トマトジュースってなんであんなにうまいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
幼稚園の頃から好き。嫌いな人のほうが多いから、滅多に他人には口外しない。「エェ〜〜〜〜('A`)?」ってなってうざいから。
でも、んまいじゃん!!一人暮らししてた頃は、仕事帰りにいつも900gのペット買って帰ってた。
同棲してた頃は、彼氏に隠れてコソーリ飲んだ。一日一本余裕で飲む。今までで、同じようなやつは二人出会ったが、2チャンならもっといるだろう。
さっきも一缶飲んだけど、足らない…トマトジュース中毒………。
2おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:03:46 ID:pfvtyx7G
>>1
あるあるwwwwwww

すげーうまいよな
臭みもないし、ちょっと塩が効いててウマーだぜ
トマト丸絞りの飲み物だからなんか気分的にも健康になれるような気がする
3おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:06:00 ID:5zT5TQ8y
トマトジュース好き!
でもアレルギー。
4おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:23:20 ID:cXy7RlGV
トマトジュースって体に良いらしい。
顔のシミが消えるらしいよ、どういう作用でかは知らないけど。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:45:31 ID:9x/8Gi+0
リコピンに美白と抗酸化作用があるらしい
老化防止に良いと聞いたことが

私もトマジュー大好き
あんなウマイ100%ジュースはなかなかない
6おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:45:32 ID:LKeC9yGr
俺は無理だ……。
トマトそのものはいいけど、ジュースにしたものは飲めない。

食べ物といわれる物のなかで唯一駄目…なんでだろうか。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:46:41 ID:WLjKtAhC
このスレ見てたらトマトジュース飲みたくなりました
8おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:48:27 ID:sJJk4MGa
デルモンテの野菜ジュースが最高。とても複雑な味わい。
これを飲んだら普通のトマトジュースは単調すぎて戻れない。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:59:13 ID:9x/8Gi+0
子どもの頃は「何か生臭いからキライ」と言っていた妹が、
今は900_g入りのを一日で飲んでしまうほどハマッている。
青臭さがいいらしい。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:50:06 ID:WNyeSli/
>>9
お前の妹は俺か?まったく一緒。
11おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:55:16 ID:OG2rV4d0
>>1
おいしいよね〜!
トマトジュースデビューは確か高校の頃だったと思う。
友人が飲んでるのを見て「よくこんなの飲めるよなぁ」と思っていたのに
いつのまにか自分も飲めるようになっていた・・・!
おいしい上に、身体にもいいところが良い。

ちなみに自分は野菜生活も大好きだ。
こういう野菜ドリンク系は、結構食わず嫌いが多いと思う。周り見ても。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:58:36 ID:qAaA6d3Q
塩味がついてないトマトジュースってないんでしょうか
むかしどっかの旅館で飲んだ、「トマトをジューサーにかけただけのもの」は
すごく美味しかった・・・
13おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:59:42 ID:PmgkrQZX
トマトジュース、今まで大っ嫌いだったけど
みんなのレス読んでたら、なんかウマソーな飲み物に思えてきた。
今だったら勢いで飲めるかもしれない。
今からコンビニ行って買ってこよかな。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:16:20 ID:WeD+OmbM
>>12
デルモンテに無塩の野菜ジュースがあるよ。トマトジュースはワカンネ。

かなり好きで常備してある。
小さい子供の為にと思って無塩を選んでいたんだけど
無塩に慣れたら普通のトマト又は野菜ジュースが
少ししょっぱく感じるようになったよ。

冬はカップに入れて暖めて、トマトスープみたいにして飲んでる。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:25:18 ID:BnnZXEfP
むかしはトマトジュースが苦手だったのだが
ある日、献血をしたあと、ジュースをすすめられて
コーヒーにするかスポーツドリンクにするか迷っていたら
「誰もこれ飲んでくれないんですよね…。」と言って
係の人がトマトジュースをさびしげに見つめたので
なんだか気の毒になって飲んだら旨かった。
以来、トマトジュースを愛飲するようになった。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:54:02 ID:outoeWVb
>>12
カゴメ製のあるよ
17おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:57:34 ID:qI28wfOm
俺はたまに飲むと美味いと感じるかなあ。
さすがに毎日飲む気はしない。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:05:31 ID:6eSMfUO7
>>1
わかる、わかるぞ!
俺は飲み会に行くともまわりがビールを頼む中、一人だけ
トマトジュースを頼むくらいトマトジュースが好きだ!

でも3回目の飲み会以降、職場でトマト君とあだ名をつけられてしまった
19おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:12:13 ID:IZ6fcSCg
こないだまでトマトジュースがまったく飲めなかった。
ケチャップみたいな味だなーと思ってた。
だけど飲んでるうちに慣れてきて、いつの間にか美味いと思えるようニまでなったよ。
不思議なものだ。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:23:09 ID:qI28wfOm
そういや、トマトジュースで作るカクテルとかあったっけ。
何て名前だったかなあ?
21おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:27:27 ID:FCQvIb8c
ウォッカと割るブラディマリーだね。
ビールと一対一で割る飲み方も旨いよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:54:07 ID:OG2rV4d0
>「誰もこれ飲んでくれないんですよね…。」
ワラタ。

>ビールと一対一で割る飲み方も旨いよ。
レッドアイだね。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 04:01:38 ID:qI28wfOm
>>21
>>22
ども。ググってみたら2つとも写真つきで見つかった。
美味そう。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 04:04:49 ID:FoHlnkK1
粗挽き黒胡椒かタバスコ入れて飲んでもおいしいよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 06:27:29 ID:Nk4L7rVa
最近のトマトジュースは無塩のヤツばかりで美味しくない。
やっぱり塩味がついてないとなんかボヤけたような味がするよ、トマトジュースは。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 06:35:39 ID:dYZD7xJd
塩のナトリウムとトマトのカリウムがこう何とかなって健康だよね。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 07:56:19 ID:e3GcWj0P
無塩の方が好き。
慣れると堪らなくなる。

たまに間違って塩入りのを買って飲んだときの違和感はすごいやね。

こないだためしてガッテンでカリウムのことをやってたが、
取りすぎだとやはり腎臓を傷めるんだっけっか。
281:2005/04/16(土) 14:15:34 ID:6ZIkWs0T
みんな、話わかるね〜!うれしいよ〜
自分は野菜ジュースも好きだ。あのセロリなんかの微妙な苦みたまらん。
ま、トマトベースじゃなきゃ話にならんが。青汁なんかはダメ。
あと、メーカーはカゴメびいきかな。でも、電車に乗ったときは必ず伊藤園のトマトジュースを飲む。
スーパーでデルモンテが安いときは、買い溜め。
ドンキとかでは聞いたことないメーカーの安いやつを買う。
みんなそれぞれ味ちがって楽しい。ききトマトジュースができそう w
29おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:23:51 ID:Aeru3bEF
友達の家の冷蔵庫にはいつもトマトジュースだけがみっちりと入ってる
たまに1みたいトマト厨な人いるよね
30おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:25:55 ID:0KyKsMS9
自分も無塩のが好き。できれば冷えてないのがいい。
常温放置でドロッとした飲みごたえがたまらない。
900gのボトルを週5本は空ける。
うんこが赤くなったよ。

31おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:27:52 ID:qAaA6d3Q
>>14
>>16
ありがとう。最近のトマトジュース事情を知らなかったけど
無塩のも増えてるんですね。飲んでみます
32おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:30:52 ID:KCKEW/ag
無塩のトマトジュースに、自ら塩をいれて飲むのがうまい!
夏にトマトジュースに氷いれて塩いれて飲んだ味は、
最高だ!そして花火の音…。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:35:46 ID:1UFArb+U
へぇ、結構いるんだ、トマトジュースヲタw
かくいうオレも幼稚園の頃からトマトジュース好きなわけだが。
大学の時に超のつくマトジュースヲタがいて、日本中のやつを飲んで、
下宿にも各1本ずつコレクションしてた(一度に必ず2本買って1本を溜める)やつがいた(S田クン、君だw)。
で、一度みんなでそいつの講釈を聞いたことがあるんだが、
同じメーカーでも製造した月で味(甘み)が違うそうだ。
8月製造のが旨いが、安売りにはならない。
塩加減が一番難しいので、無塩のはメーカーの手抜きとも言える。
といって、入れすぎてシオカライのは論外だが。

最近のオレのお勧めは、北海道の
ttp://www.narasaki.co.jp/hokuhoku/zna02tomatobox2.htm
34おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:36:13 ID:Dv8ZN9cI
職場の人と飲み会をやって、飲み放題だったんだけど、自分は
お酒が呑めないからトマトジュースを頼んだ。そしたら、他の飲み物は
ビールもカクテルも中ジョッキなのに、トマトジュースだけ、ちっちゃい
グラスにちょびっとしか入ってこないのね。
何回もそれをおかわりしてたんだけど、面倒くさくなって、お店の人に
「トマトジュース、ジョッキで持ってきてください」と頼んで、
二時間の飲み放題で飲みまくった。トマトジュースを。充実した飲み会でした。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:48:26 ID:SK/J4LpO
>30

私も赤くなったことがあるw
もともと大好きだったのだが、妊娠初期つわりがひどく、
トマト・野菜ジュースしか受け付けず、2週間ばかりほぼこれで過ごした。
妊娠後期には毎食苺を(後期は胃が圧迫されあまり食べたくない)。

生まれた赤ちゃんはまさに真っ赤な赤ちゃん!
「やばい…トマトと苺のせい!?」と不安になったが、
助産婦さんの
「この子は色白のママよりも、もっと色の白い子になるわよ」
の言葉通り、本当に白くなった。(真っ赤=皮膚が白いため、血管がよく見えるらしい)

でもトマトと苺のおかげかは不明。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:16:01 ID:rbOvFddW
トマトジュース・野菜ジュース大好きなんだけど
たまに間違えてリンゴやらオレンジやらの混じった
甘いやつを買ってしまうと激しくorz
37おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:17:15 ID:FHBvAhH2
トマトジュースを飲むとき、血を啜るドラキュラをイメージしてから飲むと何故かいつもより美味しく感じる。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:22:52 ID:NDXVY3ZU
>>36
そうそうw
39おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:24:26 ID:LmJuy/2H
生協で箱買いするナガノトマトのが好き。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:45:03 ID:7gD/kFlr
>>36
ああ。あるね。それはそれでおいしいんだけど飲みたいのはこれじゃない。
こんなサラリとしたトマトジュースじゃなくて、口に含んだ瞬間脳みそがトマトになるようなトマト汁が飲みたいんだよ。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:16:07 ID:xOmeVmiX
トマトは嫌いだがトマトジュースは好きだ。
このスレ読んでたら飲みたくなってきたー
42おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:46:44 ID:dYZD7xJd
キリンの缶入りが一番美味かった記憶がある
43おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:24:01 ID:q9XQ8LJN
俺はオオカミの桃っていうトマトジュースが好き。
ちょっと高めだけど美味いよ(・∀・)
44おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 08:26:55 ID:s4sobi77
ホンとは生トマトのオリーブ油ドレッシング和えが一番好きなんだけど、
季節外れの生トマトは高くて買えないからトマトジュース飲んでます。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 12:26:49 ID:5JQKaf+P
>>35
あんたの子供の話はどうでもいいです。
興味ない
46おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 14:43:50 ID:Cn0KbT5F
>>45
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
47おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:11:01 ID:DIq/yP/z
俺は必ず居酒屋でのシメはトマトジュースだ。

それだけは譲れんな。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:16:19 ID:AriLaMXx
俺はトマトは食べられるけどトマトジュースはダメだなぁ…
同じトマトなのに何でだろ
49おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:37:52 ID:rtT6rlv0
わたしもトマトジュース大好き!
大好きという人に3人しか会ったことがありません。
しかも一人は実妹w

>34
いいなあ。飲み放題でトマトジュースに出会ったこと無いよ。
いかん、いますぐ飲みたくなってきた。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:41:29 ID:5RLXnIOt
甘いのを作ってくれ
51おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:01:27 ID:S9h9f8ux
最近気がついたんだけど、俺が好きなのはたぶんトマトジュースじゃなくて、


               塩水だ
52おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:04:32 ID:gax6zDfm
>>42
キリンの「完熟トマト」ってヤツがすごく好きだ。あれはおいしい。
普段はナガノトマト製の紙パックを愛飲してるよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:26:09 ID:TLhvUKkC
トマジュー



無塩しか認めないからなヽ(`Д´)ノ
54おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 00:21:36 ID:cSfLI5ka
>>5 >>53
やっぱトマジューって呼ぶよねw私も愛を込めてそう呼んでるよ。
にんにくとかクレソン?の入った癖のあるやつ以外は全部好き!
トマトはそのまま食べるのも、ミネストローネとかの煮込みにするのも好きだなー。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 00:59:58 ID:Sp052IhG
キンキンに冷えたデルモンテがうまい
前はデルモンテしか認めなかったけど最近
余程薄いトマトジュースじゃなければ飲めるようになった。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 02:51:12 ID:uuIebVlW
>>50
バヤリースのさらさらトマトはけっこう甘いよ
飲みやすいし
57おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 08:31:09 ID:+ZDoKLv6
トマトジュースを人前で飲んでると、「エェ〜〜〜〜('A`)?」って本当ウザイよな。
にんじんジュースだと何にも言わないのに。
美味しくてその上体にいいもの飲んでるのに、体に悪いだけのたばこを
吸っているやつにこれを言われると、なんか納得がいかん。

58おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:23:18 ID:2W/P4ZXX
トマトジュース小さいころ嫌いだったので長年飲んでなかったけど、
このスレ見てたらあまりに美味しそうなんでカゴメの無塩のを買ってきてしまった。
初心者wだからキンキンに冷やしてのんだけど、ウマイ!!
明日から毎日飲んでみっかな〜
59おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:40:17 ID:YaYz/3Cn
最近疲れてきたのでカゴメのペットボトルトマジュー買いました

なんか飲んだ瞬間元気になったw
60おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:40:46 ID:MaoRxAsb
キリっと辛いブラッディマリーが好きな人、
クラマトっていうトマトジュースでつくるとおいしいよ
61おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:42:47 ID:lg8gQ4Wk
無塩に慣れちゃったから、塩入りはしょっぱすぎてキツイ。
62sage:2005/04/18(月) 22:22:21 ID:qF6mhV8n
ヤクルトの野菜ジュースは胡椒がきいてて美味い
あ、すれ違い。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:49:40 ID:ee3g5RmI
デルモンテの野菜ジュースはかなりおいしいよ。
野菜臭さを感じさせない。

トマトJの件だけど、
↑の方の人同様、ヘンに塩味が付いているところが
受け入れられない。無塩があるのはしらなった。今度買ってみる。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 15:11:31 ID:6FZDScjR
俺は、朝おきてまず一本

昼飯食いながら一本

仕事終わりに一本

風呂上がりに一本



毎日 計4本だ
65おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 15:18:32 ID:AccT6HLY
トマト(生)嫌いなのでそのまんまは飲めないけど
料理に使うと激しく(゚д゚)ウマー
66おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 15:36:13 ID:HKTmvS/U
トマトジュースってある日突然飲めるようにならない?
怖がって口先で味わうと美味しくない
喉越しが大切って感じ・・ビールなんかと同じかも
67おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 15:40:39 ID:YGcpCpBj
ゴキュ、ゴキュ、ゴキュ、ゴキュ・・・ッカーーーー!!!

寝覚めの一杯サイコーっす
68おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 15:50:12 ID:SRwvvC2f
デルモンテ野菜の無塩を毎日愛飲してるんだけど
トマト無塩との味の違いってどんな感じでしたっけ。

なんかこうビンボー性なのか知らないけど
野菜とトマトが並んでいる場合、
野菜ばかりを選んでしまって(トマトベースで他野菜も摂れるってことで)
純粋なトマトジュースの味を忘れてしまった。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 16:18:22 ID:q6KvleT9
トマト農家のうちはシーズン中はいつでも新鮮なトマトジュースが飲めます
僕は29歳で跡を継ぐ予定です
だれか嫁に来ませんかw
70おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 16:54:24 ID:fOyOTd4T
ブラディーマリーにちょいゆず胡椒添えるとウマー
71おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 17:08:13 ID:CpAP+FkV
トマトミックスならV8がセロリ臭くて(゚д゚)ウマー
でも、日本のって少しマイルドなのかも。
以前アメリカに行ってV8飲んだらもっと強烈に野菜臭かった。

トマトジュースはおやつ代わりだった。
お腹にたまるし、普通のジュースよりいいだろうと思って
外見に気を遣うがすぐ腹が減る10代女子だった頃は
一回に瓶半分(450cc)飲んでたよorz
72おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 17:13:35 ID:TaP7HxP9
誰だこんなスレ建てたのは・・・。
しばらく飲んで無かったけど読んでたら涎出てきた。
今すぐ買ってくる。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 17:40:54 ID:Qnn1kjq3
カップヌードルにトマトジュースとチーズ入れると
イタリアーンな感じで(゚д゚)ウマー。

何?チリトマトヌードル食え? (゚听)シラネ?
74おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 17:47:23 ID:XSNVX7JN
うまいよな、トマトジュース。
野菜ジュースは
なんか変な香辛料のにおいがしてちょっと。。。。

やっぱトマトジュースが一番だわ。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 18:07:30 ID:KdGOWYvf
トマトジュースにはウスターソースを数滴垂らして飲むとよりウマーなのである
76おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 18:48:54 ID:BoxTQhcv
俺の夢は、スペイン?のトマト投げ祭りに行くこと。
体中トマトまみれになりたい・・・。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 23:00:43 ID:ee3g5RmI
>>69
お手伝いしないといけないよね?重労働?
78おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 00:16:28 ID:NuhoR6Vb
このスレ読んで ペットボトルのトマトジュースを3本も買ってきてしまった。
本当は塩入りが好きだけど むくみやすいから
無塩にしとく。
粗挽きの黒胡椒をふりかけて飲むのだ。
そういやラジオでトマトジュースは口内炎に効くと聞いたよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 01:37:08 ID:dBKzLZxn
無塩をかって、自分でしょっぱさをかげんしながら飲むのがウマイ
一度失敗してショパァァァー ってなった
基本的にしょっぱいの好きだから、トマジュー以外にもしょっぱい系のジュースあればいいのにな
80おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 01:53:17 ID:SXr3U2oI
歌舞伎町のバグースってマンキツは、
フリードリンクにトマジューを置いている。
たくさん飲んでもすぐ補充してくれるから好き♪
81おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 02:15:24 ID:m4oGqMTa
ファミレスで飲んだトマトジュースが不味すぎて泣きそうでした。

ドリンクバーにしときゃよかった...


サ○○○ア
82おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 02:19:18 ID:T76eWCga
期間限定の箱買いとか、毎年カゴメでやるよね。
一回試したいと思ってるけど、やっぱり美味しいのかな?

ホテルのバイキングで、おいしいトマジューがあるとうれしくなる。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 03:52:35 ID:Dx+MQFvQ
サラミジア
84おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 10:35:58 ID:NqtxrxVx
生協のペットのトマトベースの野菜ジュースはすっごくおいしいよー
食塩なしのなんだけどレモン汁が少し入っててなんかすごくうまかった
85おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:22:32 ID:jIoanY9s
トマトジュースって飲み終わりの最後に
コップのまわりにくっついてちょっと残るのがもったいない
っていつも思う。
あれ、どうにかならないかな。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:27:03 ID:lKY6MyZx
サスペリア
87おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:50:01 ID:yqN6K9+5
サンガリア
88おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:53:13 ID:X+jDH1DM
前にテレビで見たけど、どこかのトマトジュース作ってる会社は
職場に常にトマトジュース置いてあって、職員はいくつでも飲めるらしいよ。
そこの職員さんは健康な人が多いらしいって内容だった。
1も就職シル。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:58:06 ID:vtffBDkU
>>88
すばらしい福利厚生だね。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 13:14:07 ID:Dx+MQFvQ
今、伊藤園の「コップ1杯で1日分の野菜」つー野菜ジース飲んだんだけど
これはだめだー甘いー
砂糖も果物も入ってないのに、この甘さは人参か・・・
原材料見たら人参が1番に書いてあった。やっぱトマトベースの方が好きだ。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 13:42:34 ID:elmiF8Oh
ダイドードリンコの120菜がでてこねぇなw
加塩派なら一度飲むべし。
果汁は120%濃縮果汁で濃厚な旨み、塩分は海洋深層水でマイルドな辛さ。

っつっても滅多に見ねぇorz
92おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 18:52:30 ID:KRqG3XPf
>>91
うまそう……
93おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:35:35 ID:gWKbIpVw
俺、カレー作るとき水5:5トマトジュースで煮込むYO!
風味が良くなってマジオススメ。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:12:06 ID:Z3smTVaW
ここはトマティアンなスレですね
95おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:49:32 ID:8fkinY2j
カゴメとデルモンテ以外のはあまり美味しくない
96おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:02:51 ID:paaMiU/z
カゴメ愛してる。
97おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 04:14:13 ID:JcYEs9Dk
俺が初めてトマトジュース飲んだのは、小6の頃。
コカコーラの「ハイシー」が、トマトジュースを出したんだ。
それをサザエさん一家がCMしていた。
「トマトにスパイスを加えて、飲みやす〜くしたのが、ハイシートマト」
みたいなことをサザエさんが言っていた。
そして買って飲んでみた。
なんじゃこりゃー!!という衝撃が走った。
以来、たま〜に飲んでいる。飲みたい時が来た時に飲む感じ。
今も冷蔵庫にあるが、機は熟していない。
トマトは熟しているみたいだけど。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 05:32:52 ID:uWZzE8N3
>>68
同じく!つい貧乏根性が顔を出してしまう。
ついさっきカゴメ無塩野菜飲んだところ…
くそっサラブレッドが恋しいっ
99おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:48:07 ID:4Ajhla+l
>>93
まさしく私は昨夜のカレーに入れて作ったばかりです
カレーの話がでるたびに、あらゆる人に話し続けてはや4年
どこでその情報を…w
ウマイヨナ-ww
100おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:50:01 ID:0ImTCr//
塩分抜いてるやつはあんまり好きじゃないけど
101おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:56:33 ID:KXD2R81I
トマトジュースの美味さは
勿論野菜らしからぬトマトの圧倒的な旨みにもあるんだろうけど、
最大のポイントはやっぱり塩気だと思う。
ジュースって言ってるけど、冷製スープに近いもんだと思う。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:58:48 ID:0ImTCr//
冷やしトマトを塩かけて食いたくなった
103おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:59:10 ID:KXD2R81I
その点、昔はトマトベースの妙にスパイシーな
野菜ジュースがあって最高に美味かった。
最近の野菜ジュースはリンゴやオレンジの果汁が入ってて好かん。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:01:40 ID:nW+srUI/
俺は無塩じゃないとうけつけない
スイカとかに塩かけるのもキライだし
105おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:04:38 ID:5QiXNo7P
純粋なトマト味が好き、且つサッパリ飲みたいので塩は不要。
丸かじりでも何もかけない、スイカも。
料理として塩入れる分には問題無いけどね。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:15:38 ID:8gd+PIK8
トマジュー最高。
トマジューは昔っから大好きだが、トマトは昔っからあまり好きくない。
ちなみに今もカゴメの無塩900mlをすぐ手が届くベストポジションに配置してある。
今度カレーに入れてみよっと。ウマソー。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:35:42 ID:0u5tnzOq
トマジュー呑みすぎて手のひら・足裏が赤ッぽい・・・。みかん食べ過ぎたみたいな感じ。でも呑み続ける!ウマー
108おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:41:43 ID:3BfgyAEM
生のトマトも、調理したトマトもスープも大好き。
でも、ジュースだけはダメ。進んで飲めない。
飲めといわれリゃ飲むし、のど乾いた時に飲んだ時の
「あ、これがトマジューの美味さか」というのもわかるんだが。
なんか吸血鬼になったような気分でさ…。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:50:08 ID:vv7/pZAH
KIRINの完熟トマト有塩、30缶入りを12箱台所に置いて毎朝飲んでます。
濃縮還元していないからおいしい。通販で半額で買いました。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:10:02 ID:eEdvmpOI
>>109
売り切れだね(´・ω・`)ショボーン
111おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:52:32 ID:vv7/pZAH
>110
どこのサイトですか?参考までに教えて下さったらうれしいな。
うちではここで買ってます。
ttp://www.lastminute.co.jp/lmj/Gifts/detail.do?catid=93&product_id=5648
112おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:57:31 ID:whrJ4uj9
トマトジュース、一昨年の冬まで飲まず嫌いしてたんだけど
風邪ひいて寝込んでる時、喉が渇いて
冷蔵庫開けたらトマトジュースだけ入ってて
しかたなくそれを飲んだ。
そしたら、体が震えるほど美味しかった。
ペットボトルのを一気に飲み干し
充足感に包まれて寝たら、風邪が治った。
トマトジュースのおかげで風邪が治った気がしてならない。
それからはトマトジュース大好きになって
今でも風邪っぽくなるとトマトジュースを大量に飲むようにしている。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:23:54 ID:bZpAYfY+
>99

トマジューがあれば入れるし、
トマトがあれば鍋の上で皮ごとすりおろして入れてる。
これもウマーだよ〜!
114おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:57:59 ID:pgH0CyWl
ヤサジュー900mlとプリングルス。
野菜だらけだが体にいいのか悪いのかわからない昼飯終了。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:21:25 ID:YVvBr6L1
ttp://www.healthylife-mall.jp/ippin/index.html
これマジでうまそうだよ、高級だけど
11693:2005/04/21(木) 13:49:38 ID:JcKZzJvO
>>99
>>113
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

俺は缶詰のホールトマトまたはカットトマトをたくさん入れます。
んでトマジュー追加、これ。
トマトをスライスして焼いて投入、とかもする。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:56:12 ID:LKCvafRg
>>88
なんかそれ自分もおぼろげながら見た覚えがある。
たしかカゴメの長野だかどっかの工場の人じゃなかったっけ?
毎日水代わりのように飲んでて、健康診断では医者に
喫煙者のわりに血がサラサラで驚かれたとかいうやつでしょ。

トマジュー最強。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:05:00 ID:5QiXNo7P
>>115
高すぎ!せめて7掛けぐらいに・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:15:06 ID:eEdvmpOI
120おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:26:17 ID:vv7/pZAH
>119
同じサイトですが、アドレスが微妙に違っていますね。
私が書いた>111から入ってみてください。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 15:33:51 ID:DL4jg61y
サイゼリア
122おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:37:13 ID:qGdY0zfC
コストコの、瓶に入ってるトマトジュースが(゚д゚)ウマー
123おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:07:15 ID:P7xfJGU5
その昔、「トマトジュースをゴクゴク飲むから」という理由で
付き合っていた彼氏にフラレたことがある。
でも、トマトジュースを喉を鳴らして飲んだことを後悔してはいないし、
今でもそうやって飲んでいる。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:22:06 ID:JcKZzJvO
>>123
俺が拾おう
125おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:56:25 ID:4gJ0u3Ct
野菜ジュースを飲む人を見れば
確かにうまそうなんだけど……
やっぱりだめね。
野菜は生かじりだ。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 03:05:52 ID:950zXVKF
トップバリューのトマトジュース
イマイチ。こくがないよー。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:33:20 ID:54VEr2PK
>>124
>>123は俺が拾おう
128おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:42:53 ID:baVw5wv5
>>1トマトが入ってるから


〜結論〜
129クラマトずき:2005/04/22(金) 11:09:52 ID:uMx6ImnU
トマトジュースや野菜ジュースが好きで、辛いのも好きなら
ラサムというスープがきっと口に合う。
デリーというインド料理屋の個人的には一番好きだ。
上野と銀座にあるよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 11:19:54 ID:ybChjwxM
トマトジュースの塩分って健康に影響ないのかな?
一日900mlだと塩何グラムぐらい入ってるんだろう
131おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 18:37:45 ID:wY/PylwN
>>123
>>124
>>127
まとめて俺が拾おう
132おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 18:47:09 ID:k2hs4fxE
業務用食品スーパーで買ったナガノのトマトジュースが
予想外に美味しくてはまってしまいました。
トロリとしているのがいいね。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 17:48:31 ID:qCCgCPgl
ついさっき、友人の前でトマトジュースのんだら
…('A`)
って顔されて
(´д`)。。。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 21:43:36 ID:sL2xCPME
トマトジュースの味が好きじゃない。
なんでしょっぱいんだよぅ。
あのしょっぱさがなければ好きなんだけど。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:34:48 ID:8dZ6ubFc
無塩にしたらいいんではないか?
136おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:44:53 ID:aBX//aDB
>>135
塩入ってたんだ…
いつも塩どばどば入れて飲んでるけど塩分採りすぎてた。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:48:37 ID:ffQPDBSN
何で食い物板でやらんのか?
138おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:46:59 ID:b/YDR3ag
ヤクルトのトマトジュースは濃くてウマ
139おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:43:15 ID:AsGYAZXt
トマトベースのオリジナルジュースの作り方があったら教えてください。
ちなみに私は、たまにレモンを絞って飲んだりします。
名古屋の喫茶店で、レモンがトマトジュースに添えて出てきたことがあって、
汁を加えて飲んだらすっきりした味わいがよかったです。
以来、同じ味に飽きたらレモンを絞るようになりました。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 10:01:16 ID:3Tf15epY
トマトの苗が届いた
GWはトマト栽培で全部潰れるのです
おいしいトマトを出荷するためにはしょうがないのです

ちなみに市場に出回るトマトはトマト農家が薄暗い早朝まだ青いトマトを収穫した物を出荷し店に出回るまで赤くなった物なのでおいしくないのです
トマト農家は出荷外れになった完熟トマトを食べてるのです
141おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 17:05:47 ID:3//gPQUL
食い物板のは荒れててイヤ。
こっちがマターリしてていい。

トマジューは無塩も加塩もどちらもイケる派。
無塩はさっぱりしててウマいし、加塩は飲み応えがある。
純血トマジューもいいけど、野菜ミックス系でスパイスの効いたのもうまいね。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:09:05 ID:UhgbFsEx
トマトジュース!?ケチャップ飲んでるみたいでキモイしwwwwwうはwww

 

とか思ってたんだけどこのスレを読んで興味を持ち
飲み始めたらやめられなくなってしまいました。
はじめは一日にコップ一杯程度でしたが
最近では900mlペットボトルが二日ともちません。
だんだんと>>1の状態に近づきつつあります。
思うにトマトジュースには何かしらの中毒作用があるのではないでしょうか。
食事中も水の代わりにトマトジュースを愛飲しています。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:18:44 ID:NOUIRs53
余談になりますが
最近辞めた職場に「トマトゼリー」なる品物がございました。
恐くて食べる事なく辞めました。
トマトジュースは冷えてると駄目です(;´Д`)
144おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:29:36 ID:49jLg87n
昔は血を飲んでるみたいで大嫌いだったけど、最近癖になってきたw
145おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:09:34 ID:qTup3tGq
収穫したものの形が悪くて出荷できないクズトマト
青いままでも漬け物やピクルスにしたり天ぷらにするとウマーく食える
赤くしてジュースでもウマー
146おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 20:02:16 ID:XLZfNg5y
 
このスレの住人はみんな
 
ウンコ赤いだろ?
147おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:14:31 ID:PIxFeXe5
カゴメのトマトジュース、前の方がおいしかったと思うのは俺だけ?
トマトジュース専用のトマトを使って云々、って言い出したあとのは
どうもコクがなくなって薄くなったような……。青臭さも強くなったような気がする。
まあそうは言っても飲むんだけどさ。

あとカレーをトマトジュースで作るのは俺もやってる。
この前入れすぎてなんだかハヤシライスっぽくなってしまった。
辛さよりトマトの酸味のほうが強かった……
148おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 22:54:24 ID:CjwAG2As
>146
尿がトマトの匂いします。
149名無:2005/05/01(日) 22:03:17 ID:PzeHlH6c
志村けんも 健康のため飲んでいるの言っていました
150おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 22:08:28 ID:0x5TZlp9
志村けんが飲んでるんならわたしも飲もうかな
151おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 22:13:19 ID:5T1Y7MjT
体にいいから飲んでるわけでもなくて
ただ単においしいから飲んでる人もいるのだ。
俺のことだけど。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 23:07:43 ID:WVPzgXfG
わたしも志村けん飲もうかな。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:18 ID:BLiPeW3h
>>147
薄くなった気がする。前のがドロドロでうまかった。
154146:2005/05/02(月) 01:04:19 ID:P50QbD2J
俺は赤いよ 最初はかなりビビったよ
いつか血便が出ても気付かないまま病気が悪化して死ぬんじゃないだろうか
そうならないように10日に一回は完全にトマトジュースを絶ちウンコの様子を見る
しかし既に「一日中一回もトマトジュースを飲まない」ということができない体だ
155おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 15:53:40 ID:A1yZPPos
トマトジュースもかなりウマーで大好きなのだけど、
私は野菜ジュースの方が好き。
いろんな味がするからおいしいし、なんか好き。
ちなみに人参ベースのは邪道。
トマトベースに限る。デルモンテが一番好き。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 22:06:39 ID:rPaFEGVR
サーッとこのスレ読んだけどまだ出てないよね? この話

昔どっかで放射能漏れの事故があったんだけど、トマジュ−愛飲者の多くは
他の被爆者と比べて被害が少なかったってこと
なんかデータでも実証されたらしいよ

157おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 01:12:48 ID:9E5egdwi
へー
第三次世界大戦への備えとしてもバッチリなんだねトマトジュースは
158おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 09:14:19 ID:S9y+jAKK
とまジューに炭酸水とレモン汁入れて飲むのにはまってる
さっぱりおいしい
159おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 10:32:49 ID:SS6cEal2
俺は無塩と加塩を買ってきて、気分でどっちかを飲んだり、ブレンド(比率を変えて)したり
してる。

>>158さんの言うとおりにやってみた。だまされてるのかなと思いつつ、レッドアイだって
炭酸入ってるわけだしと思って(飲んだことないけど)、試してみた。
割とおいしかった。でも、炭酸入れすぎると薄くなるから、加減が難しい。

皆、既製品が好きみたいだけど、俺はトマトを家でミキサーにかけて飲むのも嫌いじゃない。
成分が分離したり、粒子感があったりするけど、どろどろ感がたまらん。
>>101さんが言ってるけど、ミキサーで作るトマトジュースは正に冷製スープだね。
パセリをパラパラふりかけたり、いろいろアレンジしたら面白そう。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 15:11:26 ID:AhfrB0EW
無塩のデルモンテ買ってきてずーっと飲んでるけど
やっぱり青臭いニオイがだめ。
有塩に戻るわ。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 19:42:25 ID:UBzDZAqw
さっき久しぶりにトマトジュース飲んだけどしょっぱすぎだと思った
結構塩分高いんだね
162名無:2005/05/07(土) 21:10:23 ID:P2wfOIKf
俺は無塩のデルモンテがたまらん
163おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 00:20:36 ID:n2LP0TO/
缶での飲むのとペットボトルで飲むのとで、何か濃さが違う気がしてならない。

缶=濃い
ペット=薄い
164おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 02:58:47 ID:2bRfgZ4C
>>163
ああー、なんとなくわかる。
ペットボトルだとなんだかあのドロドロ感が薄まったような気がする。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 04:51:50 ID:aTWLYLOQ
トメートジュース、あたしはダメだった。
飲んだ瞬間に喉の奥がパタって閉まった。
疎の跡はシムケンがよくやる牛乳とかダァーってこぼす感じではいたよ
166おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 10:50:08 ID:GwKzfjfB
このスレに影響されてトマトジュース飲むようになりました。
カゴメの食塩無添加( ゚Д゚)ウマー
167おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 12:24:52 ID:7VjwiIbJ
おいしすぎ!
お酒を飲めない私はトマトジュースで晩酌
168おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 14:36:00 ID:x/lXHecz
ペットボトルのトマトジュースって濃縮還元だから風味がイマイチ。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 16:33:00 ID:UQf+UdVI
個人的に無塩が好き。ちょっと青臭いのがまたいい。
飲みすぎても塩分が気にならないしね。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 16:47:46 ID:Nt3u9zIm
こんなスレあったんだ〜

上の方で誰かが書いてたけれど、よく冷やしてレモン汁垂らすのが幸せだぁ。
知り合いの東欧人は生クリームとタバスコを少々かけてた。スープ感覚かのぅ。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 17:16:38 ID:mjrUOw4n
>>60
クラマトで作るブラマリはウマイねぇ

普通にトマトジュースとして飲むなら
>>43の「オオカミの桃」が一番好き
でも高いんだコレ orz
172おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 20:01:13 ID:yrzyTwrh
喉がいたくなる
カァァーって
173おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 21:04:45 ID:x/lXHecz
日本のメーカーにもクラマト作って欲しい。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 14:24:27 ID:H9ACJ9R+
今日、スーパーでキリンの完熟トマトが29円だ!
でも近所じゃない上に車もない・・・
どれだけ買えるだろうか・・・
175おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 14:39:53 ID:tIUqqHS8
>>1に真っ向から反発する

トマトジュースってなんであんなにまずいの・・・?
トマト自体美味いやつ以外は生で食べる気しないが
ジュースの味は苦手とか嫌いとかそういったものを超越している。
あんなもんを朝一番で飲んだら確実に吐く
176おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 16:12:55 ID:u93T78vg
>>159
両方好き、仲間〜。
汗かいた後とかは加塩がうまいし、
普段はがぶ飲み用で無塩だ。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 18:10:50 ID:xVkBEW8M
今日スーパーに行って
トマジュー買おうかすごく悩んだ。
でも、徒歩で来たので買わなかった。
帰ってきてこのスレ読んでたら、トマジューが飲みたくて飲みたくて
たまらなくなってしまったよー!!
178おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 21:00:00 ID:WK65X4/i
>>162
>俺は無塩のデルモンテがたまらん

同意。これしか買ってない。

でも上の方で「業務用スーパーのナガノ」の話を聞いてから
心が揺れている。近所にもうじき開店するから。

あとヤクルトにもあるんだね知らなかった。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 00:31:44 ID:lYzbQDj1
先週まで1か月ほどタイで暮らしてたんだけど、
滞在中にこのスレ見てすんげー飲みたくてたまらなかったよ……。
でもタイには全然トマトジュースってないの。
にんじんベースの甘い野菜ジュースとかばっかり。
いろいろ探し回った結果、スーパーでV8見つけたときは嬉しかったね。

でも他のジュースと比べて格段に高いんだ、これが。
缶のペプシが35円くらいなのに対して95円くらいする。
タイ人はあまり飲まないのかな……。あんなうまいのに。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 03:09:30 ID:jEFw4duY
>>175
ゲロ吐いて死んでくれ
181おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 22:28:00 ID:sCyrOi/i
トマトジュース大好き。
トマトの缶詰も大量にストックしてる。
リコピンリコピン(´∀`*)
182おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 14:37:41 ID:ZLdQzS6V
トマトの天婦羅はふつーなのか?

>>145
183おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 15:40:09 ID:9BbED9Gb
>>182
普通しないだろうね
赤くなったトマトは汁っ気ありすぎで天ぷらにゃ向かない
青いけりゃナスみたいな感じ酸味があって美味い
184おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 16:46:11 ID:wbQ7U/UA
トマトジュースは飲めるけど、
生魚、生肉、ぎんなん、酒類全般、マヨネーズ、ヤングコーン、明太子、寿司は食べられない。以上。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 16:50:26 ID:cyRkv5Yj
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ!
それ自分も全部食べれないw あ、ヤングコーンは食べれるか
関係ないのでsage
186おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 20:57:54 ID:XQrnDRQv
フライドグリーントマトって料理があったと思う。
青いトマトに小麦粉つけてフライパンで焼く
187おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 09:33:50 ID:/0lunoT8
俺もトマトジュース毎日のんでるよ。
1〜2日で900ml飲んでしまう。
>139
たまにトマトジュースと牛乳を1:1で混ぜて塩を少しいれて飲んだり、
カゴメの缶のやつ買ってきてそのまま冷凍庫に放り込んで、凍ったら
缶きりで開けてスプーンでガリガリ削りながらトマトアイスにして食ってるよ。
188名無:2005/05/13(金) 22:07:01 ID:qq05ZLDj
>187
先生と呼ばせて
189おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 22:15:37 ID:9FeCE/MG
カゴメサイコー(・∀・*)♪
190おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 22:54:03 ID:WXNQRKbm
俺トマト嫌いなんだけど、
去年の夏に友達の実家の長野で売ってたトマトジュース飲んだ。
最初は「俺トマト嫌いなんで‥」って断ったんだが友達のかあちゃんがしつこいからかなり無理して飲んだ。

‥めちゃくちゃ旨かった。
塩とトマトの混ざりぐあいに感動した。

その後、東京帰る時にダンボール一箱買ってったけどあっという間に飲んだ。
コンビニでカゴメの飲んだことあるけど、あの味には勝てないよ。
191おさかなくわえた名無しさん :2005/05/13(金) 23:09:50 ID:8l2WdwqA
トマトジュース最高。
喉鳴らして飲むの大好き!
カレーにはまだ入れていないから今度やってみよっと
カゴメの社員になりたいなあ。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 23:25:09 ID:NVn/FVsG
トメジュー美味いけど高いんだよな、900g(なぜかグラム表示)で300円くらいする。
まあ煙草やめてかわりにトメジューに切り替えたと思えばいいんだけど。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:10 ID:sRQANhOO
トマトをうす〜く切って種を取ってフライパンで水分飛ばすように焼くと
トマトの味が濃縮されて激ウマ。でもオーブンで焼く方が美味しいかも。
小麦粉つけたソテーも美味しい。

CAしてたけどトマトジュースは日本人には不人気だった。
ドリンクサービスの時もトマジューをカートの前面に置きアピールするも皆さん無視。
ドリンクの準備やサーブの時はトマトジュースだけ気合一入。
キンキンに冷やすのは当たり前、聞かれもしないのに塩、タバスコ、ウスターソース、
ペッパー、レモンスライスの有無を必ず聞く。マニュアルは無い。

それでも人気が無いから私がほとんど飲んでいました。
カゴメだと嬉しかったな。V8はちょっと塩辛い。

皆さん、機内ではトマトジュース飲み放題ですよー。飲んであげて下さいまし。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 23:50:00 ID:FMkHbp+W
あきないしうますぎー。ぷはーーーうまいっ!
195おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 23:51:53 ID:qJXgZP/r
トマトジュース大好きだ。
塩入も無塩もどっちも美味しい。
でも友達に言うと「あんなのは人間の飲むものじゃない」とか。

蛇足だけどトマトゼリーも好き。とあるケーキ屋で買った。また食べたいなぁ。
ほんのり甘くて冷たくてちょっとざらざらしつつも、ざらっとしたやつ。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 23:56:41 ID:1CNGMYpV
料理にしか使ったコトなかったけど今度飲んでみよう。
1ってカゴメかどっかの回し者?
197おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 00:04:35 ID:fW7zI/T0
このスレのせいですっかりハマってしまった。
大ッ嫌いだったのに今や1日1リットル(900mlだと足りない)。
トマトジュースがなくなりそうになると大慌てでスーパーへ、
10本ぐらい買いだめして帰る。

残念ながら近所ではカゴメしか手に入らない。
値段もカゴメより安いデルモンテの無塩を是非飲んでみたい・・・。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 00:10:01 ID:IVDDhWZe
>>193
どこの航空会社?
この前タイエアでトマトジュースをもらったらなんかやけに甘くてオエー。
エアインディアで飲んだトマトジュースは美味かった。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 00:38:22 ID:74lfSCui
タイではないけど某アジアです。
タイ航空で出されたものは私と同じくトマジューに気合を入れるクルーの一方通行な心遣いかも?
それかタイの一般的なトマトジュースとか。。。

スパイス入り(バージンマリー)が好きならTJMixなるものもおすすめ。
でも少々塩辛い。

ついでに >マニュアルは無い。×
     マニュアルには無い ○
でした。

200おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:01 ID:XLNgoHXd
200 ゲト
201おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 01:30:15 ID:JZJaPa3v
体に悪いとは思いつつ、トマトジュースに塩を入れて飲むのが
大好きでたまらない。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 01:34:13 ID:fIzLJ4oF
塩なし砂糖多めでおながいします。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 01:51:52 ID:6k/9eWqI
缶で売ってるやつとか最初から塩入ってますよね?
無塩て書いてあるのもあるけど。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 13:13:06 ID:IS86b28k
ナガノトマトはトマトジュース用のトマトを開発しているんだと。
普通のトマトより美味しいらしい。
長野県松本市のはずれにあって工場見学も受け付けてるよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 14:22:34 ID:133jvY5r
>>204
ナガノトマトのって味が安定していない。
ものすごくおいしいときと今いちな時がある。
その時の体調によるものなのか、トマトの味が変わるせいなのかはわからない。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 17:11:44 ID:2VCpIRci
「よいち」とかいう980円のピン入りトマトジュースを飲んだ。あんまり美味しくなかった。安い舌だからかなぁ。
和菓子みたいな甘味があった。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 17:40:56 ID:pAIBh934
基本的にトマトジュースとか野菜ジュースの類は苦手。
だけどデルモンテの缶入りだけは美味い。なぜだろう。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 21:19:30 ID:AmZ8a03x
>>205
不安定なりにも濃いめなのであれはあれなりにうまい。

徹夜の時にお茶代わりにトマトジュース飲んでいると、
胃酸が中和されるのか、胃の痛みが少なくなって、なかなかいいね。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 21:38:20 ID:VPxKR8yg
今日はデルモンテの野菜ジュースのボトル買ってきた。
野菜ジュースはセロリの癖を消すために香辛料が多く入ってて俺の好みに合う。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 21:45:30 ID:GXMJxURi
俺はあほみたいに大量に飲むから、飲み方をしょっちゅう変える。
たまに、ぬるいトマトジュースも飲む。香りが強くなる気がする。
あと、トマトベースの野菜ジュースとトマトジュースを1:1の比率で混ぜて飲む。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 21:56:25 ID:VPxKR8yg
ぬるくても飲めるんだよなあれは。

この野菜ジュースには朝鮮人参も入ってるのかよ。
ジュースというよりスープか漢方薬だな。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 14:12:02 ID:/pkrKpEo
トマト好きな人うちに嫁に来てくだちぃ
トマト農家なので捨てるほどあります
213おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 14:41:48 ID:046ik6Hl
トマトはそんなに大好きってほどじゃないけど
トマトジュースは生活必需品。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 15:05:26 ID:cuXzzrRp
トマトは嫌いで食べられないんだけど
ケチャップやトマジューはなぜかOK。
でも、このあいだマグカップにトマジューを注いで飲もうとしたら
すごいトマトの匂いがして気持ち悪くなってしまった。
缶から飲むと匂わないから平気なんだとわかった。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 15:22:31 ID:uAtuS6YY
暑くなってきたね。
これからの季節、食事前にはレッドアイだな。
レモンをたっぷり搾って飲むとウマー


レッドアイの約5時間後にブラッディメアリでもう一度ウマー
216おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 15:23:20 ID:uAtuS6YY
>>214
香り付けにレモン落としてみたら?
217おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 17:31:40 ID:6yQMO+bL
トマトが微妙に甘いのがゆるせん。
ガキの頃の、酸っぱかった記憶が懐かしい。
トマジュも味変わった…よね?
218おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 17:43:49 ID:oVnkIHHj
トマトを安い時に大量に買って来て飲む分(6個位)だけ鍋で煮たら
美味しかったよ、
これは甘いトマトじゃないと思うけど。
うん、確かに昔の味とちょっと変わってるかも。

私の行ってる病院の看護師さん達は休憩で皆トマトジュース飲んでた。
体に良いのかな?
私は塩と胡椒、タバスコを入れて飲むのが好きだ。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 18:58:48 ID:v1SRbb0Z
タバスコを2、3滴たらすと、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ッて感じで 激しく ウマ-(゚д゚)
220おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 19:11:20 ID:sT7RJ+xg
ナガノトマトウマー(゚д゚)
221おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 19:13:59 ID:SDAmoBzv
デルモンテのトマジュー、うちの近所ではめったにお目にかかれないよ…
一番好きなんだけどなあ。ある所には普通にあるのな。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 19:32:24 ID:GaNkeXDI
子供の頃に麦茶とトマトジュースしか飲まずに育ち、
その後、成長して酒や他の飲み物も飲むようになったけども
今もトマトジュースは欠かさず飲み続けているという
30代の男性がいるんですが、
全然男臭くなくて、なんだか赤ちゃんみたいなふんわり甘い匂いがします。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 23:19:50 ID:OkgnPuUi
冷えてないトマトジュースが好き。
あとトマトジュースを寒天で固めたやつも好き。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 23:20:27 ID:JIvBqr3J
トマトジュースが嫌いです・・
225おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 00:37:17 ID:+EjB+vRZ
>>223
うぉい何か美味しそうですねそれ。
塩入のを他に調味料加えずにゼリー化?
226223:2005/05/17(火) 01:41:50 ID:PaG0hMe7
>>225
私は無塩のやつで調味料も一切加えず作ります。
あとゼラチンより寒天で作るほうが美味しいと思いました。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 02:05:54 ID:qM+Z919Y
ためしてガッテンでやってたな。トマト寒天。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 12:22:20 ID:jn5C9v8A
高校生の頃に、先輩に奢ってもらうのはいつもトマトジュースだった。
高校近くの喫茶店で。

卒業して10ウン年経つが、いまだにその先輩には「お前ってホントに
トマトジュース好きだったよなぁ…」と懐かしがられる。

今でも爆飲してますからw
銘柄は特にこだわってません。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 15:05:55 ID:duiTHdJ0



      トマトジュースをトマジューとよぶ会


副会長に立候補します
230おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 15:18:37 ID:virV8IMQ


    トマトジュースをトマジューとよぶ会


会計に立候補します。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 15:27:58 ID:jn5C9v8A



      トマトジュースをトマジューとよぶ会


監査に立候補します。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 15:30:16 ID:e58iRKth


      トマトジュースをトメィトジュースとよぶ会


でトマジューとよぶ会を潰します
233おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 15:33:52 ID:S6u7zVLL
充実野菜は好きだけど
トマトジュースはダメだ・・
234おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 21:46:46 ID:MZMj9SB4
今日トマトジュース無塩4本買ってきた
235おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 22:37:55 ID:bZZY0tQZ
>>224
>>233
じゃあ書き込むな死ね
236舞羅出衣 摩璃:2005/05/17(火) 23:29:39 ID:+5bECw2j
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ    
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !  イメージガールに立候補ですわ
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
           _  
237おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 23:47:59 ID:jn5C9v8A
ちょっと違くね?
238おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 01:31:18 ID:8xNXK9Lh
無塩の奴にドレッシング、タバスコ、オリーブ等を混ぜて飲んでる
あまり飲みすぎるとイライラしてくる
血がサラサラになりすぎてストレス作ってるんじゃないかと思うときある。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 01:49:41 ID:X4UCNk3D
ドレッシングとか入れてる時点で・・・。

血液検査した方がいいかもしれんぞ。
コレステロール上がってないか?
240おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 06:01:02 ID:4Akkls0A
なんで1.5Lのペットボトルが売っていないのかと、小一、、ry)
241おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:27:34 ID:NGC+rlBC
>>241
スーパーにあったら大変有難い。
でも需要無さそうだよね…。
通販やネットだとあるかもしれないけどさ。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 13:58:16 ID:uML4NZqm
>240
メーカーはこのスレの住人みたいな量を
一日に消費する奴らがいると思ってないんだろ。
「開けて全部飲むのに3〜4日ぐらいかかる。
鮮度を保つのにはこれぐらいが妥当な量だな」って感じで。
確かに缶でいちいち開けるほうがうまいし。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 14:11:12 ID:zvM3r8N2
最近、コンビニからトマジューが消えつつある様に
思っているのは私だけ?甘い野菜ジュースや飲みやすく
してあるトマジューなんていらんのじゃ。濃厚なドロドロ系
よこせ。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 15:27:17 ID:X4UCNk3D
漏れはトマジュー党ではないが野菜ジュースは必ず飲むので
カゴメの甘くない野菜生活が棚から消えて
これ一本で一日とかの甘いのが入ってたりするとショック
245おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 20:46:06 ID:4Akkls0A

ナガノ、デルモンテ、カゴメを旨い順にすると、どうよ?

246おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 20:53:34 ID:fXr1sYNT
>>245
ナガノ?知らん
247おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 22:33:44 ID:uML4NZqm
塩入ってるやつが好きな私は
デルモンテマンセー
ナガノは見かけるやつは食塩無添加だし
ナガノの塩入り飲んでみたいけど
送料払って取り寄せするまでもないし
未体験だからワカンネ
248おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 22:54:05 ID:Xrz5SLrg
デルモンテとカゴメならどっちが酸味強い?
カゴメ常備してるんだけどもっとすっぱいのが飲みたい。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:15 ID:4EWHoF5H
トマトジュースにハマってから、KAGOMEしか飲んだことないや
近所のコンビニ・スーパー、KAGOMEしか取り扱ってないみたいだし・・・

とりあえず食塩無添加のちっこい缶をようやく見つけたので飲んでみたけど
これもうんまいねぇ
250おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 22:08:56 ID:XzVnN1BU
たまに、高級スーパーとかで、ガラス瓶に入った1Lぐらいのトマトジュース
(高価な680円ぐらいのを見た。)
日本中のトマトジュースが集まる「トマジューフェア」とかやらないかな?
もしくは、トマトバー(TOMATO BAR)。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:54 ID:qlEQoBRt
トマト嫌いだから、トマトジュースは飲まず嫌い。
でも、なぜかカゴメ野菜ジュースは飲める
252おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 00:29:01 ID:tXB+MYMT
とまじゅー大好き。
デルモンテの塩入が大好き。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 00:35:43 ID:v2wpM8uU
塩入りも無添加も両方好き。
トマトジュースも野菜ジュースも好き。
レモンをどばどば入れて飲んでます。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 02:42:01 ID:9FzO3XgC
うまいね。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 19:22:34 ID:Cb2lcgeq
トマト茶漬け(ごはんにクラッシュ氷とトマトジュース)
やってみた、。

 ウ-(゚д゚)
256おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 19:35:18 ID:+jak8w17
昔嫌いだったけど最近飲めるようになった。
健康によさそうでイイ!
257おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 19:52:28 ID:XN2MDqp8
>>255 マジデスか
258おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 20:34:48 ID:AlXu3/YD
>255
リゾットの冷たいやつって感じかな

前、肉のハナマサで売っていた1リットルで600円位の確か
スペイン製のトマジュー、今日行ったら扱い無かったorz
kagomeの1リットル紙パックなんてのはあった。
買わなかったけど。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 20:36:49 ID:Jo7ZAQit
このスレならどうどうと言える!!

レモジューまいうだよね?

レモン100%を愛飲しています。ダメ?
260おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 20:47:06 ID:JNNCT4x3
分けとく山の野崎さんが本に書いてたね。>トマト茶漬け
261おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 21:38:00 ID:SaO1tj6/
ホテルの朝食バイキングでトマトジューズがでかいポットに入ってると
そのままテーブルに持っていってがぶ飲みしたくなる。
でも、そんなことしたら注意されそうだから、何度もお代わりしに行く。
ある時、某ホテルでの朝食中、いつものように超特急お代わりを繰り返してたら
従業員の方が笑顔でトマトジュースのポットを持ってきて
「こちら、テーブルでどうぞ」って言った。
はーずーかーしー!!
でも、うれしかった。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 21:44:09 ID:jtwAOd5a
風呂上りに腰に手を当てて一気飲み。( ゚Д゚)ウマー
263おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 22:03:50 ID:cdk7eDVO
>>261
凄くいいホテルだ!!
264おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 22:29:04 ID:dWPpmIjj
>>259
キレートレモンが好きです。
一日1本のトマジューとキレートレモンで血液サラサラだといいな。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 22:51:31 ID:7D5CabSv
>>223
ナカーマ!!
缶はコンビニで冷えたの買ってきたら常温に戻す。
フレッシュは冷たいのにレモンがE!!
このスレ何だか嬉しいよ。
この所、バランスを考えて野菜(カゴメ)をよく飲んでいたけど、
ここ読んでいたらデルモンテトマも久しぶりに飲みたくなった。
あ〜今すぐ飲みたい衝動にかられる。
甘い野菜ジュースは苦手。
しかし何でトマジュー好きってがぶ飲みなんだろうか?(自分も)
500缶激しくキボー。ペットよりやっぱり缶が好きだ
266おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 23:24:36 ID:3b06l5Pe
おいのおきには伊藤園の旬野菜ってやつ
もちろんトマトベースの食塩無添加仕様でくせの無い味
バジル等の乾燥イタリアンハーブをパラパラっと
浮かべて食べる(飲む)とさいこー
もう1年以上コレばっか
267おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 00:42:48 ID:eLbE/+l2
昔は500mlぐらいの太い缶を缶切りで2箇所穴を開けてぐび飲みしていたものさ・・・
268おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 01:13:51 ID:3t6obfXr
ttp://www.northmall.jp/syoku/
↑このトマトジュースを取り寄せて飲んでる。
高校生の頃に飲んでハマって、社会人になった今でも
飲み続けてる…すぐ無くなっちゃうけど。

市販ではデルモンテが好きだな。
カゴメも最近はおいしくなったけどね。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:56:23 ID:GcEgM6H9
デルモンテの旬季収穫は通常のタイプよりもおすすめですか?
旬季収穫か通常のタイプ、どちらかを通販でケース買いしたいなあ。

近所の店は軒並みカゴメのトマトジュース(有塩&無塩)しか置いてないので、
このスレでよく名前が出るデルモンテに興味津々。
>111の完熟トマトとデルモンテのまとめ買いでトマジュー生活(゚д゚)ウマー
270おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 03:11:18 ID:4rymHM5t
最近はあのデカい缶(穴あけて飲むヤツ)なくなっちゃったのかな?
ここ数年見ていない気がする……
271おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 15:37:45 ID:PpRk7kBG
おまいらの話聞いてたら、漏れもトマトジュース飲みたくなったぞ!
そういや、ナニワトモアレのゼンちゃんもトマトジュース大好きっぽいなw
272おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:26:10 ID:3t6obfXr
塩分あるほうのトマトジュースが大好きで
一日に2〜3本飲んでるけど
体に悪いかなぁ…?
273おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:42:01 ID:NaJI2Vs5
>272
どうなんだろね。
トマトジュースはカリウムが豊富らしいけど
たぶん塩分のほうがきついだろうね。
まあその程度なら普段の食生活見直すほうが大事だろ。
心配ならここにある食べ物食っとけ。
ttp://vitamin.seikatu-cb.com/minera/kari01.html#ooku
274おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 18:54:28 ID:iV+hHQ6h
このスレ読んでて猛烈に飲みたくなった。
今から買ってくるー。

トマト(というかナス科の植物全般?)は体を冷やす作用があるそうな。
これからの季節にぴったりだね。
数年前までエアコンなしの部屋に住んでて、ひと夏に数回突然トマト食べたくなって
買ってきて丸のまま二個ぐらい一気食いしたりしてた。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 19:36:42 ID:gNg2o9sg
昔、テレビでレミ(だと思った)が、トマジューで
「ナンチャッテビシソワーズ」を作っていた。
トマジューと同じくらいビシソワーズを愛する私、さっそく作ってみた。
「トマジューと牛乳混ぜるだけ!」

…激マズだった…
トマジュー一本損した。
出演していた芸能人、「ウマー!」「ビシソワーズだ!」とか
言ってたけど、嘘つきー!
276おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 19:51:58 ID:cFq9JmIO
>>272
加塩トマトジュースに無塩トマトージュースを加えて、減塩トマトジュース
277おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 22:42:00 ID:USK6v75h
>>275
ビシソワーズってじゃがいものスープだよね?
トマトとはかなり違うような…希ガス
278おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 22:54:26 ID:eLbE/+l2
今日肉の花マサへ行ったら神戸居留地トマトジュースペットボトル500mlが
100円で売っていた。今まで見た中で一番安い気がしたけど、味はどうだろう。
もう別のジュースを何ケースも積んであるから買ってない。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:01:40 ID:Ki07lOyr
トマトジュースレビューなら「キッチントマト」でぐぐれ。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:15:36 ID:N43Lhz3S
トマトジュースに若干の塩とレモン汁を入れて飲むと最高だ。

更にタバスコを1、2滴入れてもいい。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:18:20 ID:Ih6H05g0
ヤ マ ギ シ ズ ム の ト マ ト ジ ュ ー ス 糞 マ ズ
282おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:23:34 ID:gNg2o9sg
>280

それはガスパチョもどきっぽいね
283おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:54 ID:60LDgPGE
>>281
その名前、久しぶりに聞いたw
284おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:43:03 ID:GJvI0Fev
人の生き血が無いときは、トマトジュースで代用するっておかしいだろ! くそ吸血鬼!! ぶっとばしてやる!!
285おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:44:55 ID:Oiobd4GY
>>284
赤ワインじゃないの?
286おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:49:22 ID:h/5IXJeg
ニューヨークに行った時、機中で飲み物は?
と聞かれるたびにトマトジュース
と答え続け飲みまくっていた。
JFK空港に到着し、入国手続きしてすぐに便意を催し、結局毎日バナナのような大が出た。
トマトジュースは偉大だ!
287おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 01:22:27 ID:a8Nf+BiJ
>284-5
怪物くん(藤子不二夫A)のドラキュラだな。
でも献血の後にトマトジュースを選ぶ人って結構居る気がする。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 01:34:51 ID:R+ELLoOi
デルモンテのトマトとジュースが塩が効いててうまいYO
あとナガノのトマトジュースもうまい。
カゴメはりりこになってからだめぽ。
289おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 11:26:27 ID:mR+ALqjT
こちらのスレの方々にお聞きしたいのですが
やはりトマトジュースをたくさん飲んでいると
体の調子が良かったり、お肌の調子が良かったりしますか?
290おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 11:45:28 ID:4n3dcYKc
肌はよくキレイといわれる。
だけど、体にいいとか肌にいいとかではなく、うまいから飲んでいる。
たぶん、体によくないといわれても飲み続けるだろうな。
自分はかなりのトマジュー中毒症だ……
291おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 12:00:28 ID:+zPZiP96
>>289
連休前に同僚からひどい風邪を移されて、熱も高くて
食事も取れず、トマジューをペットボトル1本/1日
飲んでたら驚異的な早さで快復した。
連休明けに出社したら、同僚はまだ治っていなかった。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 12:03:03 ID:YaEs8V76
小さいころ食事の時にお母さんがくれたトマトジュース。
超酸っぱくて嫌いだった。トマトジュース=不味いと思い込んだまま成長し、
ある日トマトジュースをのまなければならない状況に陥り仕方なくのんだらウマ-∩(*'∀')∩

こんなうまいものをなんで今まで飲めなかったんだろう?

その答えは先日実家に帰ったとき明らかになった。おかんの出すトマトジュースは檸檬汁を一人4分の1個分くらいだばだば入れてたことが判明。
母「だって沢山入れた方が体に良さそうじゃない☆」
お母さん…orz
293おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 12:08:03 ID:pvnS2XhA
トマジューに酢を入れたのが好きです。黒でも米でもんまー。でも香酢はいまいち。なぜか生臭くなる。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 13:38:44 ID:a8Nf+BiJ
カゴメのは缶にリコピンは体に(・∀・)イイヨーみたいな事書いてあるけど、あれ必要ないよな。
美味しいんだから、普通のジュースみたいな綺麗な缶にした方がたぶん売れるよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 14:20:24 ID:xcrP8/rr
一日どのくらい飲むが理想なんですかね?
296289:2005/05/22(日) 17:08:12 ID:mR+ALqjT
最近、毎日飲むようにしています。
冷たいのより、常温のほうが好きです。
>>291
すごいですね!
風邪をひきやすいタイプなので参考になりました。
トマトジュースは美味しくて、体にもいいのですね。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 18:04:06 ID:bTjpG9P4
家で自家製トマジューつくりたいんですけど、、
298おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 18:10:09 ID:+rsXPbR1
トマトジュースって塩分高く感じない?
俺は昔からトマトジュースは大好きでしょっちゅう飲んでたけど、
次第に塩分を気にし始めて最近は野菜ジュース(ニンジン色のやつね)を飲んでいる。
無塩のトマトジュースはまずくて飲めない・・・
299おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 18:40:46 ID:5y4+Op3e
にんじんの糖分はかなりのものだ
300おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 20:57:45 ID:5eXbpFuB
カゴメのはトマトが凛々子という種に変わってから
味薄くなったと思わない?
今はデルモンテ派です!
トマジュー最高!!
301おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 21:42:44 ID:MSkOfJd1
何回かカゴメとデルモンテを飲み比べた。
正直言って微妙すぎて違いが分からん。
普段は、カゴメを置いてある店ばかり行くのでカゴメを買ってる。
違いが分かる人は、その違いを教えてください。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 21:48:48 ID:HS+UNZI4
入手しやすさから、カゴメのしか飲んでなかったけど、
ナガノのを入手できたので飲んでみた。

口とのどが痒いorz
まぁ我慢できないほどじゃないからいいけど。

カゴメ=平気
ナガノ=痒くなった
生トマト=痒くなる

トップバリューのトマトジュースも冷蔵庫に入っているけど果たして大丈夫か・・・・
303おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 23:00:33 ID:nDx5qwtn
>>301
カゴメよりデルモンテの方が、塩味が強い。
値段が、デルモンテの方が安い。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 00:37:37 ID:nKtqTnvG
これからは暑くなるからトマトがぶがぶ摂取してもいいけど
冬はあんまりよくないかも・・・でも飲むw
夏野菜は体冷やすからカゼの時に飲むのはよさそうだね
305おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 08:25:42 ID:hVPrbtKl
>>302
アレルギーじゃないの?
飲み続けて大丈夫?
306おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 09:11:05 ID:GMneqVYf
>302
うちの子供もアレルギーみたいで
生のトマトを食べると口の周りが真っ赤になり痒がる。
加熱すると酵素が壊されて大丈夫らしいので
カゴメだけ加熱時間が長くて十分酵素が壊されてるとか?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 12:31:29 ID:jQIwcy7V
何年間もトマジュー飲んでるけど花粉症なので
花粉症には効かないと思う。
昔よりは症状軽くなったような気はするけどね。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 15:48:10 ID:0cPlpG9K
>>294
ヒント:育毛
309おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 15:55:59 ID:bL0S6cf4
>>308
缶に毛はやすの?
310おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:04 ID:++tj5iea
>305-306
うん。たぶんアレルギーだと思う。
鼻炎の症状に比例して痒くなるし。
306さんの書いてるように、加熱すると大丈夫。
トマトだけじゃなくていろんな果物で起こるから半分あきらめ気味

まぁ、蕁麻疹出たりとかまでひどいアレルギーじゃないから
平気だったものを飲んでいれば大丈夫かとw
302で書いたトップバリューのは大丈夫だった。ちょっと薄い気がしたけど。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 11:40:24 ID:RTBM0yjK
無塩のにクレイジーソルトひとふり、ウマー。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 17:52:12 ID:FrZXYHtY
ということは、生っぽいのが好きならナガノを選べって感じか。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 18:08:13 ID:HGdeGRmy
トマトジュース大好きで中毒気味だけど、
塩入ってるやつはどうしても飲めない。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 21:02:26 ID:L3XIk3yH
漏れは逆。塩入りじゃないと飲めたもんじゃない。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 23:17:35 ID:9lnAdLcR
今日SHOP99でパックのトマトジュース買ってきた。
濃縮還元だからあのドロドロ感はないけど、まあまずくはない。
これで1000ml税込104円なら全然問題ない。
トマトジュース高いから求職中の俺は躊躇していたんだが、これからゴクゴク飲んだるぞー。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 07:43:29 ID:A04U/qjF
無塩のやつにレモン汁入れるのが(゚Д゚)ウマー
塩入れなくても味がしまるし、ビタミンの補給にもなる。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 10:07:57 ID:qhVKGoNU
ここ読んで、いつもと違う種類を試してみた。
キャンベルの野菜も美味しかった。
デルモンテのトマトも美味しかった。
つーか、野菜ばっかり飲んでたから、トマトだけの味忘れてた。
新鮮だった。
ナガノは自分には薄かった。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 11:02:05 ID:HGAjDecl
常温のまま飲むのが好きな人がいてよかった!
子供のころよくお腹をこわしていたんだけど、
ぬるいトマトジュースを飲むと治ったものさ。
自分で暗示かけていたのかもしれないけど。

だから今でも常温のトマトジュースが大好きだ!
でかい缶(500?)に二つ穴をあけてそのまま飲むのが贅沢っす〜ホホホ
319おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:10 ID:1BFXPj2l
下戸なんでバーとか連れてかれた時はトマトジュースを頼んだりするんだが
氷がこれでもかってぐらい入ってくるのはムカツクね
量は少ないし薄まったらマズいだろうが!!
320おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 12:20:22 ID:aSJIEw8V
鼬貝
321おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 13:55:53 ID:qC6743Od
やまや(明太子屋ではない)で見つけたドンシモンは1Lで120円。
結構ドロリとしている。私にはこれで十分うンまい。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 22:01:03 ID:/uiy+FCQ
野菜不足をジュースで補おうと考えていた時、ちょうどこのスレを見つけました。
トマトジュースは嫌いで20年近く飲んでなかったんだけど、
ここを読んで急に飲みたくなり、デルモンテのジュースを購入。

子供の時には分からなかった美味しさを感じました。
ありがとう、1さん。皆さん。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 01:50:58 ID:dV+gVNvR
子供の頃トマジュー嫌いだった私に、
父親がコップにちょびっとデルモンテのトマジューを入れて
更に塩を足して飲ませてくれた。
そしたら(゚Д゚)ウマー!!だった。
(元々トマトに塩かけたのは好きだったから、父親はわかってたんだね)
それ以来大好き。

だから有塩の方が好きだけど、無塩の方が体にいいんだろうなぁ…。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:37:14 ID:Ra5jOrIc
今、>>323を読んで思ったけど
ソルティドッグみたく、グラスの縁に塩をまぶして
無塩のトマジュー飲んだらおいしいかも。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 13:26:54 ID:RZu/N+Ae
>>301
>>303にあるようにデルのほうが少し塩気が強いような気がする。
カゴメはトマトの甘さをだいぶひきだしてるよね。
値段的にはデルのほうが安く売られることが多い。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 17:55:02 ID:8K9F46Hl
大学の自販機に大清水のトマトジュースがある。小さい。でも100円
327おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 19:03:52 ID:+vi4ZV24
やっぱり缶入りに限るね。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 21:30:00 ID:L3ue5phg
このスレで風邪の時飲んだら早く直ったと言うのを見て
のどが痛いので「風邪かな?」とトマジュー買ってきた。
・・・のどにしみるよorz
329おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 01:08:23 ID:/jQDqvnY
>>300
同じだ!りりこは薄い上に甘い!
私もカゴメが不味くなったからデルモンテ飲んでるよ。
安いし。ナガノもウマー

カゴメは塩の効いた酸味があって濃厚な
カゴメ80復刻版も作っているのに何故か市販していない。。。
カゴメの人から人づてにもらった。こっちのが断然美味かった。
りりこいらないからこれを市販しれ。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 01:14:49 ID:5f0CW6SS
私は、ここ読んでホットにチャレンジしてみました。
玉ねぎみじん切りにオリーブオイルとガーリックパウダーをかけ、
トマジューヒタヒタにかけてレンジでチン。簡単でウマーでした。
漢方的には体を冷やすのはダメな体質なので、冷たいのも好きだけど
なるべくホット又は常温で行こうと思います。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 01:50:25 ID:cLh3DtRj
>>330
スープじゃん
332おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 02:20:43 ID:mnhXtxGL
ドンキだとデルモンテがめっちゃ安いね。
今までコンビニで定価買いだったから
半額くらいに感動したよ。買いだめしてきた!
333おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 21:56:33 ID:bkWgQBi8
>>332
138円だよな。
俺も買いだめしてる。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 18:18:26 ID:sNBR3tnx
デルモンテのトマジュー初めて飲んだらウマ――(゚д゚)――!!
家に別メーカーのトマジュー買い置きがあるにもかかわらず、
陳列してある分のデルモンテ有塩ボトルは全部買ってきた。

現在我が家にあるトマジュー総量は、ざっと14,030gか…。
6月いっぱいはもたせたいけど無理だろうなあ。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 20:08:44 ID:xR4ePwvO
レッドアイ (゚Д゚)ウマー
336おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 22:02:29 ID:wslly4nh
イオンのやつ買ってみたけどいまいちだったなあ。
やはりカゴメの有塩のやつがいい。
無塩は甘い。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 22:55:20 ID:1t/bnR2h
>>334
トマジュー備蓄の総量をgで数えるあなたに
ブラッディマリーで乾杯!
338おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 11:42:08 ID:pV7+bhU6
無塩やっぱり有塩に比べてマズー
でも塩分取りすぎが怖いので、ナガノトマトの低塩を買ってきた。
これで慣れていこう・・・
339おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 16:53:35 ID:3X6zjeAx
トマトジュースの塩分取りすぎで死んだら本望だ。
健康の為に飲んでいるのではないから。
味が好きなのだ。トマトジュースサイコー
340おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 19:41:09 ID:pV7+bhU6
>>339
いや、一息に死ねればいいけど
腎臓患って透析人生は大変なので避けたいのだ。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 23:02:12 ID:Yd0pfveS
トマトジュースの塩分、バナナとかのカリウムで何とか排出できないものでしょうか
今カゴメの900gを一気飲み・・・・・
342おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 09:17:47 ID:WotNhNXU
>>341
>273のリンク先参照
343おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 20:21:37 ID:tIIcICNV
塩分無添加、最初は物足りなかったけど今じゃ平気で飲める。
てか、慣れたら塩分入りの塩分がキツイ。
塩分無添加のと同じように飲むと、しばらく口の中が海で溺れた時の感覚orz
344おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 21:14:11 ID:DjSatPR8
買ったことはないが、本当〜にミキサーにかけただけみたいな
上澄みが分離した状態のジュースを時々みかけるんだけど…
飲んだことのある人いるかな? メーカーは判らないんだけど
345おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 21:54:45 ID:xhYwz8eN
トマトジュースは永遠に不滅ですっっっっ!ウマスギw
346おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:58:25 ID:Yi6dHRzK
パソコンにこぼした。
最悪。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:00:39 ID:aSPIxRu9
年をとってからトマトジュースが旨くなった
子供の頃は大嫌いだったのに
348おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:18:13 ID:f5qGWO7o
オレはペットボトル入りより缶入りの方がうまいと感じる。トマトジュースはフタを開けるとすぐに味が変わってしまう。デリケートな飲み物だ。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:41:14 ID:cXx2J1wM
今の夕食はカレーにレッドアイだ
これがよく合うんだよなー。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 00:00:35 ID:mD2qmCZz
>>344
バヤリースでは?
うっすーい上澄みトマトジュース。
正直まずい。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 00:01:47 ID:uGSpbLT5
辛いのが好きなので、たまにタバスコやコショウを入れて飲んだりする。
(それをウォッカで割ってもいい)ロンドンのヒースロー空港内にある
SEA FOOD BARに「スパイシートマトジュース」というのがあったので
飲んでみたら、今までに飲んだトマジューの中で一番おいしかった。
かなり辛いけど、タバスコの妙な酸味はなく、飲みやすい。
そしてトマトも濃厚。家に帰っていつものを飲んだら、やけに水っぽく
感じた。あれ、もう一度飲みたい。輸入してないか探してみよう。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 00:34:17 ID:JyVNL9ia
何年か前にあったトマトジュースと何かを合わせたカクテル風ジュース、劇マズだった。
うすら甘くて一口でギブアップ。普通にブラディマリー風味に調整してくれれば旨そうなのに。

>350
>344は上澄みだけじゃなく、時間が経つと上澄みと沈殿部分の二層分離するヤツの
ことを言ってるんじゃないのか?
ナチュラルフード系の店でそんな感じのを見たことあるような…
353おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 01:31:14 ID:/nfRWvQl
カゴメの6缶パック、同じ値段で無塩の方が少ないのはなぜだろう?
354おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 01:37:48 ID:A0tXnK/8
レッドアイと、ブラディマリーって、お店で売ってますか?
飲み屋に行かないと無い?
355おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 04:07:35 ID:Ygqnjohu
自分で作ってみたら?
レッドアイはビールと半々、ブラディマリーはウォッカ1トマジュー4とか多分それくらい。
後は好みで、塩、胡椒、タバスコ、ソースなんかを入れたり。
自分で色々試すのも面白いよ。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 20:14:03 ID:egfB9njT
>>346
ナカーマ!! ペット飲みかけ栓がよく閉まっていないのを思い切り
シェイクしてしまったよ。血みどろの惨劇になったよ。いやマジで…
357おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:01 ID:iGkCtCHl
>>355
両方とも最後にレモンを搾って飲むのが俺は好き。
食塩無添加のトマトジュースを使ったレッドアイを
スノースタイルで、ってのもけっこういけるぞ
358おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 13:31:50 ID:ecVXKc5Q
お酒が飲める人は楽しそうだなぁ。

私はお酒飲むと頭痛でアイスノンかトイレに籠りきりで
出て来れないになるからなぁ…
359おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 18:02:52 ID:we5wcKFR
君だっていつか空を飛べるさ
360187:2005/06/05(日) 01:48:28 ID:+8L9o6ld
暑いから缶のやつを買ってきてトマトアイスにしたよ。
缶が変わってからは缶きりで開けにくいのが難点だー。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 07:40:25 ID:Ar+fKtUC
と、とまとあいす・・・
試してみたいけど勇気がいる
362おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 09:16:59 ID:MNMjnCu1
>>361
一口飲んでまずかったら料理に使えばいい。
ミネストローネとかロールキャベツとか。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 19:37:18 ID:JfIzZhu4
あとは、血のりとか。
364362:2005/06/06(月) 19:56:31 ID:MNMjnCu1
>>361
読み直したらトマトジュースじゃなくて
トマトアイスでしたね。すみません。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 04:42:56 ID:hatHZGZM
つっこもうかどうか迷っていた。
気づいてくれてよかった。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:22:57 ID:al3mvxG5
初めてナガノトマトの缶を飲んだ。ウママママーーーー!!!
九州には売ってないだろうなと思ってたのに、見つけた時は内心で喚起喝采。
売ってある店はちょっと遠いけど、今度行ったら箱買いしよう…。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 15:36:46 ID:rEVGyhHG
368おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 20:10:56 ID:vSALALOc
トマジュー好きな人って、ちょっと変わってるっていうか
クセのある人が多くない?
自分のまわりだけかな。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 16:49:16 ID:paaqmZ3j
炭酸飲料好きとトマトジュース好きじゃ相容れないと思う。無理。
あと30%ぐらいのジュースも飲むやつの気が知れない。
トマトジュース好きは普通のジュースの果汁にもこだわると思う。
中途半端に入っているならいっそのこと水かお茶。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:41:44 ID:OD0FeiJg
>>369
トマジューもファン田もコカコーラも好き・・・(´・ω・`)
371おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 17:52:04 ID:ooc2kjij
>>369
トマジューもサイダーも好き(´・ω・`)
372おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 18:17:24 ID:paaqmZ3j
>370,371
もまえら可愛すぎ・・・
そうだね、私もジンジャーエールが好きだったよ・・・
>368に変な人扱いされて心外だっただけさ・・・
たぶんトマジュー飲みを馬鹿にしている人ももう少し年が行けば
「リコピンが血液さらさらにするのよね〜」とか言いながら一生懸命飲みはじめるはずさ・・・

でも我々は栄養とか以前に味が好きなんだよ!!
373おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 21:29:01 ID:PmHCWaF4
>>369
まったくその通りだ・・・
374おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 10:02:40 ID:vO9SwH4k
>>373
同意。
でもドクターペッパーだけは例外で好き。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 10:09:49 ID:h97uqWZ9
トマトジュース好きだが
ラムネとジンジャエールは好きだよ
376おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 10:31:34 ID:R1b028Ah
長野県で生まれて長野県で育った。
小さい頃からトマジューって言ったらナガノトマトのしか飲んだ記憶がない。
カゴメその他のはなんか買う気にならなくて飲んだことない。
長野の人ってこういう人以外と多くないですか?
377おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 10:55:17 ID:7DLRsCEz
トマトは大嫌い絶対に食えないがトマトジュースなら飲める。
ウマい大好き。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 22:10:08 ID:WdJOA/sF
サンガリアのトマジューはいかがですか?
379おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 21:34:03 ID:KAqTq0Q4
トマト寒天マジ(゚Д゚)ウマー
380おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:01:28 ID:64fOFa9G
さっそくやったんですね?w
塩入れて??
381おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 15:07:46 ID:YF/9i3rd
何も入れてない
そのままでもオリゴ糖かけてもウマー
382おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:38:38 ID:4phogArR
店頭からトマジューが消えたりしてないだろうか?
トマジュー流行ってほしいけど流行ってほしくない。
複雑なキモチ…
383おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 00:13:57 ID:N7ce3XqI
トマト好きじゃない人にとってはトマト寒天ってとんでもなくきっつい味らしいから
一時的に無くなっても大丈夫じゃない?

夏になると一層トマトジュースがウマー
384おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:33:09 ID:qNRTa+sd
寒天めっちゃ売れてる。近所の複数の店で売り切れてた。
トマトジュースも前列の2、3本が無くなってたけど、ばか売れではないな。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 20:35:57 ID:KlHEBcrY
スーパーでバイトしてるんだけど、放送があった日の夜
めちゃくちゃところてんと寒天が売れた。一人で18個とか・・・。
(ちなみに100均のところてんは見過ごされがちなので狙い目らしい)
トマトジュースは今のところレジ通してないな。
売り切れたら困るのでありがたい。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 22:04:15 ID:fANFb2H9
寒天がメインなのね。
椎茸なみの嫌われ者か…
なんて愛しいトマトジュース
387おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 23:45:51 ID:XqKReWmr
トマトジュースが好きな人は、そのままのトマトも好きなんですか?
選ぶならどっちが好きですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 00:57:13 ID:ZEYe+tvy
トマトジュースに黒胡椒とバジルを入れたらおいしそう・・
389おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:03:41 ID:QvqpPBNH
トマトジュースは大好物。でも生トマトはちょっと苦手。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:03:47 ID:ZEYe+tvy
トマトジュースにディタっていうライチのリキュールもおいしいよ
391おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 01:24:27 ID:uqSPMGbw
小岩井トマトを飲んでみた。
まあまあ旨かった。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 08:28:05 ID:OgKhPv60
初めてトマトジュースを飲んだのがカクテルのレッドアイに入った状態
だったので(こんなもの2度と飲まない)と思った。

この前、単体で飲んでみた(たまたま家にあったので)

・・・なんだ、飲めるじゃない。
意外と、美味しいじゃない。
胡椒と塩入れて飲んでみた。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 01:36:33 ID:PtSVsQep
レッドアイ初めて飲んだ。
ウマーだった。
次は寒天だ!!
394おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 18:21:10 ID:uRKpHStC
ttp://www.rakuten.co.jp/kochiice/637510/

気になる・・・すごい値段だけど。
物産展で来たら食べてみたい。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 17:33:58 ID:RadPnKCb
トマジュー(甘いのはダメ)も
生トマトも調理したトマトも大好きだー。
イタリアとかに住みたい。
こないだ味噌汁にトマト入れてみた。
意外とうまかった。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 01:45:09 ID:poSVtPFW
仕事から帰ってきて、冷蔵庫に直行して飲むトマジュー馬杉。
今の季節は汗をかくから有塩のやつの方がカラダにおいしい感じ。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 12:18:55 ID:rZMkMmde
ビールに入れてもおいしいですね。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 00:46:15 ID:PuiV62yV
トマト寒天やったぜ。
有塩しか売ってなくて、まあおかずだしいいか〜と思ったけど
やっぱ無塩にすればよかった。
399おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:02 ID:+1AhBCZV
純粋なトマトジュースじゃないんだけど、カゴメの「野菜一日これ一杯」ってのが甘くておいしかった。
甘いって言ってもリンゴジュースみたいなのじゃなくてわりと自然な甘さ。なんの味だろ?
400おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 01:01:23 ID:cGKvrzKm
私もトマト寒天やってみた。
トマトジュース450ml、水50ml、粉寒天4gでやってみたんだけど
なんか固まり方がゆるかった。
もっとかたいのを想像してたんだけど、こんなもん?
401おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 06:46:46 ID:xcBmZ2+4
昨日、親父がKAGOMEの食塩無添加、900gを買ってきた。ウマー(゚Д゚)
しかも濃縮トマト還元って何だっ?
402おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 13:26:09 ID:PXiQT6B/
>>399
果物とかオリゴ糖とか入ってんじゃない?
私はあの中途半端な甘さがダメだ。
野菜ジュースに甘さはいらん!!
403おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:07:09 ID:VZaxxQx4
>402
ファゲ同!
果汁とブレンドされたりすると「なにを余計なことを!」と思いますな。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:15:40 ID:9ox1Iled
どーしてもトマト寒天が食べたくて
スーパー4軒めぐったけど寒天が売り切れ…↓
寒天ダイエットすっごいブームみたい。
トマト寒天食べたいヨー。゚(´□`)゚。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 18:25:44 ID:ihOagRaS
>>401
ドラム缶7.5本分だな
406おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:59 ID:yiodY9vw
900リットルはすごいよな。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:33:39 ID:80BgMPSH
SHOP99で時々見かけるナガノトマト(?)の500ml缶のが(・∀・)イイ!
408おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:13 ID:vAXb8Xls
>404
ドラッグストアとかコンビニが意外と狙い目だそうだよ。

ここのレス見て無塩のやつに黒胡椒と塩入れてみた
本当にウメー
409399:2005/06/20(月) 21:46:29 ID:+1AhBCZV
>>402
原材料はこんな感じです。
野菜(にんじん、トマト、メキャベツ(プチヴェール)、赤ピーマン、だいこん、
はくさい、しょうが、ケール、セロリ、アスパラガス、パセリ、キャベツ、ほうれん草、
ビート、クレソン、レタス、なす)、レモン果汁
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8797

ビートあたりで甘く感じるのかな?
410おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:51:51 ID:UG1v7jIF
>>409
にんじん、キャベツも意外と甘いからねー。

個人的にはリンゴ、オレンジさえ混ざってなければ可。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:24:42 ID:/XkazFHA
7〜8年前に、全日空機内で飲んだトマトジュースが忘れられない。
キリンだったので、帰ってからキリンのトマジュー買って飲んだけど
全然違う(´・ω・`)
何で〜〜〜゚゚(´□`。)°゚。!!
すっごく濃くて、どろ〜りとしてて、ほんっとに( ゚Д゚)ウマーだった。
それまで飲んだトマジューの中で一番だった。
また飲みたい。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 00:18:16 ID:6hr9v72y
>>400
私も粉寒天4g、トマトジュース500ccでやったよ。
固さはちょうどよかった。ぷりぷり。
ちょっと火にかける時間が長かったから水分が飛んだのかな。
量が1センチぐらい減ってたし(直径18cmの鍋)。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 01:09:31 ID:CGFMpjmC
>>412
アドバイスありがとう!ぷりぷり美味しそう・・・。
私が作った時は一分くらいしか沸騰させなかったから
水気が多すぎたのかも・・・
加熱時間長くして挑戦してみます。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:41:17 ID:BKmP34zV
>>401
濃縮還元ってのは、いったん収穫したトマトを脱水濃縮してから、
工場でジュースに加工したってことだよ。
たしか浸透圧?を利用したやり方で濃縮していて、
熱を加える処理ではないと本で読んだような? 
415おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:44:55 ID:BKmP34zV
気になって調べたぜ↓
http://www.kagome.co.jp/kankyo/houshin/kenkyu.html

逆浸透圧でウマーなのか?
これってカゴメだけ? 
416おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 07:50:22 ID:iucMfxq9
トマジューは人工添加物は含まれてないよね?
417おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:22:26 ID:cam7rnNl
トマト出荷する時期になった
自家製トマトジュースと出荷外れの完熟トマトのサラダと青いトマトのフライ
肉も食べたい
418おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:28:39 ID:f0z4w3mT
カゴメの前にカゴメ無し,カゴメの後にカゴメ無し。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:38:55 ID:GhBbqPxK
風呂あがりにキーンと冷えたトマジュー(゚д゚)ウマー !!
420404:2005/06/21(火) 20:40:55 ID:WQk89ylm
408
なるほろ(__)それゎ売ってそう!
でも今スキムミルクと寒天ゎどこいっても売り切れてますねー。。
私ゎカゴメのまるごとトマトが好きっ☆
421おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:03:46 ID:MZ4EtEyD
その変な書き方を2chに持ち込むなよ・・・
422おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:12:46 ID:38O+w4jK
420のような奴がトマトジュース好きだと思うと無性に腹が立つ
甘けりゃうまいと思っているやつと同類な希ガス
423おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:46 ID:yH5kp8q3
やぱトメイトはカゴメじゃないか?
無塩よりあのカゴメの
ほんのり塩っけ具合が。

(*´д`)アハッ

トマトです!!が伝わる

って当たり前だが。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:17 ID:y+Me078G
カゴメといえば、30代以上の人は覚えてるだろ。

「風呂上りの一杯・・・カゴメトマトジュース」

渡哲也がCMしてたんだよな、バスローブ着て、縦長のグラスにトマトジュース
入れて、うまそうに飲んでいた。トマトジュースのCMって意外に少ないんで
よく覚えてるわ。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:51:59 ID:IRtgJkpQ
900gのペットボトルを一気飲みの快感
426おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:53:03 ID:/MIRcu2t
私はカゴメも好きですがデルモンテ、キャンベルも好きです(*^_^*)

無塩より塩分ある方が
好みなんで、というか
塩分好きみたいです。
カゴメの塩入りにまで塩入れるんで…

冷たく冷蔵庫で冷やされたトマジューを開け、
コップに移し塩を少々、そして一気飲み!!したいけど、勿体ないので
適度な呼吸しながら飲みます。
夏場、これサイコー!

900_なんてあっちゅう間に飲んでしまうトマジュージャンキーです☆
427ながぐつ:2005/06/21(火) 23:00:17 ID:ikjP45p9 BE:70524735-
このスレを見てたら無性に飲みたくなったので買ってきた。
一緒にカナディアンサンセットとブラッディマリーも楽しもうと思って
酒屋に回ったら、ついつい買いすぎた。

今、ブラッディマリーを飲みながら書き込んでるけど( *´∀`)シアワセ♥
428おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:01 ID:UyfKUGqx
>>426
2ちゃんで顔文字と星はやめれ、たいがい嫌われるから。

>>405
家族全員トマトシャワーを浴びて真っ赤になれるくらい多いな。
このスレを見て、今日の夕方行きつけのホームセンターで
デルモンテのボトルを買うのわすれてたのに気付いたよ。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 07:42:21 ID:wGBazCE6
>>424
♪お酒を飲んだ翌朝は
カゴメトマトジュース
というCMソングなら覚えている
430おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:59:47 ID:22/7hwHv
今日も自家製トマトジュースに青いトマトを茹でて薄く切ったサラダとトマトのピクルス
431おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:53:04 ID:D8qhBb7c
外国のトマト祭り行きてーなー
そんでトマト果汁で真っ赤になる
(;´д`)ハァハァ

ビールは苦手だけど、このスレにあったレッドアイやってみた
トマトの仄かな甘みとさっぱりした後味
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
432おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:57:02 ID:uJiszZsK
>431
味皇キター!!
433おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 12:35:28 ID:ItVPFEtS
昼食にカゴメの200mlパックを飲んでる

それで気づいたんだが、今日買ったものがやたらと薄い
濃縮還元だから極端な味の変動はないと思ってたんだけど、違うのだろうか

ちなみに賞味期限は 05.09.26
434おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 17:20:46 ID:ZrrovYme
フレッシュネスバーガーのトマトチリプロテクターおいしそう・・・

ttp://www.freshnessburger.co.jp/freshnessburger/info/images/tomato.jpg
435おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:49:29 ID:wv//dNjr
辛いのはダメだー
436おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:16:37 ID:cXz4qxjb
私は辛いもの大好きなんでスゲー飲みたい。
でもフレッシュネスバーガーって初めて聞いた上、店舗調べたけど近くに無い…なんてこった。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:15:57 ID:pCXXXK/3
うわ、旨そう!何杯でもがぶがぶいけそうだよ!
でも唯一地元にあるフレッシュネスバーガーは潰れたばかりだ…。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:31:09 ID:WFBUBesR
テイクアウト可能かな?
ウオッカ入れてみたい。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 23:47:49 ID:8crtJ0d5
うちの1歳になりたての赤ん坊が
トマトジュース大好き。
一日500ccは飲む。
うんち真っ赤っ赤。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 03:08:06 ID:AE1xFsig
このスレを初めて見つけた時に、「トマジュー飲み過ぎるとウ●チが赤くなる」という
レスを見た時はとても驚いた。赤いて。ウ●チが赤くなるて。赤くなるって。いや、そんな。


それが今では私も立派な赤ウ●チ。
なぜなら、私もまた、900gボトルを1時間で空にするトマジューマニアになったからです。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:20:22 ID:eSyarXq/
>>430 わしも子供のころからトマトジュース大好きだったんだけど、
幼稚園くらいのときある日飲みすぎて気持ち悪くなっておなか壊したこと
あったよ。
ほどほどに上げたほうがいいよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:26:46 ID:Jha29eyX
市販のものは、塩分高くて苦手・・・。
みんな、どうしてる?
443おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:51:09 ID:QtNOfgtV
今は生トマトの旬ですよ10個入りケース400円で買ってきました
やはり所詮加熱ジュースです、生のトマトの美味しさにはかないません
ジュース飲むのはトマトの高い時期だけです。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:11:26 ID:UwRtorpx
生トマト大好きだけど、加熱されたジュースにも
それ特有の美味しさがあると思うなぁ・・・。
年中トマトジュース飲んでる。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:58:57 ID:1iA9X/dy
無塩バンジャーイ
446おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:31:35 ID:yjbjBw6v
生トマトがおいしい地域ならいいが、
おいしくない地域もあるんだよ・・・
447おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:52:48 ID:svpFcw79
万博のモンゴル館に、岩塩トマトジュースってのがあるらしい。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 19:58:14 ID:svPX3VvO
トマトは好きだけどトマトジュースは嫌い
ニンジンは嫌いだけどニンジンジュースは好き
......これって変?
449おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:21:37 ID:9S1YPp3D
あのしょっぱさがたまらない。そしてドロドロ。
二日酔いの翌朝は一気飲みして(・∀・)スキーリ!!
トマトジュースの2g発売されたら嬉しいのに。
450おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:26:49 ID:d/LBMcbf
>>447
岩塩がモンゴル産で、トマトは普通の愛知県産だそうな。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:29:41 ID:p4juTTUl
行くかどうかわからんが
もし万博に行ったら、とりあえずモンゴル館か
452おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:54:15 ID:5RQA6jTq
>>447
飲んだよ、うまかった。
生トマトもうまかったが、やっぱり塩の力が大きいかも。
たっぷり振っていただきました。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 06:04:34 ID:CCfkyLOy
学生のとき徹夜明けで登校するときは必ずコンビニで
トマトジュース買って贅沢したなあ
このぐらいの時期になったら出はじめるんだけど
すごいうまいトマト缶ジュースがある(いつもそれを飲んでた)
値段は210円ぐらいで少し割高なんだけど味は深みと甘みが格別
残念ながら名前を忘れてしまった・・・
「朝摘みトマト」だっけな
白地にトマトの絵と朝摘み、夏限定と書いてた希ガス
コンビニで見つけたら よかったら飲んでみてくれ
ガイシュツだったらすまん
454おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 07:24:42 ID:O5G90iWR
>>453
ナガノトマトかしら。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 07:38:31 ID:CCfkyLOy
>>454
たぶんそれかなあ
456おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 08:47:47 ID:cHfvjmzq
このスレ読んで、買い置きのトマジュー冷やし忘れたのを思い出した。
氷で薄めたくないからしばらく待とう。冷えたら塩と黒胡椒だ。へっへっへ
457おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:54:53 ID:t/wRmOCc
カレーに入れて煮込んでみたけどあまり味に違いが感じられなかった。
やっぱ冷えた奴をゴキュゴキュ飲むのがいいね。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 14:22:12 ID:cl+HHBXQ
カレーに入れてさっぱりトマト味をきかすには
トマジューで煮込むぐらいがいいと思う。
私はいつもホールトマト1缶入れるけど
具をいためてトマト缶投入→具がひたひたになるくらいまで水を足す感じ。
トマト缶が水分全体の3分の1はある感じ。
でもやりすぎるとカレー味のハヤシライスみたいなのが出来上がるから注意。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 14:39:28 ID:8XGvC/p9
>>457
私は生トマトを皮ごとフードプロセッサーにかけて入れてる。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:54:05 ID:bp0UeVqp
フレッシュネスのトマトチリプロテクター飲んできた。
たしかにぴリリとするけどさほど辛くはない。
んでもトマジュは氷なし派の自分にはちょっとつらかったな。

氷なしで頼めばよかった…
461おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:06:25 ID:B3zdO5Fb
素敵なスレだな。俺もトマジュー中毒患者。
カレーとトマジューの相性は良すぎだと思う。
カレー食ったホットな口の中に、
冷えたトマジューが入ってきた瞬間がたまらん!
ココ一とかでも置いてほしいなぁ〜。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:29:08 ID:ECCbWr1G
トマトジュース飲んでみたけど、やっぱりおいしくない。
どこがおいしいんだろう。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:51:20 ID:3E/hpU5o
あなた、まだお若いの?
大丈夫。心配ないわ。
お肌の曲がり角と同じ頃に味覚の曲がり角ってやってくるものよ。
そうやって人は大人になるのよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:32:13 ID:TaGGgy+h
有塩が好きなんだけど、有塩だとさらにのどが渇くんだよなー。
んでまたトマトジュースを飲む、のどが渇く、トマトジュースを飲む……でエンドレス。
そしてウンコが赤くなる、と。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:41:39 ID:7PZzFTgW
トマトジュースに黒酢いれて飲むのが好きです
466おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:56:17 ID:OOFcCYmJ
>>453の書き込みを見て、昨日コンビニをあちこち彷徨った。
無い。スーパーのチェーンをいくつかハシゴした。
無───( TДT)───いっ!!!
諦めきれずにググッてみた。8〜9月の限定商品だったのね
オイテルワケネーヨ(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
ま、おかげで苦手な夏の楽しみが一つ増えたからいいか。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:31:55 ID:p7/rkmf3
朝摘みがウマイという奴にはじめてあった。。。
まぁ味覚は人それぞれだけど、しんじらんねぇぇ。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:28:33 ID:08RBGxGX
こんなスレがあったのか。
昔バイク板にトマトスレがあってよくレスしてた。

トマジューって缶入りとペットボトル入りで微妙に味が違う気がするんだけど
気のせいかな? 中身を変えたりはしないと思うけど。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:35:38 ID:pbhRN/kZ
>>468
缶のほうがキンキンに冷えている。少量なので
ちょっとだけのものはうまく感じる。ってことかも。

あと今ペットボトルのを飲んでみたけど
缶くささが実はトマジューに合うんじゃないか
って気もしてきた。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:56:17 ID:08RBGxGX
>>469
ああそうか、少量だからっていうのはあるかもしれない。
割安だから最近はペットボトルばかり買ってるけど、今度は缶で買ってくるかな。
ついでに本物のトマトも買おう。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:24:11 ID:ObykPuhY
北海道から取り寄せたトマトジュース使って
ミートボール入りトマトシチューをタプーリ作るのが
休日の楽しみになっとります。
こんな小さなことで至福を感じてしまう自分は
かなりの幸せものだと思う。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:44:00 ID:ihjT9igC
>>471
わあ、美味しそう。
私も真似して作ってみます。
小さな幸せをしっかり感じることが出来るって素敵ですよね。
トマトジュース大好き。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 20:43:54 ID:kGhGS+s4
今日、ホテル・レストラン用と書かれたカゴメのトマジューを買った。
1リットルパックのやつ。初めて見たんだけど。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:21 ID:kGhGS+s4
自己レス、多分業務用。1リットルあたりトマト16個使ってると書いてある。
その店、長野のトマジューもあったので
今度はそれも買ってみようかな。(ナガノトマトではない)
475おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:11:19 ID:/BHZMdkw
近所に売っているしょーもないディスカウントストアの
外国産トマトジュースが旨い。
なんつーか、トマトが濃い。
名も無いトマトも旨い。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 19:38:21 ID:XPevx+KM
酒屋でモスコフスカヤかスミノフを買ってきて、
冷凍庫でキンキンに冷やして、
でっかいグラスの底にちょっと注いで、
ギャビンの徳用胡椒と無銘のクレイジーソルトをちょっとかけ、
しかるのちにデルモンテを惜しげなくどぼどぼと注ぐ。

ブラディメアリーウマー
477おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:35:42 ID:UsuLKOk5
今日うちの畑で取れたトマトを使ってトマトジュース作って味見したら美味かった。
加熱殺菌したので今冷やし中なんだが明日にはもっといい味になってそうな悪寒。
青唐辛子と塩も入れたがすげーうめーちょーうめー
478おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 23:35:07 ID:j8P1U6++
トマトジュースって、子供の頃から鳥肌立つくらい嫌いだった。
でも、このスレ見ていて、みんなが「美味い 美味い」言っているの見て、何となく飲みたくなった。
んで、今 伊藤園 熟トマト ってヤツ買ってきた。

うめー!
今まで飲まなかったのが、損した気分。
479おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:30:19 ID:sKxn5m30
>>478
こっちの世界へようこそw
480おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:36:12 ID:Pm/yGry5
このスレをたてた者ですが、トマジューが嫌いだったのに
このスレをみて飲んでうまい!とトマジューを好きに
なる方がいるようでとてもうれしいです(・∀・)
自分は純粋にキンキンに冷やして一気のみが
基本だったけど、今はみなさんのいろいろな飲み方を参考に
トマジューを楽しんでいます。


ちなみにトマジューメーカーからの回し者ではないのであしからずw
481おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:41:17 ID:yjIvvDwI
トマトジュース飲みたくなっちゃったよ〜
482おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:10:49 ID:0yl+SGjk
食塩無添加のは大好き
入ってると飲めない
483おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:13:38 ID:cNTVT1eS
俺子供の頃に仙台空港で飲まされたトマトジュースがあまりにまずすぎて、
飛行機乗るまでずっと兄貴と泣き叫んでた心の傷があるんだけど
いいかげん勇気を出して飲んでみるべきなのかな
484おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:39:48 ID:pM3rrQ/g
>>483
go!!
自分も小さい頃は缶の鉄臭さがだめだった。
実はこのスレのおかげで飲み始めたんだけど
今じゃ毎日飲んでる、会社にも持ってってる。
おかげで快便です。
よく冷えたトマジューゴクゴク飲むのがうまいっ
485おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:42:06 ID:cNTVT1eS
手に取ると母者の怒号と兄者の泣き顔、
そこに無機質な飛行機がオーバーラップして…

今日の昼にチャレンジしてみる。
銘柄なにがいい?
486おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:26:44 ID:PgPwm4yK
ナガノトマトの高原朝摘みトマトジュース食塩無添加が個人的にオススメ。
でもこれは取り扱ってる店が少なそうなので、コンビニでも入手しやすい
カゴメのミニ紙パックかミニ缶のトマジューはどうかな。
トマジュー苦手だった友人もこのミニなら飲めると言ってたよ。
同じカゴメでも、900gボトルのトマジューより飲みやすい味みたい。

483の輝かしいトマジューライフの門出を祈ってるよ!
487おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:34:27 ID:QVddR72j
>>485
トラウマなんだね・・・
どこでも売ってて飲みやすいという点でカゴメかな?
デルモンテ好きな人もいるけどあれは濃いし。
ちなみに今会社で飲んでる、カゴメの食塩無添加。
>>486
ナガノトマト飲んでみたい
売ってる店は見つけたけどなかなか行けなくて
488おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:40:41 ID:sKxn5m30
>>485
食塩無添加と塩入りどっちがいいの?
489453:2005/07/04(月) 12:49:44 ID:mC4yCfvo
ちょっとレスを読んでて気になったので追記

自分が飲んでたのはナガノトマトの高原朝摘みトマトジュースではない
と思う
確かに夏季限定なんだけどナガノトマトのHPを見てみると
パッケージも缶の大きさもまったく違ってた
ウロ覚えでかいて大変申し訳ない
普通の缶より少し大きめで値段は210円程度
コンビニ、アンスリーによく置いてある
味が今まで飲んだトマトジュースの中で一番うまかった
これぐらいしか覚えてない・・・のでアンスリーに行ってきてもう一度
確かめてみようと思う
2年前によく飲んでたから今置いてあるかは不明なんだけど
気になる人がいたら申し訳ないので(まったく気になってなかったらごめんよ)
暇なので探してみます

490おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:02:06 ID:y5bC+Z1J
ばあちゃんの手作りトマトジュースが最高にうまかったな…
491おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:08:07 ID:cNTVT1eS
483です
カゴメの缶の飲んでみた
やっぱ俺だめかも…

せめてヤクルトサイズならなんとかなったかも。
隣でメシ喰ってた同僚に「慣れろ」と切り捨てられた。
492466:2005/07/04(月) 13:14:26 ID:QLO55jyi
>>453=489
|
|・∀・) < そっちも教えれ。



  …いや、教えて下さい、頼んます。急ぎませんので…

自宅にいる時は1L\120-の奴飲んでるけど、外出中は色々楽しみたい。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:15:54 ID:cNTVT1eS
>>492
俺が言うのもなんだけど
各種高級レアジュースは大手デパートか明治屋
494おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:38:01 ID:cNTVT1eS
口直しに茶来買ったら身体がねじれるほどまずい
なんだこの臭い茶は
これならトマトジュースのが全然まし
495おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 20:01:42 ID:D+y7lv1c
>483
アサヒバヤリースのさらさらトマトはどうだろう。
トマト果汁が90%とちょい薄めだし後味がさっぱりと軽いので、
まるで果物のジュースを飲んでるみたいにゴクゴクいけるよ。
俺はこれを飲んで長年のトマジュー嫌いが治りました。

ただ、これを売ってある自販機って極端に少ないんだよな…・。
自販機で見たのは地元の一つと旅先で偶然見つけた一つだけだよ。
tp://www.asahiinryo.co.jp/products/bireleys/index.html#tomato


あと上記で薦めといてなんだが、483よ、無理をしすぎないようにな。
まだ483の体内のトマジューを求める部分が熟してないのかもしれん。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 21:52:53 ID:wacwWnxd
今日はトマジュースレの伸びがすごい。
世の中で何が起こっているんだ。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:06 ID:pai0GbX/
>>477だけど、昨日作ったトマトジュース飲んだらすげーーーうまかった!!
すぐ飲みきらないといけないのが残念!
でも、また畑のトマトをもぎって自家製トマトジュースをたくさん造るぞ!!
ハバネロとかレモンを入れてもうまそうな悪寒
498おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 00:25:12 ID:FFeWC8mN
買ってないけど、この前やまやで
1?Pだか900?Nだかのペットのトマトジュースが
100円で売ってて驚いた。
「賞味期限が近いので値下げしました」と書いてあった。
でも元の値段も138円だった。
飲んでる人いるかな?
499おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 00:54:33 ID:hM5nvtre
>>495
そう? 俺東京だけど割と見るよ。
asahiの自販機には結構入ってるんだけどな……。
あ、でも大通りよりもちょっと路地裏に入った方が遭遇率が高い気がする。
asahiの自販機自体。
で、割と100円で売ってるところ多いんだよな。
さらさらトマトはノド乾いてるときにゴクゴク飲むとうまい。
一気に全部いっちゃう。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 01:25:26 ID:cf8FXBd4
トマトって、血圧下げる効果があるらしいな。
昔好きで毎日がぶがぶ飲んでたけど、立ちくらみがひどかった。
501おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 01:45:58 ID:u0amh7Ci
私が万年低血圧なのはトマジュー飲みすぎの所為か・・・
塩入れて飲んだほうがいいかな
502おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:45 ID:N+uyODvJ
伊藤園の野菜350グラムのは美味いね。
野菜生活よりもトマトっぽい
503おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 15:43:16 ID:mDt5doWJ
トマジュ飲みだして1週間、3キロやせた。ウレスィ。
504おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 17:22:50 ID:fhGb9vhq
私も最近まわりからよく、痩せた?と言われる。
久しぶりに会った友達、前の職場の人、親から。
自覚は無いんだが。疲れてるからゲッソリしてるだけじゃないかと思ってる。
でも便通いいし、大きいにきびができなくなったかな〜
505おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 17:25:39 ID:W9Z0XmAu
もういい年なのに血圧が上115の下70
低いなー トマト効果かな
506おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 21:26:59 ID:nPe1ZqAV
>>495 うちの近所の自販機にあるよ
507おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 02:16:18 ID:VMyd/2jW
真っ赤なうん○がでましたよ!
これで漏れもここの立派な住人だー!
508おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 20:41:13 ID:IqmIcxle
>>507
うぇるかむ。
何だかカゴメ缶が薄く感じられる今日この頃。
ペットあんまり好きじゃなかったけど、缶より濃さの点で勝ってる。
常温で、振って泡立てて飲むのが最近のお気に入り。
今日、いつもトマジューボトルが机上にあるので朝摘みフレッシュトマト
をくれた人がいた。何て有り難いんだろー。嬉し〜
509おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 15:07:01 ID:IhK9llyK
トマトは脂肪を燃焼させやすくするって効果もあるんだっけ
火を通したトマトがそうなるんだっけ?あれ?
510おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 15:36:27 ID:NVL8dPTR
初めて聞いた時はいいと思わなかった曲が何度か聞いているうちにはまってしまうような物か?
511おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 21:16:20 ID:Ho/fT/2R
明日自家製トマトジュース作ろうっと!ぶっちゃぶれそうな完熟トマトがいっぱい畑で待っている♪
512おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:13:18 ID:uigEg3ik
ミニトマトが山ほどあったのでそれでジュース作った。青唐辛子もいっぱい入れたので
ウマくて辛くてしあわせ〜
513おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 22:17:10 ID:W1Acno2S
超分離トマジュー買いました〜
でもワタシ的にはイマイチ。〇カイコーポレーションの純トマト100%
何だろう何かがダメ。ニオイかな〜
514おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 00:35:33 ID:fmvCmGBV
ガイシュツかもだけど
昔、缶のやつにハエ入ってたじゃん。
あれ以来ビビリながら飲んでる。
本当はもっと勢いよくゴキュゴキュッ!
といきたい所だが
なんか遠慮がちにw
515おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 01:59:09 ID:dyn8A9xJ
>>514
う、うわぁぁぁ!!!
せっかく忘れてたのにぃ!!
516おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 02:12:01 ID:jWxMQD2W
雛鳥のすりこみじゃないけど、
はじめて飲めるようになったトマジューが一番おいしいような気がする。
私の場合はナガノトマトで、その他のメーカーのはなんか違う。
結局ナガノトマトに戻ってしまう。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 02:55:37 ID:fmvCmGBV
>>515
ごめん・・
518おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 03:02:31 ID:dyn8A9xJ
>>517
いやいや、気にしないでw
一度あんなことがあったから、工場でも
以前より注意するようになったと信じてる。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 22:05:47 ID:Qu1JfYtc
>>516ナガノのは薄いからな
520おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 22:57:59 ID:WeJUvGc+
ジンスレでは、とてもとても書けないのでこちらで。
冷凍したタンカレーNO10でブラディーサムにするのが溜まらん贅沢。
 
ブラディーメアリー愛好の方も冷凍保存したウォッカを使うと一味違いますよ
521おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:22:41 ID:lYpM7F0N
>>514
私はあの事件があって以来、
もし入っていた場合、チビチビ飲んでると気がついてしまうので、
気がつかないように勢いよく飲んでしまおうという癖がつきました。
522おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:34:51 ID:tT/Zm3F6
嫌いじゃないけど、特別好きでもない。

体によさげだから飲もうかなと思うんだけど、トマトジュースって当たり外れ大きくない?
ドロっと濃すぎて飲みづらかったり、しょっぱすぎたりさ…。
あんまり濃くなくて、しょっぱくないさらっと飲み易いのあったら教えて。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:47:20 ID:0fpkzDqm
カゴメの無塩。
私は薄くて好きではないけど。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 23:48:24 ID:8eUzvFEG
そしたらアレだ、ちょっと前に出ているAsahiの「さらさらトマト」。
野菜汁90%だけど、その分ホントにサラッとしてるし、あまりしょっぱくもなくゴクゴク飲める。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 22:22:19 ID:y/FlXpKR
昔のトマトジュースはドロッとしていて美味しかったな
今のはさらっとが多くてがっかりさせられる。
だから、農家が作った高いトマトジュースとか、外国のちょっと癖のあるのしか
買わないんだ。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:02 ID:+NbImryz
学生時代にトマトジュースが神がかり的においしく感じてて、無塩を
がぶがぶ飲んでたことがあったんだけど、最近はさほど体が欲しない。
成長期に必要なものでも入ってるのかな?
527おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 23:06:49 ID:EN+zbUlI
カゴメ カゴメ
籠の中の鳥が
何時何時出やる
後ろの正面誰?
528おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 23:34:31 ID:aILtQAUG
機内で飲むトマトジュースもうまいのだ。
スッチーがレモンを入れてくれる。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 00:07:03 ID:xkASGw+P
>>521
なるほど。
確かに探り探り飲んでて、口の中で確認できたり最後の方で出てきたりしたら…
そっちの方がダメージでかいねw
今度から一気飲みしよう。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 02:34:50 ID:pgC7X+Vt
無塩にレモン少しと砂糖たっぷりで飲みたい。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 10:37:33 ID:AmRaSz+8
>>525
昔のトマトジュースって、付属の金具みたいなので
穴を2つあけて注いでてたよね
いつ頃から、普通のプルタブになったんだろう?
532おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 16:41:34 ID:1EqNWY82
>>531
普通のジュースも昔はそうだった。531さんのおかげで思い出した。
缶切りのちっこいやつでプシュップシュッと二つ穴を開けて飲むのだ。
ぐぐぐって穴を開ける感触が楽しくて、缶に穴あけまくってた。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 17:06:35 ID:QsCtSfJw
塩入りはどこでも売ってるけど、無塩は置いていない店がけっこうある。
一般的には塩入りが人気ってことなのかな。俺は無塩が好きなんだが。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:16:42 ID:5QR9Aqx5
>533
塩入ってないと飲めない、って人がまわりに何人かいる。
160g入りのデルモンテ無塩を常飲。単に近所で安いからなんだけど、
ペットボトルだとなぜか飲みきらずに捨てること多かったのに、チビ缶だともっとのみたい、と思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:19:07 ID:5QR9Aqx5
キャンドゥのクールボディパウダーが品切れ続きで買えなくなったorz
536おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:19:47 ID:5QR9Aqx5
↑ズミマゼン誤爆
537おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:19:53 ID:gaURMp+c
本当にうまいトマトジュースは塩入でも無塩でも美味しい。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 01:41:00 ID:bmZNoFkB
真夏の水分補給には塩入りのほうがいいぜよ。
汗で塩分が失われるからね。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 05:30:24 ID:p17krw3v
最近肌が荒れ気味だったので、
トマトジュースいいよーって話を小耳に挟んで始めてみました。
カゴメの無塩です。
すごく苦手で何年かぶりに飲んだのですが、
やっぱり美味しいとは思えなかったです・・・orz

でもタバスコ+塩+コショウでぐいっと一気に飲んだら
喉越しスッキリで結構大丈夫な感じ。
毎日つづけてみたいと思います。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 20:25:04 ID:6V+7RorN
冷凍庫で凍る直前のトマトジュース最強
541おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 21:58:20 ID:zBvS0NN2
>>539
無理して飲むもんでも無い気がする。
お肌にいい食品なら、トマトジュース以外にもあるだろう。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 23:19:10 ID:asIKuofm
>>539
タバスコって肌に悪いような気がする・・・
はじめっから塩が入っているトマジューも試してみてください。
543539:2005/07/13(水) 23:57:32 ID:p17krw3v
タバスコと塩いれてぐいっを四回ぐらいしたら
美味しく感じるようになってしまいました。
苦手なものを克服できたのでウレシイ(・∀・)です。
お肌に良い食品、いろいろ試したんですが合うものがなかなかなくって・・・。
そういえば普段下剤入れないと出ないぐらいの頑固便秘なのに出ました。
なんだかクセになりそうです・・・(´∀`)
544おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 05:28:59 ID:/W5eYDeS
朝風呂の後に冷えたトマトジュースを飲むのが好き
545おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 10:39:24 ID:iqPvNPgx
>>542
私毎日タバスコ入れて飲んでるけどなんともないよ。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 10:41:00 ID:m3byfHTr
今朝やっていたワイドショーで、寒天ダイエットがとりあげられてた。
簡単な寒天レシピとして、トマトジュース寒天が紹介されてたが、
試食した人にはとても評判が悪かったみたい。
誰かが「うちではこれは無い!」と言い切ってた(笑)

基本的にトマジュー駄目な人には駄目なんじゃないかな? あとトマト嫌いの人も・・
547おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 12:43:49 ID:Ky+Zefhl
アメリカだと、缶入りもペットボトルもでっかいんだよね。
350ml缶なんかでも朝に一気に飲み干しちゃうし・・・。

韓国のカジノに行った時、隣の人がトマトジュース頼んでいて、
それを見たら無性に飲みたくなったのでオーダーしたら・・・
ゲロ甘でしたorz...
彼の国のトマトジュースは加糖だそうです。( ゚Д゚)マズー
548おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 12:52:29 ID:MbvNaaI2
韓国人はトマトに砂糖をかけて食べるらしいからね。
イチゴの味がするとか言うけど本当なんだろうか。
いずれにしても加糖トマトジュースはちょっとなあ。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 13:27:20 ID:EiBjZVRl
実家ではトマトの輪切りに砂糖をかけて出される…ことがある。
なぜ砂糖なんてかけるのか理解できない。ゲロマズってほどじゃないが。

そんな俺はなにも掛けずに丸齧り派。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 14:00:18 ID:Ky+Zefhl
トマトに砂糖をかけて食べる、というのは理解できなくもないんですが、
さすがにトマトジュースが甘いと、想像を絶する味になります。
余談ですが、プチトマトが乗ったケーキが普通に売られてました@韓国
551おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 14:57:29 ID:hC9VUS9m
あちらではフルーツ感覚なんだね
552おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 01:32:50 ID:KXHDYshN
キムチばっかり食ってるせいで、味覚が異常になってんのかねー?
カプサイシンは味蕾細胞破壊するっていうし。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 01:47:26 ID:DPdEvASL
欧米ではお米がデザートの材料になったりするように
文化が違えば理解できない味も出てくる
554おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 12:13:28 ID:2BC2uL0R
まあそれはありますわな。
この前テレビを観てたら、在日インド人がお米の上にブルガリアヨーグルトをかけて
デザートとして食べたりしてたなあ。
アレはアレで美味しそうに見えたんだが。


555おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 22:32:19 ID:IdC2wBOd
夏なので散歩して汗かいたあとに
キンキンに冷えたのを飲むのがオツですな
556おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 18:41:10 ID:QgQCKcY2
>>553
そんなことを言っては白玉の立場が無いじゃないか。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 21:52:15 ID:6PNwjzbl
白玉はもち米が原料だからちょっと違う気がする。
お餅は普通にきな粉やら餡子やらつけて食べるわけだし。
558おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:11:55 ID:4y0luA5D
>>556
そいえばうるち米の粉って和菓子に使うねw忘れてた。
でも・・・ライスプディングはなんか受け入れられない(食べたことないけど
559おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:31:19 ID:oacRluov
>>558
ギリシャ料理のライスプディングを一度食べたけど美味しかった。
そんなにコメコメしくないし。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 08:01:12 ID:UjxRynN6
トマトジュースのストックが切れてた(;゚д゚)
禁断症状が…
561おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 23:13:34 ID:OnvxYHwx
今日も自家製トマトジュースを作った。青唐辛子の量が足りなくてハバネロパウダー
入れたらちょうどいい感じにできたーー!!今日は畑の都合で主にミニトマト多めだったけどかなりうまい!
562おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 23:35:41 ID:gzk+2uH/
普段気にもとめずに、カゴメのトマトジュース(塩入り)飲んでたんだけど、
無塩のものとは味結構違う?無塩の方が飲みにくいのかな?
563おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 23:45:13 ID:lbWTo8PT
トマトは好きだけど、正直余り好きじゃなかったトマトジュース。
でも彼の実家(トマト農家)で作ったジュース飲んだら、何これ?うまいじゃん!
564おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 23:54:59 ID:3V4kLsW1
このスレ見てたら、無性に飲みたくなった。
買いに行ってきまつ。
邪道かもしれないが、私はトマトだけのジュースより、
トマトジュース味の野菜ジュースがすき!
あのしょっぱさと、セロリ臭さがたまらん(*´Д`)
565おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 00:58:14 ID:cWswIuGI
>>562
私は無塩の方が好きだな。
トマト本来の味が更にジュースにされることによって
深くなっているような、コクがありそしてさわやかな喉越し。

最高。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 01:15:55 ID:38Vr5Pb4
漏れはデルモンテの塩入りで決まり。あの絶妙な塩加減が最高。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 01:57:31 ID:j20nrp9H
>>565
そっか。明日にでも無塩を試してみようかな。
俺が気になってるのは、味もそうなんだけど、
塩分摂取するとむくんで、塩分過多になるということ。
でもそんなに気にするほどでもないかな?
過剰に飲んだりしなければ大丈夫だよね?1日1本くらいなら。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 01:59:48 ID:cWswIuGI
>>567
トマトジュースにはカリウムが含まれてるから、
塩分と打ち消しあってプラマイゼロにな・・・らないか。
どうなんだろう。
実際に飲んでみてて、浮腫む感じはあります?
569おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 02:04:39 ID:eeJ0nhju
好みの問題だけど、塩入りはすごいしょっぱく感じるので無塩がいい。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 02:06:10 ID:j20nrp9H
>>568
いや、特別ジュース飲んだらむくんだって感じるわけではないんだけれど。
1日1本じゃ物足りないから量増やしたいんだけど、
それなら無塩の方がこころもちいいかなと思って。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 02:16:16 ID:j20nrp9H
なんだか分かりにくい文だな・・・。
つまり、今は1日一本飲んでいて、けれど物足りないから量を増やしたい。
でもそれだと塩分過多&むくみが気になる。
実際に特別むくんだかというとそうでもない。
だから無塩にしようかなと思ったわけです。訂正!
572おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 02:47:40 ID:RtyUptPb
トマトジュースおいしいよね。私は酒にかならず入れるよ。この際は無塩がいいんだな
573おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 18:50:35 ID:2yL3AaPn
ttp://www.delmonte.co.jp/vegetable_garden_03c.html

↑デルモンテ・・・笑わしてもらったよ。



>>570
トマトジュースの塩分濃度は大体1缶(200ml)あたり0.5g前後ぐらい
(メーカーによってまちまちだけど)だから腎臓の病気でもない限り
気にするほどの量じゃないと思うよ。

ちなみに一日の塩分摂取目安は10g。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 22:25:48 ID:zcJzoIzo
トマトジュース&カレーはウマー!

キリン完熟トマトが好きな自分はここのスレではちと邪道かしら。
30缶入りダンボールがまだ3個あるので
精神的に安定している。これがなくなったらマジ困る。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 06:58:01 ID:cSVcVRGf
今の時期は消費が激しい。
でも最高にウマー
576おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 16:33:22 ID:m6UgK7ja
>574
うちにもキリン完熟トマトの箱がストックされてるよ。
寝起き&風呂上りに毎日ウマー!
577おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 23:36:32 ID:tbVPwDeR
飲み始めて2日、僕もトマトを産みました
578おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 00:51:38 ID:9Z4ZBu4I
へー
579おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 18:16:55 ID:N+ruF2fO
やばい、ウンコ赤い
580おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 09:04:16 ID:ifzqknZZ
しげしげと眺めてみたが、漏れのンコは赤くなかった。
一日一缶なら普通色なんだな。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 16:34:43 ID:9xxyRrh+
どれぐらいトマトジュースを飲むとウンコが赤くなるのでしょうか。
これってトリビアになりませんか?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 16:49:53 ID:b5jmXS7Q
一日三缶を続けててやや赤い
583おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 01:11:15 ID:mmNRUd/i
900gのボトルを1日で飲んだら、翌日かなり赤くなった。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 14:12:40 ID:rbIzpbWz
デルモンテのペットボトルを半分
ヤクルトの野菜ジュースを2パック
カゴメの缶入りを1缶

で一日2回ンコが出るようになった。
いつもよりはやや赤いンコだった。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 18:05:06 ID:/UH79K6f
巷を賑わしたトマジュー寒天。
何度も試したけど硬さの問題じゃなく味がダメ。
やっぱりジュースだね
586おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 13:35:26 ID:CStYgd3z
トマトジュースピクルス
ttp://www.tukeru.com/tukemono/recipe_103017.htm

試してみたい。
でも夏はごくごく飲むのがいちばん(゚д゚)ウマーなんだよね。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 21:05:45 ID:3GkrWUY1
トマトジュースを毎日飲むようになってから便秘が治ったよ。
嬉しい。

昨日、トマト&レモンとかいう飴を食べたんだが、
すっごくトマト味…。
甘いトマトジュースの味とでも言うのか。
あんまりおいしくなかったね。
トマトの加工品では、やっぱりジュースが一番うまいな〜。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 09:47:47 ID:6L3CqIwB
せっかくミキサーを買ったのにバナナジュース作りにしか活躍してないので、
今度トマトジュースも作ってみようと思う。
何も入れなくてトマト単体でいいのかな?
589おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:23:55 ID:xCtsasgx
>>588
氷をいっしょに入れて、フローズントマトジュース
590おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 20:13:58 ID:FWiHnFln
(゚Д゚)ウマー
591おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 21:04:36 ID:BvnRyL8i
諸君のお陰でウンコが赤くなった
592おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 21:13:38 ID:KO8gicvo
トマト始めてからのみんなの体の変化聞きたい!
うんこ以外w
わたしは肌が綺麗になった気がすんだけども
593おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 21:23:30 ID:WDkqIGt/
うちは昔からとトマトに砂糖をかけて食ってた
なので香辛料や塩のはいってない無添加トマトジュースに
キシリトールシュガーを入れて飲む
さわやかな甘さでうまいよ
594おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 21:23:32 ID:4jf/n0B9
熱射病になったが…トマトと関係ないぜ!
595おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:23:44 ID:gpwX3rVn
明日トマトジュースつくろうッと。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:24:03 ID:sj33FOPh
トマジューに少し塩を入れて飲む
ミネラルタプーリ
597おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:38:59 ID:KMxUUyjg
アサヒビール工場見学行ったら、バヤリースのトマトジュースもらった。
これってうまい?
598おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:40:13 ID:3iS/RGMi
>>597
次があるさ
599おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 23:42:11 ID:8MJJ2fxG
トマト大好きだし、「野菜生活」も大好きなんだけど
トマトジュースは飲めない・・・orz
前飲もうとしたら、匂いだけでウエッってなった。900mlの家に2本あった気がする。
そして誰も飲まないから母が「もう捨てよっか?」とか言ってた気がする。
皆が美味しい美味しい言うから飲みたくなってきた。飲んでみようかな。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 00:13:40 ID:j+/dzH5c
>>599
塩分無添加のトマジューならカレーやスープに入れちゃうのも手
601おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 00:16:31 ID:dG2HBMTQ
トマトジュースは、ほとんど毎朝飲むなあ。
いまの時期は特にうまい。きりきりに冷やしたのを一気に。
もう5〜6年やっているけど、少なくとも二日酔いの胃には適度に利く。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 01:19:38 ID:BdQ53zuJ
トマトジュースは中毒性ある><ないとヤバイ!

朝・晩ご飯食べた後でのんびり・風呂上がりetc…みなさんもそうですよね?
603おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 01:22:08 ID:/eAU1Rgi
こんな話題で600も伸びるんだから



平和だね
604おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 03:33:06 ID:PZLTQcgp
>>600
なるほど
料理にも使えちゃうあたりが、ほかのジュースと違うところだね
605おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 09:01:58 ID:m7QlTK0Q
自分はお風呂上りにカゴメの無塩を1本が最高。
日経ヘルス読んだけどやっぱりトマトって健康にも美容にもいいみたいだね。
トマトのリコピンを取っている人と取っていない人と比較すると
取っている人は日焼けしにくいそうです。
最近はリコピンの多いミディトマトを朝と夜食べています。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 09:12:51 ID:rzu92e8S
やっぱカゴメのトマトジュースだな。
ボトルに入った奴がウマイ
リコピン摂取しまくりだ
607おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 11:44:39 ID:mqxXT3iV
>>605-606
自分もカゴメ無塩。味が好きだし便の出方が違う。
あと整理痛がすごい軽くなった。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 12:10:45 ID:Z3LlAO5S
>>599
料理に使うのもいいね。この前作ったのは、鶏肉のトマトジュース煮込み。
骨付きの鶏肉買って来て、オリーブオイルを熱して刻みにんにく炒めて、
鶏肉投入。きつね色になったらトマトジュースを適当に入れて煮るだけ。
煮詰まり過ぎないように時々水を入れたりして、塩コショウ。唐辛子入れても
おいしかった。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 15:23:08 ID:NSH+dgEt
私はデルモンテのマトジュース(塩入りの奴)のみ。また買ってこなきゃ。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 16:24:27 ID:lr/2ldKx
いつものカゴメが無かったからその販売店のオリジナルブランドのトマジューを買った900mlを3本ほど

くせぇ!俺が子供のころ飲んだ嫌いな奴だ!
1週間ぐらい飲み干すのにかかった…

今日、カゴメの無塩を買った。おいしかった
611おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 16:29:42 ID:FLlSaQHz
トマジュー毎日飲んでるから大丈夫かなと
風呂上りにエアコンでガンガンに冷やした部屋でうたたねしてたら
やっぱり風邪ひきました。当たり前か。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 21:10:13 ID:Xsda9Sej
今日も畑のトマトで自家製ジュースを作った。いつも青唐辛子をいれるのだけど
今日はなかったのでトマトのみ。

ミキサーでがーッとジュースにしたトマトジュースをなべに移して沸騰させたところで
塩。沸騰したら網で越して皮等ののど越し悪い部分を取り除いて、煮沸消毒した
ビンに入れておしまい!

これで一週間また美味しいジュースがのめるぞ!
613おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 16:06:33 ID:eWWVkiIO
自家製ジュースうまやらしい・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 16:12:45 ID:ISIH2EQB
ブラッディ・マリーは好き?
615おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 22:15:25 ID:Or6El9jw
今日母から「カゴメのトマトジュース(缶)安く売ってるよ」
って情報が入ったのでw、仕事帰りに買いに行きました。
買ってから気づいたんだけど缶に「ストレート」って書いてあって。
よく見たら濃縮還元じゃなくてストレートタイプだった。
普段これ売ってない気がする・・・ 夏だから?

味は当たり前だけど濃縮の方がドロドロしてるかなー
まぁ、どっちもおいしい。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 14:10:07 ID:ufbUspgo
>615
カゴメのサイト見てみたら
〜今年もトマトの旬の季節が到来!〜
今夏のトマトでつくったカゴメトマトジュース、出荷スタート
だってさ。おいしそう。
時期で製法が違うんだね。知らなかった。
617名無しさん :2005/08/02(火) 20:19:07 ID:qi9dedOf
伊藤園も安くうっていますね
618おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 22:45:15 ID:ReQJFhlB
伊藤園の熟トマト。
ドロドロ感はすごく良いんだけど無塩なのが残念・・・
有塩のやつもあるのかな
619おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 14:10:30 ID:tcDZVUP0
カゴメとか日本のは薄い。
アメリカの飛行機で飲んだのはすっごく濃かった。
あと台湾の「台鳳」もいいよ。こってり。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 17:33:12 ID:oLbwbzUB
カゴメは、味はおいしいんだけど
すごくイヤなにおいがするので嫌い。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 20:16:46 ID:dCT9Kb3e
キャンベルのジュースがすき
622おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:57:36 ID:U5gBDdWV
先週、軽い熱中症になって高い熱が出て
何も食べたくなかった時にふと思いついたレシピ。

クノールのカップスープのチキンコンソメを少しのお湯で濃く作って
冷たいトマトジュース(俺んとこはデルモンテの無塩)で割るんだ。
トマトのコールドコンソメ(・∀・)ウマー

2日間ずっとそのスープとロールパンとで何とか持ち直しましたw
623おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 12:38:49 ID:Lbx4Fn2W
今からチキンコンソメ買ってくる。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:46:35 ID:iMgLZtl/
>>622
うまそー
625おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:27:28 ID:jdf7+3qW
昨日はバーでブラッディマリーを飲んだ
やっぱウマー
626とまと:2005/08/10(水) 19:10:47 ID:+J24o9Xt
トマトジュースおいひぃ
627おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 19:33:52 ID:o/N3WiqV
カゴメの食塩無添加が250円ってそこそこ安い?
安いときに買いだめしておきたいんだけど、もうちょっと安くならないかなぁ。
でも待ってるとそのうち値段が上がりそうで、買い時が分からない。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 00:26:43 ID:KrjiE1aI
629おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 09:47:01 ID:lxCiKQhg
いつも168円で買ってるけどローカルチェーンのスーパーだから参考にならないか
630おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 18:07:58 ID:ktMlB0E4
このスレみてトマトジュース飲めるようになった478です。
毎日毎日カゴメのまるごとトマトか、伊藤園の熟トマト飲んでます。
とてもうまい。

野菜ジュースに挑戦とおもって、カゴメの野菜一日これ一本飲んだんだけど。。。
これは、キツイなぁ。
なんか、ミートなしミートソースを飲んでる感じ。
野菜ジュースってみんなこんな感じ?
631おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:57:43 ID:Vi2NOC0o
デルモンテの野菜ジュースの方がセロリ臭くて美味しいよwwww
632おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:46:35 ID:GV/9a0d7
トマトジュースで若返るってホント?
633おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 22:53:25 ID:SFenQX5p
今日水のかわりにトマトジュース入れてカレーを作った。
おいしー!
うちは配達してもらえるから生協の無塩のみ。
634ながぐつ:2005/08/13(土) 22:58:26 ID:g1rdfMNx BE:188064285-
ここ最近、ビールの代わりにブラッディメアリーを飲んでる。
自分にはこっちのほうがあってるような気がする。
最近は、ウォッカを辛いものにして楽しんでます。


>>630
個人的には、カゴメのSALADIOという野菜ジュースが飲みやすかったのでお勧めします。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 23:10:21 ID:bY12qTzt
今まで絶対有塩派だったのに
ショップ99オリジナルのトマジュー飲んだらしょっぱくてマズー
無塩派の気持ちがわかりました。
636おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 23:13:19 ID:mAfsKlVV
>>630
野菜毎日これ一本はちょっと特別だと思う。
俺もあれは1回飲んだっきりでもう飲まない。
カゴメやデルモンテのトマトベースの野菜ジュースは
トマトジュースの味に、後味にほんのりセロリやクレソンの匂いがする感じ。
あの青臭さがたまらん。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 00:33:05 ID:CUKRG39o
無塩が出てから好きになった。野菜や果物に塩かけるタイプじゃないので。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 08:53:39 ID:zRJLlExw
冷やしまくって飲む
639おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:04:50 ID:/dJRmg9Z
>>636
カゴメの野菜一日これ一本うめーよ。ストレートな味に飽きた人は飲んでみるべき。
くせになったよ。病み付き。普通のトマトジュースが物足りなく感じるようになってしまった・・・
後味に青臭さなんて感じないけどなぁ。ほんのり甘みが残っておいしいよ。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:09:38 ID:0ojz4NDu
自宅でレッドアイ(タバスコ沢山入り)これ最強。
すぐ腹一杯になるのが難点か。
641630:2005/08/14(日) 15:39:51 ID:SeKQv9Db
レス有り難うです。

みなさんの話だと、デルモンテ、カゴメのSALADIO、
カゴメのトマトベースが良い感じみたいね。
情報ありがとね。
このスレの人たちには、ホント感謝してますよ。

野菜一日これ一本は、マニア向けってかんじ?
初心者の私が、いきなりマニア向け飲んだのが失敗。
いつか美味しく飲めるようになるのかなぁ。。。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 18:45:15 ID:jvONYE2t
キンキンに冷えたでかめのグラスに
レモン半カット汁・タバスコ・粗引き胡椒
そのうえから250缶入れて
3分くらいかけてじっくり味わう。Uま〜

それらがあらかじめ入ったようなV8(チリ味)を
バンコクのデパ地下で発見、即飲。
国内には入ってないんかな〜
643おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:55:16 ID:gsoaaQlJ
>>642
そのV8、私は知らないけど他板で「昔売ってた」「神級の美味さ」
って書いてる人がいた。でも自分は、辛いのだめで
万年カゴメの無塩なので多分合わないだろうな…
気になるけど。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:32:29 ID:9O+bGdQI
>>643
辛いV8の事を言っているの?辛くないのもあるのは知ってる??
普通のV8でもすごい旨いよ。日本で売ってるし。わしは近所の自販機で買ってる。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 01:39:05 ID:BwhhVrjT
この時期、自宅前の畑で取ってきたミニトマトを
即ジューサーで絞って飲むことができる漏れは
結構幸せ者かもしれない。
暑い中野菜の手入れをしてくれる父母に感謝感謝。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 21:10:20 ID:np4Ad5Lc
>645
旨そうですね〜
子供の頃、畑で取れたトマトを頂いたのは果肉につぶつぶした所があって
おいしかった記憶がある。
それをジュースにしてくれたママンのトマトジュース旨かった〜
今は亡きママンありがとう。それを思い出させてくれた>645ありがとう
647おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 23:10:49 ID:h7QF/KDh
もしかしてトマトジュースにオリーブオイル、
おろしにんにく、バジルを入れるとイタリア風味になって
うまいのでは…と妄想。

誰か試してくれ。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 07:43:09 ID:wbYSNTql
>>647
バジルって乾燥バジルでもいいのかな?

ガーリックもオリーブオイルも混ざってるバジルペーストを使えば
簡単だろうか・・・?
649おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 20:25:05 ID:h6qkJTUY
>>647
ガスパチョ風だね
650おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 01:48:15 ID:2zF7abhx
>>43
俺も狼の桃が好き。
親がよく買ってた。
一気に2箱くらい買ってたような。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:16:50 ID:S4x5vsHh
私も狼の桃スキ。
帰省したら実家の玄関に狼の桃が20箱くらい積み上げてあったのを少し分けてもらったよ。
オトンが数年来愛飲してる。
今うちに2箱あるよ。
あれ高いし、あんま見掛けないね。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:03:04 ID:1sFgSEzC
生トマ・青唐辛子・ニンニク・塩
 ↓
ジューサー

うま〜〜〜

心臓バクバク

どうやらニンニクの入れ過ぎ
でも、し・あ・わ・せ
653おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 22:49:29 ID:rWlOHhqT
風邪で高熱が出て、キンキンに冷やしたトマジューがおいしい・・・
家にあるのもうすぐ飲みつくしてしまう。
誰か買ってきて〜
654おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 23:00:27 ID:lAbtnLoV
>>653
仕方ない、俺が代わりに買ってきて飲んでやるよ
655おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 10:28:19 ID:A0mdORs/
いや私が
656おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 23:25:25 ID:csM08W7c
上島「じゃあ俺が買ってくるよ!」
657おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 00:01:01 ID:st0RAsd8
>>656
どうぞ、どうぞ。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 16:25:59 ID:t8QVvTfK
ひさびさにワラタ
659おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:48:05 ID:Luq+49RA
某板某スレでトマトジュースが話題になってるけど、
どっかの番組で取り上げられてバカ売れ品薄なんて状態になってしまうのは私も嫌だ。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 23:37:44 ID:1KqqWlu7
>>659
多分自分もそのスレ見た。
どうだろ、トマトジュースは好き嫌いあるからな。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:56:40 ID:MGP71afv
>>660
やっぱりこのスレの住人さんだったのねw

さいきん有塩派になりつつある。
でも一日に飲む量が多いし夏も終わるからやっぱり無塩の方がいいかな。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:25 ID:f2SW4+sp
あげてみよっかな

お風呂上がりに飲〜もうっと。
663名無しさん:2005/08/31(水) 22:07:03 ID:BhRnx41v
今日百円ショップで神戸居留地というヤツ
を買って飲んだ まあまあ うまかったが
初めて見ました。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:14:45 ID:gwmDnoNY
どこか通販で安いところ知らない?
いちいち買うのが面倒だし、まとめて買っちゃおうかなと思ったんだけど、
どこも軒並み高いんだよね・・・・
例えばカゴメの無塩ペット1ケースで3000円(プラス送料)とか。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:19:12 ID:gvDaaLgn
V8派はいますか?
とりあえず今からカゴメトマトジュース飲んでこよっと。
レモン絞って入れると本当に幸せ
666おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:22:31 ID:gvDaaLgn
sage忘れた...
ところでどうしてトマトジュースって一気のみしたくなるんだろう
667おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:22:44 ID:vCvafsXA
「充電の一杯・・・カゴメトマトジュース」
というCMあったな、昔。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:26:48 ID:rMFSleyy
トマトジュースにレモン入れるの自分も大好き。
ちょっと塩辛いのがレモンに合うと思う。氷も入れて。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:16 ID:6IrvslsS
>>665
V8すきだー!でもめったに見かけないorz

こないだ旅行行った時、朝食バイキングのドリンクコーナーに並んでたから
何年かぶりで飲んだよ… クレソンの香りがたまらーん!
670おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:33:32 ID:gvDaaLgn
とりあえずこのスレを見つけてしまい、冷蔵庫にトマトジュースが
でかいペットボトルで入っていたのが運の尽き
でかいタンブラーで2杯一気のみしてしまった。
>668確かに、氷が入ると普通のジュースは微妙だけどトマジューはいけるから不思議だ
>669羨ましい。私も久し振りに飲みたくなってきた。
あの青臭さ、毒々しいまでに濃い味、一度飲むと病みつきになる...
671おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 13:59:06 ID:83ZhJ/bR
◆  アイ ラブ トマトジュース 2  ◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036011896/

こっちのスレで話題になってたジャスコのトマトジュースを最近飲んでる。
味はまあ普通。1本108円と安いのが魅力。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:38:32 ID:7WEtDqjt
最近仕事から帰ってきて、食べたいのに食べられなかったり(バテ)
なにか水分取りたいけどお茶はちょっと・・・っていう事が多いのですが、
トマジューだったらいけます。トマジュー飲んで一息ついてからご飯。
673トマジュー:2005/09/03(土) 22:45:19 ID:fBojQdWH
りょくけん?のトマトジュース飲んだ?
別格。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:55:59 ID:Cb6M70ug
やばいさっきから止まんない。190グラム缶を立て続けに三つも空けちゃった。
今朝から数えたらトータルで八缶は飲んでる。
箱買いしといてよかった
675おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:08:57 ID:9G0CEXSu
輸入物のV8を24缶まとめ買い。独り占めしようと思っていたら
トマトジュースを試そうともしなかった我が家の3歳児が
急に飲みたがりだし、独り占めは出来なくなりました。
ところで前に飲んだ時より味がサラッとしている気がする。
もっと濃厚だったような。。。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 02:05:23 ID:bYu5ac2Y
うわー。このスレw
一時期はまって半年間毎日飲み続けてた。
休日の昼間にまったり過ごす時はレッドアイにして。
カゴメ製が好きだったけど近所で一番安いのは伊藤園のだた。
飽きちゃって最近はめっきり飲んでないな…。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 02:41:27 ID:ljnzU8bX
タイへ行って来た。
タイではでっかいスーパーとか行かないとトマトジュースは置いてない。
あートマトジュース飲みてーなーと思っていたところ、
フレッシュジュースの屋台に「tomato」の文字が!
ヤターこのスレにあるような手作りできたてトマトジュースが飲めるーと思い、迷わずオーダー。
出てきたものをジュズルォーーーーーと一気に半分近く飲み……

ブ ヴ ォ ア ア ー ー ー

忘れてた……。この国はアイスコーヒーを頼むと問答無用でガムシロ+練乳をぶち込まれるお国柄だったよ……。
「ジュース=甘い」という認識があるようで、それはトマトジュースも例外ではなかった……。

ちなみにスーパーで売ってる100%トマトジュースもなぜかビミョーに甘かった。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:32 ID:acbI42u1
カゴメの黒い缶の業務用ってどう違うんだろ?
カクテル用って書いてあるけど普通に飲んだ。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:02:41 ID:oQGiBJ+P
家でフレッシュトマジュー作るのに、水分が少ないトマトを
探しているんだけど、よくありがちな桃太郎とかはちょっと
味が薄い気がする。仕方なく2コで398円もするトマトを買う
んだけど、何とかもっと安いのないだろうかとスーパーを
さ迷い歩いてる。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:59 ID:acbI42u1
プチトマトでは駄目なの?
681おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 05:49:29 ID:MlyHmFkB
な〜るほど。
プチ試してみるわ
682おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 10:46:45 ID:3gpz+ntQ
健康食板とオカルト板でもトマトジュースが語られてるね。
どちらもスレタイは野菜ジュースなのに・・・
683おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 22:29:37 ID:2HC1bOZn
>>682
お、オカルト板ww?
お化け屋敷のお化けが使う血のりについて語ったりしてるの?
684おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 21:58:33 ID:h9F2Nxcc
寒くなってきたし、これからはトマトスープにして飲もう。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:13 ID:gXacRw1b
>>684
いいね、ミネストローネなんか。豆の水煮缶やmixベジでお手軽ウマー
しか〜し私は掃除後や風呂上がりの火照った身体に冷たいのを一気!
の快感に目覚めてしもうた。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 14:58:29 ID:+UQHXqsQ
ペットボトル半分一気飲みage
687おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:00:37 ID:TtVfavtl
>>686
おまいはおれか?
688おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 15:48:17 ID:Yc3PaL95
クレドールのトマトジュースが好きなかたはおられませんか?
689おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 18:21:32 ID:GVNFMO+p
北海道のクレードルのなら好きです。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 18:23:20 ID:+4e06cJW
> トマトジュースってなんであんなにうまいの?

工場長の唾液が入ってるから。
その証拠に家のミキサーで作ったのは美味くない。

691おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 20:10:38 ID:jHk3NCWH
トマトジュースなんて気持ち悪くて(ごめん)飲めなかった。
でもある時健康の事を考えてぐいっと飲んでみた。自分の手作り野菜スープより美味くて驚いた。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:27 ID:lQuywCdo
「冷トマだけでご飯が食べれる」と言うと必ず「じゃあトマトジュースを飯に
かけて食べられるるの?」と言われる。
やった事ないが行けると思う。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 00:33:23 ID:F31P8pP1
>686>687
おまえたちはおれだw
694おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 09:36:08 ID:DQmijX03
休日で一日中家にいるときなんかはペットボトル一本じゃ足りないよね。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 06:35:41 ID:UwcoavsR
トマトって丸かじりしても美味しいなあ
不器用でびしょびしょ汁をこぼしてしまうからたまにしかできないけど
696おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:47 ID:JZCR5IFg
>>695
うち、昔トマト育ててたんだけど、兄がこっそり食べてる所を
母が激写したという写真がある。多分幼稚園の前くらい。
汁で口周りぐちゃぐちゃ。でもおいしそー
697おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 12:48:15 ID:RIwR3jGV
>>680
大量に飲むのでもどかしい。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:24:16 ID:2R+5AAzu
>>692 トマトリゾットみたいでおいしそうじゃん。とろけるチーズ上にかけてちょっと温めてもおいしそう。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:32:52 ID:fu3bjoJ7
>698
とろけるチーズもいいけど、クリームチーズやサワークリームも相当お勧め
700おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 23:21:52 ID:Nrs8qydz
700ゲト
理想の彼と結ばれますように!!!!!!!!!!!!!!!!
701おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 00:32:49 ID:6wt08pLq
700ゲトしたくらいじゃ無理だとおもう
702おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 00:48:58 ID:QJ3QBks7
昔はアルミ缶の味がして嫌いだったが、
いよいよおれのトマトジュース時代がやってきたらしい!
>>1-700待ってろよ!!!
703おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 01:33:42 ID:fcqPU/gm
この前のスマスマのビストロゲスト・みのもんたが言ってたけど、
毎朝ビールとトマトジュースを半々ずつ混ぜたヤツを飲んで、
逗子の自宅から東京赤坂のTBSの生放送に車で向かうらしい。
うまいのかな。今度やってみるか。
みのもんたがアレだけのハードスケジュールをこなせるのも、
そんな地道なことやってるからだろうかなあ。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 01:40:32 ID:WdJnWR5v
朝ビールでマイカー通勤か
たしかに自殺計画にしては地道だな
705おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 04:20:34 ID:dA1P5A3R
>700
結ばれても売りセンボーイの過去バレで即破局

706おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 21:38:28 ID:nccwm+Y/
>>688
真っ赤でどろどろの「クレドール石けん液」というのを想像してみた
707おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 03:31:59 ID:N5Lq0PW0
君達!カゴメの味わいしぼりは飲んだか?
708おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 18:47:20 ID:wez5g/Wb
何「?このドラキュラの巣窟のスレは。。。。。
きもちわるー
709おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 20:22:21 ID:vCVE1EdH0
>707

俺の味わいしぼりを彼女に飲ませた

「苦いし なんかのどに引っかかるー!」

涙目でマジ切れされましたとさ

710おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:20 ID:Xn32nZO70
>>707買ったけど、飲んでない。明日から飲み始める予定。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 22:38:03 ID:U3QZCGJx
日本人はしょうゆを日常的に取っているからアミノ酸中毒だ
自分で作れなくなってる

海外でホームシックになったヤツにしょうゆなめさせると良くなるのは有名な話だ

にたやつがトマトにも入ってる
だから日本人は異様にイタリア料理が好き
初めて食っても美味いと思える

初めて食うタイ料理やロシア料理が口にあうひとはもっと少ない

と言うよりイタリア人も日本食はすんなり食えるらしい

テレビで見た
712おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:10 ID:krS0FXSw
>>703
堂々と飲酒運転発言か、みの。通報しまs(ry
713おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:45 ID:cbXRo5UI
>712
芸能界の大物だから運転手付きでしょう。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 13:59:22 ID:ge9ZyFVJ
>>707
飲んだよ。ほんとにあらしぼりw
どろどろしてる。
普通のより高いね。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 20:45:11 ID:bVp51Af1
味わい絞り飲んだよ。昔のトマトジュースっぽい感じがした。こういうのが好きなんだよ。
買いだめしようかな。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 21:00:17 ID:YESEekyr
ヤクルトから期間限定で出てる「旬の味わいトマトジュース」を一ケース買った。
とってもうま〜い(*´∀`)
717おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 22:01:55 ID:UNGaDtOY
おっさんとかうまそうにトマトジュース飲むよなぁ
718おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 21:34:03 ID:qoJuOZyp
今日「とりせん」にいったら「味わいしぼり」にパッケージがそっくりなのが売っていた。
買おうかと思ったけど、トマトジュースの在庫たくさんあるから今日はやめた。あれ、同じような味なのかなー。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 21:35:10 ID:07J9/Q/x
味わいしぼりって無塩のペットボトルしかないの?
720おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:11:48 ID:X60BtVOE
ちょっとスレ違いだけど
今年の夏は、ケンタッキーの夏期限定メニューの
トマトの冷製スープにハマってました。
定番にならないかなー。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:43:48 ID:oybCSLrf
ホールトマト缶とガーリック一片
たーっぷりのオリーブオイルで炒めて
バジルペーストとパスタにかけた。
うま〜〜〜
722おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:02:36 ID:8s5DBD90
スープストックトーキョーのトマトベースのスープうまいよ。
前はコンビニ売りの缶も出てたけどあっという間に消えたな。。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 21:37:21 ID:blkZwf2x
あじわいしぼりウマー
724おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 22:07:54 ID:JaqojyeW
みなさん、トマトハイは飲まないですか?
飲み屋であると必ず頼むんだけど、
ゴクゴク飲めちゃうからちょっと危険。
でもトマトのおかげか今のところ
悪酔にならないんだよね。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 20:52:37 ID:rSgA/OJ5
>>724 レッドアイと違うの?
それとも焼酎のトマトジュース割りみたいなの?
どっちもよく飲むよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 21:22:07 ID:FM0OvaVN
ガイシュツだろうけど、このスレのどこかで話題になってた万博のトマトジュース飲んできました!んまかった〜!!
727おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 22:48:02 ID:lz9wTJax
塩分が怖い
728おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 08:28:20 ID:bB1FGKqw
トマトは体を冷やすから、これからの季節には冷やしたトマトジュースはどんなだろう。
飲むけど。
V8もうまーい
729おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 12:17:38 ID:t9+FjARj
カゴメの味わいしぼり、ウマー( ゚д゚)
原材料がトマトだけで、塩なし。酸味が丁度良い!
最高!
730おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:49:41 ID:ga29Zf8G
このスレ見たら、猛烈にトマトジュース飲みたくなって、カゴメの1L買ってきた。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 10:31:35 ID:HPN60Tu1
>725
焼酎のトマトジュース割りです。
初めて居酒屋で見て恐る恐る飲んで、
それ以来はまってます。
実はレッドアイは飲んだことがない・・・

732おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 10:51:48 ID:TGVzHSGS
ここ見るんじゃなかった…
733おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 11:52:14 ID:DRbrxbPx
お母さんに買って着てってお願いしよう。。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:47 ID:WoRN2Vq5
毎日赤茶色のウンモがでるよ。トマトが全身回った感じだね。
うーん私の血はトマトジュースでできてるの、って位毎日飲む。
結構高くつくから、ドンシモンのトマトジュースを飲む。1Lで120円。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:28:01 ID:noc8qLYh
1からずーと読んでたら、タマなくなってきて
今買ってきた。これから味わいながら飲みます
736おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:34:09 ID:Hlpzjelr
読むだけで性転換
737おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:34:22 ID:noc8qLYh
>ドンシモンのトマトジュース
って何処で売ってますか?
738おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 16:28:41 ID:kOtFcShR
>737
「やまや」っつー酒と輸入食材ディスカウント屋さんに売ってるよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 16:46:55 ID:+I/uAzRk
やまや行くと、シボンヌの他の味のジュースに目移りしそうになる。
あそこはいいね。カゴメの缶(1箱)買いによく行くよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 20:04:10 ID:ZHjDsTR4
ドンシモンってトンチャモンみたいだな
741おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 21:45:13 ID:XZGhvbCO
>>740
一緒にするなスミダ
742おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 22:15:45 ID:pcOKknTw
ドンシモンってこの前オクで12個かったな。すでに飲んだけど。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 02:19:54 ID:3s2za4tm
飲みすぎるとむねやけしない?トマトジュース
744おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 08:43:20 ID:Jw8OjF3j
しないなぁ。
大抵どんな好きなモノでも食べ過ぎ飲みすぎはオエっとなるけど
トマトジュースだけは不思議と平気。
でかいペットボトルなら一人で一日に3本くらい余裕であけれる。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 20:07:00 ID:usVqklpp
伊藤園の熟トマトを買ってきた。安かった。
さらっとして薄い感じ。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 21:30:16 ID:grY82F9p
夏も終わったしなー
カゴメの味わいしぼりとかストレートタイプ無くなっちゃうのかな
747優しい名無しさん:2005/10/04(火) 22:02:19 ID:gdswbHBH
小学生だったとき。
夏休みの早朝ラジオ体操から帰ってきて朝食を食べるとき
母が畑から取ってきたてのトマトを目の前でジュースにしてくれてた。
氷を入れて飲むとめちゃめちゃ旨い。
朝ごはんこれだけでもいいってくらい旨かった。
けど早く飲まないと分離しちゃうんだよね、あれ。


シーズン終わっちゃったけど
畑でトマト作ってる人は是非やってみてください。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:54:13 ID:4bMtrfTM
幼稚園のころ、トマトジュースを飲みすぎて気持ち悪くなって吐いて医者に連れて行かれた。
それ以来、トマトジュースは1日1缶または300ccまでと決めている。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 12:42:19 ID:oOJPIutk
>>746
カゴメのトマトジュースなら、食塩無添加のボトルあるよ。
ただ、置いている店が極端に少ないのは気のせいか
(食塩入れないと、足が早いのかね?、と勝手な想像
だけど)。
一時期探していたんだが、自宅からちょっと離れた店
にしか置いてなかったので、わざわざ買いに行ってた
時期があった。

俺は、味わいしぼりのほうが好きだけど、その存在を
知ったのはここ最近なんだ。数量(季節も含まれるん
だろうが)限定なのが残念だ。

来シーズンも売り出してほしいな。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 18:37:08 ID:6w1yiKv7
ジャ○コに味わいしぼりが鬼のように並べてあった。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:22:08 ID:UzF1J/uH
みのもんたが毎朝やってるように、
今朝、大学行く前に、ビールとトマトジュースを半々に混ぜたやつを飲んでみた。
うまいってもんじゃないなあ。
でも、みのもんたがやってるんだから、健康にいいんだろう。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:45:46 ID:rKnSjyX6
>>751
レッドアイのこと?
753おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:13:59 ID:XoZahKHD
それがハマるとうまいってもんになるんだよ
754デルモンテ大好き:2005/10/07(金) 20:42:54 ID:bSoBAnJr
デルモンテ有塩、シチリア島のまろやか岩塩仕上げを毎日900ml飲んでる
よ。もう虜になってしまった。うう、また禁断症状が・・・。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 21:43:47 ID:/B8pPlyz
ビール飲めないからレッドアイ飲み込めなかった…ざんねん。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 21:44:36 ID:ynvMzYLK
もぎたてトマトを冷やしてジュースにするとウマー。農家の娘でよかったと思える瞬間。
しかし市販の塩入りトマトジュースはマズー。なぜ塩を入れる?
757おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 21:48:58 ID:husCwDL2
ここみてから飲みたくて飲みたくて。
やっと買ったのにあんまり美味しくなかった。多分イト―エンの
なんか薄いね
758おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:00:15 ID:us+csf9U
>>756
普通のトマトでも塩かドレッシングをかけないと(゚д゚)マズーと思う。
スーパーのトマトってまずいね。農家の娘さんうらやましい。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:28:46 ID:gxU3Ot4S
ばーちゃんが作るトマトジュースが大好き!
もうすぐ27才に成るけどやめれない!
760おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:58 ID:AkHW/VcO
>759
どんなレシピなのか詳しく!
761おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:30:12 ID:+OvWUfe/
ばぁちゃんが27かと…
762おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:49 ID:JaLx8EBQ
>>756
塩を入れるから美味いんじゃないか。
レモンと胡椒を入れたのも好きだな。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 23:32:26 ID:NT2nHrLi
ヤクルトのやつが、塩加減とか絶妙で大好きだ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
764おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 23:51:54 ID:husCwDL2
>>763
私もーーーーーーーー!!!
あのカンの奴でしょ? おいしいよね。私もあれが一番好き
765おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 04:44:46 ID:XHjvKDRQ
ご飯茶碗1杯+トマトジュース茶碗1杯半弱+コンソメ1個+一味唐辛子少々⇒適当に火にかける。
ご飯が膨らんで水分が減るくらい。

(゚д゚)ウマー
766おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 16:00:58 ID:BXpcE7QQ
それってリゾットとか言うものじゃ?
767おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 05:32:14 ID:mMZzQcd9
ええ。これをトマトジュースと食べます。
本当はオリーブオイルで炒めたイカやエビや玉葱を加えたいところです。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 08:03:20 ID:v90xP+rr
>>765
majiうまそうだ(゚∀゚ )
769759:2005/10/09(日) 10:00:17 ID:1UZ2mF3r
…たしか、自家製トマトとバナナ少しとハチミツだったかなぁ?

甘いんだけど、それが嫌な甘さじゃナクテ、いくらでも飲める。

ペットボトル1本作ってくれるけど1日で飲んじゃうよ…。

ちなみにばーちゃん、今年で78才になる。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 15:38:43 ID:ckx9bzMc
1L 108円の紙パック入りのトマジューを見つけたんですが
ナトリウムが200ml中245mgとありました。
これって普通ですか?(多い、少ない)
771おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:08:52 ID:Dbbzsn/5
毎日トマト食ってジュース飲んでいるんだが、赤いブツが出て便秘知らず。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 13:18:04 ID:ro/TWUxt
ここを読んでミキサーでトマトジュースを作ってみた!
おもいのほかウマー!!
リコピン祭りだよ!
773おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 17:54:20 ID:9rFEqsze
赤いぞリコピン
大量だ
今日はトマトが大量だ
772は祭りのようだけど
冷蔵庫の中では
何個もの
トマトのとむらい
するだろう。

774おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 19:59:42 ID:eM4n4SXG
中原中也?
775おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 21:09:56 ID:oARQH38F
金子みすヾ
776おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 02:56:38 ID:0G3MT8WW
トマト地中海海産パスタ〜情熱のタンゴ〜
この味を誰かに伝えたい・・伊藤園
777おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 03:39:59 ID:gmtQQCPo
777もらう。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 19:42:50 ID:IqsyXab3
>>773 踊りもつけてよw
779おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 19:45:30 ID:i6e0rxfj
>778
野村萬斎にオファーをだしてくださいw
780おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:57 ID:PWzFZF1E
>763,764さん
タイムリーに今日ヤクルトさんがうちに来ました。
期間限定数量限定の例のトマトジュースのチラシを持って!
速攻で1箱発注。明日届けてくれるそうです。
明日が待ち遠しいーーーーーー
781おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 21:27:08 ID:NlYKiA1p
今、TV(金スマ)で「トマトジュース寒天」が旨い!と言っていた。
明日、寒天を買ってきて作ってみるよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 21:33:13 ID:Cb75yOLY
>781
そんなに美味しくないっすよ。
どうせならゼリーのほうがマシかも。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 21:35:21 ID:6trZn/Le
小学校の頃、友達の家にお邪魔したら
おやつの時間に登場しましたよ。







・・・おれには無理だった。
ごめん、ヒロキくんのママ
784おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 21:59:55 ID:BSjIc6Nf
無理して飲まなくてもよろし
785おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:08 ID:dctZ8Wb4
自分で作る時の詳しいレシピが知りたい。
なんか入れるの?
786おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 06:50:15 ID:ndTT4YV3
トマトジュース寒天を貰った事がある。サラダ(胡瓜とカッテージチーズ)
に使ったら美味しかったよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 09:48:37 ID:q/BupcrF
ググってみたら結構あった。

基本的には、トマトジュース(有塩、無塩は任意)と寒天のみ。
レシピによっては水を足す、それだけみたい。
微妙だが、簡単なのでおいらもとりあえず作ってみるよ。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 22:53:51 ID:7tYuJbic
美容板の寒天スレじゃ
トマジュー寒天とモッツァレラ、バジルでカプレーゼとかやってる人いたな
789おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 03:14:01 ID:E2VyaGLg
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
    >>オレ  (; ゚д゚ )          (`   ) >>トマジュー
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
790おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:56:31 ID:6PSmzZEt
今日はカゴメの「百年品質」を車で1時間の店に行って買ってきた。
1本800円!よく冷やして明日飲むことにしよう。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 20:03:51 ID:ouEjBjsX
トマト厨な人って、肌とか綺麗そう
792おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 20:05:13 ID:ucXtk78N
人間の屑
793おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 22:22:57 ID:6PSmzZEt
幼稚園のころトマトジュース飲みすぎておなか壊したので、それ以来1日1杯にしている。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 06:17:40 ID:sgoCdW35
トマジュー最高。うまい。
トマトは元々大好きだけど、料理に使おうと思ったトマジューを一口飲んでマズーって思ったことがあって
それ以来、ずっと飲まず嫌いだった。
でも美肌効果とストレス対策に惹かれて飲んでみたらウマー
夏に飲み始めたのが良かったのかな?トマトそのまんまな味でゴクゴク逝けた
もう一ヶ月毎日義務化して飲んでるけど、飽きない。一生のみ続ける。
私は無塩しか飲んだこと無いけど結構しょっぱくないですか?有塩はあれ以上しょっぱいんだよね
795おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 13:56:29 ID:v0CcVWHA
ここで話題になってるナガノトマトってやつを飲んでみた!
トマトトマトしてて、おいしい!!
私もトマトジュース飲み初めてから肌キレイになったし
何故か甘いものやお菓子を欲しくなくなった!トマト様様だよ
796おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:10:30 ID:S2Wt4Y1P
>>795
私も最近、チョコやスナックをお店で見てもおいしそうな感じがしなくて
体調が悪いのかなぁ?と思ってたけど
トマジューのおかげなのかしら。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:31:06 ID:vCcTOY46
ナガノトマトの470g缶のが特売になってたんだけど、
みんなの言ってるナガノトマトってこれのことかな?
トマト&アップルっていうの飲んでみた。
トマトだけのほうがおいしい気がする。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:52:28 ID:S2Wt4Y1P
>>797
同じナガノトマトでも
ttp://www.naganotomato.jp/products/popup.php?prdct_cd=151100&ctgry_id=4
はゲロマズだった。2度と買わない。
ttp://www.naganotomato.jp/products/popup.php?prdct_cd=150570&ctgry_id=9
こっちは大好き。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 17:50:40 ID:vCcTOY46
>>798
やっぱりそうかー。
その上のヤツが大量特売してました。買い込もうかと思ったけどやめとこ。

普段はまるごとトマト飲みまくってますが、ここではあまり話題に上りませんねー。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 12:37:51 ID:B4BxA9O9
>>799
自分は>>798の大きい缶も結構好きだよ。
高原朝摘みのほうが美味いけどいっぱい飲めるし安いのがイイ
801おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 22:44:42 ID:mRCHy/+y
トマトに限らないけど、濃縮還元ものって中国の農薬漬け野菜・果物をペースト状に濃縮して
輸入してるかもしれないから怖いよね。

と思いつつ濃縮還元トマトジュースを飲んでるわけだが。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 23:52:57 ID:AxMNggsq
カゴメはトマジュー専用トマト作ってるから平気じゃない?
803おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 18:52:57 ID:RzKk5NGS
何かもしかしたらトマジューのおかげで痩せたかもしれないよ。
ウエスト周辺。もしかしたらだが・・・
冬に履いてたジーンズを久々に出したらブカブカ。
そういや会社の制服のスカートもブカブカ。
まじで?アーッ!
804おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 19:38:59 ID:Co9JDcI3
>>802
デルモンテは?
805おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 20:55:31 ID:Q3LdQ7VI
カゴメの限定版おいしいね。
デルモンテみたく濃厚。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 21:57:11 ID:TGKxdfV+
「ニシパの恋人」って出てませんね。
北海道の平取(びらとり)町ってとこで作ってるストレートのトマトジュース。
特に無塩のが美味しくて大好き。毎日のように飲んでる。料理にも使いやすい。
トマトジュース嫌いの人でもたいてい「ここのは飲める!」「美味しい!」と言って、
私の周辺からひそかに愛好者の輪が広がっている昨今。何かくれないかな、平取町。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 06:43:53 ID:aVJg9poR
>>806
自分もニシパの無塩大好きだー。
他のが飲めなくなる。

こっちではかなり前から出てるよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036011896/
808おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 19:16:20 ID:aAKSsvf6
>>801
>>804
キッコーマンにメールしてみた

---------------------------------------------
いつも御社のトマトジュースをおいしく頂いております。
御社サイトのお客様相談室の内容に、

>国内の契約農家が大切に育てた旬摘みトマトと、世界中のトマトの本場で種から育てたデルモンテ専用の完熟トマトをブレンド

と記述がございます。
(http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/41254.html#41254)
これについて、下記質問にお答え頂けないでしょうか。

1.外国産トマトの産地が具体的に何国であるか
2.国内産・外国産トマトの、おおまかな原料割合
3.外国産トマトの安全性確保の為、どのような体制があるか
4.国内産だけではなく、外国産トマトをブレンドする理由

中国産野菜に残留農薬が検出される報道が相次ぐことから、3については大きな不安を感じております。

以上、お手数ですがご回答を頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------

返信を待て!
809おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 19:47:54 ID:hlB1WEKS
カップヌードルトマトをトマトジュースで作ったら美味しいのではなかろうかと思いましたのでこれからコンビニにひとっ走りして参ります
810おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 20:02:31 ID:x2CEWU6W
作ってみた?(*・д・)
811おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 20:16:36 ID:hlB1WEKS
たった今食べ終わりました。
トマトジュースをカップに注いだらトマトジュースが足りないという非常事態に陥ったために50ccほど湯を足しました。
味は…まあまあ美味しかったです。
トマトジュースと湯を1:1の割合にしたらもっと美味しくなるような気がするので次回のお楽しみができました。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:11:05 ID:+zEdrux+
トマトジュース大好き!というか、生のトマトだけは苦手。
ナポリタン、ホールトマトも大好きなんだけど。
最近は100円ショップにも置いてて気軽に飲めるね(・∀・)
813おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 00:43:48 ID:eWZCvwf3
>808
中国産つかってるなら、回答なし、または原産国については社外秘だな。
安全性は独自の基準とかいいだすだろうw
814クリスタルガイザー:2005/10/23(日) 01:00:52 ID:FqfSb/HI
にんじんジュースのがうまいけど日本じゃあんまり売ってないんだよな。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 01:12:14 ID:oZJoluD5
こんなスレあったんだ!トマトジュース好き。
この前久しぶりに買って今朝飲んだよ。
飛行機で飲むトマトジュースはなぜか格別にウマー
816おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 03:46:27 ID:uqEpPu7b
飛行機で飲めるの?
月末乗るから、楽しみが増えた
817おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 01:41:08 ID:vCztHy/1
サッポロ一番塩ラーメンを、水とトマジュー半々で作る。
トマト味が濃いから粉末スープは半分で。ウマー

今日、生ジューススタンドにトマトがあったんで飲んでみたよ。
生トマトジュースっておいしいね。ミキサーほしくなった。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 19:28:04 ID:HbFK2U5u
味わいしぼりうまいね〜
無塩なのに塩入ってるような濃さは有塩派の俺でも大満足
819808:2005/10/24(月) 20:52:50 ID:pM0Rn0fV
返信きた。
*************************************
キッコーマン株式会社・お客様相談室です。
キッコーマン諸商品をご愛顧賜わり、厚く御礼申し上げます。
デルモンテ・トマトジュースをお気に入りいただき、ありがとう
ございます。
お問い合わせのトマトジュースの原材料について質問に沿ってお
知らせいたします。
@トマトの旬の時期に購入するため、5ケ国(トルコ、チリ、ア
 メリカ、中国、国産)のものを使用しております。
A割合はその時期によって異なります。
B現地で検査員が指導しております。
C手頃な値段でお求めいただくためです。
国産100%のトマトで作ったトマトジュースをお求めの場合は
デルモンテ・クラッシックラベル・食塩無添加トマトジュースが
ございます。一般の販売店様にお取り扱いがございます。
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/43013.html#43013
また、通信販売でも産地限定の国産のトマトジュースがお求めい
ただけますので、こだわり便のホームページをご覧くださいませ。
http://www.kikkoman.co.jp/delmonte/shop/shunki/shunki.html
よろしくお願い申し上げます。
*************************************

リンク先の旬季収穫シリーズ、美味そうだな・・・。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 01:17:26 ID:9mLrOCxp
>>819
うーん、でもやっぱり明確に安全性を保証しているとは言えない文章だねぇ……。
もうちょっと具体的な回答が欲しいところだなぁ。
特に
>現地で検査員が指導しております。
どういう基準なのかが知りたいところだ。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 07:16:46 ID:5UVI9k2O
「あんまイパーイ農薬使わないように汁!」
「はいはいわろすわろす」
822おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 09:54:50 ID:azNeOWfo
死ぬまでにもう一度カゴメトマト&レモンを飲みたいな・・・・
823おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 09:56:19 ID:80i4HmEL
トップバリュのペットボトル入りトマトジュースは、砂糖・塩・保存料無添加で
安いし最強。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 10:08:02 ID:fHN+39z2
>>823
でもジャスコだからなぁ。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 10:30:35 ID:amG6tBHK
トマトジュースは体によくてうまい。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 17:04:42 ID:B2pgzs/u
明治のハバネロトマト飲んだ人いる?
827おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 19:14:50 ID:B1ND057V
ハバネロトマトってどこに売ってるのかな?コンビニの方が手に入りやすい?
>>826はどこで買ったの?
828おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 19:19:48 ID:B2pgzs/u
>>827
コンビニで買いました。
125ml入りで105円。パックジュースのコーナーにありました。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 19:31:46 ID:GuPYu21E
どこコンビニ?
830おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 20:18:35 ID:B2pgzs/u
ややマイナーですが、コミュニティストアです。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 21:21:56 ID:B1ND057V
>>828ありがとう。探してみようかな。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 10:03:27 ID:hlYy7J+S
ややマイナーですが、リトルスターです。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 18:05:35 ID:iO/MaW/B
>830>832
ありがとう、近所にありません…orz
834おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 23:43:43 ID:luG7dn3L
>>819
やっぱ中国産が入ってるんだ・・・
アメの牛肉と中国産の農産物は食いたくないな。

アジアの安全な食べ物ってサイト見てから怖くて
口に出来ない。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:24:27 ID:NXMMwVZE
836おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 20:42:44 ID:SjudCZSL
↑この記事って、運動しない人が飲んでも関係ないってこと?
837おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:24:19 ID:tiqkxk58
味わいしぼり激安でゲット!!!
10本全部買い占めた。
838おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 11:49:06 ID:CK3OEAsD
>>819
みんなこのレスに対して反応鈍いなあ
わたしは凄く驚いた。
もう以前の気持ちでトマトジュース飲めなくなった
839おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 15:50:01 ID:P1IriE0E
あっそ
840おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 16:35:47 ID:mG3LKmcu
>>838
だって最初から国産ストレートしか飲まないし…。
昔の缶詰知ってる世代だから、デルモンテとかって正直イメージ悪い。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 19:42:31 ID:mHYbfbCD
>>840
缶詰って?詳しく!
842おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:47:21 ID:ffL9YWRV
クラシック、旨そうなんだけど有塩出してくんないかな。
正直、中国産もブレンドと知ってかなりショックだデルモンテ。
一番大好きだったのに。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 02:51:03 ID:BGEM9enZ
食品で中国は遠慮したいが・・・
QQのトマト大丈夫かな
844おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:29:05 ID:yt3q4IUg
ここはおめでたいな
中国野菜のやばさ知らないのか
キムチなど氷山の一角

安いトマトジュースもやばいかもね
845おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 18:57:02 ID:Fmf6WmPY
私もトマトジュース大好きでいつも飲むけど、中国トマト入ってるて聞いてゾッとした( ̄〇 ̄;)
慎重に選ばなきゃ。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 00:29:05 ID:Q6RjQzzt
ここはやっぱりナガノトマトにがんばってもらおう!
847おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:24:42 ID:XH+MuTAn
ハバネロトマトに挑戦してみた。
ちょっとしょっぱいが、ガスパチョみたいでまずくはない。
原材料は、濃縮トマト、オレンジ、レモン、砂糖、食塩、チキン風味調味料、オニオンエキス、香辛料、アミノ酸等、香料。
でもまぁ次買う事はないなぁ。しょっぱすぎる
848おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:35 ID:0QpBWN26
>>847どこで買ったの?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:18 ID:XH+MuTAn
>>848
近所のバローって言うスーパー。1個88円だったよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:53:21 ID:hDozlJhq
>>849
えっ、バローって岐阜ローカルなスーパーマーケットじゃない?
851おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:21:12 ID:TiSd60EY
>850
名古屋市内ですが、最近増えつつありますよ。
そうか、バローにハバネロあるんだ。見にいこっと!
852おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:38:16 ID:XH+MuTAn
名古屋なら港区のバローとベイシアにあったよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 06:48:48 ID:ZAKD+aXy
私はずっとカゴメかナガノトマトの無塩。
最近はストレートが好きだー
854おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 08:01:33 ID:OTcRqEQA
逆に濃縮果汁還元でないとイヤ!あの味が好き!って人いるのかなあ…。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 19:08:16 ID:RLNFb8FF
農家で作るどろどろの瓶詰めジュースがすき。夏になると自分で作る。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 20:08:03 ID:iyIn5Cgd
バローていうのも近くにない…orz

>855
うちトマト農家で、オカンがよくジュースつくってくれるけど、
できたてはウマーでゴクゴクだけど、つくり置きはしないでほしい
冷蔵庫で分離してて飲む気なくすから…
夏は氷と共にジューサーミキサーでガシュガシュにする!
857おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 19:53:43 ID:TxoUN5Jy
トマト農家なのに市販製品買うの??
858おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:21 ID:4mS/gXWG
>857
品種が違うと味も違うし、へんな味とかの売ってるのも興味ある。
面倒なときと、あと職場で昼にも買って飲むし。

それに、トマトが年中なってるわけじゃないから。
年の半数月は交互にキュウリもやってる。
しかも今植えてる、今年初めて手を出した品種がマズ(ry
859おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:04:17 ID:TxoUN5Jy
そっかー。でも、もぎたてが一番美味そうだけど・・・
860おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:04:45 ID:PBzNzqu9
トマジューにクレイジーソルトを適量入れる。速攻トマトの冷製スープの出来上がり。
良く攪拌するのが味噌です。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:29:26 ID:Ex0ixdgt
>>860
味噌も入れるの? いや、冗談抜きで、入れるのはクレイジーソルトだけ?

トマトジュースって料理にも使えるのが強みだよなあ。
まずいの買っちゃっても、豆や野菜と煮ればなんとかなる。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 01:23:54 ID:Cx3P6nyx
>859
もちろん、木を倒す直前の放置状態で採りきれずに木に残ってる
てきとうに完熟した屑トマトがいちばんアマーウマーよ。
これだけは正真正銘、農家の特権。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 20:48:42 ID:YC4zBWif
トマトの味噌汁も美味しいよ
864おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 22:14:28 ID:3KLyrdNB
トマトジュースにオリーブオイルを垂らすと激ウマ。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 23:00:36 ID:JzXgLLLd
おでんにトマト丸ごと入れるのも美味しいらしいよ
866おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:57 ID:p+dQmPzw
トマトの天ぷらとかな。うまいぞ。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 02:49:22 ID:HGn6R4D4
トマトのおでん、食べてみたいなぁと思ってたんだけど、
この前偶然、和民系列の店にあって食べた。美味しかった。

今日はカゴメのトマジュー飲みました。
私は有塩のが好き。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 19:39:26 ID:nSMdznN9
富永食品の「神戸居留地」って何気にウマイ
1冠38円がさらにうれしい
869おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:50:53 ID:JdncvD44
寒くなってきたから冷たいトマトジュースだと
お腹を壊しそうなので、コンソメスープを作って
トマトジュースを入れて煮込んでみた。うまいッ!
トマトジュース、コンソメ、具なしで作ったけど
それだけでもうまかったよ!!
870おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 21:37:52 ID:dPC+ZfW8
レンジであっためるだけでも美味いよね。
ミックスベジタブル入れてもいいかも!
871おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:07:20 ID:jpx62wXu
熱出て食欲無いけど、これだけ飲んでる
872おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:40 ID:RJozI1CZ
トマトジュースばかり飲んでたら、ウンコがトマト色に。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:38:06 ID:krgZrigN
夏の海水浴、海辺で飲むトマトジュースは最高だって、知ってる?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:00 ID:KIqKKiCz
子供もトマトジュース好きにしようと企んでいるよ
875おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:06 ID:HfCxX6XN
トマトジュースうますぎ ナゾ
ビールとトマトジュースのレッドアイ?も好き
876おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:14 ID:y1bENzd4
かなり前にチャイナエアラインの機内で
飲んだトマトジュース、あれ今まで飲んできた中で最高!
どこのだったんだろう?
お代わりしすぎてスッチーに笑われた。

やっぱりレモンと塩を振って飲むのがウマーだよな。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:10:44 ID:fKja4faw
インスタント味噌汁にトマジュー(無塩)入れるとおいしいよ。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:26:54 ID:PasUmDUk
>>876
飛行機の中で飲むトマトジュースって、妙にウマイよな。
ギャレーに行ったら、実はどうってことない紙パックのだったりするんだけど、
なんつーか、乾燥してカピカピになった体内が潤ってくる〜!うぉー!ってかんじ。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:30:26 ID:D8Qdbsl8
>>876チミかわいいな
880おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:48:07 ID:Lbvw8jln
トマトジュース苦手なのに、このスレ見てたら おいしそうに思えてきた。
明日買ってみようかな。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:34:03 ID:YEWSbIBq
今日、近所の保育園のバザーでテーブルランドの900gのやつが
一本100円だったので3本買ってきた。というか、こんなに安いのに
何でもっとたくさん買わなかったんだろうって今になって禿しく後悔。
15本くらいあったから買い占めれば良かった…。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 20:47:42 ID:TBX4kP4p
>880
魅惑のトマトジュースワールドへいらっしゃいませ
883おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:17:57 ID:SQ0HmBga
あらびき黒胡椒振って飲むと、さらに美味いんだよね
884おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:23:45 ID:FRAMgqBV
ブラッディマリーが好き。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:25:07 ID:aAoBXsB1
>>883
美味そうだな、でもそうなってくると
トマトジュースっていうかトマトスープっぽいけどな。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 21:32:37 ID:4MneFyUU
きのう、カナディアンクラブのダブルをグレープジュース割にしたら
すごく口当たりが良かった。アルコール分の存在を感じなかった。

調子に乗って500mlの紙パック全部使って3杯作って飲んだら二日酔いになった。

で、いまトマトジュースで養生してます。
あうー・・・
887おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:46:10 ID:KIqKKiCz
ホットトマトジュースうまー
888おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 01:12:13 ID:aA6b5WfD
トマトジュースに牛乳か生クリームをまぜて、粗挽き黒胡椒をちらすと、冷たいトマトスープになるー!凄くウマい
889おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:11:30 ID:cAGu+JNw
ヤフーの株板に「株太郎」ってちょっと有名なのが昔いて、そいつもトマトジュース大好きだった。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:14:13 ID:cAGu+JNw
オレ的にはトマトジュースなんて半年に一本飲むか飲まないかだ。
べつに好きでもキライでもない。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:41:43 ID:JYRBBF61
1歳の姪っ子がトマトジュース大好きで、
わたしにはなついてないくせにトマトジュース見せると近寄ってくる。
もう腹立つけどかわいい。
892おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:00:14 ID:xtg9Fn2q
トマジューにテキーラ、コンソメ入れた
ブラッディーブル最高に旨い。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 18:32:29 ID:7iSDm7Gp
>889
「桃太郎」の品種に引っ掛けたコテ?…なわけないか。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 20:00:22 ID:5/63NDNl
ナガノっていう缶のトマトジュース甘くて美味しい
895おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 00:54:12 ID:BelycDW+
しかしナガノは売ってる所が少ない!
896おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:02:26 ID:x6phD4fm
>>895
うそーーーダイソーで100円だよ
897おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:17:58 ID:Kr4xjVMe
>896
mjsk?ダイソー行ってこよう。
無塩にクレイジーソルトとレモンが好き。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:28:33 ID:IMj2e414
うちの近所のダイソーはサンガリアだが。
2個105円。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 04:00:04 ID:nNwGE34m
トマトは好きだかトマトジュースがのめなぃ…
900リンパ:2005/11/16(水) 06:01:44 ID:RMHlT/Ck
あぼーんアボーンあぼーん・・・・・
901おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 06:05:19 ID:8MK4Xc4t
>>1
そのままトマジューベースの野菜ジュース飲まね?
味は大差ないよ。
ちなみに漏れが好きなのは無塩

レッドアイまいうー
902おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 07:15:57 ID:8MK4Xc4t
カゴメの無塩野菜ジュースを5年くらい毎日グラス1〜2杯飲みつづけてるけど、
うんこが赤くなった事無いな・・・・。

ペットの値段がもっと安くなればいいのに。
近所のスーパーで安いときでも250円くらいだよ。

無塩派の俺だけど、デルモンテの普通のトマトジュースを始め飲んでみた。
カゴメトマトジュースの塩入よりも塩が薄くて美味しいね。
野菜ジュースで無塩あって安かったら乗り換えようかな。

903おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 08:13:02 ID:o55h8uNn
>>898
うちのすぐ近所にサンガリアの工場あるけど、おれはサンガリアの飲み物はゼッタに飲まない。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 08:34:42 ID:X7ZySZUn
なんで?
905おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 08:43:45 ID:o55h8uNn
すごいきちゃないんだもん
906おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 09:55:57 ID:fCiFQc3n
とまとジュースまずいだろ
907おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 10:22:08 ID:axCEU/Y2
胃腸が弱ると
赤いうんこ出るよ
908おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 17:56:22 ID:YiZWaEbj
今トマジューにタバスコ2〜3滴入れて飲んだ ちょっとピリってしててまいうー(゚д゚)
909おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 20:01:36 ID:VTDn9E6l
黒胡椒振ってもウマイよね
910おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 22:43:03 ID:5g2mKhRF
>>907
そうだったのかあああ!
911おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 11:37:33 ID:2Rgm6tE1
今回、ある事件をきっかけに「トマトラテ」(トマトジュース+ミルク)
なるものがある事を知ったのだけれども旨いのかな?

関連で、「トマトジュースとカルピス」、「トマトジュースと飲むヨーグルト」も。
皆さん、試したことありますか?
個人的にはヨーグルトはなんとなく分かる気もしますが。
912おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 08:27:07 ID:ktI3FcTR
ココで聞くより自分で試した方が早い。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 17:41:39 ID:40utGiOV
サンガリアのトマトジュース、安かったのにウマー
914おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 07:14:46 ID:0MDW3RYc
レッドアイ悪酔いしないから好き〜

>>911
それもうまそうだな!
915おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 23:11:24 ID:sEGEaF8f
>>911
レポ期待age
916おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 01:49:04 ID:Y0JOF+gV BE:36326232-##
ケチャップを水で溶いて飲んでます
917おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 23:24:06 ID:Yjeq/5PX
>>916
うまいのか?
918おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 07:23:42 ID:qdu2QU1W
まずそう
919おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 02:02:54 ID:Ngzk/Zkn
ちょい逸れるけど…

トマトにトマトケチャップかけて食べるのも(゚д゚)ウマー

920おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 09:57:39 ID:Hm6SoF7r
>>919
そ、そうなのか?
騙されたと思って試してみるか。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 10:04:52 ID:V0EtEHGu
騙されたorz
922おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:38 ID:2dsUL7WV
凍らせたトマトを氷代わりにして飲む。
途中トマトが解けてきたらスプーンで潰して
フローズントマトジュースウマー
923おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:08:26 ID:4LzFiau4
エチゴビールがトマトで作ったでビール(発泡酒)を発売!


うまいの?
924おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 00:42:34 ID:wSChjNvO
>>923
レッドアイとは違うの?
925おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 07:52:41 ID:oZ6zk6ND
間違って塩はいってるの買っちゃったから
牛乳入れてみたらウマーだった
926おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:40:34 ID:p1+v5lDQ
カゴメの有塩が168円で売ってたので買った。
ややしょっぱかったので、トマトチリはるさめスープ作った。ウマ。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:43:35 ID:oDkdbklE
クリームシチューにトマトジュースを足したい衝動に駆られている。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:07:06 ID:cZ0sOCCm
>>927
美味しいと思うよ。
トマト味のクリームスパって普通にお店にあるよね?
そんな感じに仕上げたら良さそう。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:29:57 ID:52L2DEzl
トマトジュースはマズイ印象しかない
あれはトマトケチャップと変わらんだろ!
よく飲めんなー
無理無理ムリ
930おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:42:29 ID:U8qBTiJ9
歳食ったら飲めるようになった。それでもしょっちゅう飲むわけでもないが
931おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:58:44 ID:LMnVs02e
>928
あれはトマトソースにサワークリームとか生クリームを足してるっぽい。
キャンベルのトマトスープにそういうもの足して飲むのが大好き。
932おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:21:03 ID:SFG0VM3V
羽田の第二ターミナル地下一階にある喫茶店で出してる
トマトジュースがなかなかよかった
有塩でえらく濃い
ストローが刺さる濃さ

どこのトマトジュースなんだろう?
933おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:27:58 ID:U8qBTiJ9
>>932
どこだろ、、、イタトマが出店してるエアポートダイナー?
934おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:50 ID:MJJ9dxLm
>>932
そんなトマトジュースは
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
935おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:20:07 ID:7dOyR4e6
どろどろのトマトジュース大好き
936おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:51:56 ID:OF0fdyVu
どろどろのトマトジュースでも甘すぎるのは苦手
どろどろで酸味があるのが好きだな甘味はほのかにあれば良し
937おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:54 ID:Zb3lo5Cc
俺アトピー肌なんだけどトマトジュース飲み始めてから良くなってきたような気がする
ちなみに一日缶で一本ずつ飲んでる
あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたのを風呂上がりに飲むと(゚д゚)ウマー
938おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:20 ID:+P3ldaL4
もらったデルモンテずっと飲んでたら
ふだん飲んでるカゴメがケチャップを薄めた味に思えてきた
デルモンテ近くにないから残念だー

母と伯母の前でアイラブトメジューと3回呟いたら
親戚中から多種のトメジューが私の元へ集まってきた
正直うれしかった
939おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:24:56 ID:5kn76dDU
俺もデルモンテ好きだったけど近所に売ってないからカゴメばっかり飲んでた
でも、デルモンテが中国産トマト使ってた結果オーライだったよ
940932:2005/11/29(火) 14:09:21 ID:Hl/VBSQ+
>>933
「イル ピノーロ」って名前のようだ
イタリアンカフェでした

果物的な甘さは控えめで酸味はそこそこ
飲みやすい部類だと思います

>>934
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
      た  ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   い ま    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    い に    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   ぞ. は     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ 違     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ 食     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 感    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  も    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
941おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:04:26 ID:7yPru754
冷蔵庫にトマジュー入ってたから無意識に飲んだら中国産だった・・・orz
942おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:20:30 ID:FN4yQjrF
カゴメあらごしトマトがお気に入り
943おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:17:44 ID:P+jrrT51
昨日ジューサーでトマトジュース作った。
なんだか知らないけど、空気いっぱい含まれててなんとなくミルキーでマイルドな感じがした。ウマカタ
944おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:09:19 ID:cQ//xoFS
下品な話で申し訳ないんだが、
2日間ずっと水分はトマトジュースですごしてたら、
(・∀・)ウンコーが赤くなった。血便かとおもってびっくりしたよw
945おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 15:58:45 ID:g6CWrEPp
俺は小さい頃からトマトの皮剥いたのが好きだったが
売っている塩分で味付けたジュースはのはあまり好きじゃなかった
しかし最近ではごくごくごくプハーッ
946おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 20:08:54 ID:Zms+zn/+
ひさびさにバヤリースのさらさらトマトを飲んでみた。濃いのが好きな自分だが、たまに飲むとさっぱりして美味い。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 18:52:26 ID:TzkdEuoC
昔からトマトは生でも調理したのでも好きだったけどトマジューは嫌いで避けてた。
けどこのスレ立った頃から見てて気になってて、それでも買えずにいた。きっと飲めないと思ってたし。
でも今日我慢しきれなくてコンビニでカゴメトマトジュース買っちゃった。
これがおいしくておいしくて。ぬるくなったら無理かなって思ってたけどそれでもいけた。
味覚って変わるもんだねえ。はまりそうだから体の事考えて無塩買う様にしよう。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 19:57:33 ID:tuxkNqb7
スーパーで買える900mg入りトマジューで、おすすめは?
うちの近所では、カゴメ、デルモンテ、ナガノが買えるけれど。
カゴメが安定かな。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 04:01:05 ID:4/s8zmTw
なぜこのスレがこんなに伸びるんだろう・・・
950おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 13:15:08 ID:PTGfZ9SU
>949
もともとソフトドリンク板に居た者としておれもそう思う…
951おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 02:10:59 ID:eeerczj2
前に何かでトマトはヒスタミンを分泌させちゃう食べ物って読んだ
痒み成分だったっけ? 自信ないけど
トマジューは大丈夫なのかなあ?
952おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 07:54:16 ID:T+Nv7dHh
あっ本当だ
自分トマトジュースで検索したから気付かなかった
なんでこんなとこにあるんだ?
953おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 09:37:28 ID:k6ihD4Gg
俺はバイク板にあったトマトスレから流れてきた異端児w
954おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 10:10:22 ID:/2heen8Q
>>951
軽くぐぐってみたんだけど、最初の方はトマトの皮に含まれる成分「ナリンゲニンカルコン」が
ヒスタミンを「抑える」というページばっかりだったよ。
トマジューでは皮を取り除いてしまうため、この成分は含まれないらしいけど。逆に覚えていたんでない?

ところで>>947で無塩を・・・と書いた者なんだけど、カゴメまるごとトマトを飲んでみた所、有塩の方が甘みがあっておいしかった。
まるごとというだけあって本当にトマトそのものの味って感じで、こないだ飲んだカゴメトマトジュースより癖がなかったけど
酸味が多すぎるしあの癖がないと物足りないなぁ。無塩ジプシーだなこれは。それにしてもトマジューおいしい。

あと、このスレが伸びるのは、生活板だからだろうなぁ。ソフトドリンク板とは元の閲覧人口が違うだろうし。
トマジュー自体好き嫌いの分かれる飲み物で、目の付く所にスレ立てられておいしいおいしいという人を見て、
興味がわいてしまって飲んだら意外とおいしかった、とかいう人が多かったりするのが成功した理由かなとか思った。

まあ私の事です。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:01:01 ID:BTllp5EQ
トマトアレルギーっていうか
食物アレルギー起きやすい食材にトマトが入ってた気がする
なる人は生食だったかな
956おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:20:29 ID:LqGAkJLN
冷蔵庫の一番奥の冷気口近くにあったカゴメトマジューの缶が凍ってた。
仕方ないから缶きりであけてシャーベット食べたよ。
そしたらジュースみたいにカンカンに凍ってなくて
シャリシャリしてすっごくおいしいの!
957おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 02:47:16 ID:/DLj3uUV
中国の農作物、水−土壌−生物−大気による全面汚染に瀕する - nikkeibp.jp - 中国
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/416954
>汚染された田畑も耕地総面積の6分の1を占め、農薬残留量は50−60%にも達する。

やっぱ中国製トマト入りは飲みたくないな。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:42:25 ID:GxFwkCgl
この時期、冷たいトマジューは辛い
暖めてのみたいけど、リコピンとかビタミン壊れない?
みんなどうやって飲んでます?
959おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:11 ID:5rG4mRmn
トマトジュースってもともと加熱済みじゃなかったっけ?
960おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:51:54 ID:p2fJnC4F
カゴメは非加熱濃縮製法って書いてあるよ
961おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:59:38 ID:YWL16g3J
非加熱でも濃縮還元ってマズーッ!だよね。
俺は、いつもカゴメ190mlか、ナガノ高原朝摘み(どっちもストレート)
だったんだけど、ある日コンビニでカゴメの250ml缶を買って飲んだ。「マジュイ!」190mlとは別物だ。
みなさん飲み比べてみて全然違うから。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:54:17 ID:hAyrtMqT
あげて
963おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 06:13:48 ID:IKwE1pv+
自分はストレートの方が薄くていやだな。
デルモンテとかの濃縮還元の濃さがいい。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:59:35 ID:5X4bwsVx
農家で売っている、どろどろの瓶詰めで売っているのが好き
965おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:01:41 ID:u/UvARov
トマトジュースってかなり美味い
966おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:11:05 ID:LX1QOFit
このジュースをいつも飲んでいます。おいしい。
http://www.naganotomato.jp/products/popup.php?prdct_cd=150440&ctgry_id=6
967おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:36:51 ID:sUmj1YgW
今まで飲んだ中でうまいと思ったのはナガノ・デルモンテ・カゴメ70復刻版かな。
特にカゴメ70が濃くて美味かった。限定生産じゃなく市販してくれー。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:08 ID:xa3nSJsh
トマトジュースに梅昆布茶入れるとウメーよ。
付属のスプーン3/1位を入れてかき混ぜて飲む。
あと、クレイジーソルトも旨い。
どっちも入れる量は好みだから味見しながら適量を探してね。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:06:41 ID:E7qDvA8R
カゴメの味わいしぼりウマー
これってストレートだよね?濃縮還元とは書いてないし。
限定品らしいので買いだめしました。
近所のスーパーではもう売ってないよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:08:33 ID:wN7sqNxW
>>968
ブラッディーマリーの酒抜きみたいなもんか。ウマソー
971おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:19:54 ID:mK4SAX/S
ちょっとスレ違いだけど、「ラ・トマト」っていうトマトリキュールがおいしい。
甘めなんだけど、Σ(゚Д゚ トマト!って香りが漂う不思議な味。
今の季節はお湯割で飲んでる。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:09:56 ID:gUTL7lmI
〇このスレのまとめ〇

トマトジュースを“トマジュー”と呼ぶ人→約30%

うんこが赤くなるのを体験した人→約60%

トマトジュースが嫌いな人→約1%

人気メーカー
一位 デルモンテ
二位 ナガノトマト
三位 カゴメ

トマトジュースに入れるとウマーなもの
レモン、クレイジーソルト、タバスコ、胡椒

ざっと読んでこんな感じかな
973おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:16:56 ID:gX+Vs8Sl
ナガノトマトのトマト&りんごブレンドをたまに飲むけど、いつものトマトジュースと違って(・∀・)イイ!
974おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:29:22 ID:q+/l0bNB
アメリカに行ってきました。
V8(野菜ジュース)の "spicy hot" ってやつなんですが・・・
すっごい辛いんだけど、もんのすっっっっっっっごーく美味しかったです。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 06:30:37 ID:K9gPS9mg
>>974
おいしいのか。飲んでみればよかった。

北米って食塩無添加トマジューないよね。
みんな味ついてる
976おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:32:44 ID:9r/FagXG
俺は塩が入っていた方がトマトの美味さが引き立つと思う
好みの問題だけどさ
977おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 20:24:32 ID:ZxCAz1se
>>971
気になってちょっと調べてみたんだけど、一般小売りしてないんだね。
どうやって買ってる? ネット通販?
978おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:10:19 ID:HrY6gV3Q
>>977ヤフオクで出てるよ
買おうかどうか迷ってる
979おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:42:52 ID:m8tST4WI
>977
今日新宿のやまやに売ってたよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:36:07 ID:nPm7LX0n
>977
一般小売してないって知らなかった。
近所の酒売ってるコンビニに普通に売ってたから買ったお。
とまとのかほり〜(*゚∀゚)=3 ムハー
981おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:10:57 ID:dpwY8Iu7
ご当地系でめっちゃ甘くておいしいのがある。
長野なのか北海道なのか忘れたけど、瓶入りで高い。

982おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:17:12 ID:Bld/Z7s5
瓶入りで高いのは、いーっぱいあるからなあ・・・
983おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:44:32 ID:QpgzcGoR
ウメー
984おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:42:07 ID:wb8/6svu
ッシュ
985おさかなくわえた名無しさん
長!