TVゲームしてる?〜15本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 11:06:25 ID:tUYccj0b
リアル人生ゲームしてます
3おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 11:08:26 ID:V0AjX0rn
Z
4おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:02:28 ID:hj7RoOu3
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/index.html
レボリューションとゲームボーイ ミクロ発表
5おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:25:04 ID:5CdRb7Fe
ミクロは小さ過ぎ。文字読めるのか?
レボリューションはちょっとオシャレな外付けHDDみたいだね。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:33:24 ID:2yIuUgxU
プレステ2で気軽にできてハマれるゲームを教えて下さい。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:36:57 ID:5CdRb7Fe
「塊魂」かな。
8 ◆65537KeAAA :2005/05/18(水) 13:39:36 ID:kxlSdj/i BE:58708692-#
>>6
あまりに漠然としてて、意外と難しい質問だね。

「マイホームを作ろう!」とか「牧場物語」とかの
ビクターインタラクティブのソフトが実は結構面白い。
そんなに難しいゲームじゃないうえ、ほのぼのしてるのでお勧めしておきます。
中古で見つけたら是非プレイしてみてください。
96:2005/05/18(水) 14:00:51 ID:JXQPygM2
>>7
塊魂って面白いですか?
なんか、固めるだけですぐに飽きたりしないでしょうか?
>>8
マイホームとか牧場とか育成系でしょうか。
探してみます。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 14:07:44 ID:cIbku3LM
>>9
まあ一度やってみろ。あのタイプの快感はマジ癖になる。
ハマる奴はそれこそ一生もののゲームになると思う。
合わないと全然だめではあるが。

3Dゲームに酔う人なら、要注意だけどな。
11 ◆65537KeAAA :2005/05/18(水) 14:10:42 ID:kxlSdj/i BE:52186144-#
>>9
まぁ大雑把に分類すれば「育成ゲー」ですね。
実は自分のペースでまったりと進められるので、育成ゲーム好きなんですよ。

でも最近あんまり無いんですよね。
126:2005/05/18(水) 14:18:38 ID:JXQPygM2
>>10
ありがとうございます。中古で探してみます。
>>11
自分も淡々と出来るゲームが好きなのですが、あまりそういうのって
ないですよね。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 15:58:14 ID:NI+DSbGt
ミンサガやってるんだけど
この手の突き放しゲーは私に合わないみたい…
誰か、短い時間でも楽しめるゲーム(主にアクション)を教えてください。
できればPS2がいいです。
とりあえず過去に面白いと思ったゲームをあげてみます。

・トゥームレイダース
・風のクロノア
・エイブ←体験版でやっただけでタイトルうろ覚え
・ランナバウト
・影牢
・トワイライトシンドローム
14おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 17:24:51 ID:MaO++o0d
アンサガ
15おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 17:32:39 ID:PZlAGVEO
>>1

ドラクエ8の頃以来久々にこのスレに来ましたよ。
相変わらず積みゲー増えてばかりだが。
しかし、GBAのリヴィエラが面白すぎて止められない。

>>13
グランセフトオートバイスシティ。
確か今月に廉価版が出てたはず。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 18:10:18 ID:65yqEd4m
そろそろMSG3買おうと思ったらサブシスタンスが出るとのコト。
MSG2は何も気にせずにサブシスタンスを買ったんだけど、無印と本編内容は違いがあるの?
それとも本編以外のおまけ要素があるだけ?
17おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 18:28:34 ID:pvohhtv9
ニュースーパーマリオブラザーズが凄く面白そう
やっぱ2Dマリオはいい物だ
3Dも好きではあるが
18おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 18:53:29 ID:Mv3DFjvF
>>6

ぼくのなつやすみ
エバーブルー
エバーブルー2
もじぴったん

上三つはこれからの夏にまったりと
下は淡々と
19おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 19:05:46 ID:lKdrpYIO
>>16
MGS3のサブスタンスがでるっていうのはググってもなかったけど?
ただ、「MGS3+MGS2サブスタンス」のセットが7329円のお得版になって発売だそうだ。
中古で買えば3000円くらいで両方揃うのに。小波必死だな( ´,_ゝ`)ピ
20おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 19:40:19 ID:meZ1uK0e
>>19
出るよ。
日本時間の今日発表された速報だから、まだGoogle反映されてないんだろうね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/mgs1.htm
21おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 19:54:53 ID:SUtppatY
>>16
MSGってナンノゲームだろう思ったら
MGSか!!
22おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 20:13:33 ID:GUP62abY
やばい、2,3年後のMGS4発売が、今からもの凄く楽しみだ。

>>16
>・オンライン対戦モード追加。ミッション形式のモード、フェイスパターン追加、
>MSXのMGとMG2収録、デモシアター用意。猿蛇合戦に新ステージ
あと本編に2と違って日本語音声もつくのではという話が本スレで出ていた。
2316:2005/05/18(水) 20:37:07 ID:jSIkJ8Lm
>>19-22
MGSだったですね・・・
つか、今日発表だったのか。
なら出るのはまだ先そうですね。無印買っとくかな。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 20:42:37 ID:RG2gw5an
PS2のソフトもろくに持ってないのに、PS3が出ると聞いてかなりがっかり。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 20:48:51 ID:kUyOY77D
MGSは大塚明夫の声が良いって意見も多いから無印買っとけ
26おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 21:11:05 ID:pAbPBnN0
シャドウハーツ2と言うゲームをやっているが
何故こんなゲームの評判がいいのかわからない。
突っ込みどころ満載。
でも暇な時はやってみたりするから佳作とまではいかなくてもB級か。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 21:21:30 ID:63ytvfAt
元ネタがわかんないとつまんない・・・とか言われてるけど
元ネタわかったけど笑えない部分もたくさんあった。<シャドハ
個人的には場所によって足音やアイテム欄の無駄な説明、
話が展開してる後ろでウルがブランカにお手さしてる、みたいな
細かい部分まで作ってあるのが大好き。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 21:25:04 ID:9ZKzxZ9Q
>>20
まーた完全版かよスルーだスルー。

とおもったらMSX2版の2作もつくのね。買っちゃうかも・・・
29おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 22:29:52 ID:/eIJDlmY
完全版が出ることは「想定の範囲内」のことだし。
というかMSXの2作が入っているのなら買うか。
携帯アプリでやろうとしたら対応してなかったしな。

ところでMGS4のトレイラー(と言ってもPS2ベースで作った「MGS4を
出すよ!!」という告知みたいなもの)が結構笑える。
MGS3サブシスタンスはムービーを見る限りだと音声が日本語なのな。
実際にはどうなるか分からないが。

http://www.konami.jp/gs/kojima_pro/japanese/index.html
30おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 23:10:57 ID:hvdlSB/8
コナミのばかああああああああ!


買う。ところで完全版は勿論無線通信の不都合も改善されてるよな?
31おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 00:53:30 ID:6N2jMBdc
通常版も改善されたよ
32おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 16:24:00 ID:0WoRE5A5
みんな次世代機なに買う予定?
俺は任天堂レボリューションが欲しいんだけど他の2機種にあんま魅力を感じないんだよな・・・・。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 16:29:48 ID:l61navT1
>32FCソフトダウンして遊べるってのが惹かれるよな
自分はいつものように1年は様子見でソフトの充実度見ながら選ぶと思う
そして、いつものように結局は2機種くらい揃えてしまうだろうなorz
34 ◆65537KeAAA :2005/05/19(木) 16:35:24 ID:nB+lQImI
>>32
やりたいゲームが出たマシン。
全部買うかも知れないし一つも買わないかもしれない。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 16:41:03 ID:gyjlT+Or
箱360を買う予定・・・だけどソフトの互換性あるのかしらん(´・ω・`)
36おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:09:50 ID:54EtC965
GC持ってないんでレボリューション。
そんで新作GCゼルダと風のタクト、マリオサンシャイン、リメイクバイオ、バイオ4買う。
合間にダウンロードしたゲームで遊ぶ。
夢のようだわ・・・

PS3とXBOX360は今のトコ興味ナシ。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:43:49 ID:Esta0aaP
旧作DLが無料だったらまさに神だが
流石に無いかなあ

でもわざわざ自分でアクセスポイント作ってさらに利用料金タダなんてやる所だし
ちょっと期待している俺がいる
38おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:48:01 ID:XDmvPW0b
新機種は自分が欲しいソフトが出るまで買わない
新機種が出たとたん買うってのはよくわからん
39おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:51:10 ID:ePRJHKHU
>>35
XBOX1.5は完全互換じゃないけど互換性は保たれている・・・・らしい
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/17/news058.html

レボリューションはFCマリオ3やSFCゼルダとか無料でダウソできんのかな
だったら、それだけでも買うけど
結局はやりたいソフトがなければ、只の邪魔な値の張るプラチックだし

オレは>>24と同じタイプ・・
40おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:08:51 ID:2ArWD+TI
新聞に「ファミコン用ソフト」が遊べると書いてあったけどSFCも含まれるの?
聖剣伝説3やゴキブリが動いてるようなF1ゲームも遊べるわけか…嬉しいな。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:09:31 ID:Esta0aaP
>>40
FC、SFC、N64の全ての任天堂ソフトとは言っていた
サードのはまだ分からない
42おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:19:21 ID:2ArWD+TI
凄いね。任天堂GJ。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:33:07 ID:pFdyC/gW
風のタクトのリンクはエロカワイイのがよかった。
あとマコレ。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:34:20 ID:cQ0uZonT
まぁいまでも、FCやSFC、64ならエミュで出来るんだけどね。でも、合法的に遊べる
ってのはいいかもしれない。しかし、PS3ってさ、ようやくGCに近づいたって程度だね。
でも買うとしたらソフトが充実してるPS3だけど・・。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:39:46 ID:Esta0aaP
>>44
GCに近づいたって何がだ?
性能がとか言わないよな
46おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:55:56 ID:cQ0uZonT
>>45
画像にきまってんじゃん。今のPS2なんてバイオ4の再現すら無理だけど、
PS3でようやく似たような程度になった。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:57:30 ID:Esta0aaP
(・∀・)ほう
48おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:58:04 ID:9T5fL5cM
(・∀・)ほう
49おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:06:23 ID:cQ0uZonT
PS3はブルーレイってのも死ねよと思います。でも買いますが。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:08:42 ID:vjJiLlMy
とりあえずPS3よりニンレボのほうが遥かに魅力的なわけだが
絵が綺麗になってどうしたんだ?って感じだ
51おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:11:16 ID:cQ0uZonT
>>50
でもあんまり任天堂はソフトでないとおもうよ。だからエミュで頑張るんじゃないかな。
子供向けソフトばかりが多すぎ。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:14:08 ID:Esta0aaP
年齢層高い人だと旧作ダウンロードはやっぱり大きいのかな
いや俺も嬉しいけどさ
53おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:14:51 ID:Q9qXALGR
どっかのスレにも書いてあったけど、ソニーはどれだけ技術があるかをアピールし、
任天堂はどれだけ遊べるかをアピールするのだと。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:14:58 ID:Esta0aaP
年齢層高い人って変だな
高めの年齢層だとって感じか
55おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:19:26 ID:cQ0uZonT
ソニーだもんなぁ、スペック最高とかいってるけど、ふたを開けたらハードはたぶん
任天堂に劣ると思う。ま、買うけど。。。ボッタくるよなぁ
56おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:38:57 ID:DjdPZ9MM
結局はゲームがどうかだよね。
性能良くても、好きなゲーム無いと買っても少ししかしないだろうし。
俺はやっぱりスクウェアがどれで出すかかな。またPSかな?
57おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:53:30 ID:c/WOPwUG
任天堂は子供向けソフトばかりで大人が買っても遊べないイメージ。
むかしからRPGとかノベルゲームが好きだったし、二十代も半ばすぎた
今では、ますますマリオとかどうぶつの森とか無理だし。。。

いくらスペックとか素晴らしくても、ソフトの趣味が合わないと意味ないよね。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:02:37 ID:X7LJNr1Q
今回はPS3とXBOX360の性能が近いようなので、
両機種に跨って発売されるものが多く出てきそうな予感。

Revolutionが一つ突き抜けて劣るようなので、
こちらは任天堂オリジナルのゲームの中身で勝負なんだろうな。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:04:49 ID:cQ0uZonT
正直、GCはバイオのためだけにうちにある。もちろんチョコチョコ他のゲームも
買ったけど、ホラー中心にしか遊ばないからもーぜんぜんお休み状態。
結局PS2をメインにしてる。もうね、性能とか画像だけならGCで完結してると思う
んだけど、ソフトがね。ハード統一してほしいよ。違法でもなんでもいいから、
全てのゲームを起動できるハードとかバッタもので出してほしい。

>>57
どうぶつの森も、幼い頃にやりたかったなぁ。買ってはみたもののやっぱり飽きる。
マリオサンシャインもクリアすると飽きる感じ。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:10:28 ID:Esta0aaP
劣る代わりに何か新しい物を入れているらしいが
それが何なのかは隠しているっぽ
61おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:15:27 ID:iFyR1xJk
レボリューションいいな。
旧作をDLできるってことだが、まさか任天堂のソフトだけじゃないよな?
聖剣伝説2とかやりたいんだが。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:33:37 ID:DL5aZhdi
>>61
権利関係がしっかりしてて喧嘩してなきゃ大丈夫だろうな。
課金システムとかも気になる。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 23:38:30 ID:2BL/bBu3
地球防衛軍2やばいね。こんなに待ち遠しいのは久しぶりだ
64おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 01:12:33 ID:zzXgkRbN
なんだかんだでPS2のソフトもいっぱいあるし
互換あるなら3も買ってしまいそうだ

……安くなってから
65おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 01:27:41 ID:uRhDti8o
PSXみたいに、DVD録画もできるタイプのPS3がきっと出るよね。
絶対それまで待ったほうが得なんだろうけど、なんかも次世代ハードとか
ハードばっかりぼんぼん出すのやめてほしい。そろそろ落ち着いてほしい。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 01:32:58 ID:KvF37Z/9
ブルーレイに家庭用で録画できるようになるのはまだ相当待たないといけないと思う
67おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 01:54:18 ID:epflfQlA
>>66
レコーダーがもう出てる事は出てるけど、スゴイ値段。
DVDに取って代わるには何年掛かるのやら。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sony.htm
68おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 08:10:55 ID:XPM2/2bO
PS3はアイトイが激しく面白そうだ
69おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 08:12:00 ID:56EZtRSQ
>>39
おお、ありがとう
最近箱の調子悪くなってきてるのですよ(´・ω・`)
70おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 08:23:52 ID:GOfP+JLB
>>67
地上デジタルが本格始動しだしたら価格もグッと下がると思うけど、その頃には次々世代が出るんだろうなぁ。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 08:57:29 ID:rwbuGGe7
>>65
しかし、技術の停滞もハードの統一も現状では絶対無理だからなぁ。
あと、たぶん損得で考えるなら、通常のPS3と録画用を別で買っ他方が良いんじゃない?
値段はともかくとして、出るまでの時間(出ない可能性だって充分あるし)やら機能やらもあるし。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 10:26:47 ID:EhDTqdda
次世代記録メディアなんかどうでもいいから、早く全戸に光ケーブルを敷設してほしい。
流通にかかる時間とか手間を短縮できないと次世代じゃないよ。
73 ◆65537KeAAA :2005/05/20(金) 10:28:55 ID:nxxHkIvQ BE:104371384-#
>>72
いまだにADSLすら来てないところも在るんだよな。
どうにかならんものかね?
74おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 13:11:14 ID:BqxhXX7l
PS3は意地でも買わない
75おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 13:18:49 ID:YxPvEBwY
やりたいゲームやらが出そろってから判断だな。

まだ何も分かっていないのに、
メーカーの好き嫌いやらで、意地になるのは視野が狭くて小器。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 13:28:36 ID:2XfKNHdy
>>75
そんなの専門板の連中くらいだって(´∀`)
77おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 14:07:26 ID:EzdVYv/D
(’∀')⊃)'A`(⊂('∀`)
78おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 17:26:08 ID:AuGmzohY
ホラーとかアクションとかジャンルでハードわけてほしいw
マジで統一ハードきぼんぬ。バッタものでもいい!エミュ頑張れ!
79おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 20:09:24 ID:ED9Ck76m
>>76
そだねー
自分の知り合いにもいるけど
最新のゲーム画面やら機体を凄いだろ?って
感じで見せてくるけど
はぁ・・・そーですねって感じでしか対応できない
良い奴だから文句は言わんがな
とりあえずそれ見せるよりもなんか面白いイベントや隠れ名店を紹介してくれ
80おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 22:44:04 ID:7KWBgzTx
話が噛み合っているようないないような
81おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 23:28:18 ID:YxPvEBwY
会話のキャッチボールというよりは、雪合戦という感じですね。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:03:52 ID:mEDAFKTA
ていうか、統一なんてしたら10年くらい次世代ハード出なくなるじゃん。ハードって赤字産業だし。
しかもエミュw犯罪なのに何が頑張って、だよ。ソフト作った人達に還元されないんだからエミュなんか使ってる奴は最下層のゴミだろw
83おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:20:56 ID:aNwEN5uY
X箱2は1のソフトをエミュレートして動かすそうだが
84おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 06:51:45 ID:uYx+YCLm
>>63
そんなエサでオレが・・・・・と思ったらマジで
地球防衛軍2キタコレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

白兵戦用の武器が欲しいなー
85おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 09:07:02 ID:inRYHptN
>>82
だよねぇ。
統一って言うからには「単独で作るな」って決まりも作るだろうから、
そうなると、ほっといても他社が作るのにわざわざ自分の会社の技術や人材を使って開発する企業も無いだろうね。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 16:34:22 ID:jATH84Ls
各メーカーでしのぎを削って、性能が上がるのはいいんだけどよ。
きっちり互換性は確保してくれよな。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 17:09:49 ID:pLrzzTA2
もういっそのことゲーム業界と映画業界が合併してしまえばええ
すんごいものが作れそうな気がする
88おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 17:19:38 ID:+nyudppN
色んな意味でな
89おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 17:21:42 ID:/qnW9Mew
ヒント:FF映画版
90おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 21:07:50 ID:3ijdh9v6
そういえば、その 「ヒント:」って、最近あちこちで見かけるよな。
発生元のヒットマンスレ住人としては嬉しいような複雑な気分だ。

■解説
ヒットマン3作目、HITMAN CONTRACTSでは、画面に出る情報が
 ヒント:ターゲットは○○を注文しようとしている。
 情報:ターゲットが移動を開始した。
 警告:護衛は不審な男を捜している。
という具合なのさ。

とりあえずゲームネタなので。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:14:52 ID:Bo++lIdA
FFタクティクスのサントラは全然飽きないのぉ(´ω`)ホッホッホ
92ながぐつ:2005/05/21(土) 23:57:26 ID:SNVdRPtA BE:56419834-
塊魂2に出演するアーティストが決定したみたいです。
ひょっとしたら宮崎吐夢が出るんじゃないかとは思ってたが、
本当に出るとは思わんかった。
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20050521exp08/index.html
93おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 02:23:06 ID:pa3O8WRe
>>90
無粋なマネをしてスマソが[ヒント:]事体は昔からありまんこ。

ヒント:○○【ひんと】[名](ニュース速報)
話題や質問に対してのレスポンスを、簡潔な言葉や一文で示す際に使われる。
そのレスポンスは本当のヒントの事もあれば、単なるネタなども含まれる。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 08:56:23 ID:wtB8VGf1
いやだから禿初出でニュー即がまねしただけだろ
95おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 21:49:38 ID:1V8Vrptx
塊オンザロック、今回は違う人なのか・・・
96おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 09:40:12 ID:vB58Ql53
>>94
禿にそこまでの知名度無いって、たぶん
97おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 10:05:32 ID:grHWgEYL
質問ですが、セガサターンをプレイする時にパワーメモリっていう奴は絶対必要?
プレステのメモリーカードみたいな物?
98おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 10:32:33 ID:zsts9ELU
>>97
メモリーカードみたいなもの。
持ってないから詳しくないけど、サターンって本体にもセーブできなかった?電池必要とかで。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 10:39:06 ID:vB58Ql53
本体の後ろにでっかいボタン電池入れるところあるよ
電池切れ後に、どんくらいセーブデータもつかは判らないけど
100おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 10:46:17 ID:FaVL7fl6
>97
容量はメモリーカードの比じゃない
1個あればほとんどまかなえちゃうくらいだ

すぐ接触悪くなって認識しなくなったりするけど買っといて損はない
10197:2005/05/23(月) 11:11:53 ID:grHWgEYL
サンクス。
本体にセーブ出来るのなら、急いで買う必要は無いかな。
今の所、やりたいソフトは1枚しか無いんで。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 18:33:05 ID:2tJa8u0Q
でも
本体セーブは電池が切れとるとセーブしてもすぐ消えるから気をつけれ
103おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 19:06:13 ID:9WsbDrkv
サターンは持ってなかったんだけど、ナイツだけはやりたいなぁ・・・。
絶対PS2で復刻版が出ると思ってたのに・・・・orz
104おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 19:53:10 ID:zsts9ELU
>>103
わかるわかる。
俺もGCは買う気は無かったけどFEだけはしたいと思ってたし、
XBOX買う気もないけど、女神転生NINE(クソゲーらしいが)はしたかったりするし。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 21:20:32 ID:XUO7Hd2p
NINEは面白いゲームじゃないが楽しいぞ。
管理社会とか竹下通り爆破テロとか崩壊する109とか。
東京大洪水とか都庁前処刑場とか真1好きな人には嬉しいポイント多いし。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 22:24:34 ID:zsts9ELU
>>105
そうなんだよね。
つまらんとか未完成とかも多いなかで、そういう魅力ある話もよく聞くし。
とはいえ、そのためにだけにXBOX買うのも…
107おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 23:31:36 ID:+1iF1nTc
>>106鉄機も買いなさい
108おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 01:42:33 ID:/jvQCNie
クレイジータクシーやりたいな。これも大したこと無いらしいけど。
他にもやりたいものがいくつかあるからXBOXが欲しいー。
次世代が安くなるまで待とうか…。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 06:31:45 ID:y9GTz6kY
>>108
クレタクはある一線を越えたら急激に面白くなるけどな。
俺はXBOX持ってなかったけど、アケ版ではかなりやりこんだ。
もう殆ど見かけなくなったけど・・・orz

XBOXでやってみたいのは、JSRFかな。
あとは零リメイク版2作がどのくらい凄いのかは見たい。
現行機はさすがに買う気にはならないけど、
次世代機に魅力的なソフトが集まれば、一緒に買うつもり。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 07:53:49 ID:VfPA9orf
テイルズ新作、クライマックスモードとか爽快感がありそうなのに…
ポリゴンキャラが萎える。ナージャが萎える。
動きに腰が入ってないんだよ…あとアニメはいいからその分隠し要素を、と言ってやりたい
111おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 09:28:51 ID:tqFAOD0U
箱用ソフトが欲しいのに、地元では入手困難…。
箱コーナーが周辺機器コーナーより小さいって…。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 12:43:13 ID:xSMOqatt
まだテイルズなんて買ってる奴いたのか
113おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 16:21:47 ID:1R6AcUVk
テイルズはファンタジアこそ至高
114おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 16:34:57 ID:BOTrtWmB
ファンタジア(初代?)は面白いと思った。
当時あまりなかった新鮮なシステムで良かったな。

それ以降のは・・・ なんかアニメアニメした外見とかが目についてだめだ・・・・。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 16:36:09 ID:vFGYQzkj
スーファミなのに歌が入っててびっくりしたな
戦闘も面白かったし バランスわりぃけど
116おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 16:37:34 ID:fm28/jP+
デステニーやった後初代やった
ラストダンジョン前まで行って飽きてしもうた(´・ω・`)
それ以来あのシリーズ触ってない

俺は物集めとかの要素有ると焦っちゃって駄目だ
117おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 18:31:41 ID:tN7CB9cT
俺はいのまたむつみキャラデザしたテイルズしかやった事ないなぁ。
エターニアが好き。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 19:06:21 ID:3Iw/Di4/
ヒロインの声がヤワラちゃんのティルズならやった。
アニメ絵以前に声が駄目だった・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 23:58:25 ID:/jvQCNie
テイルズはデスティニーで止めたけど2でファンになった。
それ以来楽しくて協力プレイで何周もしたな。
けどあのシリーズは戦闘以外がアレで終始イライラしてた…。リバースは主人公暗すぎて笑ったけど。
今作の戦闘、上のレス見ると良さげかな?
120おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 00:03:17 ID:BzOvTw9T
ラスボス倒すのがかわいそうになったRPGはファンタジアだけ
121おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 00:22:11 ID:ZAhZn54L
>>120
つ[シンフォニア]
マジで泣けてくる
122おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 01:44:48 ID:BzOvTw9T
Σ(゚Д゚;マジスカ!10時間ぐらいでクリアできるんならやる。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 02:16:18 ID:UBSi1Xop
30時間くらいかかるぞ

後シンフォニアはシリアスな場面でもキャラの動きがヘッポコ過ぎるのが
124おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 02:33:33 ID:jSdoD5PK
シンフォニアってパクリかと思うくらいFF]と似てる気がしたな
125おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 02:36:56 ID:ZAhZn54L
窮地に陥ったところに助けに来た仲間が使った魔法がちっちゃい火の玉だったり、
ボス直前の罠が普通の矢一本だったり、
敵の攻撃は絶対に潰せなかったりネタ武器のハリセンが滅茶苦茶強かったり
3D戦闘なのに自由に動き回れなかったりその癖敵は好き勝手動けたり秘奥義の条件がアホみたいだったり
色々あったけど結局は60時間以上やってたな。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 10:37:35 ID:TTXgS3QJ
俺は300時間やりました
127おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 11:20:09 ID:g1ojxCHn
テイルズオブファンタジアとスターオーシャンを並行してやってたけど・・・オトナって
色々あるんだなと思った、あの日。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 12:54:25 ID:JvJ8a4s6
ファンタジア=神
デスティニー=キャラに魅力を感じない
エターニア=キャラに魅力を感じない
シンフォニア=良かったが、二番煎じ
リバース=キャラに魅力を感じない

いのまたむつみがキャラデザのときは
微妙な全体的に微妙な出来のような気がするのは私だけ?
129おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 13:42:07 ID:HAc4aZzc
アニメ絵に耐えられない俺には全部同じに見える。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 13:43:26 ID:BfSRUcak
禿げどう

ファンタジアしかやったことはないが。
外から見ててそう思う。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 13:47:19 ID:HBBV4dhr
そもそもいのまたとやらが誰なのか判らない
132おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 14:04:18 ID:vaBiTS/7
>>131
いのまたむつみ
秋葉原に行くと詐欺くさい画廊に数十万でリトグラフを
売りつけられそうになるほどの人気イラストレーター。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 14:11:59 ID:qoMyZwad
天野もそうだね
134おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 14:23:35 ID:HBBV4dhr
キャラデザコロコロ代わるんじゃシリーズファンの人落ち着かなさそうだな・・・
天野は判る(´∀`)
135おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 15:07:18 ID:G7pHVDjd
天野のリトグラフ、売り出し始めた頃に見に行った。
店員さんも天野絵がどんなもんか分かっていないらしくてしどろもどろ。
「せめて『天使のたまご』があったらなー あ、一番好きなのはガッチャマンなんだけど、その頃のやつ無いの?」
とヲタ全開のトークをかましたら泣きそうになってたので可哀相だったから絵ハガキセット(300円くらい)だけ買った。

・・・騙されたかな? 俺。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 15:18:01 ID:/ScU1tTN
つか、騙す気まんまんの連中でしょ、相手も。
アールブリアンだっけ。ただのポスターに型番付けて、数十万で売っているという…。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 15:18:38 ID:kVe9Vy9a
最近人気らしい大人のDSトレーニングを買ったよ。
さっそく脳年齢テストをやってみたらなんと脳年齢80歳...
138おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 18:38:46 ID:IzJ4ozjI
最初やった時70代だった
今は20代
139おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 19:13:50 ID:Z8uUKRSu
>>135
ゲームとは無関係だったが、俺もはじめてそういうのを見に行ったときずっとついてこられて参った。
綺麗な絵を見れたのは良かったが、もうそういうのには2度と行かないだろうな。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 23:15:43 ID:xoSF3NjH
このスレの住人はRPG好きばっかりっぽいけど……、

ウィニングポストめちゃめちゃおもしれー。競馬ゲーム初めてやったけど、毎日寝る時間削ってまでやってる。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 23:44:57 ID:h9CgXqpW
RPGいっぱい出るみたいだけど住人はなんか買う?
とりあえずシャドハは予約してきた。予約したの初めてだよ
142おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 00:07:09 ID:aS1Ctpp3
>>140早く寝れ
143140:2005/05/26(木) 02:05:35 ID:dJK/MQVv
明日も仕事なのに今迄やってた。
もう寝る。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 07:12:18 ID:L75CPLo/
>>141
シャドフロ キングダムハーツ2 FF12 ジルオール 買う予定
145おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 08:22:43 ID:jWiVWCGN
>>141
メタルサーガなら予約した
146おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 09:01:23 ID:vPBV5Xog
RPGが好きな奴って何となく羨ましいな。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 09:21:08 ID:5qxPiCvg
基本的に反射神経ぬるいので
RPG中心でアクションゲーは避けてたんだけど
たまたまやったShinobiが面白かったので
以後アクションゲーもやれるよーになっただよ
148おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 09:52:43 ID:lPEl0mZy
オマイラ刺青の聲は予約した?
特典欲しくて予約しちゃったよ。
蝶はホラー初プレイで、ドキドキもんだったな。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 10:38:39 ID:xROBsqa4
ロマシングサガ、買いに行くといつも売り切れで
プレイ意欲薄れてきたんだけど、今から買う価値あるほど面白いですか?
ちなみに過去にロマサガプレイ経験はありません。
ロープレはffとDQしかした事ないですがハマれますかね?
150おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 10:44:04 ID:qHAMO2Iw
サガ系はFFやDQに比べると良く言えば自由度が高い、
つまりどこに行けばいいかわからず放り出されるような傾向があります。
気が付かないうちにイベント終わっていたりとか。
そこをがんがって探索するのが好きならおすすめ。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 10:52:21 ID:xROBsqa4
>>150
参考になります、ありがとう
やっぱ買おう・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 11:02:52 ID:P6vfcRlw
>>151
RPGは面白くてもつまらなくても一回しかしない(時間が無い)って人だったら中古待ちでも良いかも。
システムも話も理解もやればやるほど楽しめるタイプなので。

ただ、おもしろければ何度かは、ってつもりならお勧めできる。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 16:41:34 ID:Vj5HC+O5
メトロイドの発売日、今日だっけ
154おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 16:47:32 ID:EsENUOiW
サガシリーズは特にFFやDQしかやった事ない人だと
自由度やら戦闘バランスの厳しさとかに面食らうかも
155おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 17:19:33 ID:UF7ObfXg
リア厨の頃まさに>>154のパターンで投げ出してたけど
大人になってから再度チャレンジしたらハマった
何度もくりかえし遊ぶ人の気持ちが今はよくわかるよ
156おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 19:12:46 ID:7WEmNAYR
>>148
特典あるのか。
影牢IIは特典予約したが、こちらもするかな・・・。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 19:45:02 ID:4dp2+GsU
サガシリーズは初プレイでは自分に合わないとか飽きたとか思っても、
しばらく時間を置くとまたプレイしたくなる不思議なゲーム。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:19:43 ID:d/WuKevx
>>157
それでもアンサガだけはあかんかった。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:26:08 ID:NjfJYnm+
>>137
本体と一緒に買ってきた
音声認識凄いなこれ

25なのに30代だった。2回目やったら50代だった…
160おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:30:45 ID:84vmRNad
武蔵伝2と塊魂は同じ発売日か・・・
ゲームを2本以上同時に買うなんて初めてだ。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:47:05 ID:3KDaw933
XboxならHALO1&2を是非。
世界での売り上げが
1は400万本、2は650万本越えた傑作ゲーム。

http://www.gametrailers.com/player.php?id=276&type=mov
こんな感じ。QT形式2.8MB。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:49:52 ID:mj+FS9oO
日本では?
163おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:51:55 ID:EsENUOiW
どっちも10万以下
164おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:56:40 ID:2AmF0ulS
イリス2今日発売だったんだ。
1は割と面白かったから欲しいかも
HP見たらファミ痛ゴールド殿堂入りってあったけど
あそこのレビューあんまり信用できないからなあ…
今ちょうどやるゲームないんだよね。
早くジルオール発売されんかな
165161:2005/05/26(木) 22:58:17 ID:3KDaw933
Xboxの国内販売台数がそもそも40万台程度だしな。
ちなみにPS2は1500万台、GCは350万台。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 23:54:57 ID:/mxX7Rcp
動画見るかぎりではごく普通のFPSみたいなんだけどどうなの。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 07:40:31 ID:Vc8gY7Zo
OZがおもしろそう
168おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:16:02 ID:l8oRVCRO
>>165
ありがちな事しか言えないけど、操作感やらアサルト全力射撃のバイブレーションが快感
演出がなんともアメリカのアクション映画してて良い盛り上がり方する
いろいろFPSやったけど文句無く楽しめる
と言うか飽きない

個人的に最大の魅力は海兵隊(*´∀`)
169おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:28:19 ID:JrwknLD/
洋物ゲームはなぁ・・・
何本かオススメの人気作やってみたけど、どうも肌に合わん。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:44:58 ID:l8oRVCRO
>>166にレスしたつもりが・・・orz
洋ゲーは好き嫌いあるからねぇ

昔駄目だったけど、3D物が主流になってから面白いの増えた気がする
171おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:53:47 ID:+nMSpMPB
マフィアっていうFPSは面白かった
プレステで出ないかな
車強奪して銀行強盗したり、警察からうまく逃れたり、運び屋やったり…

ストーリーは、まんま、グッドフェローズだが…
しかし、どうしてアメリカのFPSって、照準がどこにあるのかさっぱりわからんのだろ。
自分がどこを狙ってて、弾がどこにあたってるのかさっぱりわからん。
日本で出すときにもうちょっと難易度下げてくれたらいいのに。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:07:53 ID:Ed7jPaPo
海外ではPS2で出てるみたいね
173おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:36:24 ID:/C9uqeAJ
モンスターハンターつまらねぇ!!!!!!
174おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:47:19 ID:Zj3jrO1Y
サガごときで自由度を語るとは・・・
国産RPGしかやったことない香具師は惨めだな
175おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 11:01:50 ID:lOhjyM/6
煽るほどのことか?
WizやUltimaは凄いと思うけど、サガだって普通に面白いが。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 11:14:48 ID:l8oRVCRO
洋ゲー好き、或いは洋ゲーその物が嫌われる要因の一つ
それが>>174みたいな存在
177おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 12:16:43 ID:rePemIa6
禿同
178おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 12:29:57 ID:cwkSDtSB
洋ゲー好きだけど
>>174みたいなのと一緒だと思われるのは嫌だ。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 13:54:28 ID:Zj3jrO1Y
つまらん。こんなつまらんレス返すぐらいならスルーしろや。
あ、できないお子様なのか。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:10:42 ID:O4t7fcv6
洋ゲー好きとして、 >>174の発言を代理で謝罪いたします。
確かに、「自由度」の追求としては、洋RPGやら洋アクションはすさまじいものがあるが、
和ゲーを貶めるのは(゚听)イクナイ。

>>169
肌に合わなかった作品と、日本での好きな作品を言ってもらえれば、
おすすめが出てくるかもしれない。
ただ、×が決定で△がキャンセルだとか、基本的な部分で違うから戸惑うよな。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 19:19:37 ID:1LXBrr9K
ここって洋ゲーマンセー和ゲー糞な人が読んで面白いスレだとは思えないんだけどな
182おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 19:19:55 ID:AEN/U+q9
メトロイドシリーズが大好きで、ほぼ全てプレイしクリアしているが
プライムだけはだめだった・・・最初のエリアすらクリアできない_| ̄|○
あれもFPSに入るのかな?全然思うように操作できないや。
昨日続編が出たけど買わないだろうな、さみしい
183おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 20:51:28 ID:AXElCnaS
今更ながらロマサガ買ってきて進めてるんだけど、
騎士のラファエルってこんなに気持ち悪いキャラだっけ?
SFC版はまだ普通の脇役だったような気がするのに、
今回のは外見からして妙にナルシスト入ってて持ち悪い。
声もネットリした感じがダメだ…。
何かスターオーシャンのフェイトを彷彿とさせる。つーか声同じ?

せめて声が違う人だったら我慢できたのに…orz
耐え切れないのでテレビの音消して進めるよ。
その他の部分はとても面白い。棒読み殿下とか。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 21:03:05 ID:57PYp/vG
メトロイドオモスレー
最初に感じるグダクダ感と操作難は突破した
185おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 21:05:05 ID:4SbWsZPr
シンフォニア買おうかなと思ったら安いの出るんだね でも発売日まだまだ先やん  ヽ(`Д´)ノ
186おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 21:59:14 ID:qxF21lco
メトロイドちょっと難しくなってるね
1で操作は完璧なはずなんだけど苦戦するよ
ただの雑魚で瀕死になるとは思わなかった
だがそこがいい
187おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 22:18:49 ID:Mmd489yj
「Rise of nation」の体験版やってるけどなかなか飽きない。
難易度最高レベルまでは到底行き着きそうもない。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 22:33:22 ID:HP1NfReI
キングダムハーツがおすすめ。
なんたってディズニーキャラが出てくるから。
あとディズニー作品の世界もある。
個人的に100エーカーの森が好き。
オリジナル版とファイナルミックス版があって
オリジナル版は音声も字幕も日本語。
ファイナルミックス版は音声が英語で字幕が日本語。
ファイナルミックス版は追加要素がかなり多くて楽しめる。
ファイナルミックス版の方が色々楽しめるかな?
189おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 22:34:13 ID:sFHwP54K
A列車シリーズが好き。癒しの箱庭ゲーム。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 23:19:44 ID:PuZzPUt+
箱庭ゲームといえば、最近プレイした聖剣伝説LOMが面白かった。
選んだフィールドに、町やダンジョンを少しずつ増やして、
世界を作っていくあたりが。
PS3で出るという続編が楽しみ。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 07:24:06 ID:pgKxnRFg
シムシティやテーマパークみたいなゲームが好きな俺にお勧めのゲームありますか?
192おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 07:27:02 ID:oRtTHP8E
THE シムズ
193おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 09:26:04 ID:eD6Vvmj6
キングダムハーツは野村の絵と銭ゲバ鼠が出てこなけりゃいいんだよ。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 13:04:48 ID:VwFYQk2k
>191
トロピコ プラス
ストロングホールド
Emperor(英語版のみ)

家庭用じゃ箱庭ゲーが絶滅寸前だよね(´・ω・`)
195おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 18:47:23 ID:er4BWcHA
>>188
おい、日本語版はやまちゃんが凄いことなってるぞ
196おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 21:20:32 ID:U7SiVfIX
>>191
THE タワー
197おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 23:31:06 ID:zakGF1Qs
>>195
エンドロールに山ちゃんの名前何回出て来たんだろw
一作品につき一回は出てきてる気がする

よく考えたら山ちゃんスゲーよ,山ちゃん
198おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 01:58:02 ID:hc8zHHLl
みんなPS3買う?
199おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 02:29:05 ID:8QqJ9kDG
>>195
まじ?山ちゃんのためだけに買っちゃおうかな

GBAの「黄金の太陽」2作と「トマトアドベンチャー」を買ってきた。
3つとも裸ソフトであわせて2700円、結構いい買い物だったかな。
トマトやってるが、キャラが小さい!面白いけどね
200おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 09:24:53 ID:t3OW9Coc
ティアリングサーガーの新作、誰か買ってないかな。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 11:06:32 ID:i3y2+/Lv
>>198
欲しいソフトが出たら買うよ
202おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 11:22:56 ID:zOmyenrL
>>198
たぶん買う。
XBOXも魅力あるけど、ハード二つも持ちたくないから結局はPS3一本だろうなぁ。

欲しいソフトがよっぽど全部流れたりとかなら別だけどね。DQとかFFとかがPS3じゃでないとか。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:54:18 ID:K8BwZZey
ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章
とやらを動画見て面白そうだったから買ってみようと思ったんだけど、敵バッサバッサ切れますか?
ジャンプないんでしたっけ?

ゲーム板でスレ探したけどないっぽい?結構前だしな・・
204おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 20:39:07 ID:1UGvVFsI
>>203
結構最近買ったのでチョロチョロ書いてみた。
端的に言うとバッサバッサ切れるけど、ゲームとして
快適に遊ぶ為の要点が抑えられてない、ストレスが溜まる。けど原作の再現度は高い。
下に詳しく書いたけどめんどかったら、読まなくてもいいや。

ボウガンの矢がちょっと当たるだけでガッツが吹っ飛んだり
ちょっと殴られるだけでガッツが吹っ飛んだり
マップが無駄に広くてだるかったり
無駄に広いマップなのに愚直にお使いイベントで歩き回らされたり
それでいて移動はやや遅め。ダッシュもあるけど性能微妙。ジャンプもなし。
仲間もいるけど、STGのボムみたいな使い方しかできない
(自分で操作して遊べるのはガッツのみ)
やればやるほど、もうちょっとどうにかならんのかと思うような要素テンコモリ。

けど、ガッツの動きとかはよく出来てるしカッチョイイ。vsゾッドの出来は必見。
原作が好きなら是非オススメ。原作に特に愛着無いなら微妙。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 01:06:15 ID:Rh9kFI7I
なんでもいいから早く任天catsだせよ。むしろなぜ先に犬なのかと。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 01:40:45 ID:Pg2IFihq
>>205
ハゲドウ。
でも構ってくれなそうな気がする……。
タンスの上に登って1日中降りてきてくれないとか。
台所で缶詰キコキコいわせたときだけダッシュしてくるとか。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 04:19:45 ID:a6q1JBLA
>>206
リアルすぎ
208おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 07:41:34 ID:LY5DoIEu
放置プレイに萌えるのがヌコラー。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 09:03:56 ID:2GTEcYrF
常に家に居ないとか。
食事時だけ帰って来て、すぐ逃亡。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:13:26 ID:carAHjVG
ナムコ×カプンコ買った。
1ステージ長いよ、敵援軍来すぎ。
主人公が頭痛になるとこっちまで頭抱えたくなる。
キャラの掛け合い面白い。
キング&フェリシアとかハァ? と思っていたが、いい。
コスモス強すぎ。オルランドゥの予感。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:15:32 ID:KgvLozF0
GTA3が神奈川県で有害図書指定とかなんとか。
ほかにも有害図書指定されてなかったっけ。
神奈川限定?
212おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:47:58 ID:zVxiyetz
シミュレーションRPGは
バランス適当でもゲームとして成り立つから開発が楽。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 23:17:34 ID:HTIrgCKJ
>>211
今のとこ神奈川だけじゃない?
エロ本みたいに子供が買えなくすると言う話だけど、実際にはどうなるんだろうねぇ。
>>210
俺もそれ迷ってた。
知ってるキャラも多いけど、知らないキャラもいっぱいいるんだよなぁ。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 01:30:00 ID:zPhoyTvm
>>212
CRWや星神をプレイした上で同じことが言えるかね
215おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 09:14:23 ID:BtAX3hSK
GTA3、バイスシティの評判が良さそうだったから買ったけど、イマイチ楽しめなかったな。
216 ◆65537KeAAA :2005/05/31(火) 09:26:18 ID:kn/gROwL BE:48924353-#
天外3やっと終わった。RPGでこんなにストレス溜まったの久々だよ。
さようなら。ハドソン。

リハビリに…と思って買った千年家族。
本当に見てるだけなのな。まぁそれはそれでいいけど
同じイベント頻発しすぎ。電源切ってる間に時間進みすぎ。
正直惜しいソフトだったな。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 09:35:04 ID:VAyFgxT6
2が良かっただけで、シリーズ通して凡作ばっかりだもんな…
買わなくてよかった(´・ω・`)
井上あずみの棒読みがなつかしいよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 12:40:48 ID:EwfIna/U
ナム×カプ結局買ってないや
219おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:33:12 ID:3zkeb+Gu
暇つぶしにアクションゲームやりたくて
クロノア2買いに行ったんだけど
中古屋に置いてなかった。
かわりに楽しめる似たようなアクションゲームない?
220おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:37:28 ID:1np0xYwQ
>>219
ドンキーコング
221おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:44:29 ID:l+3Aecq6
216>時間止めておけるよ?電源入れたまま、ヲチモードにしないで
ほっとくだけ。
222 ◆65537KeAAA :2005/05/31(火) 16:46:37 ID:kn/gROwL BE:91325074-#
>>221
えっ、そうなの?

でももうどうでもいいや。
正直もっとイベントとか多彩だと思ってた。
同じようなイベントが延々と繰り返されるだけで
正直もう続けるの辛くなってきた。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:51:22 ID:YYZ2ANGR
>>219
無双4 
224おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 23:36:14 ID:E02zIV+z
>>219
ちっぽけラルフの大冒険

2D横スクロールアクション。ちと古いソフトだけど俺は楽しめた。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 00:16:21 ID:3Zefd/3e
千年家族をSPに差しッパのまま、
SPごとどこかに紛失してしまった私がきましたよ。

十億年家族くらいにはなってそうだ
226おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 00:46:14 ID:sfcfPbum
>>219
レイマン
227おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 12:46:58 ID:nVJLnaqG
>>214
そのゲームは知らんけど、
昔ゲーム開発やってた頃は
敵を増やすか減らすかでバランス調整してた。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 11:22:05 ID:0hXT/ovv
半熟英雄って面白いの?
229おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 11:35:47 ID:E4Nc5Xvc
SFCのは面白かったが、3Dは途中で投げた。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 00:21:41 ID:xJ76j4tE
NDS買ったけどソフトは何買えばいいの
231おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 00:51:12 ID:6J1rNMF+
隆太
232おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 01:44:17 ID:Qi3BvEwp
トイズドリームっていうゲーム買ったんだけど、
占いで言われた鉱山に行っても依頼も起きず進まなくなった。助けて
233おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 01:52:41 ID:7ki+AH2Q
やりたいソフトもないのにNDS買ったのかと小一時間・・・・・

234230:2005/06/03(金) 01:56:53 ID:xJ76j4tE
懐かしさにかられてゴエモン買ったけど、早々と飽きました。
十分たのしませていただきました。
ハイ次!って感じです。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 02:19:44 ID:6WPXagri
ゴエモンはDSで今月完全新作が出るからそれに期待するとか
そのゴエモンがちょっと前に出た傑作選なら連動もするから取っておくといい

最近のではやっぱDSトレーニングとかなんかな
236おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 02:32:25 ID:GoTAWZFJ
ゴエモンほど落ちぶれたシリーズもあまりないよな・・・。

FC2と、SFC1のゆき姫救出絵巻はむちゃくちゃ面白かったけど、
それ以降の作品は全く印象に残ってない。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 02:33:56 ID:cOlJ0Znn
その昔、ゴエモンをゲーセンに置いていた時代があってのう・・・。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 03:04:43 ID:6WPXagri
>>236
一時期パチモンキャラみたいなのになって失敗して一旦完全に終わってたよ
239おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 04:31:07 ID:fQnUDoYG
とりあえず、写楽の浮世絵みたいな顔してるゴエモン以外は
パチモンだと思ってる。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 07:54:44 ID:XhG4zJdu
最近DS買ったけどメテオスが結構おもしろかったよ
241 ◆65537KeAAA :2005/06/03(金) 09:17:17 ID:Ig/cnSPh BE:78279438-#
アナザーコード、結構面白かったよ。
攻略ページを見ないで解けたらちょっと感動すると思う。

ただ、何度も遊べるたぐいのゲームではないので、コストパフォーマンスは悪いかも。
中古で安ければ是非。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 09:55:10 ID:vbjoiMfq
年食ったせいか、最近複雑なシステムとか、長丁場のゲームができなくなった。
OutRunとか、昔のゲームばっかりやってる・・・
243おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 10:17:05 ID:/68JXVQq
いまさら街やってる。

>>242
俺もそんな感じだ。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 11:08:58 ID:he+zta8N
おれもだ。
最近のでも無双とか、少しの時間があれば区切りの良いとこまでいけるのばっかり。
昔からのシリーズとかは買ってしまってるけどね。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 11:42:42 ID:Kh80lab1
RPGとか面倒でやってられん
246おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 12:28:22 ID:VCF1gdr1
今更DQ8を楽しんでるんだが、昔程ゲームに熱中出来てないなとフと思った。
昔はそれこそ寝る間も惜しんでゲームしてたんだけどな。
大人になったら一日中ゲームしてやる!とか思ってたのに・・・
247おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 12:40:07 ID:PFcJUQnT
>>246
何歳?自分は26だが一日やってしまう。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 12:46:33 ID:he+zta8N
>>246
それ、よくわかるなぁ。
夜更かししてゲームしたいってのは高校のときに部屋にテレビを買えて達成できたが。
>>247
俺も思い入れのあるゲームで楽しんでるならできる。
それでも次の日とかを考えてしまうし、滅多にそういうゲームも出ないけどね。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 17:21:25 ID:VCF1gdr1
>>247
31。やってもせいぜい2時間位。
今やってるDQ8だと、レベルを1〜2上げるだけで止めちゃう。長そうなイベントは次回に持ち越し。
楽しいんだけど、続けて出来ない。集中力がなくなったのかな・・・
250おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 17:56:18 ID:aZZSqMPL
最近のRPGはムービーやらなにやら、イベントが長いからねー。
かといってムービーをスキップしたら次にどこ行けばいいのかわからなくなるかもしれないからしょうがなく全部見る。
あと戦闘もムダなアニメーションが長くて……。魔法1発で15秒くらいかかったり。
最初は「おお、スゲー」と思うけど、毎回毎回だと鬱陶しいことこの上ない。
それなのに敵との遭遇率が高かったりするとすぐ飽きる。
ひどいときはマンガや本を読みながらやってる。
PS2の「ポポロクロイス物語」も内容はほとんどないのに(DQ1レベル?)30時間ぐらいかかった。
PSのときはサクサク進められたのに……。
ゲームのスペックがあがったのはいいけど、それを開発者のオナヌーに使われるとつらいね。
特にRPGに顕著な希ガス。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 18:21:01 ID:mlPbUWmb
とりあえず、いくらDVDで容量が増えたからといって、音声をつけるなといいたい。
そんなのウリになりません…むしろ鬱陶しかったりキモかったりするだけです。
大抵、格好いい顔の主人公はナヨッとしたオカマみたいな感じの声だし。かんべんしてぇ。
つけてもいいけど、OFF出来るようにして。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 18:33:52 ID:VKpLf1mn
俺はTVの音量0にしてゲームやってんだよな・・・ 音響担当者の努力台無し。
夜やるからラジオ聞きながらやる為に。
ムービーでもセリフ表示あると非常に助かる。
セリフ表示無いやつは聞くようにしてるけど、声優さんによって何言ってるか分からない時あんだよな。
モニターの音声がモノラルだからか?
253おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 19:18:51 ID:6WPXagri
>>246
ああ俺も同じだ
254 ◆65537KeAAA :2005/06/03(金) 21:58:12 ID:bzEVpUfW
いまさらながらMGS3買ってきた。楽しみ。
ショップで「ナムコ×カプコン」のデモやってた。ちょっと面白そうだったけど
キャラのほとんどがわからないため放置。でもいいなぁワルキューレ…
255おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 22:00:36 ID:2+luwEJN
クロノアの劣化っぷりがひどすぎる。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:14:54 ID:sQszSgon
そういえば 今売ってるMGS3って、
大問題になった音飛びやらは修正されているのかな?
いちいち交換に出さないといけないなら、サブシスタンスまで待つつもりだけど・・。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:46:34 ID:he+zta8N
>>254
俺と一緒だ。
魅力はあるんだが、わからないキャラが多すぎて買うに買えない。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 00:15:33 ID:nj+gMvR4
ナムコ側はだいたいわかるんだけどカプコン側はSF2くらいしか知らない。
というかシムが面倒そうで食指が伸びない。
ベラボーマンとか惹かれるけどな。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 00:26:28 ID:9WbUieM1
>>252
自分もそうだ。紙芝居ADVなんかは音だけ聞いて2ちゃんしたり、
格ゲー買ってきてプレイしてたこともある。
260 ◆65537KeAAA :2005/06/04(土) 01:09:07 ID:Vz03ef2W BE:78278764-#
>>256
なんか不具合あったの?
道理で安いと思ったら…
261おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 01:33:24 ID:ltl1w5Aw
ゴネ厨が図に乗るからスルーしときゃいいのに…。
スターオーシャンが悪例を作ってしまったな。
262 ◆65537KeAAA :2005/06/04(土) 02:36:30 ID:/UZPp4jt BE:159818977-#
ぬあ。音飛びってコレか…
確かに飛ぶなぁ。こりゃ酷い。
なんで気が付かなかったんだろ?
263おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 02:57:59 ID:8V67EWht
無線のこと?なら単に読込が激しいからじゃなかったか。
ハード使用状態や型番にもよるらしいが。
264 ◆65537KeAAA :2005/06/04(土) 03:06:53 ID:/UZPp4jt BE:114156757-#
>>263
そう。通信中の会話が切れまくる。
いい加減PS2古いからそのせいかもなぁ。
ま、でもプレイには支障ないんで(゚ε゚)キニシナイ!!
265おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 03:23:26 ID:azUR3lVg
>>264
むしろ初期型PS2の方が音とびが無いそうだ。
ウチの初期型でも全然平気。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 10:30:33 ID:SWhievTa
>>254
キミのレスを読んでると、俺はキミと同じようなゲームをやってるようだな。
今DQ8やってんだが、終わったらMGS3とエースコンバットやる予定なんだよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 11:57:29 ID:RJQW8+LQ
>>264
交換できるってよ。
ttp://www.geocities.jp/huguai_koukan/
(゚ε゚)キニシナイ!!ならいいか・・・
268 ◆65537KeAAA :2005/06/04(土) 12:23:34 ID:/BB8nkcY BE:52186144-#
>>267
サンクス。でもまぁいいや。このまま進めてみるよ。

ごめん。ベリーイージーでやり直す。難しいよ。今回。
敵の位置わかんねぇ。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:35:33 ID:xMoBqSjB
>>268
ダメだ数字の人。
今回は前回のようにやると難しいのはわかるけど
ベリーイージーでやるならノーマル以上の難易度
で強行突破しながらでも進めたほうが楽しめると
思うよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 11:55:46 ID:kEQiR8BM
衝動的にドッグズライフというゲームを買ったんだけど
意外に面白い。
犬になってさらわれたメス犬の行方を追うゲームなんだけど
時間に追われることもなく、のどかな風景の箱庭を駆け回れる。
コマンド入力でマーキングやおねだりができる。
ウンチもできるんだけど、それを咥えて投げることもできる(w
休日にマターリしたい人にオススメかも。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 12:54:32 ID:fjCrMPNI
> ウンチもできるんだけど、それを咥えて投げることもできる

な、なんだってー
272おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 15:41:41 ID:cVWqhBGl
おもしろそうだな。
うんこ投げてなんかに使えるの? 敵を撃退するとか。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 15:54:34 ID:aY3aQZKn
ウンコ攻撃か
274270:2005/06/05(日) 16:39:03 ID:kEQiR8BM
ウンチを使って特に何かをするといったことは無かったけど…
体力維持するためにゴミ箱とかに入ってるものを食べるんだけど
たまに腐ってたりすると腹を壊すので、そんなときウンチすると治る。
もちろん通行人の目の前ですると嫌がられる。
好きなところにできるので自分は走ってる車の上にしてる。
傾斜があるところでするとコロコロと転がるのでそれも楽しい。
一回出すとしばらく出来ないが、かわりにオナラが出る。

しかしこのゲーム、終盤は軽くグロな展開だった。
別にグロい映像があるワケではないけど。
楽しかったんで続編が作ってほしいな。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 18:10:16 ID:g+c4ANdv
脱皮して謎生物になるとか?
276おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 19:53:29 ID:YVkGzVGU
どこが作ってるのかと思ったらサクセスか
ここって、佳作を結構出してると思うのにパッとしないんだよね。
ようこそひつじ村とか・・・ドッグも任天犬と時期かぶり気味だし
277おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:31:42 ID:BpSGwTmN
犬人生なんて
どれだけ作りこんでもテーマ自体がそもそも佳作にしかならないべさ。
しかし最初から大作RPGしか作らない某社にはマネできない
278おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 00:04:17 ID:HCz1Bcvs
>>277
ところがあそこは頭のネジが2〜3本抜けてるとしか思えない
いかれたマイナーゲームを結構リリースしてたりする。
旧S側も旧e側もね。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 00:41:22 ID:QBVft94A
>>247
俺も26だが全然、ゲームやってない。
買うのは買うんだけど、積まれていくばかり。
最近のサガやマナ2やナムカプや半熟etcは全部スルーしちまった。
昔ならいくつかは買ってたと思うけど。
メタルサーガもスルー、かも、DOD2はしてみたいな。

その前にドラクエ8がいまだに未開封なのだけれども。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 01:25:11 ID:IJFvmHBN
>>279
同じだ。俺は今30だけど、5〜6年くらい前から
買うだけ買って未開封のまま……。FF8も5年くらい放置してたな。
やっても30分から1時間くらい。アクションゲームなら1〜2面。
そんなゲームが山積みになってる。
PS2のゲームでクリアしたのは「風のクロノア2」と「パラッパラッパー2」ぐらいかな。
正直、同じ時間をドブに捨てるならネットの方が楽しい。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 01:44:25 ID:TwsedzLM
一年戦争はゲームやるより2chスレで嘆いてるほうが楽しかった

スパロボずっと楽しみにしてるんだけど、昔みたいに熱中できるのか不安なんだよな…
一日1話とかになりそうな
282おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 07:23:30 ID:uhfAl/LS
>>278
「せがれいじり」のことかー
283おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 11:11:54 ID:scxZEHrM
>>274
ウンコネタだけで十分面白そうだ
284 ◆65537KeAAA :2005/06/06(月) 11:27:55 ID:o3iKJTiv BE:91325647-#
>>269
サンクス。ノーマルで頑張ってみる事にした。

はじめは敵の位置ワカンネェ!と切れてたけど
ちゃんと索敵して自分なりにプラン立てて
相手をおびき出したり物投げて注意そらしたりして工夫してやっていくのを覚えたら
スゲェ面白くなってきた。2までは「全員殺せばいいじゃん」ってノリでやってたから
このヒリヒリ感も感じなかったけど、これはこれで面白いね。

増援で来る盾持ってるヤツ強すぎ(;´д`)
285おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 11:35:14 ID:AqCdtSCT
>>283
しかし、ウンコネタは飽きるのが早そうだな。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 18:53:49 ID:RKG5ThPT
FF、DQ、サガ、SO、聖剣
そしてグランディア…
287おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 22:26:32 ID:zM2IQKC4
で?
288おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 23:32:35 ID:toNFsdvL
>>278バウンサーのことか
289おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 00:15:55 ID:yS+RfebI
フロントミッション4久々のヒット!
面白い!
仕事行かずに一日中やっていたいわ〜
290おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 00:24:29 ID:3twWJWi5
>>289
戦闘が地味すぎ
291おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 00:28:30 ID:pNuBR+1V
>>289
1の時のような破片がガンガン飛び散る爽快感がない。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 00:50:08 ID:kQJ+jHUo
289総受けであつた。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 08:16:58 ID:DEyQofYG
メタルサーガの出来が不安でしょうがない俺がきましたよ
294おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 08:47:33 ID:Ue1ClWOF
>>293
俺もだ。
2は好きだったから興味あるんだが、完全に信用しきって買うのも怖い。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 11:09:10 ID:4PGYDs0e
GBAクラフトソード2はイマイチだなぁ。
シュガレットほど強烈なのがいない・・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 19:40:28 ID:7QP/xGaD
シャドウハーツ2を友達に貸したらめっちゃハマってくれた
自分はラスダンで飽きたんだけど(´・ω・`)

テイルズオブレジェンディアとシャドウハーツの最新作、
地雷と分かっていて踏むべきか否か・・・
297おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 20:24:25 ID:uK7zxOoN
最近、面白そうなゲームが出てきて楽しみ。
まずは影牢2、グランディア3も良さげ。
ワンダと巨像はいつ出るんだろう…。

FF7AC、DC、CCは引っ張りすぎて覚めてきた。
298おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 20:32:27 ID:22qVFpqS
FF7ACってゲームなのか?

NDSのマリオ面白いな…携帯機でここまでできるようになったのが凄い
299おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 21:50:32 ID:bXgaPEDw
喧嘩番長って怪しいゲームを見かけたような気がした
ありゃなんだったんだ・・・
300おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 00:03:46 ID:IussEu5B
FF7DCのヴィンセントがDQ8のわかめ王子に見えてしょうがない
301おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 00:56:04 ID:mMEW1B1k
なんかもうレゲーだけで生きていけそうな気がする
302おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:07:00 ID:a970KNyz
なんかもうDrマリオだけで生きていけそうな気がする
303おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:10:44 ID:vBuIvg1P
なんかもうジーコサッカーだけで生きていけそうな気がする
304おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 03:16:28 ID:xgA6Nh6O
>>299 俺もみかけたような気がした。
なんか妙に惹かれたような気がした。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 08:16:04 ID:UgM+oOKk
>>299
ケツにメンチビームしてるのを見て、すごく欲しくなった
けどメタルサーガ出るので買わない

ああでも啖呵切るのやってみたい
306おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 08:48:50 ID:/eTAle/Z
>>297
DCとCCってなに?


喧嘩番長ってシンプルシリーズかと思ったら違うのね・・・
307おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 09:20:10 ID:WWg9APTo
太閤立志伝Wをかなり安く買ってきた
やっべまじおもしれ
308おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 11:08:06 ID:kshGaIzZ
>>306
FF7DC…FF7 DIRGE of CERBERUS(ダージュオブケルベロス) ガンアクションRPG。
 FF7から3年後の話でヴィンセントが主役。
FF7CC…FF7 CRISIS CORE(クライシスコア) アクションRPG。
 まだ詳細は分かってないけどFF7以前の話でザックスが主役らしい。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 11:26:34 ID:/eTAle/Z
>>308
おー、感謝。FF7の外伝ってことか。
310チラシの裏:2005/06/08(水) 11:50:26 ID:blMUg8xG
フロントミッションファーストをOCU編でしているところだ。
USN編は既にクリア済みだったが、ファーストになってからのOCUは
していなかった。そこで久しぶりにやってみた。

【印象】
やはりFMは1作目が最も自分の嗜好に合っている。天野絵のキャラクタの
存在感が良いし、背景のCGが美しい。そして、絵、音楽、セリフ、ゲームの
テンポといった物を総合した、このゲームの雰囲気が好きだと改めて思った。

もう一点感じたことがある。全機最新装備では出撃できないように
調整したということを以前読んだ記憶があるが、これは本当なのか?ということだ。
今まで通りの感覚でガシガシ最新で出撃させている。闘技場で簡単に稼げるからだ。
もしやこのオッズにも手を加えているのだろうか?それとも調整の幅が狭かったの
だろうか?
311おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 13:13:59 ID:wUiZIPdW
>FF7DC…FF7 DIRGE of CERBERUS(ダージュオブケルベロス) ガンアクションRPG。
FF7全くやったこと無いけどちょっと欲しい
312おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 13:16:28 ID:UgM+oOKk
>>308
何十回もゲーム化される初代ガンダムを思い出しちゃう扱いだな
313おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 14:06:16 ID:kshGaIzZ
FF7に関しては、プレイしないと他の話が分からないんじゃないのかな?
つか、こんだけ金かけてるのに>>311みたいな人は対象じゃないんだろうか。
いまさらPSのソフト(FF7)を買えってこと?

E3でPS3のデモ用に作り直したFF7のオープニングを流してたよね。
リメイク予定はないってことだけど、ここまできたら最新技術でリメイクキボン。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 14:32:10 ID:fmwxq1iR
スクウェアのアクションゲームなんて金をかけたって期待できない。
バウンサーレベルのものが出来るだけの気がする。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 15:52:32 ID:6cJIATaQ
>>314
バウンサーはドリフだ。
トバルもエアガイツもドリフだ。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 16:42:37 ID:ku0Z0QqA
スクウェアのアクション(除ARPG)といえば、 >>315の3つと、
キングスナイト、とびだせ大作戦くらいしか思い浮かばない。

・・・・・確かに全く期待できないなw
317おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 16:44:41 ID:6cJIATaQ
そういえばガンハザードがあった。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 17:09:48 ID:/eTAle/Z
とびだせ大作戦はDOGとかいうブランドじゃなかったっけ?実質スクウェアだけど。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 19:43:38 ID:j6mMQvca
ブシドーブレードのこともたまには思い出してやってください。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 19:49:23 ID:q3oIssao
デュープリズムと武蔵伝を忘れているぞ。

武蔵伝は結構好きだったけどな。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 20:09:04 ID:ReZeCy/K
>>320
それはARPGじゃない?
322おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 20:28:34 ID:cwMK4qeu
武蔵伝はFF7の体験版が付いてたんだっけ。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 20:43:51 ID:ReZeCy/K
>>322
いや、トバルNO1だね。
あれ目的で買ってた人結構いたなぁ。
結果的にトバルも面白かったので良かったが。
武蔵伝についてたのはなんだっけ?思い出せんな。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 21:14:32 ID:uO76/QNr
武蔵伝はFF8でなかったっけ。
あとFFTにサガフロンティアの体験版が付いてきた
325おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 21:41:37 ID:a970KNyz
FF7の体験版にトバルが付いてきたんじゃなかったっけか
326おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 21:48:51 ID:PPOHqSYW
>>325
世間一般の認識はそれだなw
327おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 23:46:04 ID:fj76BWw+
トバル2は結構良作
328おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 02:33:58 ID:Wq/k+AFa
メタルサーガ買った人いますか?
ゲーム板のスレは流れが速すぎ&ネタバレがいやで見にくいのです
少なくとも天外3のとき状態みたいにはなってないっぽいですが・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 02:45:01 ID:olL+hhp0
天外3の時って何かあったの?
330おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 03:09:10 ID:StLICeqY
>>329
もうロードロードロードロードの嵐。
しかもちょっと停止するならともかく、
暗転して「読み込み中」と出るので腹が立つ。

街に入るときロード。
家の中に入るときすらロード。
階段を上ってロード。
人に話しかけるときすら一瞬ロード。
何をするにしてもロードロードロードロードロードロードロード…。
新しい街に到着して、探索するのが苦痛になるという始末。

まあ他のゲーム部分も微妙すぎな出来だが・・・。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 06:02:35 ID:qY6mzqxk
買ったよメタルサーガ。面白い。めっちゃ面白い。
ゲーム性や雰囲気なんかは昔のままだし、
システム面もかなり細かい部分まで気をつかってるから遊びやすい。
メタルマックス好きならば買って損は無いよ。
読み込みは画面切り替えの時にちょっとあるね。
でもそんなに気になるほど長くは無いよ。
戦闘は弱い敵でエフェクトカットすると3秒くらいで終わるし快適。
ダンジョンがちっと単調なくらいかな、不満点は。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:10:33 ID:Wq/k+AFa
>>329
メタルマックスもそうなんですが、天外3は前作が出てからだいぶ時間がたっていて
(発売中止になったところもそっくり)、ファンにとってはその反動で
できの悪さへのがっかり度が大きかったんです。本スレは今も荒れ気味のようです。

>>331
おおっ!そうですか。買います!
ハードディスク買うともっと違ってくるんでしょうかね?
これだけのために買う気はないですけど。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:23:22 ID:OrU53JG1
メタルサーガで思い出したけど、
PANZERFRONT bis.を時々引っ張り出してやってる。
トレーニングのクリアもおぼつかないが、
串良をプレイして悲嘆に暮れるのが好きだ。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:54:32 ID:6kjYzT+D
FF7ACの予約、はじまったね…
いまのところTUTAYAのみしか確認できないが、豪華特典同梱版もある↓
ttp://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=1488

その内容だが、
1.クラウド+フェンリル(バイク)のフィギュアセット
2.映像特典DVD
3.台本レプリカ
4.キャップ
5.Tシャツ
6.キーホルダー(シリアルナンバー入り)
7.PSソフト「FF7 INTERNATIONAL」(スペシャルピクチャーレーベル)

DVDの内容に"OVA「LAST ORDER FINAL FANTASY VII」"とあるんだけどアニメか??
しかもゲーム知らん人は除外かと思ってたら、ソフト自体を同梱してきやがった…
キャップとかTシャツとかキーホルダーとかはいらねぇぇぇ!!
これで定価は¥29,500…
335おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:59:25 ID:QSO9mt1Z
特典だけで25000円分の価値があるとは到底思えんのだが…

フィギュアの出来がモッコスだったらわらう
336おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 18:19:13 ID:vWGfGpaH
>>334
うわーすごーい
337おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 18:40:15 ID:/L5KMIEV
>>334
うわーほしいなー (棒読み)
338おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 18:44:41 ID:gmssYRxu
>>334
フィギャー欲しいなぁ
339おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 19:15:16 ID:P+4Y9+FE
>>334
ハッシュは?
340おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 19:17:36 ID:Z50CKgCA
>>331
いいな。かなり欲しくなってきた。
都合によりすぐには無理だが。2はクリアできなかったんだよなぁ。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 21:10:07 ID:7UVrj4Hv
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/621091/

タイトーメモリーズ下巻
Gダラキタ━━(゚∀゚)━━ !!
逆鱗弾キタ━━(゚∀゚)━━ !!
レイストームキタ━━(゚∀゚)━━ !!

ナイトストライカー(´・ω・`)
342おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 21:26:33 ID:/L5KMIEV
>>341
レインボーアイランドが無い点で(´・ω・`)


みんな大好き塊魂のプロモムービーが出たんだが、
これがまたかなり面白そうで楽しみ。
ttp://namco-ch.net/katamari_damacy_ps2/movie/index.php

しかしなんですかこのジャケットは orz
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0009NUP2G.09.LZZZZZZZ.jpg
343おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 21:31:40 ID:9nKeG+f2
>>334
これはおもしろそうだ(棒
344おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 08:19:05 ID:n9bELokE
メタルサーガ昨日届いて夜中までがんばったよ
最初はロード気になったけど、次の街着く頃には慣れる程度
キャラデザインが妙に薄いのは慣れるのに時間かかりそう

でもね、なんて言うかね
アレンジはされてるけどBGMがすげえ懐かしい物揃いだったり
まるっきり無駄な物や意味無さそうな機能が増えてたり
戦車装備と犬装備がフィールドに反映されてたり
ああ、相変わらずだけど進化してるなあと思えたよ

戦闘中プロテクター交換できない以外は満足してます
345おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 11:13:54 ID:bLVrbsEF
タイトーメモリーズって、フェアリーランドストーリー入ってないのか・・・
346おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 15:39:09 ID:HEZK0ltc
>>345
上巻に入ってるぞ。
よく見ろ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050513/tm.htm
347おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 16:40:53 ID:kxR4w2hD
>>342
ジャケット見て、「な」が溶け込んで読めなかったので
みんnamco?下手な洒落やと思ってバカにしてました
348おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 21:26:15 ID:vpmWNcKX
>>346
上巻に有ったのか。トソ。
最後まで行けなかった奇々怪々や、隠し扉で文字解読しつつ
ジャンパーで覆ってコマンド入力した俺だけのバブルボブルまで(ノД`)・゚・。
349ながぐつ:2005/06/11(土) 00:49:13 ID:YIws4nfY BE:47016252-
>>342
リーゼントの王様ワロス
350おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 06:53:42 ID:I/CiS6Dn
喧嘩番長欲しいよーあれアクションは難しいの?
しょーりゅーけんみたいな感じ?
351 ◆65537KeAAA :2005/06/13(月) 10:36:00 ID:aVaGEmdt BE:13046922-#
MGS3終わった。
一応ノンアラート&ツチノコ達成。
無線通信以外は文句の付けようの無い出来でした。

ストーリーも面白かったけど、デモシーン長いな。物凄く。
いや、長くてもいいんだけど、POUSE機能欲しかったな。
電話とかかかってくると、重要なシーン見逃すから…
352おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 12:32:53 ID:GQituqbO
>>351
おめ。
最後、グッとくるよね。

自分は特にやり込まなかったなぁ。
そのうちやろうと思うけど…
353おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 13:09:27 ID:n9wSARCN
「人生最高の10分間にしよう」

焦ってBGM流れ始めた頃に倒してしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
354おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 13:56:08 ID:NruXy+D6
MGS3の最後の戦いは、隠れることもせず銃弾をかいくぐり
ただひたすら
接近→CQCカウンターorパンチ連打→麻酔銃→少し離れる
→接近→パンチ連打→麻酔銃→離れる
を繰り返した

情緒もへったくれもない・・・5分も掛からないし・・・
355 ◆65537KeAAA :2005/06/13(月) 13:59:42 ID:aVaGEmdt BE:32616825-#
>>354
俺なんか寝転がって狙撃してただけ。
卑怯この上ない(W
356おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 14:01:13 ID:XAH8q9PJ
あの殴って倒れる時のスローモーな動きが…
357おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 16:21:49 ID:wp1azKtc
>>351
デモシーン長い?
倒すと聞いてもないのに自分の生い立ちベラベラ喋るボスキャラがいる
MGS1や、デンパなことを数十分喋り倒すMGS2に比べると
MGS3は随分短いなーと思ったが。

それはそうとライコフ大佐関連の自虐的ネタには笑った。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 16:28:07 ID:0moXcDM0
MGS2は極端に長いけども、最近のソフトは普通に長く感じるよ
デモ中一時停止できたのはゼノサーガだったかな、
EP2はなんかもうめんどくさくて手をだしてないけど(・ω・)
359おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 16:43:13 ID:dGVsArAC
DQはボタン押さないと次のセリフが出ないから好き。
嫌いな人も多いだろうケド。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 01:39:19 ID:PELxe0VT
今頃FFXをやっているんだが、
ムービーの時にスタートボタン押したらポーズが掛かって( д)  ゚ ゚
一時停止は出来ても飛ばせないのか…
361おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 07:34:24 ID:LyZr1E7m
今のFFからムービーとったら何も残りませんから
362おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 08:05:45 ID:FQIM3fHP
ビルまで建てて傾くようなシネマ部作っちゃって、
仕方なくムービー全開の新作でガッポリ計画だものな。

限定版高すぎて全然予約とれてないけど。
ヤバイよアレ。伝説の同級生BOX並だよ。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 08:39:54 ID:h4X6T5KQ
ムービーとばせないだけでそこまで発展するのもちと言い過ぎじゃない?
繰り返しプレイを考えられたゲームでもないんだし、もう4〜5年前のゲームだし。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 09:03:18 ID:FQIM3fHP
あげてしまった、スマン。

あの頃なら社内でもとっくにシステムは確立されてる筈。
数年前というのは放棄する理由にならない。

まあ実際に飛ばせちゃうと、初回なんかじゃワケ分かんないだろうし、
360を指摘したわけではなく、それ以前に自分はX辺りは放置したので
特に言う資格もないのだけど。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 09:33:18 ID:gIxfbvYb
>限定版
腐ロックオンつーたって高すぎるよ('A`)
366おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 10:07:05 ID:h4X6T5KQ
たしかにああ言うのって高過ぎだよねぇ。せめて通常+3000円くらいで付けれるおまけで良いのに。
限定版って言ってもあくまでゲームをメインにして欲しいな。
あれじゃ、どっちがメインかわからなくなってくるし。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 11:54:32 ID:lYhzkw2p
SFCのFF4は評価が高いみたいだが、個人的には長々と続く
会話シーン(3頭身キャラのちょっとした演技付き)と
あまり面白味の無いストーリーで、3が大好きだった自分はガッカリした。
シナリオ書いている人が変わったしな。実際シロウト臭くなった。

で、PS2を発売直後に買ってしばらくして出たFF9を4以来久々にやってみたが、
グラフィックやムービーは変わっても、上手く言えないがストーリーなんかの
"感触"という点では4と変わってないなと思った(世界観やキャラの造形は嫌いじゃなかったのだが)。
FF9をクリアした直後、もう自分はFFシリーズが新しく出てもプレイしないと決めた。

まあGBAのFF1、2はやったけど。NDSで出る予定のFF3も買うつもり。
変なムービー入れてなければいいが。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 13:26:53 ID:hvb8Xz10
FF4の話なんかしてたっけ?
369おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 13:36:01 ID:Gi2hY6a2
FFの話してたから便乗。それだけ。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 14:33:40 ID:2HYyor54
FF6とDQ5はイベントだけEDまで全て録画して投稿のネタに使ってました。
そんな水色時代。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 15:43:46 ID:k3Zliwzs
367
スーファミFF4って一部のマニアがついてるだけで、
全体的なシリーズとしてはそう高く評価された記憶がないが。
どっかで偏った情報仕入れてるんじゃまいか?
372おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 16:06:58 ID:f1uZPG56
>>367
実際に4の時点で終わったって言う人もいるし
7か8の時点で終わったって言う人もいるからな

確かに1,2,3の持つ独特な雰囲気は薄れてるな
単純にFCのグラフィックとかの影響もあるのかもしれないが
373おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:23:57 ID:aP2FQylA
俺も「FFは5、次に3」と思っていたので、、
最近ファミコンとFF3を買ってやったみたが、
期待していたほど面白くは無かったな。
実際、演出もこてこてで、
4とはドット絵が大きいか小さいかの違いだった。
3は容量が小さくて演出が中途半端な分、
4の方が面白いかもしれない。

ただ、SFCのドラクエ3とマザー2、
FF4、5は今やっても結構面白かった。
その後にやった
「ヴィーナス&ブレイブス」と「ディスガイア」は
さらに面白かったし、
その次にやった「ガチャフォース」は
久しぶりの俺的神ゲーだった。

やっぱり、ハードの向上は結構偉大だと思った。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:26:43 ID:s97C4QD+
なんでFF3だけリメイクされないんだ?
375おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 17:56:44 ID:LyZr1E7m
FFは5が一番やりこんだ気がするな。楽しかったし。
評判の悪い9は初代グランディア的なノリが好きだ。ポジティブな主人公は見ていて気持ちがいい。
376367:2005/06/14(火) 18:04:33 ID:hzqcC6am
>>371
そうなのか。いや、ネットのゲームの感想を書いている
サイトなんか見ると皆褒めているからさ。
「FF4でDQシリーズを完全に超えた!!」なんて書かれたものもあったし
(まあそれは極端だと思ったが)。
まあ音楽は良かったけど。
4はグラフィック的には変わってないが雰囲気は変わったな。

SFCと言えば今「アクトレイザー」やってる。
初期にしてはグラフィックも音楽もいい。
当時ブラッドプールの音楽を聴いて「スーパーファミコンって
こんなオーケストラチックな音も出せるのか!!」と感動した。
世界樹のBGMも良いよなぁ。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:26:48 ID:FjfbnEvW
>>374
なんか資料を紛失したらしい。
だからワンダースワンでは出なかったようだ。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:31:24 ID:h4X6T5KQ
4で機械的なものが増えたりしたからね。
あとは、クリスタルと言う象徴的だったものが5以降無くなって行ってたのは悲しかったな。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:42:56 ID:zAYsOVLN
GCソフトのファイアーエムブレムって面白いですか?
タクティクスオーガとか、そういう系のゲームが好きなので
買おうか迷ってます。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:49:01 ID:f1uZPG56
オウガとはまた違うと思うぞ
FEはストイックなのがシリーズ通しての一つの売りだから
GBA版とか安いのでどんなもんか試した方がいいような気も
381おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:12:01 ID:h4X6T5KQ
PSでティアリングサーガ買うのも良いかも。1000円しないし。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:43:06 ID:TcEYjKI+
GCのエムブレムは難易度選べるからまだ楽かも。
ただ、なんか続編ありそうな感じだった。
それにしてもベルサガは鬼のようにむずかしいな。レベル上げしにくいから序盤からきつい。
マゾゲーだな。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:22:29 ID:s97C4QD+
>>377
マジか!?
何の資料だろう?
384おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:57:01 ID:lAafny/b
でもさ、IIIってかなりファンによって解析とかされてたから、
そのへんの資料集めればなんとかなりそうな・・・。そうもいかないか。

モンスターとのエンカウント乱数テーブルとか、
出現順のアルゴリズムとか。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:02:58 ID:J3vlVziN
>>383
ファミコン時代の資料だったらしい。
それを元にしているからワンダースワン版の製作が
止まっているという書き込みを以前見たことがある。
真偽はわからないけど。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:15:39 ID:KrOA5bOE
FF3はDSに移植される。
無理矢理2画面を活かそうとして、おかしな事になりそうで不安だけど。
新しモノ好きなsagaの河津氏が関わっているだけに。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041007/nds.htm
387おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:27:13 ID:iGAxIW21
FF3はFF1、2のようにGBAで充分だと思うんだけどなぁ。
ホント、変なアレンジ加えられてないな心配。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:35:42 ID:f1uZPG56
GBA版も結構別物だけどな
389おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:47:53 ID:h4X6T5KQ
>>387
PS(WS)版とGBA版がまとめて入ってれば問題無いんだけどねぇ。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:00:40 ID:xauQgnU1
4以降をPS2だかに移植する話はどうなったの?
7はOPムービーをPS3で動かしたんだっけ?7以降はPS3で出るかもって事?
391おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:10:57 ID:Zw6ECoI0
>>390
4、5、6はとっくにPS1で出てる。

例の7OPアレンジは、あくまでもデモ目的で、
PS3で7を出す予定は今のところ無いと注釈がついたそうだ。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:55:33 ID:F2MRkEgi
GBAで面白いRPGありませんか?

希望としては「Mother1+2」のような正当派RPGで、変に小難しいシステムじゃないもの。
あと、アニメアニメした絵柄じゃないもの。
それと電車の中でちょこちょことやるくらいなので、セーブがこまめにできるものがいいです。
「FF1.2」はファミコン・ワンダースワンでやったのでもういいです。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:22:24 ID:iaGoHHzL
トマトアドベンチャー
394おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 05:30:51 ID:9gXGY0Z7
ドラクエモンスターズ
ドラクエ好きなら、ドラクエの小ネタが色々あって面白いよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 08:40:58 ID:NIQYTm5C
FF7ってなんで優遇されてんの?外伝がやたら出るみたいだけど。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 08:49:05 ID:OvhT1H5D
セフィ×クラ、ザッ×クラ・・・てな感じで腐女子が大好きなネタだからさ。
397 ◆65537KeAAA :2005/06/15(水) 09:03:31 ID:qLXO+xjX BE:78279146-#
>>395
やっぱり、インパクトでかかったから、色んな意味で記憶に残ってるってのはあるかもしれん。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:03:32 ID:1Z7kRTrE
>>395
既存のRPGに、驚愕の映像美やら映画的手法などを持ち込んだ歴史的作品だから。

カクカクしょぼしょぼのゲーム映像が当たり前だった時勢に、CG技術の頂点をひっさげ登場。
ゲームに興味なかった一般人の大人をも巻き込んで一大ブームになった。
というわけで熱烈なファンが多いから。
FF7やって、その後のFFに手を出してない人ってのも、購買のターゲットに入ってるんだと思う。
399おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:10:36 ID:EYqbpMrX
MGS3は無線バグのメーカーの対応が糞だったので4は買わん
400おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:14:34 ID:reeMT7lD
399の購入計画なんて誰も訊いてないし。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 09:40:18 ID:EYqbpMrX
(´;ω;`)ウッ
402おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 10:14:59 ID:966LOytr
泣かれてもなあ…。
次が小島じゃないにしろ何年後の話なんだ。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 10:20:41 ID:cKfAXX3L
次も小島は関わっているよ。
確かMGS3の前にも3は小島は関わらないとかいう話があったような。

http://www.konami.jp/gs/kojima_pro/japanese/004.html
404おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 10:27:04 ID:PkUFXvrj
RPGは池沼専用ゲーム
カコイイ男子はパズルゲーム上手い
405おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 10:28:11 ID:966LOytr
>>403
>ゲームデザイン、監督、プロデュースは小島 秀夫、同じくプロデュースに今泉 健一郎
て、あれ?限定版の本には「プロデュースにまわる」みたいな事が書かれてたんじゃなかったのか。
俺が見たのは正月辺りの情報だから知らんかったよ。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 11:17:41 ID:NIQYTm5C
>>396-398
感謝
記念碑的ゲームだったのね
407おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 22:20:27 ID:xauQgnU1
>>391
PS1で出てる事は知ってる。
GBAで1,2が出る時に色々噂が飛び交ってたからその一つなのかも
408おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 22:32:35 ID:cm/epmFY
FF7は良かれ悪かれ、テレビゲームにとって大きなターニングポイントだったな。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 22:40:02 ID:s8rMt4Di
次世代RPGとしてインパクトのあるゲームはそれまで無かったしな。
RPGもいくつか出てたが、結局は大きいインパクトや人気は出せなかったし。
410 ◆65537KeAAA :2005/06/15(水) 22:41:49 ID:qLXO+xjX BE:45663427-#
なにせ発売1年前からCMしてたもんなぁ>FF7
そんなゲーム空前絶後だろうな。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 23:18:27 ID:AHIXvQmr
FFの話題になるとスレの伸びが早くなるな
412おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 23:23:45 ID:xoB3yYKH
今後どんなにグラフィックが進化しても、FF7の映像を初めて見た時の衝撃を
超えることは多分ないだろうなあと思う。それくらい当時としては凄かった。
あとPS対SSの次世代機戦争が、このゲームの登場で一気にPS圧勝に傾いたのも
歴史的意味という点では大きいと思う。
413おさかなくわえた名無しさん :2005/06/16(木) 00:30:34 ID:6HgnDhFx
ぼくのなつやすみ2と牧場物語3はどっちがオススメですか?
414おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 00:32:01 ID:Pswrs2bs
牧場
415おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 00:38:11 ID:NELP364j
>>408
そういや、その頃から急激にゲームの関心が薄くなったわ俺。
遊んでる気がしなくなったというか。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 00:46:39 ID:6HgnDhFx
>>414
ありがとう。買ってみます。
417おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 00:49:56 ID:80kimZ58
>>413
牧場物語3はハートに火をつけてだよな。
あれシリーズのファンには評判悪かったみたいだね。ストーリーが短いとか。
俺は初プレイだったから結構おもしろかった。
8つあるというエンディングを全部見てやろうと思ったけど
ヌシが釣れずに6つめで挫折した。

ぼくのなつやすみ2は初プレイの人には評判よかったみたいだね。
俺は1のファンだったから結構不満だった。情緒にちょっと欠けるなあれは。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:03:07 ID:6HgnDhFx
>>417
私も>>417と同じで、牧場物語は全くやったことなくて
ぼくのなつやすみは1をやったことあるので、やっぱり牧場物語にしてみます。
まったりしたゲームがやりたいもんで。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:46:44 ID:adqBBfMU
キャラも物語もEDまでも超空間だったドラッグオンドラグーン2、
本日買うかどうか検討中。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 02:03:58 ID:adqBBfMU
グーン と 2 の間に「の」が抜けてしまった。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 07:47:45 ID:a5xZWiyo
いやいやいや
422おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 07:48:48 ID:a5xZWiyo
ああそうか…
423おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 08:51:40 ID:KTICQdqR
もう2をクリアして、2もアレだったのかと思ってしまった。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 10:53:11 ID:bEs6xD+N
>>419
今日PS.comから届く予定。
さすがに音ゲーはない…よな…
425おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 11:03:24 ID:HxKR5Ru5
すばらしいぜ
人柱さまの御光臨だ

(´;ω;`)ウッ
426おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 13:20:58 ID:rFzxfRNK
DOD2めちゃくちゃショボい
427DODレビューだお:2005/06/16(木) 17:03:11 ID:a5xZWiyo
700 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/16(木) 16:34:51 ID:VvJW4AEj
DOD2【×】

前作と比べて多少マシになった
クソゲー好きの人には中途半端な出来
爽快感は良くなった
ただ相変わらずの視点の悪さ
声優陣のやる気のなさ
電波ストーリーは健在
神糞ゲーからただの糞ゲーに降格って感じ

708 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/16(木) 16:57:37 ID:3k8q7g3U
DOD2【×】
もっさり感が多少薄れたもののやっぱり劣化無双
カメラを先に直せっての
声優は今まで出たゲームの中で最低クラス
前作の反省点をまるで生かしてないところに腹立たしさすら覚えた
明日売る
428おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:09:31 ID:bEs6xD+N
えと、期待してた程度のクォリティはあるってことかな?
429おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:10:33 ID:pALeFlId
1は音ゲーなの?

どこかの事前説明会情報で、声優がうんkというのは聞いてたけど。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:14:47 ID:bEs6xD+N
>>429
ラスト近くのステージでいきなり説明もなしに変な状態になるんだ。
何回か死んでから、音合わせをすればいいって気づくんだけど、
それでも難しくてそこで挫折した人が多かった。
そんなわけで、そのステージは「音ゲー」と呼ばれるようになった。
俺も軽く5時間はそのステージで釘付けになったな。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 22:56:56 ID:rFzxfRNK
売ってきた。 4.5kなり。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 00:05:18 ID:R20zP58k
ドラゴンと契約してうんたらかんたらって話じゃないの?
なんかパンツァードラグーン(だっけ?)みたいな画面があったような??
433おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 00:32:47 ID:0tabZfCE
なんでDOD程度でンな粘着されてんの?

>>428
自分の目でスレ見てくれば分かるけど、
前作がアレだったため期待はされていなかった、
よって−から+ぐらいの勢いで評価(と言う程でもないが)は良い方へ傾いた。
だって−経験者だもの、みんな。そうそうビックリはしねえよ('A`)

声はかなりアレだが。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:06:57 ID:PgoF/gP2
>433
和気あいあいと話してるな〜→よく知らないけど煽ってやれ→「売ってきた」(買ってないけど)

ゲーム系の板共通コンボ
前作でそういうの通りこしてるから向かないと思うんだけどな、むしろ皆でダメっぷりを求めてたようだし
435おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:26:41 ID:48Kj51sO
先日ジルオール予約しにいったんだが、
定員(ザギヴ似)がやたらニヤニヤしてる。
おれ「な、なんですか?」
店員「い、いえ私もジルオール買うのでうれしくって」
おれ「あはは」
店員「よかったらこ、これ、私のメルアドです。一緒にジルオールの話しませんか?
   私一緒にゲームする友達いないんですよね^^;」
おれ「あ、はぁ・・」




いまでは俺が彼女の騎士。

ジルオール インフィニット 6・23日発売。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:50:24 ID:NDmmCymy
なんかしんないけどFF11買ってみた。
もしかしてこれ一生遊べるんじゃないのってぐらい
半日とか楽勝で過ぎていくんですけど。
それでもまだレベル9ぽっち。
廃人決定。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:52:09 ID:Q95+TBnm
>>436
おもしろそうだな。
いろいろと手間が掛かりそうだから手を出してないが、
気軽に出来るものだったらやってしまいそうだ。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 01:58:31 ID:WdBoOJuc
>>436
とりあえず落ち着け
つかFF11って気軽とは程遠い物ってよく聞くんだが

気軽つったらモンスターハンターとかの方がいいんじゃないかな
439437:2005/06/17(金) 02:01:48 ID:Q95+TBnm
>>438
俺にのレスかな?
気軽にってのは契約とかBBとかの設備とかね。
登録とかなにやらいろいろあるって言うし。
ゲーム自体が気軽じゃないのは大歓迎だけど。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 02:16:10 ID:Ov3HsaQ8
>>436
サポの酷さとGMの酷さは大したものらしいが大丈夫か?
俺はパーティ組まないと狩りも出来ず一回の狩りで最低3時間とか聞いて諦めた
441おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 03:03:55 ID:iocilIGj
ネトゲはマジやめとけ 
442おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 03:08:23 ID:etI4IwsN
いろんなネットゲームを遊んでみたけど、(おもに無料期間を利用して)
FF11のシステムはかなり不親切というか気軽にとは言いがたい気がした。
PS2でも遊べるようにしなきゃいけないから仕方ないのかもしれないが…。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 03:41:20 ID:7ug/XozR
>>427
堕ちろー!とかって具合の恥ずかしいセリフを
CMで流してる時点でもう…(;´Д`)
444おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 04:13:22 ID:vtOoDUsq
FF11結構やったオレが来ましたよ

ネトゲはやってもいい

が、いまのFF11だけはオススメできない

諸刃の剣を通り越してただの自傷行為

レベル10あたりまでは割とサクサク進む

20までも、まぁ頑張ればなんとかいける

20〜は茨の道、周りを見渡せば溢れる中国人米国人

気の遠くなるような時間をかけカンストして残るものは廃人という称号のみ・・

しかも運営はミジンコの糞以下とくればもう・・・・

一般人ならやめておくが吉

ニートなら自己責任でオナガイシマス

マジレススマソ
しかし小学校で、非行の道に走る友達を止めるのが真の友と習ったのでな


そういやFF13もオンラインだったような・・
445おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 04:13:29 ID:k8FVWGz5
バカもの、そのダメくささがいいんだよ。
たぶん。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:24:47 ID:+ZAPPyA6
>>441
サポートは他のネトゲに比べると案外マシ、
しかしGMは機械的でつまらん
狩りに関しては概ね君の情報どおり

正直新規に人に勧める気はしない
ゲーム内のギルをリアルマネーで取引する連中が増えてインフレ起きてるし、
レベル上げもしないでうろうろするにも、ある程度のレベル要るしね(´・ω・`)
447おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:36:36 ID:SJgLGbGu
FF11はサービス開始から半年くらいやってたけど、
いろいろ動きが制約されるPTよりソロのほうが気楽なので、
ずっとソロでやってた。

もちろんLSとかには加入してたし、
どうしても必要なときには組んだけど。

レベル15あたりからソロではきつくなってきて、
20超えたらレベルが下がらないようにするのに必死だったな。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:30:50 ID:jgeg1Zr2
ネトゲの話は際限がなくなるからやめようぜ。

ところでエースコンバット5の廉価版が出たようで、中古がやすくなっていたから買って来た。
とりあえず序盤4話目まで終了。もちろんヘタレな俺はEASYでプレイ。
空戦中に字幕みるのがおっくうなので日本語にしているのだが、キャストがアニメ声っぽくて萎える。
今回もストーリーがよさそうだね。ただOPでお伽話がどうとか言ってるのでイヤな汗が・・・

操作感はよし。グラもすばらしい。なにより「俺つえ〜〜!!www」感が味わえるのがサイコーw
リプレイもカコイイ。編集して保存できればよかったな〜。
ただ、なんで空戦中に[はい][いいえ]選択肢を選ぶなんてシステム考えたんだろ?
ナムコよ、頼むからそんなアホなことを採用した香具師を二度と企画に参加させないでくだちい。
それとまだ初期機なんだけど、ロックオンの射程が激短だな。肉眼で目視ロックかよ。

不満はあるが全体的に良。買ってよかった。
449 ◆65537KeAAA :2005/06/17(金) 14:38:02 ID:szYJhtHj BE:19570223-#
>>448
俺はあの「はい」「いいえ」システム好き。

ミサイル回避中とかに出ると「それどころじゃねぇよ!」とか思うけど
返答できない時は出来ないなりに話が進むのも面白い。
慣れてくると旋回中でもちゃんと答えられるようになるから大丈夫。

ウィングマンに指示出すのもかなり好き。
心の中で「来やがったな…各自散開して自由戦闘!」とか呟きながら押してる(W
450おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 14:42:17 ID:52wjB1xB
5廉価出たのか。
3が楽しめる航空知識0の自分は早く買わなきゃ。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 15:39:57 ID:vV/hFy3h
もうAC5の廉価版出てんの?早えぇな。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:13:58 ID:ZY1/+q6L
初プレイAC4で、それなりに楽しめたんだけど、5も買いかな?
航空知識は0。
4の映画チックなサブストーリーやら、
無線がピーピー入る雰囲気は好き。

ちなみにスカイガンナーは大好きです。
453 ◆65537KeAAA :2005/06/17(金) 17:15:38 ID:szYJhtHj BE:208742988-#
>>452
ぜひ。AC4が楽しめたのなら問題ないと思いますよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:43:41 ID:y9mLbe2t
航空知識があると逆にダメかもw
ズキューン、ドカーン、ズバババーンと飛行機を飛ばす快感はACならでは。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:47:31 ID:aQ5CZj78
>>452
是非。
またもや勇者気分が味わえる。
少し間をおくのもいいかもね。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:35:22 ID:Ov3HsaQ8
>>448
心配せずともラーズグリーズの悪魔最高だぞ>御伽噺
457おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 02:04:26 ID:6384sRe5
今からドラクエ3やるんだけど、主人公の名前考えてくれない?
みんなどうやって主人公の名前つけてるの?
前本名入れてやってたら笑われたよ
458おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 02:09:04 ID:cvng6104
>>457
アルスでいいんじゃない?たしかSFCのIIIあたりから公式ネームみたいなのになってる気がする。
8は説明書の名前はエイトだったと思うが。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 02:47:56 ID:fbxDPJLg
オレは主人公の名前は本名をつける
それが一番早いし、むしろ笑いのネタにする
が、あまりにも一般的なタケシやヒロシが本名の場合、雰囲気ぶち壊すな

名付けマニアだったガキの頃は英和辞典と睨めっこして小一時間は名前考えてた
故に大昔のセーブデータを見るとかなり笑える、ダサすぎる

まぁ、DQなら「えにくす」でゴー
460おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 02:49:56 ID:5IpnDC83
付ける名前ってセンスを問われるからね。
格好いい名前をつけると友達に見せるの恥ずかしいし
受け狙いの名前が寒かったら恥ずかしいし、本名も恥ずかしいし。
絶対に友達に見せないなら何でもいいけどさ。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 02:55:23 ID:d28I1Kly
デフォルトがあればいいけどドラクエとかの場合主人公の名前決めるの悩むなー。
自分の名前だと日本語だから浮くし。
と言いつつ大抵本名プレイ。

でもときメモは、父親が石田純一に似てるということで父親の名前使ってた。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 03:11:49 ID:fbxDPJLg
デフォが一番無難だけど、ツマランしね
昔よくやったのは、バイク・車しばり、植物・花しばり、星座・宇宙しばり、バンドしばり、
スポーツ選手・有名人しばり、他のゲーム・漫画からパクる、上記をちょいイジる、自分で考える
見返すと大体かっこわるくて笑える

中古SFCあたりだとデータ残ってるから、名前見たりするのも楽しい
ネトゲあたりだと、これまた名前見てるだけで飽きない

DQ3は当時消防だったんでクラスメイトの名前付けてた
仲良かったやつとか好きだった子とかね
463おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 03:56:40 ID:Z2BTL5F9
主人公は自分の名前で、
仲間は適当に頭に浮かんだ語呂のいいもので。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 04:09:27 ID:VRiWTiy+
デフォだと面白味がない。
小説とか設定の名前だとオタ臭い。
真面目な横文字名前だと痛い。
なかなか難しいよな。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 04:32:34 ID:Z2BTL5F9
466おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 04:46:14 ID:L4sdFsVi
もなーとかおにぎりとかでいいだろ別に
467おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 06:02:05 ID:y84eYsaB
弟切草を名前でプレイしたらめちゃくちゃ怖かったので本名プレイはやめようと思った。

ドラクエなんかでふつーに苗字の奴がいた(例:やまだ)

ときめもの名前縛りのやつがいた。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 11:31:36 ID:Q3CbEL2c
ドラクエはいつもアベルって名前つけてたな 他のゲームだと自分の名前いれてたけど
469おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 12:32:55 ID:Q6zYhU1a
俺はオーガバトルの攻略本見て名前付けてる。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 12:52:16 ID:0tUMlqrz
自分の名前なんて激しく醒めそうで絶対付けられねえぜベイベー。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 13:57:58 ID:1LiKOWZX
>>465
4文字はいりきらねーじゃん。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 14:03:57 ID:Z2BTL5F9
ドラクエの名前というと、

うおのめ

を思い出す…
まだドラクエ4コマって続いてるのかなぁ。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 16:37:12 ID:fAOKRj92
ドラクエ4コマといえば ふんどし
あと、読者からの何頭身まで描けますかって質問に対する
衛藤ヒロユキの「何頭身でもいけますね」って回答。

まあそれはともかく、
俺はDQに限らずデフォルト名の無い主人公(♂)にはゼノンって名前付けて、
ヒロインまたは主人公(♀)にはエルって付けてた。
で、他の脇キャラは男だったらキラ、女だったらサキ。
DQ5の子供はキラ(♂)とエル(♀)。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 17:58:57 ID:CxN2NvpL
DQの名づけでいつも小一時間悩む俺がきましたよ。
キャライラストを見ながらフィーリングで決めるんだが、
さすがに懲りて7・8は発売前から考えて決めておいたw
475おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:27:35 ID:3i+uPl/j
ドラクエ時代の衛藤ヒロユキと柴田亜美は面白かったなぁ。
ゲームのタイアップものの枠を超えて、立派な作品として成立してた。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:33:45 ID:9Izi3r23
DQってやったことないんだよなあ…

今タクティクスオウガをプレイ中。面白い。
選択肢はついついイイ子ちゃんな方を選んでしまう
477おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:36:38 ID:TLYCvHma
いい子ちゃんって事はロウルートかな
とりあえず主人公の姉には注意
478おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 20:20:55 ID:NIFwMnYJ
ふと思って悩んでるんだけど
レッキングクルーって何したらクリアーだったっけか?
479おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:06:48 ID:RprS6cp5
>>478
壁を全部崩したら
480おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:07:57 ID:NIFwMnYJ
そんだけだったか。
アイスクライマーと混ざってた
481おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 21:11:39 ID:5Zw45Ryc
ここの名付けセンスは最高
http://vipgamer.hp.infoseek.co.jp/
482おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:20:19 ID:uojF+oJM
レッキングクルーというとパワーアップアイテムの斧を取れば
連打でひげのおやじが空を飛べるというアレか。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:25:39 ID:VRiWTiy+
ハンマーな。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 22:58:25 ID:j/LoW/be
あげあしとりきたー

マリオいろんなことやってるな('A`)
485おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 23:48:53 ID:pIqBlzN1
ICOの評判が良いので買ってやってみたけど、あんまり好みじゃなくて暫らく放置して
久々にやってみたけど、やっぱり好みじゃなかった。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:42:14 ID:wyGFHIXH
自分も評判聞いてやってみたけど好みじゃなかったな クリアしたらさっさと売ってしまったよ
487おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 08:09:20 ID:QsgKCyIg
自分も買ってみたけど好みじゃなくて暫く放置してなんとかクリアした。
がエンディング見て良いゲームだったのかな…と錯覚してしまったぐらい良いEDだったお
488おさかなくわえた名無しさん :2005/06/19(日) 11:03:23 ID:hRhj4xQP
ICOは影のモンスターさえいなけりゃ最後までやってた。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 12:41:59 ID:sSogpys1
手をひっぱるのが痛々しくなければ最後までやってた
490485:2005/06/19(日) 13:42:59 ID:mhGFu7UM
ICOって何時間でクリアできますか?
これを期にとりあえず一周はやろうと思うんだけど、なかなか進まないもんで。
491おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:51:38 ID:ngYlyR+A
敵を倒しつつ無難にプレイして仕掛けで詰まりつつ、
初周で6〜8時間くらいかと。

ジャンプ斬りが硬直キャンセル出来るからいいよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 13:59:52 ID:mhGFu7UM
>>491
ありがとう。結構短いんだね。
とりあえずやってみます。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 17:59:54 ID:f9w0Y30+
よかった、ICO合わない人っていたんだ。自分もそうだった。
ていうか何がいいのかちっともわからない。お城?女の子?風景?謎とき?
正直男の妄想炸裂な世界観がキモい…。
494おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:07:39 ID:Yi1L5ORq
そんなもんだよな
特に売り上げ的にマイナーだけど濃いファンが多いってのは
やっぱマイナーになるだけの理由があるっつうか
495おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 18:18:31 ID:RRRDU38z
城ですよ。モデリングデータ抜き出して全部くっつけたら一個の城になりそうな感じがたまらなく好き。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 19:06:17 ID:IxIWPUtH
俺はICOファンだけど、
気に入ったのは、あのお城の箱庭とか空気感かなぁ。
あとは、画面上の情報を削りまくって、イメージで伝える雰囲気。


しかし合わない人がいるのも分かる。
ハマる人はとことんハマり、駄目な人は何が面白いのかさっぱり分からないゲームだと思うよ。
それは仕方がないと思う。
ただ>>493さん、キモいと言われるのはちょっと心外です。
(確かに妄想炸裂で遊んでる人もいるみたいだが・・・)
497おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:03 ID:iPIF5rrk
まぁ、妄想というか、足りない情報を自分なりに想像して遊ぶって大切なことだと思う
子供の頃やったFCなんて、
それこそ稚拙な画面に自分なりの思いを加味して遊んでいた

それはハードの進化でゲーム自体がリアルになり、
想像の入り込む余地が少なくなったとしても、基本的なところで変わってない

ゲーム自体、制作者の想像の産物で設定も現実にはありえない
それをプレイヤーは、なんとなくやるだけの人もいれば
見えない部分を自分なりに想像して面白さを広げる人もいる

只、そんな風に遊べる人と遊べない人がいるだけ


そんなオレはイコやったことないなけどね
498おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:09:12 ID:DtVk17DN
あのヒッパリ具合でヒジの関節外れそう。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:40:22 ID:dcTvXasG
FCのドラクエの女賢者はかわいいよね
500おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 06:08:33 ID:0jy0r+DG
オイこそが 500へとー
501おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 08:36:35 ID:krmKSbgh
ICOはアレだ、プリンスオブペルシャ思い出して懐かしさではまった
高いところから落ちて金玉キューってなる感じ

あの肘おかしくなりそうな手の引っ張り具合は痛々しくて俺も嫌だ
502おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 09:17:45 ID:nXGDM70E
スレ違いだけど、聞いてもいいですか?
小さい頃からゲームいっぱいしてて、いい大学
入った人います?
いや、うちにゲーム好きの小学生の子いるんで・・
503おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 09:43:55 ID:krmKSbgh
エリートレイプ集団のあった早稲田にでも入れたいのか?
「いい大学」なんてのに入ってもどうなるか、何をしたいかを見つけるのはそいつ次第だ
真面目にやって、良い大学入っても8年間親の脛齧り続けて無駄にすごしてた奴なら知ってるぞ
すっかり頭固くなって間違った自信たっぷりだぜ

・・・恥ずかしながら家の兄です('A`)
504おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:08:43 ID:nXGDM70E
そういう人もいるのね・・私の兄弟や、周りの
親戚で早稲田でてる人多いけど、みんな有名処の
サラリーマン真面目にやってるよ・・
同居のババァが内緒でいつのまにやらゲーム買い与え
たせいで、本に興味もたず、ゲームや攻略本読んでるので
心配になってしまって。
505おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:25:06 ID:9dSuy1iw
>502
小さい頃からゲームしてる、といっても、
今と昔じゃゲームのレベルが違うからなぁ。
例えばFCとPS2の画面じゃ、ゲームへの没入度が違うと思うし。

っていうか、子供がゲームにはまって困ると思うんなら
それこそ『ゲームは一日一時間』にすればいいんじゃないかな。
問題なのはゲームじゃなくて『我慢できない事』だと思うし。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:31:04 ID:GpGhn0yt
小学生の頃はゲームにはまっててもいいと思うけどな。
中高生位になったら自然と距離を置くようになるんじゃない?
507おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:33:58 ID:nXGDM70E
高学年になった今、ようやく「ゲーム1時間」は守れるように
なりました。でも、攻略本ばかりで、普通の本を読まないんだよね。
色々与えてはいるんだけど。それで、他所の子より漢字や慣用句は
知らないし、知識も乏しいときている。
時間は守れても、興味がゲームにいってるんですよねえ・・
508おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:52:15 ID:YU9+NdwN
「本は与える物じゃない、出会う物だ」
ってのは2chで見たのかどっかの漫画で見たのか・・・

つーか小学高学年から本読んでる方が珍しいだろ
とりあえず、あんたが姑嫌いだってのは良くわかった
後は子育て板なり嫁姑戦争板なり子供が思い通りにならない板なり行って愚痴ってこい
509おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:52:45 ID:a3S29Ek8
つーか、ゲームを買っただけでばあちゃんのことをババァとか言うなよ。
同居してると他にもなにかあるのかも知らんが、わからない人に話してるのにそういう言い方はしないもんだぞ。
>>506
だな。小学生なら遊びばっかりでも良いと思う。
それに受験期とか、頑張るときにまで頑張れないのはゲームのせいじゃないし。
頭良いのとゲーム好きは全く別のものだよね。
510おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 10:53:46 ID:AHEfpOy4
俺は小さい頃ゲームさせてもらえなくて高校で解禁された。
毎日学校から帰ったら深夜までやって寝不足で学校に行く毎日。
成績はみるみる底辺に。
小さい頃に好きなだけやらせて、なるべく早く飽きさせるのがいいと思う。

攻略本読んでるのは危険だよ。
俺もゲーム禁止されてたときは攻略本読んで妄想してたから。
妄想は実際プレイしてるわけじゃないから飽きることもない。
時間の無駄。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:23:54 ID:nXGDM70E
> 攻略本読んでるのは危険だよ
あーっ、なんか一人の世界にはいってダラダラしています。
小遣い全部攻略本につぎ込んでいる・同居のばあちゃんに
買ってもらっています。50冊近いかな。困ったなあ・・
ゲーム、飽きますかねえ?
次から次へと新しいゲームがでるたびに、きつく注意しても、
ばあちゃんがこっそり買い与えてしまうんです。
どんどん新作でるから、興味がつきないような気がするけど、
飽きる時がくるのかな?
512おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:24:56 ID:cLjFOVgL
ゲーム好きで現役で旧帝にはいった人知ってるよ。
その逆で、表彰されるくらい頭いいのにゲームにハマったせいで早稲田浪人している人がいる。
結局自己管理能力+親の監督力だよ。ただ、小学生なら多少やらせておいても問題ないんじゃない?
名門中学に入れたいなら別だけど…。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:31:14 ID:cLjFOVgL
ゲーム好きで現役で旧帝にはいった人知ってるよ。
その逆で、表彰されるくらい頭いいのにゲームにハマったせいで早稲田浪人している人がいる。
結局自己管理能力+親の監督力だよ。ただ、中学受験するならともかく、小学生なら多少やらせておいても問題ないんじゃないでしょうか?

後、ICOキモいとか言ってごめんなさい。
合わなかったってのもあるけど、先日従兄弟と歩いてたら「ヨルダとお姉ちゃぁぁん」とか言われて変なのにおいまわされたのでつい…。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:32:46 ID:cLjFOVgL
二重レススミマセンorz
515おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:33:42 ID:SpDxum3t
よし、わかった。落つついてくれ。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:37:13 ID:bVg2FIj3
>>510
わかる。ファーストフードを大人になって初めて食べたら、
ジャンキーになりやすいのと似てるな。
本は興味があるものに出会ったら、そこから連鎖反応的に興味が広がるだろうから、
最初の出会いがいつになるかは運になるかも。一生出会わん人もいるだろうし。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:39:06 ID:9YEUnA31
icoはなぁ、、、何つーか、妄想炸裂っていうのは自覚してるんだが、、、
例えば俺なんか、モロにラピュタとかグーニーズ世代だからさ、
どうしても憧れの原風景みたいなトコあるんだよなぁ。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:44:31 ID:bVg2FIj3
>>511
50冊の攻略本は痛い。
あれはひたすら時間の無駄だ。
攻略本のおかげでさっさとクリアする→さっさと次のゲームを買うの悪循環だしな。


一応俺もゲーム好きで、旧帝大現役合格の者ですが。
周りもゲーム好きは多いよ。
さすがにン十冊レベルの本所持やら、寝食を惜しんで遊ぶ奴はほとんど見ないけど。
ただ、前も誰かが書いたように、俺らの小学生時代とは遊ぶゲームの質が違うから、
同じものとして意見することはできないな。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:48:09 ID:nXGDM70E
>結局自己管理能力+親の監督力
なるほど、そうですよね。。
きょうびの小学生は、皆ゲームをもってますし、
うまくゲームと付き合っていくことが大事ですね。。
親としては、ゲーム以上に興味や夢中になれるもの
ができればいいなと思ってます。
趣味のひとつや、友だちとの遊びのひとつだといいのだけれど。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 11:59:33 ID:FEu0ZOo6
人生相談ウザス
521519:2005/06/20(月) 12:02:34 ID:nXGDM70E
色々ありがとうございました。スレ違いすみません・・
522おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:11:04 ID:9LuzGHqr
子育て大変ですね、頑張ってください
一つ違う楽しみを発見すれば、自然にゲームに向かう時間も減ると思います
あと、お祖母さんが孫にモノを買い与えすぎるのは要注意だと思います
523おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:14:40 ID:oTDbz348
なんにしてもこの親じゃヤバス
524おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:25:04 ID:FEu0ZOo6
ゲームばっかりしてたらいい学校に入れないよっ
525おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:36:04 ID:a3S29Ek8
とりあえず、ばあちゃんには買わないように注意してるのか?
自分は子供にちゃんとおもちゃとかを買い与えてるのか?
自分はなにも買ってやらず、ばあちゃんに注意もせずに愚痴ってるだけとかなら最悪だぞ。

子供がゲームばっかりしてるのが気になるならちゃんとなにかするべし。
ゲームを制限するにしても勉強時間・課題を設けるにしてもどっちでも良いからさ。
なにもしないで十年後にゲームとばあちゃんのせいだけにするのは勘弁な。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 12:56:27 ID:flqjyew6
もう攻略本売ったら?
もともとゲームする時以外はいらんもんだし
読むだけで妄想してるのが時間の無駄と思うなら。
その前におばあさんと話さないといかんが。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 13:35:48 ID:RczUYBRm
>>524
「ばかり」ってのは便利な言葉だな。

青汁ばかり飲んでたら健康になれないし、
白米ばかり食べてたら栄養失調になるし、
生卵ばかり略

勉強は習慣が出来てればどうにかなるものだけどね。
その子の通ってる学校のレベルにもよるけど。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:26:48 ID:zE9nfFtv
攻略ならネットにあるからママさんが調べてあげるといいお^^
529おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:36:37 ID:ciPcQx2l
子供を使った嫁姑の争いかと思ってたよ
530おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:37:21 ID:lC5dDaBp
http://nanashi.ath.cx/up/src/up3640.jpg

要は日本のクリエーターが糞なんだよ。
こいつら開発費が上がるとか言って嘆いてるとか言われてるけど、実際はこんなもんだよ。
浮動小数点演算パワーとかマシンスペックとかCGムービーとかCPUとかクオリティとか高度な映像とか
こんな頭の奴ばっかw
お前達が変わらないと消費者だって変わらないの!
グラフィックが良くなっても、それでゲームが面白くならないということはPS2で学んだろ?
いや、こんなコメントするような奴ばかりの業界だから学んでないのかw


というわけで次世代ゲーム機は全て様子見します。PS3はPS2が壊れまくったことに嫌気がさしたので買わない
531おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 15:43:04 ID:ciPcQx2l
ファミ痛儲か
君中学生くらい?

とりあえずゲームハード板だっけ? 巣にお帰り。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:27:42 ID:ZLwLGBkN
>>519
遅レスだが、なんでもゲームのせいにするのは良くない。
子供は親の背中を見て育つものだと思うよ。
子供がゲームに没頭してしまうのは、
親(自分)がそういう人間なのかも、
ということを、まずは考えるべきじゃないのかな。

ざっと読んだだけだけど、
あなたはどうも、自分の責任を他人に押し付けているように思う。
「ゲームが悪い」「攻略本が悪い」「姑が悪い」。

俺も心当たりがあるんだけれど、
自分の責任を転嫁する人の子供は、
やっぱり自分の逃げれる場所を作りたがる。
だって親がそうだもの、子供もそうするしかないよね。
だから、ゲームや攻略本にのめりこんでいるんじゃないのかなあ。

どうも俺は、子供はちゃんとあなたを見て、
あなたの縮小コピー版として
育ってるような気がしてならない。




533532:2005/06/20(月) 16:31:48 ID:ZLwLGBkN
続き

昔からよく言うじゃない。「子供は親の鏡」って。
いい機会だから、鏡と向きあってみたら?
子供の見るに耐えないところは、きっとあなたそのものだよ。

親のそんな嫌な所を見て育ってきた、
あなたの子供も辛いと思うよ。
だから今、それを直すべきなんじゃないかな。

ただ、「子供のために」と思ったらダメだよ。
それは単に

「子供の為にだからしょうがない」
「あなたのためにやってあげているのよ。」

と責任を子供に押し付けることになるから。

だから、何よりも自分のために直していった方が、俺はいいと思う。


長文乱文、スマソ。

534おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 16:39:37 ID:nakSEAId
>532に禿同。
519自身は友達と外で遊んだり(スポーツとかアウトドアとか)趣味に夢中になったりしてるの?
たしかにゲームは楽しいけど、それ以上に楽しいこと見つけられない環境が問題のような気ガス。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:03:43 ID:vL6Yctuc
>>523
素直すぎてちと笑っちゃった。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:12:12 ID:7H/HH4C1
素直? 率直?
537おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:24:11 ID:KUhD6b9O
俺は小学生の頃もゲームは好きだったが
確実にソフト買ってもらえる時つったらせいぜい誕生日とクリスマス、お年玉とか程度だったな

ばあちゃんがこっそり買ってるっつうけど
どれくらいのペースなんだ?
俺もホント極たまに買ってもらう事はあったけども
538おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:30:53 ID:7H/HH4C1
俺の小学校の頃はモロファミコン全盛期だったが、
ソフトを買ってもらえるのは>>537と同じく、
年に3、4本あるかないかだったな。
トータルでも10数本くらい。あとは友達との貸し借りでなんとか。
どんなに難しいゲームでも、必死こいてやってたな。なんとか楽しもうと。

クラスに1人くらい、50本とか100本とか持っている奴はいたが、
さすがにそこまでいく面子は、ゲーム以外の面でも何か問題のあるタイプが多かったと思う。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:12:10 ID:nakSEAId
今の子は1時間以上やると親にコンセント抜かれたり本体隠されたりしないのかな・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:39:57 ID:OMlqRqiK
そんなことしたら子供に嫌われるからできないって親の方が多い
541おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:03:50 ID:akS3CMYf
もう親からしてゲーム世代だからな。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:11:47 ID:KUhD6b9O
うちの親も64くらいまでは結構ゲームやってたりしてて
ゲーム自体を頭ごなしに否定とかはほとんどしなかったんだが(俺が幼稚園児くらいの時には既にFCソフトが20本くらいあった)
あくまでも遊べるのは休日限定ってのが基本だったなぁ

子供の時は「制限UZEEE」とか「大人になったらゲームやりまくってやる」とか思ってたが
いざこれくらいの歳になると割とどうでもよくなるもんなんだよな

543おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:21:26 ID:Hdkf78af
唐突にリンクの冒険始めたが、
レベル1の神殿クリアすると自分の中ではエンディング。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:27:00 ID:qnNKVaYz
小さい頃からゲームしてるし、ゲーム今でも凄い好きだけど
無かったら無かったで構わない。

八割ぐらいの人がそうだと俺は思う。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:32:48 ID:9YEUnA31
まぁ、<昔程楽しめない>って事はゲームだけじゃ無いしな。
でも今日、AC5のベスト買った。一時間後は俺、隊長
546おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:48:25 ID:2ifq9ba/
あ、何かに似てる話だと思ったがようやく思い出した。
婆ちゃんにこっそり金貰ってて事件起こした同級生がいたな。
あまり抑圧すると爆発される可能性があるって事だ。
そこのお母さん、旦那と婆ちゃん共々同級生にヌッ殺されちゃったぞ。
15年以上前の厨房だが。

俺もエーコソ買ってくるか・・・
547519:2005/06/20(月) 22:34:51 ID:nXGDM70E
レス頂いたので、また出てきました。
月2回くらい、ばあちゃんは自分の楽しみで、
孫をデパートなんかに連れて行きます。
一回につき、ゲームソフト5〜6本、おもちゃや
攻略本を山のように買っては、満足しています。
このことで、何度お願いしても、しらんふり。
旦那とも大喧嘩になりました。別居は事情があってできません。
義母は、買い物依存症っぽくて、何でも大量に買い込む癖があるのと、
孫を何が何でもなつかせたいみたいです。(兄弟と事情があって
絶縁したため、孫はうちの子のみ)
548おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:37 ID:qnNKVaYz
とりあえず>>547がその婆ちゃんと仲良くなれば解決する気がする。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:40:48 ID:FEu0ZOo6
ゲームが悪いんじゃなくてババアが悪いんじゃないか。
スレ違い。
550519:2005/06/20(月) 22:43:13 ID:nXGDM70E
>532〜534
「子は、親の鏡」そのとおりですよね・・
私自身は、ゲームはしないのですが、スポーツや
アウトドアはしないんです。家では、読書とか、料理くらい・・
ボーイスカウトで日曜はキャンプとか行ってるけど。
やっぱり、親が家ではだらけてるかも・・反省です。


551おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:52 ID:a3S29Ek8
>>547
さすがに多すぎるな。
少しくらいのことは当然だから、多すぎるのが問題なら最初からそう書いてくれれば良かったのに…

とりあえずなついてるのは問題無いんだろ?
なら「ゲームでなくて遊びに連れていってあげてください」で良いんじゃない?
遊園地とかだったら買い物しすぎる事も無いし、将来良い思い出にもなるだろう。
今のまま聞いてもらえないからとほっとくなら、結局本当の意味で「ゲームばっかり」になってしまうよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:45:46 ID:/H34crU1
カービィのエアライド、クリアチェッカーが全然埋まんねぇ
しかたないのでのんびりと妹とウエライドをプレイしてる
553おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:57:39 ID:KUhD6b9O
おいおい月10本は問題だろ
それは>>549も言ってるけどゲームが悪い訳じゃないと思う
それだともし子供が別の面白い事を見つけたとしてもまたそれ関連の物を買いまくるんじゃないか

>>547に同意
554おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:00:43 ID:8eexygsz
>>547
多杉。ゲームを一度に複数本買って良かった試しはない。
まあこの先の婆ちゃんとの話は別板かスレでしたら良いと思う。

>>539
やられたやられたw
無きながら隠されたACアダプタを探した覚えもある
555おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:00 ID:nXGDM70E
547です。ありがとうございました。
この先は、別板に逝って来ます・・
556おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:13 ID:VITIPJuT
ガキんちょが欲望のまま10本も買ってたんじゃ色んな感覚が狂ってくだろうね。
パソコンいじれるようになる前でよかったなぁ。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:01 ID:kYTFQfxO
AC5のベストって7月でしょ?
558おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:18:21 ID:2qkVrbhZ
さてジルオールが木曜発売の件についてだが
559おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:22:58 ID:nTUiUmnD
うちはおれと親父がゲーム好きで日曜とか一日中やってたら
おかんがぶちきれた
二人して謝ってなんとか許してもらい
一日2時間まで、23時以降は禁止
飯など、お呼びがかかったら30秒以内にやめること
ということになった

この30カウントが非常に恐ろしかった
560おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:42:10 ID:Sl/ppOpX
うちは財布を握っていたのが母だったので兄弟そろって母に懇願したけど
「お父さんの性格分かってるよね? お父さんが中毒になるから買わないのよ」
と言われて納得。催促もしなくなった。
社会人になって初めて自分でゲーム機を買って、帰省の際に実家に持って行ったら
単純なゲームだったけど(ぷよぷよとか上海とか)家族全員で楽しんだ。
・・・やっぱり俺のいない内に父は自分でソフトを購入して猿のようにやりまくってた。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:15:34 ID:w24M12fG
本当に言いたいことは全部言われてしまったな
皆さん大人だ、ステキ
月10本かー、攻略本合わせると10万前後かー、鬼だな
ガキの頃に与えすぎると御主人様監禁事件のヤツみたくなっちゃうYO

オレも一時間制限を越えてやってるのが露見すると
プレイ中のファミコン蹴っ飛ばされたり電源抜かれたり隠されたりした記憶があるな
しっかりした親だったということか・・
それでも壊れないファミコンすげーよ


562おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:31:30 ID:W1r2x8o1
アダプターはすぐダメになるんだがな。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:51:18 ID:uLlUBAmR
なんとなくファミコンやりたくなって引っ張り出してきた。
そういや初めて買ってもらったのはスーパーマリオだったなーとか
ミリコって名前付けてたなーとか思い出しながら起動。

目の前には懐かしい映像。
何故一人じゃなくて一機って数えるんだろうと疑問だったあの頃。
何となく涙が出てきた。


あまりの懐かしさに泣きながらキンタマリオをやってたら後ろにいた姉に笑われた。orz
564おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:33:40 ID:80EVFODi
俺ゲームばっかりやって育ったからすげーダメ人間だよ。
いちおう就職はできたけど・・・。
こずかいはすべてゲームに費やしたなぁ。ほんと、ゲームにしか興味が無かった
普通の椰子は中学高校あたりで他の分野に興味を持つんだけど、
俺だけは子供のまんまの生活だった。
とても後悔している。
親が無趣味だったからなのかな?親のせいにするのもアレなんだけども。
ひじょーに視野が狭く探究心が無く世間知らずで浮いている存在な俺。

といいつつ今でもゲームやってるけどね
こんな時間まで
565おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 03:14:45 ID:X/lDdCqR
>>564
お前は俺か。

俺もゲーム以外は全然わからん。
時間や金があっても、ゲーム以外に興味が湧かないからな。
他の事は面倒くさくてやる気が起きん。
社会人にもなってゲームしか能がないってどうよ?って自分で思うが
どうしようもないので最近は割り切ることにした。

ちなみに俺の両親も無趣味だ。特に親父の方は退職してから
毎日TV見てるだけの生活だしな。
566543:2005/06/21(火) 08:11:55 ID:Gfd4CXTX
なんか第3の神殿まで進められた。テラ更新。
ボスのお馬ライダー降りた後ウゼエ。画面端に消えるなよ・・。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 08:58:47 ID:xa/O+N/G
ディスクシステムって頻繁に読み込みしてたっけ?
568おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:57:07 ID:1dDc+IYO
ディスクシステムの話題が出たので便乗させてくれ。
ふっふっふ、

ついに ねんがんの ツインファミコンを 手に入れたぞ!!

子供の頃、ウチも貧乏だったからさ、
ディスクシステム欲しくて、でも言えないからさ、
たいした友達でもない奴の所にわざわざ行って、
2時間そいつのゲームを見て、
やっと15分くらいさせてもらってたんだよ。

で、この前リサイクルショップに行ったら、
たまたまツインファミコンのジャンクが売っててさ、
子供の頃思い出して、たまらず買ったよ。
ばらして直したらちゃんと動いた。

そして今、俺の部屋にディスクシステムがある。
それもブルジョアのゲーム機、ツインファミコンだ。
俺は今、猛烈に感動している。
何度でも言うぞ。

ついに ねんがんの ツインファミコンを 手に入れたぞ!!
569おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:57:53 ID:SS5mYVNe
>>567
あぁ。一例を言うとリンクの冒険だと街に入ったり出たり
するたびにロードだし。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:16:57 ID:a7iwvV94
>ばらして直したら
オイオイ凄いなオイ。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 12:27:50 ID:h+JNv3jJ
>>567
「レリクス 暗黒要塞」なんてヒドいぞ。
572 ◆65537KeAAA :2005/06/21(火) 12:39:49 ID:0ElWTqil BE:146772959-#
>>571
ジャンプして読み込み
登るのに失敗して読み込み
しかもMSXのテープロードで、ゲームをしている時間より
ロードしている方が長かった…

良くクリアしたなぁ。俺。
573おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:10:28 ID:xa/O+N/G
>>569-572
やっぱり読み込み多かったのか。
PS2で読み込みにイライラしてばっかだけど、ディスクの時は気にしたことなかったな、そういえば。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:53:22 ID:1dDc+IYO
>>570
あ、ゴメン、そんなたいしたことはしてない。
ディスクの駆動ベルトが切れてドロドロになってたから、
掃除して張り替えただけ。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:46:28 ID:ZKhz5hs3
このスレ、ガラハドしても殺されずに済むんだな
576おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:11:23 ID:8Ni5A9l5
じゃあ僭越ながら俺が一発

>>568
そう かんけいないね
577543:2005/06/21(火) 17:54:58 ID:Gfd4CXTX
ディスク出すの( ゚Д゚)マンドクセーからゼルコレのリンクやってるのよ。
死ぬ音とかガノンの泣き声ショベーけど(あと壁のガインガインとか)
部屋狭くなるよりいいや。

第3の神殿クリアしたぽ。残機0でいっこレベル上がったから
しばらくザコでレベル上げしなくちゃ。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:50:27 ID:O6oShHWb
ブックオフで信長の野望買ってこようかな・・
おもしろい?
579おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:56 ID:oknOV4tI
であるか
580おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:51:52 ID:JdOwxug0
>>545
やべ。その言葉に惹かれた。
大往生を未だに4面までしかノーコンで行けない俺だけど、大丈夫?
581おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:55:33 ID:SPA4ugYa
>>578
シリーズによるし、好みによる。
俺は風雲録はやりこんだけど、天翔記はいまいちだった。

>>580
ACの腕と大往生の腕は全然関係ないよ。
ACは手軽にエース気分ってのがコンセプトだから大丈夫だろう。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:20:51 ID:j2IzUiu+
スーファミのロマンシングサガ買ってきたんだけど、弾ジョンから出れなくなったよー助けて
583おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:06:05 ID:gNuXEazE
>>574
どうやって張り替えたのかも気になったけどそれよりも
部品の調達はとこでしたのかが気になった。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:27:06 ID:N75GqN5c
>>582
敵が強くて囲まれてるんなら脱出不可能
585おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:27:06 ID:oknOV4tI
このスレで地味にACが流行ってて嬉しい俺ガイル
586おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:27:56 ID:hXGSAfTZ
SFCロマサガは そういうハマりが多かったよな・・・。

俺の友達は、狭い1ブロックしかない細長い通路で、
バグで前後を町の人に挟まれ全く身動きとれず、
敵じゃないから消すこともできず、
2時間かかって1歩しか歩けない状態にw

あきらめてやりなおしたんだと。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:53:20 ID:IhNssjb5
桃鉄シリーズって一人でやっても楽しめる?
588おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:12 ID:SPA4ugYa
TVゲームじゃないけど、もう一度エアーコンバットがやりたいなあ。
ついに上級の5機目を倒すことができなかった。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:27:17 ID:97lqsm7J
>>587
アレは友達とワイワイ言いながらキングボンビー鬼ごっこするから楽しいのであって。
一人でやっても虚しいだけ。かなり退屈。
590おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:06:05 ID:nhJjul0O
桃鉄はキングボンビーで止めとけばよかったのに・・・
591おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:45:00 ID:01NXQDya
俺は一人4役とかやってダラダラとプレイするのが何故か好きだった
592おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:55:41 ID:ny70Air2
ACと略すのはやめてもらおう
アーマードコアとかぶっている
593おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:56:38 ID:WF32nxdy
だがことわる
594 ◆65537KeAAA :2005/06/22(水) 03:22:02 ID:UPkRMJaC
>>587
一人じゃちょっと…
俺もかなり好きな方だけど、友人が一緒じゃないとやる気になれん。

>>590
おいどんはいいアイデアと思った。おいどん争奪戦が熱いぜ!
595おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:35:35 ID:XtCzLFGZ
貧乏神も笑えるレベルなら良いけど、シャレにならない被害だとストレスにしかならないからな。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:20:45 ID:n4HRlEOD
    ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  }      ヽ_   r'⌒)ヽ
     ヽ、    /´  i ё{__ iヽ、 J
     {       ё  ̄ヽ._)/ ∪
       !    ヽ(ゝ__,ノ}  /   女子トイレは宝の山だなー
      l        ,. ノ‐''>
    i⊂}__    _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !         つ }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!
597おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:22:00 ID:n4HRlEOD
スマン、誤爆だ
598おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:16:41 ID:CKRxQkNM
さ い て い だ
599おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:15:27 ID:n4512wEf
>>592「AC」シリーズ二つだけを買っている、しかも発売日に。

そんな俺はこのスレでアーマードコアの話題も出ないかなぁと思ってる。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:42:39 ID:kfpxZvAX
アーマードコアは指がつる。好きだけど指がつる。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:02:19 ID:2Kwq6Pg/
ウイイレ9は八月予定だってさ。
こうポンポン出されるとなんだかなぁ、、、欲しいけど
602おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:05:27 ID:OwuFPgm3
俺はカズがFWで標準登録されるまでは買わないと決めた(`・ω・´)
603おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:31:31 ID:iy/Z/ZA9
>>583
遅レスだが任天堂のカスタマーサービスで買える。
一本210円だったかな?
俺も買った事がある。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:55:14 ID:zA40zzyl
アーマードコアは、ぶっちゃけ
部品くっつけたりばらしたり
カタログ眺めたりする時間が一番長い。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:08:59 ID:DTqxlDpb
ラストレイブンで本当にラストになりそうな勢いだな。
初代はあんなに面白かったのに……。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:16:33 ID:K31kMlkx
ま〜そのカスタマイズの時間もニヤニヤしながら楽しんでしまうのがロボヲタの悲しいサガ。

ところで俺は一週間前くらいにAC5を買った者なのだが、先程無事終戦を迎えた。
いろいろ書いちゃうとネタバレするのでやめて置くけど、ムッチャえがった。
ラーズグリーズの悪魔は実在したよ。御伽噺が現実になったとき、俺の軍ヲタ魂も震えた。
キャラクター一人一人個性があったし、感情移入もしやすかった。
イベントでシナリオが転回するたびにハラハラしたね。うまい戦争ドラマの魅せ方をしていると思う。
最後の発進シーンでは思わず敬礼しちゃいましたよw ハズいよwwwwオッサンがwwwwwwww
結構難しいところ(高度制限での対エース、白鳥U、ラストトンネルなど)があって、コンティニューも
何度もさせられたけど、戦闘自体が面白かったのでモチベーションが下がることは無かった。
信者っぽいなw まあにわか信者だな。俺乙。

あとアーケードではAC4のメビウス1になってミッションをこなせるなんて粋な計らいだぜ。
しかも分岐ありのミッションクリア方式たあナムコ分かってるな。時間があったら少しずつやろう。

最後に、俺男だけどバートレット大尉に萌えた。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:35:54 ID:I6/xlAqj
>>581
ありがとう。
俺も、買ってきて、エースになってくる。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:48:11 ID:01NXQDya
スーパーメトロイド面白い
今までなんでメトロイドやってなかったんだろうって感じだ
609おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:05:06 ID:M0s545Bh
ピクミンが無性にやりたいんだけど、やっぱり1からやるべき?
2から初めても楽しめる?
610おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:29:15 ID:ViwJi1QE
AC5面白そうだな。
ACシリーズやったこと無いんだけど難しい?
スカイガンナーみたいな操作感なの?
611おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:25:49 ID:Xq9gC0ts
>>610
スカイガンナークリアできたなら余裕かも。
違うといえば違うけど、基本は同じ。
612582:2005/06/22(水) 23:34:48 ID:NmBe95Yf
逃げるを駆使してなんとか出れました。
1回逃げたら敵変わるんだね。1匹になるまで粘ればなんとかなるものだ。
でも今度は何をすればいいのかわからなくなっちゃったよ。
愛人を探せ!みたいな依頼を受けたが全然見つからないしどこ行っても何も起きない。
仲間大杉。金なさ杉。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:56:23 ID:zNFMZiqd
なぁなぁ、アーマードコアってどれが面白いんだ?
一応ネクサス(だっけ)あたりを買ってくる予定
614おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:27 ID:wfGw/GLB
PS版がおもしろい。
アーマードコア
アーマードコア プロジェクトファンタズマ
アアーマードコア マスターオブアリーナ
の三作。今ならウンコみたいな値段で買えるだろうから超おすすめ。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:46:43 ID:F4PIVjzV
PS2なら2か3かな、よく覚えてないが
2AAは難易度が高いから初心者は回避
ネクサスは過去作品(PS三部作)知っといたほうが楽しめる

PSの初代とMoA勧めたいが、今見るとさすがにしょぼいしな
ただ初代のvs9玉戦は熱かった
616おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:08:51 ID:8y6fyMJX
>>613
ネクサスは買うな
ネ糞スなどと揶揄されるような作品ですyo

PSの3作を勧めたいけど絵がしょぼいので
>>615のおっしゃるとおり、AC2かAC3がよいと思われ

と釣られてかきこ
617599:2005/06/23(木) 01:20:49 ID:iJKANb4V
ふはははは、わが手のうちで踊れ住民どもよ!!w

>>613マジでネクサスは買うな。
普段どおり発売日に買ったが、ほぼ手付かずで投げ出してあるぜ!!
ネクサスなんて作るくらいなら旧3部作をPS2で出して欲しかったよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:21:57 ID:0XiD2uSv
>>609
2からでも大丈夫
619おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 02:48:59 ID:1ZdDpNTG
>>568
ころしてでもうばいとる
620おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 03:42:50 ID:pg9U/WKv
最近またクロノトリガーしたくなってきたな(´∀`*)

621おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 03:50:04 ID:gFc8stjm
ウイイレ9ってどうなのよ?進化したのかい?
622おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 04:47:32 ID:dog6AJtD
FF10-2やってんだけど、避雷塔7番の調整だけがなかなか完璧に出来ん。
29回で失敗が数度・・・。めっちゃイライラする。
10の蝶探しとか、ミニゲームがムズくてイラつく。

神経質なんで、諦めてサッサと進む事が出来ない・・・。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 05:01:28 ID:AaU8AHfN
来週はきっと罠三昧な週末になるな、俺。

刻名館?だっけはしていないけど影牢はやった、その次の蒼魔塔もやった。
個人的には影牢の方が好きかな、と。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 05:03:37 ID:dog6AJtD
>>140
俺は未だにずっと5やってる。
最強馬作りにはあまり興味がなく、系統保存しつつ
任意の馬を勝たせ種牡馬にする為に手を尽くし、めっちゃ
タイトにやってる。
正直すんげーキツイ。

産み分け、種付け操作は勿論、普通売ってくれない繁殖牝馬も
高い馬をその牧場に売れば手に入れるのでその牧場が買ってくれる
ように調整したり、名前が気に入らなかったりするとリセットしたり。

結局完璧なんて無理でどこかで妥協するしかないわけだが、
神経質は辛い・・・。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:33:31 ID:wYJ6Pupo
>>617
つ【AC3】【AC3SL】セットで
626583:2005/06/23(木) 11:08:54 ID:8KBbb7H9
>>603
修理のサービスが終了してから結構たってるように
思ったからもう部品がもう買えないかと思ってたよ。
627613:2005/06/23(木) 12:02:53 ID:y2riNAy1
助言サンクス
とりあえず3を買ってみることにした。ネクサスは回避。
グラがそんな悪くなければPS版も買ってみる
628おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:28:25 ID:WZPOcmii
ジルオール発売日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
629おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:56:45 ID:6yHB0lFJ
>>626
駆動ベルトの販売と張り替えだけはまだやってる。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 13:59:44 ID:Cg11iGO4
631 ◆65537KeAAA :2005/06/23(木) 14:01:23 ID:viVxFTHh BE:45663427-#
>>630
いいけど、次世代機買うかどうかまでは正直微妙だな…
64もGCも、ほぼゼルダ専用機になってしまったからなぁ。
タイトル次第だな。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 14:48:41 ID:Cg11iGO4
GCじゃないのかな? 新ゼルダ
633 ◆65537KeAAA :2005/06/23(木) 14:50:59 ID:viVxFTHh BE:88063193-#
>>632
あら、ホントだ。
スゲェな。GCってココまで出来るんだ。
すっかり次のレボリューションのだと思ってた…
出たら買ってみようかな。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 15:48:01 ID:lFuNm135
>>611
余裕か・・・
よっしゃ買うか!
635おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 16:10:29 ID:7ezvAYmO
>>611
いいね!
風のタクトみたいなデフォルメも良いけれど、
リアルイイヨー
636おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 17:08:06 ID:ZbzfnlRc
>>612
その勝手にやってくれという突き放した感がロマサガ1の味。
当時はそれに皆熱狂したんだよ。

>>623
ナカーマ。蒼魔灯のバリエーション豊富なのもいいんだけど、やはり影牢がイイ。
まあその次の週はカタマリ三昧になるんだがな。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 19:54:57 ID:N+C32Ywm
信長の野望高いから、神宮寺三郎買ってきた。
おもしろいーーーー!!洋子さんが美人!!
638おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 19:56:50 ID:sDQL6wNL
>>637
俺の嫁だ。見るだけだぞ。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 20:09:39 ID:vkmO8Kaj
>>637
シリーズのどの作品よ?
PS2のより1の方が評判いいけど。

コマンド選択ADVでは、神宮寺とクロスは良作だよな。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 20:43:19 ID:tKnf7WOc
メタルサーガのプロモビデオ目当てに買った電撃PS2、
収録されてた体験版の一つの「OZ」ってゲームがちょっと良かったな。
キャラデザの絵も結構好みだし、買ってしまおうかな。
ただ、半年くらいでベスト版が出そうなのでそっちを待ってみるという手もあるが
641583:2005/06/23(木) 22:44:03 ID:JLkQ/YVX
>>629
そうなのか。知らなかったよ。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:11 ID:OEA00AU2
639>innocent blackです。しかもすごい泣ける・・・・
クロスより好きだなー
643おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:30:24 ID:utv8pST8
>>642
PS1の夢の終わりにと、灯火が消えぬ間にもいいぞ
644質問:2005/06/24(金) 02:51:53 ID:4jreq9tv
鉄拳5のラストボスって使えるんですか?
645おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 03:48:27 ID:qXsPyMIw
>>644
仁八のことなら使えない。
改造すれば使えるようになるらしいけど、
止まったりするらしいよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:55:46 ID:3WZLTNbs
ファミコンウォーズDSってやつ買ってきたら超難度高くて泣きそう。
てか、携帯機はスレ違いか・・・おかんがテレビジョン独占しとるんやもn
647おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 17:03:38 ID:JBacRTR7
>>646
やっぱり母ちゃんには内緒?
648おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:47:30 ID:xpjlGbnb
ファミコンウォーズDSのCMをみるたびにカービィスーパーデラックスのCMを連想する
649おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:59:23 ID:TTC3qzkb
むしろファミコンウォーズのCMは小学生時代を思い出すよ
650おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:04:55 ID:TloaTo+O
>>649
懐かしいよな
651おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:48:24 ID:4EyPPEAo
DSウォーズにしなかった任天堂の判断に乾杯だな。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:04:26 ID:IG5T+9kQ
GBA版はゲームボーイウォーズだったのにな。

( ゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)<カーチャンタッチニッハナイショッダゾー
653おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:21:08 ID:7TcqNQF/
白黒GBの初代ゲームボーイウォーズの、電源入れた後に始まるデモ画面が好きだったな
654おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:05:02 ID:+He6DybD
ジルオールが近所のどこにも売ってなかったよママン
こんな時、かえって死ぬ程やりたくなってくるよママン
かといってPS版はやり返さない大人なんだママン
655おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:10:18 ID:TloaTo+O
まだ見てない人はドゾ
http://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/top/cm.wmv
656おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:48:12 ID:oL2wUJPL
>>655
なんか懐かしいな。
657ながぐつ:2005/06/24(金) 23:12:56 ID:hEslU9in BE:188064858-
検索したら、第1作目のCMも出てきた。
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/nin25_3.htm

下のほうにCM撮影秘話も載ってる。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 23:21:59 ID:67p247ME
やっぱり第1作目の方がいいな。
歌にキレがある。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 23:29:39 ID:uKz7+e8C
先任軍曹がいないからだろうな>キレ
ゆとり教育の弊(ry
660おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 23:47:50 ID:TTC3qzkb
ゼルダの伝説CMキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
激しくGJ、まさか、もう一度お目にかかれるとは思わんかった・・

そうか、スチャダラパーだったのかぁ
ヒプホプダンス踊るリンクとゼルダが笑えるw
ゼルダのCMも未だに口ずさめるなー、懐かしすぎる

たしかゲームボーイウォーズのCMもあったね
( ゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)<ファミコンウォーズヲシッテルカーイ、コンドハゲームボーイウォーズダヨー
っての
661おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:03:20 ID:4jreq9tv
>>645
答えアリアリ〜
662おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:30:15 ID:MA7rSDAV
なつかしいなー。もう17年も前なのかよあれ
663おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:49:55 ID:G2KSyUcZ
ゼルダのCMってロングバージョンもあるんだよね。
1分以上のやつ。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 06:54:11 ID:7zAruH6I
ちびロボ面白。
PSのmoonとかの流れを組むゲームらしいけど、確かにニートの親父とか、カエルのかぶりものを着けてケロケロ言う娘とかキャラの
ヘンテコぶりがたまらん
665おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 06:56:31 ID:FXfT1IW+
チビロボって、グリーングリーンのCMのやつ?
あれラブデリック系列なんだ?
それは知らなかった、ラブデリック好きだからチェックせねば。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 11:15:20 ID:0+HzxqlR
ちびロボ面白そう。
でもなんか「せがれいじり」を思い出すのは何故だ。
667おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:07:30 ID:tcUREW0Q
ちびロボ面白すぎ。やめ時が見つからん。
668 ◆65537KeAAA :2005/06/25(土) 15:22:16 ID:+IxpDQdi BE:146772959-#
鉄拳5、やっと鉄拳王になった。

…けどこれはバグっぽいなぁ。
飛鳥の鬼首落し(通称クルクルキック)が2/3の確率で当たる。
3回当たればKO。超簡単。
669543:2005/06/25(土) 15:44:03 ID:WOUQBbHi
第7神殿のボスまでキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
で、ポーズして止めてある・・・。更にラスボスまで居るんだしょーウェエッェェ

TVゲームじゃないけどゲーセンにあるビシバシチャンプオンライン楽しいよー
670543:2005/06/25(土) 16:10:33 ID:WOUQBbHi
7ボスきっつ・・あっさりポックリ。
何あのバラマキ・・・・
671おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 16:34:43 ID:Iz32wecU
ファミコンウォーズのCM、「のめり込め!のめり込め!」と思ってた。
今回から「のめり込める!」に変わったと思ったら昔からだったのか。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 18:25:20 ID:gMoAFVvR
>>664 >>667
何気に売れてる?
私も夜勤でありえないミス連発するほどハマり中
重くなりがちな設定を、嫌味じゃなく自然にソフトになってるあたりに
センスを感じる・・・
673おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 20:37:15 ID:pQeO1LC8
携帯ゲームと言えば、nintendoDSのメテオスがオススメ。
2ちゃんで評判よかったからかったんだけど。
本当に長く楽しめそうなものでした。
あまりゲームをやらない人もはまると思う
674 ◆65537KeAAA :2005/06/25(土) 21:09:36 ID:GRwW1cXX BE:97848465-#
>>673
なんか評判良いんで買ってはみたけど、そんなにハマレ無かったなぁ。
いい出来の落ちモノパズルだとは思うけど。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:13:32 ID:yDANLU5+
>>669
第7ってラストだったけか?
あれはシールド、ジャンプとかの補助魔法をかけてがんばって
ごり押しだったような気がする。
余談だけど最後の神殿は途中で蛇行してくる首の敵(経験値20)
を狩まくってレベルをアップでライフとかMPを回復させて残機を増や
しておくと進めるのが少し楽になると思う。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:47:57 ID:WTHLkno3
メテオスは俺もハマったんだけど
やり込めばやり込むほど変なバグに当たってやる気無くなったな
677おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:56:25 ID:FXfT1IW+
>>668
なんでもバグとするのは関心しないな。
CPUはアフォだから特定の攻撃に弱いだけ。
ゲーセンヲタいわく、家庭用で鉄拳王になっても何の価値もないそうだ。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:03:30 ID:WTHLkno3
対戦物のCPUってのは大体そんなんだな
679おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 00:30:27 ID:sWK+MvfC
CPUとしか対戦したことありませんが何か
680おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 10:25:35 ID:i6JPexw6
>>679
(;つД`)
681おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 11:16:43 ID:J2Aka+6N
バトルスクエアでアイテム封印状態で8戦目にしてトード・・・・・illiorzilli
682おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 11:18:01 ID:J2Aka+6N
あ、誤爆
683おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 13:18:00 ID:IJZ2qmQu BE:241661568-
ffか。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:49:47 ID:yGFJh9Q/
アークザラッドって1が短い分、2は死ぬほど長いな。
敵も強いしやる気なくしてきた。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:55:33 ID:R3ifh7v/
>>648 アークザラット面白いのは2までだからな。
3はアークザラット真似して作ったゲームみたいだったよ。
ちょっとやってすぐやめたよ orz
686おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 17:02:37 ID:rGx3uTxl
逆転裁判2
最後の情報集めで詰まってる(´・ω・`)
終わったら3やるか
687おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 17:06:28 ID:J2Aka+6N
>>686
ぐぐればヒントだけ載せてるページとかあるから、そういうとこを
見るのもありだぞ
688名無し募集中。。。:2005/06/26(日) 19:54:39 ID:wHxdF97Y
レーシングバトル前までやってたが、途中から作業やってる感じがしてきた。
昨日、売ってきた。公式ガイドも買ったがそれもブクオフで売った。峠が7月に出るらしいが
買うかは未定。ウイポ7狙ってます、改造コード出るかな?
689203:2005/06/26(日) 20:23:17 ID:aET+t3LA
>>204
レストン。
OPの歌が聞きたくて衝動買いしてしまった。
20分ほどやったけど、延々□ボタン連打ですぐに飽きた。
剣振り回した後のたたら踏みがうざい。ロードうざい。パックの声うざい。
微妙。

悔しいから頑張ってクリアする!

3千円近く払うならサントラ買えばよかったかも。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:25:16 ID:+rGGlfGD
>>688
俺は首都高01のほうが好き。
レーシングはまだ買ってないが買わずとも内容が分かる気がしてね。

ところで最近、トルネコの不思議なダンジョン3とかゆうのやってるんだが
難しすぎてつまらない。あまりにも突然死が多すぎてストレス溜まる。
とにかくランダム要素が多いゲームなので普段から生活に疲れてる方は絶対買っては
いけません。こういうランダム要素満載なゲームって糞つまらんな。
もっと実力でプレイできるゲームがやりたい。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:28:53 ID:q9vsyLdZ
>>690
トルネコ3は酷いからねぇ…。
不思議のダンジョンは運も必要なゲームなのはたしかだけど、
どんなに上手くても運で即死とかが多すぎると萎えるよね。
アスカがしたいから、ベタ移植でいいからPS2で出してくれるといいんだけど、もう無理なのかな。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:30:38 ID:XYGHMcC5
そもそも不思議のダンジョンシリーズはランダム要素を腕と知識でカバーするゲームだと思うが
693おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:36:18 ID:x7rSlwAv
>>684
中古店でモンスターゲーム買ってくるか瞬殺コマンドを使うといい。
恐ろしいほどゲームバランス崩壊するが。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:53:25 ID:+KIUo1PK
>>684
さくさく進むアーク1と比べて
アーク2はとにかく戦闘が多いし、ただ大変なだけだよね
1と2を足して割ったよーなゲームがよかったかもね・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 03:25:10 ID:SFwfkHIj
さてディープダンジョンでもやるか
696おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 10:43:08 ID:LHRdrX7g
695はとびらをあけおどりこんだ。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 11:29:02 ID:1RzJ45pu
>>688
改造厨は帰れ
698おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 12:29:21 ID:uDcuS2Rp
>>696
いかん。昔読んだ、踊りながら(阿波踊り風)扉を開けるってネタを思い出して吹いてしまった。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 17:21:59 ID:KSIo3G8L
>>687
dクス
実はレスする前にすでに見てた
今御剣と法廷中。春美in千尋は胸の部分が危険すぎると思う

>>684
ちょこのダンジョン必死でもぐったの思い出したorz
もぐりきれなかったよ…
700684:2005/06/27(月) 17:59:28 ID:XhxXux9W
>>693
お得な情報ありがとうございます。瞬殺コマンド楽ですね。
おかげでヘタレな仲間も簡単にレベルが上がる上がる。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:03:21 ID:twoGg+L2
>>699
3の千尋さんには敵わんよ
702669:2005/06/27(月) 18:05:50 ID:kHbuGgoB
さっき第7のボス倒せた。ジャンプの魔法掛けない方が楽ちんだったよ。
魔法反射とシールドで倒せた。反射は左右のしか弾けないけど。
>>675
首なんか動きがマッハで稼ぐ余裕無いっぽいw
だけどチャレンジしてみる価値はありそうだね。

・・・さてさて影リンク・・・・・・ハァ・・・ムリポ・・

703おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:20:53 ID:Q5jRivA2
EP1がやってた影響でGCのSWのゲームやってるがやっぱオモスレー
ホスの戦いがクリアできないけど
704おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:10:57 ID:n+IM1oCb
先日買ってきたPS2ソフト 聖闘士星矢 聖域十二宮編さっきクリアした。
ヘタレなんでイージーモードでスタートしアリエス ムウが基本的な戦術を教えてくれる。
そして教皇のもとへと突き進む訳だがこのゲームは戦闘前後に見られるイベントが全てだと思った。
TV放映されたシーンがほぼそのままムービーとして使用されており当時、幼稚園だった漏れは
ただ懐かしかった。
だが戦闘は糞。ペガサス彗星県やドラゴン坑竜派が決まった時は痛快だが基本的な操作が
糞。ていうか全クリしておいて何だが未だによく操作の仕組みが分からん。

でも当時を懐かしむ同世代(20台前半)の香具師ならきっと満足するはず。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:14:40 ID:9tbOsTFR
多少強引な部分はあるけど、
逆転裁判の総合的なシナリオのまとめっぷりは凄いと思う。

1・2・3それぞれでも話は完結してるし、
全作通しての流れも、広げた風呂敷を一応畳み終わってるし。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:18:25 ID:6TA3egN6
ゲームボーイウォーズDS買ってきたでよー
707おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:19:07 ID:6TA3egN6
いかん、ごちゃ混ぜになってる。
ファミコンウォーズだ。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:28:35 ID:kHbuGgoB
DSでもファミコンウォーズ
709おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:48:44 ID:XaGUAnaX
ダメ箱でヘイローとバトルフロント。
ここ数年この2本しかやってません
710おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:55:17 ID:QWp+vSUQ
ちびロボ買うかどうか迷ってるんだけど
かったやついる?
711おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:58:27 ID:QhzQ9Fex
なんか凄く面白いと言ってる人おおいねネットでも
自分の友達も面白いと言ってたな
712おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:44:31 ID:uuDm+NoO
正直何をするゲームなのか未だに分からない俺がいる
713おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:48:16 ID:MRg1pOL5
あのねずみくすの様なのを勝手に想像している自分がいる
714おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:44:08 ID:YNfcgsRs
ある日〜パパと〜二人で〜語り〜合ったさ〜♪
715おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:54:00 ID:EzdNeOF7
アナルをいじる〜喜び〜そして嗜みのことを〜♪
716おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 01:22:56 ID:swCT2qAS
やっとマーセナリーズクリアしたよ・・・・。
クリア時間45時間。記録されない部分も含めたら50時間強。

マターリ散歩もできる箱庭世界のゲームは好きだ。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:36:50 ID:Yr1tLYJ+
>>711
面白い。
>>712
家の中を探検。ゼルダが森やダンジョンなら、ちびロボは家の中。
人をハッピーにするため作られたロボットで、掃除したり、花植えたり、家族の探し物を見つけたり。
小さいので、段差をうんしょうんしょと上ったり、電気コードよじ登ったり、歯ブラシで犬の足跡消していったり。
HPが無くなるとコンセントで自分で充電。相棒のナビ係ロボットが喋らないちびロボのかわりに喋る。
とにかく、しぐさがかわいい。走ってるだけでかわいい。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 06:59:43 ID:cNI4I/Pw
ちびロボ、PS2のボクは小さいにはまったなら買うべきかなー。
迷う。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 09:13:55 ID:Agb0JLYD
>>718
買わずに後悔より買って後悔。
ここでの評判を聞いていれば迷う事はないと思うぞ。

俺は明後日からドラゴンフォースに浸かる予定だが(゚∀゚)
720おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:14:57 ID:MIAEQp83
魔法使い兵100人にソニックブレストかますと
(゚∀゚)<アーヒャヒャヒャヒャ人がまるでゴミのようだぜぇぇぇぇーーー!!!
って叫びたくなるよね
721おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:15:11 ID:IV2gAYdt
ドラゴンフォース出るの?
722おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:09:41 ID:yxRgGzvz
さらに延期したんじゃなかったっけ?
723おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:14:53 ID:4y51tvga
ちょと古いけどMOONっておもしろいの?
724おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:25:27 ID:Agb0JLYD
>>722
8月12日になってた('A`)

まぁバグ残したまま発売するどこぞのクソメーカーよりはよっぽどいいか。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:28:03 ID:Ik0VMlI9
>>723
面白いよ。
発売当日に買ったクチだが、エンディングで感動とは別の意味で泣いてしまった。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:30:20 ID:4y51tvga
>>725
詳しく
727おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:03:22 ID:nMbrEKVq
何故に今頃ドラゴンフォース?と思ったらリメイクされるのか
リアルタイムでやってて、大味なつくりだったけど面白かったな
サターンで唯一良かったRPGかも

2は絵柄変わっててショックだったよ
728おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:07:56 ID:Nm3VxLwD
絵柄もそうだが内容もかんぺきクソゲーだったしな…。
BOSS一人で敵軍皆殺しに出来ちゃったりな…

1は、魔法の国のじじいが敵を復活さすのがうざくてしかたなかった
ああ思い出すとやりたくなってくる…
729おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:15:40 ID:OehGJS+J
>>727
プリクラプリクラー

え?あれはRPGじゃないって?
730おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:18:44 ID:Agb0JLYD
>>727
発売日が明後日だったからねぇ。セガダイレクトで久しぶりに予約してまで
買う気満々だったから発売延期知ってかなり(´・ω・`)
731675:2005/06/28(火) 22:13:30 ID:VOXsbBAr
>>702
首ってそんなに動きが早かったかな。なんかブロックを壊しながら
進むところでジャンプ下突きとかでかせいだ記憶があるけど。
影リンクは普通にやるとまず勝てそうにないけど補助魔法をかけて
画面端に追い詰めたら勝てると思う。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:02:10 ID:Ik0VMlI9
>>726
ネタバレだからメール欄に書いとく。
しかも最後に間違った選択までしちゃったもんだからスタッフロールまで
流れずにゲーム終了。
ボロボロ泣く俺に横で見てた親が見かねて「もう一度挑戦してもいいよ」とか
言うもんだから余計泣いた中2の昼。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:40:35 ID:7rsRR0B1
>>726じゃないけど……
>>732
マジで?
俺はあの世界観に「???」でイマイチなじめなくて途中で放棄しちゃったんだけど、
そんなラストとは……。
つかそれはBadエンディング?
734おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:47:02 ID:EI97EC7N
罠ゲームってもう出たっけ?
俺の大好きな壁罠エキスパンダーは今回もあるだろうか・・・
735おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:49:38 ID:/gQY1S0n
>>734
出てるようだ。つか専用スレでフラゲやっとるな。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:03:14 ID:C4yi925f
影牢IIの正式発売日は 6/30(木)

まあ、俺は発売日に買ってマターリとやるよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 07:20:00 ID:9w5i6mcR
>>733
いや正しいエンディング。
視点が違うだけで、初めの「ゲーム」と同じ。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:56:28 ID:LV1yACvP
>737

え?
スタッフロールつきで
もっと違うエンディングもあったよ。

どれが、正しいのかは知らんけど
739おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:01:30 ID:XJWOnTu0
>>725>>732>>733>>737>>738
自分で確かめたくなった
探しにいってみる
740おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 12:36:20 ID:g7pKm+Qa
専用ブラウザな俺はメル欄に書かれてあるのも余裕でよめてしまうわけだが。。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 15:17:59 ID:pLc8fOdj
よく分からんが、酷い話だな(;´Д`)…
742おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 15:36:17 ID:Yy88B6fc
>ボロボロ泣く俺に横で見てた親が見かねて「もう一度挑戦してもいいよ」とか
>言うもんだから余計泣いた中2の昼。

知恵遅れなん?
743おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 15:37:33 ID:9KjHvUWM
んもう、すぐそーゆう事いう
744おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 15:37:34 ID:9NeF1gLC
>moon
※ネタバレです



そのシーンの描写自体は、モンスターが集まっているところに
ザクッザクッと剣の効果音とともに勇者が飛びまくってモンスターが一つ一つ消えていく、
まあ漫画的記号的なもので、グロではないです。

モンスター皆殺しはイベントというか、その先・その外にあるのが本筋のストーリーで、
ゲームはゲーム、それ以上ではなく、ゲームの中は変わらない
ゲームの外には現実の自分の、変わっていく世界がある
というメッセージ的なエンディングになっています。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:20:23 ID:BRHt/AEy
>>732
中2にもなってゲームで泣いたの?
小2の間違いじゃない?
746おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:22:00 ID:3lt2ZkVv
泣ける映画や小説があるように、泣けるゲームがあっても不思議ではないと思うが。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:33:04 ID:IrIZa3Uv
FFXで大泣きしましたが何か?
748おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:38:47 ID:TPXtuYE5
DQ8のアスカンタ城でホロリときて危なかったんですが何か?
749 ◆65537KeAAA :2005/06/29(水) 16:42:16 ID:T0qBRuZD BE:45662472-#
天外3で泣けた。

10年待ったのに…
750おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:42:44 ID:3Cdy/hBh
クロノア1のエンディングで (以下ry


明日、何年も待ちに待った影牢IIがついに出るのだが、
本スレのフラゲ組話では、ややお通夜モードだ・・・orz

まあ予約してたし買うけど。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:43:59 ID:9KjHvUWM
ドラクエ4の五章の最初だっけ?
勇者かばって村一個消えるとこで恥ずかしながら泣いた
752おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:44:15 ID:x0NOXb80
既知外カイムが毒の抜けた表情で灰へ還る場面は泣略
753おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:53:17 ID:DGszr/u7
歳をとればとるほど涙もろくなるわな。
それに実際、中学、高校くらいだと感受性も高くなるんだし、
泣いても何の不思議も無いな。


つーか、今年32だが、
DQ5のパパスが死ぬ所でほろりと来たな。
俺も歳かもしれん。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:00:26 ID:XJWOnTu0
MOON売ってなかったよ しょぼぼーん
FFX泣いた サクラ大戦も泣きながらコントローラ握ってた

ところでDQ8やっと買ったよ 数時間後に泣けるかな・・・
755おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:03:40 ID:S6E1nCqY
                   _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     オッス!オラ、損五億!
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、   
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─`   皆がくれた銭豆(せんず)で
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |        この通り驚異の回復だ!
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |         
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ        かねかね波〜〜〜〜〜っ!! 
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    /
756おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:03:50 ID:3lt2ZkVv
>>752
うぇ
まだそこまで行ってないw
757おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:16:47 ID:/s+/s3G6
聖剣伝説LOMで泣いた。
草人がいじめられてても、うぜえとか思って無視してたから、
よけいあのラストはキタ。

あとはSH2のラスト。あれでハッピーエンドとは納得いかん。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:45:40 ID:S6E1nCqY
SH2はエミグレでアリスをどうこうした時に泣いた。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:13:44 ID:BRHt/AEy
>>746
感動して泣くなら、中2でも大人でも別にいいけど
ゲームで悔しくて泣くのは小2ぐらいまでだろ
760おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:50 ID:6TICWMyb
悔しがってるわけじゃないだろ・・・
761おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:34:50 ID:cNLGcvYF
>749
まだ言ってんのか!

2がたまたま奇跡的に良かっただけさ… OTL

広井王子って当たればでかいけど命中率はあまり高くないよな…。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:37:55 ID:GWASOwGT
意外なところで夕闇通り探検隊のEDで泣いた。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:44:06 ID:qufNP/VB
>>761
広井というよりは舛田の功績だと思う。

そして某Vだって買っちゃう説得力のない俺。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:45:42 ID:Fm0BXoXk
天外ファンだがまだ3やってない そんなに糞ゲーだったのか?
765 ◆65537KeAAA :2005/06/29(水) 18:52:51 ID:T0qBRuZD BE:48924353-#
>>764
うん。クソゲーと言い切っていいと思う。
音楽とか戦闘はいいし
やりこみ要素もイッパイあっていいんだけど
肝心のストーリーとキャラクターとイベントがサッパリ。

そしてそれ以前にロードが惨い。
町を歩いてるとロード。店入るとロード。階段上ってロード。店出てロード。
3〜5秒真っ暗な画面になって「ロード中」って出るのがまたいらつく。
本来楽しいはずの町の探索とかが苦痛以外の何者でもなかった。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:54:44 ID:3Cdy/hBh
767おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:59:08 ID:Fm0BXoXk
うわ〜 買うのやめとこうっと
768おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 19:07:53 ID:cNLGcvYF
20日前と同じこと言ってらぁ
769おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 19:18:27 ID:CKS06Gy9
>>330見てFF8のことかと思った。
ロードロードロード……ドロードロードロー
770おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:04:12 ID:6YRq+Te7
ID:BRHt/AEyはなんでそんなに必死なんだ?

ゲームで(ってか映画や小説でもないが)泣いたことはないが、初代グランディアをやると涙腺が緩みがちになる
771おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:15:25 ID:usY79Oxx
>>759いいか、「勇者(主人公)がモンスターをぬっ殺しまくる」っていうのはほとんどのRPGにおいて常識だろ?
で、MOONはどうも「モンスターサイドでゲームの中の人になる」らしいだろ?

で、散々苦労して助けてきたモンスター達は、結局ラストのゲームのイベントとして殺されまくると書いてあるだろ?

つまり、そこからマトモな感性と頭の人がわかるのは上のレスにある「変えられないゲームの世界と自分次第で変えることができる現実世界」っていうテーマ。

要するに今までのレスを見て悔しかったから泣いたんだろう、と思ったあんたが小2レベルなわけ。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:28:00 ID:BRHt/AEy
>>771
ごめん......ちゃんとレス読んでなかったよ......
俺のレスを読んで不快に感じた方、ごめんなさい...orz
773おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:33:50 ID:usY79Oxx
>>772
わかってくれればいいんだよ。長文レス書いたかいがあった。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:34:02 ID:Yy88B6fc
でも親に慰められて泣いたんだろ? 
775おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 21:16:30 ID:Gu/oz6m+
ID:BRHt/AEy がちゃんとした良い奴だというのはわかったが、
今度はID:Yy88B6fcのアホっぷりに注目ですよ。
776おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 21:58:25 ID:cNLGcvYF
ちびロボのCM見ただけでなんか泣けてきちゃった(´・ω・`)
777おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:25:10 ID:PpPWUlD2
ジルオールがやっぱりどこにも売っていない
ああああああああああああああああああああ
778おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:29:46 ID:6NKWvRiT
>>751おまいは漏れか?
ついでにエンディングでも泣いた
崩壊した村にもどって再び孤独になった勇者が、ふとふりむくと、
そこにはさっき別れたはずの仲間たちがいた・・・
今でも妄想で泣けるわコレ
779732:2005/06/29(水) 22:51:58 ID:pv9ZfOrA
お前ら俺が泣いたくらいで喧嘩しないでくれ…
ボロボロ泣いたっつってもカイジがボロ…ボロ…とか言って
泣くようなものだったから安心してくれ。

何を?
780おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:41:53 ID:OYBSqz/a
カイジがポロ…ポロ…ってかなり深刻じゃん
781おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 02:23:26 ID:IYuaTlHk
やっとこさKiller7クリアー。
なんかよく理解できなかったけど・・・もう一周すれば理解できるかな。
ここ最近じゃかなりの変ゲーだと思った。
782751:2005/06/30(木) 09:05:46 ID:dYkLFA97
>>778
あああこのやろう俺!
思い出して画面滲んで来たじゃねえか

友人達は「ドラクエは3までだったな」って言うけど、俺は4までが好きだ、そりゃ間延びする所あるけど(´・ω・`)
5クリアしたとこで足洗った
783おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 10:47:04 ID:XNlDiH3O
>>751
無残に滅ぼされた村をあてどなくさまよった。
幼馴染との思い出の花畑行ってみると、
そこには「はねぼうし」がぽつんと落ちていた。
泣いた。

PS版でも落ちていた。
もう一度泣いた。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:40:00 ID:tZuPE7B9
>>782
DQ8やってみ。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:01:14 ID:dWF6K0h4
未来少年コナンだって。
ttp://www.gpara.com/comingsoon/conan/0624/index.htm

コントローラー操作で三角塔の中を歩き回ったりできるのかな?
だとしたら、ちょっとやってみたい。
いや、かなりやってみたい。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:17:26 ID:698HIDy8
宮崎駿、ゲーム大っ嫌いなはずなのに意外すぎ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:30:36 ID:MhznZNxb
ハートのライフだー
ゼルダ思い出しちゃった
788おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:31:33 ID:W+qu/DJ6
>>755
感動した!
789おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:37:20 ID:40EVIrHs
PCエンジンに有ったな、未来少年コナン
凄く普通のアクションだった
790おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:38:05 ID:MKmgdPc4
第三次スパロボα延期かよ
あと2週間だなぁと、直後の3連休にやりまくろうと楽しみにしてたのに…
寺田の××野郎が
791おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:42:39 ID:dLggzKhG
ファック野郎?
792おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 04:58:54 ID:ob5xiKU0
>>785
D3パブリッシャーのキャラゲーには地雷と核地雷しか無いから…。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 09:33:54 ID:4P4k4e1p BE:151038465-
スパロボがアニメになったと知ってビックシ
794おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 11:36:50 ID:W+/AB8aP
っつかD3パブリそのものが、
ごくごく一部に安っぽい宝石の埋まってる、広大な地雷地帯だろw
795おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:29:27 ID:Pi6BCPBX
「ちびロボ」と「みんな大好き塊魂」と「ポンコツなんとかなんとかトロット(正式名称忘却)」の
どれを買うか悩みまくってる漏れが来ましたよ。財政的にこのどれか一つしか買えない。
796おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:31:48 ID:JJyACr+9
ポンコツは出荷がかなり少ないみたいですお
797おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:34:42 ID:NI85OsLj
>>794
そりゃD3パブリッシャー製品をほとんど持っている俺に対する挑戦か。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:37:32 ID:W+/AB8aP
ポンコツどうなんだろ。
絶体絶命都市IIの製作スタッフも投入して、
あっちを延期させまくってまで仕上げたとかいう話。全くの新作なので俺は評判待ち。

みんな大好き塊魂は、ムービーやら事前情報を見る限り、
安心して楽しめそう。内容からして失敗はないはずだ。これは予約済。
ただ1年後くらいに確実にベスト版出るだろうね。

ちびロボすげー気になるけど、GC持ってないよ・・・
799おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:40:28 ID:LClhIcCN
アイレムはなあ・・・
今回もまたクリアして「ああ、一味足りない」って感想持ちそうな気がする
毎回面白いゲーム作るんだけど微妙に惜しいんだよね

はまるけどあっさりしてるって言うか、上手い表現が浮かばない(´・ω・`)
800おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 18:44:54 ID:gAvwVZLA
>>795
バンピートロットをヤケ買いしてきた
暫くしたら感想書くよ
801おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:35:09 ID:QatM15my
絢爛舞踏祭限定版予約したー。
ガンパレの続編も決定したし、やるなアルファ。
ただしエヴァ2の二の舞いにだけはなりませんように…
802おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:39:40 ID:jDKYwCwN
>>801
え!ガンパレ続編?マジで?
803おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:50:19 ID:XIo6IbGX
>>801
いつ出るん?
804おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:57:47 ID:QatM15my
>ガンパレ続編
『ガンパレード・オーケストラ(仮)
 ゲームデザインは芝村裕吏氏
 タイトル以外は不明だが、絢爛を遊んでおくと
 オーケストラの時に意味が分かったり、
 さかのぼってマーチの意味がわかったりとか結構あるんですね(芝村氏)』
先週発売の電プレにのってた。
7/29発売号から詳細情報のせてくらしいよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:37 ID:WKQc79Kk
>>804
今度のはゲーム内で全て終わらせてくれると良いな。
ガンパレはあとからどんどん設定が出てきて萎えた。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:19:20 ID:lenO+TIx
ガンパレ続編楽しみだ!
でも絢爛イラスト受け付けないんだよな…_| ̄|○
807おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:22:53 ID:gAvwVZLA
>>795
ポンコツ2時間ほどやってみたが

ロード長い多い('A`)
最近DSばかりやってたから尚更そう感じる
808ながぐつ:2005/07/01(金) 22:54:48 ID:vvVmal+x BE:84628692-
影牢2を買ったけど、そんなに悪くはないな。
ただ、罠が当たったときの演出がなくなっていて少しがっかり。


>>795
それじゃあ裏をかいて「江戸もの」でも買ってみれば?
ttp://www.gae.co.jp/game/edomono/
809おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:00:21 ID:JJyACr+9
213 なまえをいれてください mail:sage date:2005/07/01(金) 22:45:51 ID:yOderowl    It's New!!
雑感。

○ビークル操作感が軽くて面白い。
○つかめるオブジェクトが意外に多い。
○好き放題生活できる。(釣り、演奏、バトル三昧)
○マターリ(・∀・)イイ!!
○?シナリオ進行の選択肢が多い。
  (シナリオ分岐がどの程度か分からないから保留)

×ロードが若干長い。大きいマップを一気に読み出してるけど。
×イベントスキップがない。死亡してもう一度やり直した時ウザい。
×ビークル搭乗時、視点リセットがない。
×戦闘がやや単調。
×燃料切れが早い。敵が少なすぎる。
×というか、アーマードコアを期待するとダメ。

ロボ風味にして、無用な大量の仲間を排した、自由度が高めの、
戦闘が完全なアクションになった、ラジアータストーリーという感じ。
シナリオがラジアータよりマシなら普通に楽しいと思う。

ところどころ作りが粗いところはあるけど、最近のクソゲーラッシュの
中では十分良作だな。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:15:34 ID:AQSu++tu
>>808
演出あるよ? オプションでオンオフできるけど。

影牢、歴代ファンにとって不満点は少なくないが、そう悪くもない。
相変わらずトラップは楽しいが、随所に手抜き・不親切な点が散見される。70点かな。

オリジナルスタッフはプロデュースだけで、実製作は外注らしい。
テクモ社内の開発陣は、零に注力した模様。
素晴らしい食材なのに、その特性を知らないシェフが適当に調理したために、
なんか微妙な料理ができあがりましたという感じ。
素材がいいから、本質は美味いんだけどなぁ。

全くの初見の人がどう思うんだろう、これ。
まぁ、続編が出ただけ奇跡なので、嬉しいよ・・・・。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:31:20 ID:QI7Ay4H+
塊魂のCM見たけど、結構面白そう。
でもすぐ飽きそうだな、相変わらず。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:40:40 ID:SPqadtu8
いや塊魂は飽きんだろ。まだやってるぞ。
クリアはすぐだろうけど、
転がすこと自体に快感を覚えたら長持ちする。
それ以前に飽きたり、酔ったりすると脱落するが。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:45:54 ID:cCWQo/j0
前作はパーティーゲームになれてなかったのが惜しい
814ながぐつ:2005/07/02(土) 03:29:32 ID:ZPzqMOgw BE:84629636-
>>810
オフになってた。
で、オンにしてやってみたが、前作より演出がもの足りないような気がする。
記憶が美化しているのでそう感じるだけかもしれないけど。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:47:00 ID:XU/24gNQ
影牢、落とす金消えるの速すぎ
最後の一人にDIで止め刺して
敵が遠くに投げ出されると泣けてくる
816おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:55:18 ID:Kn83AoJn
散らばるWarlは誤差程度だから、そう血眼になって拾わなくてもいいらしいぞ。
クリアボーナス、キルボーナス、
Arkから算出されるボーナスの方の割合の方がかなりでかい。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:23:01 ID:mciw/3lc
気をぬくと衝動買いしそうだ、ちびロボ
818おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:12:11 ID:Va2YkLpE
>>756
今更正直スマンカタ...

BGMはフィルハーモニーでサイコウなんだが。
如何せん主人公坊や杉ててオナゴのハートを掴めないぞコレ。
FFXってこんな感じなのだろうな。
819795:2005/07/02(土) 20:27:18 ID:OGu8NBd2
決めた。ちびロボにするわ。
相談に乗ってくれたみんな、ありがとう。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:08:49 ID:ii+PMdJO
いいなーGC欲しいなー
821おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 18:58:55 ID:13cXHR7l
俺はドルフィンとやらが出るまで我慢
822おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:09:57 ID:D/62zqVd
ドルフィンてGCの開発コードじゃなかったっけ?
823おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:10:48 ID:13cXHR7l
らしいが、正式名称も未決定みたいだからドルフィンて書いておいた。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:11:11 ID:13cXHR7l
前言撤回。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:26:31 ID:qpqtrqe4
スターオーシャン3を3日くらい前からやってるんだがかなりおもしろい!
キャラの台詞とかはうざいけど。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:29:25 ID:19RwlAUw
ジルオール・インフィニットってのをやってみている
雰囲気買いをしたんだが
当たりじゃったのぉ
とにかく殆どの場所でセーブ出来るのがええ
今のRPGってある程度の区間まで行かないとセーブできんし
暇がない人間にはこれが辛いかったのよね
827おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:31:35 ID:wBb5GR40
それに、ダンジョン内でセーブポイントあると、
いかにももうすぐボス戦ですよって感じがあるしなw
それが分からないのもいい。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:37:27 ID:YuW7Cz4r
DSにスーファミのソフトを移植してくれんかなぁ
DSならできるっぽいし
829おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:21 ID:jYwdgi31
でも音が悪い
830おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 21:40:49 ID:TvAgee2U
>>829
音に関してはマリオ64DSが64版そのまんまだったから
SFCなら寧ろ余裕な気もするんだが
GBAでは確かに音が厳しかったけど
831おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 21:53:18 ID:UqcvxQYa
今になってメタルギアソリッド3買ってきた。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 21:54:42 ID:v+TZYjx4
今頃ゲームボーイミクロを出すって事は、
DSは失敗だったと任天堂自ら認めてるということなのか。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 21:58:04 ID:TvAgee2U
PSoneとかニューファミコンはどうなるんだ
834おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:01:00 ID:13cXHR7l
>>832
発売して2,3ヶ月で失敗と判断出来るなんてすげーな
835おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:13:06 ID:v+TZYjx4
>>834
出て半年以上経ってないか?まあいいけど。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:15:07 ID:13cXHR7l
>>835
実際にどのくらい必要かさっぱり知らんが、開発期間も考えて・・・。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:19:48 ID:TvAgee2U
というよりもDS自体今好調なんだが

これくらいの期間で明らかに失敗と言えたのはバーチャルボーイとかじゃないか
838おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 23:01:41 ID:UqcvxQYa
つ[ピピン@]
839おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:26:19 ID:3H8et0Ju
バーチャルボーイが近所のゲーム屋で100円で売られてた件について。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:32:56 ID:Q2kCELCw
>>839
あれ逆にプレミアつきそうだから、抑えておくといい。

俺の知り合いはかなり必死こいてさがしてたぞ
841おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:44:41 ID:v3a5wHrN
ソフト1円とか5円とか
842おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 01:23:37 ID:aTdeHrQz
ソフトによっては何万も値がついてるのがあるよ
843おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 01:23:38 ID:qouEYsj6
うらやましい
844おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 06:45:47 ID:o7uMOO0K
ポケモンミニは失敗の部類なんだろうけど、
テトリスとかよく出来てるし一部にプレミアが付いているな。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:35:54 ID:qouEYsj6
ポケットピカチュウは任天堂だっけ。地味に好きだった
846おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 22:29:55 ID:aTdeHrQz
ポケモンミニは入院中にこっそりゲームするのに大活躍でした
847おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:40 ID:e29+gR3v
ジルオールは面白い。
PS版と同じと思って甘く見てたら新イベントで
肩入れしてたキャラが目の前でアボーンした…。
仕方ないから最初からやり直し。軽く鬱になった。

今回、選択を間違えると死者続出っぽくてきつい。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 00:25:32 ID:+fcw+pDN
>>847
今正に死なれてorzな自分が通りますよ
PS版と同じに進めてたらいきなり…でビクーリ
その辺りのセーブデータがあるのが救いか…847も頑張れ
849おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 02:42:32 ID:+snSGBC7
時代に逆らって、スーファミのルドラの秘宝をやっている。
敵キャラはよく動くし、言霊システムとかも斬新だし結構面白い。
でもあまり売れなかったらしいね。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 03:03:18 ID:H6Vc/EZZ
スレと板に逆らって大戦五を明日買う。ぁあ未来予知が少しでも外れてくれればいいのに。
851ネーポン ◆BKNepon1gE :2005/07/05(火) 05:45:15 ID:xCsWYnJf
  _人_
<__忍> PS2でワイワイ遊べるパーティーゲームってない?
( |・ω・)  ボンバーマンみたいに単純で友達と盛り上れるようなの 卍
(  ̄\ ̄つ 任天堂ならたくさんあるんだろうけどそっちのはもってないのよ
852おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 07:48:27 ID:MBFKFx/X
つ俺の料理
853 ◆65537KeAAA :2005/07/05(火) 09:27:40 ID:H1j3iH3Q BE:176126696-#
>>851
SIMPLE2000のTHEパーティーゲーム
対戦スポーツモノ(ウイイレとか)
鉄拳5
桃鉄

勝負が早い対戦モノなら何でもいいんじゃね?
鉄拳5もぱっと見難しそうだけど、素人がボタンがちゃ押しでも何とかなっちまうから
意外に接待ゲームとしては使える。キャラも濃いし。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 09:29:51 ID:ufQlSPWA
つ[まじかるで〜と ドキドキ告白大作戦
855おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 10:38:58 ID:fodpZY/0
今はNintendo64の本体も安くなってるから、買ってみたらいいのに。
いまだにマリオカートを遊んでるよ
でも本体はともかく、マリオ関係ってあんまり安くならないんだよね…
856おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 10:47:07 ID:8RBGli9B
>>855
基本的に繰り返し遊べて万人向けが多いからね。
手放す人が少ない=中古屋の在庫が増えにくい、ってことだろうね。
人気あってもDQとかだったらクリアしたら売る人とか多いから、値段も早く落ちるけど。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:33 ID:gOwFNByC
64、コントローラーのスティックがヘタれる以外は素晴らしいハードだよ
858おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 14:18:48 ID:TA3D7iUf
64フルセットの価格とコントローラーのみの価格差があんまりないんだよな
859おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 14:28:54 ID:fjJMIsgR
64ってスティックまわすゲームあるけど、
手の皮むけるww
860おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 14:33:03 ID:/+m187PY
「ちびロボ」欲しかったけど、PS2しか持ってないので「ボクは小さい」買ってきた。
これ、なかなか可愛いぞ!ハムスターの中華屋さんの使いっ走りになったり。
そしてベスト版で出てたので、大分節約になった。
いつか金貯めてちびロボもやってみたい。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 14:50:48 ID:37CMbawT
ちびロボ気になるけど
ホームランドがやめられないのでできない。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 15:33:59 ID:bOeo0Kms
>ハムスターの中華屋さんの使いっ走りになったり。
こんど見かけたら買ってみよう、そう思った
863おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 19:29:49 ID:dfQm1Mri
塊魂、体験版組とフラゲ組の報告では、
今作もかなり良作だと。
透過処理もされるようになったので、酔いやすさも減ったとか。

特に体験版で大量の花をポポポポポポポポと巻き込むステージが最高だとか。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 19:47:07 ID:YWdMs8dB
>>856
SFCでもマリオコレクションとか高いもんなぁ
865856:2005/07/05(火) 19:53:49 ID:8RBGli9B
>>864
高いよねぇ。
高校当時は昔のゲーム作りなおしただけで高く感じて買わなかったが、今になって悔やまれる。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 21:25:44 ID:JbdMPEMS
>864
中古狙いでもまず手に入らなかった。
本社にメモリカセット送って入れてもらったよ。
ピクロスとワールドと入れてもらって、マリオづくしにしてある。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 21:45:13 ID:fodpZY/0
そういやあったなあメモリカセット
まだサービス続いてるんだ…
868おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 22:17:32 ID:vlioU4xS
ファミコンミニならぬSFCミニとか出してくれんかな
マリオワールドとマリオRPGとマリコレとピクロスとセルダだけでも…
869おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 00:17:54 ID:ymaj6m9o
ゼルダもマリオワールドもGBAに移植されてるからなあ
微妙に変わってるのが嫌って人もいそうだが
870847:2005/07/06(水) 00:56:40 ID:6XJHD3rU
>>848
ありがとう。好きなイベント前で作っておいたデータで
リカバリーできると聞いて、自分もそこからやり直してる。
今回はスタート地点で生存条件変わる奴がいて大変。

今年はジルオールとミンサガだけで過ごせそうだ。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 02:37:07 ID:ouTWCXy/
>>870
昔買って積んでたジルオールやってるんだけど
新作はもっとロードとか早かったりする?
結構面白いんだけど、ロードが長い。
先頭はいる前とかいらいらするんだけど
自分臨時収入あったんで、もしそのへんが改良されてるなら
買い換えてもいいかと思ってるんだけど。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 04:02:21 ID:M76GC28t
>>871
PSよりは早いけど、PS2のゲームとしてみると長くて頻繁。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 15:15:35 ID:ouTWCXy/
>>872
ありがとう
買うのやめてシャドハの新作待つよ
874おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 16:49:38 ID:fKaatn8a
>>860
ボクは小さいは何気にラジオが面白かったりする。盗聴・盗撮も熱い
875おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 18:25:25 ID:286CXwWQ
>>874
そういえばあの家全然テレビみないねw
ラジオは良くついてるけど。

ボクは小さいはしっかり作り込んであって名作だと思うんだけど、あまり話題にならないね。
ハムスターの方達はかなり重要w
876おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 19:25:59 ID:MpNDznxc
ジルオールは鬱になるなあ・・・・
ストーリーはいいけど・・・おもいよぉーー話が
877おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 21:07:55 ID:C9L4vAgE
妹がちびロボやってた
点呼シーンテラモエス
878おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:04:27 ID:CfT/LdZY
PS2の海外版ソフトって日本のハードでも遊べる?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 00:05:21 ID:cQKVdSFM
基本的に無理。

なんか改造とかするとできるらしいが、
改造中にぶっ壊れるかも知れないので、そのへんは自己責任で。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 00:14:24 ID:Bh0OV0uv
>>850
外れてなかったぞ

('A`)…
881ながぐつ:2005/07/07(木) 00:17:54 ID:zsS6zrwv BE:338515889-
>>878
PS1だったら何とかなるけど、PS2は素直に買ったほうが早いよ。
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Hardware/Hard%20PS&PS2.htm

882おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 00:51:57 ID:SmzlPTpe
クロノトリガーと悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲やってるんだけど相変わらず面白い。
SFC末期とPS初期の時代は良かった(´;ω;`)
883おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 00:57:29 ID:9tvaqxXG
月下はマジで面白かったな。
いろんな遊び方が出来るし。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 02:39:13 ID:rjW5heaD
オレはサターン出して
NiGHTSとパンツァードラグーンツヴァイとドラゴンフォース2やってる
どれも面白い
・・・・・がサターンが死に掛け

SEGA AGESで発売してホスィ
ナイツとパンツァーシリーズだけでも
885おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 06:16:21 ID:BGs0Fozl
マサムネだっけか、アレをとるために延々と黒豹を狩ってたな>月下
886878:2005/07/07(木) 10:53:47 ID:cFyPy9Ws
>>879>>881
dです そっか…ちょっと考えよう
887おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:14:04 ID:tcoZZsN/
今日ちびロボ買いに行ったら武蔵伝Uが目に入った。
ちびロボは買ったが、武蔵伝Uは地雷臭がしたのでスルーした。
武蔵伝U買った人いるかな?
888おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:33:08 ID:V7eaEQeY
塊魂、説明書から既に笑える。
オープニングでさらにテラワロス。

初回特典の王子が正座しててテラカワイス。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:53:29 ID:ZdBtICZL
>888今日発売のだよね
予約してたのでこれからとりに行きます
宮崎吐夢のしゃべりが聞けるとかw音楽もあわせて楽しみだよー
890おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 16:15:12 ID:V7eaEQeY
>>889
聴ける。ペリーだぞw

しかもオープニングからクオリティ高杉。松崎しげる神。
俺は誰かがUPしたOPムービーに惚れて前作買ったけど、
今回の破壊力もものすごい。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 19:39:19 ID:VZU7WMKy
>>884
確かにその2作はいい。
パンツァードラグーンツヴァイは新ハード用に再販してほしいな。
892おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 21:43:21 ID:Y7NVMu35
>>891
そうだな
何故SEGAAGESは往年の名作を避けるんだろうか・・・ナイツとかさ・・・
893おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 01:34:10 ID:BcQuqLQo
サクもといエーコソVを今度こそ買うぞ。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 08:21:23 ID:zAJGj2uh
サルゲッチュっておもしろい?
なんか色々出ていてどれから手を出したらいいかわからん。
廉価版でどれか買おうと思ってるんだけど。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 08:30:25 ID:zcLQjiZG
PS2のサルゲッチュ2でいいと思う
気楽に遊べるよ
896おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 08:43:22 ID:8oWakn9r
いまさらながらDS買った。脳を鍛えるソフトと一緒に。
ゲーム機ってこんなに進化してるのかと感心した。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 09:10:03 ID:zAJGj2uh
>>895
ありがと。早速今日買って帰る!
898おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 09:51:24 ID:6EK7DA52
ジルオール、ゲームの性質上スーファミみたいなサバサバとした展開のしかただな
899889:2005/07/08(金) 10:14:57 ID:w1fTP7j0
>>890
やりましたー!転がすだけなのになにあの取説の厚さ、シュールなファンタジーさ、意味なさw
オープニングにペリーの怪しいナレーションがってなによあのゲーム
少ない時間割いてるのに時、突っ込みどころ満載でゲームステージなかなか進まないよ…
900おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 13:04:40 ID:zASoAg/H
>>884
新しいSEGA AGESシリーズに、
パンツァー初代とかトレジャーコレクションが出るってさ。
今度からセガだけで作るから、糞移植は減ると思う。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 13:20:59 ID:Xt/o9lwB
というか、NiGHTSは何で出さないんだよ。
サターンのハードが特殊だから、他機種で実現が難しいのか?
902おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 17:18:16 ID:eamXwWkW
PSOで忙しいからじゃない?
903おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 18:45:32 ID:99TKAyiT
たしか、NiGHTSは
A-LIFEがサターン以外じゃ再現難しいと聞いた気がす
ステージの音楽がどんどんアレンジ変わっていくのが好きでした

アクションゲーでやったのって
ナイツとグレイバトルシリーズくらいだ
904おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 19:56:04 ID:uCVTPGo4
PS2のレベルだったら出来そうなんだけどなあ
ナイツ
でも機械の事やハードの事よく分からんとです
905おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 20:07:57 ID:9yGLmEwY
スペックとして十分可能でも、
各マシン固有の機能を直接叩いているようなコードだと、
それを移植するのは、一からほとんど作り直すのと同じくらい
手間がかかると聞いたことがある。

サターンはもともと独特のハードらしいし、
その本家であるセガが気合い入れて作ったNiGHTSなんかは、
かなり難しいのではないかと思う。

俺もナイツやりたいけどな・・・。
906おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 22:47:26 ID:jJyklRvE
>>900
初代じゃなくてツヴァイを…。

ナイツもやりたいなあ。
あれだけいいゲームなのに、「無いU」にしとくのはもったいなさすぎ。
907ながぐつ:2005/07/08(金) 23:20:08 ID:pQunmhfv BE:56419834-
昔聞いた話では、サターンはCPUを二つ搭載して動作しているらしい。
そのため、いくらCPU単体の性能が上がっても処理が追いつかないらしい。
サターンのソフトが移植されないのはそれが理由なのではないかと思う。

それはおいといて、自分も塊魂2を買ってきた。
さっそく熊と牛の悪夢に悩まされている。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 00:32:18 ID:yN4p18oZ
ここで塊魂にペリーが出てると聞いて購入迷ってる。
カイコクシテクダサーイ?
909おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:22 ID:drjxIYc+
>>908
3Dゲームで酔ったことがあるのなら、残念ながら合わない。
ゲーム性の都合上、かなり酔いやすいからな・・・。

もしそうでない場合は、間違いなくお奨めの逸品。
あとはこの辺のレビューを見て、雰囲気とセンスにピンとくるものがあったら買いに走れ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050707/m_k.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040317/kata.htm
ttp://katamaridamacy.jp/

今のところ、前作の方が音楽の評判はいいけど、
内容は明らかにボリュームアップした今作の方がおすすめ。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 01:25:56 ID:hF66qynq
FF7リメイクきぼんぬ
911おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:31:27 ID:HRicZhXX
>>907
つーことは次世代機はみんなマルチコアだから、
移植できるってことかな。
912おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:56:29 ID:8ExTVUUD
エミュレータのROMがダウンロードできるサイトを教えて下さい(><)
913おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 03:30:02 ID:16zgIoE7
塊魂単調だし結構すぐ飽きるよ
914おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 04:52:12 ID:o5danlfi
>>912
ビギナーモードは入れましたか?
名前欄に「逝ってよし」と記入して書き込めば、1ヶ月までレス料半額、
セキュリティーモードが働いて、ハッキングされそうになってもIPは抜かれません。
やめさせようとあの手この手でからかう人が出るけど無視して。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 10:26:56 ID:SZguCakX
ストーリーにメッセージ性、芸術性があるゲームって
なんかないですか。
SFのゼルダ、ミスティックアーク、上で出てたムーン
みたいなのがプレイしたいっス
あ、プレイヤーの考える余地がないような自己完結し
ちゃってるのはパスで
なにとぞです
916おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 12:17:16 ID:RUCx+kK0
ウルティマIVのこと?
917おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 13:21:16 ID:84TRKGtU
そういうのここで聞くよりゲーム板いった方がいいと思うけど
918おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 13:53:39 ID:3cSf4jLy
>>917
初心者を激しく罵る小学生がいっぱいで怖いっす笑
919おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 14:20:34 ID:r6+/AyuT
最近はそうでもないぞ
寧ろIDが出ないせいか昔と違ってレトロゲーム板辺りがかなり酷くなってるな

ただ正直向こう行ったとしても答えにくい質問な気も
920おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 15:01:11 ID:QQHhXzec
メッセージ性の高いストーリーって一歩間違えれば勘違い系だからな。
難しい。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 15:13:36 ID:84TRKGtU
MGS2はエピローグでゲームキャラに延々と説教されるけど、そういうのじゃないでしょ?
メッセージ性ってのがどういうものかよくわからんよ
芸術性ってのもよくわからない
マリオペイントとかラクガキ王国とか?
922おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 16:48:04 ID:Y3FocoRx
むしろ雰囲気系か?
923おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 18:35:42 ID:bUTMJHuF
絢爛舞踏祭を買ったんだけど。
キャラを好きになれるかなれないかで好みが分かれそうだね。
戦闘も好き嫌いでそう。

かわいいな、って思ったキャラが13歳だった・・・
性愛ゲージ上げるときになにかこう、うしろめたい
924おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 20:12:02 ID:9XNCjp9p
性愛って・・・('A`)
925おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:09:46 ID:vUDvTd9C
>>920
だな。
なんか思いついても「いや、それは駄作」とか言われそう(>>915さんがそうとかじゃなくてね)だし。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:38:09 ID:whQR9bh2
お前らって今何のゲームやってる?
927おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:12 ID:6miXhQhG
影牢IIを途中でほっぽりだして、
ひたすらみんな大好き塊魂。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:42:25 ID:Y3FocoRx
超執刀カドゥケウス。
あと30秒欲しい…。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:43:22 ID:vUDvTd9C
>>926
俺は中古で買ってきた街(1350円也)。
弟切草とかかまいたちの夜とか好きだったから期待はしてたけどおもしろいね、コレ。
また続きやってくる。チンチコーレ。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:54:09 ID:cWlANJtN
>>926
ジルオール
進め方によっては激しく鬱街道まっしぐらで泣きそうだよ
931おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 22:10:16 ID:YMJ7D+qQ
>>926
さんざん探してやっと見つけたCROSS†CHANNEL。
こういうSFアドベンチャー大好き。
公式やジャケット見て買った人はトラウマになりそうな内容だけど。
932おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 23:12:04 ID:g3ZpB47/
>926
火魅子伝
三年くらい前に探した時、
新品どころか中古でも全然見かけなくて色々勘繰った作品。
物語はお約束要素だらけのギャルゲーなんだけど、
戦闘が結構ハードで久々にやったらすごい緊張した。

>929
チンチコール
街は自分がやったサウンドノベルの中で最高傑作だと
今でも本気で思っている。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 23:41:57 ID:nVpkjqZr
>926
喧嘩番長。
設定は面白いんだが、中身が惜しい。
これが終わったら絢爛で性愛ゲージをためますよ
934おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:48 ID:/xg0m346
バンピートロット、ロード多いなとか思ってたんだが気がつくと3時間くらいたってる…
935おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 01:44:02 ID:4jle9SjB
>>926
DOD2。
後には武蔵伝IIが待っている。

>>932
チンチコー口
936おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 02:57:58 ID:8oel2u0p
ベルヴィックサーガだっけ?
あれどう?

前作のティアリングサーガは普通に楽しんだし、
GCのFEなんかもこないだまで楽しくやってたんだけどさ。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 13:03:36 ID:BLDTG3vx
>>936
面白いという人もいるが
私はかったるくてダメだった
全然難しくはない。ただ、だるい。
戦闘もっさりだし攻撃当たらないし、
見た感じは昔のPCゲーみたい。
全然FEやティアリングとは違うシステムのゲームだよ。
まあ好みの問題だから、私はダメだったけど買ってみれば?
938おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 13:26:41 ID:lKU666Jw
>>926
第三次スパロボαやりたいんで
第二次をやってる
スパロボは新スパロボ(PS)以来なんで
普通に凄いと感じる
939おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 14:19:14 ID:Ets1pVGd
>936
ベルサガ、今やってるけど、自分には難しい……。
武器の補充とか傭兵の雇用とか、何かにつけて金が要るし。
攻撃がもう全然あたらないので、テンポが悪いというか爽快感がないというか、
いらいらする。
ただ、先の章にいって強い武器を手に入れられるようになれば楽だと思う。
多分、最初が一番きつい。

シナリオはベタで面白い。
キャラ同士の絡みも数章にまたがっていて、先が見たくなる。
あと駐留している町の人たちが、横暴な兵隊や山賊に悩まされていると言う設定からか、
ある意味リアルなシナリオが展開されていると思う。

なんていうのか、シナリオも戦闘システムも
妙にリアルさをとりいれようとしてるのかな〜と感じた。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 15:24:36 ID:/xg0m346
>>938
初代αはやらんのか
941938:2005/07/10(日) 18:01:18 ID:MESpW4aa
>>940
探したが売ってなかったのだよ
942おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 18:53:53 ID:MHTbCpjs
サクラ大戦X、面白い。
いい感じだ。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 19:28:05 ID:tMFs02Lu
>>941
ネットの通販なら格安で売ってるぞw
ついでに外伝も買うといいお
944938:2005/07/10(日) 19:30:38 ID:Si9UUXt3
>>943
さんk
第二次が終わったら購入するよ
945おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 19:31:52 ID:tMFs02Lu
>>944
http://www.game-life.com/
ここで色んな店の価格情報が見れるお
αは1000〜2500円といったところ。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 19:35:19 ID:jSzTQPF6
スパロボは昔のゲームみたいに、居間のTVで家族の目の前でプレイできねぇや。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 19:45:56 ID:Ig3kPfYp
948おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 19:51:53 ID:1RZB50Et
>>915
SFのゼルダはゲーム的に芸術的なまでに完成されているが、
あれのメッセージ性っていうとやはりラストの終わり方?
リンクがトライフォースを手にしたところで終わっていて
その後の平和な世界は描かれていないから、リンクがそれをどう使ったのかは誰にもわからない。
個人で強大な力を手にしてしまった者はどうするべきか、考えさせられる内容だ。

SWのダースベイダーも彷佛とさせる深さだね。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 20:14:26 ID:moSoMeO4
ああ・・・ゲームで出たSW3がやりたいんだが
映画を見ないと激しくネタバレだから
映画を見ないと
やるな・・ルーカスアーツ
950おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 20:22:09 ID:fII0QfXt
>>946
つα外伝くるみ割り人形
951おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:20:50 ID:l2t21Jrv
影牢2面白い?
952おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:23:01 ID:l2t21Jrv
>>926
塊魂。
ゲーム自体はたいしておもろくないけど、世界観がたまらなく好き。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 00:33:49 ID:oM0dTnHw
>>951
システムで前作ファンから、ストーリーで前々作ファンからダメだしの嵐を食らってた
そんなゲーム

タライ→バナナ→メイデン→カビン→木馬→キック→油カビン→スマッシュ→…
とか延々とハメ殺せるのは相変わらずだし、楽しいからいいけど
954おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 00:52:43 ID:UTmjubNe
>>951
相変わらず、罠の楽しさそのものはすごくいいんだけどね・・・。
シナリオが微妙。
複雑になりすぎた前作のシステムを削ってシンプルにしたのはいいが、
チュートリアルとか、トレーニングモードなども必要以上に削られてしまって萎え。
あと、細々とした点で不親切さが際立つ。
・仕掛けの説明が分かりづらい、何ブロック吹き飛ぶなどの説明が少ない
・ゲーム中はロード無いけど、ムービー中の細々したロードがうざい

これ、プロデューサーは過去作と同じ人なんだけど、実製作は外注なのね。
過去作をやったことが無い人が、資料だけ渡されて作ったと思われる。

素材はかなり美味なのに、料理人がその特性を知らない平凡な奴で、
なんか微妙な料理ができあがりました。そんな感じのゲーム。
罠そのものは最高に面白い。が、旧来のファンには不満は残る。65点。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 02:13:03 ID:X9pK1LhN
影牢買おうかと思ってたんだが、ベストでいいや
956おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 03:03:39 ID:WDSEi7z5
絢爛舞踏祭か九龍妖魔学園紀が欲しいんだけど、どっちが面白い?
戦闘シーンはどんな感じなのかな?ガンパレはちょっと戦闘が面倒だった。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 03:30:26 ID:DBJJJlbl
>>956
わかってて聞いてるだろ? 布教のために。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 03:56:00 ID:WDSEi7z5
>>957
どっちも持ってないのですが、似たようなゲームじゃないんですか?
959おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 06:55:33 ID:fNYk1S+5
>>926
クーロンズゲート
クリアした
8年かかった・・・・・・・

ビクトリアマンション広杉で半泣き
しかもEDが欝('A`)

ナンバーワン・オブ・グロゲー
雰囲気は神
960おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 08:54:39 ID:JTkwXvIM
>>926
ファミコンミニのパルテナの鏡。
発売当時にクリアしたんだけど、未だに1面すらクリアできん。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 13:12:43 ID:OMHrSkQ1
>926
ナムコ×カプコン。
キャラの元ネタは半分くらいしかわからないけど、
それはそれと割り切って楽しんでます。
ただ、すごく面白い!というゲームではない。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 13:18:09 ID:+J8szefj
>>959
いいなぁ
自分的にはクーロンズゲートかなり面白かったんだけど、
途中でなんか知らないけど先に進めなくなって
攻略本見たりいろいろやってみてもダメで諦めてしまった。

兄貴はクリアしたんだけどなぁ
963 ◆65537KeAAA :2005/07/11(月) 13:59:22 ID:UlGbtoY4 BE:58708692-#
>>926
サクラ大戦5
キャラ総入れ替えでどうなるかと思ったけどそのまんまだった。
下手に旧キャラを引きずるより良かったと思う。
システムはこなれてて流石の一言。

それなのになんで天外3は…<まだ言ってる
964おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 14:07:37 ID:UTmjubNe
FCやPCエンジンの頃のハドソンって、
当時のファミっ子(懐かしい響き)には神メーカーだったのに、
なんでこうなっちゃったんだろ。
それより昔のPCゲーファンにとっても神らしいし。

今となっては技術力もたいしたことなく、
出すゲームは桃鉄かボンバーマンの延命アレンジ。
ナムコやコナミが、(売り上げは別として)技術力での第一線を
相変わらず突っ走ってるのに、ハドソンのこの没落っぷりは何故?

コロコロやジャンプに媚を売ることに執心で、
新しい人材の発掘や技術力の底上げに無関心だったのかな?
965おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 14:41:19 ID:taHJJiJR
鉄拳5やってる人いる?
966おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 14:44:23 ID:uVbWLbKK
サクラ大戦やってみたいな。5買おうかな。
967 ◆65537KeAAA :2005/07/11(月) 14:48:07 ID:UlGbtoY4 BE:52186144-#
>>965
義弟が遊びに来たときだけ。

コッチは鉄拳1の頃からやっとるんじゃい。負ける訳無いだろ!
と思って余裕ぶっこいてたら、最近10回勝負して6勝くらいしか出来なくなった。
マズイな…
968おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 15:29:48 ID:Zi74fpdf
>>964
>当時のファミっ子(懐かしい響き)には神メーカーだったのに、
>なんでこうなっちゃったんだろ。

当時の人が一人も残ってないんだろうなあ

それに加えてPC-FXなどのクソハード開発も衰退に王手をかけたんじゃないか?
969おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 16:05:51 ID:sqwc78lc
>959
ノシ クーロンズゲートは何回クリアしても一定期間置くと発作的にやりたくなる
あの世界観にどっぷりハマりたくて…
毎度3D酔いとの戦いだが 
現在重慶ガーデン まだ始まったばっかりだが2時間もたない_| ̄|○うっ…
クーロンズゲートとMIST以外に独特の世界観あるアドベンチャーゲームってない?
970おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 16:22:41 ID:Zi74fpdf
チョンキンガーデン!
クーロンやってから横浜中華街のチョンキン飯店を見ると嬉しくなるようになった
971おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 16:34:31 ID:taHJJiJR
>>967
やりこんでる人は強いよね〜
空中コンボで半分ぐらいパワー減らされるともう勝てねってなる
972おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 16:59:32 ID:JTkwXvIM
>>964
個人的にはPCエンジンが出た時から嫌いになったな。
面白そうなゲーム連発しやがって!って感じで。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 17:57:34 ID:RVEgiTPH
>>964
ボンバーマンも桃鉄も接待用ゲームとしての地位を築いてるから、堅い商売だなとは思う。
リリース止めれば入手難になりそうだし。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 18:37:39 ID:DBvjFGRn
>>956
絢爛の戦闘はソナー型。パズルみたいっツーか意味がわからない。
妖魔学園は敵のほう向いてアクション。トルネコの冒険3D版。

どっちも戦闘はつまらんよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 20:21:01 ID:fNYk1S+5
>>969
つ「バロック」「デスピリア」そして「ガラージュ」

全部やったことないんでお勧めかどうかアレだが・・・
クーロンズゲート好きな人には概ね好評みたい
ガラージュとバロックは激しくやってみたい

バロックは、オリジナルが確かサターンで発売されて後にPSに移植されたみたい
なんかオンラインゲームになるとかならないとか

ガラージュは、PCゲームでちょっと前までは日本語版は絶版で手に入らなかったらしい
今は復刻されてるけど、通販のみみたい
かなり濃い

全部ググればすぐ分かると思うよ
興味あればドゾー



976おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 20:22:21 ID:A0PJPcdG
バロックはあのラリった世界が良い
977おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 20:27:09 ID:14EE6ziQ
>>956
ぶっちゃけていうなら
絢爛も妖魔学園もゲームとしてはつまらないクソゲー。
ゲームキャラにのめりこめる濃いヲタじゃないと楽しめないぽ。
飽きて途中でやめた
978おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 20:55:29 ID:WdwbdcrL
>>977
ガンパレは普通にやりこんだんだけど、絢爛舞踏祭はだめっぽい?
979おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 22:01:19 ID:u9bHW6ik
>>966
やったことないなら中古で1か3買った方が良いと思う。(外伝っぽいのはダメ)
5は新作なので高いから、どれか遊んでよっぽど気に入ったらで良いんじゃないかな。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 22:46:14 ID:u8aGwDZU
鉄拳5が欲しい。
本編はどうでもいいが、スターブレードがやりたい。
でもそれだけのために買うのはどうかと思案中。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 23:11:38 ID:ZlYYF8t8
まじで!スターブレード入ってるの!?
ちょっと欲しいかも・・・
このくそナムコめ!
982おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 00:20:45 ID:4cS3+tJU
ジルオール中毒。RPGってたまにしかやらないけど一回はじめると止まらなくなるなぁ
エステルがいなくなって凹んでるけど
983おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:12 ID:if5gCpq6
またmoon最初から始めた。
ばーちゃんの家行ったら泣きそうになったぜ。
おつかいでパン買いに行った後気絶していきなりゲームオーバーになったぜ。
完全にやりかた忘れとる
984おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 00:49:04 ID:yNoIOeIX
AC5のベスト版が出てたんで買ってみようかと思うんだが操作難しい?
今までのACも操作難しそうなイメージあって躊躇してたんだけど、少し前にTVでトップガンって映画してて無性にやってみたくなったんだわ。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 00:58:26 ID:V9eL2MP+
下手なアクションゲーよりよっぽど簡単だよ。
986おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 03:10:26 ID:FmgWDpCm
>>978
ガンパレやりこんだ人なら合うと思う。
戦闘がメインじゃないから。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 04:20:50 ID:F6UzsorS
メインはストーカー
988おさかなくわえた名無しさん
>>966
俺もサクラ大戦なら1のリメイクか3がおすすめ