スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問113
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110635101/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
  ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/
■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109681446/
■関連リンク
 【2chスレッドタイトル検索】 http://gulab.ruitomo.com/〜gulab/
 【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
 【にくちゃんねる】http://makimo.to/
2おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:31:31 ID:AarHlOZO
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:32:06 ID:AarHlOZO
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
  どっちでも好きな方でやれ。
  「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
  というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
  裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
  言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
  手錠の構造を見られない為、あるいは子供の教育上悪いからという説もある。

■架空請求は無視して大丈夫。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが『特別送達』で来たときを除く)
↓万が一裁判所から通達が来た場合
1) 「特別送達」郵便で無ければニセモノ 
2) ホンモノらしかったら裁判所に確認。  
3) 無視は危険。相手の狙いは少額訴訟の「欠席裁判」。  だから
4) ホンモノなら答弁書に「被告は、通常訴訟へ移行する旨陳述する。」と書いて返送でOK            
どうせ相手は通常訴訟までやる気は無い。
4おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:33:30 ID:AarHlOZO
■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■「いつもの人」の投稿に注意。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:08:44 ID:uX0HWe1A
「いつもの人」のところには

ここへ来る「いつもの人」とは??
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100418441/l50

もあると良かったかも。
でも、>>1さんgj!
6おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:30:50 ID:0AcQWI7R
前スレのラストにカキコした者です 質問お願いします

実は国保を滞納しております(30万位)
先日、虫歯がひどくなり歯医者で応急処置で約1万円かかりました
医者には完全に治療した方がいいですよと言われましたが
現状で、通院となると結構な金額になると聞き
国保を復活させたいと思います。
現在30万滞納の内10万なら払えますが
残りを分割って可能でしょうか?
アドバイスお願いします。   (板、スレ違いスマソ)
7おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:36:28 ID:UPewpke6
>>1さん乙です!
8 ◆65537KeAAA :2005/03/22(火) 11:36:52 ID:C6iiW1gm
>>6
役所の窓口で相談してみた方がいいよ。
状況によっては分割にしてくれたり減免措置とかも有るみたいだから。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:41:03 ID:MwQK73sr
>>6
滞納していても、期間が短い保険証は発行してもらえるから、とりあえずそれをもらって治療するといい。
未納は時効分を差し引いても30万近くあるってことだよね?
どんな理由で支払っていなかったのかわからないけど、仕方ないなって思える理由を考えて相談に行けば、
免除、減額に応じてもらえるよ。
たいした理由がなかったとしても、10万先に払って後は分納or後納すると言えば、たいていOKしてくれる。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:50:05 ID:b3cyFW+K
冊子小包ってどうよむの?
11おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:52:53 ID:aR3tbNZU
>>10
さっしこづつみ

と読んでたけど。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:56:33 ID:b3cyFW+K
>11どうもありがとう!
13おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:04:23 ID:0AcQWI7R
>>8 >>9
レスサンクスです。
助かりました、とりあえず役所へ行ってみます
ありがとうございました。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:05:11 ID:jzMb8tiM
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/55/76/6205576/4.jpg
この画像の一番手前の人の頭に巻いている青いやつってなんて名前なんでしょう
気になります・・ よろしくです
15おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:12:42 ID:YwgoNLK8
>>14
バンダナ?
16おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:15:57 ID:5WktP5lq
ロングブーツって今、履いていたら変ですか?
17おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:31:49 ID:jzMb8tiM
>>15
バンダナじゃないんですよね
なんか、マフラー系なものを巻くんですが・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:44:06 ID:Teo3A4Ja
ターバン?
19おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:44:44 ID:2v/RW/US
>>16
変じゃないけど、春先の装いにしてはちょっと重い感じかも。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:03:27 ID:UPewpke6
>>16
スプリングコート・春物の軽やかなスカートに合わせれば可愛いと思う。

21おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:07:46 ID:HfLlSokR
前スレで子ども名義の郵便通帳の事を聞いたものです。答えて下さった方、ありがとうございました。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:27:00 ID:OalTt7cH
>>16
春物の軽い色合いじゃないと、ちょっと季節はずれだと思う。
思いっきり冬のまんまの格好してるなら良いけどね。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:22 ID:w5iDXUba
画像と保存する際、元画像がJPGなのにbmp形式で
保存されてしまいます。
どこの設定を変えればいいのでしょうか?
2423:2005/03/22(火) 15:02:57 ID:w5iDXUba
画像と → ×
画像を → ○
25おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:06:22 ID:q/mjQPSB
>>23
ほれ。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#360

このページは役に立つから、事ある毎にここで調べるといい。
2623:2005/03/22(火) 15:34:30 ID:w5iDXUba
>>25
ありがとう!
27おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:07:14 ID:x5a9yVYI
面接に遅刻した!もう時間過ぎてるけど、今電車の中…orz
降りてでも遅れる旨を伝えるべき?
少しでも早く行くべき?
30分くらい遅れそう…もうダメポ。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:10:19 ID:c9K9u0AJ
遅れる前に連絡しなきゃダメだよ!。
なんで面接時間過ぎるまで何もしなかったの?
今からでも連絡して下さい。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:10:28 ID:p187i/7l
>>27
電話汁。大体何時くらいに着くか知らせとかないと
待ってるほうはイライラするし。
30おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:10:41 ID:CpDJ9JFu
>>27
なんで遅れたか知らんが、簡単に諦めるな!
早く連絡とって謝って遅れる旨を伝えて向こうの判断を仰げ。
ただし寝坊が原因だったらそれは言わない方がいいと思う。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:11:38 ID:x5a9yVYI
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
次の駅で降りて電話します…orz
32おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:18:30 ID:x5a9yVYI
>>28->>30
電話しますた。女の人が出て対応は良かったけど…orz

>>28
気付いた時には5分前だったんですよ…。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:21:20 ID:q/mjQPSB
普通もっと前に気づくだろ。
寝坊だったら、馬鹿すぎ。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:58:23 ID:c9K9u0AJ
5分前に気付いたのならその時連絡しようよ。
時間前に連絡するのと、過ぎてからするのでは
かなり印象違うよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 18:58:55 ID:FlZOSGO6
この春、大学を卒業し就職する者です。
一人暮らしをしている部屋を大掃除しようと思うのですが、大学の講義関連のレジュメやノート等
を処分するかどうか迷っています。
大学で専攻していたジャンルとは全く違う職種なので今後必要にはならないと思うのですが、
果たして全部すっきり捨ててしまってよいものか…。
狭い部屋ですし、更新したばかりで引越しも出来ません。
元々、物が捨てられない性分のため、必要ないなら捨ててしまえ、と頭ではわかっているのですが
思い切りがつきません。
皆さんは学生時代のレジュメなどはどうしましたか?
36おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:17:36 ID:YwgoNLK8
>>35
理系だが、実験記録など数年は記念に置いてたけど、必要ないし引越しを機会に捨てた。

背中を押すスレ↓
物を捨てたい病17袋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1107997631/
37おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:24:17 ID:bW7XpWVu
Yhoo!知恵袋でベストアンサーを選ばずに放置しておいたら、
質問は消されてしまうんですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:33:44 ID:5Ytu2iIv
先週から一人暮らし、はじめてコインランドリーを使用します。
乾燥機は洗濯物4キロ程度で何分間まわせばいいですか?
また、乾燥機に入れてはいけないものなどあるのですか?
あと、コインランドリーを上手に使うコツなどありましたら、
教えて頂けると嬉しいです。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:38:22 ID:Ln5VXNkI
朝、貧血でぶっ倒れて、寝ていたら熱がどんどん上がってきました。
そして凄い鼻水。38・5度の熱は解熱剤で下がったものの、
鼻水は相変わらず凄いです。
明日病院へ行こうと思うのですが、何科に行けばいいでしょう?
内科? 耳鼻科? 花粉症デビューなのかなあorz
40おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:41:04 ID:zvZy1zqm
>>39
普通に内科でいいのでは。熱出てるんだし。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:41:11 ID:y8DagtF6
>>39
とりあえず内科。
あと老婆心だけど、38度前後で解熱剤ってのはちょっとお勧めしない。
42おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:42:07 ID:PXSAPwh/
>>39
38度以上の熱ってことはインフルエンザの可能性もあるから内科へ。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:45:45 ID:Ln5VXNkI
>>40-41
内科でいいんですね。ありがとうございます。通勤途中に寄っていきます。

かかりつけの内科で、解熱剤を処方されるときは38・5度以上で
体が辛いとき、と言われていたので使ったのですが、
あんまりつかわない方がいいんですね。今晩はポカリたくさんとって
頑張ってみます。ありがとうございました。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:48:42 ID:Ln5VXNkI
>>42
インフルエンザですか・・
この冬、やっぱりじわじわと熱が上がって四日ほど39度の熱が続いたとき、
内科にかかって主治医にきいてみたら、インフルエンザは節々が痛くなって
熱も一気に上がるから、おそらくちがうと思う、と、言われたんですよね。
今回も、熱はじわじわ上がっていって節々は痛くないので、
ちがうかなぁと思うのですが・・可能性は否定できませんよね。
会社の人にうつしたら大変なので、とりあえず内科いっときます。
ありがとうございました。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:50:26 ID:BDwvTv6i
今現在一人暮らしです。
ガス給湯器は付いているのですが、温度調節が出来ず、
風呂やシャワー、食器洗い等の際に非常に使いづらいです。
大家や不動産屋と相談して付けてもらおうかと思うのですが、
こういった場合いくらくらいかかるものなのでしょうか?
46おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:02:44 ID:AxvudZJ8
>>45
給湯機の温度調節、壊れてるの?元から無いの?
47おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:18:18 ID:FlZOSGO6
>>36
>>35です。
レスありがとうございます。そのスレも見てみますね。
がんばって捨てて、軽やかな気分で社会に出て行こうと思います!
48おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:23:18 ID:BDwvTv6i
>>46
多分元から無いです。よくある温度調節の
リモコンみたいなものがどこにも無いですから。
他の部屋には家賃が多少高いけど温度調節のついている部屋もあった模様です。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:24:22 ID:ap1Ba1ac
自分の湯飲みやコーヒーカップが、お茶やコーヒーの色素かなんかで汚れています。
普通の台所用洗剤では、いくら洗っても落ちません。
何かいい方法はありませんか?
50おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:25:16 ID:5IyhxU69
ガイシュツだったらすみません。
銀行の口座と郵便局の口座を同じひとつのはんこで
作ってはいけないですか?
51おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:29:46 ID:uJ7rIWBa
>>50
かまわないよ。
ただしはんこの管理は厳重に。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:30:07 ID:LHupClLh
>>49
柑橘類の皮でこする。
メラミンスポンジを使う。
クレンザーで磨く。
漂白剤に漬け込む。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:02 ID:lgIuvUtH
>>49
重曹マジお勧め
汚れた鍋に水と重曹入れる→沸かす→カップも入れる→放置
傷もつかずにキレイに落ちるよ
54おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:36:02 ID:azDBmCLn
重曹って何ですか?
55おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:38:51 ID:5PEx8PPm
ジュウタンサンソーダ
56おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:46:26 ID:YfkAOCIB
今、実家暮らしなんですが、今度友達が二人泊まりに来ます。
恥ずかしながら家に友達を泊めるのは初めてで…。
こちらとしては何をすればいいんでしょうか?
ちなみに、私も友達二人も22才、女性です。夕食は外でします。
57おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:49:41 ID:zvZy1zqm
>>56
個人的には布団の用意だけしてくれれば…
後、本人が持参して来るかも知れないけど、タオルも念のため用意しとくと良いかと。
部屋に行く前にみんなでコンビニでもよって銘々飲み物とか買っていけばいいし。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:51:20 ID:9w8a2HPS
>>48
ガス給湯機自体は十数万円くらい〜だと思うけど、
それに加え工事費とかあるだろうし。
今の給湯機が壊れれてるワケではないようなので
何とも言え無いなあ。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:51:25 ID:BDwvTv6i
どなたか>>45の質問に答えていただけませんでしょうか?
6050:2005/03/22(火) 20:53:22 ID:5IyhxU69
>>51
ありがとうございます。
はんこ2個あったはずなのにひとつなくしてしまったので、買うかどうか迷ってました。
大丈夫なんですね
61おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:53:37 ID:2v/RW/US
>>56
自分の場合も布団があれば無問題
タオルと歯ブラシがあればありがたいかも。
あと化粧品とか洗顔フォームとかは自分で持ってくるんじゃないかな?
62おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:57:42 ID:ap1Ba1ac
>>52-53
ありがとうございます。早速試してみます。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:00:49 ID:2v/RW/US
>>45
催促する前に、ちょっとは検索したら?

楽天での給湯器検索結果↓
ttp://www.rakuten.co.jp/gas-reform/524588/524604/531975/#520821
こんぐらいはかかるんじゃないの?
あと取り付け工事費は詳細リンクから飛べる。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:03:27 ID:m47vvFHj
ぜんぜん馴染んでいない職場の飲み会に行くことに。。
口下手無口。
どんな対応していればおかしくない?
ニコニコしてればおk?
65おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:04:59 ID:ANdZBe/X
シャンプー類を詰め替える時に、
1.空になったボトルを洗って乾かしてから、詰め替えた方が良いのか、
2.そのまま注ぎ足した方が良いのか、
どちらが理に適っているのでしょう?
今までは1.でやってたんですが、
ある物には 「詰め替える時は、雑菌が入り込む可能性があるので、
洗わず、そのまま継ぎ足してご使用ください」 とあったので。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:10:15 ID:Dq3JDed1
>雑菌が入り込む可能性があるので、 洗わず、そのまま
ミューズみたいな殺菌系にはこう書いてあるよね。
シャンプー類は大抵「洗って乾かして・・・」じゃないかな。
うちは中身だけ特売のヤツ買ったりするんで、空になったら洗わないと混ざるw
67おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:13:23 ID:2v/RW/US
>>64
ニコニコしてこまめにお酒ついだりして、話聞いていればおkなんじゃない?
分からない話が出てきたら、聞けそうな雰囲気だったら聞いてみてもいいかも
話が広がる場合もあり

>>65
同じシャンプーだったら、洗わないでそのまま詰め替えている。
うちのシャンプーの詰め替え用にもそうやって書かれてるので。
旅行用などの小さいボトルなどに詰め替える場合は、ボトルを買ってきたあと一度1.の方法で洗ってから入れている。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:13:23 ID:QjNcDiUn
容量の1MBって何KBなのでしょうか?
69おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:15:37 ID:y8DagtF6
>>68
正確な値は1024KBだったはず
70おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:17:55 ID:CPv9iiug
メガ=百万
キロ=千
71おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:22:56 ID:z2jHdPAK
清水國明さんのプロフィールに草加学会ってのが入ってないのはどいしてですか。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:23:31 ID:y8DagtF6
73おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:28:25 ID:m47vvFHj
>>67
レスありがとう。対人スキル0なのでアドバイス助かります。。
緊張してお腹痛い。。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:33:34 ID:ntkU/6OC
>>68
ハードディスクの容量の場合、Windowsなどが表示するのは
1MB=1024KBの計算になっているけど、ハードディスクのメーカーが
表記する容量は1MB=1000KBの場合が多いです。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:35:47 ID:2v/RW/US
>>73
私も対人スキルあまり高いほうじゃないけど、
この方法で何とか気の乗らない+馴染んでいない職場などの飲み会を乗り切ってきますた。
うまくいかなくても恨みっこナシでお願いします。
でも2時間かそこらの我慢だから、頑張ってね
76おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:05 ID:BDwvTv6i
>>63
すみません。まさか給湯器が普通に売ってるとは思いもしなかったもので。
ありがとうございました。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:35 ID:vKpIx5z0
>>73
以前あまり職場に馴染んでない子を溶け込めるいい機会だと思って
ダメ元で誘ってみたら案外快くOKしてくれたはいいんだけど
その子は飲みの席でも全く喋らずほとんど飲まず料理にも手をつけず
ただただ周りの話をニコニコと聞いているだけで
話を振っても大したリアクションが返ってこなくて
不快とまでは思わなかったけど「この子この場にいて楽しいのかな?」とか
「無理に誘って悪かったかな?」とか色々考えてしまった。

なるべく楽しそうに、興味のある話にはなるべく食いつくようにしたらどうだろう?
78おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:06 ID:QjNcDiUn
>>68です。
皆さんどうもありがとう
79おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:58:25 ID:BatUagwa
ttp://www.import-express-usa.com/index.htm

ここの代行業者使って海外で買い物したいんだけどここ使った人いますか?
詐欺じゃなきゃいいんだが。
8056:2005/03/22(火) 21:58:32 ID:2FnHhRIz
ありがとうございます。とりあえず布団ですね。
布団を用意するということは、寝るということですよね。
そしたらやっぱり朝食って用意するものなのでしょうか?
・・・と言っても私が用意するのではなく母がするのですが。
それなら前もって母に二人分余分に朝食作っといてって言わなきゃならないので…。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:00:55 ID:u+HAXrwL
82おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:02:11 ID:S/liLKnO
>>56
泊まりに来るんだから寝るんじゃないの?夜通し起きてるのかな?
朝食のこともあるけど、友達が○日に泊まりに来るよ、ってお母さんには
話した方がいいでしょ。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:49 ID:9w8a2HPS
>>56
朝食どうするかは、友達と前もって決めた方がいいよ。
お母さんに用意してもらうなら、
朝食の時間を決めて、友達二人の嗜好も確かめてお願いしましょう。
夜、酒やつまみを飲み食いして、昼ごろまで寝たりするなら
朝食は自分達で前もって用意して、食べても食べなくても良いようにしたらどうかな。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:22:20 ID:m47vvFHj
>>75>>77
レスありがとうございます。
いっぱい飲んで(気紛らす為)食べる気でいますが
なにぶん会話が。。余計に喋ると頓珍漢なこと言ってしまいそうで。
77の職場の人のような感じになってしまいそうだ。
浮かないように浮かないようにって考えすぎるのもよくないんですかね。
とりあえず2時間!がんがってきます。
8565:2005/03/22(火) 22:22:42 ID:P6q6xhCR
>>66-67
メーカーによっても違うんですね・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:01:40 ID:CPv9iiug
一応つっこんどくと肥満細胞ってのはMast cellっつー免疫担当細胞の一つだから。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:05:48 ID:CPv9iiug
86は誤爆っす。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:06:58 ID:2v/RW/US
↑誤爆?しかも、どこに書き込むつもりだったのか分かってしまった
89おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:08:57 ID:7z8E0WRD
わたしも気が付いちゃった ( ´∀`)σ)∀`)
90おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:16:24 ID:CPv9iiug
スルーしてください・・・
91おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:44:42 ID:pOgYsSKu
財団法人に手紙をおくるさいってあて先には様をつけたほうがいいんですか?
92おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:45:56 ID:YwgoNLK8
>>91
法人宛てに送るなら「御中」 個人宛てに送るなら「様」
93おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:02 ID:AarHlOZO
>>91
基本的には「御」や「貴」をその団体の種類名の頭に付けます。
例えば、銀行なら「御行」「貴行」、団体なら「御団体」「貴団体」、
財団法人なら「御財団」「貴財団」といった具合です。
ttp://job.nikkei.co.jp/2006/contents/Knowhow/advice/q_and_q/q_and_q01.html
9493:2005/03/22(火) 23:52:30 ID:AarHlOZO
あー、ごめん93は嘘。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:56:23 ID:WjTiNDeh
送別会の幹事を務めるのですが、することを何か忘れて居そうで怖いです
幹事マニュアルがネットに落ちているかと思ったんですが、無いし・・・
本の宣伝ならいっぱいあるんですけどね

以下のほかにすること、あるでしょうか?

店決め
送別用プレゼント、花、色紙の用意
ゲームの内容決め、ゲームに必要なもの準備
会のタイムスケジュール

9691:2005/03/22(火) 23:59:15 ID:pOgYsSKu
財団法人
○○センター御中
でいいんでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:59:32 ID:2v/RW/US
>>95
予算決めとかは?
98おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:01:13 ID:DPKmhm0s
99おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:01:38 ID:tcI1D/yO
10093:2005/03/23(水) 00:12:53 ID:QrwAJ5RM
>>96
m9(^Д^)プギャー。よく、バカだね、って言われない?携帯からですか。



googleで「財団法人 センター御中」って検索してみたりなんかすると
何かが分かるかもしれない。使用例が山ほど出てきたらおk。
101おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:14:06 ID:bKzM1NAh
>>100
m9(^Д^)プギャー。よく、バカだね、って言われない?
102おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:15:26 ID:QrwAJ5RM
>>101
たまに言われる。

ID変わってると思ったら、名前欄消し忘れたぜ!!!!
103おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:18:46 ID:kuQQG/ZD
あのさ、「年がひとまわり違う」と言う時の「ひとまわり」って干支の一回りってことだよね。つまり12歳。
さっき友人に、間違ってると言われたんだけど納得行かない。友人の意見は、「はっきりとはしないけど1.5倍くらいじゃない?」
「干支だったら、"ひとまわり大きい箱"という使い方できないじゃん」ということだった。
説得力あるけど納得できない。年齢に使う「ひとまわり」と大きさに使う「ひとまわり」は違うんじゃないかと思うんだけど、
「一回り」と「一周り」とかさ。意見を聞きたい。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:21:59 ID:DPKmhm0s
>103 年齢のひとまわりは干支のことで12歳。君が正しい。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:22:52 ID:qApB52R9
俺としても一回り=12歳

歳と大きさ、あなたと同じ定義で使ってる
106おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:22:54 ID:DPKmhm0s
>103 補足。友達には辞書を見せてやれ。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%D2%A4%C8%A4%DE%A4%EF%A4%EA&stype=0&dtype=0
107おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:23:45 ID:v+B+LCzP
>>103
年齢に使う場合は「干支=12年」で正しいと思うよ。
というかそれが間違ってるという意見を生まれて初めて聞いた。
「1.5倍くらい」ってなんだよw
108おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:29:05 ID:kuQQG/ZD
やっぱそうだよな。サンキュー。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:56:01 ID:uxMzXiQH
バーやパブのボーイやってる人を好きになってしまったんですがこういうのも「水商売」ですかね?
少なからず女関係にはだらしないところがあると思いますか?
その人は23歳でお金の為にやってる、と言ってるんですが…
私の偏見が強いだけ?
110おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:02:39 ID:7bNR2PoM
水商売だと思う。

女関係は貴方の偏見。
不真面目な人もいれば、真面目な人もいる。どんな仕事でも。
人それぞれでしょ。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:03:56 ID:ODKySIY1
正に水商売だよ。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:16:08 ID:p+yEYNWq
>>109
水商売以外にないと思う。

女関係も人それぞれとはいえ、「女性客を話相手にする」職業なわけで。
やっぱり付き合いとかで飲みに行ったりすることはないわけじゃないからねぇ。

普通のサラリーマンよりはだらしない人が多そうだよね。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:30:53 ID:U9KDCJaJ
以前AOLが配布してたジャマーという育成ゲームがありましたが
あんな風にデスクトップ上で育てる 可愛いキャラのゲームありませんか?
久々にジャマーを育てようと思ったら もうダウンロード配布が終了してて
がっかりしています。ご存知の方いらしたら教えてください。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:32:10 ID:7bNR2PoM
普通ボーイは
>「女性客を話相手にする」職業
ではないけどね。ホストじゃないんだから。

>普通のサラリーマンよりはだらしない人が多そう
これも偏見だよ。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:39:17 ID:Is2iu26B
大学の補欠候補になったんですが、合格なら大学側からの電話連絡があるそうです。
その電話が来る期間が1週間ぐらいあります。普通は初日に入れる人には連絡するものでしょうか?
初日に来ないって事は不合格ですかねぇ。
そんなに規模の大きな大学ではないので一日で全員分済むと思うのですが。。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:40:43 ID:RwnqegyI
>>114
ホテルラウンジのボーイとかなら別だけど
パブやスナックのボーイなんか
それ目当てに来る女性客もいっぱいいるくらいだから
普通にサービスしてると思うけど

だらしないかどうかは個々の問題だけど
>109さん同様 彼を好きなお客さんとか他にいるかもしれない
バレンタインデーに女性客からたくさんチョコもらってたりして
つまり女性から誘われることが多い環境かも
117おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:59:19 ID:9fL3vQcA
実況が見られません。
いつも人がいるからつまらない時に行ってたんだけど、、何で?
118おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:01:01 ID:w3wHb0F2
goo辞書だと、

みずしょうばい みづしやうばい 3 【水商売】
客の人気・都合により収入が左右される商売。料理屋・バー・キャバレーなど。

でもパブやスナックというと「風俗」と言ってもいいかも。
問題は>>109
「あたしの好きな人は水商売じゃないきれいな人。
きれいな人を好きなあたしも心がキレイ。」
とか思ってそうな考え方だと思うけど。
水商売でも風俗でもまともな人はまともだろうし
かたい職業でもチャラい人はチャラいだろうよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:18:42 ID:uxMzXiQH
>>109です。
みなさんレスありがとうございます。
確かに私の偏見は大きいと思います。
まず先入観を捨てなきゃって事ですよね…
120おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:25:40 ID:1i7X3FrO
昨日、化学の実験で水酸化ナトリウム水溶液が顔に付着したんですが、大丈夫ですかね?しばらくして、洗ったのですが。
先生は大丈夫って言っていますが、顔がひりひりする気がするし、心配になってきました。
化学番でも聞いたのですが、誰もいないみたいで。お願いします。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:31:05 ID:qApB52R9
>>120
濃度は?
化学熱傷のなかでもやばさはアルカリ>酸だからよろしくはないけど
よく洗ってるし、もう時間がたってるし大丈夫だと思うよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:33:51 ID:+B0Flir7
>>120
水溶液自体は洗った時に落ちてるから大丈夫。
不安ならスキンケアのクリームでもしとけば
水溶液の付着でちょっとヤケドっぽくなって
敏感になってる部分も保護できると思う。
それかメンタムでもぬっとけ。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:45:52 ID:1i7X3FrO
なんか、肌が赤いんですよ(たいしてなんもなかったので、2分くらい放置して実験を続行してしまいました)。
濃度は約5g/Lです。
今は氷で冷やしてますが、病院行ったほうがいいですか?
124おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:51:08 ID:qApB52R9
>>123
1度熱傷、瘢痕を残さずきれいに治る。
別に病院行かんでいい。
時折水道の流水で洗っておいて。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:54:02 ID:nrD/FPXD
>>123
酷いようなら皮膚科行くのがいい。
でもすぐ行かなかったから意味ないって言われて、
結局塗り薬くれるだけだよ。
すぐケアしてない場合、後から何しても同じだし。
その部分が余計な刺激を受けないように、
肌の弱い人用のクリームとか、火傷の薬でも付けとくしかないと思う。
あとは時々水洗いをして清潔に保つ。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:55:39 ID:1i7X3FrO
次から次にうるさくてすいません。
やけどみたいな跡ってのこりますか?鏡見るとちょっと恐いです。

因みに、水の電気分解の実験でした。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:05:59 ID:qApB52R9
>>126

>>124に書いたんだけど・・・
128おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:07:16 ID:nrD/FPXD
この人、人の話聞いてんのかな…。
色々答えてくれてる人が他にもいるのに、
レスがまるで噛み合ってない…。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:08:05 ID:1NywjksV
水素発生させるやつか
130おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:10:02 ID:IqS/36IK
>>117
運用情報板へお逝きなさい。

つか、あのへん一体落ちてるらしい。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:12:25 ID:qApB52R9
ああ〜わかったウザい厨房だ。
水ぶくれができない、赤くなる程度のやけどは
表皮の奥にある基底細胞が生き残ってるから比較的早くきれいになおる。
しかしやけどなので痛みはある。
やけどの部分は炎症が起こるので色素が沈着し、赤みがひいたあとも
周りから見ると色が変わってしまうかもしれない。
これも何年もかかって消えていくが顔なので気になるかもしれない。
子供ならまず親に相談しろ
学校での事故なので後々の保障や責任問題になるので皮膚科に行くのが良い。

最終的な結論。明日一番で親と皮膚科に行け。
わかった?他に質問は?
132おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:50:08 ID:1i7X3FrO
ごめんなさい、127はタイプしてからしばらくして書き込んだので、、、返事が先に来てしまったようです。

氷で冷やしていましたが、すこしよくなった見たいです。
まだ、完全に片付いたわけではありませんが、大分安心しました
ありがとうございました。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:14:08 ID:YQhB1b1h
ねえ満喫でインターネットやる場合1時間あたりの相場どれくらいかな?
134おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:14:34 ID:x0UyOyBv
靴を買ったのですがサイズが大きすぎました。
履いて歩くと脱げます。
セール品なので返品・交換はできません。
この靴を脱げないよう履きたいのですが、どうすればいいでしょうか?
新聞紙とかつめればいいのでしょうか。
ちなみに靴のサイズは24センチ。私の足のサイズは23.5センチです。

よく試着して購入すれば良かった…orz
135133:2005/03/23(水) 08:24:30 ID:YQhB1b1h
あ、料金のことね
136おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:25:51 ID:atYkRh/U
インソール(中敷き)使ったらどう?

靴修理の店で相談すればもうちょっといいアイデアがあるかもしれんが
137おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:35:41 ID:mJKCLG6K
>>134
中敷とかで調節する。
売ってる中敷買って入れといてもいいし、靴の修理屋さんなんかに持っていけば
500〜1000円くらいで見ても全然わからないようにやってくれる。
買ったお店で相談すればタダでやってくれる事もあるけど、セール品だとどうかな?
138おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:49:22 ID:tcI1D/yO
>>134
中敷の他、踵に貼るタイプの滑り止めがあるから、試してみたら。
靴店の他スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、ハンズなどに置いてる。
もし詰め物をするなら、新聞よりは綿をつま先に詰めればいい。
139134:2005/03/23(水) 08:54:15 ID:x0UyOyBv
皆様質問に答えて頂きありがとうございました。
早速皆様のアイデアをもとに対策します。
助かりました。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:55:29 ID:yo3f48Qy
>>115
連絡が来ればラッキーくらいの考えでもちついて一週間待ったら?
人数が少ないとはいえ連絡や事務手続きでもたもたするのかもしれん。

受かるといいね。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:07:21 ID:sbHhQEe5
古くなった灯油を捨てたいんだけどどうすればいいんですか?
トイレに流しても平気?それとも庭の土にしみこませればいいのかな?
4〜5Lくらいなんだけど、どうしていいかわかりません。
教えてください。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:21:08 ID:R/8YZ4wz
>>141
庭があるなら、少し穴を掘って埋めた方がいいと思う。トイレは灯油臭くなるからやめた方がいい。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:23:01 ID:tcI1D/yO
>>141
トイレ、庭は絶対ダメ。
少しずつ吸い取るタイプの廃油処理用品や新聞などにしみ込ませて
燃えるごみに出したら。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:23:08 ID:yo3f48Qy
>>141
トイレに流すと川や海の環境に悪そうだとか想像してね☆
あと詰まりそうな場所で汚泥化するかも

灯油を扱う販売店(スタンド、ホームセンターなど)で有料で処分してくれる
145おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:34:35 ID:eZX/ybXH
昨日、目の不自由な男性に声をかける事がありました。
点字ブロック上に障害物(車)があった為、そこから進めなくなったようで
杖を伸ばして道を探っていました。
私は、軽く肩をたたきながら(トントンという感じ)「すいません、ここに車がありますよ」と
声をかけました。

後から考えると、いくら軽くとは言えいきなり目の不自由な人の体に触れるのは
びっくりされたんじゃないかとか、障害物をよけてその先の点字ブロックまで
手を引くできだったのでは、とか色々反省してしまいました。
こういう場合は、どういう風に声かけ・行動するのがいいのでしょうか?
146おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:38:51 ID:R/8YZ4wz
>>145
ビックリしたとしても、何もしないよりいいと思うし、相手も助かったんじゃない?
叩かずに一声かけてからの方がいいかもしれないね。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:41:55 ID:tcI1D/yO
>>145
「大丈夫ですか」「どうしましたか」と声を掛けてからの方がよかったかも。
でも男性はきっと喜んでくれたことと思いますよ。
誘導の方法は下のサイトなどを参考に。
ttp://www.iwate-shakyo.or.jp/kiso/index2.html
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/4338/tebiki.htm#miti
ttp://vib.me.ynu.ac.jp/yokomou/mati/
148おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:55:26 ID:rbZdwO3M
今度面接を控えている21歳(女)です。

前の会社(本社勤務でした)は定時5:30にも関わらず、深夜11時越えとかしょっちゅうで、
社長に暴言吐かれるわ、あげくの果てには一階の営業所と兼務してくれと言われ、
もう体力・精神力の限界を感じ、入社半年で退社しました。

履歴書には「一身上の都合により退社」が普通ですよね・・?
「契約の変更により退社」とか書いたら学歴詐欺になりますか?
149おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:59:35 ID:R/8YZ4wz
>>148
厳密に言えばNGだろうけど、入社後にバレたとしても問題になるような事柄じゃない。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:02:08 ID:Iga5zr0W
>>148
「一身上の都合〜」って書いときゃ大抵面接で以前の会社の退職された理由は〜?と
つっこまれるからそこで契約内容と勤務実態が違って体力精神力的に限界を感じて
やめたと言えばいい。半年でやめたなら尚更聞かれると思う。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:17:49 ID:rbZdwO3M
>>149
>>150
返答ありがとうございます。

やっぱりNGですよね・・
でも21歳社会人なりたての若者が6ヶ月で辞めるなんて根性たりねーなコイツとか
思われそうで欝・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:20:45 ID:Jz9kjUPp
「どっとおはらい」

ってどういう意味ですか?。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:31:15 ID:R/8YZ4wz
>>151
嘘も方便って言うから、誤魔化しちゃって大丈夫だよ。
本当の事を言って、落とされたら何にもならない。嘘ついても、入社してから真面目に働いて認められれば大丈夫。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:36:14 ID:eZX/ybXH
>>146>>147

>>145です。
叩かない方がよかったですか、やっぱり・・・。反省orz
手引きは「何の知識もない私がやったらかえって危ないかも」とガグブルで
動けなかったので、紹介してくださったサイトを見て勉強しようと思います。
ありがとうございました。


155おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:03:38 ID:rbZdwO3M
>>153
ありがとうございます。

契約の変更により退社って書いときます。
今度決まった会社でも一生懸命働きたいと思います。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:42:33 ID:r96HPW0i
>>155
おいおい。それじゃなんのことだかわからんぞ。

自分から辞めたときは
「一身上の都合により退社」って書くんだよ。これはおやくそく。
会社がつぶれたとか懲戒解雇になったとか以外は全部コレを書く。
詳しい話は聞かれたときにすればよい。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:48:55 ID:3PgBFnHN
パソコンを買い換えました。(me→xp)
友人のメールに記載されていたHPアドレスをクリックしても開きません。
前のパソコンでは出来たのに何か設定があるのですか?
158おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:03:41 ID:xAzpb8kc
159おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:50:55 ID:uHjGoogI
退社理由を詐称してなんで、“学歴”詐欺になるかについて
誰も突っ込まないのはどうしてでしょう?
160おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:56:03 ID:WkiziOAY
みんな大人だからさ
161おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:13:24 ID:rabfg90F
「いつもの人」だからじゃない?
162おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:19:40 ID:0Xkckwc8
急な質問で申し訳ないです、

住民税や保険など自分の所得じゃ全部払えなく困ってるのですが、

役場に相談しに行った方がいいですか?
163おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:22:10 ID:tcI1D/yO
>>162
相談してみたらいいんじゃないでしょうか
164おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:46:08 ID:0TbZ5Yhe
妻の不倫ビデオを見つけてしまって云々〜といった内容の
「一人で頑張らないスレ」はその後、どうなったのでしょうか?
ここ3日ほど見てない間に、消えてしまったようなのですが。

あと、あれはネタだと思いますか?
165おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:58:48 ID:N8hh9EBu
渋谷とかの街頭で、手にクリップボード持ったオバチャンたちが
あきらかに主婦狙いで必死に声をかけてアンケート迫ってるのは何ですか?
あれに答えるとどうなっちゃうの?
渋谷だと109前の吉野家の脇あたりでよく見るんですが。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:04:01 ID:xAzpb8kc
>>165
怪しげな募金をさせられるか、怪しげな映画割引券を買わされる。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:07:47 ID:9u1Ttymv
さっきニュースで「浦安にはディズニーランドさんがありますので・・・」
って言ってたんだけど、法人名に「さん」を付けるのにすごく違和感がある。
こういうときにフジテレビさんとかライブドアさんとか言うのって
ビジネスマナーの一つ?
168おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:07:57 ID:Rbd87rkT

郵政民営化って決定したんだっけ?
169おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:10:03 ID:yw4B9UmB
>>167
社名として言うならそう。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:14:52 ID:v+B+LCzP
>>164
http://makimo.to/2ch/life7_kankon/1109/1109663267.html
1000行って終わったみたいだから過去ログ拾ってきたよ(にくちゃんねるより)

おいらロビーに重複した方は現行で残ってるみたいだけど
これ以上の進展はないとみて間違いなさそう。

私はこのスレを知らなかったのでネタかどうかは…
ざっと見た感じではガチっぽいけどね。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:19:47 ID:3Vobzr4A
>>168
まだ必要な法律案が国会に提出されていない。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:20:24 ID:N8hh9EBu
>>166
そう、その手の怪しいキャッチセールスだとは思うんだけど
オバチャンによるオバチャン「だけ」狙いのセールスってなんだろーなーと
昔から不思議だったんですよね。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:24:39 ID:Rbd87rkT
>>171
でもほぼ決定したことなんでしょ?
174おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:46:21 ID:DPKmhm0s
>>172 おばちゃん向けのスーパーとか商品とかのアンケートで、
答えると図書券もらえるやつもあるよ。
アンケート集めのおばちゃんが、首から身分証明書みたいのぶら下げてたら、あやしくないやつ。
でも街頭おばちゃんについていって、統一教会の宣伝ビデオ見せられるケースもあるから油断できない
175おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:55:24 ID:C6wjTgMe
>>172
宗教の勧誘。
若い人には若い人をぶつけ
おばちゃんにはおばちゃんをぶつけて
警戒心を下げようとする魂胆じゃないの。

そーいや手相や手かざしに引っかかってる人を見たことあるけど、
いまどき宗教の勧誘と気づかないっつーのに、びっくりした。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:01:02 ID:KZCsZMXi
アルバイトで短期、長期というとどのくらいですか?
177おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:04:11 ID:nrD/FPXD
>>176
短期は1週間〜1季節ぐらい。
長期は少なくとも半年〜1年以上は出来ないといけないはず。
その辺は相手側にも色々あるだろうから、
面接とかで相談して決めて行く部分じゃないかな。
178171:2005/03/23(水) 19:05:47 ID:da+3uj1b
>>173
決定したのかという質問だから所要の法案未提出と回答した。
違う質問ならそれなりの聞き方をしてもらいたい。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:10:17 ID:KZCsZMXi
>>177
ありがとうございます、求人誌にこのことが載っていなくて電話ができませんでした。
参考にさせていただきます。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:12:10 ID:0TbZ5Yhe
>>170
そうですか。さすがに次スレは立ってないんですね。
ご丁寧にどうもありがとう。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:15:41 ID:N8hh9EBu
>>174
そ、そ、そ!なんか首からチェーンみたいなのかけてた!
でもって「図書券が〜ウンチャラ」ってフレーズも発していたような。
「油断できない」ワロス。

>>175
宗教だと怖いよね。
あと、街頭で「幸せですか?」って声かけてくる宗教系の人たちで
一人として幸せそうな人見たことない。あんなんじゃ誰もひっかからないって。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:01:50 ID:+P4tNUEr
>>175
以前、終電間際の私鉄駅の改札前で手相をやってた奴がいた。
JRからの乗り換えでみんな殺伐としていて当然ながら完全無視だったのにワロタ。
そういうことやるならもちっと空気嫁やと。
183おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:21:18 ID:hY0SWSgt
いつも気になってるんだが、よくCDとか作るときに、マスターテープって言い方するじゃん。
テープってあのカセットテープみたいなのが原版としてあるのかな。
テープだから伸びたり傷がついたりしないのかな。

誰か教えて!
184おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:30:01 ID:fU2W1IVf
>>182
そんな時間までやってるのか。
宗教の中の人も大変だな。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:35:25 ID:M4y3ExoA
混合肌ってどうして生まれるんですか?
186おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:54:44 ID:yaK+SSOv
>>183
マスターの媒体jは様々だから自分はマスター音源って言うけどね
テープだったら古いもの、粗悪品だったり保管状況が悪かったりすれば
伸びてる可能性はあるよね。
つーか、再生するデッキや条件によってピッチも微妙に狂ってる。
かと、思えばCDも傷がついたりMDも読み取りエラーになる場合がある。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:16:40 ID:hY0SWSgt
なぁるほど

てっきりスタジオとかで録音する場合はテープに録音してるんだとおもってました

やー、長年の疑問がとけたー
188おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:41:00 ID:yaK+SSOv
>>187
何?プロソースの音源?
それならまた話しは違うんだけど。
DAT録音とかいうデジタル録音じゃないの?
189おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:51:30 ID:5BMjcWg/
さっきトリビアでニャホニャホタマクローソングを作って歌っていましたが
これ元は何の歌の替え歌ですか?
どこかで聞いた事があるのですが……
190おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:53:15 ID:jk3l0rfF
>>189
♪ラジャラジャマハラジャー?
191おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:50 ID:IW+BgriZ
〜〜時間以内にメールを返しますといっている店から返事がないのですが
もう一度こちらから連絡したほうがいいのでしょうか?
192おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:28:34 ID:PQvE56xX
名前で逞と書いてなんて読むのでしょうか?
193おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:42:10 ID:v+B+LCzP
>>192
まんま「たくま」じゃなく?
194おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:44:13 ID:KSeZq+QE
>>192
漢字としての読み方は、テイ、たくま-しい
だから「たくま」かもしれないし、「てい」かもしれない。
でも日本って名前を決める時に漢字をどう読ませてもいいから、
それでタケシかもしれないし、ツヨシかもしれないし、
付けた人にしか解らないのが本当の所。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:10:04 ID:KAa4ES4f
酒屋さんの地面から直接出てる煙突ってなんですか?
今までに3件の酒屋さんで見たんだけど、どれもレンガの煙突でした。
教えて下さい。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:16:26 ID:nacIVK5f
見たこともないのに答えると、地下の通気口。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:20:24 ID:4uRIAmoK
>195 わしも見たことないけど、地下に貯蔵庫があるんじゃないかな?
198おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:24 ID:9TV50Ej5
サンタさんが来るために決まってんじゃン
199おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:54 ID:YUL3kZG0
前スレで「広島弁を使わせたくないという夫」について
質問したものです。遅くなりましたが、ありがとうございました。
「まわりから習う」というのは私も思うのですが、
夫はまだそこまで気が回らないようです。
夫の職場も、県外の人が多いので広島弁にあまり
馴染みがないようです。
私自身福岡人の母に育てられたので、そこまで広島弁が
キツイわけではないのですが、「広島弁」というだけで
反応してるのかもしれません。特殊な職業=広島弁、らしいので
なおのこと県外の人間には怖く感じられるのかもしれません。
子供が幼稚園などで覚えてきたときに、夫に対してうまく対処
できるようにしたいと思います。ありがとうございました。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:24:47 ID:Bvpj2Ys7
作り酒屋なのかな?
麹室とかかなぁ
201おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:53:26 ID:khQMhZCH
ああ、造り酒屋の大きい煙突のことだったら、麹を蒸したりする窯の煙突だな。
地面からっていうのがいまいち想像がつかないが。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:56:31 ID:ThCan2yo
>>190
おぉ、なんか蘇って来ました!
ありがとうございますッ
203おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:03:53 ID:KyauelBv
インドで一番なりたいひとは〜
ラジャラジャマハラジャ〜
204おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:16:41 ID:2tSwiPL8
「いま絵を描いてる」ということを「漢字二文字+中」で表す場合、
「制作中」以外に何か表現ありますかね?
205おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:29:54 ID:rBlUYeW9
>>204
作画中とか?
206おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:37:45 ID:2tSwiPL8
>>205
ありがとうございます。答えてもらったとこ悪いんですが・・・「作」という漢字を使わないで何かありますかね。
「執筆中」はたいてい原稿とかだからちがうよなあ。。。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:39:54 ID:fosCUWMy
>>206
描画中
208おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:44:29 ID:rBlUYeW9
209おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 11:09:53 ID:2tSwiPL8
>>207>>208
ありがとうございます。落筆中なんて言い方あるんですね。ご親切にどうも。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:04:31 ID:Z9rJKBct
家康ってヒミコとか聖徳太子のことどう思ってたんですか?
211おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:06:49 ID:Y1DrQOCK
>>210
知らなかったんじゃね?
212おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:10:09 ID:yd+cp2/+
>>211
マジレスですか
213おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:11:42 ID:Y1DrQOCK
>>212
だって家康は日本史なんて勉強してないだろ
今みたいな形の。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:14:26 ID:3xhGXye3
>>210は、ウイットに富んだ答えを期待してるんでしょ
215おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:23:32 ID:1NRKPKH9
七輪に憧れを抱いて10年が経ちます。
4人でいろいろのんびり焼いて食べるにはどれくらいの大きさがいいですか?

近所には七輪を扱ってるお店がありませんので
いい通販店があればお願いします。
予算は送料込みで5000円以内を考えております。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:25:21 ID:rBlUYeW9
>>209
落筆中って、辞書では筆をとって絵をかくことだから、絵筆等の筆を使用しない物に関してはニュアンスがちょっと異なるかもね。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:25:56 ID:sJ2MW7f3
>>215
なんか「七輪」を激しく誤解しているような希ガス。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:29:33 ID:1NRKPKH9
>>217
ちびちび焼きながら食べるんじゃないんですか?
テレビで見た秋刀魚を焼くイメージしかないので・・・・
(゚д゚;)
219おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:29:44 ID:vLjaeFcp
服装とかその他いろいろダサイのですが、どうすればセンスがつきおしゃれになれますか?
220おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:37:20 ID:TZvf3gBd
>>215
我が家でも七輪楽しんでます。
そろそろ暖かくなってきたのでデビューには良い季節ですね。

4人というとお子さんもいらっしゃるのでしょうか?
だとしたら大き目のものがいいんじゃないかな。
七輪って、アメリカンなBBQものと違って網の面積が意外と小さいので
一度に焼ける数がそう多くはないんです。
うちは大人二人で網の直径が24cm位のものを使っていますが
「まだ焼けないかな〜(お腹ぐるる)」状態で網の上をひたすら見つめる時間もあります。
(このジリジリ感も七輪の楽しみなのですがw)
お子さんにはこの待ちの時間はちょっときついかもしれませんので。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:39:38 ID:26IziQdZ
>>217
ホームセンターで¥1500〜¥2000であると思う。
ただ、四人で焼肉でもするつもりならバーベキューコンロお勧め。
とりあえずぐぐってみ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:41:05 ID:26IziQdZ
レスアンカー間違えた。>>215ね。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:43:34 ID:rBlUYeW9
>>215
ttp://www.kaginushi.co.jp/
ttp://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/

Yahooで検索したら出てきますた。
値段は様々ですね〜。イイかどうかはわからないけど・、一応ネットで注文できるみたい
>217さんと同じくホームセンターで見かけたけど、なかったってことなのかな?
224おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:46:21 ID:1NRKPKH9
>>220-221
レスありがとうございます。
欲しいのは子供の私なんですよ。(・∀・)
待つのは大丈夫です。

焼肉よりもハマグリや鮭や椎茸焼いてみたいんですよ。
BBQコンロは既にあるので・・・


肝心な事を聞き忘れてました。
煙はどれくらいでますか?
225おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:47:45 ID:1NRKPKH9
>>223
ありがとうございます。
一応、ググってみたんですが
おすすめのお店があれば教えて欲しいなと思いまして・・・

ホムセンには置いてなかったです。
住んでる場所に七輪文化がないもので・・・
226おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:50:28 ID:kdD1tWsW
>>224
煙は、炭からは上がらないけど、脂が落ちたりすれば結構煙が出る。
バーベキューと同じと考えていい。室内で使うのは止めた方がいい。
底面が結構熱くなるから、野外で使わないと危ない。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:55:54 ID:RtweX5pu
>>226
室内で使えないんですか orz
228おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:56:09 ID:m/p5UIxo
「右目の下まつげの鼻よりのとこ」が、
就活はじめてから、時々痙攣するようになりました。
こういう症状って、もしかしたらなんかひっかかります?
(ググったんですが、まぶたの痙攣以外はいまいちわかりやすい説明がなくて・・・)
ストレスなのかなー
229おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:57:48 ID:26IziQdZ
>>224
室内でテーブルの上でとお考えなら
肉、魚は無理かな
卓上用の小さなタイプもありますが…
私はレンジフードの下で換気扇回しながら、肉や魚焼きますが
正直、煙はすごいですよ?
230おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:01:53 ID:RtweX5pu
>>229
ありがとうございました。
少し計画を練り直してみます。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:05:44 ID:kdD1tWsW
>>227
室内で使いたいなら、足の付いた七輪や四角いコンロを使うといいけど、
換気を十分にしないと一酸化炭素中毒を起こすから注意。
>>223のリンク先に使い方も載ってるからよく見てみそ。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:22 ID:rBlUYeW9
>>228
目が疲れてたりするとまぶたの痙攣っておこる時あるけど、
右目の下まつげの鼻よりのところの痙攣は経験ないなぁ
ストレスか、それともめがねかけている場合めがねが合わなくて吊ってるとか
あと、下まつげの鼻よりのところじゃないけど、
教えてGooに同じような顔の痙攣(下まぶたの痙攣)について、顔面神経痛かもってでてたから一応ご参考までに
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=774491
233おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:27 ID:s4knBuOL
>>228
顔面痙攣ってのがあるよー。
もしずっと治らないようなら念のため一度病院へ。
ストレスから来てる一時的なものならチックじゃないかと。

ちょっと症例は違うがここの説明がわかりやすいかな。
ttp://www.yabuisha.com/cmi/130.html
234おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:30 ID:kdD1tWsW
>>228
ストレスや疲れが原因じゃないのかな。
あまりに長く続くようなら病院へ行ってみればいいけど。
参考→ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Thaz6/hfs/spasm.html
235おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:13:17 ID:Gvc19zTa
>>27
室内用を使ったことがあるけど、一回でお蔵入りになったよw
火事か?ってくらい煙がすごくて換気扇じゃ追いつかないし
ご近所迷惑になりそうなので屋外用にして使ってます。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:16:19 ID:KAurNttQ
練炭て、マンションのベランダや庭先で使ったら家事と思われるかな?
237228:2005/03/24(木) 13:17:31 ID:m/p5UIxo
おまいらありがd!です
就活初めてから症状がでたから、たぶんおもいっきりストレスが原因かと・・・
そんなにひどい、重い症状でもないので。

ストレス解消が一番らしいですが、今の状況でそれは99%ムリorz
でも目薬さしたり、気分転換で乗り切って見ます!
238おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:18:25 ID:kdD1tWsW
>>236
練炭自体からは煙はそれほどでないけど、
秋刀魚なんて焼いたら消防署に電話されるかも。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:21:04 ID:9TV50Ej5
お前ら幸薄そうな顔してるから
ご時世柄買うときに説教されるんじゃねーかな?
240おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:24:49 ID:rxJNLsEB
自動車免許をとろうと思っているのですが、目が悪いのです。
めがねをつければ問題ないのですがいい機会なので視力回復の本などを試してみたいのですが
使われた方どうでしょうか?ちょっと値段がするので教えていただきたいです。
241おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:29:45 ID:KAurNttQ
>>238
ありがとう。やめとくわ・・・


マンションのベランダからの眺めがいいのでなんかマターリできるのがあればなぁ。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:34:07 ID:sJ2MW7f3
>>240
それならいっそ手術のほうがいいように思うのだがどうなんだろうな。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:47:14 ID:rBlUYeW9
>>240
完全な視力回復の本ではないけど、よく書店で見かける
3Dで目が良くなるっていう本(焦点をぼやかすと立体的に絵が浮き出てくるとかいう類の絵本)で
トレーニングしましたが全然効果なしでした。
絵本を遠くにおいて、遠くからでも絵が浮き上がって見えるようにって事でしたが。

どうも、視力回復には遠くを見るとよいらしい。
昔、知人で視力回復トレーニングに高いお金出していっていた人がいたけど
星を数えるとか遠くの工場をみるとかのトレーニングをずっとやってるといってたねぇ
244おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:34:58 ID:4uRIAmoK
>>210 日本初の本格的な歴史記録書「大日本史」を編纂したのは水戸黄門。
家康は黄門より年上だから、あんまり知らなかったかもしれない
245おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:35:06 ID:8iiw5ltW
>>242
LASIKとかそういうやつね。
あれは視力は上げられるけど視力の低下を止められるわけじゃないから、
今も近視が進行中だった場合は手術後にまだ下がることになっちゃうよ。
LASIKやった友人が手術後に下がって慌てていた。
一応、再手術もできるらしいけど。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:35:19 ID:yQdk2YDI
>>240
アフリカ行け。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:26:32 ID:+FUAn3Ku
ちなみにだけど、練炭は焼いてるものに匂いがつきやすいから、
焼き物(焼き魚とかバーベキューとか)には不向き。
鍋をかけて芋煮とか作るのなら練炭でいい。
焼き物をする場合には、面倒でも普通の木の炭を使うのでないとダメ。
別に備長みたいな高級品でなくて、クヌギとかの炭でいいから。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:41:32 ID:fPSv6Hkj
Jane使ってるんですが、最近書き込もうとするとよく
「ERROR!再度ログインしてね。。。」と出ます。
これってアク禁ですよね?
アク禁喰らっていても書き込める板もあるんですが、
なぜ書き込める板と書き込めない板があるんでしょうか。

また、カキコはアク禁が解けるまで待つしかありませんか?
トリップ(?よくわからない)とか付けると書き込めるとか・・?
249 ◆65537KeAAA :2005/03/24(木) 16:45:47 ID:dsm6nPhj
>>248
●使ってログインしてると、ログインしてから24時間過ぎるとそのエラーが出るよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:19:46 ID:fPSv6Hkj
>>249
Janeを起動させてから24時間経つと、ということですか?
ということは・・・再起動させれば書き込みできるのかな。
パソコン自体いつもスタンバイで出かけてるので24時間すぎはしょっちゅうです、確かに。
Janeを閉じる=ログオフさせてやりなおし、ということでおkですか?
251 ◆65537KeAAA :2005/03/24(木) 17:24:32 ID:dsm6nPhj
>>250
OKです。私もいつもそうしてます。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:03 ID:fPSv6Hkj
>>251
勉強になりました。よかった、聞いて(;´Д`)
ありがとうございます!
253おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:16:34 ID:wyfFTI71
酒屋の煙突について聞いたものです。
レスしてくれた親切な人達ありがとう。
酒屋の地下には、空間が広がっているのですね。
一度、酒を買いに行きつつ、聞いてみます。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:21:07 ID:yK8j4DPT
茶封筒の、封の部分が

◎==◎

みたいに、ボタンにヒモをひっかけるタイプなんですが
これを郵送する場合、テープやのりで貼り付けなくても大丈夫ですか?
255おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:27:46 ID:77VwDyNc

掘江がニッテレ買収成功したからってなんでニッテレ社員とかは嫌がってるの?
逆に待遇とかよくなったりするかもしれないんじゃないの。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:28:45 ID:cC0UOhr7
インターネットで通帳の残高を見ることはできますか?郵便でも銀行でもいいです。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:28:57 ID:kdD1tWsW
>>254
ぐるぐる巻きつければ外れないとは思うが、心配ならテープを貼っておけば。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:31:39 ID:s4knBuOL
>>256
銀行によっては手続きをすれば見られるので聞いてください
259おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:33:35 ID:cC0UOhr7
>>258
わかるました。ありがとう。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:33:51 ID:kdD1tWsW
>>256
郵便局の「ぱるる」(通常貯金)もインターネット利用の手続きをすれば
ネットで残高を見ることが出来ます。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:40:57 ID:fbUnDZjG
>>255
ニッテレじゃねぇし。釣りか?

ちょっと聞いた話だけど、高すぎる給料は下げたいとか
言ってたような気が。生活板だとここでよくその話題話してるよ↓

テレビを見て思うこと その46
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110866712/
262おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:48:24 ID:q0UHJjKF
友達に話すと顰蹙をかうので、ここで質問をさせてくださいお願いします。

モテすぎて困っています。
なんだか、セクハラも多いし男同士の友情を壊したりしてるみたいで憂鬱
なんです。
普通に、男の人と友達になる方法はないものでしょうか?
ほんとに困ってるんです。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:55:11 ID:CdcgQOat
>>262
隙があり過ぎるor軽そうに見えるってことはない?
まあ自分じゃそういうのって分からないか。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:11:06 ID:caUGPZJg
>>262
私と一緒になろう!
これですべて解決だ。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:15:19 ID:zE51hfRR
いつもの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
266おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:17:27 ID:77VwDyNc
>>261
日本放送=ニッテレだよwwwwwバカ
267262:2005/03/24(木) 19:18:04 ID:q0UHJjKF
>>263
さっそくレスをいただきありがとうございました。
軽そうに見えるというのは、ありえません。
隙はあるとは女友達からよく言われます(^^;;
うーん、モテるのは自分のキャラにあわなくて疲れる疲れる。
>>264
是非(ウソ)
268おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:25:09 ID:kdD1tWsW
>>266
日本放送協会=NHK
ニッポン放送(日本放送ではない)=ラジオ
日本テレビ放送網=ニッテレ(日テレ)
269おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:32:27 ID:E9XG5DSH
>>266
早く謝った方がいいよ。釣りかもしれないと思いながら>>261
ちゃんと答えてくれたんだから。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:36:55 ID:77VwDyNc
何ニッテレじゃなかったのかい?
ややこしいな。
どうりでフジがニッテレの株もってるとか変だと思ったんだよ。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:04:06 ID:z8ojTxHr
長距離バスで椅子の背もたれってどの位まで倒していいんですか?
私が思うに、限界まで倒したとしてもその分を考えて後ろの座席とのスペースができていると思うのですが、
中学生の頃の修学旅行で全倒ししたら後ろの席の友達にキレられました。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:23:55 ID:UExnMaYl
倒していい?とか聞かなかったからキレられたんじゃないの?

私としては、夜行バス以外は全倒しははっきり言って邪魔だけど。
後ろの人がいいって言えばいいんじゃね?
273おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:25:48 ID:8iiw5ltW
>>271
そういうときは、倒す前に後ろの人に一声かけるのがマナーというものでしょう。
そりゃ全倒ししても最低限のスペースは開いているだろうけど、だから
黙って倒してもいいだろうなんて態度じゃキレられるのも当然だ。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:25:59 ID:kdD1tWsW
バスでも電車でも、後ろの人に断ってからシートを倒すがトラブルも少ないだろうな
275おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:26:50 ID:CANtyLch
>>271
自分の座った前の席がどのくらい倒したら気になるか考えるとよい
276271:2005/03/24(木) 20:28:38 ID:z8ojTxHr
なるほど。今度からは後ろの人に一言断ってからにします。
みなさんは飛行機でも後ろの席の人に断っているのですか?

277おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:30:18 ID:G9GlIA13
おいおい、今までずっと声をかけずに倒していたのかよ。
278271:2005/03/24(木) 20:31:03 ID:z8ojTxHr
>>275
私の頭の中では、倒すことを前提に椅子がその様に作られている、という観念が強かったので、
前の人が全倒ししても特に何も感じないです。
でも世の中ではこの考えは一般的ではないのですね。。。
非常識を重ねる前に分かって良かったです。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:32:56 ID:dlVWqv8A
>>276
一言もなしにいきなり倒されるのと、断りがあってから倒されるのでは
違わない?276自身はそういうのあんまり気にならない方かな?
それに「倒していいですか?」って聞いて、自分は今まで「いやだ!」と言われたこと
ないし。一応マナーじゃないのかな。
280271:2005/03/24(木) 20:40:32 ID:z8ojTxHr
そうですね。
修学旅行の一件以来後ろの席に座っているのが知人である場合は断りを入れる様にしましたが、
知らない人の場合は無断で倒してました・・。といっても3cm位ですが。
逆に自分はバス&飛行機で前の席の人に「倒していいですか」と聞かれたことがないので、みなさんが倒す前に断りを入れていたとは・・。
どうもありがとうございました。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:47:46 ID:8iiw5ltW
>>278
普通、シートの背面は後ろの人用のテーブルやカップホルダーがついているけど、
全倒ししても余裕ができるほどシート間隔が開いていたら、通常時にテーブルや
カップホルダーが遠くて使いにくくなってしまうよ。だから、普通のリクライニング
シートはそこまで間隔に余裕を取っていないよ。
(実際は、沢山人を乗せるためという事情の方が大きいだろうけど)

全倒しするのは、飛行機や夜行バスで全員が寝るシチュエーションが前提だと
考えるべきでしょう。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:32:19 ID:d8RqTMGJ
家の掃除にて出た要らないものを買い取りしてもらおうと思ってます。
着払い宅急便で送って下さい、といわれて荷造りしたら
どうも一箱の重さが30kg超であるようなのです。
サイズは3方で90cmくらいです。

例えばヤマトに集荷を頼むとほとんどが大きさは?と聞かれるだけですよね。
ヤマトのサイトに行ってみたところ120cmで20kgまで、と制限があるようなのですが
実際に家に集荷に来てもらった時に重すぎるとやっぱり断られるんでしょうか。
それとも割増料金か何かを払えば持って行ってもらえるものなのでしょうか。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:36:53 ID:w7G1r1hC
>>282
宅配は大きさと重さで料金が決まる。
重い場合は料金が割り増しになる。
大型家電や家具の場合は、引っ越し便扱いになるかも。

あんまり重いと段ボールの底が抜けるよ。
せめて二箱に分けたほうが安全じゃない?
284おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:30 ID:d8RqTMGJ
>>283
早い回答をありがとうございます。
引越し便扱いになると着払い料金だけでマイナスになってしまいそうですね。
解体してもうちょっと軽くします。
ありがとうございました。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:32:08 ID:DGrfW2IQ
今度、転職するんだけど転職先の給料日が31日は仕方ないと思うんだが、なんか昔と違い、25日支払いという会社すくなくなったなぁ。
ハロワで閲覧してると、やれ十日、十五日だのさまざまなわけだが。
一般的に月末決済で出費が多いしローンなどの手続きの変更もしなきゃなんないから面倒くさい。
近年、なんでこんな多様化したんだ?
こういう部分てあまり、触れてほしくないなぁ。
派遣なんて翌月だとか。 もうアホかと。
給料は25日、休みは土日という生活習慣をなるべく変えたくなかった。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:42:33 ID:WF2yV0Af
銀行の陰謀だな。
支払日がバラけたほうが事務負担が平準化できるし、わけわかんなくなって
キャッシング等で金借りるヤツが増えて余計に儲かる。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:48:54 ID:EpRaVtmE
>一般的に月末決済で出費が多いし
これは金銭管理を普通にしていれば
解決する問題だと思う。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:52:12 ID:rEzkBfHR
給料日が25日で土日休みのところに転職すればいいじゃない
289おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:54:15 ID:IgMjyxVV
俺は土日どっちか出て平日休みがいいなぁ。
病院とか役所とか行くのが楽になるし
290おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:56:29 ID:q0UHJjKF
口座に最低1ヶ月分の給与額以上が常に入っていれば
決済云々なんてまったく考えなくていいわけだが。
291おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:58:36 ID:q0UHJjKF
うぉ!>>262と別人なのにIDが一緒だ!
感動したので記念カキコ
292おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:03:12 ID:VsZEuzMX
>>291
はいはいはい、すごい偶然ですねー。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:10:17 ID:rEzkBfHR
普通の人はあんなレスとIDが一緒だったら何も言わずに消えるよね。
しかもだいーーぶ前のレス。
偶然一致したくらいでは普通気づかないよね。
あやしいとしか思えない。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:15:03 ID:IgMjyxVV
専ブラつかってりゃ、気づくこともままあり。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:15:16 ID:fbUnDZjG
>293
ひとつのレスしか書いてないのに、書いて2分以内に自分のIDを
チェックするというのも変わってるよな。あやすぃ。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:18:52 ID:rEzkBfHR
>>294
うちはかちゅ使ってるけど、そんなケースはないなぁ。。。
参考までに
どの専ブラのどんな機能でそうなるのか教えてください。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:25 ID:fbUnDZjG
>>296
俺はLive2chだけど、ID部分にマウスポインタ持ってくと
同じIDの書き込みがポップアップするんだよね。
まぁ偶然マウスがそこに行って分かったという可能性もないわけではないが。。。
298おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:33 ID:68kCLnRP
294じゃないけどJaneDoeViewのIDポップアップ
Live2chにも同機能があった希ガス
299おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:56 ID:iPt58+nb
司書資格についてなのですが高卒で講習も受けていません。
この場合大学を卒業しないと司書資格は絶対に手に入れることはできないのでしょうか?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:27:33 ID:fbUnDZjG
>>299
資格全般板・図書館司書・司書教諭
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108733433/
301おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:46:52 ID:rEzkBfHR
>>297
>>298
へぇぇ〜そんな機能があるんですねー
しらなかった。
それでも>291は微妙だwしつこいけどw
302おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:31:52 ID:wv+CmzhS
大手スーパーについて扱っている板はどこでしょうか?
通販・買い物かな?
303おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:46:20 ID:wBq8v4vO
>>302
聞く前に見に行った方が速いんでない?
通販・買い物板にジャスコとかサミットとかのスレあったよ
304おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:05:04 ID:K3LwhEmG
プロ野球板にダイエーのスレがあったよ
305おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:30:48 ID:J7vfDCwu
>>301
JaneDoeStyleだと、複数の書き込みがあるとIDの色が変わるんだよね。
だから、自分が初めて書いて色が変わってたら「おや?」と思ってみるよ。
漏れも実際に同じことが前にあったし。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:58:24 ID:T+5/CN1m
>>303
ごめんなさい、ほかにあったらおしえてほしいなぁと思いまして。
ありがとうございます。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:19:08 ID:n7xJSSOP
マルシェのCMはなんて歌っているのでしょう?
308おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:25:16 ID:ok7wKDTZ
ペプシコーラが好きなのでよく買っているのですが、
ついているペットボトルキャップが大量に余っています。
かわいいので何かに使いたいのですが、
何かいい活用法はないでしょうか?
309おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:31:48 ID:62SoedK8
クレジットカードの分割払いを利用して3月に買い物をしたのですが
請求は翌月からになるのでしょうか。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:38:40 ID:tuQKaQCv
>>309
そのクレジットカードの締め日によるよ。15日が締め日だとして3月1日〜15日まで
の間に買い物すれば、翌月引き落としになるはず。カード作った時の契約書みたいのに
書いてあるから、確かめてみれば。それかPC持ってるならそのカードのHPを
参照してください。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:39:34 ID:iFNxQKDG
>>309
締め日によるから何とも。
たとえば三井住友VISAで15日締めを選んでいる場合、3/15までに買えば4月10日からの請求。
それ以降なら5月10日からの請求。
312308:2005/03/25(金) 13:40:56 ID:ok7wKDTZ
補足です。
ペットボトルキャップというのは普通のふたではなく、おまけでついてくるやつです。w
313おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:42:04 ID:QXLPC7e1
>>312
普通にコレクションケース買ってくればいいのではないのか。
飽きたらオクで売り飛ばすとウマー。
314309:2005/03/25(金) 13:56:54 ID:62SoedK8
ありがとー。みんな物知りなんですねぇ〜☆
315おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:13:54 ID:Jgmd65zW
こんなんで物知りって…(;´Д`)
春だな
316おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:34:16 ID:PXJW9Cjx
人に嫌われないように、一生懸命気を遣っていたころはすごく嫌われていましたが、開き直って好きなように楽しくしていたらいきなり好かれだした。
自分勝手ないやな奴になったというのに。

これが世の中?
317おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:36:25 ID:FsYQ+/av
が赤いというわれるのですが、自分でみて赤い時と
そうでないときの違いが見てわからないのですが、のどの
どの辺をみるものなのでしょうか?

318おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:36:54 ID:FsYQ+/av
↑ 喉が赤い・・です。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:45:58 ID:nSFxLARk
>>316
マルチです。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:51:15 ID:QXLPC7e1
>>316
さりげなく気遣いしてくれてる、だったら好感持てるが、こっちが疲れるほどに「気を遣っている」のが
前面に押し出されているような人はいやだ。自分が信用されてないんだなとすら思う。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:16:53 ID:t27EEhEh
316は、いつもの(ry
322おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 20:03:07 ID:ArpQ/lsM
>317 奥。のどのカーブのところの天井。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:08:48 ID:Cig1F7T3
自転車に当て逃げされたのですがどのように対処すればよいのでしょうか?
警察(緊急でないほう)でいいのですか?
324おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:48 ID:FDHKjOes
自分の意思で契約した新聞(6ヶ月)は途中解約できないんですか?
できませんって言われて・・・
325おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:46 ID:UX65Fmmh
仕事上でこれから関係する初対面の相手(相手が上の立場)
によい印象を与える
皆様のコツなどをご教授ください。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:31:42 ID:2VWJqzxg
>324
本当に解約できないなら
引越しの人はどうすんだよ
327おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:31:54 ID:LM2u2IGt
>324
引越理由ならスンナリできる。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:38 ID:jVCUoZJX
>>325
はきはき挨拶をする
当然のことだが返事は「はい」
なるべく相手の目を見て話す
素直にする(言うことに従う・口答えしない)
敬語を出来るだけちゃんと使う
清潔な印象を与える身だしなみ
329おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:40 ID:LM2u2IGt
ありゃ、326とかぶっちゃった。まぁやむを得ない理由があればできるってことで。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:50 ID:V2lo5OyG
>>324
できる。
してくれないなら新聞契約したお店ではなく、新聞社の本社に連絡。
「解約できないって言われたんですけど」と言えば
お詫びと共にすぐ解約手続きしてくれるでしょ。

新聞販売店ってひどい店も多いから、
新聞社と直で契約するのがいいよ。
無理なごり押しもされないし、安全。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:46:24 ID:bEi9j/36
助けて下さい!
「米粒に七福神」「米粒に写経」などの、
米粒に何かを描いた画像を探しています。
ぐぐってもぐぐっても、画像にはヒットしません。
どなたか、ぐぐるコツやサイトそのものをご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。よろしくお願いします。
332324:2005/03/25(金) 22:47:45 ID:FDHKjOes
>>326-330
ありがとうございます。
全国どこへ転居されても契約は継続されます、とも言われました。
とりあえず本社に連絡してみます。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:49:07 ID:2VWJqzxg
>331
ヤフーで「米粒 絵」で画像検索したら
すぐに見つかったよ
334おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:50:46 ID:krZ6Y2PS
質問させてください。
転居先のマンションは、初めから無料でADSLが利用できるのですが
今日、部屋の下見に行ったところ、入口にネットの利用について
あれこれ注意事項が書かれていました。
あれもダメ、これもダメで非常に窮屈な感じを受けました。
今の環境(大手プロバイダと個人契約)では問題の無いことでも
注意事項に抵触しそうな点があるので、もし支障があれば、
どこかのプロバイダに乗り換えたい(ADSLか光)のですが、
初めからADSLが開通しているマンションでも可能でしょうか?
335おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:59:04 ID:PXJW9Cjx
この検索スキルの違いはどこからくるんだろうな
336おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:32 ID:LDQDJGEV
>>323
警察で良いと思うけど被害届けを出すだけでなんら見返りはないよ。
>>325
忠犬になったつもりで振舞えばよい
>>334
116にTELLして聞きなさい
337おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:06:32 ID:jUFUz24K
ほんとだ。
「米粒 絵」でヤフで検索すると3番目にお米の画像が出てくるけど
グーグルのイメージ検索だとほぼ同じ画像が出てくるのにお米の画像
だけ出てこない。
ヤフはグーグルのエンジン使っているんじゃなかったけ。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:18:14 ID:2VWJqzxg
ヤフーとグーグルは昨年5月に提携を解消したけど
まだエンジンは使ってるの?
339おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:21:26 ID:cQFSKiCN
実行しないから教えてください。

一番苦しまない死に方ってなんですか?
やっぱり首吊り?
もし心臓を包丁で刺した場合、どのくらいの時間で死ぬor意識失う?
自分で自分を刺すのは難しいのかな、やっぱり。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:25:02 ID:6W6jN+4u
高校の先生が授業で教えてくれたのは、
真冬の雪山に登り、水をかぶる。
こうすると遺体も一番きれいだそうだ。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:32:09 ID:LDQDJGEV
>>339
脳を出来るだけ早く殺すのが苦しまないで良いんじゃないかな。
だから筋弛緩剤なんかで心臓を止める。包丁は痛たーーーーーい!
342おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:32:49 ID:EPkJyPov
>>339
真夏にジョギングした後冷水シャワーで濡れた体のまま一気にエアコンの冷風を浴びる。
運がよければ体温の急激な下降でショック死。
あと、スズメ蜂に刺されてみるとか。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:36:00 ID:3Bn8iLaU
>>339
刺す場合、一撃で仕留めるのは素人には不可能。
首つりは苦しいよ。
じわじわ絞められて、いろんなもの
垂れ流して苦しんで死ぬ。

でも一気に高いところから飛び降りる首つりなら、
首の骨が折れるからすぐ死ねるんじゃない?
344おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:38:44 ID:P5QHZlS2
>>339
この辺とかメンヘル板の自殺関連スレで聞いた方がいいと思う
自殺肯定論者専用スレ55
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106846980/
あと自殺板というのもある
http://bbs.2ch2.net/suiside/
携帯用
http://bbs.2ch2.net/suiside/i/
345おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:39:44 ID:QXLPC7e1
練炭も妙に血色がよい死に顔になるよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:48:16 ID:9cD6Kz6X
練炭が楽だって話は聞いたことあるな。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:49:08 ID:EpvlXTdw
あれは一酸化炭素中毒で顔色が紅潮するだけで、安らかなわけではないみたいだけど
(意識が残ってると結構頭痛とかするらしい。だからみんな睡眠薬のむわけで)。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:50:35 ID:e0uUZ3Zh
だいたい、車内に練炭何個もあったら暑いよね。
349339:2005/03/25(金) 23:53:33 ID:cQFSKiCN
筋弛緩剤とか楽そうだけど入手できなさそうですよね。
>340さんの方法は苦しくないのかな。>342さんのは体が丈夫だとムリっぽいし。
睡眠薬とかもドリエルなんかはきかないし。
医者に行ってもすぐくれなさそうだし。
>345さん、一酸化中毒といっしょなのかな。練炭て。ピンクの死体になるらしいね。
>344さん、行ってみます。

あ、実行はしないですよ。
レスつけてくれた人ありがとう。
350おさかなくわえた20世紀梨さん:2005/03/25(金) 23:55:30 ID:CHF40P8y
母親の従兄弟が自殺したときは、心臓を挟んだ胸と背中に電極を貼り付け、
タイマーをセットして睡眠薬を飲んだらしい。
眠っている間にコロっといける楽な死に方のようです。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:57:48 ID:uAtrCaaR
低周波治療器じゃ無理ですか?
352おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:01:07 ID:+ieAmszf
家の浄化槽のブロア(空気を送り込むコンプレッサー)が
咳き込むような音を立てるようになってしまいました。
オイルは潤沢にあるようですし、原因が分かりません。
どうしたら直せますか?
353おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:01:34 ID:LDQDJGEV
>>351
健康になってしまいます
354おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:02:36 ID:qDPTbHo5
2典にも出てないし、他に適当なスレもない ラウンジは答えてくれそうにない、
ここの住人は親切そう なので ここで聞きます

最近VIPとかVIPPERとかいう単語が出てくるんだけどどういう意味?
355おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:06:22 ID:oyPvqjBi
>>352
ドライバーで簡単にカバーがはずれるので中を見たほうがいいかも。
うちは犬の毛を大量に吸い込んでいた。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:07:11 ID:rmKNSK0I
>>354
http://ex10.2ch.net/news4vip/
↑の住民をvipperと言う
357おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:09:29 ID:jInQz+5s
プッ、全角かよ
358おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:38:47 ID:Wt7f60k1
>>355
ありがとうございます
359おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:39:31 ID:iC/QxSfI
>356
ありがとう

で、なんでVIPPERがこのところもてはやされているの?
VIPPERにはどんな特徴が?
360おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:48:53 ID:/AmEd9zG
マルチとはいえ>>316が羨ましく思ったorz
>>320の言葉もグサっときた。
そうかだから皆離れていくんだな…

常にネガティブな性格と言うのは治りませんか?
361おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:50:37 ID:rmKNSK0I
>>359
もてはやされてなどいない。むしろ表面的には嫌われている。
特徴って言われてもなぁ。投稿数多いから色んな人がいるが、
どうだろう?ラウンコよりちょっとシャイかな?
362おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:55 ID:XZhEPnBg
>>359
なんで行って自分の目で確かめるのがいやなの?
363おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:53:00 ID:u68AwJPL
>>360
治す気があるなら治る。
でも治したいと言いながら
本心でその気がないなら無理。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:57:04 ID:iC/QxSfI
>361 362

ども。なんか手っ取り早くVIPPERといわれるものの正体を知りたかったんだけどね。
言われてみれば362の言うとおり。 んじゃちょっと覗いてきます。

覗いてみて掴めなかったらまた聞きに来ます。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:46 ID:/AmEd9zG
>>363
どもです。治るのなら今からでもやってみます。
顔色ばかりみててもダメなんですねこういうのは
366おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:04:29 ID:hzvCbTBC
>350
経験者だけど、やり方がマズかったのか
キツかったし失敗したので当然オススメではありません
367おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:15:09 ID:t7XvHkZk
>>360
具体的にどういうシチュエーションでネガティブな性格が出るの?
368おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:22:52 ID:XhL/P4tu
>>364
VIPの特徴が書いてあるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/VIP?kid=99087
369おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:38:11 ID:CF7/Abvb
お恥ずかしい話、昼頃髪の毛を洗っても夜にはもう頭が臭くなってるんです。
(パーマかけているのと、寝癖がひどいのと、寝ている間に顔の油性が髪の毛につくので
毎日朝晩髪の毛を洗っています。)なんとか臭いをおさえる方法はありませんか?

あとお風呂はいって寝ても、朝になるとパジャマの首の下あたりがくさいです。
こまめにパジャマを変えていますが気になります。これも、解決法があったら教えて欲しいです。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:41:37 ID:E2PCk4c6
耳の後ろから出るという、加齢臭じゃなかろうか。
>>369が20前なら知らんけど、
加齢臭は早い人で25くらいから出るらしいよ。
枕や、枕カバーも毎日洗ってる?
加齢臭なら手ごわいぞw
371おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:41:41 ID:FaIxijH2
>>369
洗いすぎると頭皮を守ろうとして余計に皮脂が分泌されると聞いたような…

つか人間誰しも1日動いてたら夜にはそれなりに臭いとかすると思う。
わざわざ他人の頭のにおいを嗅ごうとしてないから気が付かないだけで。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:55:51 ID:Dkyx+216
95です、お返事くださった方、ありがとうございました。
今のところ順調に準備が進みまして感謝してますーー
373おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:57:36 ID:zyotPeh2
>>369
自分もけっこう頭臭うが、
髪が短い方が臭いが少ないよ。
シャンプーの時は
洗い終わったとき、頭皮がキュキュっとなるように
頭皮をマッサージするように5分くらいかけて洗う。
リンス、トリートメント類は、頭皮に付かないようにする。
あと、オイル系の整髪料を使うと臭くなりやすいです。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:30:33 ID:t7XvHkZk
>>369
それ、自己臭恐怖(?)とかいう神経症かもしれない。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:37:26 ID:T04I4FO5
>>369 肉類を控えて、野菜を多くとるとか。
加齢臭だったら、食事だけじゃ無理かも。
シャンピニオンエキスとかボディミント(?)は試した?
376369:2005/03/26(土) 02:42:42 ID:CF7/Abvb
レスありがとうございます。
朝は洗わないと本当にひどいので、夜は洗わず朝だけにしようかな・・
枕カバーをこまめに変えるようにします。

>>374
調べてみます。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:04:20 ID:hM8gAeGJ
ちょくちょく見かけるんですが

a.k.a

ってどんな意味ですか?
378おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 07:40:29 ID:omhlhti0
今は平成何年ですっけ?
379おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 07:43:56 ID:TUoV0wTa
既知外Wプリンが自爆中♪

不倫ブログや写真晒して訴えるとか書いてるんだけど、
どう考えても訴えられるのはこいつなのでプチ祭りです
相手の所属もばればれ〜

病院/医者板
私をもてあそんだ医者!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1109921557/
ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rose0maria1105
380おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 08:15:51 ID:kltteojQ
>377

also known as=「またの名を」
381おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 09:34:43 ID:ThXpc/4t
ユーザーの声を録音させるソフトとかを操作してユーザーインターフェイスの研究をしたいです。
英語のCDを触っていますが(いまこれしか思いつかないので)、
市販ソフトでなくても、日常生活の中で、コストをあまりかけず、
録音させる仕組みを持っているもの(システムとか)があると思うのです。
しかし自分では見当がつかない・・・。
この板の皆様、お心あたりありましたら、何かご教授いただきたいのですが、、、

他の板のほうが適切なようでしたら、ご誘導お願いいたします
382おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 09:53:54 ID:iFFxwGtk
>>381
研究をしたいってよく分からんけど、学問・理系板、家電製品板、
PC板などの方がここよりはいいと思うが。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 09:57:58 ID:rhT/Cttd
AAを使うと2ちゃんねら〜ですか?
384おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:11:51 ID:G+qM87OB
私はすごい花粉症なので、今のこのスギ花粉飛びまくりの時期、
フトン、シーツを外に干すのはいかがなものかと思ってしまいます。
干して花粉つきまくりのフトンなどをとりこんで、それを敷いて寝ようものなら凄いことになりそうです。
みなさんはどうしてますか?どうか教えてください。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:18:45 ID:bZb5CMTh
>>384
布団乾燥機じゃだめなのか?
うちなんか南向きの窓はあるけど高い建物の陰になってて布団干しても全然干してることに
ならないから仕方なく布団乾燥機使用ですよ(泣
386おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:13 ID:xI5kd0iW
>382
研究=どういう操作が一般人にわかりやすいのか調べたい
だけです
専門的なことを考えたいわけではないので、ここで質問しています

ですが家電版に移動しますねーーありがとうございました
387おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:36:55 ID:bzLujKyc
全国共通百貨店商品券って百貨店内の本屋や電器屋でも使えるの?
388384:2005/03/26(土) 10:36:58 ID:G+qM87OB
>>385

乾燥もなんですが、それよりも、紫外線でダニを殺したいというのが
本来の目的なんですが、スギ花粉をつけてしまってはよけいに
身体に悪いのでみなさんのやり方を知りたかったのです。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:41:50 ID:bZb5CMTh
>>388
布団乾燥機にはダニをやっつけるモードもついてますよ?それじゃだめ?
390おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:42:26 ID:WTP5RUVN
>>388
掃除機で吸い取るとか。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:43:11 ID:bZb5CMTh
>>387
百貨店内の「書籍売り場」「家電売り場」であれば使えるけど、百貨店とは別の店が
テナントとして入ってる場合は確認してみないとわからん。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:45:47 ID:vTqyRMDY
>>388
ダニは紫外線では死なないとオモ。
布団を干しても反対側に隠れるだけ。
本気で殺す気なら黒い袋に密封して温度を上げないと。
もしくは布団乾燥機のダニモード。

花粉とあわせて考えたら掃除機で吸うのが一番いいと思う。
吸われるショックでダニは死ぬらしい。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:47:01 ID:53D9jhUE
>>388
真っ黒な「布団干し袋」ってのがあるよ。中が高温になるから
ダニも死ぬし、布団もふっくら。花粉やホコリを防ぐってのが
売りじゃなかったかな?まずはググってみたまえ。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:49:26 ID:bzLujKyc
>>387
あーなるほど、レスありがとうございます。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:34:23 ID:RR4Iagto
ネット通販で代金の場合の手数料と振り込み手数料ってどっちがお得ですか?
396おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:35:56 ID:bZb5CMTh
>>395
代引きか振込みか、ということ?
代引きは場合によっては業者持ちの場合もある。
振込みはあなたがどういう銀行に口座をもっているかにもよる。

カード払いが一番無難といえば無難な気もするが。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:36:07 ID:g/f0Mi7i
>>395
代金の場合?代引のこと?
398おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:40:08 ID:iFFxwGtk
>>395
店や商品によって違う
399395:2005/03/26(土) 11:40:24 ID:RR4Iagto
代引きのことです。すんません。
代引きだと500円+送料1000円でちと痛いんですよね。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 12:22:22 ID:G+qM87OB
>>385>>389
>>392->>393

この時期の直干しはやめます。
アドバイスどうもありがとうございました。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 12:26:41 ID:rfYRw1bu
二千万円前後の生命保険を受け取るとき、
相続税と一時所得税、どっちが少なく済むでしょうか?
402おさかなくわえた名無しさん :2005/03/26(土) 12:42:49 ID:dD7d1OLF
2chでTSUTAYAやらGEOといったレンタル店のお話はどこで為されてるんですかね?
403おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 12:52:25 ID:bZb5CMTh
>>402
映画一般板。

★☆★ビデオレンタルGEO総合スレ 3店舗目★☆★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110703750/

TSUTAYA 半額情報など ツタヤ Part13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109393198/
404おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 12:54:19 ID:dD7d1OLF
>>403
ご丁寧に、どうも!
405おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:05:12 ID:9uVJSp0p
速達を出したいのですが、自分で「速達」と赤書きして
切手を貼ってポストに投函でもいいのでしょうか?
406おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:07:29 ID:oMtfWX7A
>>401
どっちが少ないかは、相続税の場合は法定相続人の数やその他の相続財産の額、
所得税の場合は総合課税になるので他の所得の額によって変動するので一概に言えない。

相続税が課税される場合、2千万だったら4人以上の法定相続人がいれば
法定相続人数×500万の非課税枠に収まって非課税。(受取人は法定相続人のみの場合)
ただし、相続税の課税対象となるのは保険料を被相続人本人が支払い、
保険金の受取人が法定相続人のみの場合。

保険料を本人以外が支払い、支払者が受取人の場合は所得税が課税される。
((保険金の額-支払った保険料)-特別控除50万)×1/2 が課税対象。

なお、本人以外が支払って、本人でも支払者でもない者が受取人の場合は贈与税が課税される。
保険金の額-基礎控除110万 が課税対象。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:08:54 ID:oMtfWX7A
>>405
それでもいいが、ポストに書いてある収集時刻までは
速達と書いていようが何だろうが収集されないことに注意が必要。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:11:44 ID:dD7d1OLF
>>405
恩返しに、役に立とう。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/sokutatsu/
ここでいろいろ調べられるよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:18:45 ID:9uVJSp0p
>407,408 ありがとうございました。
収集時間の存在を忘れてたよ・・・。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:11:46 ID:VqR7Jx2W
なんとなく嫌な予感がしていたことってあたりませんか?いいひとなんだけど付き合ってみたら、やっぱり上手くいかないとか、旅行に行ってみたら事故にあったとか。なんか、目に見えない力が働いている?こんなのって私だけでしょうか?
411おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:15:12 ID:MqZklpIQ
モテるの定義を教えてほしいです
お願いします。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:49 ID:hzvCbTBC
>>411
人それぞれ
413おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:29 ID:XZhEPnBg
>>410
あなただけなら「第六感」「虫の知らせ」なんて言葉はできなかったよね。

>>411
マルチいくない
414おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:33 ID:RQQyuwTr
コットンって薬局で売ってる?
415おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:08 ID:XZhEPnBg
>>414
売ってる
416おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:28:33 ID:syj28UjL
>>411
俺の勝手な基準だけど、2股かけられるぐらいのレベルなら、
そこそこモテると自称してもいいんじゃないかな。
417おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:36:00 ID:8KNyJeZN

人間関係面倒くさくても職場とかでは表面的にあわせて接してますか?
職場の人間とかみると素で人好きそうな奴多いので俺みたいに嫌々接してる奴は少数なんじゃないかと不安になってくるよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:38:16 ID:emvO8tbL
>>410
私は当たると思います
自分はいつも振られる日の朝は振られる夢を見ます(そのうえ理由も当たってる・・)。
何か変だなと感じたら後でやっぱり・・と思う事があったり。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:40:19 ID:7b8EKwKc
>>417
仕事ですから。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:39:37 ID:IMqBC8fS
76 可愛い奥様 2005/03/26(土) 14:55:03 ID:vFgjaYSh
なんとなく嫌な予感がしていたことってあたりませんか?いいひとなんだけど付き合ってみたら、やっぱり上手くいかないとか、旅行に行ってみたら事故にあったとか。なんか、目に見えない力が働いている?こんなのって私だけでしょうか?


>>410=いつもの人?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:41:15 ID:FaIxijH2
最近いつもの人はこっちと鬼女かけもちしてるよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 18:14:56 ID:ItQ2L1Kr
男性に質問なんですけど、男性向けの週刊誌を読んだら
女子アナや芸能人のブラチラが何ページにも渡って特集されていました。
ストラップやブラらしき布?という程度のチラ。
芸能人のだから見たいものなんでしょうか?
423おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:00:46 ID:ojBarnC+
チラシの裏にでもかいてろといわれそうなスレを立てたいのですが
dat落ちがあまり頻繁でなくてそれに適している板はどこでしょうか?

424おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:03:40 ID:hzvCbTBC
>>423
特に男なら、おいらロビー板とかの
http://etc3.2ch.net/bobby/
雑談系2カテゴリーの閑散板
425おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:10:19 ID:ojBarnC+
>>424
ありがとうございます。なかなか面白い板のようですね。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:18:09 ID:7b8EKwKc
>>423
私のニュース板
http://news18.2ch.net/news7/
427おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:26:52 ID:mhfQqrgH
少しいい座椅子がホスィと思っております
何かオススメなものはございませんか
428おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:29:46 ID:7b8EKwKc
429おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:30:43 ID:7b8EKwKc
430おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:39:19 ID:3+iSjax2
431おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:53:22 ID:oB0NYQKc
18歳の新入社員の男の子に、「元気で可愛いよね」って言ったらむかつかれた。
10代だからいいじゃんね?

BY28歳の女
432おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:56:36 ID:bUdgvCw5
>>431
俺が言われたらニヤける。
その人年下好きだな。バカな男だ。
by17歳男
433おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:09:53 ID:GAfVH7jH
ボイルほたるいかってどうやって食べればいいのでしょうか。
姿のまま一口で?
足引っ張って解体して?
434おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:15:42 ID:5rzv4m3S
どう考えても心を病んでいるとしか思えない知り合いがいます。
どうすれば相手を刺激せずに精神科の受診を勧められますか?
435おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:16:11 ID:5dxEiy0a
>>433
ホタルイカはそのまま食べていいよ。
味付けは必要だと思うけど。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:17:32 ID:7b8EKwKc
>>433
湯でたてに醤油かけて丸ごと。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:18:58 ID:GAfVH7jH
>>435さん>>436さんありがとうございます。
ゆでてしょうゆかけてまるごといきたいと思います。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:20:25 ID:7b8EKwKc
>>437
個人的にはポン酢や塩のみも好き。
柚子とか。

腹減った。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:20:28 ID:PP+oeGEk
ホタルイカって、一口サイズよりもまだ小さいぐらいじゃない?
解体できるほどの大物?
440おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:21:26 ID:yr9INuTW
ホタルイカ、一口じゃ
食べられないサイズだと思う。
三口くらいかな。
ホタルイカの天ぷらもウマー。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:23:05 ID:n34jtLhx
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
442おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:23:21 ID:Gnl8A2Tf
肺炎で入院する場合って何日くらい入院してるものなのでしょうか?お見舞いに行っても大丈夫?
443おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:23:52 ID:pNvvwbwY
酢味噌和えもお忘れなく。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:36 ID:pNvvwbwY
>443はホタルイカの話ね。

>442
肺炎といってもピンキリ。
高齢者の死因の上位になるくらいだから、
人によっては見舞いなんてトンデモないってケースもある。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:29:23 ID:WTP5RUVN
>>422
女子アナや芸能人のブラチラなんて
めったに見られるものじゃないからね。
見てみたい思う人もいると思うよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:30:16 ID:MxaWnTu+
>>427
ずーーっと長い間欲しいなと思ってるのがコレ。
でも大きいから踏み切れないのよね・・。

ttp://www.rakuten.co.jp/d-d/449010/449561/



447おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:32:33 ID:vF85BhOg
>>446
以外に安いと思ったら
カバーの値段だった

それなりな値段だね。
でも座椅子で寿命短いからなぁ・・・
448おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:51:04 ID:MxaWnTu+
>>447
座椅子って寿命短いよね。
うちはホームセンターで3900円とかを数種類使ったけど
ほぼ毎年買い換えてる。すぐにヘタれてくるのよ。
でも実家で使ってる高いものはもう何年も使っててヘタれてないから
やっぱり高い物のほうが長持ちするのかな〜と思ってみたり。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:56:51 ID:XZhEPnBg
>>448
薄々気づいてるみたいだけど、
座椅子が寿命短いんじゃなくて
安い座椅子が寿命が短いんだよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:13:34 ID:VqR7Jx2W
こういう掲示板や、メールフレンド募集有名サイトで
よく個人特定されますが、原因がわかるかたみえますか
451おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:17:32 ID:U2o7Hoit
「みえますか」という珍しい表現を使う人はわりと簡単に特定されることでしょう。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:22:38 ID:3+iSjax2
>>450
主に本人の口が軽いことが原因。
事件なんかだと新聞とか調べたら分かったりする。
近所の風景やお店なんかも書きすぎると危ない。
普通に使っている限りではまずありえない。

>>451
キャベツ
453おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:25:52 ID:c5JB+AVg
すいません。
ネットしててたまに『アイドル状態が続いて〜・・・』って
表示されて、接続切れそうになるんですけど、これなんなんでしょう?
初心者なんで、全く分からなくて。
分かる方教えてください。困ってます。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:26:57 ID:9vOFcJqS
ほんの少し傷があった(爪楊枝によると思われ)歯茎が凄く腫れて
方頬がおたふく風邪初期の様な顔…。
凄く痛いし、どうしたらよいでしょうか?
因みに、正露丸は効きませんでした。



455おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:31:44 ID:2FYRa1F/
先日、風が強かった為かテレビの映りが悪くなり(ノイズが走る)
何とかしたいのですが、こういうのどこに連絡したらいいんでしょうか?
無知で悪いのですがよろしくお願いします。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:35:04 ID:U2o7Hoit
>>453
送信も受信もしてないと、そういう確認のウィンドウが出て接続を切ろうとする。
接続したまま寝ちゃったりした人への親切機能?なのかな。
そこに「自動切断を使用しない」みたいなのがついてない?チェックいれると切れなくなるはず。
うろ覚えなのでなかったらごめん。でもどこかで必ず設定できるはずなので間違ってたら誰か指摘よろ
457おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:43:24 ID:z3PpvWg7
みんなは免許を取ってからどのくらいで普通に運転できるように
なりましたか?
私は取得後、まだ10時間くらいしか乗っていないのですが、全然
まともに運転できません。特に右の車線への進路変更・・・
車との車間距離、タイミングがイマイチわからなくて困っています。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:47:04 ID:XZhEPnBg
>>454
破傷風とかになったんじゃない?
病院行ったほうが良いよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:47:30 ID:tYUBB8mx
このスレってなくなりました?
ttp://www.unexpectedprices.com/index.php
460おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:49:31 ID:hzvCbTBC
>>457
10時間じゃヘタな人はザラに居ると思う
461おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:50:48 ID:6epQAsPW
>>454
傷から雑菌が入って化膿した。
歯医者か口腔外科へ早いうちに、抗生物質を処方してくれる。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:50:59 ID:tP8dhHiE
>>453
456さんに追記。
InternetExplorerを使っているのであれば、下記のサイトに
アイドル時間の設定のやり方が書いてあるよ。
http://121ware.com/support/pc/click/case15_04.htm
463453:2005/03/26(土) 21:52:34 ID:c5JB+AVg
>>456
ありがとうございます。
設定してそのアイドル状態が〜っていうメッセージを
表示させないこともできるってコトですよね?
464おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:52:47 ID:g7Nh03fk
>>453
ダイアルうpか?[ネットワーク接続]で[接続先のプロパティー]を開いて
[オプション]タブの[リダイアルオプション]に[切断するまでの待ち時間]ってのが
あるが(xp)、しばらくダイアルうpやってないから分らないやw
465おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:57:23 ID:2LRNGhxb
一人暮らしで選択していくうちに洗濯してたら
紺色のジーパンと白のトレーナーを一緒に洗ってしまい
色がうつりました、どうか色の取り方を教えて下さい
466442:2005/03/26(土) 22:05:30 ID:UBhIQ5rc
>>444 友達が肺炎で入院と聞いたので風邪の酷い版位しか思ってませんでした。
お見舞いの方は遠慮した方が良さそうですね…有難うございました
467453:2005/03/26(土) 22:05:45 ID:c5JB+AVg
>>462
>>464
ありがとうございます。やってみます!
468454:2005/03/26(土) 22:12:50 ID:QrfzTUUo
>>458、461
有難うございます。
破傷風ではなさそうです。
先程、思い切って押してみたら白い膿がドロドロ出てきました。
取り合えず日曜まで我慢してみて、悪化しそうな気配なら
月曜にでも病院行ってきます。

469おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:56:14 ID:GvYb/fq1
彼氏が私に隠れてネットのアダルトサイトに接続し
無料動画を見ていた事が発覚しました。
数ヶ月前から数回との事なのですが会員登録等
しなければ特に問題はないのでしょうか?
今の所変な請求などは来ていませんので
平気だといいのですが・・。
パソコン詳しくないのでわかりませんが
IP云々で住所とかっってばれてしまうのでしょうか?
お助けお願いします!
470おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:59:42 ID:U2o7Hoit
>>469
住所なんかは割れないし、請求もされない。(されても無視してればいい)
ただ怖いのは、ウィルスやスパイウェアが入り込んでしまうということ。
ウィルスはノートン等で対策できるけど、スパイウェアはまた別なソフトが必要。
PC初心者板とかセキュリティ板あたりで調べてみるといいかも
471おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:03:19 ID:bSYI4Ejz
女です。最近、眠くて眠くて仕方ありません。
女性のバイオリズムとかそういう周期的ではなく、ずっと眠いです。
毎日仕事が嫌で、満員電車が嫌で、家庭も離婚することになりました。
こういうストレス?って眠くなることに関係ありますか?

特に仕事が休みの土日は目覚ましをかけても起きられないです。
単に春眠暁を覚えずとかなのかな。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:23:10 ID:bZb5CMTh
>>471
わたしもこの間までそんな感じだったが、「冬期うつ」だった。
一度受診してみては。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:26:14 ID:0ucawPPk
カーソルをIE画面の上で移動させると、そのポインタの座標におうじた文章が出てくる機能
ってなんていうの?
474おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:26:36 ID:vF85BhOg
>471
仕事が休みの日に起きられないのは精神的な甘えでしょう。
仕事の日は起きれてる訳だし。
何を隠そう俺もそうで、土曜の午前中に病院にいかなきゃならないのに
起きれなくて一ヶ月ほどぶっちしてしまっている。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:27:03 ID:vF85BhOg
>>473
ポップアップ
476おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:27:30 ID:0ucawPPk
IE画面=ブラウザ
です。よろしくです
477おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:29:36 ID:U2o7Hoit
>>473
ツールチップともいうね
478469:2005/03/26(土) 23:34:18 ID:GvYb/fq1

>>470
ありがとうございました。
いってみます。
479471:2005/03/26(土) 23:36:01 ID:bSYI4Ejz
>>472さん
ありがとう。「冬期うつ」ぐぐったら、なんか主婦の日記がヒットして
以下のように書いてありました。

>典型的には、2年以上にわたって秋から冬にかけて、抑うつ状態,過眠、食欲増加、体重増加と
>いった症状を示し、夏には躁状態(楽天的、陽気で活発、逆に不機嫌になったり、多弁・多動、誇大な
>言動をする)を示すことが報告されています。〜略〜

過眠、食欲増加、体重増加はあてはまりますが、夏に躁状態になるわけではないです。
472さんは夏、躁状態になりますか?
あと、問診だけで「冬期うつ」って診断されるのでしょうか。

>>474
甘えかー。>仕事の日は起きれてる
そうかも…。でも目覚ましが鳴っていること自体知らなくて。
無意識で甘えが出てるってこと?
480472:2005/03/26(土) 23:38:37 ID:bZb5CMTh
>>479
別に躁状態にはならない。冬は朝起きて、夫が会社に行ったあとまた眠くて寝てしまうが
夏はそうならないでずっと起きていられる、というぐらいの違い。
481471:2005/03/26(土) 23:55:44 ID:bSYI4Ejz
そうなんですか。
私も一回受診してもらおうかな。ありがとうございました。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:00:08 ID:JfxGepWZ
>>480
そういった症状のときは何科を受診すれば良いのでしょうか?
483おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:03:14 ID:VJunhpFg
コンタクト買うときって眼科いかなきゃいかんの?
484おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:02 ID:bZb5CMTh
>>482
心療内科だと思う。
わたしは最初、低血圧症だと思い込んで内科に行って、「全然血圧低くないですよ」と
かなりバカにした言い方されてへこみました。
寝室に朝日が入らないような構造になっていて、いつまでも朝暗いと症状がひどくなるようです。

>>483
コンタクトを買いに行くと、そのコンタクト屋とセットになっている眼科で診察を受けることになる。
だから保険証忘れずにな。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:05 ID:+H12Eamq
現在公開中の映画の前売り券って、チケットぴあなどで
手に入りますか?

映画に行くのが久しぶりすぎて、ちょっと浦島状態、、
486おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:07:36 ID:ZwWtiYaU
>>485
とりあえずチケット屋をのぞいてみたほうがいいと思うが。
487483:2005/03/27(日) 00:08:20 ID:VJunhpFg
それって眼科先いくってことですか?
そのときなんて言えばいーんでしょうか
488おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:08:47 ID:1mc6rqt0
>>487
コンタクト作りたいんですけど
489483:2005/03/27(日) 00:11:22 ID:VJunhpFg
ありがとー
明日いってくるね
490471:2005/03/27(日) 00:13:47 ID:6PVoaTbF
>>484
ソレダ!
>寝室に朝日が入らないような構造になっていて、いつまでも朝暗いと症状がひどくなるようです。
私への回答じゃないけど重ね重ねありがとう、484さん
491おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:14:00 ID:+B5RZm8G
>>484
ありがとうございます。
お医者様の先生には結構きつい言い方の先生もいらっしゃいますからね、それはお気の毒です。
心療内科を探してみることにします。
私の家は目の前に大きな建物があって朝日がほとんどあたりません。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:14:48 ID:kHcjhTTO
>>489
まずコンタクト受付にいくんだぞ
そうすると伝票を渡されて眼科受付に行くよう指示される
定期検査なんかもこの流れだ
493485:2005/03/27(日) 00:18:46 ID:qkGuRa1z
>486
チケット屋とは、金券ショップのことですか??
494おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:59 ID:rBQX8RrU
>>492
別に処方箋持ってればいいんだから、
無理にコンタクト屋と一緒になってる眼科じゃなくてもいいんだよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:34:02 ID:ZqWXKixF
>>487
「あんなぁ、パーティ行かなアカンねん、パーティ。
 でもほら、アレやん。眼鏡やとちょっとイケて無いやん?
 なんてゆうか出会いのチャンスが狭まる感じで、ウチも30やし
 そろそろ田舎のオカンも安心させんと・・・ってなんで事情説明せなアカンねん
 お前も何うなずいとんねん!はよ持ってこいボケェ!はよぉぉぉぉおせdtrfygふじklp@!」
496おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:47:49 ID:aV9oW95Z
処女の彼女がフェラのやり方を聞いてくるんですけど、
正直に、どうしたら気持ちいいか、を答えてあげた方が
いいんでしょうか?

口に出して言うのが凄く恥ずかしいです。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:54:17 ID:iB4xgcVz
>>496
女にフェラを教え込むのは男の仕事だよ
恥ずかしがってないで詳しく教えてやんなさい
498おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:58:39 ID:/Q57S1dD
>>494
最近のコンタクト屋は、提携してる眼科医の処方箋と
それ以外の処方箋とで二重価格を設定してあるところが多い。
店によってはそもそも販売拒否される。
法的にどうなのかはよく知らない。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:14:48 ID:kwuIm1qc
すんません。一畳ってなん平米ですか?
500おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:21:03 ID:30x4sKcl
>>485
チケットショップで運が良ければ割安で買える。
そこで観たい映画の前売り券が売ってなかったら
デパートの中にあるチケット(商品券)売り場に行ってみたら?
501おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:22:57 ID:4s5tzmaz
>>499
正規のサイズの畳だと、
2畳=1坪≒3.3平方メートル
502485:2005/03/27(日) 01:42:00 ID:qkGuRa1z
>500
ありがとうございます!人気作なんでチケットショップは
どうかなぁという感じですが(ハウルです。。)
色々探してみます。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 09:22:10 ID:qhNbuhoH
食事のコース料理を食べながら御酒を飲みたい場合
御酒は別料金ですよね?
御酒たくさん飲みたければ飲み放題のオプションつけるしかないですよね?
504おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 09:37:12 ID:9QfzWUO7
音声認識の誤認識って・・・
口にした言葉と似ている言葉を言葉リストの中から探すときに
間違って別の言葉を選んでしまう、ということですよね?
505おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 09:59:26 ID:1QCUKFvY
>>503
店による。酒代込みでコース料金が高めに設定している店もある。
予約する店に効かないとわからない。
>>504
登録されている正しい音声を認識しなかったり
登録されていない音声を認識してしまったり
ってことだとオモ。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:24:07 ID:P+CYtgba
ヘンな質問で申し訳ありませんが・・・
月末の送別会で、2人を見送ることになりました。
一人ずつ、以下のような送別コーナーを設けるのですが・・・

1・その人のこれからの運勢占い発表
2・プレゼント進呈&送る言葉

2人別々のタイミングで前に出てきてもらうところを、
不自然に見えないように進めるにはどうしたらいいか迷ってます
(なんで一人しか前に呼ばないの?みたいな疑問をあまり持たせたくない)

「これから、今月でおやめになるお二人のおわかれコーナーです。
では、先ずは××さん、前にでてきてください」
(上記の1・2のコーナー)
「××さんありがとうございました。席にお戻りください・・・
●●さん、前に出てきてください」
(上記の1・2のコーナー)

こんな感じで、大丈夫なんでしょうか?
ご意見いただきたいのですが・・・
507おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:34:50 ID:YsvkXNBA
とんかつの生焼けを食べちゃいました。
これってヤバイ?
508おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:37:20 ID:rBQX8RrU
>>506
その送る言葉が長くなるのかな?
長くなるなら微妙かもだけど、

二人同時に出てきてもらって
1を二人分やったあと
2のプレゼント進呈を二人同時に、
送る言葉を順番にひとりずつ、って感じの方がスムーズかなぁと。

前に出されて注目されるのは、
一人より二人の方が気楽じゃないかという
いらぬ心配。

どうしても一人ずつっていうなら、
その案で問題ないと思いますよー
509おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:47:43 ID:TNERGkln
18歳の新入社員の男の子に、「元気で可愛いよね」って言ったらむかつかれた。
10代だからいいじゃんね?
何でむかつくの?
BY28歳の女
510おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:49:08 ID:rBQX8RrU
>>509
昨日も見たな。レスももらってた気がするな。
しつこい女だからむかつかれてんじゃね?
511おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:49:59 ID:l+a0S9Xt
>>509
それはもういきがりたいお年頃なのでw
性格にもよるだろうけど遥か頭上から「可愛いねぇ〜」とやられるのが
屈辱な男の子は多いようです。子供扱いスンナってことですな。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:50:24 ID:l+a0S9Xt
マルチにマジレスしましたかそうですかorz
513おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:32:25 ID:Qs/bfHG3
>>507
牛肉の生焼けはいいが豚は基本的にNG。
ただ、うすく血が滴る程度なら火は通ってるのでたぶん大丈夫。

食中毒の原始的な予防法として、食後一時間半くらい水分飲むのを控える。
胃酸を薄めないで全部消化させるといいんだって。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:36:14 ID:vwhtrol7
>>513
長期間冷凍してあってもだめなのかな?>肝炎とかサナダ先生とか
515おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:40:58 ID:Us/YKGJZ
同じ年の男の人でも、定時制高校とかで若いうちから働いてる人ってしっかりするし大人っぽくなるもの?
逆に大学生の方はなぜか若く感じる。
2chでは低学歴とか高卒とかって叩かれるけど…
516507:2005/03/27(日) 12:41:39 ID:YsvkXNBA
>>513さん
中心の辺りがピンクな感じでした。
大丈夫かな?

食後にがっつりココア飲んじゃいました。
心配だけど、しばらく様子見てみます。
ありがと。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:44:41 ID:Qs/bfHG3
>>514

専門分野では無いのだが<513

>肝炎とかサナダ先生とか
冷凍してあればその心配は無いんじゃないの?むしろ雑菌ってゆうかサルモネラとかの食中毒。

>>516
ピンクがどの程度なのかわかんないけど、大丈夫かな・・・?
もちろん責任は持てないので下痢・嘔吐・発熱したら病院行った方がいい。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:47:33 ID:trCgqpNK
今、ウィンドウズXPを使っているのですが、
普通に「スタート→終了オプション→電源を切る」を選んで電源を切っているのに、
時々電源が切れて数分後に勝手にまた再起動してしまう事があるのです。
これってなんでなんでしょう?
519おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:47:37 ID:l+a0S9Xt
>>515
実際に社会に出ないとわからないことが世の中には山とあるわけで
それを15〜6歳という若さで経験すれば大人にもなるってもんです。
人を大人にするのは学歴ではなく経験値だからね。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:57:55 ID:z6rKDE95
>>518
PCも疲れてるんだろうから、そんなこと気にすんな。

PCの質問はよそでお願いね。>>1ちゃんと読んでね。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 13:00:10 ID:Us/YKGJZ
>>519さん
>人を大人にするのは学歴ではなく経験値

当たり前の事だけどなんかぐっときました
522おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 13:03:18 ID:vwhtrol7
>>517
レスありがとう。どっちにしてもしっかり火を通そうってことですね。

>>515
でも、あまりにも若いうちから社会経験積んでると、妙なところでひねくれてたりもします。
長い目で見ると、遊んで暮らす学生生活も必要なんじゃないかと個人的には思います。
523507:2005/03/27(日) 13:22:08 ID:YsvkXNBA
>>517さん
ハムみたいなピソクだった、
ってしつこくてすまん。

大丈夫だよね〜?、お願いそう言って。
心配でアルコールで胃を洗浄中。
524518:2005/03/27(日) 14:15:31 ID:trCgqpNK
>>520
う・・すいません。PC板とか難しそうだったものでつい・・・移動します。
PC疲れてるのかーそうかも。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:36:32 ID:rBQX8RrU
>>523
大丈夫といわれてもお腹こわす時は壊すし
超やばいといわれても何ともない時はなんともない。

普通のお腹で、ちょっとピンクだったくらいじゃ死なない。
うちだってレアが好きな人がいるから
とんかつはいつもピンクだよ。
血がしたたるほどじゃなきゃへいきへいき。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:42:42 ID:j0us6Z5u
火曜に買ったCDを、さっきかけてみたら、
音飛びすることが分かりました。がっかり。

これって販売店に言えば取り替えてくれますかね?
ちなみに、BUMP OF CHICKENのジュピターですが、もしかして仕様?(…じゃないよな…しょぼーん)。
527長文スマソ:2005/03/27(日) 14:42:44 ID:OzgzcRC6
>>515
20代中盤に定時制高校に行ってたけど、
「あまりにも若いうちから社会経験積んでると、妙なところでひねくれてたりもします」(>>522)
↑ある学年のクラス担任の先生が若い時に両親無くして
自分で働いて定時制高校・大学卒業した苦労人だったけど
事なかれ主義で生徒への説明は誤魔化しが多かったから
上に書かれてることもありがちだと思いますね。

あと授業は一言で言うと恐ろしい低レベルで「お遊戯」の
ような感じ。あと、性格も2chねらーが低学歴を馬鹿に
するように定時制の中でもちょっと出来る(せいぜい中学レベル)
生徒が出来ない生徒を馬鹿にするんですよ(俺がそうだと言われても構わないけど)

あと、そうやって馬鹿にされてるから被害者意識が強めですね。
ちなみに公立の定時制高校の卒業証書には「定時制」とは
書いてないです。「社会の中で差別されるから」というのも
あるけど、学校側でも胸はれるような教育をしてないからだと思います。

だからまぁ社会経験も4年も仕事と学校を両立させる苦労も
あるけど、「定時制だから大人」というのではなく
社会経験そのものが大人にさせているのだと思います。
定時制高校出ても新聞読んでもちんぷんかんぷんということがあると思いますから。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:03:23 ID:l+a0S9Xt
>>526
買ったお店のレシートがあったら大丈夫。
なかったらちょと厳しいかも。仕様かどうかはわかりませんw
529おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:32:21 ID:NNxJ3cw0
目薬をさすとのど?から出てきて困ってます。
身体の構造上問題ないのかもしれませんが
目薬をさしてからちびりちびり出てくるのでその目薬が甘ければまだマシですが
苦い場合は辛いです。
花粉症で目薬が必要な今もどうにかならないものかと悩んでるのですが
この場合眼科か耳鼻咽喉科のどちらに行けばいいでしょうか?
530おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:43:28 ID:hLoM+omV
上司がよくものをくれたりおごってくれたりする
返そうとしても、アナタも後輩におごってあげてね、といって拒否される
多少なら甘えるのもいいと思うけど先日

自分には似合わないから〜といって
イッセイミヤケの高そうなロングスカートをくれた
さすがにそれは受け取りづらい・・・
お預かりしてどーゆーものか調べてみますーーー
と調子よいこと言って受け取っているがwやはり返そうと思う

理由は、親に怒られるから、でOKでしょうか?かわいげないですか?
531おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:44:01 ID:l+a0S9Xt
>>529
恐らく一回に差す目薬の量が多過ぎだと思われます。
以下コピぺ↓ 

Q: 目薬をつけると口の中がへんな味になるが、大丈夫か。
A: 目の奥は、鼻や喉とつながっているため、目薬が流れ込んだのでしょう。
目薬の中には、飲み込まない方がよい成分もあります。目には、1〜2滴で十分です。

目薬は沢山差したからといって効果が上がるわけではないようなので
量を少なくしてみてそれでも駄目なら眼科に相談してみたらよいと思います。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:51:02 ID:l+a0S9Xt
>>530
受け取ってしまったのなら返すのはちょっと気が引けるね。
返すんじゃなくて「スカートのお礼です」という建前で
日頃のもてなし(?)に対するお礼の品でも贈ったらどうだろう?
私も結構人に物をホイホイあげたがるタイプなのだけど
きっと彼女はそのスカート本当に必要ないから貰って欲しいんじゃないかな。
このまま着ないで持ってるより人にあげて喜んで貰うのがたまらないタイプとみた。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:40:28 ID:hLoM+omV
530です。ありがとうございました>532
>日頃のもてなし(?)に対するお礼の品でも贈ったらどうだろう?
この方、他人からの贈り物には結構厳しいんだよなーーー
・・・でもそうします・・・一番間違いがないと思うので


さらにもう一つ質問させていただきたいことがあります。

小学生くらいの子供に録音を促すPCソフトを探しています。
今手元にあるのは子供用の英語学習ソフトですが・・・
学習用でもゲームでもなんでもよいです
何かご存知のかた、プッシュしてください
できるだけネットで入手できるフリーのものがよいです
もちろん市販のROMでもOKです。よろしくお願いいたします。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:53:56 ID:4XwKeSpK
>>533
正直質問の意味がまったく分からない。
あと、ここはなんでも質問スレではありません。>>1読んで。
もうちょっと分かりやすい質問文書いて、PC初心者板とか、
該当する板へ行った方が良いよ。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:02:50 ID:HjY1I9QY
「促す」という言葉の意味をカンチガイしているんだとおも。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:09:45 ID:HfQRQQzR
万博にホンダのアシモはいないのですか。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:13:27 ID:hLoM+omV
533、移動させていただきます、ありがとうございました。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:36:04 ID:qY9ocXtC
左と上に数字が書いてあって塗りつぶすと模様が出てくるものって
なんていうんでしたっけ?
539おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:42:08 ID:/Q57S1dD
>>538
ピクロス
540おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:42:12 ID:wTGolldk
>>538
マリオのピクロスみたいなやつだよね。雑誌だと「お絵かきロジック」って載ってるね。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:49:00 ID:qY9ocXtC
>>539 >>540
ありがとうございます。昨夜から非常に気になっていたのですがスッキリしました
542おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:06:42 ID:sBWbrLzz
急遽予定より早く引っ越すことになって飲み会に参加できなくなり、
しかも幹事と連絡が取れなかったので、会費を払うことになりました。
幹事とは別の人が立て替えてくれているらしいのですが
立て替えてくれてる人とは面識がありません。
一言お詫びとお礼を言いたいのですが、現金書留って一緒に手紙送れますか?
送れたとして、一緒にお礼の手紙送るのは失礼でしょうか?
(個別に送った方がいいでしょうか?)
543おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:25:00 ID:Kg3k8j8C
現金書留は手紙入れてもOK。
自分だったらお金とお礼の手紙は一緒に送る。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:36:54 ID:sBWbrLzz
>>543
ありがとうございます。一緒で大丈夫なんですね。
これから手紙書きます。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:31:06 ID:w6v7lXrW
アクセサリー用の革紐を買ったんですが、ゆるくかた結びしてつければ大丈夫ですよね?
もし、他にかわいい結び方とかあったら教えてください。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:51:32 ID:sMxvc57C
506>508
ありがとうございました。508さんが仰る順番のほうが、違和感もなく、スマートで
何より一般的だと思いました・・・
こちらで進行させていただきますねーー
547おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:16:52 ID:s2dqcMIw
あえて感情をまじえず一般論で答えてください
派遣から正社員になるはずが、いきなり駄目になった場合
社長が裏でてをまわして、新しい職場を世話するというのは
どういう心境から?
548おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:21:11 ID:yVb1pbbI
あのー相談があるんですがこのスレでしてもいいですか?
549おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:27:57 ID:tfQXFZ2F
>>548はとりあえず>>1読めや。
いま>>547がいつもの人かどうか考えてるところだから。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:28:11 ID:acO+8XNZ
>>548
どうぞ
551おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:29:34 ID:yVb1pbbI
昨日財布を拾ってくれた方にお礼をしに行ったんですよ
そしたら髪型や服装のことなど関係ない事まで言われて拾得物預り書を受け取らずにキレて帰っちゃったんですよ
拾得物預り書って受け取って警察に届けないと何かなりますか?
552おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:52:45 ID:+OBOKXde
>>549
モロにいつもの人だよw
553おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 09:18:30 ID:JAGE2CPA
>>551
最悪拾った人がネコババしたと思われかねない。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:31:05 ID:xd22W4RU
棚卸しってなんですか?
明日バイトでやるらしいんですが初めてで…
555おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:40:48 ID:prO3a+eD
>>554
たな‐おろし【棚卸(し)・▽店卸(し)】 [名](スル)
決算などの際に、商品・製品・原材料などの在庫を調査して数量を確かめること。
資産評価を含めていう場合もある。「年度末に―する」
556おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:41:02 ID:GbAPoIzz
>>554
簡単に言うと在庫のカウントさ
バイトなら力仕事も多少あるだろうがまあ適当にやっとけ
557おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:42:17 ID:czhs2e6A


たなおろし 【棚卸(し)/店卸(し)】<

(名)スル

(1)決算や毎月の損益計算などのため手持ちの商品・原材料・製品などの資産の種類・数量・価額などを調査し、評価すること。

(2)他人の欠点をいちいち数え上げること。
「貴郎(あなた)の様に夫人の―をなさるは/くれの廿八日(魯庵)」

明日、バイト先で悪口大会開催の模様

558おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:45:31 ID:tfQXFZ2F
>>554
おれも中学くらいのときにこの言葉を知らずに、少し恥をかいたから
特別に教えてあげよう。どんな辞書にも載ってるけどね。

決算や毎月の損益計算などのため手持ちの商品・原材料・製品などの資産の種類・数量・価額などを調査し、評価すること。

ようは、レストランだったら、原材料とかの数量を数えて、その価値=金額を
計算して求める。何のためにするのかといったら、出してる料理の原価を求め
たり、店の採算が合ってるかどうかを確認するため。毎月とか、半年に一回と
か、期間を決めて必ず行う。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:00:45 ID:xd22W4RU
皆さんどうもありがとうございます!!
頑張ってきます
560おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 13:21:05 ID:GFCZHrFd
>>558
採算の具合を確認することもできるけれど、本来の目的はちと違うぞい。

棚卸は、その会社の資産の査定のために行います。
仕入れした原材料・商品、生産されて未販売の在庫品などは、すべて資産に計上されます。
この査定がいい加減だと、脱税や粉飾決算の温床となるため、通常厳しく監査を受けますな。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 13:30:34 ID:Ftt5DLqP
友人から結婚式の招待状を貰いました。
出席の旨を返信するべく、書こうとしたら
文字が横書き招待状の為、出席・欠席の文字の下にも横にも
空白スペースがありません。
自分の住所・氏名を記入する下(葉書の一番下)のスペースには空白がありますが。
この場合、お祝いの一言は下のスペースに書いてもいいのでしょうか?

今まで縦書きの物しか貰った事がないのと、お祝い事なのでちょっとした事でも
失礼があってはよくないとビビっているので、教えてください。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 13:34:19 ID:JAGE2CPA
夭折って、具体的には何歳ぐらいまでを言いますか?
20代で亡くなったら「夭折」って感じですが、40代だと「夭折」って言わないように思ったり。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 13:48:52 ID:HjoPCpUY
>>561
要はお祝いの気持ちが伝わればいいのだから、下のスペースでもいいと思う。
縦書きがポピュラーな招待状の中であえて横書きを選んだ人なのだから、
細かい形式にはこだわらないだろうし、失礼にはあたらないでしょう。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 14:15:08 ID:thb83dkR
>562
スポーツ選手などですでにピークを過ぎてしまっていたり引退後だったら
「夭折」とは言わないけれど、
芸術家や科学者などで、この先さらに大きな業績を残すであろうと思われる人が
志半ばで亡くなったのならば40代でも「夭折」と言ってもいい、かもしれない。
…と思って辞書をしらべたら、「夭」は「天寿を全うしない若死」のことだそうなので、
平均寿命より早く亡くなったのならば「夭折」でいいみたい。
565562:2005/03/28(月) 14:18:01 ID:JAGE2CPA
>>564
ありがとう。
昔とは平均寿命も全然違うし、「夭折」の意味するレンジも広くなってるのかもしれませんね。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 15:45:32 ID:Ftt5DLqP
>>563
大丈夫ですよね。ほっとしました。
気持ちを込めて下のスペースに書こうと思います。
ありがとうございました。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:06:56 ID:hW5aDvVS
昨日の夜、自転車で野良犬を轢いてしまいました。
急に飛び出してきてガツンと・・・
確認してみると、ハーハーいいながらぐったりしてました。
警察に届けたほうがいいんでしょうか?
立ち漕ぎなんてしなければよかった・・・
568おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:11:39 ID:/C0ZmD4T
それより犬を病院に連れてくのが先なんじゃ。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:19:15 ID:uh1eYDYD
>>567
警察より市町村役場か保健所に連絡すべき。役場なら夜中でも宿直が係りがいて対応してくれるはず。
570567:2005/03/28(月) 17:24:14 ID:AHmug5Fy
>>568
血は流れていませんでした。
人間として失格ですね。
>>569
今朝、現場に行くと犬はいませんでした。
とりあえず保健所に電話してみます。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:25:34 ID:uh1eYDYD
>>570
いないなら、連絡する必要ないよ。もう、だれかが連絡して回収されたんだと思うから。
572567:2005/03/28(月) 17:31:15 ID:hW5aDvVS
>>571
生きてるのを祈るしかないですね。
マウンテンバイクなので20キロは出ていたと思います。
竹やぶから急に飛び出してきたので、ブレーキが間に合いませんでした・・・
573おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:33:35 ID:BbHz1tsb
賞味期限が26日までの肉と豆腐、火を通せば食べても大丈夫かな?
ほんとにくだらなくてすいませんが、結構真剣なんでお願いしますm(_ _)m
574おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:34:51 ID:PdiIHsD1
人じゃなくて良かったね、人だったら無保険の交事故に(;´Д`)
575おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:35:30 ID:uh1eYDYD
>>573
どっかで似たようなレス見た気がするけど、冷蔵庫に入ってたなら大丈夫だろ。期限内のものだって腹痛を起こすことが
あるから絶対と言えないけど。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:35:46 ID:/C0ZmD4T
>>573
余裕
577おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:01:24 ID:6l23CfHJ
>>573
変なにおいがしないか
糸を引いてないか

このへんがクリアできれば、あとは自己責任でgo
578おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:01:30 ID:yHfsDg8Q
大学から、健康診断で胸部レントゲン撮影をするので
無地のTシャツを持参するようにと通知があったのですが、
その、レントゲンを撮るときに着るTシャツは
無地であったら、色は何色でも良いのでしょうか?
どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えてください。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:04:22 ID:prO3a+eD
>>578
大学に聞け
580おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:05:15 ID:RmF24jNT
>>578
無地で薄い色。白無地なら最強。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:08:23 ID:thb83dkR
>578
基本的には大丈夫だけど、モコモコしたプリントだとその塗料が影響する場合もあるので、
場合によっては脱がされるよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:11:10 ID:6l23CfHJ
>>578
黒っぽいTシャツで検査したことがあるけど、何も言われなかったよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:16:27 ID:/C0ZmD4T
>>578
Tシャツの色は問題ない。
デザインされてるTシャツだと、
染料に金属が含まれていたり、
スパンコール等が付いていたりして
撮影nに影響をおよぼす恐れがあるという事。
584578:2005/03/28(月) 18:27:15 ID:yHfsDg8Q
色はさほど関係無いのですね。
皆さん、ありがとうございました!
585おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:28:13 ID:nZU2khHC
母の日に花を贈ってるんですが、
毎年カーネーションてのも飽きてきたかと思い…
どんな花が良いんでしょうね?
花言葉とか、よくわからないし
586おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:31:26 ID:/C0ZmD4T
>>585
一年に一度なら、カーネーションでも飽きないんじゃないのか?
違うのにしたいなら、母ちゃんにいちばん似合って綺麗に見せる花を選んでやれ。
花言葉など気にするな。

いまどきいない585みたいな孝行息子(娘)からなら、
何もらったって母ちゃんは嬉しいんじゃないのか。

だけど、白い菊だけはやめろよ。あと食虫植物と彼岸花も。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:37:25 ID:Q/UjYsXE
電車で酔う人っています?
車ならいくらでもいると思うんですが私は新幹線でも普通電車でも酔います・・・・
しかも最近良い具合が悪くて、、、何か病気なんでしょうか
588おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:39:44 ID:/C0ZmD4T
>>587
全人類の何割だかは忘れたが、
どうしても揺れから来る酔いに身体が対応できない
(慣れることができない)人間がいるらしい。

ネルソン提督も、一生船酔いに悩まされつづけたらしいぞ。
無論、他の疾患の疑いもあるので、
耳鼻科に行って一回相談してみるとよい。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:42:56 ID:BbHz1tsb
>>573です。
お返事くれた方ありがとうございます。よく火通して食べます!
590おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:58:37 ID:Q/UjYsXE
>>588
情報ありがとうございます
ネルソンって誰っっΣ(゜Д゜)!!
っと思ったら男前な人で少し酔いがさめました
591おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:00:40 ID:y/SJHXz2
銀行の通帳の印鑑をなくしたら
どういう手続きが必要?
592おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:05:08 ID:mZo/HwoG
>>591
届出印の変更が必要。結構めんどくさかった、と記憶してる。詳しくは
銀行によって違うので、問い合わせしてみた方が確実。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:11:46 ID:lTVf3O1r
>>591
今使ってる印鑑と、新しいのと持っていけば書類作ってくれたような。
銀行によって違うかもしれないね。
あと身分証も必要だね。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:12:26 ID:lTVf3O1r
あ〜 変更じゃなくて紛失か
手続き面倒だと思う。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:19:32 ID:kF5DFoNB
電話して、印鑑紛失の注意コードかけてもらったほうが安全じゃない。そんで喪失届と変更届を提出して改印じゃないかしらん。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:20:11 ID:2VRxS/ad
すみません。今更でとても恥ずかしいのですが、
デジカメの現像ってどうすればいいのでしょうか?
因みにうちには、パソコンのプリンターはありますが、
デジカメプリンターありません。
どなたか教えていただけませんか??
597おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:23:48 ID:7SRmgkUz
598 ◆65537KeAAA :2005/03/28(月) 19:25:24 ID:Seidxeti
>>596
PCに接続して一旦PCに取り込んでからプリンタで印刷します。
PCへ接続する方法は色々あります。デジカメとUSBで繋いだり
メディア(CFカードとかコンパクトフラッシュとか)を直接読めるパソコンもあります。

また最近ではPCを使わなくても印刷できるプリンタも出てきました。
他に写真屋さんに持ち込んでプリントしてもらう事もできます。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:25:27 ID:/C0ZmD4T
>>596
・カメラとパソコンをケーブルで接続し、
 パソコンに画像を送ってプリントする

・カメラのままプリントショップ(○○カラー、ラボなど)に持っていき
 「この中のデータをプリントしたい」と言う
600おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:27:40 ID:R3+VWgSe
うちの猫が昨日から微妙な奇行に走ってます。
私の部屋用防寒着に鼻を突っ込み、変な声を出したりくしゃみを連発。
取り上げても何度も繰り返し。
生地が気に入ったのかと思ったら、今日はパジャマで同じことをしてました。
何の表現なんでしょうか。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:28:39 ID:y/SJHXz2
>>592 >>593
>>594 >>595
いわゆるシャチハタ印ですが
それでも手続き面倒?
602おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:28:53 ID:tfQXFZ2F
>>600
花粉症に決まっとるじゃろ。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:29:21 ID:3Lqs5z8/
大学の入学式でスーツを着るので一式取り揃えたのですが、ネクタイが決まりません。
スーツは3つボタンの黒、カッターはピンクと肌色の中間をうっすーくした感じです。
スーツの知識というかセンスが全くないので、どういった色のネクタイが合うか教えていただけないですか?
604おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:30:01 ID:6l23CfHJ
>>601
シャチハタは銀行印として使えないよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:30:11 ID:tfQXFZ2F
>>601
全く同じもの買ってくれば無問題じゃね?
シャチハタって銀行届出印にできたのかい?
606おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:31:03 ID:R7wosTCN
>>603
シルバーなんてどうよ?
607おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:33:20 ID:j6fHnDw/
>>572
せつなくなってしまった
犬が誰かに病院に連れて行ってもらって、
そこんちで飼われて幸せな一生を送るように一緒に祈らせてもらう。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:35:06 ID:y/SJHXz2
>>604
>>605
できてしまっています
古いので売れてません
どうしよ
609おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:35:43 ID:RmF24jNT
>>603
悩んだときはシャツと同系色の濃い色の入ったやつが無難かも。

ファ板のこの辺りのスレで相談してみるとか
☆★コーディネート相談所★☆ vol.5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1109569530/
□■□色の合わせ方相談所PART21□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1110163330/
610おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:44:45 ID:lTVf3O1r
>>603
ネクタイはエンジ色が入っているのを選ぶと、
どんな色のスーツにも合わせ易いよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:52:43 ID:wszn4UUd
今janeで2chしか見てないんだけど、
ノートンがウイルス何度も見つけたっていう。3回以上出た。
しかも数字(*********くらいの桁).datって出てる。
経験ありますか?前はこんなことなかったのに・・・
612おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:57:50 ID:dFhi5tn2
>>611
それはウイルスじゃないから大丈夫。
ノートンなら
オプション→除外、でjaneのログフォルダを指定しておけばok.。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:57:52 ID:sY0UeJAy
>>611
それはVBスクリプトとかを貼り付けてるレスを検出してる。
該当スレを削除するか該当スレ内の該当レスを削除しれ。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:58:49 ID:thb83dkR
>611
ノートンが反応する特定の文字列を
わざわざスレに書き込んでイタズラしてる奴がときどきいて、
ノートン先生が騙されて反応してしまうのです。
ノートンの検査対象からjaneのログを除外するような指定をすればよい筈。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:10:45 ID:2kV2VjTs
>608 どうしよじゃねぇよ 銀行に聞けよ
616おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:53:50 ID:EXwhWfMR
確か口座を作るときに指定の印鑑があるはず。
それじゃないと駄目なんじゃ。どっちにしろシャチハタは駄目だったと思う
617おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:56:03 ID:fVuompGC
>>616
いまさらレスしても遅いんだよ。ズレてるレスしてるし。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:57:06 ID:/C0ZmD4T
だから、なぜかシャチハタで審査通って口座作れたんだけど
それを無くしたからどうしようって話じゃないの?

普通にハンコ無くしたから変更してって新しいハンコ持って窓口行けよ。
今度はちゃんとしたの買えよ。
619おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:05:33 ID:iBPPAO1g
あれは8月の中旬。
 その年の夏は酷い暑さで、僕はやりきれなかった。
 いつも喫茶店「サムタイム」に行き、自分を見つめ直した。
 サムタイムに行くのは、実は大きな理由があった。
 髭面で強面のマスターは、いつもグラスを磨いている。
 となりには、赤いエプロンの女性がいた。
 エプロンの胸元に「跨櫨」と書かれた名札を付けている。
 この跨櫨の存在が僕をサムタイムへ行かせる最大の理由だ。
 跨櫨が日本人ではないことを、注文のときの片言で僕は悟っている。
 僕が、まず知らなければならないのは、彼女の名前だ。
 跨櫨を何と読めばよいのか、僕の漢語力では無理だった。
 
 その日、僕はいよいよ彼女の名前を知ることができた。
 その瞬間は突然だった。
 他の客が注文を頼んだあとすぐの出来事であった。
 跨櫨が裸になり、オムライスを持ってその客のとなりについた。

 その客が注文したのは、「オムライス」と「コーラ」だった。


この文の内容の意味がわからないのですがどなたか説明していただけませんでしょうか?
「跨櫨」またはぜ)という言葉もヤフー辞書には載っていませんでした。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:07 ID:pP/3Zwuq
すごくアホな質問をさせてください。
ファミレスのジョナサンて、どこにアクセントをおいて言うんでしょうか?
強調するのは、「ジョナ」?「ナサン」?
621おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:11:42 ID:VTOsMcF3
疑問ってほどではないし、年齢がばれると嫌なんだが、缶ジュースはいま簡単にあけられるけど昔、二つ穴を空けないと飲めなかったけど今、ああいうのどこかにないかな?
一つは空気穴なんだけど。とくにみかん系のジュースに多かったんだがW いやたまに飲んでみたくなっただけ
622おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:11:43 ID:copoZpUh
職業はここにはかけないが、
たくさんの人を集めて、ひとりずつ声を収録させてもらった

その声を、属性によってどういう違いがあるか分析してプレゼンをしろといわれた。

必要な準備は
・報告内容を紙面にまとめる
・報告に必要な音声だけを編集してCDに焼く
だろうけど・・・

CDって頭だしに時間がかかるから、プレゼンだと気まずいんだよねーーー
暇だったら、カセットテープに聞かせたい順番に収録して聞かせるんだけど・・・
だれか、スマートにプレゼンするためのアイデアをくださいです。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:14:14 ID:tfQXFZ2F
>>622
PCに取り込めばいいんじゃネーノ。
パワポに音声埋め込みとか、超スマート。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:33:05 ID:D5o8RnpV
>>619
単に跨櫨の読みがコーラ(正確に言えばコーラに近い)ってことだと思う。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:33:21 ID:j6fHnDw/
>>616
こないだ印鑑変えたけど「それじゃないと駄目」ってこたないよ。
無くしたもんはどうすんのさ。

口座を作った銀行に新しい印鑑と使ってた通帳と本人確認が出来るものを持ってけば
普通に受け付けてくれる。住所変更もしてない古い通帳だったんでついでに住所変更もしてきた。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:36:02 ID:wszn4UUd
>>612-614

ありがとうー。
なんだ、そうだったのか。
番組chだったんだけど、おかしいのかと思った。
どうもありがとうございました。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:37:23 ID:9Hfd8LjQ
MDプレーヤーで曲聞いてる人って、本体どこに入れてるの?
歩きながら聞きたいんだけど、入れ場所がわからない。
カバン?ジャケット?ポシェット?
628おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:44:49 ID:iBPPAO1g
ありがとうございます。
>>624さんのレスを読んで跨櫨を一文字ずつ再検索してみたのですが
「跨」は「こ」と読むようなので「櫨」で「ら(はぜとしかでてこなかったのでそれに近い?)」というよみをするので
その女性がオムライスと自分を注文したと思って裸になったということですか?
629おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:47:39 ID:2kV2VjTs
>628 ここは注文の多い料理店。。。
みたいなやつじゃないの?
630おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:51:33 ID:xiZ9rGbA
622>623
ありがとーーーいま
ぱわぽ使えない席にいるから、ワードで試してみたら、できた
多分ぱわぽでもできるっしょ
超感動!他のプレゼンでも使えるわ!
631おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:58:22 ID:iBPPAO1g
>>629
注文の多い料理店とは宮沢賢治のでしょうか?それとも他にあるのでしょうか?
申し訳ないのですが私の頭ではこの文と注文の多い料理店の接点が見えてきません。
もう少し詳しく教えていただけませんか?
632おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:59:57 ID:BmiOUE/M
>>629
お前いらんこと言うなや
633おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:10:06 ID:fjyn52Aa
>>620
「ワトソン」と同じアクセントだから強調するのは「ジョナ」だね。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:14:11 ID:RS1655a9
もれもプレゼンがらみで質問さして。
宴会で、辞めていく人の人相占いをすることになった
会社ならパワーポイントで資料を作ってプロジェクターで射影するけど
宴会場でそれをするわけには行かないので・・・
パワーポイントで作った資料を紙に出力して配ろうと思ったが
顔写真入りなので期が引ける
どうやって発表するのがスマートかな?
635おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:23:33 ID:DNZVHEy3
今洗濯終わりました
中をみたら手帖と一緒に洗ってしまったみたいで洗濯物が凄いことになってます
助けてください
636おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:25:43 ID:7SRmgkUz
>>635
洗濯した方が良いんじゃね?
637おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:30 ID:RmF24jNT
>>635
とりあえず乾燥→はたいて取れるだけ取る

その後は洋服ブラシ、コロコロORガムテープで地道に取る。
食器洗い用のスポンジで表面なでるのも効果があるらしい。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:39 ID:2kV2VjTs
>634 自分が辞めていく立場だったら、そもそも占い自体いらん
嬉しくない
>635 コンビニで手帳売ってると思うよ もう3月だから少ないかも
639おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:38:25 ID:prkHJvtb
>>633
ありがとうございます!!
640635:2005/03/28(月) 23:52:40 ID:DNZVHEy3
今二回目の洗濯終わりました
無駄でした
とりあえず干して乾燥させてみようと思います
ちなみに手帖は二ページくらいしか書いてませんでした
641おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:00:32 ID:+BIr+77z
日付入り手帳、¥100ショップにも売ってたよ。
今月初めくらいにシルクという¥100ショップには売ってた。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:09:05 ID:QcqHv9T/
>>641
誰もそんなこと聞いてないよ。
100円ショップなんかの商品を、誰もがありがたがると思うな。
643小さな夢:2005/03/29(火) 00:12:07 ID:mYhJqnnc
発明とか特許とかの板ってないでしょうか?

いつも不便だなぁーと思っていた時に
ふとこんなのがあったら…と思いつきました。
友人にさり気なくリサーチしてみたら、
全員が凄く良いものではないかと言ってくれました。

金銭面も含め現実的に可能であれば
ちょっと世に出す努力をしてみようかと思います。
商品化までの詳しい相談とかしたいです。

どなたか知ってるかたおりましたらお願いします。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:17:00 ID:SPlMNqVN
>>631
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110084076/l50
ナポリタンのガイドライン 2

接点が見えてくるはず。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:17:28 ID:jeekLHnH
>>642
「100円ショップなんかの商品を、誰もがありがたがる」
なんて誰が言ってんの?
646おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:38:38 ID:ANPftNvE
>>531
亀ですがわざわざコピペありがとうございました。
これは昔からで目薬の量を減らしても駄目っぽいので
一度眼科に行ってみます。
647おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:10:02 ID:jtkUYXKD
最近では100円ショップでかなり多くの商品を扱っていますが、やはり
粗悪なものが多く、その場しのぎにしかならないようなものばかりでは
ないかと思います。乾電池とかお菓子などは利用することがありますが、
その他の収納用品や工具、文房具などはあまり満足できるものがなく、
100円ショップで購入することは、滅多にありません。
安物買いの何とかにはなりたくないですし、自分の満足のいくものを身
の回りに揃えたいと考えています。なんでも100円ショップで済まそう
とする人は、ねぇ..。

皆さんは100円ショップをどのように利用していますか?
648おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:20 ID:FvFVMLJn
>>647
何をお手柔らかになのか分からないけど、
自分の場合は、消耗品扱いのものは100円ショップが
多い。
割り箸とか、紙皿とか。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:31:51 ID:Gj7mAbm1
>>647
100円ショップはあなたの言うとおり使える物とそうでない物とが混じっている。
でも工具なんかは使えないと言っても使う側に問題がある場合も多いからなぁ。

\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 11品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105529052/l50
650おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:46:03 ID:46bKGroy
647さんとはまったく逆で、乾電池やお菓子はなんとなく不安なんで買わないけど、
収納用品、工具、文房具はけっこう利用してる。
工具って言っても、何年かに一度ちょっとしたことに使いたいだけなんて
人間にはちょうどいいよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 02:49:32 ID:qm9Fg7XX
>>648>>647に対して、
「何をお手柔らかになのか判らない」と言ってる事が判らなくて、
>>647を3回も読み直しちゃったよ!!

どこを縦読みしたら「お手柔らかに」がでて来るのですか?
と、ささやかな疑問。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 02:59:54 ID:In5wh345
>651
メール欄
653おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 04:57:10 ID:ZFf6v5Da
ビザのつくり方教えてください。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 05:53:29 ID:ok9ybzL/
634>638
そりゃ嬉しくないかもですが、何してもらったって本心ではなんともおもわないでしょ
みんな大人として仕方なくやるんですよ
655おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:03:25 ID:t4k1S1VO
656おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:12:28 ID:Wy1LTccl
さっき携帯を見ていて、途中にしたまま置いておいたら、子供がいじってしまったようで、エロサイトに繋がっていたのです(私は待ち受け画面の検索をしていました)。
しかも「入会確認しました」と・・・
画面には「退会する方はこちらへ」というところもあったのですが、恐くなって消してしまったのです。
大丈夫なんでしょうか。
こんなの初めてでどうしてよいのかわかりません。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:13:27 ID:iYTTXYT3
跨櫨の件だけど>>624がいうように跨櫨がkua lu(コーラに近い)から外国人店員の跨櫨が
自分を注文されたと勘違いしたって話でおkでは?

ってここまで書いて>>628の存在に気づいたw
注文の多いレストランはここでは無関係かと。

>>647
ふきんとか白いふきん荒いって石鹸愛用してる。
当たり外れも買ってみなきゃ分からん
つかそんなスレがあったハズ。

658おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:20:03 ID:UutVN8lD
659656:2005/03/29(火) 09:27:33 ID:Wy1LTccl
>658
ああああ
きちんと読んでませんでした。
ありがとうございます&失礼しました・・・
660おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:34:53 ID:KZUCeUMz
とりあえず子供のせいにするなよw
661おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:10:32 ID:jKb/66ay
>>643
特許はとるのは大変だよ
金額は申請までで頼むと30〜60万ぐらい懸かる
(特許事務所、弁理士などに頼む場合)
自分でやるなら該当しているのがないか調べまくらなくてはならない
申請が通っても2年ぐらい懸かる。
ちなみにいま実用新案をお願いしているがそれでも30万ぐらい
懸かると言われてます。

2chより「特許 取得」あたりでぐぐったほうがいい
もしくは特許庁のサイトがあるからそこで見てみな
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
662おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:38:12 ID:KftNW3CG
日本船舶振興会はパチンコ業界みたいな在日系ではないですよね?
663おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:42:59 ID:t4k1S1VO
664おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:44:37 ID:t4k1S1VO
リンクが上手くいかなかった。検索すればすぐ分かるよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 11:13:53 ID:5unQHIuL
店で何か買った時に、店員に『お世話さま』って言うのっておかしいんですか?
友達に笑われたんだけど…
666おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 11:17:09 ID:+vJ+vfH6
>>665
あまり若い人が使う言葉じゃないから、耳に馴染みがなくておかしく聞こえるんじゃない?
667おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 11:55:19 ID:5unQHIuL
>>666
ありがとうございます。言われてみればそうですね。
絶対に間違っていないって友達と口論になってしまったので。
60過ぎたら使ってみようとおもいます。
もし、その頃の60の人が使わなくても使ってやる!
668おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:01:47 ID:Hj+4vYJc
60過ぎるまで待たなくても今から使えばいいじゃないか。
「友達」が間違ってるのであって665は正しいんだし、相手への気遣いが表れる美しい言葉だろう。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:31:42 ID:W9VaBiKU
お世話様ってのは相手側が配達で来てくれた場合に使う言葉のような気がする
宅急便とか酒屋の配達とか
こちらから出向く場合は普通は言わない
670おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:41:39 ID:o55cv5qo
おおきなお世話様って言われたら腹が立つ
671おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:45:05 ID:AjTAYGNK
普通にものを買って渡されてお世話さまはちょっと違う気もするけど、たとえば
紙に包んでから袋に入れてくれたとか、お中元の宛名を書いてもらったとか、
わざわざ何かをしてもらったら言ってもおかしくない気もする。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:32:47 ID:lcQKsXJD
口癖のように言ってるけど
笑われた事はないなぁ>お世話様

まさか陰で
673おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:02:23 ID:PftvbUH0
もし>>665が女だったら俺は萌える
男でも、それはいい言葉なんだから使い続けてほしいと思う
674おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:03:44 ID:cY6o2KEz
心の中で
(「お世話さまでしたっ」て日本語としておかしーよな
 でも「お世話になりました」じゃ長ったらしーし)
と自分ツッコミすることは良くある。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:13:03 ID:GS6LfXJN
仕事で得意先に電話すると必ず「お世話様です」
って言われる
あんま意味分かってなかったけど
こっちは何て返せばよい?
676おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:15:01 ID:SPlMNqVN
>>675
先にいわないの?
「○○の○○です、いつもお世話になっております、××課長いらっしゃいませんか?」
先にいったほうが勝ちだ。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:15:03 ID:qs+Tue7W
>>675
「こちらこそ、いつもお世話になっております」でいいんじゃないの?
自分はそう言ってきたが・・・。ダメなんだろうか?
678おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:42:53 ID:KZUCeUMz
>>675
そりゃー仕事だとほとんど定型句だw
お世話様ですと返しとけばいい。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:47:47 ID:yxUB2Ici
学生の時、内定後に会社に連絡をとった時でも「いつもお世話になっております」
と返されすごく違和感があったもんだなぁ。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:58:48 ID:GNPiS+y6
マウススプレーってどこにシュッってするのが正解なの?舌?歯?
681おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 16:26:54 ID:IfPsG1YC
>>680
自分はいつも喉を目がけてシュッてしてる。
たまにグエッてなる。

口の中ならどこでも良いのではないのでしょうか。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 16:27:52 ID:zhErKvUK
日ごろ私が苦労していることなんですが、
皆様はどう思われるか意見をください。
私は電話などでよく名前を間違えられます。
こちらは○○静香と申します。と言ったつもりなのに
○○つずかさんですか?とか、ちずかさんですか?と聞きなおされます。
ちゃんと "し" と発言しているつもりなのに・・・
一度録音して自分の声を聞いてみたんですが、しのような、つのような・・・
普段の会話では間違えられる事はないんですが・・・
歯並びはガチャガチャではなく綺麗ではないですが、ふつうだと思います。
みなさんも、しと電話などで発言したつもりが聞きなおされたりする事はありますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 16:30:46 ID:KsmZCoDS
>>682
俺はあきらめてるよ
684おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 16:42:48 ID:72+7Kv4L
>682
意地悪で言うわけじゃないけど、
「どうすれば聞き直されないようになりますか?」じゃなくて、
「聞きなおされたりする事はありますか? 」って質問をして
「自分もよく聞き返されるよ」とか「私はそんなことありません」とかいう
答えを聞いて、どうするの?

フルネームを電話で言う機会がそうそう頻繁にあるとも思えないし。

あなたの名前が本当に「静香」なんだったら、
「工藤静香の『しずか』です」とか「亀井静香の『しずか』です」とか
先手とって言えば伝わると思うんだけど。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 16:49:05 ID:zhErKvUK
>>683
そうですか・・・。
ありがとうございます。

>>684
たしかにその通りです。
通販などを利用するもので月に2、3度フルネームを言ったり、
会社などで電話する際も○○社の○○・・・と申しますとフルネーム等も言うので
通販の場合は芸能人の方のお名前を言えば、しずかと理解されると思いますが
さすがに会社等では言えないので・・・
厳しいご意見ありがとうございました。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:20:22 ID:RFkINftX
今日の夕飯に肉じゃがを作ろうと思ってさっき買い物に行って来たのですが
ぼーっとしていて牛肉を買ったつもりが豚肉を買って来てしまいました。
強行突破しようと思うのですがやっぱり豚肉の肉じゃがって変ですかね?
687 ◆65537KeAAA :2005/03/29(火) 17:23:24 ID:+ufxk4IT
>>686
ウチの肉じゃがは豚肉だよ。
その他にも鶏肉とかソーセージとかベーコンを使うって言う人もいるみたいです。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020925.html
688おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:27:06 ID:RFkINftX
>>687
即レス&レシピまでご丁寧にありがとう!
牛5割・豚4割なんてとてもびっくり!
人様のおうちで肉じゃがをご馳走になったことがなかったので
かなり目からウロコです。安心して強行突破出来ます。では、いざ。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:32:38 ID:t4k1S1VO
>>682
「活舌が悪い」んじゃないの。下のサイトを参考にして練習してみたら。
ttp://www.e-geki.net/lab/hassei/hassei2.html
690おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:40:59 ID:MHT4xlwb
>687
>http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020925.html
>牛5割・豚4割・鶏1割。その他の1割には、合挽肉・ソーセージ・ベーコン・ツナ

先生!全部で11割になってます!

てのはいいとして、自分は鶏でよく作ってました。
「ツナじゃが」はうちの大学の生協食堂で時々出ます。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:43:08 ID:1KnEDpl7
>>689
「活舌」ってこのサイトの人の造語なのか?
692おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:47:54 ID:CHAnW0BM
他スレでレスが返って来ないんで重複しますがよろしくお願いします。

古い家でねずみが出ます。
気持ち悪いので薬局で「ネズミホイホイ」(ゴキブリホイホイと同じ原理)を
買ってきてさっそく据え付けました。
頭の悪いねずみは早速ひっかかったのですが(ついさっき)、体長5cmほどの
小さなねずみがホイホイの糊にベッタリひっかかっています。
このネズミなんですが、生ゴミの日が木曜日なんでそれまでどうしたものか悩んで
います。このまま死ぬまで放って置く方が良いでしょうか?
下手に殺して(ネズミホイホイを足で潰す)腐るのも嫌ですし・・。
どうしたら良いでしょうか?
693おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:53:22 ID:9GVnNBWA
>>692
放って置いた方がいいんじゃないの?
殺すと生活反応(だっけ?)がなくなって腐りそう
気持ち悪いと思うけど・・・足で潰すのも気持ち悪そうだし、自分なら見えない・聞こえない所に放って置く
694おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:58:37 ID:KZUCeUMz
>>692
マルチするなよボケ。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:06:00 ID:Ds8BTWne
>>691
「かつぜつ」という単語はしゃべりのプロの業界では一般的に使われてる造語だな。
俺は滑舌という綴りしか見たことないが、所詮造語なんで、活舌というのもアリなんではないかと。

ちなみにgoo様曰く↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%82%a9%82%c2%82%ba%82%c2&kind=jn
696おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:12:39 ID:/IlOqV3S
ブラックジャックや、ドラマの自宅出産のシーン、
赤毛のアンで小さい子が重病になったとき、
なぜか必ず

たくさんのお湯を沸かして!

という台詞が出てくるのですが、
たくさん沸かしたお湯をどうするのでしょう?

697 ◆65537KeAAA :2005/03/29(火) 18:16:47 ID:+ufxk4IT
>>696
産湯に使うんじゃ?
698おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:17:54 ID:8hS4uMnS
>>696
消毒とか産湯じゃないの?
699おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:18:37 ID:9GVnNBWA
>>696
胎児は生まれてすぐは胎盤などで汚れているので、洗う為と聞きますが
700おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:35:10 ID:/IlOqV3S
>697-699

うーん。産湯はわかるんだけど…でも
「どんどんわかせー」「じゃんじゃんわかせー」
って言ってるから、産湯で使う量ってそんなすごいの?
色んなものの消毒用ってことなのかな。

レスありがとう。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:46:36 ID:rziIpSBO
かぼちゃを切ったら中身に白いものが、
これってカビなのでしょうか?
匂いはしません。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:50:32 ID:h818atUK
種とその周囲の「ワタ」とは違う?
703701:2005/03/29(火) 18:53:25 ID:rziIpSBO
わたを取って洗って冷蔵庫に保管していたかぼちゃです。
縦に切ったら実のところが所々白くなってました。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:53:26 ID:4uvfB9t/
18歳の、新入社員の女の子がとんでもなく色っぽい顔つき体つきなの
に天然で、男に対する警戒心が無い。
こまるけどどうすればよろしいかあ?
705おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:53:40 ID:lcQKsXJD
>>695
ちなみに滑舌は、最近まで(今はどうか知らんが)広辞苑に載ってなかったらしー。
理由は、実はこれは極めて新しい単語で、産みの親は古館伊知郎らしー。

岩○書店の中の人から聞いたんだけど、ほんとかしら。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:54:06 ID:Oc7xKKRD
>>696
赤毛のアンのは湿度を上げるためだったよ
707おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:58:11 ID:MHT4xlwb
>>692
「水につけて溺死させてゴミ袋に放り込み生ゴミの日に出す」が普通のやりかたかと
踏み潰すのは力加減を誤るとグロいことになってしまうのでお勧めできない
708おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:03:53 ID:KZUCeUMz
>>704
おまいが彼女にすれば守ってあげられる。
彼女に出来なかったら、守ってやろうとすると単なるストーカーになりかねない。
生暖かく見守るしかないw。

とか書いて、>>704が女の可能性に気づいた俺。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:17:20 ID:72+7Kv4L
>>707を産湯の話のつづきだと思ってあせった。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:30:14 ID:SPlMNqVN
>>708
自分は704がいつもの人の可能性のほうがry
711おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:36:11 ID:ZM+eTlci
1ヶ月前に辞めた社員が未だに制服を返してきやがりません。
再度催促してるのに「そのうち…」と延ばして困っています。
先輩が「返すまで給料振り込まない!」と怒ってるんですが、これって違法でしょうか?
712ニカク:2005/03/29(火) 19:37:44 ID:+ufxk4IT
>>711
はい。では上沼相談員。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:40:20 ID:72+7Kv4L
>711
まあマジレスすれば、給料の支払いにそういう交換条件をつけるのは
違法行為の筈なんだが。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:59:55 ID:zKRwD7nU
>>713
勝手にやると違法になるね。
>>711
という訳で、裁判所に債権差押命令を出してもらう方法をとるか、窃盗または横領として告訴すると言えばいい。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:04:42 ID:4Kk/9Vk3
電車やバスで、乗客が2、3人しかいなくていくらでも空いてる席があるのに
わざわざ人の真正面や真後ろに座ってくる人ってなんなんですか?
716おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:06:33 ID:z5+8mGhJ
お風呂の水位計って、今時、売ってますか?
717おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:07:15 ID:hwznAEEs
>>711
「返さないなら買取として給料から制服分を引かせていただきます」
ってのはどう?違法かな。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:08:50 ID:zKRwD7nU
>>717
相手がOKすればいいけど、ダメと言えば違法。
別件を勝手に相殺するのはNG.
719おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:14:46 ID:+ZKeJcEa
>711 違法らしいけど、まともな人ならそんなことしないだろうし
給料振り込んだら、ばっくれる可能性があるから
心情的にはいいと思うけどな
720691:2005/03/29(火) 20:16:12 ID:1KnEDpl7
>>695>>705
亀だけどレスサンクス。
でも「滑舌」という単語は知ってたんだよ。
>>689のサイト作者はあえてそれに「活舌」という漢字を当てているのか?
と思ったんだけど。
ちなみに俺の持ってる1973年発行の初版・新解さんには「滑舌」載ってるよ。
今みたいに一般的な用語ではなく、やはりアナウンサーなんかの業界用語として
のようだけど。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:17:35 ID:ZM+eTlci
>>711です。
やっぱ勝手にするのは違法か…
再度催促してみますわ。
722おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:29:55 ID:CHAnW0BM
>>693
>>707
今日は家族がスーパーの袋に2重にしてコンビニのゴミ箱に捨てました。
まだまだいるのですが、今日のような場合どうすれば良いでしょうか?
723おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:32:34 ID:yxUB2Ici
>>722
氏ね
724おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:41:06 ID:AA44hMYk
>>646
もういないかな。
さらに亀で申し訳ないが、点眼した後、
1分くらい目を閉じて目頭を軽く押さえてみて。
鼻から喉に流れていくのを防げる。
ちなみに点眼後にまばたきするのは逆効果。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:54:08 ID:h818atUK
>722
家庭で出たゴミをコンビニに捨てるんじゃねーよ
自分ちで後始末に困るネズミホイホイなんて設置すんな ヴォケ 
726696:2005/03/29(火) 21:07:33 ID:/IlOqV3S
>>706
湿度!なるほど。すごく納得です。ありがとう!

727おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 22:13:25 ID:jAfPq/yl
>>692
ttp://www.soukai.com/P483190/p.html
こんなものもありますよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 22:34:51 ID:CHAnW0BM
>>727
どうもすみません。一度探してみます。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:24:56 ID:g/WQ3E1K
生ダコって生でたべれるんですか?
730おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:55 ID:2RJOtpSX
かっこいい質問だなぁ・・・
731おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:46:31 ID:H2hkrITk
>>729
生魚が生でたべれるかどうか考えたら分かるんじゃないかな。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:54:04 ID:D3dc/Gf5
>>729
肉でも魚でも貝でも、生食用(さしみ用)でないかぎりは生で食べるとあぶないよ。
特にタコは足がはやい。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:00:52 ID:g/WQ3E1K
>>731
生魚は食べれませんね・・・(´・ω・`)
>>732
生食用とは書いてありませんでした。
ゆでて食べることにします。ありがとうございました。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:00:57 ID:cDsavQul
>>732
あの二足歩行してる映像にはびっくりしたもんな。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:09:27 ID:qjODp/IP
>>734
100mを8秒台で走れる速さだった。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:21:33 ID:9SoCaK4k
一泊の卒業旅行に行きます。荷物はほぼ下着だけ。
旅行鞄を持って行くほどでもないので紙袋にしようかと思ったがナイスなサイズがない。
こんなとき他に使えそうなものを提案して下さい。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:23:15 ID:Z82tzT8H
>736
普通に学校行くとき使ってたカバンでいいじゃん
738おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:26:12 ID:9SoCaK4k
私服で行くのに制定品てのは痛くないですか?
739おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:33:09 ID:RgwfJZEu
>736 この手の、布の袋があると今後もなにかと便利よ。
雑貨屋ならたいてい売ってる。100円ショップにもあるかも
ttp://www.rakuten.co.jp/mam/446118/484924/445171/#383793
740おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:35:25 ID:g/vscdSS
>>733
お刺身は生魚だよぉ
>>736
同行者の立場で考えたら、紙袋だけはやめてほしい。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:57:53 ID:g4zRlis/
無印でカーテンを買ったんだがつけてみてダサかったので返品したいんだ。サイズは変えてないしタグはついてる。できる?てか非常識?
742おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:58:32 ID:U6tklOuJ
>>746
同意。例え1泊で下着くらいしか持っていかないって言っても紙袋は恥ずかしい。
どうせお土産とかも買うんだろうし、多少大きい鞄でも良いと思うんだけど。
家族で誰か適当な鞄持ってる人いないの?
ていうか修学旅行とか無かったの?
743おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:58:49 ID:9i3Hqhs3
非常識だけど、できるとは思う。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:59:24 ID:U6tklOuJ
>>746じゃなくて>>740だった。
745741:2005/03/30(水) 01:01:53 ID:g4zRlis/
代わりにに別なカーテン買うとか、別な商品買うとかならありですか?
746おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:02:59 ID:0VN/4WN0
>>745
返品とか返金の対応はその店の独自の判断ですから。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:03:11 ID:WknxwiGE
>>736
遠足のときのリュックで行けば。

>>741
使用したのではなく「吊ってみてアチャーと思ったので即もとどおりにした」のなら
返品できると思う。てかそれを決めるのは私ではないので断言はできない。
私なら返品できるという自信はあるけど。まあ理由はサイズ違いってことにするけど。
タグはともかくレシートをさがして。一応買った店に電話で問い合わせてからどうぞ。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:09:40 ID:9SoCaK4k
>>739
リンクありがd!!100均で手に入るていい世の中ですね。

>>740
>>742
やっぱり大人の目で見たら高校生くらいの人がどこ行くにも紙袋ってのを見るとダメダメですか。
もうまわりみんな紙袋なんで俺も違和感なく使ってるわけですが…
修学旅行はあったけど今回は個人で行くんであんま関係ないです。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:10:28 ID:8aZs/O3t
男か
750おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:22:29 ID:9i3Hqhs3
男だったら尚更紙袋はナシ
>748 >739みたいなのもかわいいし、
http://store.muji.net/shared/item_images/muji/l/4547315566549_l.jpg
こんなの1こ買っちゃえば?
751おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:46:44 ID:HB05cE83
マディソンスクエアガーデンのバッグがいいかも
752おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:16:40 ID:zh7Z/sJP
ドスとはどんな種類の包丁をさすのでしょう?
753おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:32:53 ID:JAOoi4Dj
ドスっとしたやつ
754おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:55:20 ID:C4C/cdvn
平田オリザって本名なの?
755おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:15:09 ID:bcGMoiF5
>753
畜生… 笑っちゃったよ…
あぁ、口惜しい。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:38:53 ID:JE0NnT3D
>>752
銃のことをチャカと呼ぶような感じじゃないかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 05:06:04 ID:Vk2KzxwL
>>752包丁っていうか、鞘付きの小刀みたいな奴?
柄の部分が木で出来てて、カッターの太い刃みたいな奴がついてるの。
758752:2005/03/30(水) 06:18:42 ID:zh7Z/sJP
刃物全般のことのようですね
返答どうも
759おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 07:24:30 ID:+3D2XcGS
ドスってのは普通はヤクザとかが持ってる「ツバのない刀」のことを指すと思うが。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 07:29:41 ID:U6eqr/6q
>>759
そうだね。
その中でも短いものを指すと思う。
長いのは長ドスと言うし。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 07:58:34 ID:/ruzUi7p
FAXが使えるコンビニ等ってありますか?
762おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 08:11:13 ID:UpYLQbr7
>>761
少なくともうちの近所のセブンイレブンは使えた。
ampmも使えた記憶がある。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 08:18:35 ID:/ruzUi7p
どうもありがとうございます。
セブンイレブンいってみます
764おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 09:25:18 ID:zh7Z/sJP
なるほど
765おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 12:22:10 ID:kmMFBZ4I
766741:2005/03/30(水) 12:37:36 ID:g4zRlis/
返品の理由はどうしたらいいですか?サイズが違ったと言ってしまうと別なサイズを買わなきゃいけなくなるし。正直に、部屋に合わなかったでいいですかね。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 12:41:21 ID:zoxCAuZ8
768おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 12:46:17 ID:0VN/4WN0
>>766
返品がしたいのか交換がしたいのか、はっきりしてくれる?
返品したいだけなら、サイズが合わなかった。でいいじゃん。
交換したいなら、色が違ったとか、柄が違ったでいいじゃん。
てか返品とか交換は、店が善意でやってることだから、
応じてもらえるかもらえないかは、その店によるし、
どんな理由なら応じてもらえるかも、その店による。
ここで聞いても正解は出ない。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 15:46:52 ID:ieIThkfq
>>759>>760
ドスと言えば普通「短刀」だと思うよね
770おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:20:22 ID:oqVH9H+7
花粉症で目薬が手放せません。
1ヶ月前に買って使い始め、今ちょうど半分ぐらいの量が残ってます。
他の人の目薬の消費量ってどんなもんなんでしょう?

ふと気になったので教えてください。
ちなみに自分が使ってるのはエスエス製薬のスマリンCG
15mlです
771おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:32:37 ID:isTZDAHS
消費量気にするより、大量に点眼するんなら医者で処方してもらった方がいいかと。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:32:45 ID:6cg4+weS
>754
確か本名だったと思います。
「基本はコメだ!」みたいな意味で米=オリザとつけられたんだとか。
私のあやふやな知識ではそんな理由です。

さて、お伺いしたいんですが
収納ケースとかにいれる「タンスにゴン」のような樟脳ってありますよね。
(成分名パラジクロロベンゼンってやつです)
あれって普段なんと呼んでますか?

いまさっき、お買い物のメモを書きながら「あれ?コレってなんて書くのかな」と
他の人の意見を聞きたくなったんです。
ちなみに私のメモには「パラゾール」と書いてあります。
でもパラゾール(商品名)を買うわけじゃないです。買うのはジャスコなので。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:34:32 ID:BIjzk+Tm
>>772
「防虫剤」
774おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:37:27 ID:tCRMmL/x
北方領土が今後返還される可能性はあるのでしょうか?
775おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:39:25 ID:RFAWP5t6
>>770
私は花粉症ではないけれどコンタクト用の目薬を
一日3回位差します。これで3ヶ月ほど持ちます。
776おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:42:24 ID:zoxCAuZ8
>>772
防虫剤にもう1票
なんか防虫剤をごちゃ混ぜにしているようだけど、成分で分類すると
ピレスロイド系(ゴン、ムシューダなど)、パラジクロルベンゼン(ネオパラ、パラゾールなど)、
ナフタリン(ネオパースなど)、樟脳だよ。ジャスコではパラゾール売ってないの?
777おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:43:44 ID:BIjzk+Tm
>>776
772は多分パラゾールと同じ成分でトップバリュのやつを買おうとしてるんだと思われ。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:51:26 ID:LJFH4aZy
重曹生活の本が書店に積まれていて気になってしょうがないのですが、
そういう掃除をしている方の集うスレはここにはないのでしょうか?
検索かけてもでてこないし・・・
779おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:53:46 ID:p/NSTsaU
>>774
北方四島のうちの歯舞色丹だけなら可能性は十分にあるんじゃないかな。
ただ、国後択捉の二島までとなるとかなり微妙かと。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 18:19:44 ID:dALPgIXi
>>778
【シンプル】スッキリキッチンサニタリー4【清潔】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107876266/
とかでチラッと重曹の話がでていたけど
ちょっと目的とは違うかな?
781おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 18:20:59 ID:71EtSGQX
>>778
喧嘩腰で部屋を掃除スレあたりで聞けばいっぱいいると思う。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 18:39:14 ID:EIytbdnJ
>>778
スレじゃないけど、使い方知りたいなら、
グーグルで「天使 重曹」で検索掛けるといっぱいあるよ。
783778:2005/03/30(水) 18:42:41 ID:LJFH4aZy
お答えありがとうございます。
780、781のスレを見てみてみて、満足いかなかったら
ぐぐって見ます。ありがとうございました。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:02:39 ID:U6tklOuJ
亀レスだけど
>>748
いや、個人で行くとか学校で行くとか関係なくて
修学旅行があったのならその時に使った鞄で行けば?ってことなんだけど。
学校名でも入ってるの?

というかリュックとかショルダーバックとか、
学校関係じゃない鞄を家族誰一人として持ってないの?
785おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:14:57 ID:1zEadNeN
パートとアルバイトの違いって何でしょうか?
786おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:21:15 ID:9zRJAKKU
787おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:35:03 ID:tCRMmL/x
>>779
ありがとうございます
788おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:35:31 ID:1zEadNeN
>>786
なるほど。明確な違いはなさそうですね。ありがとう。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:44:46 ID:1Rxt51cS
どこかにバイリンガル放送のマークを見られるサイトないでしょうか。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:31:59 ID:anQrFljB
「2ちゃんやってて良かった事」を報告するようなスレってないですか?
791おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:32:35 ID:isTZDAHS
ガイドライン板に行かれてはいかがでしょうか
792おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:36:57 ID:usdXmZEN
>>790
なんかこの板でそんなスレを見たような気がしたなあと思ったので探してみたよ。

  2ちゃんをやったことによるメリット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102485658
793おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:38:54 ID:anQrFljB
>>792
ありがとうございます!
794おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:51:10 ID:RgwfJZEu
文章書く仕事してるんだけど、
ここ数ヶ月ほど、一日仕事終えると右腕がとても痛むようになった。
そんでここ一週間はかなり忙しくて、朝から朝までキーボード打ち続け(合間に2ちゃんにカキコし)
てたら、右肩から二の腕にかけてパンパンになってるかんじ。
右手からひじにかけても鈍痛。親指から手首にかけての筋も痛い。
これってどこに診てもらえばいいのかな。病院よりマッサージとかのほうがいい?
795おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:52:26 ID:YoYHj5hC
>>794
とりあえず整形外科。
796おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:58:57 ID:RgwfJZEu
>>795 そかー。ありがとございます
明日行ってみる
797おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:13:27 ID:Fi0KH70q
すいません、知恵をお貸し下さい。
普段携帯のアラームを目覚まし時計代わりにして起きてるんですが、
携帯が先ほど画面が凍ったまま何を押しても反応しなくなってしまいました。

明日通常通り起きなければいけないのですが、
目覚ましの代わりに出来そうな物・アイデアは何かありませんでしょうか?
部屋には、時計、固定電話がなく、
時刻を知ることができるのはテレビとパソコンのみです。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:15:52 ID:lcozxjcE
>>797
ケータイの裏側の電池のとこ開けて、充電パックを外してみ。
そんで入れ直して電源をONにすればフリーズは直るよ。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:16:09 ID:RgwfJZEu
>797 テレビにはオンタイマー機能があると思うけど。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:18:34 ID:isTZDAHS
>>797
金があるなら安ホテルに泊まる
801おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:18:55 ID:zQQQ0rxM
>>797
携帯のバッテリ抜いても直らない?

パソコンを使い、「タスク」で何か音楽を流すようなタスクをスケジュールすると目覚まし代わりになる。
ttp://www.puzzle.jp/pc_tips/task_scheduler-j.html
802おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:20:08 ID:isTZDAHS
それか、んな金あるなら
夜中やってる量販店とか行って
ちっさい目覚まし買ってくるといいよ
803おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:25:55 ID:YoYHj5hC
友達に電話してモーニングコールしてもらう約束を取り付ける
804おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:29:06 ID:alDN9OMa
サッカー勝ったね
なんてのはどうでもいいんですが。

「泣ける2ちゃんねる」やら「2ちゃんねる怖い話」のような
笑える話ばかりを集めてるサイトってありますか?
以前見たことあるような気がするんですが
見つけれなかったので、知ってる方いたらお願いします。
805797:2005/03/30(水) 21:31:25 ID:Fi0KH70q
うわーんありがとう・゚・(ノД`)・゚・
>798さんのやりかたで携帯が復活したよー!
皆さんありがとう!
テレビはもらい物でタイマー機能なし、
今財布に4千円しかお金がないのでホテルはできれば避けたい、
田舎でもう空いてるお店がない、
と三重苦だったのでほんとに嬉しい。
でもいろんな方法を教えてもらえて助かりました。
最悪朝まで起きておこうかと思ってました。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:33:32 ID:AmvHg8Kn
ソニーのミニコンポ購入5年目くらい
最近どのCD入れても、一曲目から5曲目はとんでしまって
まともに聞けません。
なんとかクリーナーとかで治るでしょうか?

>>804
http://tear.maxs.jp/
怖い話は知らない。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:34:30 ID:isTZDAHS
田舎だったらオンドリ一晩借りてくるって手があったのにな。
もしくはネコ(飯の時間に起こす)とか。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:35:03 ID:OnkeJgQG
コンタクトして風呂入っちゃだめなんですか?
入ったらどうなるんですか?
809おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:37:39 ID:eQLgc+6A
>808
風呂に入っても構わないが
バスタブの中に潜って目を開くような愚をすればw
当然取れてどっかに行ってしまう。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:38:29 ID:zoxCAuZ8
>>806
ソニータイマー発動

>>808
目にシャンプーが入ったり何かのはずみで流れていったら困るから。
やりたければ自己責任でどうぞ。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:41:06 ID:isTZDAHS
>>808
眼球が爆発して家に泥棒が入る
812おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:45:26 ID:gAlrMypZ
>>808
使い捨てなら問題ない
落としたらまず見つからないから
813おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:50:37 ID:OnkeJgQG
なるほど・・・いややらないですけど、どうなるかなあと・・・。
明日買うからききました。ありがとうございます。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:52:29 ID:C98ZZp99
>>804
↓死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみないまとめサイト

http://kowai.sub.jp/
815おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:00:24 ID:alDN9OMa
>804です
すみません、違うんです。
「泣ける2ちゃんねる」や「2ちゃんねる怖い話」のようなまとめサイトの
「笑える話バージョン」 って意味でした。
笑える話ばかりを集めたサイトを探しているって意味です。
読み返してみると紛らわしかったですね;
816おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:02:38 ID:9zRJAKKU
>>815
いや、ちゃんと読めば分かる文章だったよ
でも、私は知らないからごめんね
腹筋スレとかじゃだめなの?
817おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:06:30 ID:Rx6pgSG3
>>815
いくつかあるけど閑。でいいかい?
ttp://www.timekiller.jp/
818おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:44 ID:q8PW5gaR
市町村が合併して変更になった名称一覧てどこかにないでしょうか?
どこがどう合併したのかサッパリ分からん。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:18:09 ID:dr5mNUuF
>>818
んなもん、このスレで聞くな。まずググれよ。

Yahoo!Newsで検索
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union/
市町村合併情報
http://glin.jp/upd/
820おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:18:49 ID:Bnc21et4
時々ぼーっと、夢遊病者みたいになる人がいますが。
頭がおかしいのかなぁ。
あ、操り人形みたいになることもあるよ。
821804:2005/03/30(水) 22:22:29 ID:alDN9OMa
レスくれたみなさんありがとうございました。
泣ける〜で散々涙ぐんだので、
次は>816さんが教えてくれたサイトで笑います。
ありがとん!
822おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:42 ID:b1fZDSwW
>820
その「夢遊病者みたい」なる状態がどんなものか具体的に書いてくれないと
誰も答えられないと思う。
あ、「操り人形みたい」も。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:44:48 ID:ZMsR3pio
「操り人形みたい」ってのは清水アキラがやる森進一みたいなのですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:55:00 ID:ikiHOrS6
最近おならが急に臭くなった気がしてます。
思い当たることといえば、毎日納豆を食べるようになったことくらい。

納豆を食べるとおならが臭くなるんですか?
825おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:58:21 ID:8CjnP3P9
うらやましいなあ
826おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:06:17 ID:rxF3nwBg
いいもの食べてる人はオナラが臭いって言うけど…
827おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:14:30 ID:Aw3h7dKx
828おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:23:14 ID:dq3uPSFI
肉ばっかし食べてると屁がくさくなるんじゃなかったか?
829824:2005/03/30(水) 23:29:02 ID:ikiHOrS6
>>825
>>824宛ですか?

>>826,827
貧しいひとり暮らしゆえ、お肉とか食べてないんですが…。

納豆菌がお腹の中で異常な発酵をしているんじゃないかと。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:38:08 ID:70wH5dKj
>>824
臭くなるかどうかは判らないけど、母が一日に2パック食べてた頃
ものすごい量のおならが出てた。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:38:26 ID:b1fZDSwW
豆のヘは臭い、という言い伝えはあったような気がする。

食物繊維が多いから腸内が活発に動いてるのに
腸内細菌のバランスがよくないので臭いのでしょう。
ヨーグルトとかビオフェルミンとかで改善するんじゃないの?
832おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:17 ID:EIytbdnJ
>>824
納豆というか豆全般食べ過ぎると、臭いっすよ。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:53:38 ID:aEpH+VVy
えなりかずきの出演してる旨もろこし?のCM。
女の子が「旨もろこしと申します」と言ってるのにヤツは
「旨もろこしと名づけよう」って言ってる。
どこが笑う所なんですか?訳わかめ(;´Д`)
834おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:59:21 ID:pc6TVsEd
最近よく指がつるんですけど、足りてない栄養素とか
なんかありがちな原因てあります?
835おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:01:08 ID:6vXXn0u7
>>833
JAROに電話しろ
836おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:04:25 ID:yYYiBbK6
>>833
確かにあれは意味不明でつまらんCMだね

テレビを見ててムカツク瞬間PART34
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109864062/l50
テレビを見て思うこと その47
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111899059/l50
837おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:06:14 ID:eBetWZL8
【えなり】旨もろこし【ハウス】
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1110775980/
838おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:07:18 ID:F4obN51u
>>834
ttp://www.nacure.com/komura.html
カルシウムとかミネラルとか
839824:2005/03/31(木) 00:09:49 ID:RyXr7XU5
皆さん、トンクス。
とりあえずヨーグルト買ってきますね。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:54:52 ID:Ft4t2Hin
昔からよく言われてる事で一度聞いてみたかったんですが、ひとりHすると尿検査でばれるというのは本当なんですか?それは何故?
841おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:13:26 ID:NjaRv66r
>>840
検査結果で、たんぱく質が多いとかで分かるんだろう
(多分精子の成分が尿道に残ってる?)
842おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:46:16 ID:Ft4t2Hin
ほー。ありがとうございました。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 02:39:30 ID:+/cY4OKK
質問者さんとは違うけど…
>>841じゃあ女性はバレない?
844おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 04:03:09 ID:w3b/gzqu
男性は尿道だけど女性は尿道じゃないからばれないかも知れないね
845おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 04:09:59 ID:XYfyD8o3
>>840
精液のタンパク質がタンパク尿と誤解されるという都市伝説があるが、実際には
精液は通常のタンパクではなく「精液+反応」という別の反応が出るらしい。
ま、バレるかどうかという質問なら答えはイエスだ
846おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:52:26 ID:ttloFgiF
>>840-845あたり
道程だから分からないんだけど、
タンパク質の反応でひとりHと夢精とふたりH(?)との違いが分かるものなの?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:52:30 ID:rVxlRbSc
>>840
彼氏が、ひとりじゃないHの翌日尿検査でひっかかったことがあった
848おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:55:31 ID:YRpQO7x6
>>846
男の場合は変わらないだろ。
尿道を通って出る物は同じなんだし。
849おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:26:04 ID:Hu+l8DCZ
口座関連の質問で申し訳ないですが教えてください。

口座振替の申し込みをしたいのですが、
以前口座をつくってから引っ越してしまい、その支店はちょっと離れてるのです。
そこで口座振替の申請を近所の同一銀行の別支店にできたらいいなと思うのですが、
可能でしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:31:43 ID:+7oJZ6LT
そーいえば
学生のころ尿検査でひっかかって再提出って言われたけど
すっかり忘れてて提出しなかった

にもかかわらず 結果表には尿検査異常なし と書かれていたなぁ
851おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:35:05 ID:L4fHCwPv
>>849
新たに別支店の口座を作ってもいいし、今の口座の支店移転手続きもできる。
但し、移転手続きをすると口座番号が変わるし手続きに1週間ほどかかるので、
近くの支店で相談してみれ。
852おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:40:47 ID:i8QmckN/
>>849
ヒント:メールオーダー
853おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:43:57 ID:Hu+l8DCZ
>>851
ありがとうございます。
とりあえず同一銀行でも支店が違うと振り替え手続きできないということですね。
移転は始めて知りました。検討してみます。

>>852
うーん。降参。教えてください。。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:53:46 ID:i8QmckN/
>>853
んん、なんかおれが質問の異図を汲み取ってない気がしてきたんだが。

こういう「住所変更・公共料金口座振替」の申し込み用紙がATMの横に
いっぱい置いてあると思うんだが。少なくとも都市銀行では。
https://order.mizuhobank.co.jp/mail.html
855おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:59:59 ID:seBojAjm
>とりあえず同一銀行でも支店が違うと振り替え手続きできないということですね。
これは間違い。どの支店でも手続きは可能。
特に移管する必要性はないと思う。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 12:02:25 ID:Hu+l8DCZ
>>854
こちらもわかりづらい書き方で、すみません^^;
ちょっと玉砕覚悟で近所の銀行に振り替えの申請書を持っていって見ます。
それでダメと言われたら口座を作った支店にもって行きます。
ありがとうございました。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 12:03:57 ID:Hu+l8DCZ
>>855
あ、それです。了解しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
お騒がせしました。
ではm(_ _)m
858おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 16:33:28 ID:2jNqK32h
私の部屋、ものすごくほこりが多いのですが
なぜかわかりません。
そうじもきちんとしていますし・・。
お金がかからず、何かほこりをを抑制するほうほうありませんか?
(最悪空気清浄機とか購入考えてますけど効果あるのかな・・??)
859おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 16:34:32 ID:1SIubs56
>>858
ホコリが出そうなものが部屋に沢山置いてはいないか?
860おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 16:34:58 ID:fv3bQYqL
>>858
ホコリのでにくい絨毯と布団を交換すればいいんじゃね?
原因を突き止めてから行動に移した方がいい気がするけどね。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 16:45:55 ID:L4fHCwPv
>>858
窓にすき間があって、そこから入ってくる可能性は?
862おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 16:54:35 ID:gD1SuCI5
>>858
部屋を暗くするとほこりが目立たないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:06:24 ID:SxxmXruo
埃がたまるのは結局、掃除が行き届いてないんだろ
もっと丁寧に掃除汁
864おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:14 ID:eSI/JXFj
カジュアルシャツのボタンを1つ無くしてしまいました。
予備も見つからないんで、似たようなものを探して買いたいんですが
ボタンだけってどこで買えるんでしょう?

あとボタン1個だけ小売は無理?
お店で気に入ったボタンがあれば総とっかえするつもりです。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:46:45 ID:QB+giYrd
>>864
手芸屋。
カジュアルシャツのボタンって、貝ボタンみたいなヤツかな。
モノや店によって、5個セットになっているものとか、バラ売りしてくれるのとかいろいろ。
そんなことより、そのシャツの胴体のタグにスペアのボタンついてないか?
866おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:49:16 ID:rVxlRbSc
>>864
クラフト・ホビーコーナーのあるホームセンター、ハンズ、ロフトなど
867おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:49:36 ID:J9dyGZkn
スペアはついてないのかな?
まったく同じのを見つけるのは難しいので、全部取り替えるか、
裾の見えにくいところのボタンをうつして新しいものをそこにつけるか…。
ボタンは手芸店で一個から売ってますよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:59:15 ID:+7oJZ6LT
>>864
一番上のボタンは使わない事を前提に外しちゃう
869おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:03:57 ID:eSI/JXFj
>>865-868
タグにはスペア無し。無念。
小さめの学生服のボタンといった感じの金物です。
近くにホームセンターが無いのと「手芸屋」は何か気恥ずかしいんで
ハンズかロフトに特攻します。
ありがとうございました。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:04:49 ID:NpxW06Yq
保育園は春休みがありますか?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:21:07 ID:eBetWZL8
ないよ
872おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:23:13 ID:eBetWZL8
盆暮れ正月だけじゃないかな、休みは。
土日祝日は園による。
あっても別料金のとこもあるだろうし。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:49:19 ID:jK559L/9
お盆はその期間一斉休業じゃない(夏休みは交代で取る)会社が結構あるので
お盆の保育園はやってるよ
874おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:51:55 ID:eBetWZL8
そうですか
うちのとこはやってないんで

結論:自分で問い合わせてください、でいいですか?
875おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:16:25 ID:1SIubs56
うん。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:25:12 ID:7NkN/b9l
来月上旬、アパートに引っ越しますが、四世帯のアパートなんですが、
三軒にあいさつとして、何かもっていこうとおもってますが、
何を持っていくか悩んでます。

経験ありの方、一軒あたりの予算と品物おしえてください
877おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:29:34 ID:L4fHCwPv
>>876
予算300〜500円。タオル、洗剤、コーヒー用砂糖、クッキー詰め合わせ等。
デパート、スーパー、ギフトショップなどへ行って「ご挨拶」の熨斗をかけてもらうといい。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:35:14 ID:M98omIrN
877に補足。
無地かみすくは地味なタオルが良いと思う。
ディスカウントショップでも売ってる。
洗剤は好みがあるし、砂糖は相手が独身だと家でお湯わかしてお茶飲む習慣ない人いるから
使わない人もけっこういると思う。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:37:07 ID:1eMEoB2/
免許証の写真が気に入らなくて自分で撮った写真を上から貼り付けるのは偽造になります?
880おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:38:58 ID:L4fHCwPv
>>879
立派な偽造です。次の更新まで諦めてください。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:17:20 ID:KJk+aEkQ
オークションで発送が小冊子郵便となっていたので
値段を調べるのに郵便局のHPを見てみたんですが
小冊子郵便という単語がありませんでした。
↑の正式名称はあるんでしょうか?
ぐぐっても小冊子と郵便という単語が単独でひっかかってきます・・・。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:18:47 ID:L4fHCwPv
冊子小包
883おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:27:31 ID:xYIiMXeb
>>879
免許証を人に見せることなんてそんなにないんだから
気にしなくていいんじゃない?
884おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:31:03 ID:mmyB2if1
>>883
身分証代わりになるので、結構あるような・・・と
885881:2005/03/31(木) 21:39:16 ID:KJk+aEkQ
>882さん
即レス有難うございました!
886おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:39:18 ID:aXRxiMyA

甲子園のウグイス嬢のヘンなイントネーションはなぜ?

─/\__
たなかくん  …ぢゃなくて

─────
たなかくん  …はどうしてダメなの?
887おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:51 ID:jK559L/9
関西弁なだけでしょ
888おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:11:55 ID:uNHk/qO3
>>886
印象付けるためにわざと変なイントネーションで注目させてるんじゃないのかな?
電車やデパートのアナウンスはそうらしい。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:44:27 ID:FNkCRfv4
麻原さんの死刑ってもう執行されたんでしょうか?
890おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:51:16 ID:fv3bQYqL
>>889
麻原ショウコウはまだ刑が確定してないはず。
この人以外の麻原さんの死刑の状況は知りません。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:51:20 ID:NjaRv66r
ワラタ。
892おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:53:29 ID:F4obN51u
>>876
私は50円の切手付き葉書を10枚から20枚ずつくらい配ったかな。
もらっても場所取らないし、何かと使うことあるし。
893889:2005/03/31(木) 22:56:06 ID:FNkCRfv4
>890
ショウコウさんです。
確かずいぶん前に死刑判決が出たはずですけど・・。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:57:25 ID:14qGDPbc
>>893
判決が出ても、控訴されれば裁判は続く。

今になって精神鑑定を言い出す人がいるんです
なんか自分では食事も着替えも排泄も出来ない、
脳がおかしくなってる状態だそうで、まともな裁判は今後も難しいかも。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:58:28 ID:FNkCRfv4
>892
葉書なんて変じゃないですか?
なんで葉書なんだろ・・?って考えちゃいますよ。
普通は日用雑貨じゃないですか?
896おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:02:10 ID:dOpZo7HJ
>>895
葉書は日用雑貨の範疇ではないのかしら?
といっても私が貰っても多分「??」てなるけどw
897おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:03:14 ID:3EBVvVUH
もし自分がハガキをもらったら
「変わった人が越してきたな」と思う。
タオルあたりが無難だなあ。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:04:29 ID:eBetWZL8
>>897
禿同
899おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:10:18 ID:YSR+DFYW
どっかのスレに同じ相談があったけど、ジップロックなんてのが
案外評判良かったような気がする。
官製はがき10枚もらったことがあるけど、変だとは思わなかったな。
懸賞に使ったからすぐなくなったけどね。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:11:31 ID:FNkCRfv4
>892
あなた、変わった人ってよく言われますか?
901おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:12:49 ID:FNkCRfv4
>899
それはあなたも変な人だからなのでは?
902おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:19:58 ID:3WM55a3o
多少変な隣人の方が面白い。オカシイのは嫌だけど。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:20:26 ID:c5+ak8cd
挨拶の品って、こんな顔のこんな名前のものが越してきましたよ、
ということを知らせるために、きちんと熨斗をかけていくものなんだよ。
そのために箱に入ったものを選んで。
実用品だから、役立つから、と何でもいい訳ではなく。
ジップロックだって箱入りのに熨斗がかかっていたんじゃない?
904おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:25:50 ID:+1NJGnDM
ノシ
905おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:25:53 ID:eBetWZL8
価値観は人それぞれだから葉書でもジップロックでも
喜ぶ人は喜ぶよね。(自分はどちらもいらないが)

でもやっぱり当たり障りのない無難なものが一番だと思う。
相手を悩ませないように、狙って考えすぎないのが吉。
906おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:10 ID:dOpZo7HJ
箱ティッシュがいいなぁ。熨斗つけてくれないかなぁ。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:39:55 ID:FNkCRfv4
うちは生理ナプキン頂いた事ありましたよ・・・。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:40 ID:xYIiMXeb
>>906
いまの時期だと箱ティッシュはありがたいね。
ただ、実際もらったら変な人だなーと思っちゃうかも。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:50:06 ID:eBetWZL8
ま、なんだ
世の中にはいろんな人がいるってことだな・・・
タオルか菓子折りあたりが無難でよろしいかと思う。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:57:38 ID:FNkCRfv4
うちは線香を頂きました。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/04/01(金) 00:07:42 ID:H1TlkHiF
ID:FNkCRfv4さんの周りには変わった方が多いようですね。

ところで、ショウコウのことはもう納得されたのでしょうか?
912おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:21:25 ID:S0S3/sCe
あまり銘柄にこだわりの無さそうな物なら
消耗品はありがたいやねぇ。


ついでに質問。
ビデオの予約録画についてですが例えば「4月1日24:15〜」というのを
予約する時ってのは日付は「4月1日」に合わせるものですか?
それとも日付変わってるから「4月2日」?
913 ◆65537KeAAA :皇紀2665/04/01(金) 00:26:40 ID:KaQzItNR BE:130464858-
>>912
ウチのは4月2日の00:15〜
お陰で「月曜から金曜00:15分」ってやると金曜日分が撮れてなかったりする。
914おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:16 ID:UETzupus
24:15って時間を指定できるんなら4/1だろうけど
どうせ00:15って指定するんだろうに、
なんでこんなことが解らないんだ?
915おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:35:01 ID:TAB+6O4U
たぶんまとめて「月曜〜金曜」って設定はあるけど「火曜〜土曜」ってのはないんだと思う。
916おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:35:30 ID:S0S3/sCe
>>913
即レスありがとう。やっぱり日付通りなのですね。不便だなぁ。
テレビ番組欄に合わせて4時くらいまでは当日分にして欲しいものだ…。
917 ◆65537KeAAA :皇紀2665/04/01(金) 00:37:10 ID:KaQzItNR BE:91325647-
>>916
しょうがないんで月曜〜土曜00:15で予約して月曜分のは消してます。
HDDレコーダーなんで消すのは簡単なんですが。もうちょっと何とかならんもんですかね?
918おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:37:21 ID:S0S3/sCe
>>914
 (;゚з゚)Σ
 /L /L
 > ̄>
919おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:41:29 ID:S0S3/sCe
>>917
月曜〜土曜まとめて録ったことはないけれど多分うちのもそうなると思います。
00:00でテレビが終われば問題ないのかもw
920おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:03 ID:rtq1y2Jx
妙な日付が出るのはエイプリルフールのせいですよね?
2ちゃんのトップページも面白いことになっているのですが。
921 ◆65537KeAAA :皇紀2665/04/01(金) 00:43:18 ID:KaQzItNR BE:176126696-
>>920
そのようですね。

でも意図がサッパリ判らない…
922おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:45:14 ID:UETzupus
最近左の方々から、ネット右翼のスクツとレッテルを貼られてるんで
本当にスクツってみましたって所だと思われ。
923 ◆65537KeAAA :皇紀2665/04/01(金) 00:46:07 ID:KaQzItNR BE:234835698-
>>922
なるほど。だからトップもあれなのか。
924おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:47:48 ID:YeIDf0tQ
皇紀

神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。

正式には「神武天皇即位紀元」という。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。

2005年は皇紀2665年になる。

インドネシア独立宣言書にも使われている。
925おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:48:30 ID:rtq1y2Jx
あ、トップは2つあるみたいですよ。
平和なのも。

http://www.2ch.net/index-right.html
http://www.2ch.net/index-left.html
926おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:48:35 ID:S0S3/sCe
ライブドアのトップも面白いことになってます。
927おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:39:44 ID:zGTCXLOj
>>926
自虐してるね。
928おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:47:15 ID:t/gzsaDH
>>925
3つだよね。
センターもあるけど
混んでて表示されない。
929おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:27:12 ID:Cc8y8KB5
センターはどんなんなの?
見たヤシは書きあらわしてみい。
930おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:44:08 ID:UaGXRDie
>>858
ホコリっていってもいろいろ種類があるけど、土ぼこりならどこかに隙間がある。
この場合は隙間を探して埋める。
綿ぼこりなら季節がら布団・毛布・衣類など、繊維くずが多く出るものを多用しているから。
これはまめに掃除をする以外ない。
931おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:22:52 ID:bYZNZBME
>>858
掃除の時、はたきで埃を落としてる?掃除機をかけている時、かけた後1時間は窓を開けておいた方がいいらしいよ。
あと毎日窓を開けて、埃が一所に溜まらない様にする。
932おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:55:35 ID:4BbrQOlk
今日の朝日新聞、どの記事がエープリルフールの釣りですか?
933おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:08:37 ID:ledT6dYj
朝日の記事は9割が釣りです
934おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:15:55 ID:ZaPpJ4el
>>932
いまasahi.comをつらつらつらっと見てきたけど
いつもと変わらずでしたw
935おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:23:48 ID:6KVZHtr2
>>933
毎日がエイプリルフールってことかな?
936おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:02:13 ID:7m9AZ/8h
遅レスだけど、引っ越しの挨拶に官製はがき、っていうのは
礼儀作法の本にも載ってるくらいで、別に珍しいことじゃないと思うです。
釣りだったんならば失礼。
937おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:27:06 ID:t3keCcjj
でも、このメール時代にもらって嬉しくないのも事実。
938おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:31:22 ID:Ypx/Nppn
本で判断するのもいいけど
受け取るほうの気持ちも考えてほすぃ。
939おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:37:03 ID:6KVZHtr2
受け取る相手の事を考えたら、贈り物なんて選んでられないよ。
940おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:40:45 ID:j0/zn7/F
タオルや菓子だったらはがきの方が嬉しい。
切手と換えられるし。
941おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:16:32 ID:bS4h2IDN
ビデオテープに付いた傷ってどうしようも出来ないでしょうか?
942おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:44:30 ID:MIgIoJax
一刻も早くダビングする。もしもそこが切れそうなときは薄いセロハンテープで補強。
そしてダビングしたら二度と使わない事。
補強は自己責任で。デッキ潰れても知らん。
943おさかなくわえた名無しさん