友達をやめるとき その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
846844:2005/04/16(土) 13:16:02 ID:1aaemZYH
>@それ相応の裏話があるか、

1.裏話を知りたくて、書き込んでいるんだろうなぁと思った。
2.ドタキャンするなんて! ひどいやつだ、とお前のために
  なおしてやっているんだ!という、いつものパターン。

書き込みの癖で、また、彼らのおせっかいがはじまったなと
思って読んでいた。他人の事が気になって気になって仕方ないんだね。

847おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:20:30 ID:bLGQMj/1
>844
日記ならチラシの裏に(ry
848844:2005/04/16(土) 13:33:24 ID:1aaemZYH
>>770
>それに、Aにこんなこと言われて…とかって説明するのは
>Aの悪口言うのと同じだと思う。自分がもしそれ言われたら
>自分もその人嫌いじゃない。ふつう程度だったら、むしろ
>いってきた方を、共通の知り合いに相手の事悪くいう奴だって
>警戒するけど。

話の内容の真偽、言い方、頻度によるでしょ!
そこの高圧的ないつものあなた!>>770
↑こう、言われたら、いやみだよね?w
でも、事実だが。 

>それに嫌でしょ。それを逆手にとられて、悪口いいいふらした
>って言われるのは。
>Aみたいな人は、たぶん絶対愚痴るふりして悪口言うから

愚痴と悪口は、似ているようで違う。内容確認も違う。

「たぶん絶対」 ←もう、この言葉に感情がこもっているw
要するに、客観的に物が見えない人にかぎって、
ああだ、こうだといいたがる。めんどくさいね。

いろいろな人の事をあれこれを言う癖が抜けないね。
こういう井戸端会議風のコメントが最近多いね。
ネットストーカーからは脱却?w
849844:2005/04/16(土) 13:36:06 ID:1aaemZYH
>>781
>自分の判断に自信が無いのにここで愚痴るから叩かれる。
>縁切りって人生でも重要な決断の1つだと思うけど、ネット上での赤の他人の
>意見でそれにかこつけ簡単に自己を否定する。

結論:もうちょっと精神的に自立してください。

同感

850おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:56:26 ID:RsSu8NhT
844の書き込みは、話の対象・推移・結論の導き方が文節ごとに揺れてるので、何を言っているのかが理解しにくい。
誰か訳して下さい。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:02:14 ID:YFdMak4D
変な人キタ━━━゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)━━━!!!!
852おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:27:55 ID:aIbbcq3B
>>844

結論:同感してないでもうちょっと精神的に自立してください。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:56:46 ID:gyrbyGKZ
>>764です。
ゆうべAからメールが来ました。件名が「ごめん」だったので、一応読むと内容は反論。
「人の意見を聞いて、そっちの価値観で物事を測らないで
他人にはどうか解らないけどこっちには冷たい」等
あと彼女なりに感じた私の悪い部分だとか、全部で二千文字弱の長文でした。
で、最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

う〜ん、意見を聞いてもらいたいのはこっちなんですが。
もし話し合おうにも、メールはまた返信拒否って書いてあるし、
電話は最中に泣き喚いて、一方的に切ってたくせに。こっちの意見は半分も伝えてないんだが。
「他人にはどうか解らないけど私には冷たい」と送る前に、何故考えてくれないんだろう。
これ多分、Yに何か言われてこう書いたんだろうな。

Aが「もう縁を切る」と泣き喚いて電話を切った後に、
「もう少し冷静になって。その頃に話がしたいので三時間後に電話します」
とメールして、電話しても出なかったし、その後Yからも
「もう連絡はとりたくないと言ってた」とも聞いてた。
で、多分落ち着いた頃にこのメールを作成したんだと思うのですが、やっぱり解ってない。
メールはすぐ消去。今度はこっちから、あらためて縁を切るよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:59:36 ID:0jjq/XYE
全然意味わかんないうえに最後の一文

同感

って禿ワロスwwwwwww
誰と通信してんの?www
855おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:38:10 ID:Ug1Ymh0r
>>853
とりあえず、乙

えらい絡まれてるなw一人語りなとこがあるからか?
内容には同情してしまうのだが。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:48:49 ID:pcqr2A3W
823GJって言ってる香具師は頭おかしいよ

DQNに結婚式ドタキャンって言うDQN返しした時点で823もりっぱなDQNだろ
857おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:00:09 ID:K1j0KXb2
>>853
お疲れ。
>>765でも書いたんだが、Aとはもう連絡取らない方が良いと思うぞ。
言いたい事はわかるが、実質的な被害がない今なら完全に無視した方がまだ良い。
YがAを盲信しきってるのか向こうの話だけを聞いて信じきってるのか知らないが、
前者ならYも(差し支えなければ)連絡を取らない方が良い。

ただし、共通の友人でAに染められてない人には事情をちゃんと説明するようにな。
あんまり自分の被害者ぶりを辺りに言いまくるとそれはそれで逆にウザい奴になってしまうが、
全く言わないのも却ってAの話だけが信じられる事になるぞ。
そういう意味ではメール消したのは惜しかったけど、いまさら遅かったか。
858おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:35:15 ID:YZKq9w0x
>>857
>そういう意味ではメール消したのは惜しかったけど、いまさら遅かったか。
もしauだったら大丈夫。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:11:13 ID:v7nGXZ24
>>853
モツカレ

>最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

これが激しくウザイ。
自分は言いたい事言うけど、>>853は私を責めるような事は
言うな、っていうのと一緒だな。
連絡取らないのが賢明。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:55:23 ID:4sDBSx73
>853
件名だけ「ごめん」になってるのも、読ませる為の罠だしね。
文句だけは伝えようとする、嫌な手口。
何しても燃料にされるだけから
必要な人にだけ事情説明して
関わらないのが吉。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:58:00 ID:tr1cP1y2
>最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

メールより おまえの態度が 気に入らない

まぁなんだ。
そんな奴と付き合っていてももう何もいいことないだろうし。
切っても何も支障がないようだからすっぱり切っちゃいなされ
862おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:02:34 ID:bLGQMj/1
共通の知人にだけ手短に事情を説明して切っていいと思った。
それでAについてしまう人がいれば仕方がない。
むかついたら返信しないでと言われれば自分なら相手の非を理詰めできっちり返信したくなるw
863おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:53:33 ID:nFNz2mZf
私ならきっちり縁切りのメールをする。
もちろん文末は「このメールにむかついたら返事しないで」
864おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:11:08 ID:uirqTgSX
>>863
それがいい。
だいたいそんな卑怯な
「相手の反論を封じ自分だけは言いたいこという」
タイプの女なんてこれからの一生にまったく必要ない。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:20:14 ID:K1j0KXb2
>>862
たしかにこういうところで読む限りはそうしたくなっちゃうよね。
実際は他人との関係とかも絡んでくるからしない方が賢明なんだろうけど。
こういうのもキレたもん勝ちみたいで嫌だけど、必要もない犠牲を増やしたくも無いしね。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:31:25 ID:F9XszuIz
私もきっちり縁きりメールするな。
絶対こいつまたなんかあったら同じようなメール送ってくるって。
このメールにむかついたら返事しないで、どころか、
関わりたくもないからもう二度と連絡するなって入れるよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:03:22 ID:gCH2T0rc
>>853
後だし臭い。
自分が切った事にしたいから、
捏造したんだろ。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:10:45 ID:Ug1Ymh0r
捏造なんて誰もが考慮済み
ここは吐き捨て天国
書き込んでる人にすっきり感を与えてあげれば、現実での実害が減りますよ(*'-')b
869おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:14:01 ID:mDTRc7mG
捏造するやつは肯定されると、それが真実だったと思いこむよな
870おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:38:48 ID:Ug1Ymh0r
そうそうw
でも現実は変化しませんから〜自らあぼんw
It’s a 自業自得.

この場合aっている?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:48:58 ID:7DGcqOEj
>>870
名詞なら必要です。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:14:46 ID:hb4XV6C1
自分がへこんでいるときに、Aが親切にしてくれようとして
「ありがたいけど今具合がわるいから」と遠回しにメールで断ったら
「わざわざお前のために親切にしたのに、見くびるな」と返信が来た。
さらにへこんで、もう返事はしなかった。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:44:14 ID:gCH2T0rc
>>872

>「ありがたいけど今具合がわるいから」

その後にちゃんと謝罪の言葉を付けていれば違ったんじゃない?
例えそれが社交事例でもね。礼儀だよ。

で、友達関係はやめたの?やめるの?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:45:05 ID:gCH2T0rc
社交事例→社交辞令
875おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:46:08 ID:28PJJ7e4
「親切の押し売りはいりません」

とだけ書いてレスすればオケー
876おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:49:57 ID:28PJJ7e4
>>873
そんなヤシに謝罪の言葉なぞいらんと思うがね
「ありがたいけど」だけでも十分だ
877おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:53:51 ID:2O8zLTFw
>>875
それキッツぅ〜
878おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 00:55:12 ID:oqLJnnEP
親切っうか偽善?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:09:42 ID:sEn3Kwmg
A(女)とB(男)は恋人同士。
クラス全員が気付いているが本人達は隠れてるつもりなので一応気付かないふりをしている。
ある日突然教室でBがC(女)に「Cの気持ちには気付いてるけど
Cと付き合う気はないから諦めてくれ」と大声で言った。
Cは別のクラスのDと付き合ってるしBを好きになるはずがないのだが。
Bが本気で勘違いしたのか単に「Cに惚れられてるもてる俺」を演出するために言ったのか定かでないが
教室でみんなに聞こえるように言ったことに退いた。

ちなみにその後上記はAが言いだしっぺだったと判明。
Bは好きでもない相手に惚れられて困ってると言い触らすことでもてることをアピールできるし、
AはそのもてるBが選んだ相手ということで魅力的な自分をアピールできるという作戦だったらしい。
(付き合ってることにみんなが気付いていることを知っていてあえてそうしたらしい)

自分としてはABはDQNだと思うけど、それと同じことをした人が擁護されてることに驚いた。
このスレの人達がABを擁護することはわかってるけど。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:11:55 ID:ffYww7AZ
見くびるな、って使い方間違ってないか?
881おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:13:06 ID:ffYww7AZ
リロってなかった
880は872へのレス
882おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:18:15 ID:t6uLnCwA
>879
恋愛板と間違ってない?
883おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:28:12 ID:yNkagmG1
ガキはアホだなぁ。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:28:12 ID:9SDNdaBq
>882

>823のこと言ってんだろ思われ
もっとも、>823と>879じゃ、全然違うだろ…
読解力なさ過ぎるよ
885おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:39:13 ID:Nn/5YQ4j
次スレのテンプレに
「子供はお帰りください」って入れる?
もうリア厨やリア工のたわごとはうんざりだ。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:54:58 ID:2p0A2d1Y
テンプレなんか読んでる奴いないよ
それより厨房工房専用のスレをどっかに立てたほうがいいんじゃない?
生活全般じゃなくても別の板とかに
887おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:03:57 ID:yNkagmG1
>>886
厨房板ってなかったっけ
888おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:51:16 ID:ycm3z12D
>>879
で、友達はやめたの?やめるの?
誰と友達をやめたの?やめるの?
889おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 03:01:32 ID:sfuBwCMv
>>879
お前はこのサイトを参考にして来い。
http://yuukiremix.s33.xrea.com/
890おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 03:48:16 ID:G6LDBIXm
>>888
俺もオモタ
スレタイくらい読んでくれよと
891おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 10:15:48 ID:AKaTGmfk
>ABはDQNだと思う
>このスレの人達がABを擁護することはわかってる

このスレ住人に対する宣戦布告ですか
892おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 10:39:47 ID:e2FHUmPZ
ABを擁護するようなクマは、このスレにはいない。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:08:44 ID:P1bxb3YN
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ >>879ってABを妬んでるんだって。
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
894おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:35:56 ID:lPYfUamb
879がCなんじゃないの?
で、実は本当にBのことが好きだったんだけど、皆の前で恥かかされて
悔しいので「最初からあんな奴好きじゃないよ!わたしは隣の組の
D君と付き合ってるし!」と後付けで言い訳してるとか。
そうでもなきゃ、823のCと同一視したりしないと思う。
895おさかなくわえた名無しさん
>>880
見くびるなって使い方、同じく疑問に思って
わざわざ辞書で調べてしまった。

結局間違ってるのか、間違ってないのかワカランかった

>>894
(・∀・)ソレダ