あなたが遭遇したDQN客 【25人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【24人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111852935/

◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html
2おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:06:20 ID:uqNZKZvr
3おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:07:26 ID:uqNZKZvr
4おさかなくわえた名無しさん :2005/04/21(木) 02:15:28 ID:LqQEew3z
1>>乙カレ
5おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:47:13 ID:Z3smTVaW
軽やかなステップで5げとー
6おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:54:10 ID:CsYdElKO
>>1GJ
7おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 05:01:56 ID:WmTtzoff
ラーメン屋で割箸をお持ち帰りしてるおっさんがいたんだけど、これってDQN?
8おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 06:15:50 ID:en7WTu5N
漏れは、爪楊枝をごそっと持って帰ったカポーを見たよ
これってスーパーのビニール袋を大量に持ちかえるのと同じ
で、窃盗になるんだろうか?
9おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 07:33:18 ID:Q4AkC9+0
>8
漏れ、居酒屋で時々やっちゃう・・・
昼飯の後で楊枝が無い時ってままあるから・・・
10おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 07:42:57 ID:en7WTu5N
>>9
数本なら漏れもよく見るけどそのカポーは容器の中身を
全部だったからな〜・・・なんかのプレー用かな?って思ってしまったよ
11おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:16:44 ID:9+XIXt4c
ただ単に、「タダだ!!持ってかないと損だ!!」ぐらいの貧乏性じゃないの?
12おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:25:07 ID:FMGriBnV
ゴミに「ご自由にお持ちください」って書いておいたら持って行きそうだな。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:35:24 ID:noJS32lA
俺の勤務先であるホテルのティーラウンジでは、コーヒーのカスは、他のゴミと分けてるんだけど、
(コーヒーの納入業者さんが回収してくれるので)
これなんか「ご自由にお持ちください」って書いて裏に出しとけば、持ち帰る人がいるだろうなあ。

砂糖は袋入りのを常にテーブルに出してあるんだけど、少なくならないようにこまめに補充する。
容器に、だいたい20袋くらい入るんだけど「なくなったから持ってきて」という客が、ごくたまにいる。
空になった袋が残っていればまだいいんだけど、跡形もないわけで……。
14ファミレス店員:2005/04/21(木) 09:50:37 ID:N3ovoNIw
砂糖や爪楊枝は客が気軽に持ち帰ってしまうのがデフォだ、と諦めてますorz

ところで、当店だけでしょうか?
1月から5月辺りまで、消費量がいきなり上がる備品(?)があるんですよ。
「紙ナプキン」と「トイレットペーパー」。

席に案内して「お決まりになりましたら〜」って説明中に「ブビー!」・・・。
風邪ひいたお客様が鼻かんで・・・花粉症のお客様が鼻かんで・・・
それ片付けるの俺ですよ!?お前ら、ティッシュは持ち歩いてないのですか!?と小1時間ry

まぁ、俺も花粉症だから分かるんですけど、「薬飲め」の一言ですね。
ひどい人は鼻に詰めて料理食べてますしねorz(片付けるの嫌だ・・・('д‘)

でも。トイレットペーパーを席に持って来ないでくださいよorz
しかもロールでΣ('д`)
使いかけも嫌だけど新品持って来るな!持ち帰るなぁぁぁぁぁ!!!
当然注意したら「鼻たらせって言うのかあfghkふじこ!!!!」ってキレるし。
勘弁して欲しい・・・。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:51:31 ID:zESnAMMw
>>11
つか生まれの卑しい奴じゃねぇの?
>9とか
16おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:05:04 ID:nC0dl1q+
>>14
それくらいいいじゃん 花粉症だときついよ〜
17ファミレス店員:2005/04/21(木) 10:27:09 ID:N3ovoNIw
>>16 うん。俺も花粉症だから分かりますよ。でもね。

お客様が帰った後のテーブルを片付けてる最中に、
くしゃくしゃになった紙ナフキンを持った瞬間、

 ネ チ ャ ッ 

っと何かが手についた時にゃー・・・orz
つーか、>>16クマーか?w
18おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:31:38 ID:nC0dl1q+
それは悪いと常々おもってるけど
ゴミは手で持たず、ババツカミでかごにいれたらどう?

近くにゴミバコでもあれば入れるのだが・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:41:20 ID:SI0W4VHA
というか、>>8>>14普通に窃盗じゃないのか…?
20おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:47:04 ID:pMSd/apB
>>14はただの迷惑な客だろうな。
21ファミレス店員:2005/04/21(木) 10:54:29 ID:N3ovoNIw
>>18 トイレとドリンクバーにゴミ箱ありますよ。<当店はね。
ババ掴みなんてやってたらお客様に失礼でしょう(まだ席に居てももう居なくても)。
つーかそれ以前にゴミ箱に捨てに行くのは常識じゃないのですか?
席に置いて行くのがデフォですか?排泄物でしょ?
他のお客様に迷惑(不愉快)だとかは考えられませんか?(鼻をかむ音やテーブル上に放置)
こまめに片付けに行くけれど、満タンにしておいた紙ナフキンが1枚もなくなってる時にゃー・・・orz
トイレに紙がないって怒鳴られた日にゃー・・・Σ('д`)マタヤラレタ!ですよ・・・。

>>19 備品ですから窃盗ですよねぇ。辛いのは分かるんですけど。
窃盗ですよって遠まわし(あくまでも客だから)に言っても「あfhjklふじこ!」・・・。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:54:45 ID:5/Zqjqie
>>16
えートイレから勝手にトイレットペーパー持ってきて
鼻噛むのがそれくらいいじゃんなんだ?ゆるいね。

たまに店外にトイレのついている店があるけど、
店内についてる店より、トイレットペーパーの亡失率高いね。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:22:54 ID:TnWwLjSk
洟拭いたり口拭ったりしたバイオゴミは、
片づける人がさぞイヤだろうと思い、
使い終わったおしぼりの袋でクルリと巻いてしばる。
しばった袋のミミが乾いた持ち手になるからグチャグチャしない。
風邪の時とかは鞄にゴミ袋を用意している。

お店の人に嫌われて良い事なんか一つもないよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:32:11 ID:nC0dl1q+
>>22
トイペ持ち出しはいかんよ
そのことじゃないよwww
だけどひっきりなしに鼻がでるときに毎回ゴミバコへもっていくのもなー
>>21
ありますよって席の近くにおいてればいいじゃん
4席にひとつとか 入れた中味みえないように工夫して

>>23
でもさ テッシュをおしぼりのビニールで包むってそれ分別
的にはNGでしょ
持って言ってると自慢するくらいなら毎回持ち帰ればいいのに・・・
25おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:51:23 ID:N3ovoNIw
>>24 やはりクマーにしか思えないんですが。もしくは中学生?
>だけどひっきりなしに鼻がでるときに毎回ゴミバコへもっていくのもなー
ご自宅でもそうなのですか?
>ありますよって席の近くにおいてればいいじゃん 4席にひとつとか 入れた中味みえないように工夫して
そしてそのゴミ箱の費用はお客様が負担してくださるんですか?

>>23さんは自慢してないでしょう?私はこうしてますよって提案してるんでしょう?
風邪や花粉症で大量にごみを出してしまうと分かってるときには
他人に迷惑をかけないように心配りをしてるってことでしょう?
分別は店側でしてますが、分別のことを考える気配りができるんなら
自分で出したごみは御自分で持ち帰って分別して処理してくださいね。
26ファミレス店員:2005/04/21(木) 11:52:30 ID:N3ovoNIw
>>25に名前入れ忘れましたorz
27おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:36:41 ID:nC0dl1q+
>>25
>そしてそのゴミ箱の費用はお客様が負担してくださるんですか?

従業員も働きやすく
よりよく気の効いた 客に好かれる気配りの
行き届いた店になるように提案してあげてるのに
その言い草はないでしょ?

お客様の声に投函してくれた客にたいして
本人に電話してみろよ
 提案にあるその費用はお客様が負担してくださるんですか?って。

あんた、客商売にはもともと向いてないよ
一事が万事その調子なら 辞めたほうがいいと思う


28おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:53:41 ID:TnWwLjSk
>25氏
DQNを構い過ぎると疲れますよ。
気を使うのは仕事で充分です。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:05:28 ID:j44pdw/M
>>27
で、客商売に向いてる向いてないは仕事はじめる前にわかるもんなのかい?

いつも思うんだけどさ
「向いてないから、やめやほうがいいよ」
って、酷い言い方だね。
人間なんだから、これから変化していったりもするのに。

あんた、何様のつもり?
30ファミレス店員:2005/04/21(木) 13:07:00 ID:N3ovoNIw
>>28さん、そうですね。あんまりにもばかばかしいのでレスつけるの止めます。
相手するのも疲れましたし(苦藁)
31おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:14:32 ID:a+ps41VD
なにこの臭い流れは
32おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:19:02 ID:j44pdw/M
おみゃーが流れを変えろ
33おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:40:23 ID:Z3smTVaW
紫龍「盧山昇龍覇ー!」
老師「おお、大瀑布の流れが押し返されて逆流していく…!」

ということで見事に流れが変わったので次の話ドゾー↓
34おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:46:09 ID:uqNZKZvr
結論としては花粉症だからとDQN行為する奴はダメ客だと
35おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:57:55 ID:noJS32lA
DQN用語の基礎知識
 よりよく気の効いた 客に好かれる気配りの行き届いた店
  →自分が快適かどうかが問題。他人のことなんか知らん、という意味。

 提案してあげてるのに
  →自分が発言することは常に素晴らしく、否定するほうが馬鹿、という意味。

 あんた、客商売にはもともと向いてないよ
  →接客業は奴隷であるはず、という意味。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:21:06 ID:B5kgtbrl
客商売が向いている向いていないなんてつまらない話しないでよ。
いかにDQN客を相手にしてかつスルーできるかが仕事でしょ?
バーチャルゲームだよ、悩んではだめ。
まともな客なら怒鳴りつけたり変な対応しないって。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:26:11 ID:b9yi1jGO
  −=≡    _  _     。゚・゚~・。
 −=≡   (  ゚∀゚)  。・゚・    ゚。
−=≡    / ヽ y )。・    
 −=≡   ( ⌒)/    店員さーんティッシュないよー
  −=≡  c し'     漏れちゃう〜あ〜あ〜ぁ・・・
38おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:46:27 ID:oh0A79+q
>>37
嬉しそうな顔しやがって
39おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:03:43 ID:gRKmqWH2
>>35
それは無理やり25を悪くしようとしてる風にしか見えない。
25に概ね同意できる。ここまでたたかれてる意味がわからない。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:14:34 ID:uqNZKZvr
>39
ハァ?
どうして25が悪くなるんだ?

35で叩かれてるのは27の発言だが
41おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:15:37 ID:4Jv8unDi
というよりID:nC0dl1q+が叩かれてるんだろ。
>>27だけ見たら、そんなにおかしくもない
42おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:20:01 ID:hF8bYFMJ
>>14を読んで、
紙ナプキンを生理用ナプキンだと思って
「最近のファミレスはそんなもんまで用意してんのか」
「やっぱり吸収力があるから鼻咬むのにいいんだろうな」と
ずっと勘違いして ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
43おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:34:36 ID:gRKmqWH2
>>40
ああ、そうそう。俺がミスった。25じゃなくて27で脳内変換しといて。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:48:20 ID:NujCFLRp
>>43
前の方からちゃんと読んでる?
テーブルに鼻水でべチャべチャのティッシュ放置に対して
怒っている店員に、
なんだかんだと難癖つけてるのは25じゃん。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 18:00:02 ID:RjsTH/ij
もうええやん!?
46おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 19:59:27 ID:4z7AdrTs
流れを見てちょっと一言。
>>25の、「その費用はお客様が負担してくれるんですか?」という一言は言いすぎだと思う。
余計な費用がかかるからその提案はNG、くらいにしておけばいいのに「客金出せやコラ」というニュアンスで
返されればそら>>27も腹が立つと思う。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:01:42 ID:uqNZKZvr
だから、花粉症だったら何やっても許されるし、回りもそれに配慮しなきゃいけないと言ってる
ID:nC0dl1q+がドキュンでFAだろ
48おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:03:26 ID:q72lVnJA
結局まわりまわって利用者の負担に上乗せされちゃうんだから
みんな愛し合って労り合わなきゃダメです!!
49おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:07:28 ID:qjgJNBac
ID:nC0dl1q+がDQNなのは間違いないし
ファミレス店員がDQNなのも間違いない
50おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:11:14 ID:UILq5sTq
つーか、せっかくドラゴン紫龍が流れ変えたのにまだ拘ってるおまえら全員DQN
51おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:14:11 ID:fpzUDVmg
>>50
捻り上げる程同意
52おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:24:59 ID:4z7AdrTs
では流れを変えるために話題を一つ。
俺の知り合いの話だが、そいつはファミレスでドリンクバー一つで十時間以上粘るらしい。
おまけに携帯の充電までしでかすからファミレスの店長も切れて「七時間以上いないでくれ」といってきたとのこと。
ぶっちゃけドリンクバーだけで二時間以上もいられるその神経が信じられない。
まぁそいつはろくに風呂にも入らず服も着たきり雀で一週間以上いるどうしようもない奴なんだが。(だから臭い)
53おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:55:36 ID:q72lVnJA
セイントセイヤ(昔のアニメ)か。
ドラゴン紫龍で 検索した結果  ページ:6798件
54おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:09:19 ID:nC0dl1q+
>>25の店員は、仕事ないとき
よその店でどんな態度してるのかなー

勿論、トイレはそこらじゅうをウエットテッシュで拭き
水のはねた洗面台もナプキンで拭き
拭いた紙などは袋に入れ、ウンコオナラは臭いがつくので我慢しw

注文は店員の為に全員同じものをたのみ
待ち客が出るやいなや大急ぎで食事し
食べ終わればすべての、お皿を重ね
ゴミ食べ残しは全部、店員が気持ち悪くないように
持参袋に回収し持参ナプキンで
テーブルも拭いて
お釣りでないように小銭すべて用意し・・・

ってこんなこというピリピリ店員いるならそんな店にいかず
家で気を使わずビデオでもみながら
ゆっくり食べるほうがよほどいいな

生ゴミを毎日手づかみで処理し
赤ちゃんのウンコを毎日替えてる主婦
老人の排泄物毎日替えてる看護士
からみれば、

◆仕事なのに◆

他人のテッシュが超キモイなんて多分笑われるよ
バイトの女の子ひっかけたりするだけでいい綺麗な仕事だと
勘違いしてるんじゃないの?
55おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:17:00 ID:yPcZOj/K
>>54
お前の言いたいことはよくわかったからもう蒸し返すな
56おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:43:47 ID:KbkJP1eM
>>52
それは一つの話題で十時間以上粘る>>54のことじゃないか?
57前スレ970:2005/04/21(木) 21:45:20 ID:yjjFDfHj
>>972
大学の卒業旅行に長崎に行きました。ガイドブックにいい感じのメシ屋があるから
そこに食事に行きました。店の雰囲気や何よりメニューとその値付けが非常に
柏のゼリヤに似ていて、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )してたら、マスターが気が付いてくれた。
そのマスターが、ゼリヤ草創期のメンバーの一人で、独立して長崎で開業したんだとさ。
長崎の系列店って表現は、資本関係の有無が分からないから適切じゃなかったね。スンマソ
58おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:48:46 ID:LykBwbVS
>>56
おまえもしつこいんだよこのちんかす
59おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:05:36 ID:Ej6FNilj
とりあず、おやすみ
60おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:09:20 ID:3fgsM5yi
>>54
どうでもいいしこれをDQNと呼ぶつもりはないんだが
>注文は店員の為に全員同じものをたのみ

『全員同じ物を頼んだ方が作る方は楽』だと勘違いしてる客って結構いるよね。
まあ料理の種類にもよるんだが、調理道具の問題で、
5個とか10個とか同時に作るのが不可能なものってーのがある。
だから10人できて全員同じ物頼んで
『同じ物なんだから1つ作るのと同じ時間で出せるでしょ』
とか言うのはできればやめてほしい。おばちゃんに多い。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:52:13 ID:1i9f1ixk
逝っき先生!流れが変わらないようであります!
62おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 03:59:37 ID:zVVs9NHb
実際、他人が一度食って吐き出したもんでも平気で手づかみできなきゃ、
ファミレス店員なんか勤まらないと思うぞ。
洗い場入ってると、シンクの中はゲロそのものだし。でも、全然へーき。
俺、食い残し専用ゴミ箱に素手突っ込んで、客の忘れ物探したもんね。
皿の上にピアスなんか置くんじゃねーよ、もー。いいけど、仕事だから。

使用済みティッシュくらい、軽い軽い。
中が精液だったらちょっといやだが、鼻汁くらい、何てこと無いわ。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 06:45:51 ID:24BJXF+K
氏ね
64おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:25:16 ID:x+TzRMry
>>62
omaeeroi
65おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:47:15 ID:gUEiIkTp
ここはDQN客が集うスレになったのか?
66ファミレス店員:2005/04/22(金) 09:22:54 ID:D9myakkJ
俺の書き込みのせいで大荒れに荒れて本当に申し訳ないです。
紫龍も、流れ変えてくれたのに・・・ごめんなさい。

nC0dl1q+はまぁ、見事に俺のこと嫌ってくれてますねw
ただ、これだけ。
>>46さん、nC0dl1q+さん、席にゴミ箱設置したらかかった経費は料理の値段に影響します。
ということはお客様が費用負担することになるって考えたんですけど。
俺の書き方が悪かったですね。誤解させてたらごめんなさい。

こんなこと書いたらまたピリピリしてるとか言われるんでしょうけど、
休みの日に他の店で食事する時は、その店の迷惑にならないように行動して、
他の客の迷惑にならないように食事してさっさと帰ります。
あーそれから。バイトの女の子を引っ掛けるというようなことは考えたことありません。
仕事中はそんなこと考える余裕すらないくらい忙しいし、相手に失礼ですので(苦笑)

>>62のように、俺も普段は平気で片付けてますよ。
トイレ詰まった時にラバーカップで改善されなかったら手も突っ込むし。
仕事ですから。嫌ですけど(苦笑)
ただ、客がティッシュを持参しないで「店の備品(紙ナプキン・トイレットペーパー)で
鼻かむ+トイレットペーパー持ち帰る」をどうにかして欲しいんですよ。
ネチャッと何かが手についた日にゃーって書いた所からレスが狂ったのかな?

中身精液って・・・うちの店だとありえます・・・。(考えないようにしてたけど)
いちゃいちゃカップルやらエロ本熟読客がいるからorz
67おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:25:14 ID:pRsVuXbA
もういい、もういいよ
68おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:47:23 ID:nGjYgVSQ
ったくうぜーな。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:53:39 ID:24BJXF+K
つまんねー話いつまでもひっぱんなよクソが
70おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 10:30:59 ID:Mh9qI6Df
>>66
DQN店員乙

はやくしんでくれないかな?
71おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 10:39:16 ID:/xilod/u
良いねこの殺伐とした雰囲気。もっとやれやれ見てておもろい。バカすぎて。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 10:46:36 ID:9RvnT0On
>>66-71
おもしれー
73おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 12:25:40 ID:jXZj22P5
紫龍「ろ、盧山昇龍覇!昇龍覇!昇龍覇〜!」       コスモ
老師「ぬぅ、なんということじゃ…大瀑布の流れが紫龍の小宇宙を超えておる!?」

いい加減にしとかないとそろそろ積尸気冥界波ですよ
74おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 12:31:00 ID:qVHdRfQC
ボクの心の小宇宙(コスモ)が爆発しそうです!
75おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:30:43 ID:/OtJTGmt
きんたまが僕のコスモを駆け巡るぅ…

       叩いて!腰叩いて!
76おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:35:28 ID:ipLlhLkd
>>71
良い猫の殺伐とした雰囲気と読んだ
77おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:35:54 ID:nuIs6ziL
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいお
っぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっ
ぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱ
いおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
78おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:00:23 ID:byEj0y2C
>>76
発情期かあ
夜中にうるせーんだよな
79おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:33:27 ID:J2F4gKlf
白い猫も黒い猫も、殺伐とした猫が良い猫だ。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:48:09 ID:byEj0y2C
殺伐としない猫はただの猫だ


…だめだ、ゴロ悪いorz
81おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:53:32 ID:50eujEFW
今夜紅のブヒですねw
82おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:56:26 ID:j6I7F6DG
タダの猫なら喜んで拾います。殺伐としていても、血統書付きは要りません。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 19:40:00 ID:tF336RFS
みんな分かって紅の豚
84おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 21:24:23 ID:41SLVi2E
死んだ猫だけが良い猫!
85おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:02:16 ID:UnGj2eMk
飛ばない猫はただの猫さ
86おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:40:24 ID:icmdFnAC
あっのひっとのままにあうためにっ♪
87おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:45:26 ID:2sQDJSN2
遠くから来た知人の泊まっているシングルルームに昼間お邪魔するのはドキュ?
ホテルはたぶんビジネスホテルです。
昼間でも、人が来るならダブル、もしくはツインを取らなければいけないのでしょうか。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:51:54 ID:zVVs9NHb
知るか、そんなこと。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:54:12 ID:0KVHsRnL
ロビー、あるいは外で会うという選択肢はないんかな?
90おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:00:28 ID:glZgP67z
最近はホテルのパンフや掲示で、はっきりと「宿泊客以外の方は
ロビーより先に入らないでください」とか書いてあるとこもある。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:10:30 ID:2sQDJSN2
やはり非常識なんですね。
外で会うことにします。
知人が止めてくれなかったら自分がドキュになるところでした。
レスありがとうございました。
92前スレ972:2005/04/22(金) 23:22:47 ID:lN01b1NS
>>57
突然何のことかと思ったら返事なのね
そこどこかヒントくれい。明日行くから
9357:2005/04/23(土) 01:24:27 ID:VTlaEkuD
>>92
いや〜、もう忘れてしまったな… 少なくとも市内のホテルに宿泊して、
歩いていける範囲だッたっと思うな… 

確か、ふくさやでカステラ買って、ふらふら歩いていたんだよな…
すまぬ、もう8年も前の話しだ…
94おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 08:00:00 ID:Tky1KPT5
>>14
自前のティッシュを持ち歩かない奴は問題外にしても、
花粉症の薬なんて大して効果無いだろう。俺から見れば、あんなのはただの睡眠薬。
95じ(ry:2005/04/23(土) 09:00:15 ID:Bbkb0tm+
最近の

小学生3年生くらいの女の子「サドルを交換したらいくらですか」と。

見ると破れていてカバーをかけてある。そのまえに高くしすぎ(自転車が小さすぎ)で
ピラー(サドル下の棒)が車体に1cmほどしか入っていない…交換云々の話しではない。

どうにしてもウチで売ったものではないので
「お母さんと一緒に来てもらえないかな?」
「はい」

1時間後電話…
「さっき女の子が自転車修理にいったでしょ!」
「なんでやらないの!え!」
「馬鹿にするんじゃないよ!」
「ちゃんと金もたせてるんだから、うちの子に恥じかかすんじゃないよ!え!」

と一気にまくし立てて切られました。
親が一緒に来ない、前もって電話一本もよこさない、、そんな若い親が8割です。
うちの親は「これから息子がいきますので、これと、これと、もたせてやってくれませんか」
と電話してくれたもんだが。これで店も安心、俺も自信満々で買い物できたものだが。

-------------
ずかずかと入ってきた20代後半と思われる女性
「あなた!サドル返してよ!」
団地の方で抜かれて盗まれたということ。男が盗んでいったと他の住人に言われたそうで。
「見た人いるのよ!昼間動ける男なんてあなたしかいないでしょ!普通はみんな仕事してんだから!」
いや、俺も仕事してるんだけど…

「はやく返しなさいよ!」
としばらくおっしゃってました。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 09:46:57 ID:p+dSivfZ
>>95
微妙に噛み合ってませんね
97おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:06:34 ID:EC0LPJkR
>95
女の子に説明した?
「交換しても良いけど、サドルが危険なくらい高い位置になってて
君の身長がもう少し伸びたら自転車自体を買い換えになる。
サドル交換だと、その後の買い換えの時もったいないから、
親御さんとよく相談して一緒にもう一度きてごらん」って感じで。
三年生だと理解できると思うし、不安なら一筆書くのも手だ。

いつも思うんだけど、お客さんによっては説明不足なんじゃないかな。
相手が理解して(DQだろうと)初めて説明できたになるのよ。
ま、そこは地球じゃないらしいから宇宙語は喋れないって言われると
しょうがないよね、ってなるけどw
98おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:36:09 ID:3L33/gVY
>95
何が悲しゅうて、中古じゃないチャリ屋がサドルを盗まにゃならんのだ……。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:38:00 ID:Lpj6Guyz
中古屋でも盗まんと思う…。
盗むとすればいたずらか私怨だよなぁ。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:39:32 ID:usOgPOjQ
>>97に抱かれてもいいほど同意
101じ(ry:2005/04/23(土) 10:45:20 ID:Bbkb0tm+
>>97
子供に説明しても、それが通じないから「お母さんと一緒に来てね」です。
メモしても自分に都合の悪いことが書いてあれば、捨てられてしまいます。
「空気入れてないから、パンクしたんだね〜」などと言えば、かーちゃんに
怒られる!ので、
「自転車屋が俺の自転車馬鹿にした!」と伝わります。

そういうことをウチの母親(商売人)にも、俺自身が子供の頃にパン屋さんなど
にも言われてましたが、今は違うのでしょうか。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:45:23 ID:3L33/gVY
そういや「がきデカ」で、チャリに乗った女子大生を見たこまわりが、
「ああ、サドルになりたい……」などと言っておったな。
もしや、犯行動機はハアハア目的か?
103おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:45:25 ID:yGjVD56P
>>100
IDがUSO
104おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:47:42 ID:VQjKc7IS
>>97
同意。
だけど、いつも思ってることなんだが「そこは日本じゃない」とか言うのは嫌だ。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:57:29 ID:vYOXKpRV
>>97
いくら女の子に説明して手紙等を持たせたとしても
親が「どうしてqわえrtsdyfぐgっふじこlp;@!!」
となる方に一票。
それがDQNというものだ。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:00:15 ID:h9M2ZWlW
説明して納得してくれるような人は
このスレに出てくるようなDQN行為はハナからやらない
DQNは店側の説明は自分に都合のいい部分しか覚えてないよ
107おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:13:26 ID:usOgPOjQ
今までの話から相手が相当アフォなのはわかるけど、だからといって
「通じないから説明しない」ってのは客商売としてどうかと思うんだが…

俺も販売業だけど、相手がどんなにアフォでも説明や対応は徹底的にするよ
ちゃんと説明したことを「ハァ?そんなこと言ってねーだろボケ!」と返されても
自分の中には仕事をやり通した自信っつーか誇りが残るでしょ?

じ(ryの世界はDQNのレベルが違うと言われればそれまでだけどね
108おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:21:57 ID:p+dSivfZ
最近の3年生はそんなにバカなの?
109おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:23:16 ID:EC0LPJkR
う・・・ん、うちの地元と違いすぎて比較できんのだが、
>101のを本当に母ちゃんにも言われてたのか?
パン屋もか?
そんなに昔から・・・?

こっちじゃあ、小学生にもきちんと説明するし、
理解するまで、子供もしっかり聞く。
大事なメモを捨ててその結果怒鳴り込んで来られたりとかはないのよ。
販売物も違うし、難しい専門用語も使う必要ないけどさ。
これでも地元じゃあ元珍走族多発(一掃されました)のDQN団地地区。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:25:59 ID:EC0LPJkR
>109=97です。
まあ、それがDQNクオリティと言われれば、それまでだが。

>104
スマソ。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:26:48 ID:VQjKc7IS
最近の3年生がどの程度馬鹿なのか、DQNがどの程度人の話を理解できるのかは知らないけど、
>>107の言うとおり「通じないから説明しない」ってのはどうかと思う。
じ の地域は本当に大変そうだから仕方ないのかもしれないけど。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:28:31 ID:/QoAFuy6
そこでブロッコリーですよ。
113じ(ry:2005/04/23(土) 11:37:36 ID:Bbkb0tm+
通じたことがないんだよな…
メモもたせても
うちで買ってくれたお客さんはそれなりに俺のことを信用して買ってくれて
いると思うから子供だけで来ても問題発生しにくいんだが、スーパーで買う人は
どうにもクレームが多いのよ。金だせばなんでもいいだろ!という感じ。
幼稚園生に1万円札持たせるのって、普通ですかいな?

>>109
うん、言われてた。俺自身も商店(プラモデルとか)いっても売ってくれずに「お母さんと来てね」
なんて何度もあった。子供相手に売ってくれたのは駄菓子屋だけだったし、駄菓子屋でも
はじめて見る子だねぇ、なんて言われると売ってくれなかった。
1000円札出すと「だれに貰ったの?」「本当にお母さんにもらったの?」とか言われたもんだけどなぁ。

他人の子供を心配する大人がいないんだろうなぁ、世話焼きジジイとかはウザイんだろうな
今は。

11497.109:2005/04/23(土) 11:50:54 ID:EC0LPJkR
世代も違うわw
駄菓子屋の件でそう感じた。
自分「買い食いするから駄菓子屋へ行っちゃいけません」世代だし。
行ってたけど。
おつかいもばんばん行かされてたけど、
断られた事なかったなあ。

幼稚園児に一万円は可笑しいわな自転車屋でなくても。

じ(ryはオーナーなんでしょ?
だから好きにやっても良いと思う。
自分は所詮雇われで客を選ぶ事が出来ない立場だけど、
オーナーがやる分には良いと思うよ。

ただ、小学生だから説明しない、ではなく
「説明しても(今回も)駄目だった」ならみんな納得しただろうにね。
115じ(ry:2005/04/23(土) 11:54:15 ID:Bbkb0tm+
ふむふむ、了解。

さて、アカギのブラックチョコレートアイスたべよっと。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:10:51 ID:9QVHGNXu
にしても、「あなた!サドル返してよ!」 、「普通はみんな仕事してんだから!」は凄いな。
名誉毀損で、訴えるレベルだな。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:22:48 ID:/QoAFuy6
一応じ(ryさんのご近所(多分)として皆様に言っておきたい事が。

確かに電波も池沼も小猿集団もいますが、
街自体はとても良いところです。
緑あふれ公共施設充実、ちゃんとした住人も沢山います。
ホントですぅー!!!
118おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:41:57 ID:mzRV6Fmh
静まれーぃ!静まれーぃ!
この紋所が目に・・・・静まれーぃ!
皆の者〜、静まれっ!静まれっ!静まれーぃ!
このお方をどなたと・・・・静まれーぃ!
ええぃ!静まれっ!静まれーぃ!
さきの副将軍、水戸の御老・・・・し、静まれーぃ!
静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ!
水戸・・・・静まれーぃ!静まれーぃ!静まれーぃ!
119おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:47:13 ID:sqPGzn5k
コピペのようだが、ワラタ
120おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:53:10 ID:/p5Qx6qS
>ちゃんとした住人も沢山います。
悪貨は良貨を駆逐する。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:53:22 ID:mzRV6Fmh
>>119
DQN客に出会い、荒んでしまった心を癒すには

http://yet.s61.xrea.com/mt/

↑こちらにどうぞ。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:56:58 ID:sqPGzn5k
>121
クソ、オモレェ
123じ(ry:2005/04/23(土) 13:19:06 ID:Bbkb0tm+
>>117
そりゃそうじゃないと私も商売していけませぬ…
自転車を買っていっていただく方々は帰り際私に ありがとう と言ってくださる
方ばかりです。
恐縮しまくりです。
うちで買った自転車にのってて俺のこと街で発見して「じてんしゃやさーん」とかガキに
手ふられると嬉しいです。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:26:04 ID:usOgPOjQ
俺も自分とこの店のアダルトコーナーでえっちなDVD買った
女の子から「えっちびでおやさーん」て声かけられたいよ
125おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:46:01 ID:28cvDVXv
>>124
えっちびでおやさーん( o゚∀゚o)ノシ
126おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:53:38 ID:usOgPOjQ
>>125
ハァハァ
127おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:11:47 ID:pOMBCTZr
チビなオヤッサーン
128おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:31:50 ID:/QoAFuy6
え?チビデブ?
129おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:58:07 ID:mPxj8iFW
DQNとは違うかもしれないが俺のバイト先のコンビニに中国人が来た。
二人組みで凄いでかい声でよく喋る。彼らが購入したものはペットボトル
だけだったので俺が
「このままで宜しいですか?」と尋ねた。すると彼は
「ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!
ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!ヨロシイ!」
と何故か凄く嬉しそうに連呼し店を出て行った。
なんだか気持ち悪かった。今日もこれからバイトなんだけど、彼は来るのかな?
130おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:58:38 ID:itofUuTi
>>129
ワロタ
131おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 17:02:41 ID:baenodrN
オニギリ買ったら「ワッショイ!ワッショイ!」かな。w
132おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 19:03:08 ID:hEOCC8ZK
>>118
助さん、格さん、もういいでしょう。
助さん、格さん、…もういいでしょう。
助さん、格さん?
も、もういいでしょう?
す、助さん?
格さん、格さん!
もういいでしょ…、助さん! 格さん!?
133おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:20:03 ID:sqPGzn5k
俺を笑い死にさせる気か
134おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:13:52 ID:/EJGk3LW
素直に笑えるキミが羨ましい……DQNの影響は後々まで気分に影響出まくり……
135おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:20:07 ID:29cTwZ2R
最近、DQNのクオリティが低くなってるもっと凄いのおらないのか
136おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 23:11:32 ID:Vn/KbEeA
>>132
助さんと格さんがキレたら、何すっか分かンねぇからな!
137おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 23:16:54 ID:uJbmf0nv
店にお客が来たんだ。
帽子はありますか?と。
ウチは帽子専門ではないものの、帽子も取り扱ってあるので
こちらにございますが。と見せたんだよ。
その客は帽子をかぶろうとした。その場にいた皆はビックリしたんだ(まぁ、続きを読んでくれ)
うーん、ちっさいなぁ、この髪型が崩れない大きさの帽子ないかな?
申し訳ありません、ウチにはそれ以上は……………
あ、そ!じゃあいいわ。
…………………………
髪の毛を逆立てて直径80pはあるんだが、そんな帽子あるかよ!
138おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 23:26:03 ID:KythASTH
>>137
ゴネたわけじゃないんなら、DQNではないような気がする。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 23:48:24 ID:Nmg7Kvia
>138
ちゃんと最後まで読んで情景把握したか?
ムースだかワックスだかで固めた身長の半分の「直径」の髪型で、
それで普通の売り場に売ってる帽子をかぶろうとしたんだぞ。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:07:35 ID:5fVMCjPb
馬鹿以外の何者でもないわけだ。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:15:02 ID:o9zPIlhD
好意的に解釈すれば、単に笑いが取りたかっただけかも。

しかし直径逆立って直径が八十センチの髪型って…円筒形??
どっかの衛兵の帽子みたいなのしか思いうかばん…。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:25:48 ID:Cu9/0P71
直径じゃなくて高さなんだろう
143おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:51:19 ID:R8x3Pt2M
高さ八十センチの髪に帽子かぶるのって、自力で出来る?
バンザイした時、頭のてっぺんより上に出た腕の長さが
八十センチを超えてなきゃならないということなんだが。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 01:08:26 ID:LUFGddHd
ドクターヒルルクならなんとか。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 01:14:45 ID:Cu9/0P71
80cmはちょっと言いすぎたんだろ
146おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 02:17:56 ID:6jvkRve9
直径だと球になってしまうから普通に頭囲と言いなさいヨ
147おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 03:32:14 ID:vJh0FHfT
てっぺんにボールペンのキャップをはめてやれ
148おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 03:40:47 ID:2R3L1Ide
__/\__←帽子
llllllllll
llllllllll ←毛
llllllllll  
( ゚д゚)

つまり、こんな感じの客が来たのか。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 03:41:36 ID:2R3L1Ide
ズレた…orz
専ブラ使ってる奴はポップアップから見てくれ。

>>148
150おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 07:48:57 ID:Of0ErwVX
直径80センチのアフロなんじゃないの?
151おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 07:55:20 ID:SkaiIiOE
llllllllllllllllllllllllllllll
   ( ゚д゚)

直径80センチっていうんだから、素直にこうだろ。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 08:59:15 ID:31sHML1Z
そうやって印象づけて
後日「君のことが好きです」
153おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 10:00:53 ID:fbiyJ3mw
新刊「帽子男」発売ケテーイ。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 10:09:33 ID:VCs6inAk
('A`)エー
155おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 10:36:22 ID:5I4bnAO+
>>137
笑わずに断れたあなたは神!!!
156おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 10:36:30 ID:wiPujAtW
>>151
椎茸みたいだ(w
157おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 11:54:29 ID:yuJfeMKl
スト2のガイルみたいな感じ?
158おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 12:54:20 ID:KnAKi7WY
>137なんだが……………
円周80pのまちがいです
m(__)mゴメンヨ!
159おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 13:50:56 ID:NfhFd21a
 ●
( ゚д゚)
160おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 14:24:26 ID:EOOmpRJi
∩∩∩
ε( ゚д゚ )3

ミセス・サザエのような髪型なのかも
161おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 14:28:18 ID:31sHML1Z
う、ウーパールーパー、、、
162おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 14:38:28 ID:agBs6r0F
Sサイズのピザよりちょっと大きいくらいか。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:24:08 ID:+XrICaBB
>>137
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) 
      |(ノ  |)
      |    | 
      ヽ _ノ
       U"U
164おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 19:49:30 ID:yp4Cf1Q5
きのこる先生?
165おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 20:32:20 ID:Gb83tAIs
何だこの流れ面白すぎw
166おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:13:26 ID:NNd63PVr
先生きのこ!
167おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 00:22:38 ID:CQY48igA
帽子に頭が入らなかったわけだが・・・・

                 l..:.:::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.::::::::::::::::::::::::::::|     ニ= 帽 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 子 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- 屋. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } r ら   ヽ`
.ヽ し き 帽 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|::::::| |  |  / :ヽ`
=  て っ 子  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|::::::| |  /   / ヽ
ニ  く. と 屋  -=ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る .と ら  =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、  ..| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
168おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 01:30:29 ID:yZzF8iGP
好意的に解釈するなら、髪を下ろした状態での自分を
想像して選んでたという可能性もあるが・・・・ま・・・・・いいか。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 10:43:45 ID:GcaNcJdA
>>168
>この髪型が崩れない大きさの帽子ないかな?
170おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 13:19:03 ID:TiGOYqMV
注目されるためだけに、借金してまでして
仕立てたタキシードにバター塗りたくった俳優さんもいたね。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 13:30:38 ID:g6gLyAAZ
>>167
仙道の髪形を崩さずに被れる帽子もないかもね。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 14:23:51 ID:8Izb8q2X
サンバイザーならなんとか。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 19:12:49 ID:IZAlPRQY
それで下手なシャレ言いながら野球するんですね
174おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 02:05:56 ID:T2t+WjUW
>>137
この髪型に似合う帽子あらへんかな?
悪いけどなぁ、急いでるねんよ、パーティいかなあかんねん。
175おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 02:18:43 ID:p4ObslMU
「この髪型にちょうどぴったり合う帽子、ください」
帽子屋さんは驚きました。狐の頭です。
狐の頭が、帽子をくれと言うのです。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 03:04:15 ID:Pl6icwd8
>174
そうそうそう、これ着てな。こうしてな…
177おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 03:16:17 ID:yU/xfMWz
ドンダッタタドンダッタタ…
178おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 06:45:09 ID:0CzFl1f5
ッテ、ナンヤネーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!
アホカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ソラ、オマエノオカンモ、カミノケヲムラサキニソメルワ!!!
コノボケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
179おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 07:44:21 ID:QgJGIIv+
ごっつ…か。
なにもかもなつかしい‥‥。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 09:00:24 ID:SQXlMLoN
シイタケ頭なら三度笠がお薦めでございますよ
181じ(ry:2005/04/26(火) 14:01:06 ID:yyR6fReS
ま、まだやってんの…

先週末のことを
ちょうど店内には二家族、と一人の方がいて私と商談しながら修理しながらで
ごったがえしてました。
そこに来た家族、声かけたけど目もあわせてくれず無視。
忙しかったのでとりあえず動向だけ確認していたら、娘さんの自転車が欲しいようで。
「ないなぁ、、ないなぁ、、」
「なんでこの店これしかないの!」
と言っている。
と目を離したすきに消えていたので、仕方ないわな、、、と思っていました。

で、今朝。私は休日、8時すぎまで布団の中にいたのですが、、、ピンポーン♪と玄関の
チャイム。無視していたら、しつこく。インターフォンで
「はい」
「先日店の方にうかがいましたものですが」
「はいはい、ちょっとまってくださいね」 なんで自宅に来るんだ、、、

「どうされましたか?」 娘はぴかぴかのBSハッピーキララにのって母親が一緒
「これ、あなたのところに無いから買ってきたんだけど、高さおかしいの。なおして」
「すみません、ここ自宅なんで、明日店にいらしてくれませんか」
「あのね、あなたの店にないからわざわざ他にいったの。わかんないの?こんなに迷惑かけて」
…ハッピーキララ、全色全サイズ展示してありましたけど。まぁ、それはいいです。
ぐだぐだ言い出したのでメンドクサイと思い
「すみません、トイレ行かせてくれませんか?」
で逃げました。

明日来たら来たで、なんで料金かかるの?と文句言われそう。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 14:35:52 ID:yLMRTllE
ドキドキワクワク

関係ないけど今日、近所のお店で自転車を買ったよ。
ネットで調べたら通販のほうが5000円も安かったけど、まあいいや。近所だし。

やっぱり、他店で買った自転車を修理に持ってこられるとイヤなものですか?
>じ(ryさん
183じ(ry:2005/04/26(火) 14:39:52 ID:yyR6fReS
いいえ、そんなことはありませんよ。ちゃんと金払ってくれれば。

よく他店車お断り な店ありますが、それは責任を押し付けてくる人が
多いからです。
うちで売った自転車は責任もって修理もなにもするけど、他のは知らん!
ですね。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 14:56:46 ID:yLMRTllE
>183
そうッスか…じゃあ次からは通販で買うのもありかな〜。

自転車を売るのと、工賃と
どっちが粗利が出るんでしょ。いや、不都合だったら無視してくださいな。

パンク修理1回800円とかじゃほとんど利益なんてなさそうだけど…。
185じ(ry:2005/04/26(火) 15:03:12 ID:yyR6fReS
自転車を売るより、修理のほうが時間あたりの粗利は修理のが良いのです。
ですから儲けを考えれば修理などを断る理由はありません。
しかし、、、、なので断ることがあるのです。

自転車は一台売って200円くらいの粗利なんて普通です。
スーパーなんかで売り出しとかのは客引き用なので50円とかそんなもの。
だから整備する意味ないのです。
量販店は「オリジナルブランド」として廉価車に自ブランドつけて儲けてます。
トップバリューとか、無印とか同じです。

普通の自転車は良くて3000円くらいですかね〜
で、組み立てする時間、説明する時間、売り渡す手間と時間。
ものすごく手間がかかります。

パンク修理はなんでもなければ10分。使うのはパッチ、のり代。
丸儲け。
だから駅前とかの店は儲かるのです。
186おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 15:15:53 ID:yLMRTllE
なるほど…てっきり逆かと思ってましたわ。
参考になりますた。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 15:55:05 ID:1A6aaS5R
お!サンクス、じ(
自転車修理はお金さえきちんと払えば嫌なものじゃないのね。
気になってたんだよ・・・。

空気抜けの自転車用に
50円を入れると自動で空気入れてくれる機械を
店頭に置いてある店があったなあ。
あれはこちらも遠慮せずに使えて良かったなあ。
初台駅前で、もう行くこともないんだろうけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 16:13:59 ID:+WoH6gRs
パンク修理の9割は人件費でできてます。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 18:21:17 ID:v4IqHogS
なんで自転車屋の自宅を知っているんだ?
190おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 19:10:30 ID:TcgFqBQ9
前にもじ(ry氏の自宅に来たっていうのがいたような

たしかに、なんで知ってるんだろうね?
というか、自宅にいる時点で営業時間外だろっていう
191おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 19:34:48 ID:dmJtY2yP
>自宅にいる時点で営業時間外だろっていう
それがDQNくおりてぃーってヤツでは?

じ(ryさんを尾行していたとか?
ま、それは有り得ないだろうけど家と自転車屋が隣接してるとか一階が店で
上が自宅っていうならわかるんでない?
近所の自転車屋はそういうところがあるし、魚屋や八百屋もそういう店結構あるし。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 19:35:56 ID:5KF/6pPr
その家が自転車屋やってるってわかっていれば
193じ(ry:2005/04/26(火) 20:04:35 ID:yyR6fReS
>>189
私が帰宅する姿を見た→あそこが自宅だ!
と知られるとかもありました。

>>187
50円、何年で償却できるんだろ、、と考えると嫌になるのでウチは
置きません(w

>>188
あらゆる「製品」の価格は人件費のカタマリです。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:17:58 ID:R8kQ72hR
>>193
でも、あの50円のマシーンはかさばるだろうし(多分)、盗まれないだろ。
好意で置いておいた空気入れ盗まれるよりはマシな気もする。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:22:11 ID:Lj893EnW
今日電車でヨーヨーやってる高校生が居た。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:49:39 ID:yLMRTllE
>194
その予想を大きく上回るのがじ(ryの国だよ
197おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:52:33 ID:IDI07XsD
>>195
スーパーヨーヨー?
198おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:54:59 ID:0WKn0jKc
じ(ryの国ではケガを負ったファルコが名も無き修羅に倒されるんだよね
199おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 21:36:46 ID:FxTNzAsS
>>198
藻前、おっさんだな。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:16:44 ID:Lj893EnW
>>197
よくわからないけど、祭りで売ってるのとかじゃなくて、7〜8年くらい前に流行ってたやつ。
周りを気遣いながら(人が近くにきたらヨーヨーを止めてた)やってたみたいだけど、
そんな風に思うなら電車でやるなって感じだよね。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:43:00 ID:DiN9hn0C
周りに気をつかってるなら別にイイや。
読み終わったスポーツ新聞を座席のスキマに突っ込んでいくおっさんのがたち悪い。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 07:31:37 ID:95pe+vXb
>>200
それスーパーヨーヨーだな。懐かしい
203おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 08:51:57 ID:htz5rIQ3
なにそれ?商店の店先で外人がきて小さな台の上で二挺拳銃よろしく
ヨーヨーやってたりしてた奴?
スプライトだけ持ってたよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 09:02:18 ID:r5LamYCN
ハイパーヨーヨーだよ
205おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 09:40:52 ID:xK54HcLI
ああ、あのチェロ上手な人ね。一回タクシーに楽器忘れて大騒ぎになったらしいね。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 09:41:26 ID:c7NxFfGL
それは「ヨーヨー」違い。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 10:21:26 ID:bRAESupi
ヨーヨー!
そろそろヨーヨーの話は終わろうぜw
208おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 12:20:10 ID:Ez8u9sVn
ヨーヨー魔
209おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 12:57:13 ID:S3PxnB7D
団体損
210おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 17:42:21 ID:iefHJg8T
春はあけぼの(ry
211ホムじ(ry:2005/04/27(水) 18:18:25 ID:0dOEEDDm
業務煩雑多忙につき休日出勤、たまたま取った電話のお客様。中年女性。息子さんは新中学生。
「おたくで買ってやった自転車でうちの息子が通学してるんですけどね!」
「はい。」
「いつも遅刻するんですよ!殆ど毎日!とうとう今日、学校呼ばれて三者面談したんですよ!」
「…はぁ。」
「遅れる時間は五分かそのくらいなんですけど許してくれないんですってあの先生!」
「…。」
「近所の同級生の子は遅れないのに、何でうちの子だけ遅れるのかと思って考えてたんですけどね!」
「…はい…。」(爆裂に嫌な予感)
「やっぱり自転車がどうにかなってるんじゃないですか!?スピードでないから遅れるんでしょ!?」
「…自転車に不備を感じるようでしたら、一度こちらにお持ちいただけますか?」
「バカじゃないの!平日にいけるわけないでしょ!忙しいのよ私は!」
「お休みの日でもかまいませんので。」
「じゃあ何!?木金と遅刻しろって言うの!?その間の事はどうなるのよ!!責任持ってよ!!」
「…明日明後日は、息子さんを、十分ほど早く送り出す事をお勧めします。」(やけくそ。)
「何をまぁーバカな事を…何で私が早起きしなくちゃいけないのよ!話にならないわ!他行くから!!」
…いや、他に行くって、どこに行かれるんですか…?て言うか、文句言いたかっただけですか…?

やる気が失せたのでさっさと切り上げてすぐ帰りました。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:20:25 ID:y68KFBIE
>>211
いい加減、ネタに真実味も面白みもなくなってきた。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:22:39 ID:16yoLcn8
∩゚Д゚) これは日本の話ではない…日本ではない…
214おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:42:21 ID:xK54HcLI
これ、久米さんの新しい番組の話だよね?ね?
215おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:42:26 ID:iefHJg8T
>>212
同意
じてんしゃ関係の二人は気を悪くしないでほしいんだが、もうネタとしてしか読んでない。
でないとこちらの精神衛生上問題を生じる。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:45:38 ID:zdIPGJPj
ネタにしても、毎回同じ流れなので飽きてきた
217おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 19:56:06 ID:/OffTgIm
>>216
変わりの上質な話題をお願いします。
まさか、話題も無しに批判だけしてる訳じゃないよな。まさかな。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:00:04 ID:tO/cpCqB
>>217
当たり前じゃんw
>>216はすげぇネタ持ってるから批判できるんだよ。
そうじゃないペーペーは批判なんてできない。

>>216に多大な期待。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:02:11 ID:zdIPGJPj
>>217-218
ごめん、あまりにもつまらなくなってきたから思わず書いた次第です
220おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:09:02 ID:HlucYNEu
そうか?俺は毎回楽しみにしてるぞ
最近は会社宛てにメールでのクレームも来るのだが
従業員の感じが悪い、にらまれた、無視されたなどの半ば
被害妄想的なものが増えてる。日にちを特定できず、時間も特定できない。
状況調査など出来るはずも無く、どうしろと?って感じだ罠。

221おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:16:05 ID:29ahsbOx
俺も割と楽しみにしてる。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:42:29 ID:b8s/xqxC
一度DQN客のクレームを録音して、うPしてよ!>じ(ry
実際どんなんだか聞いてみたいよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:44:05 ID:RpKaBJEk
>>217-218
批判されると即「じゃあお前がネタだせ」的なレスが即つくな。
即。
224じ(ry:2005/04/27(水) 20:46:33 ID:htz5rIQ3
>>222
そりゃマジにまずいよ(w

てか、スーパーとかで勤務してればこの手の客はよくいるけどね。
コンビニとかでバイトしてみては?>>222
225おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:49:46 ID:jSmlVhfg
電車・バスのドキュンスレが見つからなかったのでこちらですみません。

軽く混んでいるバスで、大きな荷物を持っていたので乗り口のステップ(人が立つと運転手さんに注意される)の脇に立ち、ポールを持っていました。
私の前には椅子の背もたれがあり前には進めません。
|椅
|子。
ス  ←このポールを持って、荷物は左肩にもちステップの上空に


プ
若いおばあさん(60前っぽい、娘、乳幼児の孫つき)が乗ってきて、真後ろから私の持っていたポールをむんずとつかみました。
そしてあんた邪魔なのよと言わんばかりに私をぐいぐい押してくる。
他のところに移動しようかとも思ったのですが大荷物を思うと動けませんでした。
そこで、押してくるのを押し返すのでなくて、もたれかかればお互い釣り合いが取れるのではないか?と思って軽くよりかかってみました。
しばらくしたらおばさんは娘の横に移動していきました。
なんであの場所に固執したのかわかりません。

賛否両論あるかと思います(と言うかお互いドキュです)が、おばさんの後ろの人が押しているわけでもないし、荷物がなければもっといい?場所もありました。
周りが見えてないのかわざとなのか、本当にありえない押し方でした…。

じ(ryさん、ネタと信じつつも読むとスカッとします。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:25:20 ID:SbkjKM0V
じ(ry のIQが3しかない件について
227おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:41:32 ID:iefHJg8T
じてんしゃの話はさ、質もさることながらその頻度がすげえと思うんだよ。
ためておいて一気に書いてるのかもしれないけど。
色々な接客を経験してはみたけど正直彼らほどの話のタネは提供できないんだよな。
地域的には全国有数のDQN地域ではあるんだが。まあ幸せだと思ってればいいのかね。
実際、じてんしゃも含めてこのスレのDQN話の何割くらいがネタだったんだろうか、とても知りたい。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:44:44 ID:98B7MWoB
>>227
7割と予想。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:00:10 ID:ywtICxK6
でもネタをどんなに考えても
あそこまで「そう来るか…」的なドキュ話を作り出すのは
一般人の思考では難しいと思うなぁw
それをネタでもなく素でやっちゃうのがドキュソな訳で。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:14:20 ID:FOOQJCi2
多分最初に書いたら評判良かったんで、仕事しながら考えてるんだろうね。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:19:03 ID:+FciJEN9
2chに不慣れな新大学生が各板にあふれているので、元々の住人はスルーを身につけてください
232おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:28:22 ID:/OffTgIm
お願いがあるんだが、その「評論家気取り」やめてくれ。

DQNとまでは言わないが、充分ウザイ。
233おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:32:37 ID:uUV6k7qz
ネタだろうが実話だろうが、面白ければそれでいい。
じ(ry の話が面白いかどうかは別として。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:32:41 ID:a2yaJ1LF
じ(ryの話は質も頻度もネタとしか思えないほど壮絶だから
嘘っぽく感じられても無理もないけどね

俺はあまりにじ(ryが不憫なので北斗の拳の世界の出来事と
脳内フィルターかけて見てる。いつかケンシロウが助けに
来るから頑張って、みたいな
235おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:49:17 ID:Dg+Mx4NR
過去に接客業をやっていた人間に言わせて貰えば
‘呼んでしまう販売員’って居るんだよ。

別に接客態度がおかしいわけでもない。
逆に客からわざわざ感謝の手紙まで戴いたりする。
自分でもそんなに下手な接客はしてないなと思ってた。

でもね、「客から感謝の手紙が来る店員」って言えば聞こえがいいけど
要は‘旨味のありそうな客だけを選別する事の出来ない駄目な販売員’なんだよね。
ドキュソ相手でも無下に出来なかったりるし、そういう良心というか
店や販売員側が持ってるポリシーを逆手にとって自分の欲求を
満たそうとするのがドキュソなんだと思う。

じ(ryはオーナーらしいから個人的ポリシー、ホムじ(ryの場合は店の方針が
ドキュソにとっては心地よく無理難題を吹っかけれる方向に向いてるんだと思う。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:07:26 ID:3QKtLk2L
うちのお店はバイキングレストラン。平日のみサービスで日替わり定食もやっています。
そんな中で現れた親子。(子供九歳)
わたし「バイキングと日替わり定食はどちらにされますか?」
子供はバイキングがいいと言う。
親「定食とバイキングで」
わたし「定食とバイキングは席がまったく別なので離れることになりますが…?」
親「ふぅん」(店内に入る)
わたし「お席ご案内いたしますのでお待ちくださいませ」
親、なにが気にくわなかった無視。
わたし「二名様でよろしいですか?」
親、無視。
子供「はい、二名でバイキングです」
わたし「お母様はお煙草すわれますか」
親、無視。
子供「いいえ、吸いません」
わたし「それではお席ご案内いたします」


人の言うこと聞かず無視なんて大人気ない態度の親なんて初めて見たよ…。
なんだか子供がすごく気をつかっててかわいそうだった。
まだ九歳なのに…。

237おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:12:52 ID:9tnTvLvt
年が分かるなんて!
知り合い?
238おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:13:03 ID:rW4UP3qS
やっぱり自転車を愛用する「しかない」人ってところで
第一次オーディション通過なんだろうな。
で、自宅が団地だとシード。

全部が全部そうというわけではなくて、ただ確率の話だけどね。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:13:40 ID:qKiv5iI5
子供しっかりしてんなぁ でもなんで九歳って分かったんだろう?
240おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:23:54 ID:3QKtLk2L
しかしこれはまだ序章でした。
親がわたしを呼び出す。親「で、わたしは定食が食べたいの」
わたし「いえ、ですから先ほど説明しましたとおり、お席離れてしまいますが、それでもよろしければ」
親「わたしは子供一人きりでレストランなんかでさみしく食事させるような親ではないんです!
あの子を一人きりで食事させるなんてできません!それくらいの融通がきかないで店なんてできるんですか!
わたしは定食を食べるためにこの店にきたんです!それ以外にこの店にいる理由などないのです!」
わたし「たとえば一回そういった事を通すと定食の料金でバイキングのお料理をお召し上がられるお客様もでるかもしれませんので、前例は作れません」
親「まぁ侮辱よ!わたしはそのような意地汚い人間ではありません。第一、ほかの客にマナーを守らせればいいじゃない」
(自分は守らないくせにほかの客に守らせれば!とは…とつっこみたかった…)
その後その親はさんざんわめいて
親「お金さえだせばいいんでしょ!こんなに子供に不愉快な思いをさせてまでここにいたくないわ」
とお金をたたきつけ帰っていきました。
余計なお世話ですが、あの子供のことを思うと泣けてきました。
241おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:29:14 ID:3QKtLk2L
子供九歳の件
省略させていただきましたが、バイキングは年齢で値段が違うのでこちらで確認させていただいたのです。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:38:31 ID:iefHJg8T
ん〜……
243おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:44:32 ID:QErFMA7T
今 出てるヤングガンガンに載ってる久米田の漫画
「いいがかり姉さん」 を思い出した。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:46:09 ID:mT3apY3y
>240
まあ、金を払っただけでもマシと思わないと。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:54:24 ID:MAq0UubV
>>243
久米田って久米田康治?南国!アイスホッケー部とかかってに改蔵の?
マガジンに行ったんじゃなかったの?
別人ならあれだけど、もし本当に久米田コージならすっげえ読みたい!
246おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:59:35 ID:9/7Miui1
>243
先週ヤンガンで読みきり書いた。
今週からマガジン移籍。

以後久米田の話題禁止
247おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:06:38 ID:73vyTF9g
>>235
だね。
じ(ry自身がDQNだってのは大概の人は(特に昔から読んでる人は)わかってるでしょ。
多分、今まで書いてきた事例の中の幾つかは、じ(ryのDQNぶりに切れた客ってのも含まれ
てるんじゃないの?
ただ、スレ的には面白いネタを提供してくれてるんだから有り難い存在だよ。

それよりも、じ(ryを批判するような書き込みがあると必死になって攻撃してくる金魚の糞みた
いな連中のほうがウザい。
じ(ry本人は批判も甘んじて受け入れてるのにねぇ。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:06:52 ID:CSFYYBXd
240です。母親は食べたがる子供の腕をつかみひきずるように帰っていきました。
二人ともお食事はされていないので、むしろお金はもらう理由がありませんでした。
何度もお断りしたのですが…。
今も、そのお金は金庫に保管してあります。母親が苦情を言ってきた時にいつでも返せるように。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:11:30 ID:17qD2M4D
これからあんたのお店も平日の定食サービスやめれ
最初からバイキングだけにしときゃよかった
250おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:43:57 ID:3kVL8TTl
何でDQNのせいで店のやり方まで変えなきゃダメなんだよ
DQNだぞDQN
251おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:43:58 ID:IU3qxedp
そういう貧乏人みたいなことやる奴ってどうしてこうも多いのかね。

>240
有名どころでは『ブロンコビリー』だろうな。
野菜バーというまあドリンクバーのサラダ版みたいなものが昔はあった(地元だけかも・・・)
でいくらかは忘れたけど結構新鮮な野菜が多かった。
でも皆が横着(グループ内で1人サラダバー頼んで皆で分けるとか)をしまくったためにサラダバーは廃止。
で今はたしか昔ほどの量や質は無いかもしれないがサラダバーが復活したらしい。

昔よくブロンコビリーに行ってたけど、うちは家族全員分頼んでいたなと・・・・。
なんだかんだでうち結構金持ってたのかも・・・・。
ブロンコビリーは高いけどその分味も量も野菜もあるし、チェーンとしては良質だったのに・・・。

マーケティングを大学で学んでいたもんでか最近そういう悪質な客見ると腹が立つようになってきた。
しかもそういう客は『ほかの人がやっているのに何で私達がいけないの!!』って本社に電話するんだよな。
日本って本当にそういう乞食みたいな精神の奴のせいでどんどん落ちぶれてくな。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:58:49 ID:pAzgpPD8
ドロンコハリー
253おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:59:33 ID:DG49jFei
>>251
>昔よくブロンコビリーに行ってたけど、うちは家族全員分頼んでいたなと・・・・。
>なんだかんだでうち結構金持ってたのかも・・・・。

誰もが普通にしているごく当たり前のことをしただけで
自分の家が金持ちだと寝言を言ってますが
大丈夫ですか?
254おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 01:15:56 ID:IU3qxedp
>250
理由は大きく
1.DQNは数百円のプライドの保持ために桁外れな活動を出来る。
  スーパーで隣町の10円安い商品のために数百円かけて車で行ったり。ひどいときにはほんのちょっとのくだらない事をとがめるために数百キロも移動してきます。
2.DQNはもしかしたら自分が悪かったのではないかという事を考えれない。
  PC板『帰りにHDDをぶち落としてそれを店の商品の扱いの悪さとクレームをつけた婆』
  某HP上の『携帯電話の使いすぎによる超高額の支払い請求とそれに対する異常クレーム』など自分が悪いという考え方がありません。
  万引きを正当化できるクソガキと万引きごときでと騒ぐ馬鹿大人も根本はこれ。
3.DQNは自分のいいことしか耳に入らず、それを常識と勘違いする。
  万引きをやってつかまらなかったという話や説教だけで済んだという話をDQNは『万引きはつかまらない』⇒万引きは合法いう異常な結論にもって行きます。
  今の世の中の万引き=悪戯という方程式を作り出したのもDQNです。
  例:自作PC板でもよく言われますが、
  玄人:『昔は』自作でPCをつくると安かった
DQN:自作は安い(今も)⇒自作PCなら1万でプラズマ+FF11+MS OFFICE可能
4.DQNは大概被害妄想が激しい。
  DQNは自分がまいた種が自分に戻ってきても他人が悪いと勘違いします。
  自分の不倫や浮気であっても浮気相手や不倫相手だけが悪いと思っています。
5.DQNは何も出来ないほどの馬鹿であっても博識と思っている。
  DQNは自分を最も頭のいい人間と思っています。そのため自分より頭のいい人がいると嘘を言って馬鹿にしていると思います。

  
255おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 01:25:22 ID:IU3qxedp
たしかに・・・。
よくよく考えたらそうですねorz
つっこみがなんか鋭くて刺されそう・・・・。

あとDQNを一発で理解できるところを持ってきました。
自作PC板ですがコレを見ればDQNを一発で理解できます。(多分)

自作PC板『もう絶対知人に組んでやらねぇ32人目』
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114177142/12-14
256おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 09:04:04 ID:0jwwwCKD
しばらく離れてよっと(w
なに、この数日の展開…
257おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:34:03 ID:MpRPwK3o
>>257あんた、文中に (w って入れなくても
wwwって3連発してますからぁ!
258おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:44:39 ID:0jwwwCKD
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:59:55 ID:Xpi9mNe4
260おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:14:25 ID:Qc8qRhXR
うはwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
261おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:21:47 ID:+h+CZdsj
最近大草原が流行なの?
262おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:43:45 ID:rjKxl18I
それがVIPクオリティ
263おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:00:49 ID:CiT+7dKe
VIP板って基地外の集まりなんだろ?
264おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:38:29 ID:W/ztpjSh
×基地外
○ガキ
265おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:40:37 ID:K98fL7ou
まあまあ。
ではシイタケに話を戻しましょうよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:46:28 ID:0jwwwCKD
裏のヒダヒダが恐ろしいです。
マジに夢に出てきます。
あんなもの食べたら胃袋の中に胞子まかれてシイタケになってしまいます!
267おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:59:14 ID:W/ztpjSh
シイタケは俺の中でキノコの王様
268おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:08:19 ID:+h+CZdsj
天然物だとあのヒダヒダのなかに白いうjsdfghj;:}
269おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:46:34 ID:+SvqHvy/
白いう・・・?

う・・・う・・・ウンコ?
270おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:51:11 ID:5DO9AJRs
コブラ。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:56:11 ID:LAaL4QKg
バリウム飲んだ後みたいだな>白いう○こ
272おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:02:55 ID:MTM3SDzn
シイタケはウンコしないよ
273おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:09:05 ID:0jwwwCKD
胞子をばらまいて、全てのものを菌糸で!うぎゃーーー!!!!
274おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 20:52:14 ID:JaQ4A0FB
>>266=>>273
パタリロの読み過ぎ
275おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 21:23:31 ID:KhE/Vr2r
しばらく離れるって1時間チョイか
276おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 21:35:11 ID:1tZeK3x7
約1時間40分。
ましてや,その後も約3時間02分後,3時間20分弱後と大草原のレス多数。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:42:07 ID:NYWUUFPi
本来のスレの流れが気に入らなくて離れてって1時間ちょっと過ぎに自分がスレ違いの話題か…
DQN客だな。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:51:27 ID:h9dbzYX0
社会保険事務所に行ったら、
なにやら職員(妙に低姿勢)から説明を受けてたら急にキレ出して
「言っただけでわかるわけねぇだろーーー!!!」と絶叫してる爺がいた。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:18:25 ID:fZydRX9H
俺だけかもしれんが、どうしても「爺」を「おきな」と読んでしまう。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:36:42 ID:3ZF+S0OB
あるあるwwwww
281おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:54:16 ID:6Jx7Y949
ねーよww
282おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:20:30 ID:eOJsq/63
>>278
そういう時は言っていただければこちらで書面にてご案内させていただくのですが
283おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:55:08 ID:zh586nt6
>>282
「そんな物を読む暇があるか!!」と来るに一票。

窓口の人に絡む時間はたっぷりあるんだろうけどなw
284おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:44:07 ID:zJBlO1F7
>>279
流浪人?
285おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:00:25 ID:kc8CSJJU
>>279
そういえば、「師走の翁」というペンネームのエロ漫画家がいたな
286じ(ry:2005/04/29(金) 09:06:50 ID:mY5n3uwV
GWですねー、

電話、女性、声は30代なかんじ
「そちらで自転車を買ったのですが、今朝遅刻したのです。」
「はい」
「以前の自転車より遅いんです」
「はい」
「速くしてくれませんか?」
「できます。それと買われてから既に三年たってますが、整備はされてますでしょうか?」
「整備はどうでもいいんです。速くしてくれませんか?」
「はい、まずはお持ちいただけませんか?」
「…あの、私忙しいんですけど」
「自転車が目の前にないと遅い原因もなにもわかりませんが、夜でよろしければ取りに伺います」
「私ですね、仕事で忙しいんです。なんでこんな忙しいのにあなたは電話してくるのですか?」
「…」
「なんの用事ですか?いいかげんにしてくれませんか?」
で切られました。
商品名はたしかにこの辺りの地域ではウチくらいでしか売ってないので私が売ったの
でしょう。


287じ(ry:2005/04/29(金) 09:08:14 ID:mY5n3uwV

貰ったんだけどと防犯登録を削ってある自転車を引きずってきた中学生男子
錠前かかったままなんで、タイヤは駄目になっている。
タイヤ交換など説明すると大声あげて威嚇しだした(w
あの、独特な前後上下運動をしながら巻き舌で。
「これがあなたの自転車だという証明ないと錠前切れないよ」
「はぁ?おまえばか?貰ったっていってんだろ?あ?あ?あ?あ?あ?あ?」
「無理だから、帰りな」
「おい!ジジイ!あ?!おめぇわかってんだろうな!あ?!!」

警察に電話してたら逃げられました、自転車は元の持ち主に。

288おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:18:05 ID:LwZobijw
>>279
好々爺→すきすきじいさん
289おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:26:07 ID:JDze62bS
もういいよ……>じ(ry
日本へ帰ってきなよ……(´д⊂
290おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:46:27 ID:+sL+fsKF
毎度のことながら本当に日本とは思えん。地域まるごとDQNだもんな…
291おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:53:41 ID:8AGqIKgA
>286
アウト・オブ・ベースの相手をするのは、さぞお疲れになったことでしょう。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 11:43:26 ID:rh94JPds
>286
なんですか、そのメビウス時空は
293おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:56:35 ID:6EbwIaEq
偽者?
294おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:10:52 ID:fnNzScht
基地外だけが集まる団地なんて本当にあるんでしょうか?
昭和30〜40年代の多摩平団地や昭和40年代後半からの
多摩ニュータウンにはそんな輩はひとりもいませんでしたよ
295おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:20:36 ID:8AGqIKgA
>294
全員フック星人に取って代わられていますた。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 14:44:15 ID:UEqt+ZuF
>>286
それはDQNじゃなくてキティの域だな。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 14:44:43 ID:U7aMsVS6
そんな我々は、ノンマルト
298おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:07:55 ID:ZT5cVact
特撮ネタはついてけない人が居るからやめれ。

何故か判る自分が嫌になるからってのが本音かも知れん。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:47:06 ID:rh94JPds
セブンだったっけ?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:22:28 ID:0dR4IOik
>>285
ああ、シャイニング娘の人か。
今でも現役だよ。
というか、某エロ漫画雑誌ではエースだよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:47:29 ID:Qfu9lodo
>>295
あなたはだあれ?
302おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:17:07 ID:AVjNSG2b
じ(ryっの書く話が全て・・・いや・・その半分でも真実だったとしたら
絶対にその地域のドキュソ長の人を怒らせるような事してるだろ?

んで、嫌がらせとして故意に無理難題を吹っかけに来てるんだよ、きっと。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:25:01 ID:cdR5aOXi
つうかさ、やっぱネタだと思って読まないとこっちが参ってしまうよな。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:51:28 ID:1qU/2VAT
バカの一つ覚えみてえにネタネタ言いやがって
お前ら全員ネタ村の住人かっつーの!!
305じ(ry:2005/04/29(金) 20:58:51 ID:mY5n3uwV
>>302
○○人でしたら、そうですよ。
あと、××新聞関係と、△△学会。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:08:19 ID:j+hwGAHn
地域性だけじゃないな。自転車で、我がもの顔で歩道走ってたり、携帯片手の奴らが多いから、
自転車利用者にDQNが多いんだろうな。

にしてもGW明けるまで、ここのDQN客率も高そうだな。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:11:57 ID:ZQBDcaLM
創価学会で聖教新聞関係の朝鮮人か。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:28:29 ID:cdR5aOXi
ネタだと言ってるわけじゃなくて、
(自分の中で)ネタということにしておかないと読んだ後気分が悪いままなことが多いじゃん。
ラストにDQNをバッサリやるような勧善懲悪な話もそうはないし。
だいたい読んでる人ももうリアクション取れなくなってきただろ?
あまりにも「酷い&頻度が高い」から。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:58:54 ID:awSjnBfr
もう正直、ネタだとしか思えない。証拠物件として録音テープの提出を求めたいと思います。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:03:02 ID:ApFHBexQ
そこの住人は、きっとメトロン星産のタバコでも吸ってんだろう。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:11:06 ID:U7aMsVS6
天体観測してたら、嫌がらせするDQNじいの話もあったな。
隣がDQNなら、怪しい隣人。
あぁ、でも一番のDQNはキリヤマだろうな…

関係ないけど、ノンマルトの少年はレーサーの中野真也に似ている気がする。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:18:48 ID:W5MBsQod
このへんのサイトを見てると、ネタだとは思えなくなる。
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~azarashi/
ttp://www.shotenin.hmcbest.com/top.htm
313おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:35:50 ID:Scwm7D4n
三時間前くらいにコンビニの駐車場でDQN客に遭遇した。
モノホンのキティーさんかヤクチュの人。
酔っぱらいかと思っていたけどアルコール臭を確認できなかった。

自分はほんの50cmの距離を通りすがってやりすごしたんだけど、
名札むしられても冷静に対処するコンビニ青年はすごいと思った。
で、そんな店員さんを援護しながら電話を取り出す人続出。
うちの連れも状況確認に車から出ていった。

この街も捨てたもんじゃないよ@じ(ryさんのご近所(多分)
314おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 23:54:02 ID:U7aMsVS6
そー言えばID U7でウルトラセブンだ〜or2
315おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 04:14:30 ID:MKSg++uy
>>304
スルーされるって辛いよな
クロマティ高校
316おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 08:02:04 ID:dC3wqXOR
>>305
実際、今の時代個人商店は大変だよな。
逃げるわけにいかない。DQN客にDQN対応しても、客の方はどっか行ってしまえば済むが、店たたむわけにいかんしね。

ご苦労様です。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 08:55:36 ID:+nwxeE60
>>312
ヤバイ 世の中はこういうもんなのか
318おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:15:10 ID:Sol2FrRN
満室です どこもそう言う なぜなんだ   連休だから 全国的に


「最近、日本に移って来られましたか?それにしては日本語がお上手ですね」
という感じの電話が、毎年1件はありますなあ。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:16:05 ID:l6XDBWOF
>>285
「シャイニング娘。」でぐくってみ
320おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:16:47 ID:l6XDBWOF
×ぐくる
○ググる
321おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:26:40 ID:l6XDBWOF
もう書いてあったか…
322おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:58:56 ID:G5HfRAfD
バイト先でのDQN遭遇

ギャルっぽい女がポイントカードを作りにきたんだが、
そいつが説明してる途中めちゃくちゃ意味わかんねぇ文句言ってくんのね。
これから説明するって時に「これどうなの!!」とか
説明したのに「これどうなわけ!!」とか偉そうな態度がマジムカツク。
「ああ、こいつたぶん年上であたしの事見下してんだろーな、うぜー」と思いつつ接客し、
帰った後、別の売り場に渡す書類を書こうとそいつのプロフ見たら

「昭和〇〇年・・・・って私と同い年じゃん!!!!Σ(゚Д゚ )」

同じ10代の娘さんですた。
10代でオバサン並の図々しさだったんでマジでびびりました。
将来が楽しみだ
323おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 12:11:19 ID:falJTpfi
 どういうのが好みですか
ふつー
 何色がすきですか?
ふつー
 こちらの方が永く使えますよ
えー、ふつーどっちー、なにがちがうのー
 えぇ材質が良いので長持ちするのです
ざいしつってー、ふつーさー、ざいしつなんていわないよねーふつー
324おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 12:14:34 ID:aBl8L99n
>>323
全然普通じゃねぇぇぇぇ
325おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 12:22:15 ID:falJTpfi
>>324
ふつーさー そんないいかた しないよねーふつー
326おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 13:33:05 ID:BVeEl3gx
>>325
そのふつーがさー、くつーでひつーなのさー
>>323
おつー
327おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 15:16:54 ID:O8I3M6jC
何色がすきですか?
ふつー
申し訳ありませんが、ふつーという色はどのような色のことでしょうか?
はぁ?ふつーな色に決まってんじゃん

以下無限ループ
328おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 19:13:45 ID:WZ49fgy9
アンケートしている人曰く
びみょー
も結構多いらしいよ。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 22:30:02 ID:3UqDceyk
コンピューター雑誌の編集してたころ、編集部に電話かかってきて、
「パソコン、どこに行けば買えますか」と聞かれたので
近所にパソコンショップはありませんか? と尋ねたら
「店の名前も教えてくれないのか!? だったら、
こんな雑誌、売るんじゃねえ!」って怒られた。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 22:37:11 ID:vUrwqe6S
DQNに店を聞かれたら、とりあえず「ドン・キホーテ」と答えておこう
331おさかなくわえた名無しさん
電車で某積み上げ廉価販売店の都内新規開店ポスターを見て、

「DQN quijote」

に見えた自分は終わっていますかそうですか。
てか明らかに狙った配字だと思うんですよ。