【ウマイ】ぬか床のある生活【クサイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
友達とぬか床の話になって話してたんだけど意見がかみ合わない。
「友達は臭くてやーだー」とぬかすんだけど
うちのはくさいと思った事なんか1度も無いし大好物なんだけどな〜。
2おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 17:53:17 ID:LCPhgA1y
きゅうりのぬか漬けおいしーよね

3おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:06:28 ID:nuJd1urP
漬け(゚д゚)ウマー
4おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:10:34 ID:Ben9VtgT
ぬかづけする女子大生です。夏休みの帰省、どうしよう。。。。。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:14:14 ID:gYLE+4ET
>4連れて行け( ゚Д゚)ウマー
6おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 19:39:58 ID:m8xYF6zf
>>1
>「友達は臭くてやーだー」

それ、わきがなんだよ
7おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 20:25:13 ID:zDZKRt1D
>>4
中のものを全部取って、冷凍庫へ。
帰ってきたら冷蔵庫に入れて解凍すればよろし。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 22:06:36 ID:gYLE+4ET
>>7
頭(・∀・)イイ!!
9おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 22:12:50 ID:UJMgJpFP
糠漬けは体に良いよ。
('A`)マンドクセけれど(゚д゚)ウマー!!だからがんがれる!
去年糠床ダメにしちゃったから一からやり直しだ・・・
10:2005/05/21(土) 23:07:47 ID:Ben9VtgT
糠床って冷凍できるんですか?知らなかったです。
電車で2時間も連れてくのもちょっとなぁ・・・とか思ってたんです。
よかったぁ。そうします。ありがとうございます。
10年ごしの実家の株分け糠床でお手入れ万全。別嬪でかわいいんですよ(^0^)
11おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:03:58 ID:od3suhyR
にんじんのぬか床酒のつまみに(´∇`)サイコウ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:50 ID:cG/o2wG+
>>10
7ですが、一応漬物屋勤務ですのでw
もしかして、若い人でも糠漬けを漬けてる人は多い?
13おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:25:45 ID:cG/o2wG+
>>10
おっと、冷凍する際の注意点を。
冷凍する時は、糠床を容器から取り出して袋に詰める。
そして真空とまでいかなくても、出来るだけ空気を抜いて口を縛って。
もし量が多かったら2〜3袋に分けてね。
で袋を2重か3重にして冷凍庫へ。

この方法で去年の11月から先月まで冷凍していたよ。
冷蔵庫で解凍してから使ってるけど、味は変わってないと思う。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 01:00:11 ID:od3suhyR
プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
最近の健康=美容ブームで若い人にもぬか床ひろがってるよー
某カリスマ主婦もぬか漬け紹介してるし、なんといっても(゚д゚)ウマー

やっぱり10年ものとかの糠だとうまみが多くなってるのかな??
たまに江戸時代から受け継がれて云々みたいなぬか床がTVに出てきたりするけど
どんだけ美味いんだろうとおもって見てるもので。 ( ̄¬ ̄*)ヨダレー
15:2005/05/22(日) 10:24:17 ID:OmdwhB8u
皆さんありがとうございます。やってみますね。
今まで長くても2〜3日しか空けることが出来ないし、合宿の時は
気の進まない友達に御礼をして預けてました。
今年はこころおきなくおでかけできます。
14さん、おいしいですよ〜〜。作りたての糠床より味が丸いですね。
お礼に今度ごちそうしますねww
16おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 14:20:13 ID:4OJcSflz
プロの方が居るのは心強い!
色々ご指導下さいませ

お店のぬか床はどのような感じなんでしょうか?
1714:2005/05/22(日) 17:26:35 ID:od3suhyR
>>15は、いいお嫁さんになりそうねー
大学生のお嬢さんがぬか漬け作って自炊
してるなんて日本も捨てたものではないですわ。(すこし大げさだけどマジで

まじで>>15のぬか漬け(゚Д゚ )ウマソウ
18胡散臭い漬物屋:2005/05/22(日) 21:32:57 ID:cG/o2wG+
15さんの糠床は何年ものなんだろう?
使っていくほど美味しくなるよね〜。

私は工場から糠と野菜を貰って、お遊び半分で2〜3日分を1回で漬けてる。
毎日かき混ぜないといけないって言うけど、野菜は取り出しても2〜3日に1回くらいしか混ぜてないw
3年目だけど結構美味しい。

>>16
会社のは糠の他にかつおパウダーとか陳皮、天然塩、こんぶとかを使ってます。
あんまり変わったものは入れてないらしい。
私は工場勤務じゃないから詳しくわかりません。スマソ。
でも昔、先輩が「つぎ足しをしながら25年は使ってる」って言ってた覚えが・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 00:17:18 ID:yJKCZg3l
>18
>かつおパウダーとか陳皮、天然塩、こんぶとかを
これらの味付けのものは、毎日すこしづつ足すのですか?
家庭と商品はちがうと思いますが
塩とかコンブのいれるタイミングがわからないのでorz
20:2005/05/23(月) 01:05:59 ID:UbTnr3Xx
私の糠床はまだ2年目です。大学に入る時に実家の10年物をカップに1杯ほ
どつれてきて、こちらで糠を足して、冷蔵庫の野菜庫に住んでます。
お手入れは2日に一回くらい。昆布とか生姜、大蒜、鷹の爪なんかをごく少し
入れてます。かつおパウダー入れてみよっかな。また色々教えてくださいね〜。
 11さん、にんじん美味しいですよね。あと茄子とか・・・。
 14さん、そんな良いもんんじゃないですよぉ。結構外食もしますよ。
でも時間のあるときに煮物作っといて、後はお漬物あればOKな生活してます。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 01:39:15 ID:NQBr+55j
よし、決めた。
今年は糠床作ろう。
先日夜中に、むしょーに糠漬けが食べたくて堪らなくなった事がある。
家庭菜園やってるから漬ける野菜はたんとあるし。
早速明日、容器と糠買ってきます。
人参さんのお漬物♪
22おさかなくわえた名無しさん :2005/05/23(月) 14:43:30 ID:AdWyLqnj
落語でさ、題名を忘れたが、肴がないってことで、
糠でもかき混ぜてみなよ、キュウリの古いのか何か出てくるだろ
ってのが、有って、思わずつばが出てくるんだよね。

家のも実家からで、戦時中火事で駄目にした後、始めたらしいから
ばあちゃんの代からかで、かれこれ50年、但し、それほどでもないと思うよ
他のは食べたくないけど。

庭のなすとキュウリ待ち状態。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 14:56:58 ID:rBZ+cfxt
50年かぁいいなぁ。私のぬか床もそうやって誰かが引き継いでくれる
といいなぁ。
その前に自分で途切れないようにしないと駄目だけど・・・。
24ぬか味噌ウマイ女:2005/05/23(月) 15:21:09 ID:yJKCZg3l
みんな歴史があるね
家の糠は〜。
みたいに語れるところに文化があってとってもいい!
>>21にんじんさんの漬物とビール(゚Д゚ )ウマー
25おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 16:54:26 ID:EOM5qWgS
某スレから誘導されて来ました〜。
こんなとこあったんだね。
これからよろしくです〜。
26ぬか(゚Д゚ )ウマー:2005/05/23(月) 18:39:28 ID:yJKCZg3l
>>25いらっしゃーい。どこかで誘導してるんですね。

>>18を参考にとりあえずコンブを入れておいたら香りが(゚Д゚ )ウマーソウになりました。
晩酌がたのしみでつ。
27胡散臭い漬物屋:2005/05/23(月) 19:22:46 ID:403pT2My
>>19
毎日は足しません。
食べてると「味が薄くなった」とか分かってくるので、そしたら足すのです。
うまみが減ったと思ったら昆布を入れたり、ちょっと塩味が薄くなったと思ったら、漬ける野菜に軽く塩を揉み込んでから漬けたり。
お遊びで付けてるぬか床は、1ヶ月に1回か2回ほどしか糠やこんぶを足しません。
やり過ぎるとぬか床の菌がだらけて美味しくなくなるって聞きました。

今日グリーンボールを漬けてきた。
明日が楽しみ〜
28おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 01:00:13 ID:GZJzW8XU
>>27
グリーンボールググって見てしまったorz
高原キャベツみたいな感じですかね。(゚Д゚ )ウマソウ

菌はスパルタが良さそうですね。
かき混ぜは、1日1回が多いほうで結構ほったらかしなんですが味の調整むずかすいでつ。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 12:05:42 ID:wG/pWlCd
昨日までいい匂いだったのに、今日タッパを開けると
ツーンとアルコール臭がして、野菜にも少し移ってました。
醗酵しすぎですかね?
どうやったらこの匂い取れるんだろ。
30胡散臭い漬物屋:2005/05/24(火) 13:36:54 ID:XxWHuK6/
>>29
もしかしてかき混ぜが足りないのかも。
かき混ぜが足りないと中の乳酸菌が酸欠で働きが弱くなります。
中の野菜を取り除いてから、しばらく空気に触れさせてみて。
それからよ〜くかき混ぜて様子を見てみてはいかがでしょ?

31おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 14:32:09 ID:wG/pWlCd
>>30
レスサンクス
酸欠か〜密封タッパ-もよくないのかな
早速やってみます
32おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 15:06:33 ID:XU59s/Os
急に暖かくなったときに塩分不足が重なって、不味くなることが多いようですが
ここんとこ寒いから違うと思うし。
酸欠の可能性ありますね。
密封容器でも問題ないので頑張ってね。

タッパーのサイズによりますが、こぼれるのを気にしながら手で混ぜるより
箸を使うのも表面積が増えていいですよ。
3330:2005/05/24(火) 17:56:25 ID:wG/pWlCd
野菜を取り出して、ふんわりとさせたまましばらく
放置しとりました。匂いちょと良くなりました。

>>32
密封タッパでもいいんですね。ヨカッタ
確かにこぼれない様に恐る恐る
混ぜてたように思います。
箸を使うといいのか。ナルホドですね。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 18:30:25 ID:wG/pWlCd
↑間違えた>>29です
30さんゴメン
35ジジイ:2005/05/24(火) 18:50:19 ID:Qr06QD2z
うちでは出来合の糠味噌(何回か漬けたら捨ててしまうやつ)に
キュウリ漬けてる。
ああいうの使ったことある人おられますか。
本物のぬか漬けとは、やはり一線を画するものですか。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 00:43:32 ID:+xdf/pIB
人参さんのお漬物の為に、糠床生活突入の決意表明をした者です。
結論から申し上げますと、今だ漬けてません。orz
ホーロー容器で漬けようと思い、金物屋(雑貨屋)に行ったら…潰れてました。
容器の購入段階で挫折して、腐ってました。
でも、そっか、密閉タッパでも良いんですね。
これなら近所でも売ってる筈なんで、明日こそは!
37おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 13:25:28 ID:4+Dg1068
>>35
数日漬けて捨ててしまわずに、別容器に移して塩と糠を足せば
長く楽しめると思います。
最初の頃はそれだけだと美味しくなくなると思うので、何か
旨味を足さないと不満になるかも。
どんな味が自分の好みかを知るまでは試行錯誤ですね。
38ジジイ:2005/05/25(水) 17:19:47 ID:QHtYLiSd
>>37
レスありがとう。
仰せの通りにした場合、やはり毎日のかきまぜが
必要になってくるようなことが、取り説のようなものに
記してありました。
やはり旨いものは手をかけねばダメいうことになりますなぁ。

ありがとうございました。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 21:24:56 ID:/P9qyWSR
>>38
作り始めると、これが結構楽しくなってくるので不思議です。
自分の好みの味にできると嬉しくて、あれこれ漬けてみたく
なりますよーー
40おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 01:58:09 ID:9qFE6Quu
国外だけど糠漬食いたいYO!

ということで早速糠床仕込んでみたんですが、
4日めにして塩の量が多かった(二倍…)ことに気付きました。
せっかく岩塩使ったのにあんまりだー('A`)

糠は入手できないので、手作りキムチ防腐剤無し汁を入れてみようと思います…
ちゃんと発酵してくれるといいなぁ。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 04:54:07 ID:lmfb3Nbf
>>40食文化・料理板のぬか漬けスレ行きなはれ
こっちじゃ使える知恵は貰えん
42おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 05:03:51 ID:4jFL/C+/
料理板のぬか漬けスレにいたんですが、初心者同士が煽りあってるので
こっちに引っ越してきちゃった。
GWあたりから荒れ荒れで、前からいた長年漬けてる人達も書き込まなく
なったし。
当分こっちでいいや。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 09:58:45 ID:mrXjgMtv
いろいろやり方があるんですね。参考になるな〜。
ナスを漬けると色が上手く出ない。
色が抜けて糠が黒ずんじゃう・・・。
そんなもんですか?それとも他にコツがありますか?
44おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 10:39:16 ID:hqrTcx8e
漬物苦手なのにここ見てたらおなかすいてきた。
ぬかづけかー、食べたことないけど挑戦してみるかな。
4540:2005/05/26(木) 12:16:01 ID:mOgQSCOf
料理板のを先に見つけはしたのですが、えらいことになってるので。

ともあれ、試行錯誤しながらも気長に糠床と付き合っていこうと思います。
毎日手入れすると情がわくね。

漬けられるようになる日が待ち遠しい。
いい子に育つんだよ……
46おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 14:21:54 ID:XTa3DJJa
>>42荒らしてる張本人
47おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 20:00:06 ID:4jFL/C+/
>>43
ダイソーで漬物用の鉄が売ってるそうですよ〜
てつまる君というらしいです。(料理板より)

ぬか床 - 2chログ (親切さんがまとめてくれました)
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/nuka/

↑ここの「いろいろ漬けてみよう」の、なすのとこを見るのもいいかも。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 20:03:45 ID:0gtQWNIW
茄子かうまくつかりません。みなさんはどうやってつけていますか?
私は4分の1に切って二、三日つけます。塩もみや
灰汁抜きもしたほうがいいのでしょうか?
4943:2005/05/26(木) 22:04:34 ID:93XRabOV
>>47
おー!たくさん載ってますね。どうもありがとう!

>>48
47さんが教えてくださったところを見るといいですよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 23:29:35 ID:4jFL/C+/
茄子は種類が色々ありますが、ぬか漬けには水茄子が良いっぽいですよね。
あくも少ないみたいですし。
種類が違うと漬かり具合等にかなり違いが出るみたいですよ〜。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 00:16:21 ID:B2LlDOId
水ナスって全国区ですか?
52おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:36:07 ID:krn1wOPQ
料理板の糠味噌スレ荒らして、こちらに誘導するの辞めて下さい。
善人面してよくやるよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:12:41 ID:P4hCTTBT
この前、はなまるマーケットで茄子特集やってたよね。
種類ごとによる適した調理方法とか。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 19:14:34 ID:P4hCTTBT
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ6樽目【ヌカ漬け】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116400035/

ここの470と484見て自分が疑われてるのが分かったわ。
私の昨日のIDは4jFL/C+/です。
別にいいや。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 00:07:18 ID:RZ1pfR00
>>54そういう書き込みが荒れる元なんじゃん。
被害者づらしてる荒らしさんw
56おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 01:06:05 ID:ZGLGvpAZ
ちっちゃい胡瓜(名称しらない)夕方多めに塩まぶして
漬けておいたら夜のビールのつまみに(゚Д゚ )ウマー
57おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 01:39:46 ID:8Jnm/ZjI
>>56
サラダ用(?)みたいな、あのつるっとした奴ですか?
うまそう…
58おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 10:15:00 ID:5DFRx51E
花きゅうりでしたっけ?八百屋によって名前が違うかも...。
あれも種がしっかり入ってて美味しいよね。
普通の胡瓜より漬かる時間が短い感じかな。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 11:24:24 ID:G9Dv/I0S
花胡瓜?ミニ胡瓜?あれは美味しいね!
昨日の夜に茄子とかぶを漬けた。今晩が楽しみ〜

ちなみに私は茄子丸ごと1個漬ける。
取り出す時は周りの糠を落とさない。
落としたら糠に色が付くし、なにより水っぽくなるから。
茄子に限った事じゃないけどね。
6056:2005/05/28(土) 11:37:54 ID:ZGLGvpAZ
>>57>>58>>59
冷蔵庫に見に行ってきたよ。
入ってた容器に「姫きゅうり」とかいてあった。
なんか通称っぽいけど、色んな呼び名があるのかもとおもた。
見た目は、トゲトゲしてる昔の胡瓜をそのまま小さくした感じでカワイイ(゚Д゚ )ウマー
61おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 20:35:24 ID:s5HnLCUJ
3日前ぐらいからはじめてずっとキャベツの芯とか外葉とか人参の皮とか捨て漬けしてたんだけど
今日ぐらいからキュウリでも漬けてみようかな〜。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:07:05 ID:XaFVnJxU
塩を足す時って、塩そのものですか、塩水でしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:31:49 ID:cn7j94NN
>>62
どういう状況ででしょうか?
糠もたした時ですか?
64おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:47:07 ID:5DFRx51E
>>62
私は基本的に水分系を足す必要は無いように感じます。
ビールも含めて。
色んな野菜を漬ければ、嫌でも水分が出てくるんです。
旨味たっぷりなのに、捨てるほど出てきます。
なので塩だけ足せばいいと思いますよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:54:22 ID:XaFVnJxU
>>63
レスありがとうございます。
問題があるわけではないんですが、家族に塩気が
ちょっと足りないと言われるんです。

>>64
作ってまだ三週間で、本漬けを始めて二週間なので、
これから水分が出てくるということなんでしょうね。
ありがとうございます。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 01:45:37 ID:Hn89Emj3
荒らしたのがバレたのがそんなに恥ずかしかった?
当事者以外は料理板糠味噌スレ参照のこと。

マジなまぐせぇ
67おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:05:19 ID:Hn89Emj3
したり顔して初心者に適当なこと教えてんなよ。
ば〜か
68おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:07:26 ID:KXGMZpY0
546 名前:ぱくぱく名無しさん :2005/05/29(日) 02:02:36
糠味噌始めて一年くらいの自称糠床マスターってさ
初心者にアドバイスしたくてしょうがないのよ
それを否定されたもんで荒らしになっちゃったんだね〜
実際間違ってるんだから素直になれば?
このスレに長く漬けてる人も書き込みしなくなったって書いてあったけど、
長い=1〜2年のド素人のことね。
まとめサイトのでたらめ見れば分かる人には分かるだろうけど
69おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:07:53 ID:KXGMZpY0
・・・・・・・で?
70おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:09:37 ID:Hn89Emj3
炙り出された馬鹿。

みなさ〜ん、料理板見てきましょう
71おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:13:22 ID:KXGMZpY0

お前が言うな
72おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:26:33 ID:KXGMZpY0
Hn89Emj3
みたいなバカここだと自作自演出来にくい分おとなしいなー

おやすみノシ
73おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:28:34 ID:Hn89Emj3
腹黒、おやすみ〜
74おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 03:06:11 ID:esZVOZd9
へ〜こんなスレあったんだ!!
私も実家の母から分けてもらってもう10年ほど漬けてるよ。
祖母の代からのぬか床です。
途中出産育児が大変な時は漬けずに休ませてた期間もありましたが
再開しても変わらずおいしいよ〜
昔にテレビで見たけど、ぬか漬けはカルシウムが取れるから
とっても良いんだってね。鉄も入れると鉄分も取れて良いのかな?
美味しくて栄養も取れて最高だね!
75おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 09:12:06 ID:ElOVyAZb
いつもの夜中出没中尾彬風酔っ払いがこっちにも来たか。

昨日、土井善晴の番組見てたら自家製ぬか床を公開してました。
漬けてる壷の胴体?(下の部分)から蓋にかけて一匹の魚が書いてあって
高そうな感じでした。
細長い茄子を一本丸ごと漬けてたよ。
前の方にも出てきたけど、丸ごと一本漬けられる人って凄いなあ。

>>74
自分で10年って凄いなあ、色んなこと教えて下さいね。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 11:05:25 ID:KXGMZpY0
ひとこと多いおばさんもここに来たか。
更年期は良くなったか?
77おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 13:22:01 ID:oXp8Mhmf
KXGMZpY0必死すぎw
78おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 14:00:22 ID:KXGMZpY0
釣られやすいやつもここ来たか。
wとか語尾につけるクセ直してから出直して来い。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 14:11:35 ID:oXp8Mhmf
wがクセw
80おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 15:37:53 ID:KXGMZpY0
ぉまた釣れた。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 15:48:36 ID:oXp8Mhmf
釣られた奴の釣り宣言、久々に見たw
82おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 16:23:14 ID:KXGMZpY0
相変わらず負けず嫌いだな。
おまえと馴れ合ってる自分もどうかと思う。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:24:55 ID:Hn89Emj3
飯時age
84おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 20:40:16 ID:iC5HQwCu
>>75
なんでナス丸ごと一本はスゴイのですか?
85おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 10:03:11 ID:qzfTTF7m
私は茄子丸ごと1本漬派。
切るのが面倒w
2〜3日漬けてから食べると(゚д゚)ウマー

胡瓜を漬ける時、アク抜きをする作業が好き。
アクがブクブク出てくると「してやった」と思うw
86おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 17:41:45 ID:NAuglVdy
>>85
もう生活板を荒らすの止めなよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:43:31 ID:ktSqwOth
誤爆?
88おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 00:28:50 ID:FEfijIEv
生活板×
料理板○

あっちで否定された奥様、こちらでデビュー
89おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 09:39:54 ID:6VHmB2Tf
生活板と料理板を混合してる人がいるね。
ここはマターリしてたのに。
ここの住人じゃないかもしれないのに、勝手に「あっちを荒らすな」とか言う人がいて迷惑。
あっちの話をこっちにまで持ってこないでほしいね。
はぁ。ちゃんとぬか床のある生活の話しがしたい。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 10:23:06 ID:NlR8gkDn
糠床誕生から一週間ほど経っていい具合に発酵してきた様子。
一昨日漬けた大根が美味しくなってる。昨日はニンジン漬けた。
キュウリ買ったのに仕事場から持って帰るの忘れてorz
91おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 11:05:45 ID:X+PWEcJE
>>90
それって、市販の糠床ですか?
それとも純粋に糠から始めた糠床ですか?
今、糠から始めたのが1週間目なので、もう出来るのかな?と…
(説明書には、10日から20日かかるとあったもので)
92おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 12:19:44 ID:Vppq2qpS
気温もだいぶ上がってきたし、
いつから冷蔵庫生活始めさせようかなぁ…と思いつつ
糠床の匂いと相談中。

夏は胡瓜が美味いよなー。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 12:57:02 ID:XVAep3EB
ズッキーニを沢山貰ったから漬けてみたよ。
激うまー(*´д`)
94おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 13:00:01 ID:fKUlP1UQ
>>91
市販の「糠漬けの素」です。
水だけ混ぜて使えるやつ。

http://image.www.rakuten.co.jp/s-morita/img10191310960.jpeg
こんな感じのやつ。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 13:19:39 ID:CMBkz6Pq
うちにもそろそろ6年くらいになるぬか床あるよ。
始めは、うちも市販の「糠漬けの素」で始めて
継ぎ足しには、無農薬の生ヌカを冷凍してあるからそれを入れてる。

今の季節は、浅漬けぎみにしてサラダ代わりに山盛りにして食べてるよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 13:53:20 ID:bIaTi5JD
>>95
質問があります!
生ヌカは冷凍にして、どのくらいもちますか?
97おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 14:08:00 ID:AFEm3oDz
ズッキーニって美味しいのか!
定番のなす、だいこん、きゅうり、にんじんばっかり漬けてた。

>>92
ウチはもう冷蔵庫生活始めましたよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 14:31:22 ID:bGlHyM3N
うまっ!
99おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 14:33:45 ID:bGlHyM3N
弟の嫁からぬかをわけて頂いた。
非常にうまい
100おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 15:27:17 ID:g+6JZNWl
オイこそが 100へとー
10195:2005/05/31(火) 16:30:57 ID:CMBkz6Pq
>>96
今使っているのは、1年以上前に購入して即冷凍しておいたものですよ^^;
香りや見た目に変化が無いので使っていますがあまりお勧めできないかも、、、
ナチュラルハウスで買った、袋入りのヤツで生ぬかと言ってもある程度
日持ちがする加工がされてるのかもしれません。
あと家族が少ないので冷凍庫を開ける頻度も少ないのも長持ちしている要因かもしれないです。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 19:53:23 ID:syb2pB5t
はぁ・・・

このスレをチェックするようになったのに歯の矯正を始めてしもた。
噛めなーい。バリッと人参の漬物食べたいよー
でも美味しそうなのが楽しみです。頑張ってください。
10396:2005/05/31(火) 21:51:06 ID:bIaTi5JD
>>101
丁寧なレス、ありがとうございます。
足しヌカする時に「生ヌカは冷凍できないのか?」といつも思っていたので。
背中を押してくれてありがd。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 23:44:15 ID:2UcvuvKj
味がすっぱいんですけど、塩が足りないってことですか?
105おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 00:11:43 ID:mDZF8rl7
>>104
かき混ぜが足りない・・・のかも。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 10:19:34 ID:WFJ6Zr+I
>>104
乾燥した糠を少し継ぎ足してみたら?
107おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 13:34:45 ID:1Iv2jzA0
>>93のマネしてズッキーニ漬けてみた。
うまい!!
108おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 20:42:30 ID:DvKlIE5T
>>105-106
アドバイスありがとうございます。
両方やってみます。
10910年選手:2005/06/01(水) 22:07:50 ID:2y3OodWx
すっぱいなら発酵が進みすぎたのでは。
「からし」を入れると発酵が抑えられます。
からしはスーパーなどで「ぬかみそからし」というのも売ってるようだけど
私は缶に入ってる粉の「からし」(SBのカレー粉の赤い缶と同じ様なやつで
黄色い缶のからしがある)を使ってます。
入れる量はぬか床の量やすっぱさにも寄るけど
小さじ1/2〜1杯も入れれば十分だと思います。よぉくかき混ぜてね。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 02:11:54 ID:dqjUw9p1
小さい茄子を漬けてます!サラダに使える茄子ってお店で書いてましたが…
明日が楽しみです。
o(^-^)o
近頃、糠床がふかふかで調子がいいです!
色々と入れ過ぎてたから心配だったんだけど…。
ちなみに 塩・唐辛子・昆布・大蒜・鰹節・ビールを入れました。やはり 入れ過ぎかな?(苦笑)
111おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 08:47:59 ID:/YVWUnyF
最近、漬けた物が、ぬかーって感じに、ぬか臭いのですが
原因は、何でしょう?
どうすれば、良いのか、教えて下さい。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 11:53:46 ID:PypcZw+f
ぬか漬だからねぇw
なんていうのは置いといて、それって漬けすぎなんじゃなくて、
一晩漬けただけでもぬか臭いの?
113おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 15:43:36 ID:dqjUw9p1
茄子美味しかったです
糠床もフカフカだし 絶好調て感じです
約1ヶ月弱なのにこんなに良い子に育つとは!!
大切に育てたいです!!
114おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 15:45:11 ID:H7xCzcMq
ひと言多くて、たいして知恵も無いのに
アドバイスしたがる初心者大杉
115おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 16:07:41 ID:VxIBwuqC
この板の住人はあまり煽りに噛み付いてきませんね
寂しいです。。。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 17:35:30 ID:/ch+fzt2
糠床ふかふかになってきた!

今冷蔵庫にある胡瓜を消費し終わったら
スナックえんどうを買ってきて漬けようかと思ってる。
以前、知人の家で喰って美味かったんだよー。
ビールも買って冷やしておこうかな…
117おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 18:07:45 ID:dqjUw9p1
スナックエンドウは美味しいですよ!
私は今、スイートコーンを漬けてみてます!
出来上がりが楽しみです♪
118おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:03:04 ID:fFCW5i8/
スナックエンドウは生で漬けちゃっていいのかな?
私も激しく食べてみたいです!
枝豆がウマーという人もいたように思うのですが
サヤごとつけるのかな?
119おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:39 ID:xuXed6JM
>114は>112に言ってると思う
>111は糠漬けを始めたばかりの人だと思う
>112も、もろ初心者っぽいけど

でも>112の登場が減った為にスレが穏やかです
120おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 00:20:29 ID:+wpt+IjQ
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (*゚Д゚)
      / (ノ   |)
      |     !
      ゙:、..,_,.ノ
        U U
121age:2005/06/04(土) 00:38:13 ID:O258UD2w
>>120
カワエエ
122おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 16:34:42 ID:eQz8NQQ/
コーンは失敗でした
糠の微妙に酸っぱい味しか…。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 17:29:30 ID:j8QXESAE
にがうり漬けてみたが、一日だと苦すぎて味もようわからん。
もう1日待って再度トライします。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 18:39:26 ID:8XAHCxoV
和やかに進行したいってのは、
無知な者同士、進歩したくないってことだったんだね。
詳しい人が登場すると、スルーか揚げ足取りだったもんね〜
125おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 18:51:08 ID:nvUOO+3+
知識が一流でも脳が深漬けで発酵してるヤシの話は聞きたくねーってよw
分ったらどっか逝けや。な!
126おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:10:57 ID:OUPzhonM
小バエが糠の周りを飛んでたからぬか味噌カラシをアホほど投入した。
かき混ぜる時目が痛い。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:34:51 ID:yJ6azlme
↓ここで再び、小バエに関する無知の押し付けアドバイスをどうぞ
128おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:52:38 ID:JNfd0ZUi
小バエは白っぽいとこに集まるよ!
129おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 21:01:45 ID:Rf318QRT
すみません、あつかましい初心者で初レスです。
まだ初めて一週間ぐらいのぬか床に日本酒入れてみたんだけど
酸っぱくなった気がします・・
日本酒が原因かどうか分かりません・・。
一日3回以上混ぜて、水分量も多くならないように糠とあら塩をマメに足してるのですが、
酸っぱいのは何が悪いんでしょうか?やっぱ日本酒??
それとも昆布を3〜4枚ぐらい2日おきに入れてたのが原因でしょうか?

あぁ。。詳しくないのでトンチンカンな質問すみません。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:46:53 ID:6q/ztmE5
>>129
作り始めにあまり色々なもの入れないほうがいいと思いますよ。
からし投入して、捨て漬けを数回繰り返してみたらどうですか?
131おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 02:23:29 ID:/QR99x1X
>>129
が恐る恐る書き込みしてる様に( ゚Д゚)<萌えた
132おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 06:08:02 ID:JmtMV069
>>129
密封密閉してるの?
133129:2005/06/05(日) 14:08:35 ID:FB5LNFBa
皆さん色々ありがとうございます。
ホーローで、蓋はプラスチックの密閉?なんですが・・。
やっぱカラシしかないですよね。。
始めたばかりで何故にこんな早く酸っぱくなったかなーとショックなんですが、
頑張って捨て漬けもやって良いヌカ床になるように頑張ります!
134129:2005/06/05(日) 16:29:13 ID:FB5LNFBa
連投して申し訳ありませんm(__)m
先ほど、田舎から上京した母親にヌカ漬けを食べてもらったら、
「すっぱーー!!酸っぱいだけで塩気が足らない!!」と言われました。
塩を足す量が少なかったようなので、とりあえずカラシと塩を入れましたが、
やっぱり塩が少ないと酸っぱくなるものなのでしょうか??
135おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 17:15:26 ID:JmiFJekw
よく掻き混ぜないと酸っぱくなるみたいですね
毎日混ぜて酸っぱくのは お母様がおっしゃるとうり塩が少ないのかな?
あと唐辛子も少し足してみては?
136おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 17:19:17 ID:/QR99x1X
ぬかと塩で作ったのか、ぬか漬けのもとで作ったのかにもよるけど
1週間くらいならまだ旨みが少ないからしょっぱかったりすっぱかったりするよ。
あれこれ入れずに捨て漬けをしばらくしたほうがいいと思う。
137129:2005/06/05(日) 21:29:45 ID:4sZKGx5W
>135
いま、赤唐辛子も更に足してみました!ありがとうございます。
>136
ぬかと塩で、ぬか床から自分で作ったので、最初凄くしょっぱくて、
塩気を抜きたいが為に、どんどんぬかだけ足して、
塩は少ししか足さなかったのも大きな問題点だったのかもしれません。
ありがとうございます、今後すて漬けの方もきっちりやります(^^
138おさかなくわえた名無しさん :2005/06/06(月) 19:37:45 ID:TJpYdWZQ
糠を足したら、塩も足してね。
139おさかなくわえた名無しさん :2005/06/06(月) 20:42:09 ID:TJpYdWZQ
今日、9時から教育TVで、ぬか漬けのこつやるよ。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 23:43:42 ID:i6by0+Ab
そもそも漬物に何故塩を使うかといえば
味のためだけでなく、常温で保存可能にさせるため。
(冷蔵庫など無かった時代の知恵ですね)
塩が足りないとぬか床もいたみやすくなりますから
塩分はそれも念頭に上手に加減してください。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 02:27:46 ID:3EcEUNre
きょうの料理で野崎洋光がぬか漬け紹介してましたね。
わたしも挑戦してみたいのですが、ぬかはやっぱり無農薬の方が
安心でしょうか?味の点からも無農薬の方がいいのかぁ。
周りにぬか漬けしてる人いないからわけてもらえそうもないし
市販のぬか床つかった方が失敗ないかな〜。
みなさん初めてのときはどうやってぬか床調達してきました?
142おさかなくわえた名無しさん :2005/06/07(火) 04:51:23 ID:LqohnnQ7
無農薬の糠ね。さてと、どこで手にはいるのか・・
米は味違うけど、糠の味は変わらないと思うよ。

農協で米買うと、自動精米器が着いてて、自分の分と
足りない時は、ご自由にお持ちくださいを貰ってくる。
143おさかなくわえた名無しさん :2005/06/07(火) 11:43:19 ID:eFo40g7v
近所の、お米やさんで
有機 無農薬の糠 500g 100円で4kg買って始めました。

この米やさん 糠床も売ってます。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 23:00:34 ID:y8K+M7zM
糠漬け日記

1日め
・糠+塩+水
・カブをつけてみる

2日め
カブの味見-マズイ・・・ それで、糠床にたしたもの
・だしの素
・七味(鷹の爪より、色々なものが含まれているので。しかも、無添加・無着色)
・炒り糠

3日め
カブ3日めの味見ーやっぱりおいしくない
・炒り糠+麦芽100%のビールをたす

4日め
カブの味見-味が変わった。少し、糠漬けっぽくなった。でも、少しすっぱい?
・人参・大根・きゅうり1本も漬ける
・卵の殻をよく洗って混ぜる

5日め
大根・きゅうりの味見-まぁまぁ、でも、味に深みが足りない
・ヨーグルトをたす
・余分な水分を捨てる
・鰹節をいれる

6日め
味見-よい感じ、大根はおいしい。人参は3日ぐらい漬けた方が良い感じ
・七味とダシノ素をたす
145おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:06:30 ID:SnZBSK9q
6日め
・うんこの匂い
・捨てる



振り出しにもどる
146おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 22:16:34 ID:PI7XHezm
だしの素って、ほんだしみたいなの想像しちゃったw
干ししいたけとか昆布とか煮干とかだよねぇ
147おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 23:52:40 ID:SAQ3A3rv
このスレ見て、さっき漬けたのに忘れてたことを
思い出して今出して食べてます。キューリウマー
148おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 01:21:00 ID:jofSPh8k
このまえNHKでやってたので
家もまたはじめてみようかと思いました。
ぬか漬けの元ではじめるのもありなのですかね。
皆さんは、どのように始めたのですか??
149おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 22:42:40 ID:WusUXL7c
親から貰った。
でも一ヶ月もたつと、親のと味が微妙に違う。
150141:2005/06/11(土) 03:34:16 ID:O2nN9O2u
結局、市販のぬか漬けのもと買いました。
半額になってたのでこれでいっかーと。
わたしの買ったのはパックになっていて、混ぜるのもパックの上から、
保存は冷蔵庫で、っていうのなんだけどこれでうまいぬか漬けできるの
かなぁ?なんとかそれらしき物はできたけど、本当にうまいぬか漬けを
食べたことないから比べられないや。手軽にできるのはいいけど。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 11:49:12 ID:nM6jv6s/
私は、とある割烹で食べた何十年もののぬか床のヌカヅケが忘れられなくて
ぬか床を、糠から自分で仕込んで10日以上経ちました。
でも、あの割烹屋の味になるどころか、
最初は酸っぱくて塩が足りないという事で塩とか、捨てヅケとか・・
酸味は少しは収まったものの、チューブの練りカラシを入れてからは
セメダインの匂いがするようになったのですが・・。
自分的には、酸味を回避する為に、練りカラシ入れてからでセメダインの匂い
がし始めた気がするんですが、そんな事ないのかな?
ちなみに・・一日3回以上混ぜてるんですけど・・・。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 14:41:59 ID:nH5fPXmf
余計なもの入れすぎ。
たかだか一週間や十日で納得できるものができるわけがない。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 15:00:33 ID:f6FNZTE5
酸味を回避する為にいれるからしは市販のぬか味噌からしだと思うけど。
からし単体に酸味を中和する効果は、ないみたいだよ殺菌効果らしい。
市販のものは、だいたい卵の殻を粉末にしたものが入ってるから酸味を中和してくれるけど。
あと柑橘系の果物の皮と唐辛子と山椒とかものによって入ってる防腐と風味だね。

ちなみに今手元にある2種類のからしを確認したけど
どっちにも熟成した(できあがった)ぬか床にいれてください。
と書いてある。

>>151は、せっかちみたいだから、初めから出来上がっている
熟成ぬか床とかのほうが向いてそうだけど。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 18:47:29 ID:gIcAkVGm
梅がたくさんとれたので、今年も入れてみました。
キュウリなどスッキリとした感じに漬けあがって GOOD です。

梅は一年ぬか床で過ごしても身が崩れないんですね。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 21:06:14 ID:SiPCRrCa
ぬか漬けはなんの菌で発酵してるの?
酸っぱくなるのは乳酸かなにか?
156おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 22:15:32 ID:DQga94sk
>>151
>チューブの練りカラシを入れてからは
>セメダインの匂いがするようになったのですが・・。

「わさび」や「しょうが」などの種類のあるやつですか?
この知識はどちらで得たのでしょうか? 
確認したいので詳しくお願いします。

>ぬか床を、糠から自分で仕込んで10日以上経ちました。

わが家の経験(親子2代)では、糠から作った場合は安定するに3週間から1ヶ月とみています。
ぬか床を分けてもらった場合は、その量が半分ぐらいでも安定すのには十日前後と考えています。
安定するとは漬けた野菜が糠漬けの味がして、糠漬けとして食べることができる意味です。
美味しい糠漬けができる意味ではありません。

>ちなみに・・一日3回以上混ぜてるんですけど・・・。

糠床の量はどれくらいですか?
ぬか床が温かいとか量が多くなければ、漬けるときに混ぜるか一日一回で充分でしょう。

自分で漬けた美味しい糠漬けを早く食べたい気持ちもわかりますが、ぬか床をかまい過ぎない
ことも大切ですです。以下は>152、>153に同意なので省略します。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 22:38:41 ID:Y46mTD1+
>>155
乳酸菌だと聞いたことがある。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 23:32:09 ID:HDhUKAC1
うちは蓋をフキンにしてからぬか床がすごく安定しました。
あれこれトラブル抱えてる人、試してみてよ。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 23:50:30 ID:SiPCRrCa
>>157
乳酸菌なんですか。
ありがとう
160おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:06:35 ID:PkXgy662
小泉武夫氏(東農大教授。実家が造り酒屋で、特に発酵に詳しい方)
のエッセイで糠付けのお話を読んだのだけど、

小匙一杯ほどの中に、何と日本の人口の5倍より多い数の微生物がひしめき合っている。
そこには約七億匹もの乳酸菌や酵母、酪酸菌などが生活し合っているのである。
杯に一杯も取ればもうそこには地球の人口をはるかに超える数の微細な生き物たちが生息しているのである。

って。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:13:21 ID:KgZFI4RZ
>>160
ほー
すると、美味い漬物を作るためには菌類のバランスが大事なんだろうなぁ。
だからいろんな物を添加するんだろうが、、、科学的に分ればやりさすいんだろうなぁ
162おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:16:31 ID:BJhYmdID
>160
そのバランスを取る為にあれこれ試行錯誤するんだね。
各家庭の環境や手入れによって菌の勢力がかわって各家庭の味になるってことだろうね。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:26:09 ID:KgZFI4RZ
そういうこと考えると結構面白いね。

研究してる人もいるんだろうなぁ
164おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:50:30 ID:BJhYmdID
なんかぬか床って園芸とか飼育みたいだね。

母から子に受け継ぐとかも文化があってなかなかおもしろいしね。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 11:20:27 ID:FSRCnis3
>練りカラシ入れてからでセメダインの匂いがし始めた気がするんですが、
>そんな事ないのかな?

私は、生糠(密閉された袋に入った糠袋を開封後1週間)を
たしてから、セメダインのにおいがして困っている。

166おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 17:43:30 ID:6tLWeMn2
この4月に東京に引っ越してきた学生です。
近所の自然食品店に「ぬかご自由にどうぞ」とあるのがずっと気になって気になって、
ついに今日糠を頂戴し、糠床つくりました。
ひとり暮らしの学生なので、1日きゅうり1本づつくらい漬ける予定です。
熟成まではまだまだ時間かかりそうだけど、楽しみだなぁ〜
167おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 17:50:16 ID:6tLWeMn2
そういえば「ご自由に」の糠って農薬つきなんでしょうかねぇ?
大丈夫かなぁ・・・
168おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 19:38:57 ID:ZiOSOc8e
セメダイン臭がとれなくて、結局、糠床を捨てた。
また、1からです。

あ〜あ、せっかく、おいしくなってたのに、
チョットてをぬいて、ヌカを炒らなかったばっかりに・・・。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 20:13:07 ID:2qLXFgeT
糠は新しいものであれば、炒らなくても大丈夫ですよ。
一度もセメダイン臭になったことはありません。
170おさかなくわえた名無しさん :2005/06/12(日) 20:25:48 ID:LWO7R8a1

その通りですよ
糠は、新しい物なら全く問題無い

>>167
できれば、有機・無農薬の糠の方が良いのでは
私は、近所の米屋さんで買ってます。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 13:37:44 ID:YLx5e7d0
ちょっと質問です。
ぬかを丸一日混ぜるのを忘れてみてみると少し白くカビが生えていました。
少量なので見てみぬ振りしてかき混ぜて平静を装っています。
駄目ですか?
172おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:53:01 ID:iYi33Cdy
カビの部分は、取った方が良かったのではないか??
173おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:00:17 ID:7PkFdiGh
カマンベールチーズですね
174おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 23:08:15 ID:iADNKOw4
ぬか床の上面に出た、白いカビ状のもの
これは酸膜酵母(酵素)といい、有害なものではありません
ので、まぜ込んでください。(但し、青いカビや黒いカビは取
りのぞいてください。)
175おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 02:44:24 ID:M5tt21iA
とりあえずかびだと思っても見ぬ振りしてまぜこんだ>>171に乾杯
176171:2005/06/14(火) 13:27:18 ID:cqrnpPfU
>>174
マジですか?
ありがとうございます!

>>175
結果オーライ
177おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 15:36:47 ID:FCBLK1h2
>>176
酸膜酵母は、たくさん発生するとイヤな匂いがしてくるようになります。
今回は、少量なので問題はないと思いますが、
毎日かきまぜているのに表面が全体的に白くなる場合は、
ぬか床の塩分不足ですので、塩を足してみてください。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 15:59:52 ID:M5tt21iA
ぬか床3日目。
捨てづけ用野菜かじってみたらめっちゃしょっぱかったです。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 20:45:24 ID:R3fOKmho
私も3日め。というか、今日で4日め?
今回は、最初の段階で、すりおろした生姜をいれたら、
糠漬けっぽくない。

前回は4日めぐらいで、糠漬けっぽくなったんだけど・・・

今回は、あまった糠は冷凍庫で保存してます。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 23:04:14 ID:bA2S+j1j
ジップロックで作り始めたんですが、捨て漬け野菜を取り出した地点で既に
糠が減ってきているのがわかる・・・
こんなにすぐなくなるならタッパーとかもうちょっと大きめな容器にしたらよかったかな
181おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 11:21:05 ID:WAowRJtw

ぬか漬けの作り方(男の趣肴HP)
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/nuka_fr.htm

糠漬け初心者もここを読めば、名人上手と同じ知識を得ることができる。
美味しい糠漬けを作るための知識は解かった、次は実践だ。
さて、この知識をMy糠漬けでどこまで実践応用できるかな?

本日の糠漬け食材
大根
冷凍はんぺん
182おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:09:31 ID:LQiL9P2G
冷凍はんぺんってどんなもの?
冷凍食品なのかな?

はんぺんってぬか床の水分吸いすぎて
しょっぱスパい猛烈な味にならないのだろうか・・・・
183おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:27:10 ID:s1lgT8sc
市販のぬか漬けの素で、漬け始めて10日目です。
まる一日漬けておいたカブを食べたら、
舌がしびれるような味がします。

昨日までは、特に問題なかったんですが
何か足りないものがあるんでしょうか?

ちなみに、タッパーに入れて常温保存
毎日2回かき混ぜています。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 22:57:49 ID:pRCLIa+0
ぬか漬けの元ってちょっと大きいスーパーなら売ってますかね?
185おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:50:18 ID:Ex1i/j/G
>>184
そんなことまでいちいち聞かないで、自分の目で確かめようよ。
住んでる地域によって、「大きい」の基準も違うでしょ
186おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 15:05:52 ID:+MEhoFjc
うちのへんだと普通にどこにでもある感じだけどねえ。
田舎で年寄りが多いからか?
野菜(きゅうり)のヘリとか塩コーナーの近くとか。
かえって大きい方が顧客が若い人メインなせいか見つけにくい。
まあ売り場の作りや商品内容は地域によってかなり差があるから。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:30:15 ID:DdQzsOTU
>>184近所のダイエーは野菜売り場と乾物売り場に置いてる。
大きさの基準がわからないから答えられないというお馬鹿さんのことは気にしないでいいよ。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 19:42:16 ID:GSIbG8Ms
どうもすっぱいだけだったので塩を多めに投下してみた
189184:2005/06/18(土) 22:22:13 ID:aC+PaU35
みなさんどうもです。
近所のスーパー(西友、いなげや、サントク)にはありませんでした・・・。
都会だからか、出来合いの糠漬けしか売ってないです。

ショップ99で煎りぬかでも買ってきます。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 23:19:39 ID:gIeQgKI+
>>184
>都会だからか、出来合いの糠漬けしか売ってないです。
そんなわけないでしょ。
ちなみにうちの近所では、サミット、Queen's ISETANどちらにもある。
ちゃんと店員に聞いた上で「売ってない」の?
191おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:50:51 ID:6IJlFnQq
>>184
>>190と同じく都会だけど周りのスーパーは、たいてい売ってる。
出来合いのは、野菜のそばで売ってるけど、糠の元は乾物(鰹節や豆類など)のコーナー
に置いてある。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 06:14:39 ID:viiRs3gk
>>185ちょっとした質問から会話を膨らませてけばいいじゃん。
なにカリカリしてんのさ。。。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:15:58 ID:VSqNpl0M
>>192
おまえもなw
194おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 15:20:15 ID:cmi9sQV+
折角の良スレなんだから喧嘩しないでね
195184:2005/06/19(日) 19:55:32 ID:LetF9wof
すいません。私の書き込みが悪かったです。
書くべきところを省略しちゃったりしてました。
糠漬けの元=ぬかじゃなくて、ぬか床のつもりで話してました。
買ったときからふかふかで、熟成してるぬか床です。

もちろん、ぬかは普通に売ってありますよ。
でもショップ99の方が安いです。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 20:19:12 ID:fbhmIUwo
>>195
自分の知ってる範囲だとセイフーとピーコックに
出来合いのが500円ぐらいで売ってたよ。
あまり参考にはならないと思うけど。
197196:2005/06/19(日) 20:39:39 ID:fbhmIUwo
出来合いって糠床になってるやつね。
こんがらがるよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 20:45:12 ID:6IJlFnQq
>>195
買ったときからふかふかのぬか床はスーパーには売ってないよ。
商品として流通させるに当たって品質を保つ為に発酵は、相当抑えられているはず。
ある程度手入れしていくうちにいい状態になってくる。

ちなみに糠から作るのならお米屋さんで新しい糠を分けてもらった方がいいと思う。
値段もお米屋さんによってタダ〜数百円だからそんなにコストもかからないよ。
地元のお米屋さんに聞いてみたら?都会でも米屋さんくらいあるでしょ。
ショップ99の商品は、安かろう悪かろうが多いから糠も期待薄。
199184:2005/06/19(日) 20:47:34 ID:LetF9wof
>>196
ピーコック!
近くにあるのに頭にありませんでした・・・。
今日煎りぬかで1から床作ったんで、床が落ち着くの気長に待ちます。
ありがとうございました。
200184:2005/06/19(日) 20:49:40 ID:LetF9wof
>>198
ありがとうございます。
ショップ99よりちょっと高いぬか買って、今日作りました。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 20:51:10 ID:13Xp8Q1j
>>195
190だけど、もちろん「ぬか床」のつもりで書いた。
ちなみに買ったときからは”ふかふか”してない。(自分の知ってる
やつは)

具体的に何店か店名書けば、知ってる人が教えてくれるだろうけど。
肝心のところ省略されちゃってるからなぁ。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:57:18 ID:vm1MfTSI
キャベツ美味いよなキャベツ
203おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:18:16 ID:jg7bnBhH
たまねぎ最高伝説
204おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:24:19 ID:bmU6y1/B
>>198ショップ99の糠とオリンピックで113円の糠と同じ商品でした。
99オリジナルじゃなかったんで大丈夫じゃない?
205おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:35:44 ID:jg7bnBhH
ショップ99たまに賞味期限何年もある商品なのに
期限まであと数ヶ月のものとかあるから気をつけよう。

ちなみに上のほうでも出てたけどナチュラルハウスで
無農薬糠2`180円で売ってるから自分はそれを使ってる。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:27:20 ID:urYK11rO
ブロッコリーの茎もうめぇーよなブロッコリー
207おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:06:22 ID:/dfxwgbh
初めて白カビ生えた〜!
塩振って冷蔵庫行きにしてやる!
室内温度30℃。
これじゃあヌカにとって暑すぎ?
208おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:59:02 ID:At9oCMWs
カビってまぜるのが足りないんじゃないかな〜。
糠に一番いいのはよくまぜる事。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:48:22 ID:/dfxwgbh
>>208

確かに、最近混ぜをサボっていますた。
混ぜてみて、しばらく様子を見てみます。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:56:24 ID:ylaCz6ka
>>207
白カビぢゃねぇよ。
酸膜酵母つーの。

混ぜがたりない
塩がたりない
と発生して風味が悪くなる。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:59:15 ID:/b28/Ru2
>>210
酸膜酵母じゃなくて産膜酵母が正しい。
偉そうに書いて間違ってるとこが笑える。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:34:49 ID:bVmpQPL4
>>211
m9(^Д^)プギャーッ
213おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:42:42 ID:ROthBsMr
>>210
>>211

207です。どっちもありがd。
昨日、白い部分は取り除いて、塩をまぶしてよくかき混ぜました。
冷蔵庫には入れていません。
酵母ってことは捨てなくてもよかったのかな。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:52:07 ID:ef7oAOCa
たいして知恵も無いのに
アドバイスしたがる初心者大杉

そのアドバイスも間違ってるし
215おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:58:50 ID:CAFz+i+r
>>214
m9(^Д^)プギャーッ
216おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:27:54 ID:F4bEzSRa
コピペか
217おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:49:42 ID:ilxOgMmi
おい、おまいら。
こんなのみつけましたよ。

食品プレゼント 家庭用ぬか床セット
ttp://www.asahi-mullion.com/mullion/present/food/0707/0623nuka.html

自然食料理研究家が30年間育てたぬか床を粉末化した「かくし味」
ってのが激しく気になる。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 15:38:04 ID:bJhaHqSo
>210さんは色々知ってると思うよ

ちょっと覚え間違いがあるだけだと思う
馬鹿にしないで
219おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 15:42:34 ID:JIzFTJAs
> 自然食料理研究家が30年間育てたぬか床を粉末化した「かくし味」

性フェロモン香水の「イタリア人から抽出した成分」と同様の文句と思う
220おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 15:57:49 ID:bJhaHqSo
>>219
ごめん、理解できないや
221おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:10:13 ID:bJhaHqSo
酸膜酵母って知ったかもいるからな
とりあえず教えたがる初心者は怖い怖い
222おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:49 ID:CJ5tcyFS
ひとりで遊んでて楽しい?
223おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 13:10:21 ID:Wz7jKnsv
バカには放置が効果的
224おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 18:51:58 ID:Lg3A6XS6
ぬか床は放置しちゃいけないんだよね
225おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 02:02:59 ID:F9gvKm07
夏場は日に二回ぐらいかき混ぜるんかな
226おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 14:40:43 ID:4TiiAE0a
かき混ぜれば混ぜるほどよくなるよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:04:31 ID:XDowi7Zl
あの、
私は一日三回混ぜてるので、一日一回の人より美味しいと思っていいですか?
228おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:48:26 ID:g5Yk4I10
(・A ・)イクナイ!
229おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:44:09 ID:y/AqxMEE
>>227
私はいいと思うよ。
混ぜ込めば菌が隅々までいきわたるし。
色々と入れるより混ぜる事が一番だと思ってます。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:59:43 ID:/c4cKQCH
>>227
他人と比べたがるお前さんが嫌いだ。
231151:2005/06/27(月) 12:16:40 ID:hUU5L1+n
物凄く亀レスなんですが、>>151です!
妊娠の臨月だったので突然、陣痛が来て出産&入院してました!!
156さん初め、その他の皆さん、色々アドバイスを丁寧にしてくださっていて、
ありがとうございました!
ぬかみそ辛子とチューブの練辛子を勘違いしてましたorz
本物のぬかみそ辛子を投入することによってセメダイン臭が無くなりましたが、
今度はヌカの匂いや味が綺麗に消えました・・・w これから頑張って良い床にしていこうと思ってます!
232おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 12:41:57 ID:fWKorLDn
出産おめでと!!
これから育児とぬか床の育成の両立、頑張ってね!!
233おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 16:28:09 ID:g8d+fEE0
あの、
私は一日三回混ぜてるので、一日一回の時より美味しいと思っていいですか?
234おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:06:28 ID:UzMsbiOz
いいでつ。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:00:07 ID:iznOhVTS
ピーマンなかなかだったですよ!
古漬けにするとバッチリ美味いですよ!
232サソ、お祝いの言葉ありがとうございましたm(__)m
236おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:53:20 ID:0Q5Q/9U/
>>151
出産おめっと!!
ぬか床、子供たちにも伝えられるといいね
237おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:48:31 ID:ygOiUMDR
先日、実家に帰った際に、母親に糠床のことを聞いてみた。
 ・「ぬかみそからし」は、効いている間はいいが、味が変わるので入れない。
 ・昆布等は糠床が傷みやすくなるので入れない。
 ・酢のような臭いがしてきたら、重曹を一つまみ入れてかき混ぜる。
とのこと。足すのは煎り糠と粗塩だけだって。
自分の糠床は、「漬け塩」っていう、昆布や干し椎茸、唐辛子等が入っている塩を使っているけど、
今度からは普通の粗塩を使ってみようと思う。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:51:17 ID:Ttn1JmRd
>>237
昆布も酸味の原因になるなんて・・勉強になりました!
ぬかみそがらしは、確かに味が変わりますよね、
私はぬかみそがらし投入後、糠の味が無くなったので、炒り糠を足す事で解決させましたが・・。

お母さんは、塩と糠だけで唐辛子も一切入れないのでしょうか??
239237:2005/07/02(土) 19:21:58 ID:wZWqHtlw
>>238
昆布=酸味、という訳ではないです。ただ「傷みやすくなる」と言っていただけ。
うちの実家は酸味の出た漬け物の方が好みなので・・・。

酸味は乳酸菌の活動のせいだと思うので、一概に悪いとは言えないかと思います。
酸味を抑えたいのなら、
(1) 乳酸菌の活動を抑える → 冷蔵庫で漬ける、塩を多めにする、など
(2) 出過ぎた乳酸を中和する → 卵の殻の投入、かな?

私は、冷蔵庫派です。漬かりは遅くなるけど、塩分を少なく出来るし、少々手抜きしても
糠床が傷まない。母親も、本当は冷蔵庫で漬けたいけど冷蔵庫が一杯で糠床を入れる
場所がない、と言っていました。

# お母さんは、塩と糠だけで唐辛子も一切入れないのでしょうか??

唐辛子も入れてませんねぇ。本当に煎り糠と粗塩だけみたいです。
「ぬかみそからし」は私も二度ほど入れてみたことがありますけど、やはり
味が変わると感じました。それ以来使ってません。
240238:2005/07/02(土) 23:35:25 ID:Ttn1JmRd
重ね重ね、勉強になります!
ご丁寧にありがとうございます!!
自分は色々やりすぎちゃって酸味が出すぎたりボンド臭がしたり・・・
だったんで、目からウロコでした。シンプルが一番ですね。
241おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:12 ID:K7Pe7dpy
ちゃんと発酵してるからこそシンプルでも美味しいんだと思うけど。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:26:11 ID:a5AR83hB
最近、漬けた胡瓜が苦くなる…舌がビリビリする感じ。
かぶとか人参は大丈夫なのにな
243おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 10:01:36 ID:OIFr+Bfy
保守
244おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 10:18:03 ID:AXdd01MC
うちのぬか床は150年以上前からあるらしい・・・
ぬか床一つにも歴史をかんじるなぁ。
あぁ、大根の漬物くいてー。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 20:21:30 ID:lbWTo8PT
某雑誌でみて真似したトウモロコシの糠漬け!
うまいよー。うますぎる。
皮つきのままラップでくるんでレンジで5分→皮をむいて、ガーゼに包んでぬか床へ→半日でうまー!
246おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 19:15:47 ID:39cBwEo9
きゅうりの深漬けをみじん切りにしてパスタにかけて食ったら美味かったよ
247おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 19:49:31 ID:dwxv0Rum
こなすがなかなか漬からなくて、やっと漬かったと思ったら
すごく塩からくなっていました。
なにか美味しい食べ方はないですか?
248おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 20:01:47 ID:hdgRhZn3
ばあちゃんの漬物食べたい;;
きゅうりとかシャキシャキしてさ、ナスとかしっとりしてて。
醤油にちょこっとつけて、ごはんと一緒に食うんだよ。
すっげーうまいぞ。

ばあちゃんの漬物は世界一ぃぃぃ!!!!!
249おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 21:01:30 ID:RfIx8wxR
>>248
ばあちゃんが聞いたら喜ぶだろうなぁ
250おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 22:36:59 ID:tpLaWF3k
糠床毎日かき混ぜてます。
でも、かき混ぜた後手がイタガユクなってしまう。
糠アレルギーかな。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 00:11:40 ID:o5K9IY/j
>>250>糠アレルギーかな

(´`c_,'` ) プッ
塩のせいだろうがw
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 20:53:51 ID:R4bPu42Q
あげとく
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:11:39 ID:iT6dgSRE

スイカ、食べ終わった残りの白い部分を漬けてみました。
美味しかったですよ。
皮は少し厚めにむかないと、硬くて筋が残ります。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:26:31 ID:zrV0qBYK
すいかやってみようっと。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 19:56:26 ID:9lC4zM07
これから蒟蒻を漬けるよ。
ダイエットにも言い値。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 20:14:26 ID:LpKKrPhZ
こんなスレあったんだー!
みようみまねで始めたぬか漬け生活。
でもからしとか色々加えず、せいぜい鷹の爪とショウガぐらいで
後はひたすら野菜つけまくって現在にいたる。
(しかもキュウリ、ナス、にんじん、大根、カブの5種類ばっかり…保守的すぎ?)
冷蔵庫小さいから、夏は水とスイカとぬか漬けタッパーしか入らないよ(笑)
4月くらいの室温ぬか漬けがいちばん美味しい…今の時期の冷蔵庫ぬか漬けはイマイチ。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 01:20:28 ID:qMfDgMs1
>>256
>でもからしとか色々加えず、せいぜい鷹の爪とショウガぐらいで

マメに手を入れられるなら、いろいろ入れない方が良いらしいね。
温度が低いと乳酸菌の活動が抑えられて、漬かるのに時間が掛かるし味も今市だね。
逆に室温だと今の時期は気温が高いので漬かる時間は短い。
時々は室温で置き、乳酸菌を活動させるのがいいらしいよ。
私は掻き混ぜられない可能性のある日しか冷蔵庫には入れないよ。
人それぞれ環境が違うからね。

マメに手を入れて美味しい漬物が食べられる様にガンバリ魔性ね。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 09:33:08 ID:qWCikDb9
>>255
>これから蒟蒻を漬けるよ。

熱湯に通すの?
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 23:59:44 ID:yryI3+J1
自分が好きだった女性が、ぬか床もってたなあ。
アパートいったら、ぬかの臭いがぷんとして。
キュンときましたよオイラはw。

8年前別れたけど。
260256:2005/08/22(月) 22:22:58 ID:JorDqKaY
>>257 時々は室温で置き、乳酸菌を活動させるのがいいらしいよ。

昼は誰もいないので冷蔵庫。
夜は誰か人がいて、冷房しているので室温という風にしております。
それでも夜たべたいので、つい冷蔵庫漬けをしちゃうんだなあ。

昨日はキャベツを大量にもらったので漬けてみた。
くー。おいしいねえ!
気が付くとおやつがわりにぱくぱく。高血圧が怖い。
26132歳男:2005/08/22(月) 23:28:46 ID:PReLxY2v
ちょっと昔の人って
音痴な歌とかきくと、「うへえ、ぬかみそ腐る」
とかいってたよな
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 07:41:23 ID:EUpYS7hK
>>259
思い出の糠漬
後を引く香の物
その糠漬は食べたの?
お味は?

センチメントな想い、誰もが持っているんですねぇー。

>>260
毎回糠を舐めて味を確認しておくと、糠床の状態が判る様になり、塩加減や足し糠が
しやすくなるよ。
糠床が弱ってきたら、糠と塩を足し、スプーン一杯のヨーグルトを入て常温で置いておけば
元気になる。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 11:36:50 ID:zexLlzzo
>>262
ヨーグルトってどうなのかなあ?
糠床のコンディションを保つ乳酸菌と同じ乳酸菌が入っているとは思えないのだが。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:43 ID:Xr23XMUI
ビールだよビール
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:36:18 ID:YxT8ua7i
セロリウマー
266おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 16:00:56 ID:arIcjZJB
ここ見てズッキーニ漬けてみたらウマー(゚Д゚)ですた。
教えてくれた人アリガトン
267おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 16:09:45 ID:zKzlrg5z
みんな糠床腐っちゃったんだね
m9(^Д^)プギャーーッ
268おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:12:19 ID:SR6bwPOL
台風にまきこまれて帰宅が遅れた。
つけもの!!つけもの!!!とあわてて手を洗ってかきまぜたが
大根はちょっと辛くなっていた。
でもおいしかった。ビールがすすんだ。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 02:37:37 ID:vWUoNjQf
ヌカ床初心者現在三ヶ月目の私のヌカ床は、
作った当初からすぐ酸っぱくなり
「ぬかみそがらし」を何回か投入して一時風味が死んだものの
良い風味になりだして美味しく食べていた所、ここ最近涼しくなってきたので
常温にしたらまた酸っぱくなってしまった・・・。また「ぬかみそがらし」やったんで
とりあえず夜だけ常温にして様子みてみますが

皆さん、夏場って常温に置いてました?
私はず〜〜っと冷蔵庫で漬けてましたが、いつごろからALL常温にして良いものやら・・
270おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:17:36 ID:9iM5flMm
ずっと常温だあ
271おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:56 ID:mrUWLHAL
塩分が足りないのとか…
272269:2005/09/19(月) 21:12:37 ID:Me6igukt
本当ですか・・何でだぁ〜〜・・・
私は常温にしたら酸っぱくなっちゃう・・
冷蔵庫漬けでも自画自賛ですが味は良いです。。塩分はちょっとだけ少なめ
常温にして一旦酸っぱくなると ぬかみそがらし で頑張って復活させてます

正確に言うと ぬかみそがらし投入 の後に頑張って元の味に復活と言うべきか
273おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 23:20:07 ID:9iM5flMm
塩はバカバカ入れた方が良いよ
しょっぱいと思ったら糠足せば良いだけだし
274269:2005/09/20(火) 08:11:36 ID:8Zsz5e/0
塩はバカバカですか・・!!
でもそれ以外原因考えられませんものねぇ・・
どぉもぁりがとぉですーーm(__)m
275おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 15:00:38 ID:UoaWQiEN
>>269
美味しく食べられるならその状況を継続した方がいいよ。
「余計な事はしない事だ」と言ってみてもしたいんだよね。
私もいろいろやって見ましたよ。

>269は酸っぱいとしょっぱいの違いが判るかな?

糠床を常温で管理すると温度が高くなる夏は、乳酸菌の活動が活発になり漬け上がる時間が短い。
寒い時期と同じ時間まで漬けると酸っぱくなる。夏場に塩を多めに入れるのは乳酸菌や腐敗菌の
活動を抑える作用があり、冷蔵庫の無い時代のおばあちゃんの知恵とも言える。しかしこの事は
塩分濃度が高くなりしょっぱくなることでもある。そのため早めに取り出すことになる。
昔の漬物は今よりしょっぱかったし、高血圧の関係する病気が今より多かった。

あなたが一日に何度も糠床をかき混ぜることが出来る環境ならなら、常温でも美味しい糠床を
管理できるだろう。冷蔵庫は年間を通してだいたい一定の温度なので糠床の管理はしやすい。
温度が低いので乳酸菌の活動が抑えられ、漬け上がるまで常温より時間がかかるけどね。
休日などは常温で置いて糠床の乳酸菌の活力を取り戻すのが良いかも。

>塩はバカバカ入れた方が良いよ
>しょっぱいと思ったら糠足せば良いだけだし

>273のこのレスには少し違和感を覚える。
糠床は繊細で一度味が変わってしまうと、美味しい糠床に戻すには時間と労力がいる。
しょっぱくなった糠床に糠を足してもすぐに元の美味しい糠床にはならない。
全体量の1/10の足し糠をしたら味が変わってしまった。2週間たった今やっと元の味に戻りつつある。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 23:12:13 ID:JRhee6NN
>275
なるほど!約三ヶ月のヌカ床なんですが、常温にするときは気をつけます。
今もほとんどは冷蔵してます・・なんか怖くって・・。
育児に手がかかりすぎちゃってコマメに混ぜれないけど、
頑張って混ぜますね!
277275:2005/09/24(土) 14:04:34 ID:70nBY52R
>>276
常温にこだわる事はないと思う。糠漬けに良い気温は20℃±5℃だそうだ。
冷蔵庫の野菜室は12℃(我が家は)。夏には室温が30度以上、冬には5度以下に
なることを考えれば充分に許容範囲内だよ。

常温にすると季節により塩の加減を変える、同じ食材でも漬け上がる時間が
違う、糠床に手を入れる回数も違う、扱い慣れた人意外は美味しい糠床の
維持が難しくなる。

失敗しないで来たのは冷蔵庫で管理したからだと思う。
「たかが糠漬、されど糠漬」先は長い(年代物になるかも)から、力を抜いて気楽に行きましょう。

今は常温で土鍋に漬けているけど、冷蔵庫用に角型の漬物容器を検討、物色中です。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:56:26 ID:Egcy/Nve
糠床1日混ぜなかったら表面が真っ白け〜!!
ついでにらーめんのにおいもしてた〜!!!

こんなの初めてでびっくりしました。
これからは養生します。。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 00:52:50 ID:YtdCyY3C
>>278
糠床環境の温度が高い。塩分濃度が薄い。乳酸菌や酵母菌などの有益菌が弱い。
その為に腐敗菌の活動が活発になった事による複合的な原因だと思う。

対処法は、大さじ一杯の塩を足す(糠床の量による)。気温の低い場所に糠床を移す。
食材を漬けないで糠床を必ず一日一回掻き混ぜ2〜3日様子を見る。
ヨーグルトやビールなど大さじ一杯入れて有益菌の活動を助ける。

>糠床1日混ぜなかったら表面が真っ白け〜!!
>ついでにらーめんのにおいもしてた〜!!!

膜酵母の事だと思う。混ぜ込んでも問題ないが、その分部を削除した方が気分的に無難かな。
280279:2005/09/25(日) 03:39:55 ID:YtdCyY3C
>>279
一部訂正します。
関係各位に謝罪しますが、補償はしません w

× 膜酵母の事だと思う。
○ 産膜酵母の事だと思う。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 08:11:35 ID:imry1tPE
>>277
>失敗しないで来たのは冷蔵庫で管理したからだと思う。

確かに!有り得ます。
常温にした途端おかしくなるんでorz
暫くは冷蔵保存&冷蔵漬けでもいいかなw
重ね重ねありがとうですm(__)m
282277=279:2005/09/26(月) 02:24:01 ID:hodfgtJg
常温の管理でカビが出たり酸っぱくなる原因は>279に書きましたが、他に
糠床容器とも関係が有ります。

多くの人は安くて取り扱いの簡単なポリ系の容器を使っていると思います。
桶で漬けている人は別ですが、核家族や単身者が多い昨今は、小振りな容器を
使っていると思います。

この容器は薄いので周囲の温度の影響をもろに受けます。
フタをすると機密性が高く、また糠床に対しての空間が少くなります。

美味しい糠床は好気性の菌と嫌気性の菌のバランスにあります。

温度が高くなると菌の活動は活発になりますが、糠床の菌のバランスは崩れて
しまいます。昔から気温の高い時期に掻き混ぜる回数を増やすのは、糠床の温度を
下げ、これを回避するためです。

掻き混ぜる回数が少なく用量が小さく空気の少ない容器は、より短時間でトラブルが
起こりやすくなる訳です。

以前はポリ系の容器を使っていましたが、>278さんと同じ事が何回か有りました。
これって、結構滅入るんですよね。当時は原因も判らなかったから。

現在は同じ環境で土鍋(厚め、号不明、4人分ぐらい?)で漬けています。
糠床のトラブルは無いですよ。少し場所をとりますが。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 14:39:27 ID:0w+68/Fs
ミョウガうめー
284おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 22:40:17 ID:dMsOK+sk
>>283
機会があれば
ミョウガの千切りとキャベツの千切りのぬか漬けを、和えて見てください
自分的にはお上品なお味で感激だったんですが・・。

>>282
やっぱ土鍋とかが良いのかな。。
自分はホーローなんです、だからすぐ酸っぱくなるのかも・・。
普通に売られてる漬物用のカメとかでもいいのかなぁ??
285278:2005/09/28(水) 00:25:39 ID:hO1KPAdh
>>279
ありがとう!
おかげで無事復活しました!!(多分)
286279=282:2005/09/28(水) 06:38:15 ID:uy0vPeAM
>>284
>やっぱ土鍋とかが良いのかな。。
>自分はホーローなんです、だからすぐ酸っぱくなるのかも・・。

問題は容器ではなく、糠漬にたいする知識と経験の少なさにある。
これは糠漬をする者なら誰もが体験すること。今でもやるよ。単なる出し忘れ
だけど、しかし酸っぱくなる原因は同じ。

事後の対処法も重要だけど、どうして酸っぱくなるのかが判らなければ、事前に
対処ができず、容器を替えても同じ事を繰り返す可能性が高い。

暑い時期は、冷蔵庫での管理を薦める。

対処法
T・糠みそ芥子、ゆで卵の殻を入れ糠床を中和する。
U・糠や塩を足し、糠床の菌のバランスをとる。
V・掻き混ぜる回数を増やし、好気性の菌と嫌気性の菌のバランスをとる。
W・糠床を温度の低い場所に置き、菌の活動を抑える。

糠みそ芥子、糠や塩を足す時は、大量に入れて糠床に急激な変化を与えないこと。
糠床の状態を見ながら量を加減する。足す時は、糠みそ芥子や糠は大さじ2杯ぐらい、
塩は大さじ一杯にしている。

>>285
早めに復活できて良かったですね。挫折の原因になることが多いんですよ。

参考サイト
ぬか漬けの作り方(男の趣肴HP)
http://www.ajiwai.com/otoko/make/nuka_fr.htm
おつけもの新右衛門 ぬかづけの話
http://www.shin-emon.co.jp/tsukemono/index.html
287おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 10:55:54 ID:uisrlKOW
ぬか床開けた時、くさいと言われるかと思ったら
いい匂いと言われた
288おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 14:42:42 ID:Nb0wY5bi
糠床ってにんにくでも入れなけりゃ臭くないよね
289おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:20 ID:Ia70S62D
ナス、きゅうり、ミョウガ、ニンジン、キャベツ ウマー
290おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 17:47:42 ID:NeqRmo0V

悪臭を発する菌が抑えられていれば臭くないよ。
毎日、掻き混ぜましょう。

取り出し
大根、玉ネギ、人参
漬け込み
キャベツ、人参、生姜
食したのは
山芋、大根、人参、生姜、ハンペン
291おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 15:11:15 ID:G/PXlgAU
今年からはじめて一人暮らしをしている大学1年生です。
この夏、遠い実家に2ヶ月あまりも帰省し、帰る前に無性に寂しくなったので
実家のぬか床を少量分けてもらって自分用のほんの小さなぬか床を9月27日に作成し、一緒に飛行機に乗ってつれてきました。
早く発酵するように食パン、賞味期限切れのキムチの汁、ブルガリアヨーグルトも入れていたところ
おとといから捨て漬けのつもりで漬けていたキャベツが既にぬか漬けの味になってました。
一人暮らしのさみしい部屋だけど早くもぬか漬けが食べれると思うととてもうれしいです。
これから毎日マゼマゼがんばります。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:44 ID:svcce4cr
>>291
その後を教えて欲しい・・
何故こんなことを書くかと言うと、
私も291さんと同じ様に最初凄くネットで調べて凝ってたのね、
パン入れたり椎茸入れたり生姜入れたり・・・etc
で、結果291さんと同じように凄く美味しいぬか床になったんだけど、
常温にした途端、マゼマゼやっててもすぐ酸っぱくなるぬか床になっちゃって
(勿論そのたび「ぬかみそがらし」入れて冷蔵庫漬けして復活させてる)
293おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 23:18:24 ID:xdgTyN8A
常に冷蔵庫だとマズイわけ?
自分も常温だと上手くいかないから、冷蔵庫入れてるけど。
294291:2005/10/02(日) 00:58:18 ID:CRrUyzUC
>>292
今の時期気温的にぬか床に最適かなぁと思って、冷蔵庫には入れてません。
あと、最初に発酵材料として実家のタネぬかとパンとヨーグルトとキムチ入れた意外の中身は唐辛子のみです。
容器がかなり小さくて、野菜を細かく切って漬けたので、短時間で漬かりました。

あー、でもおととい予定外に家を開けて一日以上室温でほったらかしてしまったんですけど、
産膜酵母で表面うっすら白くなってました。
4日目にして産膜酵母は早すぎですかね?
小さいとメンテナンスが大変そうです・・・
295おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 04:23:37 ID:mdGQSGjl
糠床名人さんは、科学者みたいw
菌に対する知識が半端ない!
296おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 11:58:50 ID:KkEuMmlL
>>294
ヨーグルトとキムチだと醗酵が早くなりすぎるのでは?
色々入れすぎず、よくかき混ぜるのが一番いいと思うけどなー。

もう少し塩を足すand/orぬかみそからしいれて醗酵の速度を抑制してみてね。
家を空けるときは、冷蔵庫に入れとくほうが無難かも。

297291:2005/10/02(日) 16:26:23 ID:CRrUyzUC
>>296
アドバイスありがとうございます。
ぬかみそからしは練りからしでは代用できませんか?
納豆についてくるからしがかなり貯まってきたんで使い道を探してるんです。
298286:2005/10/02(日) 20:40:04 ID:LTvDq6pq
>>297
先ずは糠みそ芥子の成分、使用用途を確認してみな。それから御自分で判断した方がいいね。
納豆に付いているからしも、食品だから命に別状は無いと思うよ。
探究心旺盛に何でも入れてみたくなる時期。私もそんな時期が有りましたよ。
結果は、知識と経験が増えました。
何でも入れる糠床を「ドブ漬け」と言うそうな。
こんな言葉があるくらい、昔からいろいろ試みられている。
要は、美味しい糠漬けが食べられれば良いわけです。

からしはマヨネーズと併用して使うことが多いよ。
299291:2005/10/03(月) 01:04:08 ID:5+Erh2pe
>>298
知っていたら教えてください・・・ぬかみそからしと練りからしの成分の違いを。
ぬかは売ってあってもぬかみそからしはみつけられないんですよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 07:41:44 ID:t/Ey4LxN
納豆のからしはマスタードなんじゃない?

自分も含めて大体の流れを書いておくね

■失敗1
@ぬか床セット or 床分けしてもらい、開始(塩分完璧)
A毎日溜まる水分を捨てる(塩分減に気付かない)
B糠・塩を加える(しかし塩分不足)
C酸っぱくなる
D糠みそからしを多目に加える
E漬物がからしの味になる、しかもすぐ酸っぱくなる
--塩分不足です、最初の頃に出た水分量・漬け時間を思い出しましょう--
漬けあがり、現在のあなたの床は水分が溜まってないはずです
時間も掛かっているはずです

■失敗2
@セットや床分けで開始
A混ぜるだけでは物足りず、何か手を加えたくなる
Bビール・糠みそからし・ヨーグルト等、色々な物を入れる
C味が変になる
 ビールを入れれば漬物はビール味に、ヨーグルトもからしも同じ結果になる

■成功例
@セット等で開始
A夏場は塩分濃度を高めにする
B塩を入れすぎたら漬け時間を短くしたり、糠を加えたりで調整
 すぐに塩分濃度は下がります
301298=286:2005/10/03(月) 12:55:36 ID:411LgxSH
>>299
どちらの店で、どのように探しましたか?
店の人に「ぬかみそがらし」の有無を確認しましたか?
この言葉のイメージから「ネリガラシ」と同系統の物と思っていませんか?

99円ショップ、○トーヨ○カドーや近所のスーパーで買っています。
「百聞は一見にしかず」新たなる知識、経験に再度TRYしてください。

使用するときは、量をなるべく少なめにして下さい。
多すぎると糠床の味が変わってしまいます。
糠床を美味しくするために入れたものが、本末転倒に為らない様にね。
本来の糠漬けの味と違い微妙にカラシ味の糠漬けに成っているのが判るので、
最近はほとんど使っていません。

>>300
素晴らしい見解ですね。
まったくその通りだと思います。
塩加減が重要なポイントですね。

糠漬けの知識、経験が豊富でよく理解されていることに感服します。
また、それを文章として解かりやすく表現できる才能に。

本日の漬け込み予定
大根
ピーマン
冷凍グリンピース
302おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 14:19:41 ID:VEIEBcPK
ぬかみそ古いのは少し棄てて新しいの足した方がいいのかしら?
毎日かき混ぜてると子供に文句を言われます。
酸っぱくなったら重曹を入れると中和されるみたいだけど。
303292:2005/10/03(月) 22:32:09 ID:Y1TmgQkk
>>291
わざわざ詳細サンキュウです!
私みたいな三ヶ月目の素人意見からしても
ちょっとやり過ぎた感はしますが、お互い頑張って良いヌカ床にしましょうね!

>>293
私もです、冷蔵庫から出した途端、酸っぱくなる。
とりあえず20〜25度以下に気温がなる時期まで待とうと思ってます。
室温計まで買って、冬を待ってますw
304おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:07 ID:NyNP+I7K
糠漬けのやってみたいんだけど、毎日かき回すさなけりゃならないんですね?
オレには無理かな。
一応初心者サイトあったら教えて下さい。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 10:16:41 ID:gUe7VMTN
>>304
忙しいときは野菜抜いて冷蔵庫に入れておくといいよ。自分も暇がないときはそうしてる。
ただし、ぬか床が痛んでいないか数日おきにチェックし、時々は外に出して混ぜてやったほうが
いい。ぬかのおいしさの元となる好気菌が活動しなくなるので。

漬けるときは室温に戻して、一日一回かき混ぜればおk。
夕食の準備のとき、漬け野菜の出し入れと混ぜ混ぜ作業を兼ねれば、意外と簡単。
混ぜる暇があまりないならば、冷蔵庫に入れながら漬けてもいいけど、出来上がりの速度が
数倍遅くなる上、ぬか床が冷たくて手でかき混ぜるのが大変、というデメリットもあり。

料理板にはぬかづけスレがあるのでそこも参考に。下のまとめサイトはとても参考になります。
まずはここからドゾ。

http://miyoshiza.s59.xrea.com/nuka/
306おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:47:34 ID:pqjl0CxX
>>302
 個々により、漬け方や環境が違います。支障がなければ従来の方法を継続してはいかがでしょう。
もう少し詳細に現状が書かれていれば、何かアドバイス出来るかも知れませんが……

>ぬかみそ古いのは少し棄てて新しいの足した方がいいのかしら?

何故、そうしたいのですか?
そうしないと支障が有るのでしょうか?

>毎日かき混ぜてると子供に文句を言われます。

どの様な理由で、子供に文句を言われるのでしょうか?
具体的にお願いできますか。

>酸っぱくなったら重曹を入れると中和されるみたいだけど。
         
重曹は使ったことが有りません。
どのくらいの量を入れのですか?
その後、直ぐに漬けてもいいのでしょうか?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:44:04 ID:nwBpCKWb
>>305
親切にありがとう御座います。
今度休みの日にでも見て考えますね。

始めて継続出来そうならまた聞きに来るので教えてやって下さい。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:50:44 ID:90HpCm9X
冷蔵庫入れて一日一回混ぜてるんだけど
きゅうりが雑巾みたいな臭いと味がした。
これって何か分かる方いらっしゃいますでしょうか・・。
ボンド臭も経験ありですが、その臭いとは違います・・。ショックです・・。
常温で酸っぱくしちゃったんでヌカミソガラシは足しましたがそれが原因??
309300:2005/10/06(木) 02:11:03 ID:Ci3xb75X
予想

>308さんの掻き混ぜ方は
下から上へ下から上へって、こぼれないように掻き混ぜてる(そーっと)
しかも床の塩分が少なめ

容器に対して糠が多いかな?
310おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 03:07:06 ID:Ci3xb75X
ぬかみそからしは一時的な問題回避策です
入れて味が落ちるだけで、根本的な問題解決には繋がりません

ぬかみそからしを入れずに問題を解決するのが、一番美味しく楽しめる方法だと思います
311おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 07:20:41 ID:4tkbZmre
>>308
>常温で酸っぱくしちゃったんでヌカミソガラシは足しましたがそれが原因??

そうだと思う。
>309.>310(IPが同じ)の指摘に同意です。

糠床の量、容器の大きさ、容器に対しての糠床の割合、足した糠味噌カラシの量を教えて。
それから一日に掻き混ぜることが出来る回数も。
解決法を一緒に探しましょう。

312おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:34 ID:jnSosZZA
今から新しく作るとしたら、最初に白菜漬をつくる。
まず、普通に、白菜と塩、好みでダシ昆布や唐辛子を入れて、白菜漬をつくる。
この白菜漬は、おいしく食べてしまおう。白菜そのものは必要無い。漬汁が目的。
よく濁って膜が張っているくらいのが良い。浮いている唐辛子や昆布もそのまま
鋤きこんでしまう。
漬汁に炒り糠を入れる、これで完成。すぐ使える。
量が足らなければ、塩水と炒り糠を足す。タネ菌は白菜漬でほぼできているので、
全量炒り糠でかまわない。生糠不要。
コクが足らないと思ったら、生姜、人参、大根の切れ端を放り込んでおく。
酸っぱくなるのは硝化菌が働きすぎているから。亜硝酸が多くなっている。
抑えるのは、硫酸還元菌で、ちょっと気持ち悪いが、鶏糞を入れる。沢山入れる
必要は無い。10キロの糠床に茶匙1杯程度でよい。九州小倉の古い家でやっている
方法だよ。

313308:2005/10/07(金) 00:29:17 ID:pTf9KDWg
309さん310さん311さん、レス感謝ですm(__)m
酸っぱさってヌカミソガラシ入れる以外にどうやって回避すればいいか分からなくて・・
今まで何の問題もなくちょっと味が変わるだけで、すぐ良い風味になってたんだけど・・。
ちなみに分量は測らずドバドバっと目分量(大さじ10杯程度目標)にやってて・・。
かき混ぜ方ですか・・こぼさないようにはやってるけど結構入念に、
ぬか床全てが空気に触れるよう、長めに混ぜてるんですが・・。

冷蔵庫から出すと酸っぱくなるし、ヌカミソガラシ入れて初めて雑巾臭くなったし・・
怖くなってしまいました。
311さん、解決法一緒に探しましょうという暖かいお言葉ありがとうです(;;)
314おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 06:59:56 ID:Hmv1m/sF
今の気温(23度くらい)なら、常温で4〜5日放置しても平気だと思うんだけど
塩分不足で雑菌が繁殖しやすいんだね

でも色々体験するのはいいよね
ぬか床の微妙な匂いの変化に気付いて早めに対策を練られるから
(と言っても、塩を多めに入れるか手抜きせずに毎日混ぜるだけで解決しますが・・・)
315おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 12:39:11 ID:ofLqpW6I
>>312
白菜の漬け汁で糠床を作る方法を始めて知りました。
貴重な情報、ありがとうです。参考になります。
硝化菌、亜硝酸、硫酸還元菌。日常生活では聞き慣れない菌の名前ですが、その方面に
造詣が深いのでしょうか?
>鶏糞を入れる

鶏糞の代用になるモノをご存知ですか?


>>314
>でも色々体験するのはいいよね

本当ですね、糠漬けに関しては必要不可欠です。

>塩を多めに入れるか手抜きせずに毎日混ぜるだけで解決しますが

この基本的なことが、糠漬けの真髄、極意ですね。
316311:2005/10/07(金) 12:48:20 ID:ofLqpW6I
>>313 308さん
 やはり糠味噌ガラシが原因だと思います。
 掻き混ぜている糠床にトラブルが発生するのは、環境の変化で菌のバランスが
崩れる。足し物(糠、塩、糠味噌ガラシ等)の入れすぎの、二つが考えられます。
前者の方が対処は簡単です。

 対処法はいろいろ有ると思いますが、私なら下記の中から状況により選択します。
1、廃棄し新しく作り直す。
2、足し糠をして糠床を増量する。
3、分割、または一部廃棄して足し糠をする。
4、駄目モトでいろいろ入れて様子を見る。
5、現状に我慢してしばらく様子を見る。

いくつか質問をさせて下さい。
・その臭いは何日続いているのですか?
・臭いの強弱の変化は?
・臭いは別にして、漬物のお味はどうですか?
・臭いや漬物の味についての周囲の人の評価は?
・糠床の量、容器の大きさ、容器の高さに対しての糠床の割合?
・糠床を掻き混ぜられる回数は?
・糠床への思い入れは?

>怖くなってしまいました。

「たかが糠漬け、されど糠漬け」 
肩の力を抜いて気軽に行きましょう
317おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 13:42:03 ID:GwvSGviO
カラシを入れるのは、抗菌作用で醗酵を抑えるためではなくて、硫黄関連の醗酵を
促す方向なんだけれど、酸素の欠乏しているところで有機硫黄化合物が増えると、
硫化水素が出て雑巾臭くもなるわなぁ。

>>315
鶏糞の代用なんて考えもしない。普通に花屋で売ってる肥料用の乾燥鶏糞。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 09:38:19 ID:k1usTOEZ
>>317
糠味噌ガラシによる悪臭の原因に酸欠があるとは……
また知識が増えました。感謝。

今回のケースの対処法で何かアドバイスがありますか?
319おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 01:53:41 ID:zTkQFiVE

玉ネギのほのかな甘みが美味しい
320おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 08:16:54 ID:MlY5PYgk
特集、科学が解明する糠床の秘密
・悪臭は糠みそがらしの化学変化だった。

化学には弱いので、糠床をかき回し乳酸菌や酵母菌と戯れてみようかな。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 11:22:08 ID:Yko5n7Aw
ぬか漬け初心者です。
夏に作ったぬか床なのですが、
仕事で忙しくて1週間ちょっと放置してしまったのですが、
先日あけてみたら表面が一面ピンク色になっていました。
少し調べてみてもよくわからず、少し混ぜてそのまま放置してあります、
対処法につぃて何かご存知の方はいらっしゃいますか?
ちなみに冷蔵庫保管です。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:15:09 ID:MlY5PYgk
>>321
>少し混ぜてそのまま放置してあります

廃棄。廃棄が一番安全。
混ぜる前ならカビの部分だけ取る方法もあったが。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 15:24:06 ID:SY3hlWuY
ピンクのカビは初めて聞いた
前冷蔵庫2ヶ月放置してたときは牛乳がオレンジ色、ヨーグルトが緑色になってたけどw
カビっていろんな色があるんだなぁ
関係ない話でスマン
324321:2005/10/10(月) 17:30:54 ID:Yko5n7Aw
>>322
レスありがとうございます。
家族に変なもの食べさせてもいけないので
廃棄することにします。

>>323
私もピンク色見てびっくりしました。
ぬかの茶色の色に広がるピンク色・・・
かなり不気味でした。

やっとおいしいぬか漬けができあがるようになっていたので
ショックです・・・。
今度は忙しくてもちゃんとお手入れしなければと思いました。


325おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 17:46:11 ID:7YbZ1kPc
>>321
夏の一週間放置はちとキツいねえ…。
どうしても忙しいときは、ぬか床の上にキッチンペーパーを敷いてその上に
塩をやや多めにかけてからふたをして冷蔵庫に入れておくといいよ。
この方法で夏に十日間ほど家を空けたけどモーマンタイでした。

ただ、これをやると当然塩辛くなるので、再開後数日間はクズ野菜をつけて
塩抜きを忘れずに。

326おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 17:48:15 ID:zDRqsfX8
手は白くなる?お肌綺麗になる?

ぬか漬けてるとお手手きれいになると聞いたけど…。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 23:57:37 ID:F+kREKAy
手、ばばぁみたいなシミだらけになるよ。
それに、常時、ツケモン臭いし。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 14:56:47 ID:YsknHzB9
じゃあ、漬け物食ってもシミだらけになるな。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 21:08:26 ID:meFg0DB3

炒った黒豆は塩味がきいて、お酒のつまみだね。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 11:32:05 ID:XLmXpkdk
>316 >317
308です!ちょっと旅行出てて(もちろん塩と冷蔵して)亀ですが重ね重ねありがとうございました!

雑巾クサさは、23度以下の日に常温においてマメに手入れと塩でやっとこさ一週間以内で回避できました!
316さん、旦那には雑巾クサのは食わさなかったので周囲の反応は無いんですが、
今は美味しく食べてくれるようになりました!ありがとうございました!

331おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 20:41:49 ID:EsC4ED+E
ニンニク漬けた人いる。
前回は青くなったけど、今回はならない。
なぜだろう?
今回は日本製、前回は不明。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 00:34:26 ID:9EMy6UFO
青くなるのはカビじゃねーかな
前に糠の表面が暗い色になったときに青くなったよ
333おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:59:44 ID:vHvnfSSh
青?緑じゃない?
イオンのどうのこうのが原因じゃなかったっけ。
詳しいひとよろしく。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 22:01:54 ID:EhU/dWk5
青くなったニンニク、中国産なのでは?
日本産のニンニク、高いよ。
でも、青森産のニンニクは美味しい。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 05:09:11 ID:zfe/E8Nw
足しヌカでちょっと質問なんですが、
「炒りぬか」として売られてる商品でも、
やっぱ足しヌカする時は、炒ってからの方がいいですか?
ちなみにその新鮮なものでは無いと思うんですが。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 00:26:13 ID:Yle4T9CC
>>335
お好みで。
糠を炒ったことも、炒り糠を使ったことも無いよ。
熱による殺菌、滅菌と、水分を飛ばして糠の香ばしさを出す効果があるのでは。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 01:32:19 ID:tDBL8HC4
玉子を30分以上ゆでる。黄身の表面が緑色になる。
二価の鉄と硫黄の化合物。
糠味噌に突っ込んだニンニクの端っこが緑色になるのも同じ原理。
アリニンが分解して硫黄が遊離し、細胞内の鉄イオンに結びついて、発色。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 13:33:14 ID:Yle4T9CC
>>337
この変化が有る無しで、品質や味に違いがあるのですか?
339おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 15:11:25 ID:05mNIg7i
>>336
そうなんですか!!ありがとうございました!
340おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 22:37:52 ID:NP6gLMWS
ぬか床が深みをおびた色になった。
年寄りの知恵を参考に柿の皮を入れた。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 07:35:16 ID:abx3lsYt
>>340
それをやると、味よくなるのでしょうか??
342おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 14:41:45 ID:b6HXgcq1
>>>341
>それをやると、味よくなるのでしょうか??

判りません。家庭内の円満のため、年寄りの意見も尊重してます。
理由を尋ねても「昔から、そう言われている(味が良くなる)」との答えが返って来るだけでした。

皮に付いている酵母や果糖が、糠床の菌に何らかの影響を与えるのではと考えています。

糠床の化学反応に詳しい人の見解を伺たいです。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 22:38:42 ID:EKv65FtX
卵が特売だった。
5個をゆで卵にして糠漬けにしたよ。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 01:07:01 ID:V+0oGG9d
>342
糠漬けではないので、参考にはならないかもしれませんが、
祖母が沢庵を漬けた時、柿の皮とか葉っぱを入れてることがありました。
入れたものも入れてないものも食べましたが、
入れてあるほうが、自然な甘みが出ておいしかったです。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 01:26:30 ID:rbEYfC8D
>>344
>入れてあるほうが、自然な甘みが出ておいしかったです。

本当にそうですね。
あの自然な甘みは、市販の物で味わったことはありません。
今は、年寄りだけの生活なので、沢庵の漬物は作らなくなりました。
それでも朝晩の食卓には、何かしら香の物が付きます。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 06:21:18 ID:joDYcDVG
>340 >344 >345
毎度丁寧にお答え頂き本当にアリガトウゴザイマス
このスレって心優しい人が多く、一個質問したら10ぐらい答え返してくれる人とかいて、
本当にぬか床を愛してるという感じも伝わり初心者の私にも来やすいスレで大好きです!

すみません・・もう一個だけ質問なんですけど、
柿の皮は農薬?とかナニゲに心配なんですが(米ぬかは無農薬に拘っているので・・)
柿の実をちょっと入れてみるだけでも良いでしょうか・・。
やはり柿の皮などの成分なのかな・・
クレクレより実践してみろですよね、まずは身のみで自分でもチョイ試してみやっす!
347342:2005/10/25(火) 00:51:31 ID:dM58kBSM
>>346
実際には、漬け比べ、食べ比べをしないと何とも言えませんね。
庭にあった柿の木ことなので、農薬は使ったことは無いそうです。

>柿の皮は農薬?とかナニゲに心配なんですが(米ぬかは無農薬に拘っているので・・)

食の事なので気になりますよね。
環境ホルモンのことを考えて、糠床の容器をガラスの器に替えました。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 00:36:49 ID:hKaegduT
民家の庭木の柿なら無農薬だ。
竹竿持って近所の家に特攻だな。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 18:59:53 ID:OWt+cG1S
ぬかドコふかふか
なのはいいんだけど、なぜかアルコールっぽいにおいがする。
いいにおいなんだけどね。
いつの間にアルコール発酵したのだろう…
350おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 02:50:19 ID:KX1sVlpB
ぬかまるこを使っている人いますか?
まわしている時に、中の野菜はどうなってるんでしょうか?
351おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 22:29:26 ID:NGSLpJw4
>350
そんなのあるの知らなくて、検索したらあって見てビックリした。。
あれ・・・やっぱ野菜を取り出してから混ぜるぽい感じするなぁ
352おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 09:20:32 ID:L3FeEGxa
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ8樽目【ヌカ漬け】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129537591/
353おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 07:57:39 ID:y8E7iAsy
>>349
それ・・セメダイン臭とちゃいまっか?
別名ナントカ菌って名前もあるけど
354おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:53:36 ID:M2/ITJ3I
輸入キムチに寄生虫の卵が

韓国「自国産キムチからも寄生虫の卵」、日本にも輸出
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051103i414.htm
355おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:56:23 ID:M2/ITJ3I
自家製の糠漬けは安心。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 02:06:44 ID:ObcUk4KB
ほsっしゅ
357おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 08:08:58 ID:1aJp0Nb1
ここ見て糠漬作ってみたくなりました。
冷蔵庫でやろうと思うのですが、
一人暮らしで冷蔵庫が小さい……
(もう冷蔵庫で始めようと思ってます)
少量から始めようと思うのですが、
入れ物の大きさはどのくらいが目安でしょうか?
容器の8分目とか7分目ぐらいの糠床を作ればいいのでしょうか?
密閉容器でジップロックとかで密閉したら匂いも大丈夫でしょうか?
358おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 11:50:51 ID:I/AfqQRF
普通に100均のタッパで大きめのやつを買えば大丈夫ですよ。
キュウリがそのまま入る長さの物だと便利です。余り小さすぎるのも
混ぜにくいし、極端に小規模過ぎると管理も難しいと思うし。
匂いは100均タッパでも問題無しですよん
359おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 21:15:57 ID:xywe6lx/
ジップロックも意外と場所をとるので、タッパがいいと思います
360おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 08:52:41 ID:9YkZxGbE
臭いって別に大丈夫だと思います。
臭くないというより、タッパーなら蓋閉じてれば無臭に近いです。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 03:13:20 ID:Fm5B1sMR
あんまりにも密閉だと発酵しない気がすんだよなー
んで発酵状態悪い糠床はウンコ臭くなる
362おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 11:53:27 ID:U2LmiYHN
うちのぬか床硫黄臭がしてるんだけど、発酵状態が悪いのかなぁ
363おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 13:54:56 ID:txwOk7Qh
うちのぬか床なんて、2日前ぐらいから
足の臭いがして困ってるよ!(´;ω;`)ウゥゥ…クッサー
364おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 14:35:54 ID:yC2Dc6ry
私もたまーーに硫黄臭する!
あれって何が原因なんだろ?とりあえず混ぜると治る気がするけど
365おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 22:40:31 ID:RVKu6Uxc
ホーローの容器を購入しました!
一人暮らしのちっさいぬか床にぴったりの理想どおりの容器を合羽橋道具街にて発見!
最近ぬか漬けサボってたんだけど、なんかやる気出てきた
366おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:50 ID:j9to37Iq
ここ読んでると自分で漬けたくなってくるなぁ。
ぬか漬け好きなんだけど自分で漬けるとまた格別かも・・・
みんなすごいなぁと純粋におもいますた。
やってみようかなぁ・・・難しい?
367おさかなくわえた名無しさん
>>366
私も初心者で、結構トラブりながらも
もう半年持たせてます。
最初は大変だけど、分からない事はちゃんとネットとかで調べて管理してけば大丈夫・・と思う。
私の今のぬか床も、もうナニ漬けても凄く美味しくて、やって良かったって思ってますよ。
山芋とかキャベツとか大根、人参・・余った野菜を何でも漬けれるから楽しい。