけど、そういう時に課長とか、明らかに年上な場合は別として
相手と自分の立場関係が分からないのに最初からタメ口な人も気に障る。
478おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:32:59 ID:qEtxUOVO
DQNは言葉遣いで分かる。
言葉をきちんと使おうとすると、
自然と品性があがるのかな。
479おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:53:16 ID:L/LOruSH
DQN「おい、コーヒー持って来い!」
一般人「すみません、コーヒー御願いします。」
480おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:15:38 ID:6R049lqf
>>479
わかるなぁ、これ。
で、えてしてDQNほどムダに態度がでかいんだよなぁ。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:18:14 ID:Sh9pwpX4
ふぁびょるってどういう意味?
482おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:26:49 ID:8AlpIgFn
>>481

かんしゃくおこすこと。
火病をググルべし。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:27:17 ID:6IJlFnQq
というよりよく知らない相手にタメ口で話しかけるってのが
純粋にすごいなあと思う。友達でもないのに。
友好的な人間ですよ自分はって言いたいのか知らんけど。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:34:51 ID:r1T6P5ry
バスタオルと靴下一緒に洗う馬鹿
485おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:39:09 ID:ce4SbkJo
>>484
一緒の洗濯機で洗うのも許せない。
靴下用、パンツ用、タオル用洗濯機を用意すべし。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:39:32 ID:oitctanm
だめなのか!?
487おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:41:48 ID:ZrY8LbfK
>>484
一緒の手でさわるのも許せない。
靴下用、パンツ用、タオル用の手を用意すべし。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:42:58 ID:z9+q2jn7
>>487
箸でいいじゃん
489おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:44:06 ID:bmJRx7l7
うちはバスタオルもパンツも全部いっしょに洗う
490おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:44:09 ID:vTs512+4
>>474
全然(;´Д`)ノシノシ
朝出かけ前に簡単に食べれるようにちょっとした飯の仕度とかしてるけど
それにしたってだいたい時間にして30分〜1時間くらいだし
何よりも漏れ(とパパン)が留守番だから家の心配は特にしなくていいいわけで。
パパンが出張で一泊二日の旅行準備は30分で用意するくせに
自分が行く旅行は絶対的に徹夜で準備。
>>459の2時間後に最近よく着るお出かけ服で
意気揚々と徹夜状態でお出かけされますた。
しかし、夫婦室のクローゼットとベッドをチラリと覗いたら
あの服この服とさんざんとっかえひっかえした模様。
全っ然わかんね〜(;´Д`)
491おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:46:39 ID:qqvpzZZP
うちの会社は採用の時にいろんな年齢が入り混じるんで苦労する。

例えば私が23歳で就職した時、ペアになった先輩は高卒で入った19歳。
最初は敬語でしゃべってて恐る恐るタメ語にシフト。
かと思えば社会人採用の30歳の人が今年入ってきたんだけど私に敬語。
「タメ語でいいですよ」って言っても「でも先輩だから…」。
こういう状況に微妙に疲れる。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:05:27 ID:tTvNeAJJ
その30才の神経がわからんって事でいいの?
493おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:23:31 ID:3Za/cbRG
>>490
きっと遠足の準備をする子供みたいに、準備する段階から旅行気分なんでそ。
楽しみでついつい張り切っちゃうんだろうな。
張り切ってもそうでなくても結果が同じなんて、かわいいオカンじゃないか。
温かく見守っておやりなさいw
494おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:23:58 ID:V5SFRCz6
>>490
となると、やっぱり>460のいうように前日のそれもひっくるめて旅行なんだろうな。
服のとっかえひっかえは女心かな。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:25:26 ID:V5SFRCz6
考えながら書いてたらかぶっちゃった…
496おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:36:21 ID:Zl+m4gaz
 俺の会社に、全ての他人に対して無差別で丁寧語で話す
先輩が居る。
 最初は「何か、気色悪い」と思っていたけど、人格者で
あること、仕事もバリバリできることから、今じゃ尊敬し
ている。

 本人に聞いたところ、「癖なんですよ」だって。奥さん
やお子さんにも丁寧語で話しているらしい(W
497おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:46:42 ID:p0I344hl
子供にに丁寧語はダメだ、人として。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 14:55:09 ID:1vffTD/T
丁寧語で切れられるとものすごく怖いよね
499おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:01:13 ID:L/LOruSH
>>497
思うに丁寧語と敬語を混同してませんか?
500おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:03:04 ID:C1cKuYut BE:120831438-
最近は親にも友達感覚でタメ口きくガキが増えてるそうだな
501おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:13:17 ID:p0I344hl
>>499
してないっつの。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:22:17 ID:LR2wcq7F
>>497
なぜダメなの??
503おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:40:09 ID:sj5L3v9J
>>500
親にタメ語(定義は難しいけど)は普通なのでは?
おたうさまおもうさまと話せと?
504おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:43:43 ID:a0Cq5T/h
「友達感覚」といふのが重点なのではないでせうか。
505おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:56:20 ID:a0Cq5T/h
>372
亀ですが。
うちの従妹がそういう方針のDQN親であると判明しました。
「叱らない」「子供のしたことを否定しない」「手を上げない」
叱ると萎縮してしまうので、のびのび育てたいから叱らないと言います。
ちょっと嫌味で「のびのび育って人に迷惑かける人間になればいいんだ?」と言うと、
ムッとして「そんな育てかたはしないけど?」って……してるじゃん。
来年は小学校だってのに、ちっとも親のいうことを聞かないし、
見知らぬ人(俺のことじゃないですよ)に「バカ」だの「死ね」だの言って喜んでるし。
おまえにとっての「のびのび」とは他人を罵って喜ぶことですか、そうですか。
それ以外でも、とにかく口が悪く、やたらと語尾に「バカ」をつけ加えるし、
見たところ「我慢」とか「譲り合い」とか「謝る」ってことは知らないようです。
このまま大きくなるのであれば、なにもしなくても存在そのものが社会の迷惑。

批判もあるかもしれませんが、個人的には「(なにがなんでも)手を上げない」のにも反対。
子供は、また人間ではなく畜生に近い存在なので、時には体で覚えさせないとダメだと思う。
なんのためにお尻に分厚い肉がついてるんだかって。ありゃあ「叩くため」ですよ。
もちろん基準を設けて、その基準を厳格に守る必要があると思いますが。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:59:26 ID:a0Cq5T/h
ちなみに「子供のしたことを否定しない」とは文字どおりの意味で、
たとえばハトを見て「カラス」と言っても「そうねえ、カラスだね」と言ってやることであり、
暴力をふるっても「元気ねえ」と褒めることはあっても、ダメだとは言わないことのようです。
たぶん、元になった育児書かなにかは、そんな意味で言っているのではないんでしょうけど。
507おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:04:49 ID:E+XEvTrf
そういう育て方してある日自分がものすごい馬鹿だって知ったとき
恨まれるのは親なのにね〜。
長い目で見ればそれもある種虐待なんだよね。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:06:49 ID:RnjFU6b3
>>503
いや、親とは丁寧語で話すっていう家庭もあるらしいよ。
別に特別な家柄とかじゃなくても。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:09:58 ID:CqX5KMt+
>>508
それは別にいいと思うが、そういう話じゃないだろ
510おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:21:45 ID:sf5zjuND
あとから職場に入って来た年上の人に
仕事上から何から人生の先輩づらされるのも嫌だけど、
新卒で入って会社での勤続年数は長い年下先輩が
転職組の年上後輩に
そこでの仕事とは直接関係ない
一般的な社会っていうものについて説教垂れてるのも
なーんかなーって思う。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:33:27 ID:It0jg3bO
俺の場合

1:年上先輩→敬語
2:年下先輩→敬語
3:年上後輩→敬語
4:年下後輩→タメ口

細かく言えば 3<2<1 の順で敬語レベルが上がる。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:38:17 ID:5dEwLNul
同じ高校、同じ大学(上京)の友人A子から妊娠したと電話があった。
彼女が言うには、A子のところに同じ高校のX子がやってきて3ヶ月も居ついてしまい、
彼氏(自宅通学)となかなかA子のマンションで会えなくなったことが原因らしい。
その間私にも何度かX子を預かって欲しいと相談されたけど、私にとってX子は顔と名前が
一致する程度の知り合い。しかも裕福なA子と違って、私は仕送り+奨学金とバイトでなん
とかやってける生活なのでしぶしぶ1日だけ預かることに。(結局3回X子を泊めてあげたけど)
そのX子が帰った後のある日、A子が半泣きになって私に電話してきた。
私が最初にX子を預かったあの日、彼氏との久々のHで避妊をきちんとできなかったらしく、
妊娠してしまったらしい。
気の毒な話なので泣き言を聞いてはげましてあげてたら、A子がだんだん私を責める口調に。
「もっと早く○○(私)がX子を預かってくれてたら」
「こんなことになった責任は○○(私)にもあるって分かってる?」
内心ハァ?だけど今は精神的に不安定なんだろうと我慢してなんとかなだめて電話を切りました。
落ち着いたらその電話の件を謝ってくるだろうと思ってたら、謝るどころか堕胎費用を少し負担して
だの、責任を感じないのかだのとわけわからんことを言い出したので縁切りしました。
(X子に同じように電話をかけたら、お金がないと断られた挙句着信拒否らしい)
自分がいい人ぶって3ヶ月も友達を泊めてあげたのを棚上げにして他人を責めたり、Hの不始末
の責任(の一部)を他人に擦り付ける神経がほんっとにわからん。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:53:53 ID:GaTSfxN+
子供ができて気の毒とはなんだ!
新しい生命に対してどうのこうの
514おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:57:10 ID:qEtxUOVO
まあまあ。おぢさんが懲らしめてやるからさ。

( ゚Д゚)c<`Д´)←>>A子
515おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:58:09 ID:xPBRRiLK
>>512
たいへんダイナミックな話だな、乙。
そのA子の彼氏が一生懸命働いて
中絶費用くらい(と言ったら失礼か)とっとと稼げばいいだけなのにな。
だいたい避妊の失敗が>>512にあるってどういう理論だ?
久々に会ったから男のち〇こがあの漫画みたいにオットセイにでもなって
近藤くんを破壊でもしたのか?
516おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 16:58:16 ID:5dEwLNul
>513
だって「お互い学生だし、二人で話しておろすことことにしたけど辛い」
とかあーだのこーだの言われたらなんとなく気の毒でなんとかかんとか

>514
ついでにX子もお願いします。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:02:52 ID:5dEwLNul
>515
いえ、聞いてもないのに詳しく教えてくれましたが、
焦って近藤さんをつける前に彼氏が爆発してしまったそうです。
基本的な性知識が欠落してるというかなんというか・・・
それも神経わからんですね。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:09:17 ID:c+MASqPF
彼氏が早漏だから悪いと言い返してやれ
519おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:13:30 ID:LsihJ++T
彼女がものすごい名器の持ち主だったりして
とか考えてしまう自分の神経(ry
520おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:28:45 ID:xPBRRiLK
というかつける前に入れる神経が
521おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:38:02 ID:A7Fg9SbV
近藤さんに失礼だ 人の名前に例えるその神経以下同文
522おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:49:24 ID:mRnOMT2Y
>>521
由来は人の名(Dr.Condom)というのが現在最も有力な説ですよ
523おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:50:25 ID:reZ8fefY
「私は自分に責任があるとはとても思えないんだけど、
A子の意見は違うんだよね。じゃあもう二人で話し合っても埒があかないから、
周りの皆に意見きいてみようよ。私が中絶費用持つべきかどうか」で。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:03:41 ID:3Rj9qTEM
>その間私にも何度かX子を預かって欲しいと相談されたけど、
>私は仕送り+奨学金とバイトでなん
>とかやってける生活なのでしぶしぶ1日だけ預かることに。(結局3回X子を泊めてあげたけど)
そのX子は幼稚園児なの?小学生?
預かって欲しいっつー発言が理解できない。

いい機会だと思って縁切りをオススメする。
X子も変だけどA子も変だよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:13:25 ID:lcb2zIxZ
A子とX子がグルの可能性も。A子はX子の妊娠を初めから知ってるとか。
そして中絶費用を>>512に出させる作戦。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:17:32 ID:G6CBiAh+
うちのアパートの住人の神経がわからん。
洗濯機が共同で置いてあるのだが、そこに何時間も洗濯物を放置する。
共同なんだから、「もしかしたら誰か使うかも…」とか思わんのか?
もいっこ。アパートがらみ。
ポストが外付けタイプなのだが、光熱費の明細とかチラシを外に捨てていく。
なぜ? 家まで持っていって捨てりゃいいのに。
『自分のとこ(っていうかテリトリー?)だけ汚れてなけりゃいい』っていう神経が判らない。

527おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:43:34 ID:5dEwLNul
512です。
レポート書いてたら結構レスが・・・ありがとうございます!
もうA子とは縁切りしてあるんで大丈夫です。
見た目はA子の方が小さくて守ってあげたいタイプ(私はでかい)なので
最初はA子の肩を持ってた友達も、よくよく聞いてみればA子の言い分が
身勝手だと気づいたらしく、学生の身にはかなり高額なお金の話を持ち出した
こともあって引き気味らしいです。

X子はずうずうしいとはこういうことか、という感じの人です。
居候するだけじゃなく生活費もほとんどA子持ちでも全く気にしてなさそうでした。
元クラスメイトに聞いたところ、高校時代は身勝手な言動ではぶられてたとか。
私の家では殊勝にしてたけど「彼氏もつれてきていい?(クラブで知り合った)」
と言われたのには引きました。

>526
うちのマンションは集合ポストの近くにチラシ用のダンボール箱がおいてあるのに
わざわざ他人のポストに入れる人がいる。その神経が
528おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:55:16 ID:reZ8fefY
>527
……いくらDQN大学生でも、友達皆に中絶のことを知られるのは
嫌がるものだろうと思っての523のレスだったんだが……
自ら何の抵抗もなく言いふらすことができるのか。そういうものなのか。
何かに打ちのめされた気分だ。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 19:00:49 ID:VEsqb+Qk
DQNを舐めてもらっては困る!
530おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 19:10:43 ID:c+MASqPF
DQNにとって中絶は勲章!

なの?
531おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 19:48:50 ID:IypukkZi
>>530
大変なことって考えはないんだろうな。
交通事故にあっちゃってアンラッキーと同じ程度なんじゃね。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 20:02:50 ID:T4cCIdD/
火サスの台詞とかにあるように、一人殺すも二人殺すも一緒だってなるみたいよ。
数をこなすと麻痺してくるらしい。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 20:10:29 ID:Va2sknK3
既婚の親友が前に流産した。
「月齢が低い(2ヶ月)ので、堕ろすのと同じ方法で手術します」
と言われたとかで、かなり落込んでいたのを思い出した。
医者に言われた「堕ろすのと同じ」というのが心に残っちゃたみたいで
自分を責めていた。
医者も言葉を選べ!と思った。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:42:28 ID:Za5a0iNQ
>533様
 医者ってーのはきがきかねぇなぁ。専門用語が日常にはみ出してるんだろうなぁ。








 肉屋で『豚の大臀筋300g』とか。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:48:59 ID:6onqVI5E
すっごい小さいことだけど、会社の給湯室のシンク周りをいつもべちゃべちゃのままで
放置する女の先輩の神経がわからない。
どういう勢いで洗ってるのか、その人が洗った後は水飛び跳ねまくり。
すごちかくにフキンがあるんだから拭けばいいのに、いつも放置。
それなのに普段話してると、家の掃除とかはこまめにやってるような事を言う・・。
どっちが本当なんだ。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:32 ID:A66stXFC
>534
それはまだ医者になってない人の話では?
537おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:54:57 ID:A7Fg9SbV
>>535
一度本人注意してみて逆切れされてから書き込めよ
あんたが神経質なだけかもよ
538おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:57:55 ID:ZTHi4dr2
>>535
これが神経わからんのか気にならないのかは
人によってボーダーラインが違うからな。
自分は全然気にしないが。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:00:51 ID:6onqVI5E
>>537
女の先輩にそんな事言ったら後がコワイよ。

>>538
確かに少し神経質かもしれないけど、おっしゃるとおり自分はそうだ、ってことです。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:02:46 ID:Wd28qLj5
さっき間コーヒーかってあげた
しばらくしてそいつ自分のだけ又買った
共学した
驚愕でした
541おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:11:41 ID:c+MASqPF
缶コーヒーかよ・・・
まコーヒーって何かと思ったよ
542おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:23:57 ID:L1NEMvkm
しまむらで買ったオバサン臭い服を無理やりくれようとする母。
断固拒否すると、「流行りの服は嫌いかね?」って言われる…
543おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:57:53 ID:T4cCIdD/
おばはん服をいかにそうと見せないで着こなすか。
あんたの腕次第だ。頑張れ。
まあ自分は着ないけど。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:39:31 ID:Koso/0yr
>>542
端から見ていると漫才みたいだなw
545おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:42:23 ID:VqurjYI3
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
546おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:42:47 ID:VqurjYI3
     ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  / /,. ノ ̄\  / .)E)
 /i" |/ /|_|i_トi_| / /
 |ii.l / /┃ ┃{ / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/ /    < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 i|/ /j`ニT"イ/!     \_____
 |( /  ― 、 ,.- 
 ゞ{!Y   ` 、    ` 、 
.  /       ヽ     ヽ
  !         }       !
  ヽ  ::o:::..   /    ..:::o/
   \____,.イ ヽ ___ /
547おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:43:02 ID:VqurjYI3
          ∩
         _( ⌒)     ∩__
       / /,. ノ ̄\  / .)E)
      /i" |/ /|_|i_トi_| / /
      |ii.l / /┃ ┃{ / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/ /    < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
      i|/ /j`ニT"イ/!     \_____
      |( /  ― 、 ,.-―‐- 、
     _,.ゞ{!Y     \      ` 、
   /          ヽ         ヽ
  /            ノ           ヽ
  ,'            /             ',
  !            {              !
  !             !           !
  ',             ',          /
  ヽ            ,'        ::::ヽ
    \....::::::::::::.....   /        :::::こ}
     ヽこ_ツ__,. /ヽ ____ /
548おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:54:59 ID:A7+utQNy
>512
A子は彼氏から変な病気をもらって、それが脳に行っちまったんだな。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 00:46:57 ID:7EifX/MU
月曜必着のはがきをわざわざ郵便局にもってったのに
普通郵便が12:30で締め切るとは
どこが真っ向サーヴィスなんだか
550おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 00:50:02 ID:azhM8ytx
お香にはまってる母と姉。
父と私はどちらかというと無臭が好き。
服に臭いが着くんじゃあモルァ派と
それがいいんじゃわかってねーなモルァ派とわかれる。
服は避難させるけど、食事中にお香をたくのは使い方が間違ってる気が…。
あの臭いの中で食事ができないので痩せていった父と私。
食事中は残り香もダメなので最近2人で外食。
それが気に食わない母と姉。
しかし譲歩する気は全くないらしい。
神経がっていうよりも気に障るスレ向けだったか。
臭いに神経質なこっちもわるいが、むこうの神経もわからん。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:01:15 ID:/R09Jzv2
初対面の時「〇〇ってバンドが好き」と言った私に
「〇〇のボーカルって顔キモいし背小さいよね〜マジヤバい」と言った子。
よく初対面で言えるなあ。
まあ、外見だけで人を判断するようなお前も相当ヤバいけどw
552おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:08:29 ID:TGuoX2FN
>>550
娘とデートできて父としては嬉しいかもしれんぞ。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:13:14 ID:azhM8ytx
>>552
喜んでるw
でも外食ばかりなのもちょっとな〜。
父と私は胃腸が弱いんで。。
父と私はそういうとことか体質までそっくり。
おうちで食べたいけど、ほんともうどこ行ってもくっさい!
ご丁寧に私の部屋のドアまであけて、家中を粉っぽい臭いにしやがる。
マジでやめさせるにはどうしたらいい?
外食じゃあ経済的にも健康にも悪いっす。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:17:56 ID:eo0aPFIH
つ【正露丸を焼いて対抗】

厨房の頃、教室のストーブ(古い木造校舎だったんだOrz)で
やったバカがいまして、もう有毒瓦斯のレベルですた。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:21:46 ID:d8Sbk47Z
アロマテラピー
556おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:22:36 ID:D9BBKhC+
家を焼いてお香にしたら?
557おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:25:17 ID:K82nIKWC
>>553
家を出ろよ
558おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:29:09 ID:UfKz3ia6
>>553
お母様とお姉様はよく電車などで見かけるキッツイ香水プンプン
させてる妙齢のご婦人じゃないですよね?
559おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:29:36 ID:azhM8ytx
>>554
アロマテラピーも、食事中はちょっと…。
>>556
ダメダメ!うちマンション!
今おうち建ててるからマンション賃貸だし!

とりあえず自分の部屋と父の部屋には無香空間と炭を置いてみました。
お香やってる国ってホントにあのなかでご飯食べてるの?
ちなみに祖父の家の仏間(お線香の香り)は平気。
ご飯食べるときにお線香たかないし。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:34:04 ID:ExFtg+qo
よし、今の季節だから蚊取り線香で対抗だ!
もしくは家にあるお香全廃棄。
んで文句言われたらそこからがっつり話し合ってみたら?
アホ女ほど香水キッツイよね理論も組み込んで。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:35:23 ID:azhM8ytx
>>558
2人とも香水はつけてないです。
服も、かげばにおうが、撒き散らすような臭いではないです。
>>557
これがまた「親が干渉しすぎる」スレの住人でして、無理です。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 04:56:28 ID:dTDYWWnL
550は家を出れば解決する。それは確か。
出られない理由つけるのは自立できてないから。
しかし550は家を出るとして、父親は逃げられない。
2対2の今でも押され気味なのに、一人になったら
孤立無援でどうしようもなくなりそう。
まあ、嫁を制御できない自業自得と言えば、それまでだけど。

4人で真っ向から話し合う必要があるんじゃない?
全面的に禁止させるんじゃなくて、どこそこの部屋はオケー、
各自の部屋は自分の部屋だけオケー、台所は禁止とか。

せっかく家を建てても臭いまみれになっちゃね。臭いって壁紙についちゃうし。
二人で説得する自信がないなら、祖父祖母や親戚を巻き込んだら?
それもできないなら、ぶっちゃけ諦めるしかない。
自力でどうにもする気がないなら、やっぱ二人して別居生活だろうね。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 05:03:04 ID:d8Sbk47Z
母親がヘビースモーカーじゃなくてよかったじゃないか!
564おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 05:07:22 ID:/BT4Pxv4
母親側にも子供が味方についてる分、厄介そうだよな…。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 09:58:08 ID:a3S29Ek8
>>564
しかも姉だからな。
この場合はまだ報告ないが、姉と言えば妹・弟を奴隷としか思ってない人間もいるしな。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:32:45 ID:hCglQxsd
お香を焚くのを止められない、家も出れない。
それなら、自分の平気なお香を探せば?
線香の匂いは平気とあるし、線香系のお香を自分で買ってそれを焚く。
嫌いな匂いより、ちょっとでも好きな匂いの中で暮らした方がいいじゃん

蚊取り線香の匂いに似たお香も実際あるw
567おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:35:22 ID:A265mccX
自分で焚いたお香の匂いと、母姉の焚いたお香の匂いが合体して
もっと悲惨な事になりそうな希ガス。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:36:13 ID:hCglQxsd
あ、わざわざ探さなくても線香をばらせば棒状のお香になるw
569おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:18:19 ID:8UdF/z92
賃貸マンションなら尚更、壁紙に匂いついちゃうのマズイじゃん。
今のマンションでも新居でも
香をたいていいとこ悪いとこ話し合いするべきだけど。
何か厄介な母&姉さんだね…
570おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:22:52 ID:sSBeoeaG
何故アポ無しで人んちに来るのだ?!
借りた物を返したかったにしても、四日後には習い事で会うんだから
その時で良いじゃないか〜!ホントその神経がわからん・・・。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:05:07 ID:Tl6z4j47
>>570
オマエんちに準備のいとまを与えずに、生活を覗き見に行きたかったのさ
げひひひひひ
572おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:20:02 ID:OQkhkQ7U
アポ無し訪問者って、相手には相手の時間(の流れ)があるってことを
根本的に理解してないよね。
自分が空いている時間=相手も空いている時間って頭なんだと思う。
573570:2005/06/20(月) 12:49:11 ID:sSBeoeaG
>>572
なるほど、そういう思考回路なのね。
「来る時には連絡してからにしてくれると嬉しい」ってメールしたんだけど
「出かけるついでに渡そうと思ったから」と、意味不明の返事を貰ったよ。

>>571
ひえ〜、そういう積りでアポ無し突撃する人もいるのかぁ。
パジャマ&すっぴん、散らかった部屋を見られたって良いけどね。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:23 ID:4VslNzII
>>573
「出かけるついでに・・・」って別に意味不明じゃないだろ。
不在だった事に文句を言われたのなら腹も立つだろうが、たかが
アポなしを何でそこまで気にするかわからない。
出たくなかったら、居留守すればいいだけじゃないのか?
575おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 13:30:57 ID:LApCpnPi
「アパートに 染みつくお香 敷金ゼロ」  詠み人:みうらじゅん

ていう川柳思い出すなあ…
576おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 13:59:17 ID:VCJ0hwl1
>>754
向こうには「ついで」でも、こっちにはそんな心構えないんだから
「ついで」で簡単に済まされると困るっていう話だろ?
根本的な気遣いができてないってこと。「たかがアポなし」と思ってると、
そのうちお前さんも友達なくすよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:19:43 ID:VRi3x80X
出かけのついでに、よってみていたら返そうくらいでそんなに言わなくても。
そっちのが逆に友達なくしそうだが。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:19:46 ID:egyQsD5a
>574
「出かけるついで」でいいから連絡しろって話だろ
579おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:21:23 ID:71p92uHx
今の携帯の普及率なら出かける前にかけて
「今から行くよ〜」って予告するだけでも大分違うわな。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:32:50 ID:4VslNzII
「ついでに寄れたら寄るよ」って電話したところで、今度はハッキリしろ
って文句を言いそうじゃないか。
確実に行ける事がわかってから連絡すると遅いって言い出しそうだし。
ドアを勝手に空けて入り込むわけじゃないんだから、別にアポなんて
自由だろ。
アポ絶対主義者って、一般のお客さんが来た時も、同じように
頭にくるのか?
581おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:38:53 ID:VCJ0hwl1
>>580
そんな仮定の話(電話したら〜…,確実に行けることが〜…)をしても仕方ないだろ。
この話の場合は、「『ついで』でアポなしでこられても、こっちにだって都合がある。
事前に電話の一本も入れておくのがマナー」ということ。
「勝手に入り込むわけじゃない」って言っても、目の前にまで来ている人間を
居留守使ったり追い返したりするような心理的負担を相手に掛けさせる時点で、すでに
気遣いがなってないよ。

「俺はそんなこと気にしないから、勝手に負担に思う方が悪い」っていうのかもしれんがw
582おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:39:47 ID:plLDoQDX
汚い話が嫌な人は、読まないでください。

さっき買い物先で急にトイレに行きたくなり、
水を流そうとレバーに手をかけた瞬間・・・

便器に大量に血が!!

私は妊娠3ヶ月なので、流産したのかと泣きそうになりながら、
病院に行こうとしたところで気づきました。

開けっ放しの汚物入れの中のナプキンに。
トイレをそのままにする人の神経がわかりません。
出血してなくてよかった。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:47:48 ID:4r0Lh6dI
>582
そういう人って家出もそうなんですかねえ。案外、家だけはきれいにしてたりして。
ともあれ、大変なことになってなくて良かった。体に気をつけて元気な子を産んどけー( ゚д゚)
584582:2005/06/20(月) 14:51:00 ID:plLDoQDX
>>583
ありがとうございます。
さっきまで恐怖でガクブル状態だったので、
優しい言葉に泣きそうです。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:01:44 ID:EwJEnj2Q
うちのねえちゃんなんか、妊娠末期の頃の朝
トイレでウンチョスしてたら違う所も踏ん張ったらしく
うっかり子供出そうになって切迫早産寸前だったらしいぞ

まぁトイレは要注意ってこった
586おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:03:14 ID:4Wgvzx9l
>>582
いくら急いでいても、混んでいて並んだ末やっとというときでも
出先で個室に入ったら
便器の中身とか不審物はないかとかペーパーあるかないかとかって
確認しませんか・・・確認しない神経のほうが・・・

あんまりびっくりするのは体によくないので
出先のトイレや公共の場所出先で一人になる場所には
十分気をつけてくださいまし
587582:2005/06/20(月) 15:07:13 ID:plLDoQDX
>>585
お姉さんとお子さんが無事でよかった。
>>586
いつもはするんですが、なんていうか限界ギリギリで・・・
あとから私は馬鹿かと反省しました。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:03:40 ID:Esytg5Fw
彼氏とメールしてて
こないだ風俗にスカウトされた〜やろうかな?wってな事を冗談でメールしたら
「お前にはあとやれる仕事も無いしあってるかもね。頑張って」だって・・・_| ̄|○
彼氏を試すようなメールした自分も悪いけど止めてくれると思ったのに。
「あとやれる仕事が無い」って酷い事言える神経が本気でわからん。
別れるべきか・・・
589おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:12:27 ID:9LS11/3Y
>>588
それは、別れてくれって言ってるんだと思う。

マジで。
590おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:16:56 ID:Y5TdALDJ
>>588
君にとって「あとやれる仕事がない」が笑えないように、
彼にとっては「風俗やろうかな?」が笑えなかったんだろう。
自分でも言っているように、人を試すようなことは良くないね。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:24:37 ID:0Ixo+CKF
まあある意味お似合いのカップルだと思う。どっちもどっち。
けど
「風俗にスカウトされた〜やろうかな?」って言われた彼氏の気持ちも
考えてみればいいと思うよ。「すごいいい女にホテルに誘われたんだけど
付いて行こうかな?」ってメールが来たらどんな気持ち?
592おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:27:54 ID:/XBGRGZu
ヤリマン or ヤリチン認定して終了
593おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:30:44 ID:4KRfk2Z+
>>588
>別れるべきか・・・
彼氏も今ごろ同じように悩んでるんじゃない?
試すにしても風俗を持ち出すって、あまりにも無神経だ。
私が彼氏の立場でも、そんな事言われたら冷めて突き放しそうだ。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:09:47 ID:YdMokHDQ
>>588
>こないだ風俗にスカウトされた〜やろうかな?w

ああ、この程度の女だったんだ・・・。
じゃあどうでもいいや。

と俺なら思うな。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:23:54 ID:cV2un0VG
一週間くらい冷蔵庫に放置してあった煮物をくれたおばさん

うちは残飯処理屋じゃないんですが
596おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:43:39 ID:TmxJZurv
まあ>>588はすげえ叩かれてるが、変な冗談言っちゃった以上仕方ないよな。
彼氏も「アーアーコイツまたくだらないこと言いやがって」な感じで
そんなぞんざいな受け答えになったんじゃないか?
597おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:46:07 ID:37/dYn8D
親しき仲にも礼儀ありと言うではないか
598おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:57:42 ID:71p92uHx
両方とも本気でなく軽い冗談で言ったつもりだと仮定して、
それでもどちらも客観的に見て笑えない冗談を言って引かれただけの事だから
痛み分けということで一つ
599おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:23:01 ID:Esytg5Fw
>>588です。
不愉快に思われた方すみません。

その日にあった事をメールで報告しあってるので風俗云々もその流れでメールしました。
メールでは絵文字とか顔文字で目一杯冗談に見えるように書いたつもりだったのですが本気でやったら?とさっきまたメールが・・・
最近彼氏が冷たい気がしてたので自分に対する気持ちを確かめたくてやってしまいました。
最初は妊娠したかも?とかやろうと思ったんですがさすがにそれはまずいと思ったし、スカウトの報告(不名誉ですが)もかねてメールしました。
思えば彼氏には少し借金があるので私に払わせようという魂胆なのかもしれませんorz

スレ汚しすみませんでした
600おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:25:48 ID:MzxLdzzR
>>599
なんでそんなゴミ彼氏とつきあってんのかわからん。
冷たくなってきたなら借金返済要員になってきたと思って正解じゃね?
とっとと別れチャイナ!
601 :2005/06/20(月) 18:26:12 ID:WuW4MPiV
(・∀・)ニヤニヤ
602おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:28:07 ID:TKSiEQlF
ウチのトイレのブラシ入れは小さな物入れがついているタイプ。
訪ねて来た女子の、使用済みホニャララを勝手に入れていく神経わからん。

 誰 が 手 に と っ て 片 づ け る と 思 う の か ?

蓋を接着剤でとめてしまおうか、びっくり箱を仕込もうか、
光に反応して鳴りだすサイレンでもつけようか、と色々考えている。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:29:48 ID:deYH9XkE
>>602
つ「オモチャのごきぶり」

忘れてて602が驚く可能性もあり
604おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:45:23 ID:2jtc1vzr
風俗行くからあなたとは別れるね、さよなら

これでええんでねえか?
605おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:51:04 ID:8TRq/Yv7
いちいち金にうるさい彼女はタバコを止めない。

金を捨ててる行為をしながら金にうるさいとかわけわからん!
606おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:05:46 ID:a3S29Ek8
>>605
タバコのために金を溜めていると考えればつじつま合うな。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:50:47 ID:4TeRo6oI
608おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:54:41 ID:UfKz3ia6
>>602
友達遊びに来たらブラシごと物入れ隠しちゃえば?自分もそうだったら
諦めるしかないけど。

うちに来た子は自分のは持って帰ってくれた(ビニール袋に入れてた)
んだけど、その使用済みのを触った直後手も洗わずに私の本やらなんやら
触ったときは殴ってやろうかと思いました。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:09:19 ID:Aypbvr1J
普通持って帰りますよ。別の意味で他人に処理されるなんてイヤンです。

>>582
そう言えば前いた会社で、後輩のコが出たばかりのトイレに駆け込んだら
流血してたコトがありますた…マジあせりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
後で注意したんですが「あー流すの忘れちゃったかなぁケラケラ」て反応で。
そのコ、仕事中「ちょっと教えて下さい」と声かけてきて、何かと思ったら
「生理中にHしたんですけどぉ〜子供ってできますかぁ?」ハァ…('A`)
一時が万事そんなコでした。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:25:42 ID:RfO5FGmt
>>602
ビックリ箱がいい。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:51 ID:TBAJgVZP
>>602
ブラシ入れ買いなおしちゃった方が、イライラしないし
安く済んで良いのではないかなー…
612おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:01:16 ID:QaLP6vHw
これってどう思います?
友達で無神経(礼儀知らず)の人がいてちょっと困ってます。

1.家に泊まりに来た時、俺が寝ている間に断りもなく  
  勝手にパソコンを立ち上げて使う。
2.躊躇なく平気で電動ひげそりを借りる
3.友達はパソコンを持っておらず、「〜調べてくれない?」
 と携帯メールし、しょっちゅう俺にネット検索させようとします
 (たまになら構いませんが、たいした用でもないのに検索させようとします)

正直どれもいい気はしないのですが、
遠まわしに注意しても謝ることすらしません。
どうやらその人の中では、俺が「異常に神経質すぎる」という風に
思っているらしく全然悪いと思っていないようです。
ちゃんと礼儀正しく言ってくれればどちらも我慢できるんですが、
「当たり前」みたいにされるのは納得いきません。
これって俺が神経質なんですかねえ。。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:06:11 ID:a3S29Ek8
>>612
神経質でもなんでも、嫌がってることをわかってて続ける時点でその友達はアウトだな。
どっちにしろ三つとも嫌がる人の方が多いものだから、やめさせるのが当然と思う。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:08:41 ID:8BZYBum/
>>599
遅い上にマジレスでスマンが、本気で風俗を勧めてきてるようなら
その彼氏はもうあなたに気がないと思うよ。
惚れてるから失いたくない気持ちも分かるけど、愛されてない人に
しがみついて無駄な時間を過ごすより、早く次の恋を見つけるためにも
スッパリ別れた方がいいんじゃない?

ついでに
>こないだ風俗にスカウトされた〜やろうかな?w
の「やろうかな?」がなければ、そんなに叩かれなかった気がした。
彼の気持ちが離れかけてたとしたら、なおさら。
普通の感覚の人なら惚れてても冷めると思うよ。
次の恋では失敗するなよー。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:12:26 ID:TGuoX2FN
>>612
カミソリはエイズがうつるかもしれないから危ないよ。
そこだけは神経質と言われようが何だろうが断固拒否すべし。
616612:2005/06/20(月) 22:16:41 ID:QaLP6vHw
>>613
やっぱり無神経ですよね。ちょっと安心しました。

あと、一番大きな点を忘れてました。

4.人の家で鼻くそをほじる(しかもティッシュをわざわざ
 渡さないとさりげなく床などに捨てる時もある)

これは聞くまでもなく無神経だと思います。
すごいいい奴なんですが、育ちが悪いというか馬鹿というか。。
本人に全く悪気がないので注意しても全く効果ないですし。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:36 ID:bil6T5T1
ウチの近所に子供の習字や絵を展示してる場所がある。
ある日何気なく見ていたら習字で(まんま縦読みで)
−−
与よ
太た
−−
とあった。
何を考えてこんな物書かせたのか不思議でしょうがない。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:35:38 ID:hHfAI7cU
>>612
1.パスワードを使う。
2.貝印のかみそりを使う。
3.ネットカフェ池、でOK

そんなに悩むほどのことか?
619おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:38 ID:UfKz3ia6
>>618
1.「ちょっとぉ〜、パソ動かないんだけど!」と起こされる
2.そのカミソリまで使われてしまうor「何で電動じゃないの気が利かない」
  と文句を言われる
3.「めんどくせーんだよ、何だよそのくらい良いじゃねえかケチ臭いな」
  とぐちぐち言われる

となるんじゃないかな
620おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:45:11 ID:tQvk0h6Y
空気嫁ない人には
遠回しに言ったって伝わらない。
はっきりNOと言わないとね。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:46:11 ID:mJz9zGkd
>>551
鯵缶?
622おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:51:43 ID:D8zIOri8
鯖缶?鮭缶?ツナ缶?ウィン・・・・
623おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:04:36 ID:MwezUsbD
友達と言える仲なら別に良いんじゃない?
624612:2005/06/20(月) 23:05:27 ID:QaLP6vHw
>>618-619
レスありがとうございます。

1.その友達のためだけにパスワードかけるってのも面倒
  ですが、今度からそうします。
2.友達が来るときは、電動カミソリは隠しています
  (置いておくと勝手に使われる可能性があるので)
3.明らかにネット喫茶行くのが面倒&金がもったいないから
  俺を利用しているっぽいです。
それに気づいてから、検索依頼メールがきたら全部無視していたら
  さすがに減りました。でも友達は俺がケチな奴だと思っているみたいです。。。

基本的にはすごいいい奴なんですが、やっぱり育ちとか礼儀って
大事だなあと最近思うようになりました。
友達やめようとは思いませんが、いつかびしっと注意しないと
いけないもしれませんね。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:32 ID:Uzc4HVc8
携帯用のググルじゃ駄目なの?出先でパソ使えない時、重宝する。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:12:46 ID:/A3NSSEI
会社の某男。
人の質問に対して、シンプルに、ストレートに答えることが出来ない。

例えば、お客さんから、
「さっきも電話して、男の人に伝言した。」という電話があり、
名前は聞いていないということだったので、
「出たのは男の人だっていうことだけど、これこれこういう電話を受けていませんか?」と聞くと、
「○○さん(私)、さっき電話に出てたよね?」(=あんたじゃないの?のニュアンス)と返す。
だからー、相手は「男」だったって言ってるんだって。私は女だ。
それに、私はあんたと違って、数分前に電話を受けた記憶を失くすようなことはない。
(けっきょく、いつものように犯人はそいつだった)

あと、お通夜に向かう上司から「筆ペンは無いか?」と聞かれて、
「マジックなら、そこですよ」と返す。
上司、「いや、だから、筆ペンはないんか?」

後で、なんであそこでマジックのありかを教えるのかと訪ねたら、
「いや、気を利かせたのさ。筆ペンは書きにくいからね。」だそうで。
相手が何を求めてるか、正確に把握しろよな・・・。

627おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:26:31 ID:mKNf1Nn7
>>625
>携帯用のググルじゃ駄目なの?出先でパソ使えない時、重宝する。
そのググってくれ君はパケ代が払えないか、
世の中の進むスピードについて来れないか。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:32:08 ID:TGuoX2FN
携帯用ぐぐるのアドレスを知らないと見た!
漏れも知らないがナーw
629おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:38:55 ID:9O0Wp5He
>>624
> でも友達は俺がケチな奴だと思っているみたいです。。。

つか、ケチなのはそいつだよな。

俺も学生の頃、レポート書くときに使うんで修正テープを買ったんだが、
いつもいつも、俺に借りに来る奴がいだんだよ。
そいつがジャンジャンバリバリ使うから、直ぐなくなってしまう。

頭に来て自分で買えと言ったら「お前が持ってるんだから、二個も要らない」と言われた。 ←すでにおかしい。
消耗品だけでも買えと言ったら「俺がいない時に、お前に勝手に使われるのが嫌だ」と言われた。 ←すでにかなりおかしい

とにかく、そいつには絶対に貸さないことにしたのだが、「こんな安いものも貸せないなんて、ケチ臭い奴だ」と言われた。
そんな安いものも買わないお前の方がケチだ!と言ったが、真顔で「なぜ?」と言われた。

まったく、ケチな奴の神経が分からん。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:43:21 ID:cV2un0VG
泊まりにきて自分ペースな人

寝るのにいつまでも携帯カチカチ
私が寝たと思ったら起き出してベラベラ電話をしだす

朝には化粧道具一式貸して
そしてコレよくないねと文句
ってか化粧道具くらい持ってこいよ
ファンデの色とかも違うんだからさ
631おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:44:56 ID:TGuoX2FN
神経もけちってるんだよ。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:17:59 ID:a+OZpUAl
>>624
そんなケチで自分勝手な奴の顔色まで伺ってるから
相手に舐められる。
別に非常識な奴にケチって思われてもいいじゃん。
そんな奴泊めるなよ。
633おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:29:00 ID:60rhgPsv
「これってどう思います?」
「これって私だけ?」
「これって私が○○だったのかな…?」



こう書くヤツが甘ったれの状況判断できない馬鹿なのは
今に始まったことじゃないです。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:32:08 ID:duJJsFQf
>633
同意。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 01:18:17 ID:Rk8h5Vjw
いくら携帯だからって、夜中の1:002:00に電話してくる弟の彼女と友人の神経がわからん。
一人暮らしならともかく、狭い家でボソボソボソ声が聞こえてくるからキモイんじゃ。
彼女とケンカとかされた日にゃ…もうどっか余所でやってくれ頼むから。

先月なんて弟がひどい風邪で寝込んでるところに彼女からかかってきて、
三時間くらい話してた。
ゲホゲホ咳の音と喋り声が夜中の3:00近くまで。ウルセー。
…電話の相手が咳きこんでたら早めに切り上げようと思わないんだろうか。
弟の風邪がどうなろえが知ったこっちゃないと言いたいところだが、
しっかり長引いて家中に蔓延した…。

つかこれってどうなの?
私の友人は家庭を持ってる人が多いせいか、21:00以降には電話はかけてこないんで
(弟の友人は独身が多い)、弟彼女や弟友人は非常識だと思うんだが、
携帯が普及してもう非常識じゃなくなってるのか?
636おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 01:48:37 ID:m+CRcCLp
>>635
私は今は結婚してるから、深夜に電話はしないけど
独身だったらするんじゃないかなぁ・・・
独身の頃は、深夜に誘われて、遊びに行ったりしてたし。
高校生の頃とかも家電で、深夜まで友達と電話してたり。
携帯で、同意の上での電話だったら、非常識とは思わないなー
637おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:00:51 ID:pUOwz5Ox
同意。
弟に声のトーンを落としてもらうようにするとか、
あなたが家を出るしかないのではないかと。。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:06:59 ID:eY3XvryI
>>635
弟に注意したら済むだろうに、弟の彼女を責めているところに小姑の怖さを感じる
639おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:13:01 ID:IceqrqD/
家電は家の人に迷惑掛かるから、
最低でも22時までには終わらせろと躾けられた。
その延長線上で携帯でも実家住まいで深夜は非常識と感じる。私はね。
弟さんもその友人も携帯使ってるって事で
迷惑掛かってるなんて考えもしないんじゃないかな。
何の解決策にもならないけどヘッドホンで音楽聴くか耳栓すると良いんじゃない?
640おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:22:42 ID:DjlPH08x
かける相手が一人暮らしで、かつ相手から了解を得てるなら深夜でもかけるけど
実家住まいの人には、例え携帯でも電話はかけないね。
せいぜいメールくらいだ。

ちなみに俺に深夜に電話をかけてくる人も、一人暮らしの連中が多い。
自分が一人だと、つい時間の感覚が緩くなっちゃうのかもね。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 06:37:09 ID:jL5Qd0wu
>626
いるなあ、そういうバカ。
まっすぐに答えるのを、よほどカッコ悪いと思っているのかなあ。
前にうちの会社にいたバカ(※)は上司に「聞かれたことにサッと答えろ」と言われて、
「警察の取調べじゃないんですから」って抗議していた。なんだ、そのたとえは。

※「A社の契約はどうなってる」と聞かれて「(A社の)Xさんに子供が生まれたそうです」と答えたり。
  (Xさんに子供が生まれたから契約が取れそうとか逆にポシャりそうとかいうわけではない)
642おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 06:48:56 ID:yipncHmF
まあしかし漏れのように頭の回転の遅い人間にとっては
とっさに質問された事に対する最適な答えを返すというのは
なかなか難しいですよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 07:25:09 ID:NODX7eaU
>>642
なるほど〜、だからそういう的外れなレスになる訳なんだな。
納得。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 07:44:27 ID:4KOlwUSi
>626のケースでは、ストレートに解釈しないで
勝手に脳内変換してるんだから、回転の鈍さじゃないと思う。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 08:37:01 ID:TQkAul5y
俺も回転は鈍い方だが、答えが遅くなる事はあってもそんな的外れはしないな。
本当に代替出来そうな案だったら言ってみるが。(「ライター無い?」→「マッチならありますが」等)
>>644
本当に親切で勘違いならともかく、>>626は「俺って気が利く」とか勘違いして言ってそうだからねぇ。
ただの自己主張の強いアホだと思う。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 09:18:35 ID:4KOlwUSi
うちのヨメの話だが、たまに、脳内変換が激しくてついていけないことがある。
人の話を聞いてないってことでもあるが、自分モードに突入してるんだと思う。

ちなみに、嫁の話 ↓

農家からまとめ買いした米が、秋までに食べきれずに古米になりそうだから、
頑張って米を食べようという話をした日の昼、ヨメがパンを買ってきた。

俺「なんでパンなんだよ。 (*)米が余ってるんだから、米食えよ、米。」
妻「わたし、暑いの苦手なの。」
俺「はぁ?古米になっちゃうって話したろ。(*)繰り返し」
妻「だからさ、梅雨とかジメジメしたの、苦手なんだって。」
俺「(*)繰り返し」
妻「あなたの分もパン買ってきたわよ。」
俺「(*)繰り返し」
妻「一体、なんなの?」
俺「(*)繰り返し」
妻「・・・もしかして、米が余ってるの、心配して・・・るとか?」

・・・orz
647おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 09:28:48 ID:KOrPxiAp
>>646
自分で米炊いて食ってろ
648おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 09:36:25 ID:GFI1P80v
>>646
話が噛みあってねーじゃんw
まず日本語からやりなおさないといけないんじゃね?

話一つでこのインパクトだから日常生活はさぞ大変だろうな。
もっと聞かせてщ(゚д゚щ)プリーズ
649おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 09:50:12 ID:ex1bh2Y/
先月、結婚した者です。
結婚が決まり、招待状も配り終わった頃。
2年前に、ご主人の転勤で九州へ行った元同僚、A子さんより
「結婚決まったんだって?久しぶりに東京行きたいし、家族で呼んでよ!」
と、連絡がきた。
お世話になった先輩だし、と、A子さんとご主人、幼稚園の子の3人を招待。
もちろん交通費も、当日のホテル代も出した。
すると、「ホテル代、4泊分出してね」
A子さんいわく
「久しぶりだから、ディズニーリゾートやお台場にも行きたい。
お互いの実家にも行かなきゃならないけど、旦那の実家なんて泊りたくない。」
申し訳ないけれど、1泊分しか負担できないと言ったら、
ご祝儀が「商品券1万円分(本人いわくチケットショップで買った)」でした。
650おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:01:15 ID:Q+891rET
えーとあれだ

>>651俺の代わりに言っといてくれ
651おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:05:21 ID:wejytvgj
自業自得
652おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:13:21 ID:jL4F/4qd
>>646
人の奥さんを悪く言うのは気が引けるが、
大丈夫なのか?
653おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:18:23 ID:/kny2Eo6
>>646

だから〜 日本語もまともに話せないフィリピン人と結婚することは反対したじゃん!
654おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:27:10 ID:QnlSsRsB
フィリピン人が暑さに弱いなんて初耳だ。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:37:42 ID:HDadJt99
>>649
商品券ってすごい。オークションじゃあるまいし。
まさかとは思うけれど、3人で1万円じゃないよね?
一人1万でもあれだけれど。
656おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:38:45 ID:AHPpjl2Z
>>646
人の話を聞いてないんじゃなくて、
今更何言ってんだ?ってことなのではと思った
米の鮮度へのこだわりの違いじゃないの?
米の鮮度が保てるのは精米してからせいぜい1ヶ月。
精米してないなら冷暗所に保存だけど大きい冷蔵庫がないと無理。
秋から半年以上分もまとめ買いするってことは
そもそも嫁は米の鮮度にこだわっていないだろうし
>米が余るのを心配してるの?
米の鮮度を心配するなら最初からまとめ買いなんかしないし
今更何回も何言ってんのよ
ってことかと思った

それと余りそうだから食べなきゃと思うと
よけいに食べたくなくなるよ
657おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:38:49 ID:qLimV68J
▼2004.06.19
サクランボ100キロ盗難=「佐藤錦」ばかり軸ごと−山形(時事通信)

19日午前6時半ごろ、山形県東根市若木通り、農業工藤和彦さん(33)の畑で、サクランボの
高級品種「佐藤錦」約100キロ(約40万円相当)が盗まれているのが見つかった。
同県内では今年、収穫期を迎えたサクランボの盗難が計11件報告されているが、
一度に100キロも盗まれたのは初めて。
佐藤錦
http://www.oisix.com/gift/image/00002617-300-4.jpg
http://web.archive.org/web/20040619174205/www.asahi.com/national/update/0619/026.html

↓3日後・・・

味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリーが22日、ソウル・現代(ヒョンデ)百貨店・貿易センター店で初披露されている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/06/22/200406220000341cerry.jpg
658おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:39:27 ID:RoJgdnsy
>646
脳天を45度の角度でチョップすれば、脳神経の接触がよくなるかも。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:43:01 ID:Ck4T8oUE
しかもダイソーの・・・
660おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:45:52 ID:bGk5LQ6e
>>602
最初に使用不可宣言しといたほうがいい。
ママンが片付けてくれていた人は全く悪意なくわからないようだ。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:48:46 ID:QnlSsRsB
>>656
玄米は別に冷蔵庫に入れておかなくても大丈夫だよ。入れておいた方が美味しいけど、入れなくても精米したのを買ってくるのよりは全然いい。
もっとも、秋までに・・・ってのは、鮮度がどうのじゃなくて、秋に必ず新米を買っているから残ってしまうと困るって事からじゃない?
662おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:58:06 ID:jL4F/4qd
俺「なんでパンなんだよ。 (*)米が余ってるんだから、米食えよ、米。」
妻「わたし、暑いの苦手なの。」

ここですでにコミュニケーションは崩壊していると思う。
まあ書き込みからではわからないこともあるかもしれんが。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:00:51 ID:AOIGlHFi
>>649
交通費やホテル代を649が出す理由がわからん。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:13:29 ID:QnlSsRsB
>>663
それは別に普通じゃないか?
665?X?????E`?E`?μ(?1/4)?3?n:2005/06/21(火) 11:39:44 ID:GGee+OKo
昔のことだけど、その当時の私の彼を狙っていた子がいて
私が彼女だということを知ったとたんに友達のように接して来て
結局陰で彼にちょっかい出して寝取られた事があった。
まあ、そんな子に行ってしまったような男と付き合ってた私も馬鹿だけどね。
その彼もしばらくして違う男に乗り換えられてたし。

そんな事があって何年後かにその子と顔を合わせる事があったんだけど
私的にはやっぱりいい気はしないので別に声をかける事もなくいたんだけど
私の友達(その子を知ってる&彼にちょっかい出された)とその子がしゃべってて
私のところに友達が戻って来て
「あの子からの伝言で『あの頃の事、もう気にしなくてもいいですよ』って
言っといてだって。あの子ホント頭弱いわ…」と。

逆だろ…
それは私の立場なら言ってもいい台詞だろうに。
ていうかあんたのほうがもっと気を使ってよ!って思った。
怒り通り越して二人で爆笑したけど。

元々無神経で非常識な言動を繰り返して周りから煙たがられてた子だったけど
そんなことをさらりと言えてしまうあの子の神経が本気で分からん。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:43:12 ID:pJxfb8vL
649は冠婚葬祭板へ書き込めばよかったのに
667おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:00:46 ID:AHPpjl2Z
>>661
そうなのかなと思ったんだけど
なんとなく米の鮮度を付け加えてみた。
味にこだわらないんなら新米をご近所とか知り合いとかに配って
古いほうを消化することにして新米を買う量を減らせば済むし
そこまでしなくても米なんていつかなくなるから
別に食べたくないものあせって食べなくていいじゃないかと思ったし

一回目に古いのをがんばって食べようと言った夫の言葉を
妻は聞き流す程度の内容と判断し
昼にも同じく判断した
自分モードに突入してるんじゃなくて、
どーでもいいじゃん、そんなことー 
お昼一食で食べる米の量なんてしれてるし
暑いのにうるさいなー 同じこと何回もー って感じかな。
で 夫はそう思ってるならそう言えよって言うんだろうけど
絶対納得しそうにないから説得するのもめんどくさいな と。
自分が妻ならこんな男はめんどくさくてやだし、そうするかな
668おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:08:19 ID:ej/PPdKB
>>665
名前欄になんて入力したですか?
669おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:09:55 ID:O1+Xnh/o
>>646
たまにはパンくらい食わせてやれや。
別の男のチンポ咥えこむ訳じゃないんだからサー
670おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:26:52 ID:uMU8LJ3q
>>662
暑いから温かい炊きたてご飯が食べたくないってことかな?
671おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:37:42 ID:HDadJt99
お米余ってるなら安く譲ってください。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:38:55 ID:uQyf4q1I
大変だったね、?X?????E`?E`?μ(?1/4)?3?nさん
673おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:41:58 ID:ex1bh2Y/
649です。

>>655
3人で1万でした。
674665:2005/06/21(火) 12:51:46 ID:GGee+OKo
Macユーザーです
「おさかなくわえた名無しさん 」が化けてしまったようです(´・ω・`)
675おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:55:37 ID:60L3n0ZO
>673
もしかして交通費って、先輩だけじゃなくて夫の分も出した?
それでご祝儀が1万ってすごいね。
普通全部出させるならその分ご祝儀に上乗せするもんだが。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:55:55 ID:jL4F/4qd
>>、?X?????E`?E`?μ(?1/4)?3?n

頭カチ割って中身見てみたいよな。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:57:19 ID:4KOlwUSi
>>667
米が余ると騒いだのはヨメですがな。

俺は帰りが遅い日も家で晩御飯を食べること。
娘はご飯をちゃんと食べるように、お菓子禁止。

と、一方的にヨメが宣言した日の話だよ。

> お昼一食で食べる米の量なんてしれてるし
> 暑いのにうるさいなー 同じこと何回もー って感じかな。

↑これは、ずばりその通りだと思う。
でも、
「説明なんか面倒くさい。こっちががそう決めんだから、黙って従え」
つーなら、家族と共同生活なんかしない方が良いよ。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:14:34 ID:S4BSoud9
そういう人は半分本能で生きてるようなもんだから
あんまし相手にしすぎてると疲れるよ。
自分の彼氏も似たような事がある。
わざと遠まわしに言ってる時もあれば(そういう答え方する自分に酔いしれてる)
天然で全然答えになってない答えを述べてくる事もある。
どちらで答えてもらっても要領悪くてイライラするので
「ここの部分についてyesかnoか聞いてるの。
要点の答えだけが聞きたいの。
そんな回りくどい薀蓄めいた口上やお前の余計な思惑なぞいらん。
yesかnoか、どちらなんだ!!」
とズバッと聞き返すよ。
(実際はもっとソフトな言い方だけどね。)
679おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:15:16 ID:yep477Mq
>>646を読んだ限りでは、米が古くなることにこだわってるのが
嫁なのか>>646なのかがはっきりせんのだよな。
夫婦ふたりで何となく「米、古くなる前に食べような」と話しただけにも読める。

けど、>>677読んでから>>646読み直すと、
やっぱりお嫁さんちょっとおかしいよ。
>>646との会話をすっぽり忘れたのか?
ほんとに人の嫁さんに対して申し訳ないとは思うが
若年性健忘とかの疑いを持った方がいいかも。
この後何もなければいいが、本当に健忘だったら
また症状というか、おかしい行動が出ると思うから
ちょっと気をつけてあげてくれ。
診断が早ければ早いほど周囲も本人も楽になる。
わけがわからないまま振り回されるのは本当に辛いぞ。

もちろん、ただちょっと人の話を聞いてないだけ、
ですむのが一番いいんだがな。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:21:59 ID:OO68tyJq
嫁が一方的に宣言したってことに646は不満顔だったんじゃない?
だからパン買ってきた→喜ぶと思った646が怒る→「なんで?古米のことなんか気にしてなかったんじゃないの?」

納得できる説明を考えるならこんな感じかなぁ。
でも最初の暑い云々はわからん。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:26:06 ID:kwWiOfX6
片方の持った印象では分からんなあ。
嫁にすると嫁は嫁で
この人と話してると宇宙人と話してるみたいと思ってたりしてな。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:30:28 ID:ej/PPdKB
昼間に炊飯器使うと蒸し暑いから嫌だと言っているのでは?
683おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:42:45 ID:QJbdE3ZN
>「説明なんか面倒くさい。こっちががそう決めんだから、黙って従え」
>つーなら、家族と共同生活なんかしない方が良いよ。
これはID:4KOlwUSiにも言えるかもしれないよ。
奥さんが説明をしたがらないのは、言っても通じないからって可能性もある。

どんなに説明したって「でも・・・でも・・・」と言って
意見を通そうとするとわかってる場合、説明する気になれない。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:00:10 ID:QnlSsRsB
何にしろ破局は近いって事だけは間違いないな。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:12:27 ID:AHPpjl2Z
>>646
子どものお菓子禁止と
夫の晩御飯外食禁止で思いついたのですが
奥様の米食べましょう宣言は晩ご飯限定だったんじゃない?
子どもが菓子食べ過ぎて食べられなくなるのって晩ごはんだろうし

昼間に炊飯器使うの暑いからやだな
冷凍ご飯をチンしてあつあつご飯食べるのもやだな
お昼はいつも簡単にすましてるのに
今日はダンナの分も昼ごはん作らなきゃ いやだな
だから手軽にお昼はパン。
夫が普段から妻の話を聞かない人でこんなにすぐ反応するとは
予想外だった というのはどう?
686おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:47:57 ID:EWsE0Kxx
実母の神経がわからん

昨日、旦那が手術だった。仕事休んで朝から病院で待機。
母親としては私が一人で寂しいだろうと駆けつけたんだろうが、来てもらいたくなかった。

オペ前に人がいる→「うざい」(旦那の気持ち)
待機中に人がいる→「うざい」(私の気持ち)
ってことで当日病院に来てもらうのは、実の親である旦那両親にも遠慮してもらってるのに。
(さすがに、(゚Д゚)ウゼェェェ とは言ってないけど、旦那両親はかなりデリカシーのない発言するんで
似たようなことは言った)

待機中に病棟を離れるときは看護士さんに一言声をかけなくちゃならないし、
あまり院内をうろちょろするのもイヤだから、買い足しに行かなくてすむように、
飲み物は多めに買っておいた。
昼過ぎに実母登場。病室入るなり喋り始める。何か声でかいし。
「のど渇いちゃった」と買っておいた飲み物を一気飲み、「ぬるい」と一言。
何のために大き目のものを買ってあるんだか気づけよ。
昨日は同室の人も手術をし、母が来たときは病室に帰ってきたばっかりだった。
うるさいだろうと思い、母に「アッチ行こ」と言い、病室を出ようとしたら「何で?」だと。空気嫁。
その他色々と細かいことでかなりイライラし(あんた一体何しに来たの?ってことばかり)、
帰ってもらった。

無事手術も終わり、旦那はICUへ。
初めての手術じゃないし、ICU送りもいつものこと。医師やICU看護士からの説明も慣れてる。
でも、何度やっても慣れないのが、手術当日の夜。
この夜が一番緊張するって何度も何度も何度も過去に言ってあるのに、実母から非通知で着信。
なかなか電話取れなくて、どうしようどうしようと泣きながら電話に出てみると、
「明日なら言ってもいいかな?」「あらやだ、何かあったの?」だと。
初めて実母を心の底からウザイと思った。
687 ◆65537KeAAA :2005/06/21(火) 14:52:07 ID:0ElWTqil BE:13046922-#
>>686
「邪魔だから来ないで」って一言言えばいいだけじゃん。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:52:43 ID:11UrgwPe
>>686
乙。
ちょっと神経質すぎる気もせんでもないが。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:56:53 ID:yRp5HPW+
旦那両親には来るなと言えるのに実母に言えないとは是如何に
690おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:00 ID:S3bCn9ir
>686
病院の中では、携帯の電源は切りなさい。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:02 ID:dY5ZBpTL
母親がどうのよりも、>>686の神経が細か過ぎる気がする。
正直、こんな嫁がいたらウザイ。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:00:59 ID:z9TCJk3L
やっぱりメキメキ叩かれ出したな。
そのうち病弱な夫ウザスとかいう奴も出てくるぞ・・・
693おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:01:37 ID:QJbdE3ZN
>>686
何で断らないの?
普段から構われるのは嫌いだと意思表示し続けていれば
鈍感な母親だって疎まれてると気づくよ。
つか旦那親にはやってるんでしょ?
なぜ686の母親にそうしないの?
694おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:31:03 ID:4Yng1f1i
>>686
言葉が足りない。
言わなきゃわからない人には、説明するべき。
腹の中に黒いものがたまってるよ。吐き出せ。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:33:48 ID:iEAGO9rV
>>686
686の気持ちもわからないでもないが
(自分の母も近いものがある・・・)
「気づけよ」「空気嫁」ばかりで・・・
「ぬるい」と言われたら
「カクカクシカジカで大き目を用意したから」
気付かずに「何で?」と聞くなら
「隣の人が昨日ウンヌン」
教えてやればそれで済む事だと思う。
それでもまだ文句言うならウザイがな。
696686:2005/06/21(火) 15:35:46 ID:EWsE0Kxx
やっぱ神経質すぎるのかな。
実際、オペの回数重ねるごとに色々なリスクが大きくなって
昔に比べれば、お気楽には考えられなくなってんだよね。

義両親にも実母にも散々言ってあるよ。来るなってことは。
過去は、
実母「落ち着いたら(見舞いに行けるような状態になったら)電話して」
義両親「親が挨拶しに行かないといい加減な手術になる」「元気づけるためには
自分たちが顔見せないと」
だったのが、今回いきなり実母の突撃。
今までは、義両親は厄介。何度も言い聞かせないとわかってくれない。
実母は、聞き分けがいい。何より患者本人の気持ちを汲んでくれる。
だったから、確かに実母には強く言ってなかったかも。
入院することを教えないって選択肢もあるけど、過去のごたごたから
「ちゃんと教える。病状も報告する。だから余計なことはしないでほしい」
になったんだよね。
昨日の今日でまだちょっとイライラが残ってるかも。
自分のレスみて確かに私がウゼって思った。しかも長文だし。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:37:33 ID:5Pawznsd
> でも、何度やっても慣れないのが、手術当日の夜。
> この夜が一番緊張するって何度も何度も何度も過去に言ってあるのに、実母から非通知で着信。
> なかなか電話取れなくて、どうしようどうしようと泣きながら電話に出てみると、
このへんの状況がイマイチつかめない。お母さんへの説明も足りなかったのでは?
698686:2005/06/21(火) 15:38:37 ID:EWsE0Kxx
ああ、また長くなっちゃった。ごめんね。しかも言葉足らずだし。

ちなみに>>690
電話は家に帰ってからの話ね。院内ではちゃんと電源切ってるよ。
術後も待機って家族待機室に通されなかったってことで
一安心してるところに非通知電話だったから。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:47:06 ID:2R6zEsyv
ま、情緒不安定そうだから両方の親から心配されて干渉されるんだろうよ。
何でもじぶんでやろうとして、泥沼にはまるなら適当にやれよ。
旦那も心配だろうよ。

あと、自分でも言っているがもっと文をまとめてくれ。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:51:56 ID:QnlSsRsB
リスクの高い手術なのに、嫁に来るなって言われる旦那の親はかわいそうだな。
旦那が「来なくていい」って言っても、嫁がうまくフォローして来させてあげるもんじゃないのか?
701おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:52:45 ID:11UrgwPe
心配してるのは親も同じなのにね・・・
自分たちだけで生きてるつもりなのか、悲しいな。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:59:48 ID:mN6tjGlg
>>700
同意。
息子が手術するってのに病院に来るなってひどいな。
しかもウザイっつーことを、旦那親にほのめかしてるようだ。
親が我が子にそう言われたらどう思うのか、わからないのかな。
つか旦那親には言うけど、自分の親には言ってないんだな・・・

旦那もウザイと思ってる(と686は思ってる)から、
私もウザイと言っていいんだと勘違いしてないかな。
686と過ごした時間より、親に育てられた時間のほうが長いんだよ。

なんつーか反抗期の中学生みたいだ。
703690:2005/06/21(火) 16:02:44 ID:S3bCn9ir
>698
うん、書いた後で、もしかしたらそういうことかなと思った。
患者がICU入ってるし、奥さん取り乱してるしで、そんな病状ひどいなら
家族待機室だろうと勝手に思い込んだみたい。ごめん。

さんざん皆言ってるが、お母さんも婚家の方々も心配してくれてる訳で、
周りが自分の思い通りに動いてくれないからといって
「余計なことばっかりして……」と考えるのは、
却って自分自身のイライラを高める結果にしかならない気がする。
もう一つ大きくかまえて、多少意に染まないことをされても
「でもまあ心配してくれてありがたいよね」と笑って受け流せるようになった方が、
自分のためにも、周りとの関係上も、旦那さんのためにもいいんじゃないか。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:16:12 ID:7GH4NIdG
ごめん何で686が叩かれてるのか分からない。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:22:39 ID:z9TCJk3L
>>704
まあ叩かれてるというほどじゃないのかもしれないが、
一分のスキも見逃さないのが2chだからな。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:28:12 ID:tcWbNIpd
家庭板にでも書けばいっぱい同情してもらえたかもな。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:29:24 ID:i7xlyUeD
>>686は疲れてるんだよ、そういう時は頭ぐるぐるして神経質になったり失礼になったりするさ。
2chに吐き出してスッキリすればいいけど、そうでないなら書き込みなんかしてないで
ぼーっとしてゆっくりお茶でも飲む方がいいかも。ダンナトモドモ(・∀・)オダイジニ
708686:2005/06/21(火) 16:32:05 ID:EWsE0Kxx
みんな色々ありがとう。
確かに自分の書いたレスだけ見れば、ひどい嫁だ。
って実際やってることもひどい話だと思う。
つか私の神経がわからんって話だね。

みんなが言ってる、来させないのは親がかわいそうってことも
十分承知してるよ。
けどね、色々やらかしてくれた過去のことから、
旦那が知らせてほしくない。来てほしくない。って言うんだよね。
でも、親だし、心配だろうし、まったく知らせないってのはどうかと
思って、>>696の「ちゃんと教える〜」になったのよ。
義両親が来ると病院から、他の入院患者の家族からのクレームとかあってね。

実母には確かに強く言ったことなかったけど、
「お母さんも行こうか?」「いいよ。大丈夫」「あ、そう。じゃ電話して」
ぐらいで済んでたからね。甘かった。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:33:19 ID:iEAGO9rV
実際、手術中の待機なんて 
(自分の経験した限りでは)
いくら気をもんだところで 自分にできる事があるわけじゃ無し
待機室で本読んでるくらいしかする事が無かった。
一度、父の手術で叔父夫婦が来てくれたが
そうなると 本を読むわけにもいかないし
あまり雑談もできないし、叔父夫婦の飲食に気は使うしで
心配してくれてありがたいと思う反面、
術後、落ち着いてから見舞いに来てくれたほうが良かった。
自分の母も来たことがあるが
実母だとくだらない雑談もできるし、気もまぎれた。
だから 旦那両親に遠慮してもらいたい気持ちもチョトわかる。

>>703
>「でもまあ心配してくれてありがたいよね」と笑って受け流せるようになった方が、
>自分のためにも、周りとの関係上も、旦那さんのためにもいいんじゃないか。
にハゲドウ
710686:2005/06/21(火) 16:34:02 ID:EWsE0Kxx
何かやっぱりまとまんないや。
つか、まとめられないわ。
ってことで、書き逃げごめんよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:40:05 ID:vYSHkIPx
そんなに686を責めるような話でも無いと思った。
親心はありがたいが、余裕の無いときはそうも言ってられない。
712おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:46:31 ID:OO68tyJq
心配だって気持ちを振りかざして周囲に迷惑かけるような親なら、来ていらんと思うけど。
こういう場合どうするか、というのは手術受ける本人の意向が一番、その家族(この場合686)が二番、親はそれ以下だと思うけど。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:47:30 ID:dY5ZBpTL
旦那の手術ぐらいでいっぱいいっぱいになってるんじゃ、
親が死んだり子供が出来て病気で入院したりしたら、いったい
どうなることやら。
もし、手術の時に子供がいたらどうなってたんだろう。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:48:31 ID:pJxfb8vL
旦那さん早く元気になるとよいね。

反省するのはそれからでもいいさ。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:54:20 ID:sQ7XNgjG
何かよく分からんが、あんたまでイライラしてちゃ本末転倒だぞ。
夫さんも家庭の事や自分の事を考える度にキツイんだろうな。
夫婦共あまり無理せずマターリ療養してくれ
716おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:55:27 ID:LREYhdlr
家族がICU入るような手術受けたら
そりゃいっぱいいっぱいにもなるだろう。
「ぐらい」とか言えちゃう神経(ry
717おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:15 ID:3rn1heYH
>>713
ぐらいでってことはないんじゃ?
術後ICU入ってるみたいだし、何度目かみたいだし。

っつか、旦那の入院、と親の死に目と、子供の病気は
同列で話すことじゃないと思うけど。
どれだって辛いさ。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:16 ID:w6jJSiaG
>711
何度も手術されてるみたいだし
入退院繰返しOR長期入院なのかもしれない
とにかく心身共にお疲れなんだと思う

実母さん、義理で病院に来るくらいなら
娘である嫁さんをフォローして欲しいもんだ
719おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:02:11 ID:dY5ZBpTL
>>717
何て言うか、旦那や嫁の家族の様子から察するに、「大変な手術」と
騒いでるのは本人だけな気がするんだよね。
術後にICUなんて別に珍しい事じゃないし、何度もやってれば
普通は慣れてくるもんだよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:05:35 ID:S3bCn9ir
>719
幾らなんでもそれはあんたの推測を押し付けすぎだよ。
「手術の度にリスクが大きくなって、昔に比べれば気楽に考えられない」って
本人も言ってるんだし。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:06:49 ID:bnIt6QZk
断っても見舞いに来たがる人は
「見舞いに行って義理を果たした」という事実だけが大事なんだよ。
どうしてもというなら、患者の病状が回復してきて、
そろそろ療養生活に退屈しだした頃に来てくれたらいいのに。

>>686さんのダンナ様が早く回復しますように・・・
722おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:09:41 ID:3aUQpxrX
>>719は同じような経験をしていて、辛さも想像できるのかもしれないけど
慣れない人もいるだろう。本人も書いているけど。
「ぐらい」っていうのは本人しか言えないと思うよ。

私も自分の身内が、静かにするべきところで大声だしたりすると
周りに申し訳なくなるので、大変な時にそういう煩わしさまで
背負うと気が狂いそうになるだろうなと、勝手に想像してる。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:12:14 ID:m1Re/oqJ
似たようで似てない話だが
うちの父親が手術したときも親戚(母の兄弟)がきて大変だった
心臓のバイパス手術を3回したんだけど、終わるまでいるから食事を用意したり、
飲み物買ってきたりするのは、娘(私と姉)だから動きっぱなし&気をつかいっぱなし。
3回目なんて遠方の病院だったのに来てたよ。高速道路で2時間くらいのとこだけど。
正直、身内が落ち着いていられないのはどうかなーと思うよ。
当時はまだ若かったし、非常識と思わなかったけど、お見舞いは術後落ち着いてからか、
術前にしてほしい。もちろん時間は短時間で切り上げてほしい。
身内はいいと思うんだけど、境が難しいね。血が繋がってたらそりゃ心配度は高いと思うけど、
うちの場合は父とは血縁関係はないし。モニョモニョ
724おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:14:12 ID:3rn1heYH
>>719
いやいや、世間的に「手術後ICU」の事例が多くあっても、
本人達にしてみればやっぱ初めての経験であろうわけで。

そういうのは慣れない方がいいなーと思ったり。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:49:18 ID:yep477Mq
>>719

お前は>>696
>実際、オペの回数重ねるごとに色々なリスクが大きくなって
>昔に比べれば、お気楽には考えられなくなってんだよね。
ここを100万回音読してから出直せ。

>>686の旦那さんが早く快復しますように。
義両親は、手術時に呼んでほしけりゃ空気嫁るようになれ。
できないなら嫁以下でも文句言うな。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:50:48 ID:WwgBE43E
姑じゃないんだ。みずくさいね。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:59:29 ID:z9TCJk3L
そうだそうだ
ウォータースメルってやつか?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:14:54 ID:3aUQpxrX
719みたいな人が身内だったら嫌だな…と思ったけど、
もしかしてクマたんだったんかな
729おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:49:29 ID:M9MPGrnP
686の場合、686の母親はともかく義両親てのは夫の実の親ってことでしょう。
手術のリスクが高いほど術前に息子の顔を一目見たい親の気持ちを考えるとこれはなー。

>義両親は、手術時に呼んでほしけりゃ空気嫁るようになれ。
>できないなら嫁以下でも文句言うな。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:51:01 ID:CrGK71wa
>>721
他人や親戚ならそうかもしれない。
でも家族だよ?

686が気を揉むのと同じくらい、
つかそれ以上に旦那の親は気を揉んでんじゃないかな。
それを見舞いに来たがるで片づけるのはどうかと思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:52:29 ID:lPmpQPMf
>>728
いやまあ、ほら、いるじゃん。
誰かが皆に「大変ね」「がんばってね」とか労わられてるのみたら、
なんかむらむらと悔しくなったらしく、
「そんなの大したことじゃないわよ。私なんか(ry」
とか言い出す奴。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:59:14 ID:YEbzh5Ee
病室に流れる時間は外部と比べてゆったりとしています。
そこに一般社会のリズムのままの見舞い客に来られると非常に疲れます。
特に手術前の緊張してる時・術後の数日などは、勘弁してもらいたいものです。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:15:19 ID:lPmpQPMf
>729 >730
旦那本人が「来てで欲しくない」て言ってるのに、
何でそこまでして旦那親呼ばなくちゃいけないんだ?

親子の関係なんてのは、それこそ親子の数だけ違う。
それぞれの事情もある。
「親なんだから権利がある」というのを押し付けるのはいただけんな。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:15:23 ID:AG+AQ7bb
>旦那が知らせてほしくない。来てほしくない。
って書いてあるじゃん。
後出しでもなんでもなく、そもそも>>686の時点で最初から
>オペ前に人がいる→「うざい」(旦那の気持ち)
って書いてあるのに。

何故これを読み飛ばして>>686を叩くヤツが多いのだろうか。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:16:53 ID:iCPCBozv
私は母の手術のときもう怖くて悲しくていっぱいいっぱいだった。
大手術だったからね。
そんなときに父の兄夫婦が幼児連れでやってきて
私が彼らの食事の心配や、騒ぎまわる子供に愛想よく出来なかったことで、
術後の母がものすごく責められたよ。
でもまだ中一だった私に
「お母さんが死んじゃうかも。がんばってお母さん、がんばって。お医者さんよろしくお願いします」
以外のことは考えられなかった。ずっと祈ってた。
あのとき小さい暴れまわる従弟をなだめたり遊んだりしてあげなかった私は
そんなに最悪の性格の悪い躾けのなってない子供だっただろうか。
母をいじめて楽しかったのか。あの馬鹿伯父夫婦。
母が死んだときも、あんたがもっといい子だったら死なないですんだかもね、と
さも親切そうな顔で言った伯母は今でも許していない。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:23:56 ID:vYSHkIPx
>>735
許す必要無しですな。
伯母もそこまで言うとは、何かが絡んでるのかね。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:29:05 ID:EIwCilLS
>>735
どうしてそんな事言うんだろうね。
お母さまが亡くなった時の言葉なんて、どうやっても理解できない。
言った事なんて覚えていないだろうし、言って当然だと思っているのだろうか?
カキコ読んでるだけで悲しくなるよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:49:22 ID:m4Vf3wMW
>>735
いい年して躾がなってないのはお前だ
親に死なれた子供にかけていい言葉かどうか
小学生でも分かると思うぞ
と言ってやりたいな。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:50:54 ID:5ebXXCdn
>735
お約束ですが、あなたの父親は何を?
740おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:52:31 ID:oTviYIxO
ひとでなし 0 5 【人で無し】
人としての道に反するおこないをする者。人情や恩義をわきまえない者。人非人(にんぴにん)。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:01:29 ID:cQdAKm/k
そこは735の父親が何とかするべきだったな…

しかし、伯父夫婦の神経わからんことには違いない。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:03:15 ID:xLG+QQ0q
>>735
その叔母は人の皮をかぶった人外に違いないな。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:19:58 ID:w6jJSiaG
>>735
自分も中2の時 両親を亡くした
やっぱり親戚のおじさんとかおばさんとか
神経分からん言動をかましてくれたよ
自分、あんまり表情を表に出さないほうなんだけど
「淡白な性格だから (親の死が)あんまり堪えないみたいね」みたいに
心の中で「ばぁか 愚か者」と言ってやった

あと、大概こういった輩は葬式の時点で
形見分けの品定めをしている
744おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:21:55 ID:zUh5bAxP
>>735
このスレを見続けて長いけど怒りに体が震えたのは初めてだ
呪ってやりたい
745おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:04:55 ID:K+sXgt1f
ここで>>719に一言お願いします。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:59 ID:3+C1RliE
呪マース(AA略
747おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:08:24 ID:dY5ZBpTL
でも、両親を早く亡くす人って、どこか「やっぱりね・・・」って
部分があるんだよな。それが死期を早めたかどうかはわからないけど。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:12:46 ID:LREYhdlr
>>747=気違い
749おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:24:04 ID:z9TCJk3L
>>747
斬新な意見だな
ミソスープでフェイスウォッシュでもしたらどうか?
750おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:30:45 ID:K+sXgt1f
>>747の両親は800歳
751おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:51 ID:cDk42Y9k
ということは8世紀
752おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:44 ID:3+C1RliE
>>751
ちょっとまて
それだと1300歳になるぞw
753おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:36:15 ID:IiVm1U4P
>>747黙れヨーダ!
754おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:02 ID:cDk42Y9k
俺は8世紀も生きたのかといいたかったのだ
わしの事舐めトンのか
竹内力に言ってキュっと言わせんぞコラ
変な関西弁でせまんぞ ああん?
ええんか? ええのんか?
755おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:14 ID:8MHjgXIO
自分の父親が大きな手術することになった時、隣のおばさんに
「手術日に集まる親類の分の食事を用意しないといけない。私がやってあげる」
と言われたなー。申し訳ないので何度も断ったけど「いいからいいから」と
当日どっさり十数人分のおいなりさんを持たされた。でも、結局集まった親類も
それぞれ食事を済ませて来たり、逆に差し入れ(これまたおいなりさん)持って来てくれたりで
せっかくだからおいなりさんを持って帰って貰おうにも、誰も受け取ってくれないし…
しかも留守番をお願いした別の親類はおいなりさんがあると知りつつ私たちに確認も無く
ご飯を大量に炊いて帰っていった。
父の容態が心配で母、姉、私、弟全員食欲が無いままみんなで溜め息ついてた。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:40:53 ID:K+sXgt1f
親切心の吹きだまり乙
俺も気をつけるよ
757おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:54:55 ID:Qf/EHfSU
そのままの君でいていいよ
誰も気にしてないから
758おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:57:04 ID:0LeNyWiC
>>735
その伯母はロクな死に方しない。間違いない。
人の心のわからないヤツは生まれ変わって苦労するんだ。
無神論者だけど、そう思ってる。でなきゃ報われない。
自分もわりと早く親が死んで、色々無神経なヤツに会ったけど
若いうちの肉親の死って想像以上に重いんだよ。
わかってくれとは言わないけど、せめて因果応報になってほしい。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:01:47 ID:ERXBhxTQ
フリル好きって悲惨な感じがします
日曜に電車に乗ってたら前に立ってた女がこのクソ暑いのに
やけにヒラヒラしてる服を着ているようだったのでよくみてみたら
数日間外に干しっぱなしで埃がついたかのような少し黄ばんだ
ヨレヨレのフリルだらけの服を着て立ってました。
頭も真っ黒で化粧っけのない悲惨なオバハンだったけど旦那
らしき男と一緒だった

男、何とか止めてやれよ…
760おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:42 ID:iy82A2gf
>数日間外に干しっぱなしで埃がついたかのような少し黄ばんだ
>ヨレヨレのフリルだらけの服を着て立ってました。
思い出した。このあいだ奇天烈なものを見たよ。
頭に動物の耳くっつけて何かのコスプレっぽい服を
着たすっぴんのおばさんと、幼児連れ。

たぶん子供は状況を理解してないと思う。
それは安堵するけど、あの子の先行きが不憫でならない。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:26:13 ID:dY5ZBpTL
>>758
人の不幸をもって報われるという考えをしているようじゃ、
人の気持ちを理解出来ない人間以下だと思うぞ。
因果応報を信じるなら、どんな嫌な相手でも、幸せになって
欲しいと願うべきでは?
762おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:30:00 ID:LREYhdlr
気違いは黙ってろ。
実際にそいつに何かするわけじゃなし、
許されないような言動をした人間に対して
それでも「幸せになれ」なんて思う必要ない。
自分に対してまで偽善の嘘をついて自分を追い詰めるより
よっぽど健全だ。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:33:23 ID:krBL+tKH
>>761
どんな相手でも幸せに。とまでは思えないけど、
妬み、恨み、僻みはしたくないって思ってる。
「馬鹿は相手にしない。」これである程度クリアできます。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:35:22 ID:Wv2Zysue
dY5ZBpTLは一体何様なの?
>>747のレスとか釣りにしても、ひどすぎる。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:38:59 ID:a+OZpUAl
>>764
わかってるつもりの馬鹿。
ほっとこう。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:42:53 ID:dY5ZBpTL
>>762
都合のいい因果応報だね。
自分は不幸で理解してくれない相手は不幸になれってのじゃ
メンヘルと変わらんだろうに。
763も言ってるが、人に対する負の感情は自分をダメにするだけだし、
周りの人間も不幸にするぞ。自分に嘘をついてでも幸せになるよう
願えれば、周りの人だけは幸せに出来るのに・・・。
勝手だね。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:49:58 ID:G2c+UsuK
それで割り切れるものなのか、同じ境遇にならないとわからないものなのかもという仮定の仮定

それともその際の感情ってやっぱ人によって違うのかな
768おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:28 ID:Qf/EHfSU
>>766
じゃあ藻前はダメになるね
気の毒に
769おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:53:20 ID:LREYhdlr
>>766
文盲のために説明してやるが
因果応報を言っているのは私じゃない。
それに「理解してくれない人間は不幸になれ」なんて
どこをどう曲解すればそうなるんだか。

>>763の言うように馬鹿はスルーが一番だけど、
それができない時もある。
うっかり思い出してしまった時に、
「あんな人でも幸せになってくれるように願うべきだ」とか思って
ストレス増大させるよりは
思い出した瞬間は思い切り憎んでなるべく忘れる方が
少しでも立ち直る役に立つと思う。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:56:00 ID:22l6lqFM
いや、だからさ・・・
相手にすんなって
771おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:57:43 ID:Wv2Zysue
>>765
つか、>>747のレスでショック受けてました。
自分も早くに父親を亡くした口なんで。
やっぱり自分のせいなのかとか色々・・・

でもわかってるつもりのバカなんですね
ちょっぴり安心して寝ます。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:59:49 ID:goJ8tqFu
流れ見ずに豚斬り

つい最近、母方の祖母が亡くなったんだけどさ、
諸々の事情でおかんが喪主をしたのね。
したら、通夜の席でおかんの義理の弟(私の叔母の旦那)が
近所の人たちが焼香に来てるってのに、おかんに向かって
「義姉さんの○○なところが好かん」って言い出したらしいのよ。
もうね、いくら酒の勢いあるからって、祖母の通夜の場で
死を悼むでもなく、おかんを責めるっていう神経がわからん!

その叔母の娘たちもさ、20歳とっくに越してるっつーのに、
まだ焼香してる人いる場で
「疲れた〜。まだ終わんないの〜」
だってさ
自分の親戚にこんなDQNで無神経な奴らがいたかと思うと
情けねぇ

他にもいろいろやらかしてるから、これを機に縁切っちゃえって
おかんに言ったんだけど、
「ばあちゃんが姉妹仲良くって言ってたから」
って、また涙ぐむんだよ。
向こうに仲良くする気がないのに、おかんだけばあちゃんに
義理立てるってのが理不尽だなと思ったよ
773743:2005/06/22(水) 00:01:15 ID:w6jJSiaG
>>771
私も実はショック受けてしまった
多分、このレスは頭からずーっと離れないような気がする

でも、母が安心して旅立てるように 
当時自分なりに頑張って生きてたつもりだから
良い意味でとらえたいと思う。無理矢理かもしれんが。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:07:29 ID:u7w8gBG4
私の祖父が亡くなったとき、別居していた祖母がたまたま電話をかけてきた。
涙をこらえつつ「おじいちゃんが亡くなりました」と言ったら、
「それがどうしたの」
と返ってきた。
祖父は若い頃はひどい男だったらしい、祖母はそれで大変な苦労をしたとも聞いている。
しかし、悲しんでいる孫に対してよくそんな言葉が言えたものだと思った。

同じ時、近所の糞ババアは、「おじいさん死んじゃったね、でもあんたはどうでもいいと思ってるんだろう」
と言った。
私にとっては大事なおじいちゃんだったのに、何で他人の因業婆あにそんな言われ方をせねばならんのか。
こいつが死んだら赤飯炊いて祝ってやるつもりだ。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:10:52 ID:ossB9iVB
こうしてDQN行為の応酬は未来永劫続く
776おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:10:56 ID:alkZ8dp0
おじいさん気の毒だ。が・・
777おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:17:15 ID:f1dWccDp
>>773
ショック受けちゃったのはしかたないけど、これ以上気にすることなし。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:19:11 ID:MWyUAdY+
>>771>>773
大抵の親って子供より早く死んでしまうものだ。
そして人の寿命は一律じゃない。それは自然の摂理だ。
うまく言えなくてごめん。落ち込まないで。

流れ豚切って。
今日は彼氏とデートした。彼は仕事着のままだった。(作業着)
腕を組もうとしたら彼が嫌がる。私の肌に悪いと言う。(私は肌が弱い体質)
理由を聞くと「今日、虫がいっぱいついているんだ」と、言い出した。
どうやら屋外作業で服に虫がついたらしい。
気をつけて距離をとっていたのだが、帰り際に彼が抱きしめてきた。
離してと言ってもやめてくれない。
案の定、私の体にも虫がついたらしくて何箇所もかぶれてしまった。
今、猛烈に痛いし痒いし泣きそうです。
彼氏の神経がわかりません。
779おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:22:39 ID:QbsNszhN
>>774
おばあちゃんの反応は当たり前のような気がする。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:29:02 ID:T/1HbjRH
>>774
近所の婆=他人が無神経なこと言うのは許せないけど、
配偶者であるおばあさんの言葉にはいろんな深い思いが
あると思うので恨まないであげてほしい。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:37:05 ID:cXf4wa93
>しかし、悲しんでいる孫に対してよくそんな言葉が言えたものだと思った。
おばあさんがどんな思いで生きてきたとか、考えたことある?
長年連れ添った配偶者の訃報に、咄嗟にそんなセリフしか出ない、
その意味を考えたことはある?

当時は子供でわからなかったとしても、大人になったのなら
そのあたり推察するべきじゃないかな。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:37:46 ID:rUdAko2j
俺の父親が死んだとき。高校生だったからもちろん忌引きで五日間くらい休んだ。
学校ではちょうど学芸会(演劇)と重なって、俺は出られなかった。
復帰してからその会を仕切った奴が放った言葉。
「親父が死んだくらいで休むなよなー!ずっと前に出ていってたんなら(これは事実)
今更悲しくないだろー。本当は劇出たくなかったんだろ?みんな大変だったんだよ!」

キレて殴りまくった。友達が事情を話してくれたけど、停学→自主退学した。
退学したのはバカだったけど、殴ったのは後悔してない。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:32 ID:JX+sA4No
他人の心の痛みが想像出来ない人って結構いるんだな
784おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:42:44 ID:nfTG0bEJ
>>774
あなたは悲しかっただろうけど、おばあさんにしたら酷い男だったわけで
あなたが、そんなことを言うおばあさんの気持が理解できないのと一緒で
おばあさんも、あなたの悲しい気持が理解できなかったんだよ。
おじいさんに対しての、あなたとおばあさんの気持は同じじゃないんだから。
確かに孫に言わなくてもと思うが、夫婦って当人同士にしか分からない色々なものがあるんだよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:46:41 ID:H8Gf+OHk
おじいさんおばあさん、どっちもどっちって感じだな
個人的にはおばあさんには同情できない
786おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:49:38 ID:tnWLJLOy
自分の地元BBSで駅前本屋への苦情を誰かが書いたら
何人もの人が「禿同!」とレスを書いた。
私も思ってたので文句を書いた。

いきなり「営業妨害だね」「個人本屋の僻み?」とかレスがつき始めた。

煽りなら意味がわからなくて無駄だし、本物の関係者なら
限りなくバカだと思う。

ていうか、店員が全くなにもせずコーナーに突っ立って
ただひたすら客を監視してるのがムカツクよね〜!が営業妨害?
そんな本屋とっとと潰れてしまえ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:49:47 ID:DvVUWe1Q
>>782
そんな奴に仕切られた芝居がうまくいったとは思えんな。
788773:2005/06/22(水) 00:52:39 ID:U07YieF1
>>777 >>778
ありがとん
あなた達のレスを頭の中で繰返しながらさっき遅めの晩御飯食べた。
そうだね。順番だもんね。
気にしたってどうなるわけでもなし。
淡々と受け止めて流していきます。

>彼氏の神経がわかりません。

葛藤の末 本能が勝っちゃったんだ
青いなー
痒み止めどうぞー( ´∀`)つθ
789おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:04:17 ID:alkZ8dp0
作業着でデート。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:15:23 ID:oPLkh2Z8
ウホッ
791おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:15:33 ID:v/7iNdkB
>719も>747も同一人物の書き込みなのか。
神経わからん……

よくもまあ
そんなに次々と人をクリティカルに追い込む言葉が
吐けるものだと感心するよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:26:36 ID:Y6QhsB6Y
>>791
いつか自分の言葉にえぐられる時がくるよ。
そういうもんだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:35:45 ID:0yN5aoag
>>782
あんたは正しいよ。俺だってそんなこと言われたら間違いなく相手が謝っても殴り続けてると思う。
俺の親父は昼は仕事に打ち込むが、夜はアル中と思うくらいに酒を飲むような人だけども
でも俺は親父を尊敬してるし。もしも、その親父が死んだときにそんなことをいったら相手が失神するまで殴ってるだろうな。


むしろこれで何も言わないというのは本当に天才かバカだと思うね。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:39:34 ID:ossB9iVB
言うのはありだが殴って退学すんのは馬鹿だな。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:40:05 ID:ossB9iVB
片親だとしょうがないのかもね。
796おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:42:18 ID:Y6QhsB6Y
>>795
夜釣りは楽しいですか。
797774:2005/06/22(水) 01:55:37 ID:UyEq6+iw
祖母の気持ちを考えたら、とレスくださった方々へ

私も以前は、祖母を気の毒に思っていました。
同時に、なぜ祖父が祖母に辛く当たっていたのか不思議に思っていました。
私の知る祖父は温厚で善良な人でしたから・・・
あのセリフからして、祖母には人間的な優しさや情が欠けており、そのせいで祖父は
祖母を嫌い、辛く当たらざるをえなかったのではないかと思っています。
祖母は気の毒な人ですが、自業自得だとしか思えません。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:00:30 ID:gYFsZlL1
>>774は人間の性格が一面だけだと思ってるの?
会社でいい上司が家でDV親父だったり
子供には甘いけど嫁は泣かす例なんて枚挙にいとまがない。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:02:38 ID:ossB9iVB
>>797
そう思ってたらいいよ。
君が祖母を赦せないように祖母にも祖父を嫌う理由があるんだから。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:14:11 ID:TaEBCkvR
>>797
私の亡くなった祖父もすごく温厚で優しくて大好きでした。
でもね、母や母の兄妹の話では、妻に辛く当たり自分は遊んで妻に働かせ
過労で倒れて、50歳の若さで亡くなった妻の1周忌も待てずに
新しい奥さんと結婚した、ひどい父だったそうです。
大人になってから聞かされたこの話は、とっても衝撃的でした。
それでも祖父の事は大好きだけど、(会った事が無い)祖母が悪いから
祖父に嫌われたとは思わないな。

当人にしかわからない事っていっぱいあると思います。
おばあちゃんも、人には言わなくても、色々あったんじゃないかな。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:26:25 ID:OecZxjou
3歳くらいの幼児に、外側は開封した様子の無い空の紙パックの中にポテトを
入れてあるのを見せて「これ、外側だけ見ると他の人は中に何が入っていると思う?」
って聞くと「ポテト」と言うらしいことを思い出した。
797に何を言っても無駄だと思う
802おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:27:51 ID:XkBYQXuM
797がおじいちゃんっこで祖母を嫌いなだけだと思う。
それで後からその理由を妄想でくっつけただけ。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:39:34 ID:Zjx6VMTg
>>774
青いなー。
家族を養わないといけないのにそれを放棄した(注:私の勝手な推測)
夫は、妻からしたらさぞ酷い男だったろうに。
孫なんて、アレだよね。育児の大変なところは親に任せて(躾、お金の
かかる事、世間の常識を教える、など)、自分は手間隙かけずに美味しい
所だけ、可愛がりたい時だけ可愛がればいいんだから自分に懐いて
くれるだろうし可愛いよね。
あなたに子供が出来た時、義父(子供にとっては孫)に、勝手に好きなだけ
おもちゃを買い与えられ、離乳食の時期にケーキやアイスを与えられ、
食事の前におやつやジュースを好き放題与えられ、我侭三昧のDQN
に育って、親に懐かずに祖父に懐いて
「おかーさんはガミガミ怒るから嫌い。じーちゃんは私の言う事何でも
聞いてくれて優しいからだーいすき!!」って言われたと想像してみ?
もしそうなっても自業自得だと私は思うね。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:44:50 ID:S8fbQAM/
俺の彼女の親父も酷い奴で、
日本全国を走り回るトラックドライバーという職業を利用して日本中に女を作り、
腹違いの子供を何人も作った。
たまに帰ってきたかと思ったら女をつれてくる。
奥さんがいる家にだ。
奥さんには暴力をふるって頸椎損傷と片眼失明。
娘(彼女)の部屋をあさり、
娘がバイトで3年かけて貯めた進学資金用通帳を奪って女と消える。
おかげで彼女は合格した某有名大学に進学できずにフリーター。
ただ、彼女の弟だけには何故か優しく、小遣いもあげてた。

きっと>>774の祖父もそんな奴だろうと思って読んでた。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:50:08 ID:22GFBYUh
>804
うあああイラつく!!そんなDQN親父氏ねばいいのに!!
っつかそんなヤツと結婚して、縁切らずに重症負うヤツも、
そんな親父の女になる全国の馬鹿女も、そろって神経わからん!!!
806おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:51:33 ID:ossB9iVB
人の数だけ幸せの形があるのよ
807おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 03:10:39 ID:mNxaW2cg
>>804
ってここまで来るとおかんが堪えればいいだけじゃないからな。
子供の事も考えて別れた方が良かったのでは…
808おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 03:26:47 ID:/9E60Ook
>>797 って釣りだよね。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 03:51:27 ID:qy3R5CGt
>774
>祖母には人間的な優しさや情が欠けており

人間的な優しさや情に欠けていれば、辛く当たってもいいって事?
仮に、祖母がそういう人だったとしても、その原因が祖父にあるかもしんないじゃん。
つまりね、あなたが生れる前から、お二方の間には様々な歴史があったわけよ。
歳月重ねて始めてわかることもあるからさ、賢しら口叩いてないで、ただおじいさまの冥福祈ってなさい。
自分と同じ悲しみを人に強要しないでね。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 04:09:23 ID:Fdv8LyQe
>>801
たぶんサリーとアンの課題って奴ではなかろうか。
1:サリーは自分のお菓子を冷蔵庫にしまって外出しました。
2:アンはいたずらのつもりでこっそりお菓子を戸棚に移しました。
3:サリーがお菓子を食べるために帰ってきて、まずどこを開けるでしょう?
大抵は小さい子供でも「まずは冷蔵庫を開ける」と答えるが
自閉症や心の障害があるっぽい子供は高確率で「戸棚を開ける」と答えるそうだ。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 04:53:08 ID:0nP6GRnu
「心の理論」ってやつですな。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 05:39:45 ID:OMHL80Pl
なんで心の傷害があるっぽい子は「戸棚を開ける」の?
2:で「戸棚に隠した」って話が出てるから?
813おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 06:03:10 ID:Fdv8LyQe
他人の心理を推測できる子供は
”サリーは冷蔵庫にあると思っている”という心理を理解できるから「冷蔵庫」と答える。
他人の心理を推測することができない子供は
(戸棚に移ったというサリーにはわかるはずがない事実から判断して)
「戸棚に移されたんだから戸棚を開ける」と答える。
ただのバカな子供は戸棚に移された事も理解できないからそうは答えない。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 07:02:39 ID:526qFci6
>>792
むしろリアルでえぐられたほうがいいのかもしれんね
815おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 07:10:25 ID:dqiNb/X2
>>812
うちの子どもには発達障害があるから実感させられるけど、
この手の障害を持つ人は、他人がどう思うかなんていう発想が非常に貧しい。
自分がこう思うって気持ちは理解できるけど、他人がこう思うだろうってことを
相手でなくてあくまでも自分の立場に立ってしか想像できない。
だから、相手に対して無神経な振る舞いは平気でするけど、
逆のことを自分にされたら怒り狂うんだよね。

自分の子が持つ障害とはいえ、ほんとうに嫌な障害だと思う。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 07:27:43 ID:zYFolrY0
一緒に組んで仕事をしている同僚がそんな感じの人で、自分は遅刻や無断欠勤を
よくするのに、私に対しては「君は社員としての自覚がどうのこうの」などと言う。
他にも、「あんたが言うな!」と思うような言動ばかり。本人が頭がキレて仕事が
バリバリにできるから、会社の人も首を切ったりはしない。

周りの人からも孤立気味で、そこは気の毒だと思うけど…。障害からきている
ものなんだったら、周囲の対応がカギになるんですかね? 私の対応如何で
仕事がやりやすくなるんだったら、その努力は惜しまないつもりなんですが。
とりとめのない内容ですいません。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 07:59:30 ID:RavJ2II6
知人にどうしても直接会って返してもらわないといけないものがあったので
連絡を取ろうとしたがなかなか捕まらない。
留守電とメールを2回くらい送ったけど1ヶ月以上連絡無し。
仕事で忙しいのと、貸してるものをまだ返せない状態なんだろうと
思いしばらく様子を見た。
一応10日おきくらいに「これ読んだら一応返事だけでもください」
ってメールを2回くらい出したら
「忙しいのに何度も連絡してきて気分を害した」との返事が
2ヶ月めくらいにやっと来た。
こっちもカチンと来たが貸してるもんを返してもらえりゃそれで良いんで
用件を進めることのみ考えて対応した。
結局用件が済んだのは半年後。

で、最近彼女から「また借りたいものがあります」と連絡が来た。
私も彼女に用事があったので
「少し忙しいので一段落ついたら連絡します」と即日メールを返した。
そのやり取りが1週間おきに2回くらい続いたのだが昨日になって
「何度もメールを送って悪いとは思いますが
具体的に会える日を教えてもらえますか?
毎回この調子じゃらちがあかないから困ります
こっちは今時間に余裕がある時なのでこの機会に色々と早く用事を済ませたいもので」
とのメールが。

毎回 こちらに非があるかのような態度を取るその神経がわからん
互いの利益のためだけに付き合ってる間柄で割り切るつもりではあるけど
イラッとさせられることが多い
818おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:43:35 ID:gT2LmcCl
>>817
利害関係が一致して付き合ってても、気分を害するなら
付きあう意味なくない?
819おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:58:01 ID:xONQrbxD
>>817
そこは「忙しいのに何度も連絡してきて気分を害した」で返さなきゃ。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:09:38 ID:+D+eVaTE
>>788
痒み止めありがと(´∀`)

>>789
彼は果樹園農家なんです。
昨日は彼の時間がなくて作業着でデートだったのです。
っていうかデートといいつつ回転寿司でごはんです。
DQNでウホっぽいけどウホっじゃないってば!
821おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:32:51 ID:jVXSRT4K
>>816
障害かどうか分からんがそういう人は自分の事何も考えずに
物を言ってるからどうしようもないよ。
うちのおかんも同じ。
自分ヲタクで漫画がどっさりあるんだけど、しょっちゅうおかんに
「読まない物は捨てなさい。もう買うのやめなさい。」
なんて言われるけど、昔買った漫画もけっこうな頻度でほじくり返して読み直したりするので
もう絶対読まない本なんてないし、コレクションでもあるので余程の事が無い限りは捨てたくない。
それでも漫画以外のものは極力捨てるようにしてる。
何となく欲しくて買ってしまった物とかも、半年とか1年単位とかで見直して
思い切って見切りをつけて捨てるようにしてる。
長いので切りまつ。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:33:56 ID:jVXSRT4K
続き。
話はおかんの方に持っていくけど、おかんのクローゼットはカオス。
30年以上前の娘時代の服を捨てずに持ってるので私の漫画以上にすごい事になってる。
30年前のものとなると多少思い出もあるだろうから仕方ないかなと思うけど
20〜10年前の私ら子供達の小中高の入学・卒業式に来た服なんかも未だに持ってる。
さすがにもうデザインも古いし体系的に着れないんだから
ある日あまりにも見かねて「着れないんだから捨てたら」と言ったら
「何言ってんの。痩せてまた着るのよ」
なんて言いやがりましたよ。
旅行のたびに、正月のたびに何かのイベントのたびに服を買い
一着も捨てずに今日にいたるその量は半端じゃなくクローゼットには収まりきらず
納戸にある2つの箪笥にもどっさり入ってる。
それどころか、私ら兄弟3人が1、2年に一度くらいの割合で定期的に出す
着なくなった服のゴミをあさっては「あら、もったいない。まだ着れるじゃない」なんて
拾い上げて自分のクローゼットにしまい込む始末。
しかし、その拾い上げた服を着てるのなんてほとんど見ることが無い。
そんでもってクローゼットだけじゃ収まりきらないから納戸に仕舞い込んだりして。
さらにさらにその納戸もおかんが衝動買いして数度使ったきりの通販グッズがどっさりで
足の踏み場も無いカオス。
人がちょっと片付けて足の踏み場を作っても2ヵ月後にはカオス。
だからおかんに何か注意されてもあまりにも説得力が無さすぎて
何か言われても右の耳から左の耳にすっぽ抜ける始末。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:53:11 ID:pTz7ELxH
スカイゼルの耳おかんと呼ぼう。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:00:15 ID:6cCsDJH8
既出かもしれんが、

常連になる楽しみ♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119182441/l50

みたいに、所謂2chでの釣りをして喜ぶ奴の神経がわからん。
人を騙すのが快感なのか?人を不愉快にさせるのが快感なのか?
こいつらは、自分のPCにウイルスを放り込まれても文句言えないぞ。
詐欺師に騙されても文句言えないぞ。
犯罪じゃないからって何やっても良い訳じゃないんだぞ。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:18:52 ID:6yNg7qli
>824
見てきた。そんなスレがあったんだ。

1の
>熱々のピザが食べれて幸せ!
の「ら」抜き言葉見ただけで、おなかいっぱいになった。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:39:27 ID:smmUiA9b
乗り遅れたけど、身内が亡くなった話に便乗…

ホームページ制作のバイトをしてたんだけど、ある日健康だった父が
急逝した。
バイトだけど忌引っぽく5日?くらいは休めるだろうと思ってた。
もちろんバイトだからその間はバイト代出ないけど。

慌しく通夜も済ませ、翌日の葬式を終えた日の夜にバイトから「急ぎの仕事があるから
明日から出て欲しい」電話がかかってきた。
事後処理がいろいろあるのでせめてあと2日休ませて欲しいと言っても
「急ぎなんで頼む」の一点張りで、そのことで母と喧嘩したが仕方なく次の日出勤した。

なにか新製品でも出たんかな?と思っていた「急ぎの仕事」とは個人のHPの更新でした。
食べ歩き(コンテンツのひとつ)の更新だとか、その人(クライアント)の携帯待ち受け
画像の作成だとか。
クライアントは事情を知らないだろうから「僕の最新の情報、早くうpして」と依頼するのは
仕方ないけど、同僚のAの神経がわからん。
そいつは今は営業なんだけど、自分が入るまでは更新などを担当していたので、
画像加工とかコピペだけの↑のような事は簡単にできる。
で、自分がその作業をしている間、ネットサーフィンとかしてる。
多分自分と仲が悪いから、どうしてもやりたくなかったんだろうなと思う。

もしかして「バイトでも仕事なのに、5日も休めると思うお前の神経が(ry」と言われるかも
しれないけど、今でも恨んでいる。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:41:07 ID:9XqxBwBW
>>542のあたりにムスカがいる気がする。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:10:24 ID:wr3Nv6TW
>826
乙。
1親等がなくなったら5日「は」休めますからな、普通は。

うちの親父も同じ感じで、朝、元気に出かけて、昼前には冷たくなってた。
妹から会社に電話があった時、はじめはなんの冗談かと思ったよ。
それに親が死ぬといろんな手続きや処理が全部かかってくるよね。
その同僚は両親は健在なのかな?だったらピンときてなかったんでしょう。
まあ、実感できないから分かろうとしなくていいってことは無いわけで、
馬鹿なのは間違いないですけどな。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:13:51 ID:4/hHkH+B
>>826
ご愁傷様です
830おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:18:30 ID:HrJjPHho
>>821
あなたの漫画に対する思いと、お母さんの洋服に対する思いは
同じだと思う。

でも、私なら兄弟の古着なんてお母さんに見せずに
捨てちゃうし、お母さんの日常着の古着なんかは
ときどき、こっそり捨てちゃう。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:20:28 ID:H8k/PIJu
忌引きのない会社もあるから何とも難しいとこだよね。一概にどちらが悪いとは言えない気がする。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:01:49 ID:U3Bs8RvC
>>831
通夜と葬式済ませた翌日出勤ってことは、2日しか休んでないよね。
事後処理山のようにある時期じゃないか。

826に頼む仕事内容もやり方もわかってる上に
ネットサーフィンできるくらい余裕があるのに無理やり出勤させるってのは
同僚が悪いだろう…。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:06:57 ID:PgcMUuJg
ネットサーフィンしてる間があるならおまいがやれゴルァ
といって帰らなかった神経(ry
834おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:08:41 ID:oym/dPaD
>>821
おかあさんは自分と同じ性格だから腹を立てていると思う

自分と似たところがある性格の人って
自分と全然違う人を嫌いになるより
とっても深く嫌いになることがある
まして血縁ならなおさら
じゃあお互い指摘しなきゃいいのに
親だからそれを言いたくなる

しかたないことなので別居して互いに干渉できなくするしかないと思います
835おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:24:20 ID:jVXSRT4K
>>830
自分でも気持ちは同じなんだろうな、とは思ってるよ。
ただ自分の現状も省みずにこちらのことばかり言ってくるのがね・・・
さらに言うと自分は漫画だけだけどおかんの場合服以外にも
食器だとか置物だとかとにかく嵩張る物ばかりを
買い込んで来ては古いものは絶対に捨てない。
「その食器もう20年使ってない(と言うより目にすら触れない)んだからいらないだろ」
というものでも「いつか使うの」と言って捨てない。
納戸をね、片付けて片付けて一歩一歩足場を確認して
納戸の奥の奥に踏み込んでいかないといけないような
2年にいっぺん拝めればそこそこくらいの位置にあるようなものをさ。
どんどん増えて行く自分の持ち物やもうこの先ほぼ使わないような物でも
「もったいない。まだ使える。これから使うの」と言って
ゴミ同然のような持ち物で家の中の収納があふれかえりそうだってのに
「収納が少ない」だとか「あんたの漫画がこんなにあるから家が狭くなるんだ」だとか
人にせいにされたって説得力もなければ同意も納得も出来ないんで
この数年は何言われても右から左にスルー。

>>834
確かに多少似てるし、おかんも自分がコレクターだってのもある程度理解してるけど
>おかあさんは自分と同じ性格だから腹を立てていると思う
これは絶対無い。
だっておかん自分で自分の事それなりに片付けが出来る人だと思ってるから。
説教も「お母さんもちょっとは散らかしてるけどあんたよりマシ」だから。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:12:03 ID:HrJjPHho
>>835
今住んでる家は親のもんでしょ?
親が捨てろって言ったら、捨てるしかないよ。
いやなら、一人暮らしすればいい。

だからさ、少しずつこっそり捨てちゃいなよ。
お母さんは管理してないんでしょ?
わかりゃしないって。
もし、○○知らない?って聞かれても、
「知らない、魔窟を捜せば」で通せばいいよ。

837おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:18:13 ID:5rzf+CZ4
>>836
それ、逆に同じことをされるリスクもありそうな気がする。
838おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:26:14 ID:smmUiA9b
>>828
その同僚は小さい頃にお父さんを亡くしているそうです。
まあ、嫌いな奴の身内が死んだからって、なんで俺が
そんな細かい仕事しなくちゃならんのだゴルァ…とか思ってんだろな
と、芸能ニュースを見ている同僚を横目に勝手に想像して、憎しみを募らせてました。

レスくれた人ありがとう。
愚痴を聞いて欲しい母にも「そんなところでバイトしているお前の
神経が(ry」とか「バイトだったら社員よりも融通が聞くはずだ」とか
散々責められたので、同情?レスくれた人に感謝です。
憎しみが昇華された気がする。ちょっとだけ。

今、ふと思いたってその会社のHPの「実績」のところを見てみたら、
自分が辞めてからは新規の仕事はしてなくて、更新のみを細々と
やっているみたいで、ちょっとプって思ったり。
でも自分の後に入った、いろいろ教えたあの子すぐ辞めちゃったんだろうか
とちと気に障ったり。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:44:13 ID:ry7uT+Hz
>>801も誰か解説してくれ…
>>810とは違って>>801では「中にポテトを入れてあるのを見せて」るんだから
「開封した様子がない」=そのまま入ってる=「ポテト」と答える、
でいいんじゃないんだろうか。
それとも他の人は中が見えないから「分からない」って答えになるはずって事なんだろうか。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:03:50 ID:Y6QhsB6Y
>>839
外側にはポテトの情報はないから
なんだかわからない袋って事じゃないの?
推測だけど。
確かにわかりずらい。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:08:25 ID:H8k/PIJu
>>832
心情的にはすごく良くわかるんだけど、会社が忌引きを認めないってスタンスをとっているとしたら、葬儀を理由に休みを認める
わけにはいかないと思う。仕事のあるなしに関わらず。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:10:27 ID:oym/dPaD
>>834
客観的に見たら似てるって言うことになるんだよ
若いときは特に認めたくないだろうけど。

おかあさんは似てるっていう自覚がないから
自分は違うって言いはるものなんだけど
二人を他人が客観的に見た場合、そっくりじゃん、ってことになるの。

この場合おかあさんは自覚はないけど
心の深いところではほんとは似てると思っていて
自覚がないから本気であんたよりましって言ってる。
うそついてるわけじゃなくてほんとに思ってる
意識していないだけ。認めたくないだけだよ
特に親子は似てるからもめる
もう少し大人になったら
社会に出ていろんな人の揉め事を目の当たりにすると
はっきり実感できると思うけど
ますます似てくる場合もあるから要注意。

って心理学で習った。
習った通りの例題のような書き込みだったし
ぴったりあてはまってるはずなんだけど

ってかネタかと思ったほど似てる
843おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:14:10 ID:S8fbQAM/
844おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:17:44 ID:w3EYZ9M1
>>827
いかん、ツボをつかれたw
845おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:24:32 ID:rz4082OK
>>839

これはきっと、「開封した様子が無い」って書いてるから変なんだろうな。
普通に、「外側に何も書かれていない袋に」でいいのに。
開封したかどうかは、その袋の中身を推測するのに重要な情報じゃない。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:42:59 ID:Y6QhsB6Y
>>843
これは810の例と同じ事だよね?
しかし赤ちゃんスレ懐かしい〜。
アカデミックに育てられてたんだね・・。
847おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:04:06 ID:p0RKUYzq
同じく身内が亡くなった話。
実家は自営業をやっていてメインの親父と手伝いでおかん、
見習いで自分って構成でやってたが親父が病気で繁忙期に亡くなった。
自分は忙しい上に慣れない状況で必死で仕事をこなしながら親父の件を
挨拶しつつ得意先を回ってた。
が、その中の一軒の若い社員がニヤニヤしながらこうのたまった
   「社長になれてお め で と う」
あの時殴り飛ばさなかった自分の神経が分からん。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:06:51 ID:jVXSRT4K
>>836
自分が家を出ればそれで問題解決なのは分かってるけど
いろいろと事情があって微妙に出て行けない雰囲気なもんで・・・
こっそり捨てるってのもちょっと・・・
子供の頃自分の部屋を勝手に片されて物をバンバン捨てられて
(子供の物だから今思うと大したもんじゃないけど、当時はとても大切だった物)
激怒して何度か大喧嘩して以来、おかんも私の物に関してだけは勝手に捨てたりしないし
やられて嫌な事は他人にもやるなって事で自分もそれだけはやるまいと思ってるんで。
その前に意外と覚えてるんだよ・・・あそこに何がある、とかさ。

>>842
親子で似てる部分ってのはあるけどでも根本的なところは違うんだよね。
自分は生活動線は確保して秩序(カテゴリ分けをちゃんとしとくとか)を保って散らかすタイプ
おかんは生活動線なんて気にせず隙間があればとにかく何でも詰め込み
秩序無く上からドカドカ物を乗せて雪崩起こさせて
足の踏み場も無くなっても全く意に介さないタイプ。
そんでもって真っ向から意見が反発するんだよね。(意地の張り合いじゃなくて素で反発する)
全く意見が違う故に問題が生じる。おかんは頑として譲らないので
面倒くさいから自分が譲るというかもうどうでもいいやって感じ。
なのでおかんを反面教師にして似ないようにいつも気をつけてるよ。
サンクス。

>>841
上司や社長が来いと言ってるなら仕方ないかもだけど
同僚が「来い」というのは会社のスタンスとは違うんでない?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:10:29 ID:5TzxaM8t
>>821

>自分ヲタクで

なんかわかるような気がする
850おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:19:55 ID:jVXSRT4K
うんヽ(;´Д`)ノ
851おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:23:23 ID:tSEi80iS
ふぅ〜、長文は読む気しません
ここに長々と駄文を晒す奴の神経がわからん
852おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:25:00 ID:5TzxaM8t
でもまあ素直なオタクだしいいんじゃないかw
853おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 15:27:13 ID:Y6QhsB6Y
まぁどっちもどっちかな。
動線考えて秩序立ててなんて
おかんにとっちゃわかんないもんかもしれないし
おかんもおかんなりに動線考えて秩序だててるのかもしれないし。
似た者親子で仲良くな。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:25:24 ID:wr3Nv6TW
>847
いや、殴らなかったあなたは正しい。
そんなアホ相手に自分の価値を下げることないじゃないの。

今は子供のうちに身内の死に接することが少ないから、
そういうときになんて言っていいか分からなくて、
気のきいたことを言おうとしてアホ発言になるケースもあるらしいが、
下手の考えなんとやらで、まっすぐお悔やみを言えばいいのにね。

以前、上司の親が亡くなったとき(奥さんから会社に電話があった)
俺が「ご愁傷様です」って言ったら、その上司が帰宅したあとで女子社員に叱られた。
「あんな時に冗談みたいなこと言うなんてどうかと思う」って。

はぁ?でしたわい。
そりゃあ、いまや冗談で使われるほうが多い挨拶ではあるけどなあ……。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:41:04 ID:291E0Zh3
おかんが亡くなって遺品を整理することになった時
懐かしい想い出も勿論あふれてくるんだが
「このカオスを放ったままで逝くなんて、結局誰が片付けるハメになると思ってんだ!」と
怒りも同時にわいてくると思うよ。
いや、ウチのおかんの話なんだけどね。
856774:2005/06/22(水) 17:44:19 ID:otXRAloQ
遅レスですが・・・

私が祖母=冷血と結論付けるまでには、それなりの出来事があります。
祖母と孫ですから、別居していてもしばしば会って話はします。
周囲の人からも、祖父母の間柄や人となりについていろいろ聞かされました。
多くの人からの話を総合し、例のセリフが決め手となって祖母が悪いという結論に達しているわけです。
人をどう判断するかについては、本人はじめ周囲の人からの評判等も考慮するのが当然だと思うので、
私が「祖父のことを好きだから祖母を嫌っている」ととられる理由がわかりません。
一面だけで人を判断する人が、それだけ多いということなんでしょうね。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:52:39 ID:OROisw6z
その「それなりの事実関係」を伏せて書き込む以上、
自分の書き込みがどう評価されてもしかたないと思うがどうか。
858おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:02:18 ID:RjATESLw
>一面だけで人を判断する人が、それだけ多いということなんでしょうね。

って一面しか見せてくれてなきゃそれでしか判断できんよ。
ここでは書いてある文章だけが判断材料なんだから。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:03:14 ID:gT2LmcCl
遅レスな上スレ住人に無理難題を言う744の神経が(ry
860おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:09:19 ID:XDo8YKkD
>>774 アフォか、こいつwww
一面以外も見られたければ祖母の悪口を最初から書き連ねておけ。
それもないのに「祖母は極悪人だったんだねー」と妄想する義理は
スレ住人にはないwwwww
861おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:10:23 ID:ZYHp9aFi
>774
あなたのようなのが典型的な嫌われる後だし。
あなたが伏せている部分についてまで、
あなたが「こう思ってほしい」と思うとおりに想像/推測してあげる義理なんて
誰にもない。というか、
自分の書き方がヘタクソで、自分の思うような反応が返ってこなかったからといって、
「一面だけで人を判断する人が、それだけ多いということ」と言い捨ててしまう人の
その心根の貧しさに頭がくらくらします。
どうかあなたが私の実生活でかかわりのある人ではありませんように。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:18:29 ID:BemPSCSH
神経がわからんと言われるレスをするのは、このスレの伝統だから。
863774:2005/06/22(水) 18:26:42 ID:otXRAloQ
>>861
私のカキコにそこまで反応してくれてありがとう。
ものすごく気に障ったようですねw
864おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:32:33 ID:tcWPoHdM
釣り臭い
865774:2005/06/22(水) 18:33:51 ID:otXRAloQ
>>864
気のせいですよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:33:59 ID:y3xnKJw2
>863
>861のレスにだけ反応って、よっぽどヘタクソ・心が貧しい・関わりのある人で
ありませんように。ってのがものすごく気に障ったようですねw
867774:2005/06/22(水) 18:36:44 ID:otXRAloQ
>>866
女性らしい書き方だったので、特別扱いです。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:38:38 ID:K31kMlkx
つまらんので774は以後レス禁止
869おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:38:53 ID:FnVMdTKX
>>774
単に意固地で視野狭窄の子供なんじゃない?
自分が感じてることが普通で当たり前だと信じて疑わないタイプ?
ここの人の大半が
「いろいろあったんだよ察してやれ」
って言ってるのが分からないんだから。
>>774の文を読んで大方の人が受ける印象なんだよ。>察してやれ

おばあちゃんの過去のよくない行いを書かないでは
ばあさんが一方的に冷たいとは
世の中は受け取らないということだね。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:39:11 ID:ZQKUUzPL
>>774

【太公望】 釣り専科 【入れ食い】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111596130/l50

ここの人だよね?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:46:21 ID:13w0otvK
861に対して「気に障ったようですね。」と反応する時点で
774の考え方は結構偏ってるというか、ズレてる気がするな。
 
>861への反応から察するに、774はいわゆる
「女の敵は女」の典型的な例っぽい。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:02:25 ID:5BLD+EK6
叩いてるのもなんだかなあ…
873おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:03:22 ID:MRyjBqEb
なんか必死なガキがいるなぁ。
孫がこんなにバカなんておばあさんかわいそう。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:22:27 ID:RCxycUv8
先日会社で、大ネズミが女性社員のオヤツを食っているところがみつかりちょっとした騒ぎになった。
ホウキやらモップやらで追って外に追い出してやっと落ち着いたころ、
入ったばかりのバイトがやってきた。そして、ロッカーをあけて一言
「ボクのジュリヤンちゃんがいないー!!」

ジュリヤン=そいつの大学で実験用に飼っていたラットで、処分されそうになったから
もらって連れ帰りペットにしたのだという。
しかも、家は親がうるさいのでこっそり会社で飼っていたと・・・
どうりで最近ロッカー周辺が臭うと思った。
会社でペットを飼うな!!
875おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:29:09 ID:hPmVc4Vx
しかもジュリアンではなくジュリヤンなんだね
876おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:35:05 ID:RCxycUv8
さらにもうひとつペットネタ。
以前、友人宅で鯉を三匹飼っていた。通学途中そこの家のそばを通るのでたまに眺めていたのだが
あるとき鯉が一匹いなくなっていたので、どうしたのか聞いたら
「わからない、死体もないしひょっとしたら泥棒かも・・・」
とのこと。
翌日、別の友人宅(やはり近所)のうちに遊びに行った。
茶を取ってきてくれと言うので冷蔵庫をあけると、中に見覚えのある模様の魚(半身のみ)が・・・!
ものすごく迷ったが、そいつがかなりの苦学生ということ、鯉の主が空手有段者ということを考え
誰にも何も言わないことにした。
しかしいくら生活に困っているからって、友達んちのペットを食うか普通・・・
877おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:39:45 ID:q1K2I4rb
他人のペット食うなんて戦中戦後の食糧難かよ
878おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:48:49 ID:OROisw6z
>>鯉心ってやつは時に止められないものだからな
879おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:08:52 ID:2Df1BVs7
>878がやってしまいました。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:13:33 ID:rwESUoE0
昔同級だった奴に、よく2ちゃんにいる男女厨みたいなのがいた。
女の話(彼女のこととかコンパの話とか、至って普通の会話)をしていると寄ってきて、
女は全て売女とかお前らは肉欲に負けて女に支配される愚か者だとか一人で吐いて
去っていくため、周囲からはかなり浮いていた。
先日嫁と出かけたら、何年ぶりかにそいつとバッタリ会った。
無視もできず挨拶したら、延々ついてきてボソボソと「お前は負け組。お前はいずれその女に吸い尽くされる」
等々、こっちが車に乗り込んで去るまでつぶやき続けた(途中切れそうになったが、嫁に止められた)。
おかしな奴だとは思っていたが、ここまで来るとただの女嫌いとか通り越して病的だと思った。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:15:22 ID:pszEPDQ3
>>878
鯉の病ってやつか。
そんな心はアライ流してしまえ。
他人の物に手を出す前に。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:21:27 ID:wf9n2VqO
さっきからの笑点のような展開がたまりませんw
883おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:22:04 ID:StEOy2mK
好きだよと言えずに
初鯉は〜
884おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:22:40 ID:pG+c33mL
山田くん、座布団まだかなあ。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:35:05 ID:UkkKarKj
>>878
ニコ…(^ω^ )
886おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:04:54 ID:CBYlYN8A
鯉を故意に盗んでしまったスットコドッコイ
887おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:22:53 ID:7vKu+GX8
山田くーん、座布団全部もってって。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:34:57 ID:G/NKu+qB
人の鯉路を邪魔するなぁ!
889おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:37:20 ID:smmUiA9b
>>880
自分も父ちゃんと母ちゃんのファックの産物なのにね。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:41:43 ID:smmUiA9b
子供を共有部分の廊下で遊ばせるのとか、母親どうしの廊下での
井戸端会議を注意してくださいって管理会社に言ったんですよ。

「匿名性は守ってもらえますよね?」って質問には「もちろんです」って
言ってくれたんだけど、今日ポストに入っていた管理会社からのビラには
「エレベーター前での〜」って場所してあった。

うちエレベーター前なんで、密告者として特定されそう…。
コワス
891おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:50:14 ID:OROisw6z
>>890
むしろ被害者面してればおk
892おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:18:51 ID:ESwfZNFP
結婚前からコツコツ貯めたお金がある。
ところが旦那がこの間頭を下げて
「妹に貸してあげてくれ」と言ってきた。
旦那の妹がどうやら借金まみれになって、
妹旦那にバレたら離婚(前も借金してたのがばれて離婚寸前までいったらしい)なので
どうか助けてやってくれとのこと。
夫の実家も事業が傾きかけていて、とても借金を払ってあげる余裕がないらしい。
旦那の貯金じゃ足りないから、私に助けを求めたらしいが速攻で断った。
何で数百万を貸さなくてはいかんのか、全く理解ができなかったから。
旦那は不満そうだったが、
「貸した金は返ってこないから、あなたが返ってこなくてもいいと思える額を
自分ができる範囲で貸してやれ」
と言い渡したら、結局自分も一銭も貸さないことに決めたらしい。

でも妹や義理の実家は、旦那が金を出さないのはすべて私の差し金と思っているらしい。

金が絡んだら愛情も駄目だな。
夫の優しいところが好きだったけど、
もしかしてこれがきっかけで私たちも別れることになるかもな。

借金作る人間の神経がわからん。
周囲の人間の生活を壊して楽しいか。
893892:2005/06/22(水) 22:20:56 ID:ESwfZNFP
ちなみに私の貯金は、私が自分で働いて貯めたお金です。
私たち夫婦の家を買う時の足しにしたいと思っていたんだけどな。
それでも守銭奴扱いされなければいけないんだろうか。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:17 ID:Y6QhsB6Y
>>892
もし旦那さんまであなたの味方をしないのであれば
別に旦那さんにしがみついてる必要もないのでは?
親族に金にだらしないのがいるとどっちみち迷惑こうむるんだから
ここで態度をはっきりさせて関わらないとする
あなたの行動は正解だと思う。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:21 ID:LLsCHFeq
>>892
貸さなくて正解。
離婚寸前って過去があっても再度借金なんて、
その義妹、絶対治らない。
今後も自分に降りかかる可能性があるなら、
旦那実家と絶縁、絶縁無理なら離婚、ってことも視野に入れとく方がいいかも。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:31:19 ID:HtPjl440
>>892
いや、貸さなくて正解だよ。同じ生活カテのクレ板見ると分るが、何回も借
金する人間を助けてやると、何回でも同じことをする。結局、砂地に水を蒔
くが如しなんだよ。出したお金は全部無駄になり、借金中毒者の一時的快楽
にしかならない。中毒者を治すには、麻薬の場合と同じで、禁断症状を行き
着く所まで行かせ(自己破産)てその身に思い知らせ、毒を抜くしかない。
しかし、それでも何年か後には借金しているというのがデフォらしい。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:35:43 ID:pG+c33mL
>>892
その判断は正しいよ。
本当、借金まみれの人間にお金貸すなんてドブに金捨てるようなもん。
旦那さんが気づいてくれて良かったじゃない。まだ大丈夫だと思うよ。

うちの兄夫婦はまさにそれで離婚しましたよ。兄嫁の借金ぐせは直らなかった。
勿論うちの両親が肩代わりしたお金は一銭も返ってきてません。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:40:00 ID:ESwfZNFP
レスありがとうございます。
妹旦那はとてもお堅い上に、収入も多い職業に就いています。
実家もとても裕福な家庭のようです。
なので、妹旦那に言えば借金は即解消。でも即離婚となることは間違いないようです。

問題が持ち上がってから、借金について色々調べた方がいいと思いつつ
問題から目を逸らしていれば、収まっていくんではないのかも思い
借金関係の情報収集をしていませんでした。
私は自分の親は父だけで、絶縁状態なので夫を失うと仕事以外何も残らないのです。

でも勇気出します。クレ板行ってきます。
もっと勉強して、これ以上問題がこじれないように夫と話し合います。
愚痴聞いてくれた上に、レスどうもありがとうございました。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:40:01 ID:10UBYrCV
>>892
本当に、貸さなくて正解だよ。
あなたのその文章、ちゃんとしてるから、
もし義理の家族に意思を伝えたいのなら、
そのままの文章で書面にして伝えるのがいいと思う。
といっても、いくら義理妹の自業自得とはいえ、
義理家族は妹の事しか考えず、あなたが悪者になるだけだろうけど。
あぁ〜それにしても、どっちが守銭奴だって話だ。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:42:11 ID:i9xmO+FP
>>892
元気出せ。892は間違っちゃいない。
旦那親、親族の逆恨みはスルーでいいんじゃないかな。
元はと言えば妹の自業自得。
身内可愛さで、非難対象を外に求めたんだろう。

守銭奴と言われるなら、それでいいんじゃないかな?
へたに「守銭奴じゃないです!」と申し開きしたら、
次から次にたかられてむしり取られる。
ええ守銭奴ですが何か?と堂々としていいとオモ。

旦那さんのことはまだ保留で。
身内可愛さで一時は血迷ったのかもしんない。
でも今後、旦那親や親族の肩を持つような発言をしたら
やはり見限ったほうがいいかもね。
それと、失礼ながら通帳や印鑑の管理場所を変えたほうがいいと思うよ。
901892=898:2005/06/22(水) 22:50:42 ID:ESwfZNFP
優しい言葉ありがとうございます。
それではホントにクレジット板に行ってきます。
ささやかながら幸せだったんですけど、
まさか夫婦以外がしでかした事態で、こんなことになるとは思ってもいませんでした。

でも、事と次第によっては、
もしかして私、本当にひとりぼっちになってしまうかもしれないんですね…。
怖い…。
902おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:55:37 ID:qW8+3MAn
カネにだらしない奴は、死ぬまで治らん。
貸す必要なし。貸したら負け。あんたは正しい。

>もしかしてこれがきっかけで私たちも別れることになるかもな

こういうことに気づいてしまった瞬間って、悲しいよね・・・・
903おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:55:47 ID:rHRc6APs
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


904おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:58:24 ID:0x/8badV
ネクタイなんてマフラー同様防寒着なのに夏場に
プレゼントとして勧める官僚
905おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:05:55 ID:QPp96Zx9
>892さんの判断は間違ってないよ。892さんが頑張って働いて貯めたお金だもん。
その大切なお金は、旦那のものでも、ましてやクズ妹と義理実家の為にあるお金じゃない。
嫌々お金を出したとしても、その数百万もの大金は絶対に返ってこない。断言する。
自分の身内にも重度の借金中毒者がいるから身にしみて判るけど、892さんの旦那の
>「妹に貸してあげてくれ」
はとても都合のいい台詞だね。「貸してくれ」なんて、返すつもりもあても無いだろうに。

旦那の妹は病気。
借金の病気は絶対に治らない。
自分以外の人間が借金を返済してくれると、それに味をしめて
際限なく借金しまくる。何度も。これからも。

その妹はこれから離婚コースになって892さんを恨むだろうけど、それは妹の自業自得だし。
そして問題は旦那。892さんの気持ちよりも、妹の離婚問題を重要視してるとしか思えない。
>もしかして私、本当にひとりぼっちになってしまうかもしれないんですね…。
悲しい事を言うけど、最悪の事態になってもそのお金があなたを守ってくれると思う。


それにしても、自分の借金を、血の繋がりの無い義理姉に
肩代わりして貰おうという乞食根性の妹と義理実家の神経がわからん!
906おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:24:45 ID:9Kbbu97z
d切る

自分の好きなアーティストのチケット売買掲示板を覗いていると、
最近「3階席を1階席に交換してください!」という書き込みが目に付く。
初めての参加だから1階がいいだとか、
高所恐怖症で落ちそうになるから1階がいいだとか、
地元だから1階で見たいだとか。
挙句の果てには「10列目以内がいいです」などと言いだす始末。
この図々しい神経が分からん。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:28:51 ID:zAxNFcCX
>>906
2ちゃんやるようになってからそういうのは「厨」の一文字で片付けてる

>>898
仕事が残ってるなら大丈夫!
それで夫婦仲が悪くなるような人なら離(ry でも良いかと。
借金にまみれた身内はこの上なくうざい。
てめえのケツはてめえで拭いておけと。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:38:09 ID:DJZbfJL6
>>906
2ちゃんやるようになってからそういうのは「m9(^Д^)プギャー」の十三文字で片付けてる
909おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:40:40 ID:5lx+lhxy
>>906
いるよね。
そういうとりあえず言っておこうって感じの。
ダメならダメで誰も損得無く終わると思ってるんだろうが、空気を悪くしてるってのにも気付いて欲しいよね。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:01:38 ID:VAk0kedX
暇だったのでクレジット板の↓
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1117612424/l50
見て来た・・・。
胸糞悪い。こいつら何でこんなに考え甘いの?
しかも借金こさえて自己破産するってのに被害者意識バリバリだし・・・。

借金抱えて自殺した人に対して「無知は怖いね。自己破産すれば借金なくなるのに。
でもまあ無知も罪だよね」とか言ってるよ・・・orz
「自己破産する人が増えれば審査ももっと簡単になるよ!」とも・・・orz

借金する奴らの頭の構造は全く理解できないし、理解したくもない。
まさに神経分からん。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:11:45 ID:CvjvtTLo
>>910>「自己破産する人が増えれば審査ももっと簡単になるよ!」

眠い頭で考えてみた
やはり理解できないです
逆だろう
912おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:24:03 ID:3/lO5HNk
>>910
自分も見てきた
吐き気がする
こいつら自分の欲望(金)のためなら
友達でも平気で売れるんだな・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
一生保証人になんかならないと決めた。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:42:51 ID:3F/QD3d6
私の友人も自己破産したんだけど、それはかなり仕方ない理由だった。
なんか、そのスレは嫌と言うか、
そんな人ばかりなら自己破産の制度をなくしてほしいくらいだ。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:44:28 ID:ByroFx2A
>>910
2ch内のリンクならURLケズらなくてよいと思うぞ。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 04:50:39 ID:Dttys6Xp
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 04:55:06 ID:dCfd1f8i
>>915
ハゲズラ板からのコピペ?
しかし切ない話だね(つД`)
917おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 06:23:06 ID:/uylr9Ch
>906
そういうやつって、ローカルの雑誌や新聞の「譲ります・譲ってください」ってコーナーにも生息してるよね。
うちの地元の新聞から、その手のコーナーが数年前になくなったんだけど、その原因は、
「思ったようなもの(※)が手に入らねえぞ。新聞社が意地悪してんじゃねえのか」という抗議が増えたかららしい。
や、新聞は掲載したあとのことまでは面倒見てないだろ、良くも悪くも、と思うんだけど、
たとえばチケットだと「どうしても手に入らないと困るんです!」って必死なおねえちゃんとかいるらしい。
その新聞社に勤めてる親戚から聞いた話。

※「カーナビ一式(できるだけ新しいもの)を、できれば無料で」とか、
  「○○のチケット前から5列目以内を3階席と交換して」とか、
  タダで譲ってくれと言うのに、さらに送料まで負担してくれとか。
  それらをダメ元で言うのではなく、手に入るものだと思って……。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 06:53:46 ID:jbyZ6PKh
こないだ、地元のローカル新聞で見たな。

「○○幼稚園の制服、制帽、靴、カバン、体操服、
 サッカーのユニフォーム(できれば、スパイク、靴下も)
 全て新品、もしくは新品同様きれいなもの。
 3千円以内(できれば無料)で。
 こちらから取りに行きます。
 ××町 ○山△子(32歳、主婦)」
919おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:35:53 ID:pCYl28Nm
>うちの地元の新聞から、その手のコーナーが数年前になくなったんだけど、その原因は、
>「思ったようなもの(※)が手に入らねえぞ。新聞社が意地悪してんじゃねえのか」という抗議が増えたかららしい。
すごい。どうやったらそこまで飛躍した考えが出来るんだろう。
自分がそんな新聞社に嫌がらせされるような
著名人だと思ってんだろうか?
なんかそこまで行くと電波っぽい。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:40:13 ID:Hw20qRqS
新品を無料で…って、乞食?
921おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:41:58 ID:H9yi6bsm
>>919
そこまで図々しければ、近所では既に相当な有名人になっていると思われ。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 08:41:37 ID:5lx+lhxy
>>917
あれってダメ元じゃなかったんだ…
良いのを指定してくるのも多いよね。パソコンとかだと「○○以上で」とか。
もちろん、それなりの金額で買う場合ならそれでも良いんだけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 09:36:00 ID:M6Od59OC
>922
>良いのを指定してくるのも多いよね。パソコンとかだと「○○以上で」とか。

あるある(w
今だとだいたい「WindowsXPが入っているパソコン」を指定してくるよね。
しかも、「譲ってください」「初心者なので」がつくことが多い。
あと、「在宅で仕事をします」とか。

せめて、98くらいで我慢しろ、なんでXPの入ってるようなパソコンを
ただでやらんといかんのだ、と思う。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 09:47:42 ID:mp1SFvp5
「使い古した女子高の制服、体操着、水着を譲ってください。県内、県外、学校は問いません。」
使い古しで細かい指定もしない、これならきっと叩かれないよね?
925おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 09:59:04 ID:9gJBDoVl
「最後に使用した後洗っていなくても構いません」を付けよう。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 10:18:31 ID:8aH8GAPV
>>917
自分の地元のも無くなった。チケットは定価買いが原則で、小さい会場で
ファンの間では、10万円でも見つからないと言われていたチケットを
定価で〜と書いたから、いたずら電話が増えたから、掲載が無くなったらしい
似た様に掲載なくなるのあるんだなぁと思った
927おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 10:33:56 ID:VoryDvLF
むしろ「洗っていない方が嬉しいです。」だろ。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 12:43:56 ID:uWib0rFu
大学の同期で、顔はいいんだけど
何というか全体的にゆるい感じの(体格とか性格とか)男友人がいる。
その人は普段は大人しいし、女の子にもイマイチ積極的に手を出さない。

でもある日、飲み会で酔っ払った時に
「この間東南アジア(国名は勘弁。ばれそうだから)に行った時
女二人買って部屋でやったんだけど、一人の女のコンドームの扱いが悪くて
最中に破れたんだよね。で、その女ぶん殴って追い返してもう一人とだけやった」
と笑いながら言ってるのを聞いた時は耳を疑った。

その人、私の友人に片思いをしていて
「あの子可愛いんだよね。何を捨てても守ってやりたいって感じなんだよね」
としきりに訴えるんだけど、こんな人に友人紹介していいのか迷ってしまう。

女を買って容赦なくぶん殴る最低の性根と、
か弱い女を守ってやりたいという気持ちがひとりの人間に同居してるのが不思議。
ま、人間ってそんなものだと言われたらそうなんだろうけど
神経わからんと正直思っています。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 12:48:15 ID:M6Od59OC
>892
もう見てないかもしれないけど、最近スレが分かれたので。


クレジット板@家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ10 (ID無)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118746025/

借金生活板@家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ10 (ID有)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1118752701/

930おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 12:54:45 ID:0CofRtma
>>928
迷うのか?
931おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:03:26 ID:7CqVTCuO
>>928
とりあえず、友達を通じてでも事実確認をした方がいいな。
酔っ払って売春ツアーのオヤジの物真似をしていたとかいうことは無いよね?
932おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:05:42 ID:uWib0rFu
>930
うーん。
紹介と言っても「いい人だから付き合えば?」と勧めるわけじゃなくて
「彼があなたのことを気に言ってるみたいだよ」と伝えて、
大勢で一緒に食事する場を作るくらいのことなんですよね。

友人ももう成人なわけだから、人に紹介されたからと言ってそれだけでは付き合いませんよね。
人柄や人格を見て、彼女が判断するんだから、
私がブロックするのもどうかと思ってるんですね。
でも、買春を聞いた以上は彼女の判断だけが問題じゃない気もするんで…。
うーん、うまく言えない。
私の神経もわからないかな…。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:05:50 ID:H9yi6bsm
>930
マジハゲドウ。

私がその片思いされてる友人だったら、
「何で迷ってんのよ!!!」って思う。
絶交まではしないかもしれないけど、
友達付き合いは止める。
934おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:11:01 ID:uWib0rFu
>931
一人で旅行してるので、真実を確かめる術はないんですよ。
もしかして酒に酔って、豪快なことをする俺ってどう?的に大風呂敷広げてたのかなあ。
でもそんな自慢にもならない嘘をつく人いるのかな。

>>933
やっぱそうか…。
忌憚ない意見ありがとう。
紹介するべきじゃないですよね。
また紹介を頼まれたらきっぱり断ります。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:21:52 ID:flGB+zZV
>>934
一見普通の子が当たり前のように海外でそんなことしてるって、よくある話
自分が何をやってるかわかってないんだろう。
罰っていうか、自分に行動の結果が跳ね返ってこないと罪の意識が沸いてこない、
そういう屑はたくさんいるよ。

絶対紹介はしないほうがいいね。女の子にも内容言ったほうがいいと思う
936おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:27:13 ID:BylWCm1R
>934
もしその話がただの大風呂敷で事実じゃないとしても、
わざわざそんな嘘をつくような男はろくなもんじゃない。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:30:23 ID:Pu/bxFry
>>910
見てきた。ほんと、気分が悪い。
100ぐらいしか読まなかったけどもういいや。
2ちゃんに書き込んだレスだけで人を切り取って判断しちゃ
いけないのはわかってるけど、なんかどの人もゆるいというか
のんびりしてるように見える。
自己破産がどういうことかわかってるから申請してるだろうに
他人事みたいなのんびりさん。「私もなの、あっあなたも?」みたいに
気楽で珍しくないことをやってるみたいに読めた。
(例えば「アーチェリー同好の士集まれ!」みたいなスレを読んでる気分。
アーチェリー競技人口と自己破産者はどっちが多いかわかんないけど)

でも読み進むうちに2ちゃんお決まりの知識ひけらかしが始まってて
「はぁ?間違ってます」みたいなレスが増えたり。
しかし200万の借金がほとんど浪費って、いったいどんだけ買ったんだよ。
インテリア一新!とかなら、なんとなくわからんでもないけど
服やバッグ、アクセサリーってどれだけ買うと200万になるんだろう。
(私はギャンブルしないからわかんないんだけど、パチンコとかって
すごくお金吸い取るっていうよね。ほんっとーに1時間で10万円とかすっちゃうの?
だって10万円だよ、10万。月収の半分ぐらいだよ(我が家は)?
それを突っ込んじゃうって、そんなに魅力あるのかなあ、パチンコ。)
938おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:43:02 ID:IAKRTFSO
>>906
ジャニヲタブログ見ると、そういうのもっといるよ
行きもしない会場のチケット買いまくって交換するの。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:43:32 ID:mp1SFvp5
>>936
男は見栄を張る為に自分の価値を落とすような嘘でもつかなきゃならない時があるんだよ。
素人玄人共に童貞なのに、ヤリチンと言われている俺には彼の気持ちがよくわかる。
940おさかなくわえた名無しさん
いくらなんでもパチンコで一時間10万は無理
玉って全国どこでも一個4円だし(たまに例外ありだが)
100発/分をこえる発射速度を出してはいけないって法律で決まってる
だから一切当たらずリターン無しで一時間打っても理論上二万四千以上負けることはできない
目にもとまらぬ早さで打てるパチンコとか(違法)
カイジみたいな玉一個40円とか両手両足使って四台同時攻略とかしない限り無理だ