誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
☆幅広く疑問を募集中。ネタにマジレスカコイイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
1・生活に関するどんなくだらん悩み、質問にも答えるゾ!ドンと来い!!

2・まず質問の前に検索して見よう。
 Google http://www.google.co.jp/ 2典http://www.media-k.co.jp/jiten/
3・質問をする時はage(メール欄を空欄にして)でよろすく。

4・「金を払え」と言われたらとりあえず↓を見れ。
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108312622/3-4

5・ちょっと真面目な質問、相談はこっちのほうがいいかも。

 スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問110
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108312622/

 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part30
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108345085/

6・銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ74
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110053914/
2おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:00:47 ID:bx/zj5HV
『煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
3おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:02:16 ID:pWACexkw
ぎゃぼーん、テンプレ更新忘れました。
5はこっち参照でヨロ。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問113
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110635101/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109681446/
4おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:08:14 ID:lliJjcB0
4様
1乙〜
5おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:13:27 ID:w7MTnTIw
質問します。 漏れ区民税を滞納してたら差押予告書が来たんだけど これって払わないとヤバーかな?? ホントに差し押さえられるかな?
6おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:13:37 ID:2LgV9e2/
>>1
乙です
7おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:16:27 ID:DDu+Llrx
>>5
うn
8おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:20:05 ID:4Qt9DmSS
足立祐実?が主役やってた家なき子ってドラマは2までしかないですよね?

京本正樹が先生役で毒入りたまご焼きをプレゼントしたのが1で、
榎本加奈子がいじめっ子役で地面におちたおにぎりを食べさせようとしたり、ファンファン大佐がでてくるのが2であってますよね?

あとこれってビデオやDVDでレンタルってやってますか?
9おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 03:45:44 ID:GMci2Qzq
>>8
ドラマは2までだけど、番外編で映画版があるよ。。
1の後の番外編みたいな話で、すずがサーカス小屋で働く話。

ついで言うと、先生役は京本正樹というのは100%間違いじゃないけど間違い。
京本正樹はすずの母親を手術した医者の先生で、
毒入り卵焼きを食べさせた学校の先生は保坂尚輝です。
10おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 03:47:58 ID:xhtR58wW
>>8
2までしかなくて内容の認識も合ってます。
Amazonで調べたらビデオ出てたよ。レンタルもしてると思う。
ついでにいうなら劇場版もありますた。
11おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 03:49:03 ID:xhtR58wW
かぶった上に若干嘘ついてた orz
12おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 06:28:29 ID:3BCWrqiw
夢判断ってしてもらえるスレありませんか?

好きな女性が夢に出てきて・・・爪を無理矢理剥がれたと言う夢を見たわけですが。
13おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 06:42:08 ID:zw5DS7Aw
皮を無理矢理剥いて欲しい願望の夢だな
14おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 09:06:00 ID:+vTYO7xT
>>12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1102048145/
ここかな。
あと、「夢判断」よりも「夢診断」の方が一般的かも。
15おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 09:36:51 ID:FJQwHoSY
漢数字(壱・弐・参・拾のような)で PCで変換するとき
「四」だけ昔の字にならないのは何故ですか?
(IMEパッドとかいうのやると出来ます
16おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 09:39:34 ID:OgrxhARs
東京〜○○までならば新幹線使いますか?
私は、大阪まででも飛行機派です。
皆さんは、どうですか?
17おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 09:45:42 ID:+vTYO7xT
>>15
四って四のままじゃない?
壱、弐、参、四、五、六、七、八、九、拾だと思ってけど、
違ったっけ?どんな字だった?
18 ◆65537KeAAA :05/03/14 09:47:14 ID:BaQYj7B7
>>15
一・ニ・三は棒を書き足せば簡単に改ざんできちゃうから
当て字を使ってるだけだと思う。
19おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 09:56:38 ID:FJQwHoSY
4から9は 肆 伍 陸 7は「シツ」ですが 「条」の上がさんずいと七になった字、
捌 玖(でも左が「主」の下がななめ上にあがってる?)です。
ぁ なんで知ってるかというと前の学校で自分が引っ越す前に別の学校に行った
先生のときのノートにはこう書いてあったんで・・・ 
20おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 10:52:25 ID:wqdsMGak
>1
乙。ぎゃぼーんワロタ

>16
用事にもよる。旅行なら車使う。
21おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 11:35:36 ID:f79zoQyL
>>16
静岡ぐらいかな。
22おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 11:39:24 ID:LHOtS0Hx
>>16
進む方向逆だけど、広島から東京までは新幹線。
それより北は飛行機だなぁ。 
23おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 11:45:51 ID:MQZceQby
>>16
家から空港が近いので、できるだけ飛行機。電車はめんどくさい。
24おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 12:41:03 ID:2LCmPFPF
>>16
日本国内だったら時間が許す限り鉄道利用。
別に飛行機が嫌いとか苦手とかいうわけじゃなくて、
時刻表みて予定たてたり乗り換えたりするのが好きなので。
(でも鉄ヲタではない)
25おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 14:53:06 ID:0cl/K2sh
>>16
飛行機は搭乗手続き、手荷物検査、預けた荷物の受取が面倒
大阪くらいなら新幹線、遊びに行くなら夜行バス使うかも
26おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 14:54:22 ID:0cl/K2sh
追記
飛行機だと飛行場が目的地から遠かったり
飛行場からの移動手段も考えないといけなかったり
それも面倒だ罠
27おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 15:09:01 ID:MVDRblXc
国内旅行板を見たのですが、よくわからなかったのでここで質問させてください。
金沢から東京で一泊するのに一番安く済ませるには?
電車、飛行機、バスを検討しましたが、さすがにバスは時間がかかりすぎました。
4/16〜17なのですが、なにかいいツアーなどありますでしょうか?
28おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 15:35:28 ID:0cl/K2sh
ヒッチハイク&野宿=無料
29おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 15:37:02 ID:yCtvdTdl
あくびをよくしちゃいます。
電車内とか仕事中などの人前だと恥ずかしいです。
あくびってどうしたら予防出来ますか?
30おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:00:00 ID:Sopij2RZ
>>29
脳が眠くなると覚醒させるためにあくびが出るそうだ。
睡眠を十分とって昼間脳が眠くならないようにするのが良いんジャマイカ
31おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:07:50 ID:LRJAcA8E
>>29
脳に酸素をとりこむために大きく口をあけて呼吸をしちゃうのがあくび。
あくびが出そうになったら深呼吸すればよい。
32おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:20:42 ID:06vG0XDe
風邪の前兆のようで喉と鼻の奥が痛いです。
鼻水もとめどなく出てきます。
どうすれば鼻と喉の痛いのが治りますか?
またこれ以上風邪を悪化させたくないのですが
どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
33おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:24:07 ID:LRJAcA8E
喉は湿らせる。のど飴をなめつづける。除菌のためイソジンか緑茶でうがいする。
鼻も乾燥させない。部屋を加湿したり、マスクつけたりする。
ビタミンCをたくさんとる。
厚着して体をひやさない。できれば外に出ない。
34おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:24:30 ID:hvllHVQx
>>32
うがい。
のどが渇かないように、部屋の湿度を高くする。
ビタミンCを多めに摂り、風邪薬を飲んでよーく寝る。

くしゃみもよく出るなら花粉症の可能性もある。
35おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:25:41 ID:cSfHa0fZ
>32
もしかして、それってカゼじゃなく花粉症かもしれないですよ。
36おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:27:31 ID:hvllHVQx
リロードしなかったら>33氏とかぶりました。スマソ。
ハチミツ入り紅茶はノドにいいぞ。漏れも今ノド痛くて飲んでる。
37おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:28:12 ID:uP7x+XNL
さっき射精してたら、精液になんか赤っぽいというか
赤茶色みたいなのが混ざってました。
内蔵かなんかの病気でしょうか?
もしくは性病でしょうか?
痛みは全くありません。


3829:05/03/14 16:30:02 ID:yCtvdTdl
ありがとう。
深呼吸して対処します。
3932:05/03/14 16:31:58 ID:06vG0XDe
皆さん、レスありがとうございます。

くしゃみも少し出ますがそんなにひどくはありません。
扁桃腺が腫れた時のような痛みだったので花粉症は考えていませんでした。
花粉症で喉や鼻の奥が痛くなることってあるんでしょうか?
40おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:33:17 ID:cSfHa0fZ
>39
付着した花粉で粘膜が刺激されるから
喉や鼻の奥の痛がゆいような不快感はよくありますよ。
41おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:34:01 ID:maFJ7zTV
>>27
旅行会社の店頭にパンフレットがいっぱい置いてあるよ。
出張用の一人旅プランもたくさんあるよ。
夜行バスがあるなら、0泊で強行するのが多分一番安くなると思うけど。
4232:05/03/14 16:36:15 ID:06vG0XDe
>40
レス、ありがとうございます。

何度も質問すみません。
花粉症かそうではないか、どうやって確かめたらいいのでしょうか?
病院へ行くのだとしたら、何科へ行けばいいのでしょうか?
43おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:47:11 ID:h0CzyLJl
地方の人って、どうして初対面の人に敬語を使わず
ため口の人が多いんですか?
44おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:50:13 ID:7OgwtcEm
>42
アレルギー科のあるお医者さんで血液検査してもらうか
耳鼻咽喉科で診察してもらうといいよ
45おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:50:14 ID:maFJ7zTV
>>43
キミが若いからじゃないかな。
46おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:55:24 ID:0cl/K2sh
>>43
あなたが敬うに値しないから
47おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:11:43 ID:GZLoF3AC
>>43
おまえが敬語と気づいていないから。
4832:05/03/14 17:20:01 ID:daH6c0u1
>>44
どうもありがとうございます!
49おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:20:06 ID:nEDX494c
自分は縁切りしたつもり(相手には絶縁宣言してない)の人から
電話があった場合、どう対応したらいいんだろうか。
二度と電話してクンナと言ってガチャギリしてもいいんだろうか。
だれかいい方法を教えて。
50おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:23:17 ID:7/NhlBp8
花粉症なので鼻炎薬を飲んだ
→下痢した
→そうだ!正露丸を飲もう(・∀・)!

これは可?やめたほうがいい?
副作用とかある?
51おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:23:23 ID:cSfHa0fZ
>49
携帯なら着信拒否があるだろ
52おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:30:55 ID:nEDX494c
49です。
>51
相談内容は携帯じゃなくて、家電。
NDもないので、とほほーーー。
53おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:36:24 ID:Ei9sWFIK
>>49
ガチャ切りする前に第三者を通じて
「こういう理由でもう電話して欲しくない」って言うのは?
それでもダメなら切ってもいいけど逆恨みされない相手だといいが。
基本的にはND対応に変更した方がいいと思うけど。
54おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:39:33 ID:cSfHa0fZ
ああ、携帯じゃないのか。

いちばん消極的な方法は、留守電で居留守。
友達には事情を話して「用がある場合は名前だけでいいから留守録入れて。かけなおすから」と言っておく。

穏便にやりたいなら「悪いけど今出かけるところだから。ガチャリ」と
いつ相手が電話してきてもやる。
何回か繰り返せばまともな神経の持ち主なら避けられてることに気づくだろう。

「二度と電話してくるな」と言うのは最後の手段だよ。
53さんも言ってるが、むやみにやれば逆恨みもこわい。
55おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:51:28 ID:h0CzyLJl
田舎者が絡んできましたね・・・
こういうところを言ってるのがわからないかな?
実際俺が敬うに値しない人間だとしよう。
都市部の人間はそう思っても自分の価値観で決めず
お互い気がしれてから徐々に言葉もため口になってくる。
相手を敬語を使う必要がない人間と
決め付けて馴々しくしてくるのが田舎者。
極端な例が関西人だが
全国的に田舎者にはため口野郎が多いな。経験から言って。
56おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:56:37 ID:c4uFW2SA
49です。
>53-54
ありがとうございます。
54さんの「出かけるところだから」でガチャギリすることにします。

57おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:14:43 ID:JZyNMi5v
自分も>>43は疑問に思ってた。
煽りじゃないレスをお願いします。
58おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:25:55 ID:GZLoF3AC
それじゃ、田舎者のオレがマジレスすると、
大体の場合は方言に慣れきっているとか、そういう県民性だから。

東京は、江戸時代よりも前から行政の中心地だったからか、
儀礼的なものに関して厳しかったんだろうけど、
横の繋がりが強かった場所では、かなり初対面でもフレンドリーに接しようとする。

だから田舎者から見れば、
「東京の人間は冷たい」
って言葉も出てくるんだろう。
59おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:36:01 ID:JZyNMi5v
>>57
なるほど。ありがとうございます!
60おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:36:26 ID:JZyNMi5v
失礼、>>58でした
61おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:02:16 ID:LdfgSg5w
ジーンズのWとかLってなんのサイズですか?
62おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:06:52 ID:P7uYTonC
>61
Wはウエスト Lは丈、だと思う。
63おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:16:16 ID:mXr9cSL7
>>43
んなこたぁいちいち気にすんな。
64おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:32:33 ID:BRIx6uP3
>43
見知らぬ他人の集まりである都会とちがって田舎は
普段、周りにいる人が、ほとんど身近な顔見知り
だったりするので、日常生活の中で『敬語を使う』
というシチュエーションに慣れていないから、かと。
65おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:14:21 ID:yPcusYso
かなり昔ドラえもんの声優は野沢雅子だった気がする。
自分の思い違いでしょうか?それともそういう時もあったのでしょうか?
66おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:19:53 ID:DQnGlq+N
キャベジンか何かのCMで女優がかき揚げ(多分)を食べては口から出す
フラッシュかgifアニメを探しています。
あまりに面白かったので、母に見せたいのですが「キャベジン」では
グーグルのイメージ検索に引っかからないし、女優の名前もわからないので
探す手立てがなく困っています。
どなたか女優の名前か、フラッシュそのものを教えて下さい。
67おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:25:17 ID:cSfHa0fZ
>65
思い違い
68おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:25:49 ID:HVyIUJ9s
>>65
ドラえもんの声は野沢雅子さんだったときもあったようです。
ttp://www.narinari.com/Nd/2004113668.html
6967:05/03/14 20:30:51 ID:cSfHa0fZ
スマヌ orz
70おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:47:57 ID:yPcusYso
>>67-69ありがとー
小さいころだったのでおぼろげだったんですが夢じゃなかったんだ。
っていうか調べればよかったんだよねー。
71おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:53:10 ID:m4zEby4H
>>66
前「イタタ画像」ってHPでそれ見掛けたよ。
このHP名でググったら出てくるかも

質問なんですど
「(@ @;:・)」
「何よその顔文字ふざけてるの?」
「なんだと」
ってやりとりの出所というか元ネタって何なんですか?
あと去年か一昨年、ある受験生が「受かりますように」と流石兄弟のAA付きで書き込んだら
その書き込んだ時のIDが「OTIRO〜」だったってやつ、マジネタなんでしょうか
72おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:54:27 ID:DQnGlq+N
>>71
有難うございます。
早速探してみます。
73おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:56:29 ID:+vTYO7xT
>>72
女優の名前は財前直美(こんな字だったかな)だよ。
74おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:01:14 ID:romU07YH
>>71
去年、九州あたりで同級生の首切りをした
女子小学生(通称NEVADA)が自分で作っていた
HPのBBSが荒れ気味になった時のやりとりで
「なにこの顔文字ふざけてるの?」・・・というのが元になっていると聞いたけど
75おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:01:59 ID:+vTYO7xT
>>72
もう見つけたかな?
探したらあったよー。
ttp://cat.zero.ad.jp/ikasama/DP/junk/zaizen.gif
76おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:05:48 ID:DQnGlq+N
>>75
今ちょうど見つけたので報告に来た所でした。
わざわざありがとうございました。
77おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:17:26 ID:+vTYO7xT
いえいえ、おせっかいスマソ。しかもアンカーミスってたし・・・。
お母さんに見せたいってかわいいなー。ほのぼの。
7827:05/03/14 21:25:36 ID:NWVM01f8
>41
ありがとうございます。パンフはたくさんもらってきたので、見てみます。
仕事があるので時間もあまりかけられないので、頑張って値段と時間の折り合いを検討して見ます。
夫婦で結婚式出席のためなのです。祝儀とあわせて1ヶ月分の給料飛ぶなぁ・・・。
79おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:29:25 ID:Bmvskek+
マスクとめがねを一緒にしてもめがねが曇らないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
両方してる人よくいるけど一体どうやってるんでしょう??
80おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:35:05 ID:+vTYO7xT
花粉症?もし咳対策なら、鼻はかぶせずに口だけ覆えばいいんじゃないかな。
そういう訳にもいかないなら、眼鏡に曇り止めをぬるしかないかなあ。
81おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:36:56 ID:kQk70hhl
>>79
メガネに曇り止め付けるとか?
マスクをぴったり付けて上から息が漏れないように
するとか?
8279:05/03/14 21:40:05 ID:Bmvskek+
お答えありがとです。

>>80花粉症です。肝心な鼻にはやはりかぶせなくてはなりませんね。
曇り止めって100円ショップで売ってるかな。効きますか?

>>81ぴったりつけても即くもってしまうんです。
曇り止めを買ってくるのがいいのかなあ。
83おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:44:10 ID:a68yqeIG
>>71
>>74の言う通り
こんな会話

[さとみ] が入室しました
[A子] が入室しました
[さとみ] おはようビームっ!!(★_★)ノシ
[A子] おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
[さとみ] なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
[A子] なんだと

>>82
石鹸を塗っても曇り止め効果ありますよ。
海草や雑草の汁もそう
84おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:45:30 ID:+vTYO7xT
>>82
花粉症だったら鼻まで覆わないとだめだよね。
曇り止め使ったことあるよ。100均でも売ってるんじゃないかな。
曇るんだけど、その瞬間に乾いているような感じ。
水を弾くような感じでサーってすぐに曇りが晴れる。試してみてね。
8579:05/03/14 21:51:25 ID:Bmvskek+
>>83海草はいえにないので石鹸と雑草の汁やってみますね。

>>84石鹸と雑草がだめだったら曇り止め買いにいきます。

ありがとうございました。
86おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 23:23:21 ID:CS85cH+l
質問です。
1.一級Vipperって何で恐れられてるの?
2.人権擁護法案は廃案にはなってないけど見送りなんですか?
87おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 01:40:08 ID:yAdawjQN
>>58
江戸時代以前もなにも徳川家康の生きていた時代の江戸は、ド田舎だよ。
江戸時代を通じて地方分権、行政は領主(大名)の裁量下で中心なんかはない。
徳川家光が上洛して上方の繁栄ぶりにカルチャーショックを覚え、あわてて、
江戸の街を整備し、人を呼び寄せて(商工業者、野菜農家、漁民から、参勤交代
の大名以下武士まで)、成果が見えてきたのが五代目の犬公方家綱の時代。
88おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:08:44 ID:DjJlI6w9
パスネットで通勤している人っていますか?
8971:05/03/15 09:31:59 ID:ChbWAfWi
>>74>>83
あ、あの事件が関連してたんだ(ガクブル)
ありがdでした
90おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:37:19 ID:OCjrV3rZ
>>86
1、Vipperって何?
2、基準が曖昧だとか、早急に通さなきゃならない法案じゃないからと言った理由から見送りになった。
マスコミの目をそらす為の撒餌の役目もあったと思う。
91おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:45:28 ID:yFx5aqqW
>>90
↓ここ見ればちょっとはわかる

vipper.info
http://vipper.info/
92おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:58:25 ID:OCjrV3rZ
>>91
踏んで大丈夫?
93おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:00:06 ID:yFx5aqqW
>>92
失礼な!
ブラクラなんか貼らないよw
94おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:00:32 ID:yFx5aqqW
イヒヒ!
95おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:00:33 ID:oJW7rGJd
>92
無問題だった
96おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:02:04 ID:OCjrV3rZ
>>93
ありがと。見てきたけど、何が危険かいまいちわからなかった。
97おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:02:28 ID:OCjrV3rZ
>>95もありがとう。
98おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:04:37 ID:FYsQQuvf
>>86
2について、法案の名称に「人権擁護」と入っているため、
法案の内容に問題があると思うが、「成立反対」を表明すると
「人権を否定するのか」と叩かれかねないので、
対応に困ってるとテレビで発言してる代議士がいた。
99おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:06:53 ID:b27GPxsc
肛門あたりがかゆいんで、かきたいんですが、
直接かくと、うんこのニオイが指につきます。
どうやってかけばいいですか?


100おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:15:52 ID:LqYIsKsH
>>99
トイレに行って、ティッシュを使うとか?
トイレに行けないのなら服の上からしか無理かな。
101おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:16:46 ID:IHB3Gjog
1 ティッシュを大目にとってぐりぐりやる。
2 液体ムヒで痒さを散らす。
3 写真撮ってうp
102おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 12:03:35 ID:FYsQQuvf
>>99
トイレに行ってペーパーを湿らせて
叩くように拭いてみるってのはどうだ?
103おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 12:48:57 ID:0OzDYlRa
>>99
ウォシュレットで強めの水流を当ててみる
104おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:11:12 ID:JtjWMYn6
みんな他人のオケツに親切だなぁ。
10599:05/03/15 13:20:55 ID:b27GPxsc
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、ティッシュ等で、ぐりぐりふいてみたいと思います。
ウォシュレット使いたいんですけど、家ないんですよね・・・
もうお風呂に3日入ってないので、よけいにかゆくなるのでしょうか。
106おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:21:44 ID:UNeJKhxY
>>105
はぁ?風呂はいれ。クセーんだよ。
107おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:26:52 ID:9L18g4nr
働いたら負けなんでしょうか?
なぜニート青年の発言が話題になるんでしょうか?

108おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:33:43 ID:LqYIsKsH
働いたら負けじゃないから話題になってるんだと思うよ。
109おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:37:02 ID:nc5NK63Z
>>105
お風呂に入れないの?風邪引いてるとか?
釣りかもしれないけど、そういう書き込みって気分が悪くなるだけ。
110おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:40:42 ID:LNUyNtir
実際あの青年は働かなくてもいい身分なんだろうな
111おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:49:16 ID:C6B0gaD1
>>107
どう考えても人生失敗してる人間が、
プライドだけ高くて働いたら負けなどと
ぬかしてるから話題になるんだと思う。
プッって感じでさ。
112おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:52:57 ID:LqYIsKsH
家はすごくお金持ちみたいだけどね。
お小遣いも月30万とか。
なのに、なぜ歯を治療しに行かないのかが謎だ。
治療したら負けだと(ry
113おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:55:27 ID:cXTVHarL
東京で暇してます
お金が無くても暇つぶしになる所ってどこかないですか?
114 ◆65537KeAAA :05/03/15 13:56:49 ID:UB6iGdPu
>>113
寺社仏閣めぐり。マジお勧め。

でも東京は鉄筋コンクリート製の社殿や鳥居が多くてちょっと泣ける。
115おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:59:20 ID:BG4EI8er
今年大学卒業なのですが、「同窓会費5000円を払え」という手紙が来ました。
払いたくないのですが、払うまで何度も請求されたり、家に電話がきたりするもんなんでしょうか?
(うちの親はこの手の請求には黙って従えという人なので、バレると強制的に
払わされそうなのですが)
116おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:59:48 ID:nc5NK63Z
>>113
デパートの食品売り場。試食が出来ていいんじゃない?
117おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:01:31 ID:ysMSP7G7
>>112
24歳で歯が無いということは磨いてないんでしょうか?
喧嘩やるように見えないし、薬もやるようにみえない。
うーん・・・
118おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:03:56 ID:LNUyNtir
あの顔は常にラリってるように見えなくもないがw
119おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:06:02 ID:LqYIsKsH
>>117
だらしないんじゃないのかな。歯磨きしないで寝ちゃったりとか。
で虫歯ができても歯医者に行くのがマンドクセって。
何しろ「働いたら負けかなと思ってる」んだから。
120おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:10:57 ID:OCjrV3rZ
>>115
電話はまず来ないと思う。勧誘の手紙は年に1回ぐらいじゃないかな?
俺は入ってるから詳しくはわからないけど、別の大学の友達はそんなこと言ってた。
121おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:19:19 ID:FlEYtf1X
>>115
同窓会に入ってないけど
電話も手紙も来ないです。
そのかわり、友達に同窓会名簿を見せてもらったら
俺の住所、電話、職業、ぜんぶ「不明」となっていた。
失踪者になった気分。
122おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:52:47 ID:n2zs5/HM
ガスについて質問です。
時々タンクを替える人が来ていますが中身がまだ残っているのに
次回まで持ちそうにないから等の理由で替えたりされそうです。
自分でもチェックできるものですか?
料金はタンク1つでいくら、ですか?
それとも使った量で計算されているのですか?
123おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:55:56 ID:Ygzwu0dq
>>122
毎月基本料金と使用料金を払ってるでしょ?
タンク代を払うんじゃないから心配無用。
124 ◆65537KeAAA :05/03/15 14:56:59 ID:UB6iGdPu
>>122
それはガス屋さん次第じゃないかな?
ウチのガス屋さんでは使った量だよ。
領収書見れば書いてあるでしょ?
125おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:00:39 ID:WLawwJpl
去年いかりやさんが亡くなられた際に追悼番組で
放送されたコントの中に「NASAの基地」があったのですが、
このコントで歌われていた「NASA音頭」の歌詞が
急に気になりだしました。
自分の覚えてるのは
「NASAは良いとこ 住みよいところ」
「NASAは良いとこ 1度はおいで 情け深いよ NASAの基地」
ぐらいです。
完璧に覚えている方がいらっしゃいましたら
教えてください。、
126おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:01:40 ID:n2zs5/HM
>123.124
そうなんですか、ありがとうございます。
領収書きちんと見てみます。
127 ◆65537KeAAA :05/03/15 15:02:45 ID:UB6iGdPu
>>125
NASA音頭のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080389099/20
♪ナサ音頭♪
1. ナサはよいとこ住みよい所 一度はオイデよナッサの基地
    あナッサ♪あナッサ♪あナッサナッサナッサナサ♪
     あナッサ♪あナッサ♪あナッサナッサナッサナサ♪
2. ナサはよいとこ一度はオイデ 情け深いよナッサの基地
    あナッサ♪あナッサ♪あナッサナッサナッサナっとね♪
     あナッサ♪あナッサ♪あナッサナッサナッサヨっとね♪
128125:05/03/15 15:07:49 ID:WLawwJpl
>>127
ありがとうございます!!!!
あまりのシュールさに驚愕したのが思い出されてきました。
129おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 16:40:07 ID:1e9Hte8Y
株券というものを見てみたいので
紙屑同然の株を買いたいです。
まず何をしたらいいですか?
何日くらいでゲットできますか?
パソコンはウィンドウズです。
130おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 16:43:56 ID:OCjrV3rZ
>>129
株券を見たいだけなら、上場廃止になった会社の株券でも買えば?
ヤフオクなんかだと、数百円〜売ってるよ。価値はないけど。
131おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 16:53:52 ID:6L5wyUkE
人権擁護法案ってさ、見送りになったって聞いたけど
次に可決or廃案が話し合われるのはいつ?
132おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:00:36 ID:OCjrV3rZ
>>131
通常国会が6月に終われば臨時国会の7月に始まるだろうから、出せるのはその時にだけど、たぶん日程が延びるだろうか
9月ぐらいかも。
ただ、そのときも出さずに持ち越しってなりそうな気がする。
133おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:06:44 ID:e3JQJRoj
下着泥棒した事ある奴いる??
134おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:32:42 ID:Cyx3ni0M
>>122
プロパンだね。2kgとかの小さいタンクの場合はタンクに充填1回いくら。
家についているやつはメーターがあるからそれ。
135おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:33:48 ID:Cyx3ni0M
さりーちゃんの呪文?
マハリクマハーリタヤンバラヤンヤンヤン♪

は何語が元なんだろう?インドネシアの言葉かなって思ったんだけど、、
136おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:44:07 ID:pAz0BbZm
>>135
魔界の言葉じゃないのかな?ずっとそう思ってて不思議に思った事ないけど。
そう言われると何語なんだろう。
137おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:57:25 ID:smDTa27Q
いつも使ってるCDコンポのリモコンにある
CD取り出し口のOPEN/CLOSEボタンの意味が分からない。
CD出し入れする時は本体に近づかなきゃならないんだから本体のボタン押すよ。
わざわざ遠隔操作する意味あんのかな?


138おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:00:33 ID:LqYIsKsH
ほんとだ!どういう場面で使うのか説明してください。
139おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:06:32 ID:bXgRnzEK
オールリセット
140おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:06:53 ID:j3Xh71+X
OPENに関しては、開く時間すら待てないすんごくせっかちな人用。
コンポに近づく間に既に開けておきたいとか。

CLOSEに関しては↓がどうぞ。
141 ◆65537KeAAA :05/03/15 18:08:04 ID:UB6iGdPu
ピックアップがいかれると何度か開け閉めすると読み込まなくなるときがある。
そんな時には重宝するよ。
142おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:58:05 ID:UEF3eMJf
>>135
エコエコアザラクは何語か知ってる?
143おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:23:22 ID:j3Xh71+X
質問者に質問しかえしてどうすんだよw
144おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:48:41 ID:sLF0JUeA
>>142
135です。聞かれたから調べてきたよ。悪魔崇拝の呪文だって。
詳しくは↓を読んでみてください。

http://www.gaga.ne.jp/ekoeko/public_html/kuroma/ekoeko.html
145おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 20:16:29 ID:0OzDYlRa
高見盛って池沼ですか?
今日の取り組み後の立ち居ぶるまい見ててちょっと気になりました。
146おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 21:48:22 ID:UwKDONmd
>>74>>83>>89
(@u@ .:;)ノシ のガイドライン 7だと
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1098504492/l50
Q.元ネタは? 
A.元々このチャット内容は、2chで 作られたネタ。 
本当に例の小学生達が使った訳ではない、念のため。 

このレスするの2回目だ。なぜみんな本物だって思ってるんだろう?
147おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:22:55 ID:jC3SNE2d
ヨドバシか秋葉原まで遠征してパソコンを買おうと思うんですが、
やはり秋葉原の方が安くてお得ですか?

私はパソコンでこれからホームページの勉強をしたいのですが、
この場合、ノートとデスクトップどちらのほうがいいですか?
148おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:23:39 ID:LNUyNtir
>>145
取り組み後の立ち居ぶるまいの詳細きぼんぬ
149おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:26:34 ID:I/obiLqb
>>147
店の選び方にもよるが、あんまり変わらないと思う。
交通費のかからないほうに行こう。
HP作成ならどっちでも差はない。
150 ◆65537KeAAA :05/03/15 22:33:49 ID:UB6iGdPu
>>147
メーカ品のパソコン買うのなら秋葉原じゃなくてもいいですよ。
むしろ秋葉原より大型家電店がいっぱいある新宿とかの方が安いかも…
近場で買うと、故障したときに持ち込みやすいですし。

ゲームしないならノートでもデスクトップでもどっちでもいいです。

ノートは持ち運びやすいので寝転がりながら使えたり、調子が悪くなったら
詳しい友人の家や買ったお店などに持ち込んで見てもらうのが楽なのがメリットです。

デメリットとしては価格が高い事。デスクトップに比べると同じ値段でもだいぶ性能が
落ちます。

それから故障すると修理料金が高い事。
例えばデスクトップならキーボードが壊れたら最悪キーボードだけ買ってくればいいのですが
ノートはメーカーに修理に出さないといけません。その費用が高いです。前に落して壊したときは
修理料金3万でした。

でもやっぱりノートはいいです。おコタでもベッドでもトイレの中でも使えますし。
151おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:36:34 ID:3IE87Tit
PSXっていいんですか?欲しいけど他のプレイヤーの方がいいんでしょうか?
152おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:40:22 ID:jC3SNE2d
>>149 >>150
レスありがとうございます。
富士通かデルを買おうと思っているので、ヨドバシかビックカメラで買うことにしました。

やっぱり便利さでいくとノートですかねえ。ここだけ悩む。
やっぱりおこたでやりたいなあ。
153おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:48:34 ID:0OzDYlRa
>>148
取り組み後の前に、まず花道をすててててーと走ってきたんですよ。
取り組み後は特別にヘンなことをしたのではなくて
挙動がカクカクしてて、きょとんとして一瞬固まったり、でした。
ちょっと普通の人ではないような印象をうけました。
154おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 23:06:10 ID:LnBwkTkk
>>152
DELLなら、リアルサイト(実店舗)で実物見て
注文はDELLのHPのメール会員になってからの方がいい

期間限定のメール会員割引セールを断続的にやってるから
155おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:31:07 ID:uZIxhaVX
>>145
池沼かどうかは知らんけど、かなりの近眼らしい。
156おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:45:25 ID:SBwVNdia
>>153
あの人ヘンだよねえ。お相撲は向いてるみたいだけど。
相撲取りじゃなかったら会社でいじめられてそうだ。
157おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:58:29 ID:pFsEiGX7
>>145
この前、テレ朝の愛のエプロン(だっけ?)に出てたときは、普通の人だったよ。
コメントも的確だったし。結構人気のあるお相撲さんじゃないの。
158おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 03:22:48 ID:MpvPNZ2g
>>129
1.役場に行って印鑑証明を作る。運転免許が無ければ住民票も作る。
2.証券会社に行って、印鑑証明と住所の証明のできる書類を出して口座を作る。
 ※ついでに貯金通帳も持っていって出金の口座も登録しよう。
3.買いたい銘柄の注文を出す。
4.買えたら、3日以内に丸代金と手数料を払う。
5.「現受け」を宣言する。
(3〜5 は順番はバラバラでいい)
6.株券は売買と同時に現受け宣言したら4日後に証券会社に届く。
 ※支店なら更に1日かかる。わが家に送ってもらうと更に1日かかる。
 ※わが家に送ってもらうと、今度は売るときに面倒だ。
  店から持ち出すな、見て満足したら、そのまま預けれ。
  商圏会社の窓口で写真を撮ろうとすると、怒られる。金融機関なので。
7.株券は証券会社の保振で預けておくと、電話一本ですぐ売れる。
159おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 04:06:58 ID:ltVjCn47
いっぱい予定が書き込めるデカイ
カレンダーが欲しいんですけど、
どっかにないですかねー?

4月始まり能率カレンダー壁掛け 14 2005年度版
ってのがアマゾンにあるけど品切れ中。

160おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 05:22:56 ID:DRfkuCRi
100均にいろいろあるけどそういうのじゃダメ?
161129:05/03/16 05:45:47 ID:AjWju3Fs
>>158
ものすごく具体的にありがとうございます。
一度は経験しておきたいので
近くの証券会社を探すことから始めてみます。

趣味はキックボードです。
162おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 06:57:53 ID:FK7PHSPO
高見盛、TV出演時は普通だったんですね
相撲関係以外で見たことなかったので
取り組みの時は精神も肉体も緊張状態だから
そうなってしまうのかも

ほんとくだらない質問をかまっていただきありがとうございました。
163おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:05:12 ID:07g85bYY
>>159
東急ハンズかロフトあたりでありそう。1月始まりのそういうのは確実にあるけど
4月始まりは買ったことないからわからない。電話して問い合わせしてみたら?
164おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:22:23 ID:ubcC0OiC
証明書の写真で5×7CMと特殊なものが必要なんですが。
自動証明写真の機械ではどうも無いようです。
お店に言ったら希望通りの大きさで撮影できるのでしょうか?
165おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:29:39 ID:07g85bYY
>>164
写真館だと大丈夫だと思うよ。あとデジカメから撮ったのでも、証明写真に
してくれるところがある。詳しくは↓を見てください

http://www.photo-n.com/syoumei/syoumei.html

166おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 12:45:21 ID:V1iN0MMH
ttp://www.wsd.nec-eng.co.jp/products/document/WRD.HTM
のような、製造技術関連の英語を調べられるサイトはありませんか?
一度ジオシティで見つけたのですが、検索ワードなど忘れてしまいまして・・・。
167おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 12:52:34 ID:07g85bYY
>>166
ここはどうでしょうか?的はずれでしたら、ごめんなさい。

http://www.christophermayo.com/glossaries.html
168おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:01:03 ID:mMkrhEFT
昨日から歩けないくらい両足の足首からかかとが痛いので
今から病院に行こうと思います。
レントゲンを撮るとしたらいくらくらいかかるでしょうか?
また、何を着ていけば恥ずかしい思いをしないで済みますか?
169おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:05:57 ID:FvqZK4Ai
いくらか分からないけど、総合病院だと初診料かかるよ。
足首の撮影なら着替えることもないと思う。
スカートなら脱ぎやすいタイツや靴下の方が楽チン。
パンツでも、折って足首が露出できればいいんじゃないのかな。
歩けないくらいって大丈夫?お大事にね。
170おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:00:56 ID:EayWJmzF
おまいら、今まで何人とエッチした?
横になって数えてたら、いつのまにか眠っちゃった。
171166:05/03/16 15:16:11 ID:V1iN0MMH
>167 素早くありがとう。
でも使えそうなリンクたどったら、結局166で挙げたサイトにたどり着いちゃいました。引き続き情報募集中です。
172おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:23:28 ID:YG6pqLZP
甥っ子への高校入学祝いの相場ってどのくらい?
図書券で渡そうと思ってます。
173おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:33:47 ID:OAyfyVjj
親父の独り言を治したい。
深夜、早朝ぶつぶつと。
寝れない・・・
一人で質問して、自分で答えてる。
174おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:37:58 ID:PukZTrnV
>>172
一万円分もあれば充分かと。
175おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:41:59 ID:V1iN0MMH
2chでリンクを張るときに「h」を抜くのはリンク先のサイトに迷惑をかけないためだと聞いたことがあるのですが、具体的には、どういう効果があるのでしょうか?
アクセス解析で2chから飛んできたことがわからないようにするため?
でも専用ブラウザ使ってると「h」抜きでも飛べますよね?その時のアクセス元はどんな風に表示されるのでしょうか?

>172
私はおばさんから\5000分の図書券をもらいました。
176おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:42:16 ID:PukZTrnV
>>177
http://www.alc.co.jp/index.html
ここはどうだろう?
177おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:48:42 ID:P2QSP0gd
いい検索サイトはありません?英語が調べられるところがいいです。
178おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:51:16 ID:FvqZK4Ai
>>175
2chにリンクされることを嫌う人も多いから、アクセス解析でごまかすため。
専ブラでもIEでも一緒だよ。
179おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:51:51 ID:FvqZK4Ai
>>177
グッジョブ!!
180おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:52:55 ID:c7Y4+JZ6
>175
自分のつかってるアク解だと、
おそらく「ブックマーク」と表示されてるのがそれだと思う。
181おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:05:28 ID:Kqdb633U
>>177
英語が調べられるところっていうのが意味が分からないけど
やっぱりグーグルが一番いいんじゃないの?
182おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:08:15 ID:8DknQ8LU
>181
>176
183おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:17:28 ID:iEVxCNnS
夕方以降、現金振込み出来るコンビニATM教えて下さい お願い致します
184166,175:05/03/16 16:19:31 ID:V1iN0MMH
>176 多分私宛ですよね?ありがとう。
求めていたものとは違いますが、ついレベル診断なぞやってきてしまいました。177さん、GJ!w

>178,180
ありがとう。やっぱりアクセス解析に出さないのが目的なのですね。
185おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:56:46 ID:3xGbhmD9
>>183
そんなATMあるのか?
186おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:01:29 ID:D/rKqgxB
>>183
夕方以降は、ATMは稼働していても銀行の業務自体は終了しているので
入金できたとしても手続きは翌日扱いになるかと。
187おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:04:15 ID:X9oV422f
>>183
銀行ATMでもなかなかないのに
コンビニで時間外に現金振り込みできるところなんて
まずないと思う。
188おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:13:45 ID:FvqZK4Ai
>>183
あるよ、自分UFJだけど、セブンイレブンで振り込んでる。
ただ振込みができるATMは置いているところと、置いてないところがある。
自分が利用している銀行のサイトで調べられると思うよ。UFJは調べられた。
ただ、実際の手続きは翌日扱い。
189おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:15:33 ID:jWqkDVuF
溜まった玩具の箱を捨てたいのですが、
外箱は畳んで燃えるゴミでいいとして
中のブリスターはどうやって捨てればいいのでしょうか?
190おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:17:41 ID:D/rKqgxB
ブリスターはプラスチック素材と考え、
あとはお住まいの地域の分別指定に従って投棄してください。
191おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:24:53 ID:jWqkDVuF
分かりました。ありがとうございます!
しっかしかさばるなぁコイツ・・・
192おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:27:02 ID:D/rKqgxB
かさばるか。そういう時は、ガスコンロを付けて
その上であぶってまるめると驚く程小さくなる。
火傷しないように。
193おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:30:15 ID:jWqkDVuF
おおっ!かさねがさねありがとうございます!
194おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:31:46 ID:D/rKqgxB
あるなら軍手をはめて作業するとよいでしょう。
グッドラック。
195おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:42:32 ID:jWqkDVuF
どうも助かりました。早速取り掛かります。
196おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:54:11 ID:J62gXEBL
でも一応有毒ガスが出る可能性があるので注意するべし
197おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:40:55 ID:3xGbhmD9
>>188
コンビニのATMで時間外にしかも現金で振込みできるの?
198おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:26:11 ID:JZIpAlVK
腹が減りました
何食えばいい?
199おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:29:55 ID:D/rKqgxB
>>198
身近にあるもので、おなか壊さない範囲のもの。
200おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:31:14 ID:FvqZK4Ai
>>197
経験あるのに、不安になってUFJのサイトで調べてきた。


アイワイバンク銀行共同ATM
セブンーイレブン等の店内に設置
お引出し、お預入れ、お振込み、残高照会

↑サイトからコピペ
セブンイレブンにあるアイワイバンクのATMなら振込みできる。
でもセブンイレブンにある全部のATMが振り込みに対応してる訳じゃないかも。
201おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:32:57 ID:vLfw/y12
>>172
大きなお世話だけど図書券って全国的に今年の秋頃に
廃止されるみたいだし、1万円分くらいだと
半分図書券で半分商品券みたいなものにしとけば?

同じかもしれないけど高額分の図書券あげて
ほとんど金券ショップで換金されたらちょっと感じ悪くない?
202おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:38:54 ID:c2Y6dt9u
>>200
197が言ってるのは「現金で」ってことじゃないかな。
ATMで振込できるとしても、それは銀行カードが必要じゃない?
銀行カードなしに現金だけで振込できるの?
203おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:12:08 ID:FvqZK4Ai
>>202
Σ((;゚Д゚)!!!!!

現金むりです・・・・ひっぱっといてスマソ・・・。
204おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:26:29 ID:OXW3OL/7
>201
「図書券」はこの先なくなりますが
プリペイドカード型の「図書カード」はまだあるのです
205おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:05:06 ID:/eIkS9VV
にしても今どきの子に図書券って喜ばれるか?

美味しんぼを読んでると、よく中国人の名前に「大人」って付いてるけど
これ何?周冨徳なら、周大人みたいな。
何て読むの?「さん」的意味?中国人だけ?
206おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:10:37 ID:xv8LqTjq
もし竹島問題をきっかけに、日韓の国交が断絶されたとしても
日韓間でのEメールのやりとりや国際電話での通話はできるのでしょうか?
207おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:11:49 ID:oBBDC+WE
メールや電話をしたい相手は誰なのか
208おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:15:11 ID:xv8LqTjq
>>207
友達数人です。アメリカの学校行ってた頃に仲良くしてた子達。
209おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:27:06 ID:LSkms6c1
>>206
国交が断絶されたらどうなるか分らないけど、国交が断絶自体が多分ないから
210おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:41:01 ID:odwJcFUX
>>206
日本と韓国の間で直接つながってる回線が切断されても、
それぞれがインターネットにつながってればメールは届く。
211おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:55:36 ID:BjHTFEu6
人権擁護法案がテレビであまり報じられないのはなんで?
212おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:42:59 ID:7V00rQLf
>>210
ところが、そうでもないんだよなー。
ネットで、外と韓国とを繋いでるのは、日本の回線なんだよ。
日本が韓国とのネットの接続を拒否するようなことがあると、韓国のネットは
世界中から孤立してしまうんだよ。
213おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:45:20 ID:QbiUICaG
>>212
韓国は自国の回線をもっていないの?
もうちょっと詳しく知りたい
214おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:49:19 ID:V61rqjEX
就活とか院受験の人が
今からやるにはどこがいいのですか?
215おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:54:35 ID:/eIkS9VV
>214 何をやるの?
216おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:56:51 ID:LSkms6c1
>>214
仰る意味が分りませんが
217おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:05:32 ID:7V00rQLf
>>213
だから、日本を介して韓国のネットは他国と繋がってる。
日本の場合は、アメリカにも、ロシア沿海州にも、グアムを通ってオーストラリアにも、
フィリピンを通って台湾やら東南アジアにもつ繋がってるから、どこか切れても、
あんまし困らない。
218おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 04:17:28 ID:/LtXFJiU
>214
まず日本語の勉強から。
219おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 04:18:32 ID:GgavWv/0
ホントにくだらないのですが、自分の胸の形が気になって
他の人に見て正直に判断してほしいのですが
そういう板あれば教えて下さい。
220おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 04:25:59 ID:bQXNLUlK
保険証がカードじゃない人ってどんなパターンが考えられますか?
221おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 04:27:17 ID:bBF3b9tZ
>>220
会社の健康保険組合がまだカードを導入していない。
222おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 05:38:22 ID:GsQZHwBK
規格が40ワットとなっている照明に30ワットの電球を取り付けたら、火事になったり故障したりしますか?
223おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 05:55:41 ID:uX4USOle
>>219
あなたのおっぱい評価しますPart22
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110363737/l50

いちおうこんなスレあるけど。
まぁでもこのスレ見る限りほーんといろんな形の人がいるんであんまり気にしなくていいよ。

>>220
カード導入になってからまだ保険証の更新がない。または
だぶってるけど発行元がカード非対応(国民健康保険・公務員に多いと思う)

>>21
40ワットの所に30ワットは確かOKだよ。逆は確かだめです。
参考にどうぞ。
ttp://www.setuyaku.org/herasu/herasu_denki_10.html
224おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:55:27 ID:9bi2aOuj
>>205 「大人」はXXさんの敬語表現みたいなもの。ターレンと読む。
225おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 07:24:59 ID:hhTRQ/hk
家の電話に勧誘電話が夜の9時以降に掛かってくることはありえますか?
226おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 08:34:17 ID:upgil1tN
>>205
「たいじん」と読み聞きしてきた。
意味合いは>>224さんと一緒、英語のMr.みたいな感じ?
227おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 08:40:08 ID:5Y0URkw5
病院に行きたいのですが、保険証が行方不明 orz
こういう場合ってやはり全額自己負担になるのでしょうか?
228おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 08:59:56 ID:upgil1tN
>>227
少し前だと病院と保険証を発行している企業などが付き合いがあれば、
事情を話して保険無しで次回必携で融通利くことがあった。
いまはどうだろう?しかも初診だと余計難しいと思う。
お金余裕もっていっぱい持っていくか、電話で一度聞いてみた方がいいと思う。

いずれにしろ保険証が見つかったり再発行すれば差額は返ってくるけど。
229おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:02:38 ID:oEsPT7aa
引っ越したくて物件を色々みているのですがCATVとかCAアンテナって書いてあるんですがどう違うのですか?
CATVはなんもしなくてもTVでそのまま見れるってこと?
アンテナは加入しなきゃならないってこと??
230おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:28:25 ID:DCopTSZP
>>229
一般的にはCATVと書いてあっても別途契約しないとみられないよ。
CAアンテナは知らないけど、まさかCSとの間違いじゃないよね?
231おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:22:20 ID:GsQZHwBK
223さん、ありがとうございました!助かりました!
232おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:45:14 ID:DrE4MNpU
>>229
CATVは、マンションとかで電波障害が出るときに、有線テレビを引いたんだと思う。
CATVなら、確かに“アンテナを立てなくても”TVが見れる。
CAアンテナは、建物の上に共有アンテナがたってんじゃないか? こっちもアンテナいらない。

契約うんぬんは、1 地上波TVは無料で映る。 2 その他に、金を払うと、エロビデオとかを放送しているチャンネルが映るチューナーをCATV会社が貸してくれる。
233おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:29:50 ID:pIvTngPO
今俺たちが韓国人にできることはなんですか?
韓国人が歩いてるのを見かけたら
何をすればいいのでしょうか?
234おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:34:34 ID:gGZKV271
普通の国だったらリンチにかけられるところだがね。
235おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:37:04 ID:gq54AUr3
天気(雨)によって欝になる病気ってあるんでしょうか?
非化学的だと思ってましたが、医学的に立証されてるんでしょうか?
236おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:40:16 ID:bQXNLUlK
咳(風邪のような 熱はない)が続いているんだけど
花粉症の人はくしゃみのほかに咳も出るのでしょうか?
もうひとつ、目が痒いのは目の周りが痒いということか、
それとも目の中(粘膜の部分)が痒いのでしょうか?

お願いします。
237おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:41:40 ID:z/uKK2QB
アングラってどういう意味?
238おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:45:09 ID:U83MrKCU
>224 >226
日本ではタイジンで中国だとターレンっていう発音なんですかね?
意味がわかってすっきりしました!ありがとうございました!

>237
「ツバサ」歌ってる人たち
239おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:47:38 ID:W+qNfwos
>>237
検索してでなかったのか?
240おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:48:41 ID:HEmlQ0TW
>237
アンダーグラウンド 【underground】

〔地下の,の意〕
商業性を無視した前衛芸術ないし実験芸術の風潮。また,その芸術。1960 年代アメリカで映画を中心に興り,日本にも波及。アングラ。

辞書は便利ですな。
241おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:03:23 ID:PZv3tIca
>237
アンダーグラウンドの略
○演劇  ○マネー  ○経済

辞書ないの?
242おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:04:10 ID:BjHTFEu6
入学祝っていつ贈ればいいの?
243おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:07:51 ID:QbiUICaG
>>242
入学する前じゃない?
244おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:08:59 ID:+R/EkMLn
式の前後ならいいんじゃんって感じはするけど。
「これで学用品揃えろ」って気持ちなら、入学前
「遅くなったけど学費の足しにしろ」なら、後でもいいんじゃん。
245おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:24:01 ID:Q0qwTunr
今度引っ越そうと思うのですが 新宿に通えてお勧めの場所ありませんか? 一時間くらいなら通勤に耐えられます
246おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:25:51 ID:+R/EkMLn
じゃあ普通に、中央線のどんづまりでいいんでない。
個人的には丸の内線の練馬方面すすめるけど。
中央線とか西武線はよく止まるのよ。
247おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:29:54 ID:2mUvFqOR
>245
赤羽。かなり便利。新宿なら埼京線で15分もあれば着く。
京浜東北線に乗れば東京にも上野方面にもアクセス便利。
しかも都内にしては家賃も安めだと思う。
248おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:30:06 ID:mW1MgpP0
>>245
家賃とかな気にしないの?それによって場所が決ってくると思うけど。
部屋の間取りとか。
249おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:38:42 ID:Q0qwTunr
家賃は10万までなら なんとか 公共料金があまり高くなくて 治安が悪くないところがいいのですが全く 初めての関東なので よろしくお願いします 赤羽よさそうですね
250おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:43:01 ID:kk2mKwLj
>>236 花粉喘息っていうのもあるよ。
目の粘膜が痒いのもあるし、皮膚に症状が出る人は目の周りも痒いよ。
病院行きなよ。一番ひどい症状の科に行くといいよ。
251おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:47:40 ID:mW1MgpP0
>>249
赤羽は治安的にどうかな?と思うけど。自分が東横線沿線だからじゃないけど
この辺は治安はいいと思うよ。もう前になるから、空きがあるかはわからないけど
田園調布のワンルーム・お風呂場乾燥機つきが、確か10万以内で出てた事もある。
(新築)。学芸大とか・目黒辺りでもありそう。
252おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:02:43 ID:+R/EkMLn
>>245
早稲田は天国。以上。
253おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:35:45 ID:wUbn0Ya5
昨日高校を卒業しました
卒業式で友達と男女二人ずつ4人で、出し物やって他の出し物の中で一番盛り上がって
すごい成功して、一生思い出に残りそうな感じになったんです
終ったあと、毎日の楽しかった練習を思い出したり
すげえ良い奴だったメンバーともこれで会う機会もあんまり無くなるんだと思い切なくなりました
あんな良い奴らなかなか居ないし、あいつらじゃなかったらもっとぜんぜん違う形になってたと思うし
なんか年齢重ねるに連れて思いでになりそうな感動するような出来事が減ってきてる気がする
もしかしたらあの時以上に楽しい思いではできないかもしれないとか思ったり

みんなこういうことって考えるんでしょうか
あのすごい良い奴らともこれっきりなのかな・・・・
どうなんでしょうか
このさびしい気持ちって消えるんですかね?
254おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:46:32 ID:+R/EkMLn
さびしい気持ちは消える訳ではなく、
かけがえのない思い出に姿を変える。
そんな仲間とは、何年あいだを置いて再開しても、
昨日まで仲良く話していたかのように、楽しくやれるものだ。

今のさびしさと引き換えに、お前は生涯の宝を得た。
255おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:48:38 ID:QbiUICaG
>>253
消えることもあるし、消えないこともある
それは253の生き方次第と思う。
ただ、その記憶にばかり固執していると
「あの頃はよかったなぁ」と思い出がどんどん美化していくのは確か。
あまり比較しないようにしていけば、その仲間たちとたとえ離れてしまったとしても
これからも楽しい出来事はいっぱいあるはず。
256おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:11:35 ID:v9gc8Z28
現在36歳だけど、未だに連絡を取り合ったり
最近になって仲良くなったりしたクラスメイトもいますよ
高校時代の思い出は今でもいい思い出だよ
257おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:20:04 ID:qWqQ1+qE
今度6年生になる息子がいます。関西在住です。
ダンナから昼に
「4月から関東に派遣の内示があった。期間は最低一年間で多分伸びる」
と連絡がありました。

みなさんだったら家族で引越しをしますか?
それとも単身赴任してもらいますか?
ダンナさんの立場、奥さんの立場、結婚前の人の意見、ヨロシクお願いします。
258おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:20:12 ID:upgil1tN
>>253
卒業おめでとう。
高校時代のいい想い出が出来てよかったね。
環境が変わるといい意味で忘れる。
付き合う友達が新しく変わるからってこともあるけど、
あなた自身もこれからの生活で良くも悪くも変わるはずだから。

高校の友人達は思い出をいつまでも語り合える仲間になるといいね。

259おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:24:33 ID:wUbn0Ya5
>>254
そうだと良いな!
かけがえのない思い出か・・・・

何年間をおいても楽しくやれますかね?それが一番心配です

>今のさびしさと引き換えに、お前は生涯の宝を得た。
こう言ってもらえると救われます

>>255
あまり固執しないほうがよさそうですね
でもこの思い出は色あせて欲しくないという気持ちもありますし
でもこれからも楽しいことがあると信じるしかないんですね

>>256
やっぱメールとかたまに送ってれば消えたりはしないですよね
そういや同窓会とか登録してないし一緒に出たやつみんなクラス違うから同窓会で一緒にはならないだろうな・・
そういうこともあって会う機会もほとんどなくなるのがむなしいな
でも良い思い出になるなら良いな
連絡は一応それなりにしておこうかな
260おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:25:59 ID:VUDJYwqD
近所にそのまま飲める湧き水が涌いてるところがあります
たまに汲みに行ってます

さて今日は雨なんですが、雨の日にも涌き水って汲んで飲んでいいんでしょうか
にごったりするもの?
261おさかなくわえた名無しさん :05/03/17 14:27:39 ID:TpeaOgc1
パソコンなしの生活は可能か?
262おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:27:54 ID:QbiUICaG
>>257
結婚前の意見
最低一年か・・・最高何年なのかな?
それによるなあ。最高十年とかで、自分が仕事してなければ一緒に行くかも。
でも息子の性格やダンナの生活能力、住む予定の場所など色々考慮すると思うので、はっきりとはいえないです。
263おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:28:02 ID:+R/EkMLn
>>259
俺が実際そうだったからな。
高校時代の時間を、某イベントに捧げたが
先日、その仲間たちと10年振りに再会した。
まさに「まるで昨日まで会ってたみたいな」仲の良さだ。

楽しい思いなんて、金稼ぐようになりゃいくらでもできるが
無二の友人というものだけは、金じゃ手には入らない。大事にしろ。
お前は、社会人になる前に人生の必須アイテムを手に出来た幸せ者だ。
264おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:28:20 ID:JABRNCJj
あるところに略歴書を提出してくださいと言われたのですが、
履歴書のように文具屋さんなどに売ってますか?
265おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:30:47 ID:QbiUICaG
>>261
自宅でパソコンを使ってする仕事がなければ可能と思う。
ネットはネカフェ行けばいいことだし。
2ちゃんは携帯でもみれるし。
あれば越したことないと思うけど
自分はないとダメな生活になってる
266おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:33:59 ID:6RAuPPSp
>>260
雨の日は浄化作用を超える場合や、
地上を流れてくる水が混ざっている事があるのでやめるべき。
267おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:36:19 ID:wlM+Tbq3
>>257
257さん自身はついて行きたいですか?私に子供が居なかったら、1年でも付いていきます。
257さんのように子供が居れば、子供が問題だと思います。
6年生は小学校最後の年ですし、知らない学校で最後の1年を過ごして卒業を迎えるのなら、思い出
があって、仲良しのお友だちがいる今のところで迎えさせてあげたいって考えると思います。
でももしかしたらお父さんについて行きたい、新しい土地に行ってみたいって言うかもしれませんよね。
息子さんとお話するしかないと思います。
後、最低1年なんですよね。じゃあ1年はとりあえず単身赴任で、息子さんも今のところで卒業を迎え
て、1年立った時に転勤が延長ならその時にまたどうするか考えてもいいかな?と思います。
268おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:38:11 ID:wlM+Tbq3
>>264
略歴書っていうのは職務経歴書と一緒だと思う。
職務経歴書っていうのは、手書きでも印刷でもよくて、何年から何年までの何年間、どんな職業の
どんな会社に勤めていましたって書く。売っていないです。
269253:05/03/17 14:43:41 ID:wUbn0Ya5
>>258
>卒業おめでとう。
ありがとうございます
良い意味でわすれるというのは、どういうことなんでしょ?
まだそんな経験無いからわからないや・・・

この思い出と仲間は大切にしようと思います

>>263
>先日、その仲間たちと10年振りに再会した。
まさに「まるで昨日まで会ってたみたいな」仲の良さだ。

まじすか??
良かったですね!!俺もそうなれると良いな!

>無二の友人というものだけは、金じゃ手には入らない。大事にしろ。
お前は、社会人になる前に人生の必須アイテムを手に出来た幸せ者だ。

ほんとうに俺は良い経験をしたようですね
今ここに書きこんでる時、練習とか、一緒にくだらない話ししてたこととか
そんなこと思い出して本当に涙がでてくる・・・・
一生大事にします
270おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:47:44 ID:qWqQ1+qE
>>262
>>267
早速のレスありがとうございます。
私としてはダンナと離れて暮らすのは単純にさみしいので一緒に行きたいです。
息子も新しい学校でいきなり修学旅行はちょっとしんどいかな、と思いますが
中学から全く新しい環境というのもつらいかもしれません。

ちょうどパートをやめたところなので私の仕事の面は問題ないです。
>>267さんの意見のように、まず様子を見るのもいいですね。
夏休みに引っ越すというのも選択肢に入れようと思います。

271おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:48:42 ID:6RAuPPSp
でもたまにメールする程度じゃ続かないけどな。
最低でも数ヶ月に一度くらい直接会わないと
周りの人間関係に流されて自然消滅する場合の方が圧倒的に多い。
272260:05/03/17 14:54:24 ID:ulKTVnFG
>>267
あ、やっぱり。。。
またにすることにします、ありがとうでした(・∀・)
273おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:55:34 ID:wlM+Tbq3
当時ほどの距離感はないけど、2ヶ月に1回、3ヶ月、半年に1回の割合でメールして、
何年か1年に一回合ってる友達多いよ。離れて住んでることはそんな感じかな。
社会に出るとみんな学生の時みたいに時間も取れないし、このくらいの距離感にも
慣れた。
274おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:56:18 ID:wlM+Tbq3
>>273
↑ 何年かじゃなくて半年・・・。
275おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:59:56 ID:LSL9zM4f
>253
卒業オメ
実りある充実した高校生活を送られたようで、よかったですね
でも、あんまり感傷的になるのもいかんぞ
引きずったらいかんどすえ
思い出に縛られたら何もできない
ま、新生活始まったら何かといい意味で忘れる=紛れるんじゃないか?
276264:05/03/17 15:03:21 ID:JABRNCJj
>>268
ありがとうございます。
文具屋さんに買いに出かけずにすみました。
277253:05/03/17 15:19:41 ID:wUbn0Ya5
>>271
そうですか・・・・
まあそれが現実なんだろうな・・・
まあ会うとかそういうのは流れにまかせてみますかな

>>273
やっぱりなかなか頻繁には会えないんですね
まあしょうがないけど
一人とは志望校と学科が同じだから来年両方合格すれば余裕で会いまくれるだろうけど
まあでもなれるかな・・・

>>275
もともと思い出とか引きずるほうではないんですが
たまに思い出すと感傷的になるんですよ、中学の時のこととか

ってかこの板、卒業スレとか無いんですねorz
278おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:22:10 ID:t/Zw6Wa4
>>277
ねーよボケ。いつまでも全レスでネタひっぱんな。
279おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:24:11 ID:wlM+Tbq3
>>277
自分は違う意味で感傷的になるよ・・・。
大学に進学したとき、地元を離れて一人暮らしだったから寂しかったよ。
寂しすぎて電話とかしまくってた(鬱陶しいやつですね)けど、今では>>273だよ。
進学した先では、またいい友達もできるし大丈夫、慣れるよ。
そこでまた生涯の友が見つかるかもしれないしね。
なんにしろ、そこまで思える友だちがいて羨ましいよ。
280253:05/03/17 15:26:15 ID:wUbn0Ya5
>>279
まあそんな感じですね
来年新しい友達つくって、思い出つくるしかないな・・・
ありがとうございますた
281おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:41:24 ID:biPzkHLz
ミュールなどを買うときはスニーカーのサイズより小さいものを買うときいたのですが、
どのくらい小さいものを選べばいのですか?
スニーカーは24〜24.5です。
282おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:44:59 ID:+R/EkMLn
デザインによっても変わってくるだろ。
靴はとにかく試し履きだ。

はいてみて、かかとが靴よりも出る(昔ヤンキー状態)か、
かかとが超余る(ママのくつはいてきちゃったのカラ)ふうにならなければいいかと。
靴屋の鏡でバランス確認すれ。
283おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:45:12 ID:IGK+npeG
>253
>275が危惧してること当たってんじゃん

>たまに思い出すと感傷的になるんですよ、中学の時のこととか
っておいおい大丈夫なの?なんか神経質になってない?
高校の時の気の合う同士となんたらかんたらって書いてるけど、
中学の時はそういったことはなかったの?
もしいたとしたら、その子とは今どうなってるの?
やはりあなたが恐れているようなことになったの?

早く大人になれるといいね
284おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:48:14 ID:Ina4MC1b
>>281
ネットで買うつもりなのかな?ミュールのデザインにもよるけど
履いてみないとつま先が前に出やすいとか、横幅がきついとかあるよ。
私は大体同じサイズで探すけど、履いて確かめるようにしてる。
靴は難しいから。
285おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:51:07 ID:+OUGAQMM
林家三平が林家正蔵を継げなかったのは何故でしょうか。
286253:05/03/17 15:56:59 ID:wUbn0Ya5
なんか俺がレスするのを快く思わない人が居るのでこれ以上やるなら他のところが世さげだけど
もうすぐ終りそうだからここにレスします、許して

>>283
感傷的にって言っても
あ〜中二の夏休みたのしかったな〜、あいつどうしてるんだろ、メールしてみるかな
てか、あの夏から俺かわったなー
位のことですよ
それに中二の時は恋してませんでした
なんかいろんな事が新鮮に見えて
今思い出すと、俺って成長したんだなって思ったりするくらいです
でも今ほど感動的な思い出があるわけではないですが
だから引きずってるってより
懐かしく思って、時の流れに、感傷的になるってことで・・・・・
287おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:00:31 ID:+R/EkMLn
君がここにレスするのを良く思わないのではなく、
すでに「質問に対する返答」というスレの本質を越えて、
単なる意見の応酬になってしまっている、そこがけしからん訳。
288おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:03:00 ID:WN5FGrxS
>>285
名を継ぐ前に死んじゃったから。
289おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:08:16 ID:6RAuPPSp
253は空気読めずに、密かに他の3人に陰口叩かれてそうだな・・・
そんな感じの奴はたまにいるが、自分は慕われてると勘違いしてるんだよな。
でもその事を本人に話すと付き纏われそうだから、って感じでスルーされてる。
何かの際に縁が切れたら放置されるタイプだ
290おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:24:33 ID:cYVZWZFf
食物のアレルギー症状で生あくびって出る?
291おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:25:17 ID:+R/EkMLn
まずお部屋の換気をしてみなさい。
何アレルギー?
292おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:32:02 ID:cYVZWZFf
エビアレルギーです。
エビ系が避けきれなかったりで、摂取した後に粘膜周りが痒くなって
落ち着くと妙にあくびが出るので気になって。換気意識しますorz
293おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:41:44 ID:pIvTngPO
プロバイダーでiijなんとかってところはありますか?
友達のメールアドレスの後半を忘れてしまいました。
294おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:44:14 ID:wlM+Tbq3
>>293
@iijnet.or.jp かな?
295おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:47:21 ID:eN+aJbJ3
>236
アレルギー症状の出方は非常にさまざまなので
花粉症で咳が出る人もいると思う。
目は私は中より目のふちあたりがかゆいなあ。
296おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:54:55 ID:RsM0Hk2C
電車の定期券て、どこにしまっておくものなのでしょうか?
定期入れ?財布のカードのところ?
297おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:55:31 ID:+R/EkMLn
>>292
頑張って避けなさい。
エビ系は劇症化する事がある。
生あくびがあまりに気になる&換気できない状況なら、
スポーツ用品店にある簡易酸素吸入ボンベを買っておくといいかもな。
298おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:58:14 ID:+R/EkMLn
>>296
人それぞれ。取り出しやすく、なくさない所。
俺は名刺入れと兼用の定期入れ使ってます。

この先、ICカードや改札の技術が進歩すれば、
首都圏はカバンやポケットの中にカード入れたままで改札通過できたり、
携帯などの端末で代用できる時代が近々来るかもしれん。
そん時までのつなぎくらいに考えておこう。
299おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:00:15 ID:WN5FGrxS
>>298
>首都圏はカバンやポケットの中にカード入れたままで改札通過できたり、

もう既にあるじゃん。
300おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:01:04 ID:RsM0Hk2C
>>298
了解。ありがとう。
301おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:01:33 ID:+R/EkMLn
マジ!できたっけ?
ここ十年東京メトロしか使ってねえんだよ。
いいなぁ。
302おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:02:55 ID:+qLVL6H4
すいません。
流しの配水管?詰まったみたいで、
水嵩が蛇口ひねる度、上がっていってしまうのですが。

自己解決できる方法ってありますか?

スーパー等に売ってる排水詰まりを解決するタブレットみたいのは
使ってみたけど効果なしです。。。
303おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:03:04 ID:+R/EkMLn
ああ、俺の言う首都圏は「首都圏全域」の事ね。
特定の路線のみでなく。スマンス。
メトロも早くICカードになんねえかな…
304おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:04:39 ID:+R/EkMLn
>>302
ラバーカップはないのか。トイレのカッポンカッポン。
ドンキやホームセンターなんかで売ってる。
あと、地球には気の毒だが、ドメスト一瓶流し込んでしばらく放置も結構効く。
305おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:08:09 ID:+qLVL6H4
>>304

即レスありがと。
ドメストって野菜くず等の固形にも効きます?
306おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:12:35 ID:+R/EkMLn
>>305
ドメストは水あかに強烈に効く。
食品くずには、タンパク質分解効果のある
パイプ詰まり剤(髪の毛も溶かします!)って書いてあるやつ。
これを入れてしばらく放置。

よほどデカいくずが詰まってるんでない限りは、
たいてい小さいくずが水あかや脂で連結された状態になってるので、
上記の二つは効果がある。
それでダメなら、太めのよくしなる金属棒の先にゴムやプラスチックの球が付いたツール。
これもホームセンター等で買える。ただ、管が金属製じゃないと痛む恐れがある。

つうかな。詰まるようなでっかい野菜くずを流すんじゃありません。
307おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:25:24 ID:pIvTngPO
>>294
それかも!
ありがとうございます。
308おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:30:02 ID:+qLVL6H4
>>306

度々ありがと。
以後気をつけます。
309おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:44:32 ID:zLwEXsia
>>293
iij4uってのもあるぞ
310おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:46:26 ID:Hag304Xe
>>305
野菜くずならU字配管の所で詰まっているのかな?
それだったら外したほうが早い気がするよ
それ以降の詰まりだったら最悪、高圧洗浄が必要な場合もあるよ
311おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:58:06 ID:Qr0tOQQb
>>303
首都圏ではもう、来年から私鉄・地下鉄でのICカード採用が始まる予定。
また、携帯電話に組み込まれるのも来年から始まる。
もう本当に「近い将来」だよ。
312おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 18:36:30 ID:+lzzZMx7
PS3はいつごろ出ると思いますか?
313おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 18:42:27 ID:b5GDQwqZ
メールの送受信をすると このようなメッセージが出て正確に送受信できません

'受信トレイ' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 アカウント : 'Hotmail (1)', (略) プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'テキストの内容に無効な文字が見つかりました。

また、このHotmail (1)のフォルダ?が受信トレイしか表示されなくて・・・
 <不明なエラーが発生しました。>
と出た後に
テキストの内容に無効な文字が見つかりました。
構成 :
アカウント : Hotmail (1)
サーバー : http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp
ユーザー名 : (略)
プロトコル : HTTPMail
ポート : 0
セキュリティ (SSL): 0
コード : (略)

となってしまいます。 今までは普通に使えていたのですが・・

', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : (略)
314おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:01:03 ID:vX+1NgEx
ふざけてるようですが真面目な質問なので回答おながいします。
実際の午前11時に、午後6時になるように時計を合わせるには
現在(解答書き込んでくれたとき)時計を何時何分にあわせればよかですか?
さっきから一生懸命紙に書いたりしながら計算してるけど
途中で頭がこんがらがってわからなくなっちゃうんで
自分で計算しるとか意地悪言わないでください…。
315おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:03:45 ID:WN5FGrxS
>>314
午前2時3分
316おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:03:46 ID:FB2ll7Pe
>実際の午前11時に、午後6時になるように時計を合わせるには
7時間ずらして時計を合わせたいってこと?
317おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:07:22 ID:esB1x65l
>>314
オーケイ、俺がアドバイスしちゃうぜ。
一回しか言わねぇから、よぉく聞くんだぜ。


午後11時まで待つ。
時計を午前6時に合わせる。

完了

どうだい、ぼうや、完璧だろ?
318おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:08:15 ID:WN5FGrxS
ふと思った。アメリカに彼女でもいるのか?
319314:05/03/17 19:17:21 ID:vX+1NgEx
>>315
トンクストンクス!!サンクス!!頭いいっすね!
夜しかやる気でないタイプなんだけどやらなきゃいけないことあるんで
部屋閉め切って時計も全部ずらしておけばなんとなくやる気出るかなー
なんてアホなこと考えてみただけなのです。
いや、やっぱそう言うことにしておきます。
>>316
そう言われると簡単に計算できそうなのに何でできないんでしょうね!あははは!
>>317
すごいよ兄さん!さすがだよ!
完璧すぎて涙が出てくるわけねーだろゴルァ!
320314:05/03/17 19:23:02 ID:vX+1NgEx
>>317
あ、よく読んでみたら午後11時だったんですね。
明日の午前11時まで待ってろと言ってるのかと勘違いして口汚くなってしまいました。
兄さんやっぱり完璧です!!
321おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:23:16 ID:97lELDJ+
>>319
その人を小馬鹿にしたような返事は見ていて不快。
322おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:23:48 ID:+qLVL6H4
>>310

そうだと思って流しの下の扉開けても、
肝心U字部はそれより下で
見れないし、どうも無理っぽいです。。。
323おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:25:31 ID:FB2ll7Pe
>>319-320
ワロタw
若いっていいねえw
324おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:27:59 ID:FB2ll7Pe
>>322
パイプマンジェルは?
髪の毛もとかすらしいから
野菜クズも溶かしてくれるんじゃないかな。

三角コーナーや排水口ネットは使ってる?
固形物は流さないほうがいいよ。
325317:05/03/17 19:42:06 ID:esB1x65l
>>320
なぁに気にするな。
そうやって少しずつ成長していくってもんだ。
326おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:42:56 ID:+qLVL6H4
>>324

すいません。
ありがとです。

やっぱ強力な洗浄液みたいなの必要ですね。
DS行ってみます。

ヌメリとか嫌なんで、排水溝はモロダシです。

今回に懲りて使います。
327おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:49:56 ID:T4JUq03G
資料作りで、5の5乗と書きたい時、小さい数字を5の斜め上に
乗っける方法ってありますか?
328おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:54:01 ID:rTkp+Axe
使ってるアプリ名を書かないと
329 ◆65537KeAAA :05/03/17 19:56:36 ID:gJswNzTA
>>327
ワードとかなら「数式エディタ」ってのがあるよ。
ヘルプで探してみるといい。

普通のテキストでは無理。
330おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:09:55 ID:T4JUq03G
>>328 >>329
レスありがとう。ワードやパワーポイントで使えればと思ったんです。
ヘルプで見たんだけど、microsoft数式3.0っていうのがありませんでした。
PCを購入した時のままなので、インストールして更新できない。
新しいのを買うしかないですか?
331おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:17:45 ID:39vY5BSa
5^5
これも5の5乗って表現だった気がする
332おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:18:29 ID:Vmi9IUN9
>>327
専用の数学的記述の出来るソフト買うのが一番早い。
パワーポイントとか使うなら購入して損はないと思うよ。
333おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:25:53 ID:Qr0tOQQb
>>327
それっぽく見えればいいなら上付き文字にするというのはどう?
小さくしたい数字を選択して、書式 - フォント で出るウィンドウの
「文字飾り」のところにある「上付き」をチェックする。
334 ◆65537KeAAA :05/03/17 20:41:35 ID:gJswNzTA
>>330
Offiseのインストールの時にオプションで入れられたと思う。
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」でOfficeを選択して
「変更」ボタンを押してみてください。

インストールオプションの中に入っていたと思います。
335おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:51:59 ID:T4JUq03G
>>331 >>332 >>333 >>334
レスありがとうございます。アプリケーションの追加と削除から
インストールすることが出来ました。ありがとうございます。
1回1回挿入→オブジェクト→数式3.0を選択してやらなくてはいけないのは
面倒ですね。数学的記述のできるソフトを買おうかな…
336おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:59:30 ID:T4JUq03G
すいません、調べて見たら、ツールバーに挿入もできました。
みなさん、どうもありがとうございました。
337 ◆65537KeAAA :05/03/17 21:03:40 ID:gJswNzTA
>>336
ワード限定だけど「書式」→「拡張書式」→「組み文字」で右上に小さい字が書けます。
コッチの方が簡単かと思います。
338おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:19:52 ID:N21yxhOF
美味しそうなステーキ肉を貰ったのですがソースがありません。
ステーキソースを自分で作る場合、
どんな調味料でどうやって作ったらいいのでしょうか?
どなたかおしえてください。
339 ◆65537KeAAA :05/03/17 21:22:29 ID:gJswNzTA
>>338
にんにくと玉ねぎをすりおろして焼いた後に残った肉汁を混ぜて醤油かポン酢を混ぜる。
大根おろし+ポン酢でもサッパリして美味しい。
340338:05/03/17 21:26:32 ID:N21yxhOF
>>339
いつもお世話になっています。
今回もどうもありがとうございます。
美味しそうですね。
さっそくやってみます。
341おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:47:25 ID:9/a7lz2d
>>338
塩がいいよ。塩最高。おいしい岩塩だけで十分。
あとは、肉を焼いたフライパンにバターと赤ワイン入れてレモン汁入れるのもおいしい。
342おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:49:13 ID:T4JUq03G
>>337
レスありがとうございます。その方法も使えますね。
大変申し訳ないんですが、もう1つだけ質問させてください。
さっきワードでやったように、エクセルのツールバーに挿入しようと
思ったのですが、ツール→ユーザー設定→挿入をクリックしても出てきません。
エクセルではできないのでしょうか?
343おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:51:04 ID:WRSxQD7c
:←ってなんて読むんですか?
344おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:51:44 ID:SZhBoMky
コロン
345343:05/03/17 21:52:32 ID:WRSxQD7c
>>344
ども。
346 ◆65537KeAAA :05/03/17 22:01:49 ID:gJswNzTA
>>342
Excelの機能を考えるとちょっと難しいでしょう。
「挿入」「オブジェクト」で「ワードオブジェクト」を挿入するやり方ではダメでしょうか?
347おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:06:34 ID:fU3A4BqH
ケガをしたとき例えば「12針縫った」とかいいますよね。
この12って数字は何で決まるんですか?
348おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:10:12 ID:WRSxQD7c
キタ━(゚∀゚)┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北│北┝(゚∀゚)━!!!!!
とはどういう意味ですか?元ネタとかありますか?
349おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:12:59 ID:97lELDJ+
>>347
そのまんま、12回縫った数
350おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:13:12 ID:ZeM6uH2p
>>348
大三元・字一色・四暗刻とゆートリプル役満。
麻雀知らないヒトには説明が難しいな。
ポーカーならスペードのロイヤルストレートフラッシュくらいだ。
351おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:14:04 ID:Zl5UH0PI
>>347
針を肌に刺した回数、要するに縫い目の数
>>348
麻雀の役満だな。ものすごい高い点数の役が完成した時と同じくらい「来たー」って気分
352348:05/03/17 22:14:50 ID:WRSxQD7c
>>350
麻雀ネタでしたか…ありがとうございます。
353おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:25:08 ID:97lELDJ+
大三元・字一色・四暗刻の北単騎待ちで北が来た(北)ってことじゃねえかな。
354おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:25:58 ID:MHX5ukeH
>347 傷口を縫うときは、1回ずつ皮膚を通るたびに糸を切るので
裁縫みたいに糸がつながってるんじゃないのです。
355おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:28:35 ID:WDsgayCE
ホトメでやりとり中、相手が送ってきた添付ファイル(エクセル)をダウンロードしようとすると
「Bad Request (Invalid URL)」と表示されて、開けません。
何が悪いんでしょうか?
一応相手方にファイルが見られない旨返信しますが、
こちらに非があって見られないのだとしたら、送りなおしてもらっても見られないのでは困るし・・・。
356おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:30:57 ID:BRYSTqep
昨日本を買ったのですが、書籍の返品は可能ですか?
357おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:31:47 ID:T4JUq03G
>>346
レスありがとうございます。やっぱりそれしか方法なさそうですね。
いろいろとありがとうございました。
358おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:33:51 ID:Zl5UH0PI
359おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:35:38 ID:FB2ll7Pe
>>356
買った本屋に聞いてください。

私だったら一日経ってたら返品しないけどね。
360355:05/03/17 22:38:28 ID:WDsgayCE
>>358
教えてgooにも同じ質問があったのですね。やはりこちらの非かorz
そのおまじないを試してみます。ありがとうございました。
361おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:42:48 ID:BRYSTqep
>>359
ですよね。レスマリガ!
362おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:43:07 ID:RTEoJtal
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ>>○…○○に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


このAAの元ネタを教えてください。
363おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:45:14 ID:CBmQTopd
>>356
レシートあれば大丈夫な気もしなくはないけど、どうだろ?
まさかもう読み終わったから返品する気じゃないだろうね?
364おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:45:57 ID:NLtrGARF
>>356
余計なお世話だが、明日だったら買ってから2日
たってるわけだから2日たってからの本の返品は非常識っぽいと思う。
まぁそれ覚悟して聞くだけ聞いてみな。
365おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:56:08 ID:Sx6arqJ3
灯油を入れるポンプみたいなやつって
なんて言うんでしょうか?
しょうゆなんたらとか聞いたことがあるんですが・・・。
366347:05/03/17 22:57:56 ID:fU3A4BqH
あーなるほど、レス下さった
>>349さん
>>351さん
>>354さん
ありがとうごじゃいまする〜
367おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:01:04 ID:ZeM6uH2p
>>365
しょうゆちゅるちゅる
いや、マジだって。
368おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:01:11 ID:PrnO5iq4
>>365
しょうゆちゅるちゅる
369おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:01:17 ID:WDsgayCE
>>365
おしょうゆちゅるちゅる?
Dr.中松が寒い日に凍える手で醤油さしに醤油をうつすお母さんの為に考えたとかなんとか。
370おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:01:46 ID:Zl5UH0PI
>365
「しょうゆちゅるちゅる」だな。
今は醤油入れるのに使うことはないだろうから「灯油ポンプ」とか言った方が通じると思うけど
371おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:02:45 ID:Sx6arqJ3
しょうゆちゅるちゅるですか。
変わった名前ですね・・・。
とりあえずお客さんにそれでメールだしておきます。
ありがとうございましたノシ
372おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:11:40 ID:0OF0jYgN
質問ですが、6畳の部屋の窓とドアをガムテープなどで目張りして、
大量の練炭に火をつけたら苦しまずに死ねますか?
別に自殺志願者ではないです。
373おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:13:43 ID:Hb+RjyDg
>>372 けっこう苦しいかもしれないよ。
私、火鉢使ってると時々頭痛くなるんだけど、
そのままさらに使ってると頭が爆発しそうにガンガンして、ゲロ吐いたことある。
その先はわかんないけど。
374おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:19:47 ID:PLXEn10W
練炭自殺って苦しくないという触れ込みらしいけど、
意外とそうでもないって話を聞いたな。
まあ信憑性は知らないけども。
375おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:21:34 ID:FB2ll7Pe
>>372
楽に死ぬなら、即死するもんじゃないと無理じゃないかなあ。
でも自主的に即死できそうな方法って思いつかない。
飛び降りとか、途中で気絶するやつか。
練炭自殺じゃ気絶するより、途中で息苦しくなりそうだけど。
376おさかなくわえた名無しさん :05/03/17 23:26:05 ID:0OF0jYgN
どうもありがとうございました。
火鉢のことを考えると、たしかに楽な死に方は?ですね。イメージですが。
377おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:41:47 ID:PLXEn10W
で、そんなこと知ってどうするんだよw
378おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:07:30 ID:9zhzvHvu
練炭で自殺する奴は睡眠薬も飲んでるんだよね?
379おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:51:35 ID:gxZ/mhhq
>>378
練炭の基本は確か、一酸化炭素中毒だったはず。
一酸化炭素は強い毒性を持っていて神経を麻痺(うろ覚え)んだけど、
そうすると、練炭で徐々に車内の一酸化炭素を増やして徐々に神経を麻痺させる
…だと思う。
そうなら、段々意識が朦朧として最後あぼーんだから睡眠薬はいらないかと。

まあ、長時間大量の毒を吸っているわけだから、
死ねなかったら間違いなく後遺症が残る。
380おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:52:27 ID:wpInjE6w
とにかく嫌いな女がいる。何年も会っていないのに
ふとした時に思いだし、憎しみがわきあがる。何故そうなるのかの理由と
対処法もしくは治療法求む
381おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:58:40 ID:W4Xz5VpG
>>380
そいつにもう少し見下した意識を持つといい。
とるに足らない程度の相手に対してイライラしてても仕方ないっしょ。
そうやって自分の中の意識を変えて行くしかないんジャマイカ。
382おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:01:06 ID:DmKDRIZt
>>380 専門家じゃないけど、その人が関わる出来事で、
未だ自分が克服できないでいる弱点、コンプレックスがあるとか?
自分の弱点や未熟さと向き合えないことがその人を憎むことで誤魔化そうとしているなんてのは?
ひどい仕打ちをされたとかじゃ無いのであればだけど。
以上自分の体験からですた。
383おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:06:16 ID:Mh/aWYpc
着せ替え人形が着ている様な、薄い皮(レザー?)みたいな生地は
何という物でしょうか?
皮やレザーで調べても、靴やカバンに使いそうな分厚いブツしか見当たりません。
384おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:24:28 ID:0YrAXYkF
>>383
エナメル?じゃないよね…
385おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:31:26 ID:y78U17EK
質問失礼します。
部屋の床(木だと思います)が何箇所かはがれてて、
壁がヤニで茶色くなりクロスもはがれてる箇所もあります。
礼金?は40万ほどでした。家を出るとき修理はこれで足りますか?
ちなみに10畳ほどの部屋です。
386おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:44:47 ID:o+quKcYz
都市公団と県営住宅とは違うものですか?
387おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:49:18 ID:wpInjE6w
>>381>>382
マジレス有難う。
嫌いな理由は結局、裏切られて人間関係壊されたからってだけなんだけど…
私は、結構正直に向き合って人間関係を作ってる。
その女は、嘘をつき同情をかう事で人間関係を作ってる。
その女に騙されたあげく人間関係壊されて・・
その女の嘘を上回って人間関係維持できるだけの魅力が
自分になかったってゆうあたりコンプになってるのかも。
正直に生きたところで、演技派には勝てないんだなーって。
それまで信頼されててお店も任されてたから、一時期脱力感が激しかったし。
時も経ってるし、どうでもよくなってる筈なのに
いつまでも何かの折りに、ふと思い出して憎んでる自分が本当に嫌なんだよね。
見下してるつもりでも、やっぱり嘘に負けたってゆうのがトラウマなのかな〜?
ハァ〜何か馬鹿みたいな悩みでごめんね。
それと、長文になってしまってすみませんでした。
388おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:07:32 ID:HTndvzVu
>>236
レス遅れましたがありがとうございました!
389おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:25:05 ID:WJzxCKeY
>>387
「あんのヤロー 一生許せねー」と思えるような香具師の
一人や二人、誰でも心の闇にいるんじゃねぇかな?
それこそ法律なんてなけりゃ殺してやりてぇと思うくらい
憎んでる香具師とか、さ。
誰でもそうなんだ、と思う事で多少は救いにならんかな。
390おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:33:37 ID:wpInjE6w
>>389
そうだよね。何てゆうか…本当に有難うね。
391おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:56:12 ID:E2wdRHOv
>383
名前はわからないけど、手芸屋さんにあったなぁ
合皮かな?
時間が有るなら直接店に見に行ってみては?
392おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 06:40:15 ID:WdIX6SdU
おみくじの、小吉と吉はどっちが良いんですか?
大吉>中吉>小吉
は分かるけど、吉はどの辺りなのか分からない‥
393おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 06:42:45 ID:MoIU+2oj
>>383
合皮もしくはフェイクレザー。素材はナイロンかな?
柔らかくて薄いのでミシンで縫えます。
394おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 06:47:24 ID:MoIU+2oj
>>392
http://matsuri.site.ne.jp/taro/taro71.htm
神社によってかなりまちまちみたいだね。
他にもぐぐってみたけどどこも「これが基本です」と言いながら
見事に全部バラバラで収集がつかない模様。
395おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 06:55:12 ID:WdIX6SdU
>>392
おみくじへのレスありがとう。
396おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 06:57:01 ID:WdIX6SdU
間違えた。
>>394
397おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 07:11:03 ID:gDFZr4nZ
誰かの子供が亡くなったと、寝ながらテレビの音で聞いたんですが
そんなニュースは実在しますか!?
もしかして夢だったのかな。
398おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 07:14:34 ID:gDFZr4nZ
今テレビで見ました。失礼しました。
399おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:22:22 ID:57UtMKbk
やっぱりシルバーアクセマニアから見れば
安物のシルバーアクセ付けてる人は「プ」って感じなんでしょうか?
というか、そういうマニアの人たちは
安物とそうでない物の見分けとかつくんでしょうか?
400おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:37:49 ID:KUTdye5M
VB6.0のサービスパック5(?)を当てておくよう指示されたのですが、
「Visual Studio 6.0 Service Pack 5」ってのであってますかね?
401おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:52:22 ID:nb9v8rGZ
>>397YUKIちゃんの子じゃないかな?1歳11ヶ月で亡くなってたみたい…
402おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:53:11 ID:2LzpEou5
>>397
気になるじゃないか。何だったんだ〜ヽ(`Д´)ノ
誰が亡くなったの教えて
403おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:56:15 ID:fIia/xEZ
YUKIって誰?
404おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:02:08 ID:CYzIJwOH
>>400
あってません。
VBはVisual Basicです。
405おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:07:18 ID:4dU4KgOH
【訃報】YUKI、1歳の息子が死去 HPでファンに報告★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111089107/
406おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:27:39 ID:QjmVzFNi
>>387
騙すより騙される方がいいとは言うけど、口惜しい気持ちはわかる。
これで溜飲下がることになるかどうかわからないけど、
嘘をついたり人を蹴落とした人間が幸せになっているかどうかは疑わしい。
どこかでつまずいたり華やかに見えて実情は火の車ということが多い。

なんか怪しいと思ったらスルーして欲しいけど本当に「因果応報」ってあると思う。
いちいち言わないけどニュースで報じられてる具体例もあるし。
そして自分は嘘をつく人間が魅力的に思えないし、
嘘つきは泥棒の始まり、つまりはそういうことだと思う。
最終的に自分のしでかした悪事や付いた嘘が自分に戻ってくるとしたら、
愚直でいいから正直に人に対して誠意を持って向き合って
惜しまれながら死ぬ方が良くありませんか?
407おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:47:17 ID:4wu1w4mE
不動産屋で土地とか買うとき、その土地のおおもとはどこですか?
とかきくのってタブーですよね??てか失礼ですよね?
つまりその土地を手数料をとるために紹介している不動産業者
にそのおおもとはどこだ、ってきくわけです。変な質問ですみません。
おおもとがわかると安くなるので。。
408おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:51:36 ID:wUv+d7gN
>>407
不動産業者の仲介を経ずに地主と直接取引したいということ?
409おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:20:58 ID:TvhtPF4L
健康的なヘルシー系スイーツのあるお菓子屋さん
教えてください♪
中野、新宿あたりで!
デパ地下系歓迎!
410おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:24:15 ID:ROQWl1qV
>>子供が油性マジックで畳にかいてしまいました 落とせる方法がありましたら教えていただけませんでしょうか!?
411おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:41:49 ID:rOErI7vx
>397
元ジュディマリのYUKIの子供が亡くなったって。
412おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:58:05 ID:dH2bqUTh
>>407
どっちにしろ宅建免許ないと不動産売買できないよ
結局は土地所有者が依託してる不動産業者が書類作るから
413おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 11:05:52 ID:Y7Itgmz0
>>385
クロスは払う必要がなかったと思う。元々向こう持ち。
床がはがれているのは幾らかかるか分からないけど、最初に40万払ったなら
それ以上は払う必要は多分ないと思う。自分の時は敷き引きなしの40万だった
けど、猫が畳とフローリングにおしっこしてシミが残ったのに上乗せなしだった。
不安だったらhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1108178329/ここで
相談に乗ってくれると思う。

>>386
市営、県営住宅っていうのは、所得が低い人が優先される住宅。
公団っていうのは、所得が一定以上ないと入れない住宅。
414おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 11:11:11 ID:xlfBSV8q
インターネットエクスプローラー5,5使用です。
アドレス表示が出なくなっちゃったんですがどうやって直せば良いのですか?
415おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 11:12:51 ID:Wg32y84+
>>414
表示→ツールバー→アドレスバー
416おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:02:57 ID:xlfBSV8q
>>415
できました。ありがとうございました。
417おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:15:50 ID:4PFY6PLy
いきなり来週引っ越さなければならなくなったのですが、
この時期にすぐうけつけてもらえるでしょうか?
webの見積もりだけでもやってみたほうがいいのでしょうか?
418おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:21:24 ID:097Y8bJb
>>417
平日で、時間を指定しなければまだどうにかなるでしょ。
金額の事もあるから、電話帳見て、
あちこちに聞いてみた方がいいと思うよ。
419おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:27:46 ID:gDFZr4nZ
>>407
売り主が不動産屋だと、仲介手数料カットで買えますね。
うちは知り合いの不動産屋さんに調べてもらって
売り主の不動産屋から直に買いました。
当然売り主が個人だと、誰か(普通は業者)に頼まないと取引できません。

質問なんですが
太陽電池の発電量は
真夏のように暑ければ暑いほど増えるんですか?
420400:05/03/18 12:42:53 ID:KUTdye5M
>404
回答ありがとう。んにゃ。でも、これであってたみたいです。失礼いたしました。
421おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:46:43 ID:KUTdye5M
小数点以下を四捨五入する関数で、常に切り上げにしたい場合、0.5を足す?0.49?
どっちも違う?なんか、こんがらがってきました・・・。
「2.8→3」「1.2→2」「1.0→1」のような結果が欲しいのですが。
422おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:50:30 ID:dTd97/RF
>>421
意味がわかんない。
423おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:55:16 ID:j8lSU1hq
無水エタノルを使って、掃除後消毒をしたいのですが、水で薄めて使うんですか?
薄める場合、何倍希釈になりますか?
424 ◆65537KeAAA :05/03/18 12:55:40 ID:vP7dlmBD
>>421
0.5足してから小数点以下切り捨て。
425おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:57:26 ID:097Y8bJb
>>423
消毒用のエタノールと同じ、アルコール度70%で、
それ以下になると消毒の作用が無くなるそうだよ。
426おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:57:40 ID:mnfZsd0r
新卒で失敗したら終わりなんですか?
事実なんでしょうか?
427おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:59:19 ID:Y7Itgmz0
>>423
消毒用アルコールは80%に希釈されているから8:2で。
428おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:59:31 ID:j8lSU1hq
>>425
ありがとう♪
429おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:00:10 ID:W1UwHbYt
すみません、教えてください。
新潟県新発田市出身で、離婚歴ありで、
四国かどこかのお祭りで踊って叩かれた(?)俳優さんって誰でしたっけ?
50代くらいだった気がするんですが・・・。
430おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:03:05 ID:PAi3vjgQ
>>429
三田村邦彦
431おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:03:21 ID:mnleSLZz
>>421
無理でないか。あるとしたら0.499999…

何の話をしている分からんが
四捨五入の関数とは別に 切り上げにする関数もあるんでないの?
ceilとか
432421:05/03/18 13:03:59 ID:KUTdye5M
>424
ありがとう。
でも、切捨てじゃなくて、四捨五入でできる方法を知りたいのです。
433おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:05:06 ID:W1UwHbYt
>>430
ああ、そうだそうだ。
どうもありがとう!
434421:05/03/18 13:08:49 ID:KUTdye5M
>431
ありがとさま。
計算の対象になる数字は小数点1位までと決まっているので(書き忘れてました。失礼)、なにか足せばできるかと単純に考えてたのです。
関数は別のを使うとしますが、これがすごく気になってもやもやしたままだったので質問させていただきましたのです。
435 ◆65537KeAAA :05/03/18 13:09:29 ID:vP7dlmBD
>>432
ごめん勘違いしてた。

>>431が正しい。
切り上げか切り下げ関数使わないと無理。
小数点以下が1(つまり0.1が最小)なら0.4足して四捨五入でOKだけど。
436おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:12:07 ID:mnleSLZz
>>434
小数点一位までだったら、+0.4でいけるんでない?
1.0 +0.4=1.4 → 1.0
1.1 +0.4=1.5 → 2.0
1.9 +0.4=2.3 → 2.0
2.0 +0.4=2.4 → 2.0
437おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:20:06 ID:KWzVZ767
金券やチケットのいた教えてちょんまげ。
438おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:21:27 ID:mnleSLZz
439421:05/03/18 13:23:26 ID:KUTdye5M
>435-436
ありがと〜う♪それだ!0.4だ!まさに私が求めていた答えです。
0.49なんて出してきて、お馬鹿ですな、ワタクシ。
すっきりさっぱりいたしました。多謝。
440おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:25:07 ID:Nra3E4vA
こんなのありましたけど

金券ショップをフル活用しよう!(ドケチ板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1093363886/

中は見てないので、あなたの知りたい事があるかどうかは、わかりません。
441おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:25:59 ID:Y7Itgmz0
>>437
板はないけど、スレタイ検索したらいくつかあった。
http://www.2ken.net/
ここで「スレタイ検索」を選んで検索。
442おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:38:07 ID:Vr/PDMA0
23歳♀、これまで一回もカラオケ行った事ありません!
これって非常識でしょうか。引かれるかな。
操作法も知らないし…。今後付き合いで行くとかなったらガクブルです。誰か教えて。
443おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:42:37 ID:Nra3E4vA
>>442
別に、問題ないよ?
誘われたら、正直に経験ないって言えばいい。
で、機械の操作は誰かしら好きな人がいるから、慣れてる人に任せればイイよ。
あなたが操作するのは、せいぜいマイクの手元スイッチだけだろう。

ただ、初めてのカラオケということで、
みんな興味津々であなたの歌を聞く事は覚悟しててね。
歌う候補曲を、あらかじめ、こっそり練習しておきましょう(w
(流行ってる歌は、同行者と被りやすいので要注意です)
444おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:42:59 ID:Aufx8nOm
>>442
画面に字幕がでて、文字の色がどんどんかわっていくから、それにあわせて歌えばいい。
445おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:47:20 ID:wf1ZCQLy
>>421
エクセルの関数を勉強する前に、「四捨五入」「切り上げ」「切捨て」について習うべきだと思います。
446おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:48:42 ID:NFUCDqll
>>442
的外れな回答なんだけど、飲み会とかで行くようになったら
気に入った男性の隣に陣取って、「初めてだから操作方法が〜」って
教えてもらえば一石二鳥。
歌本もリモコンも見ないといけないから接近するし。

447おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:48:47 ID:Y7Itgmz0
>>442
最近はタッチパネルで検索&曲入れできる機種が主流かな?
タッチパネルだと本がなくても歌手名、曲名、キーワードから検索できる。
探している曲があれば、多分「選択or送信」っていうコマンドがあるから、それを押すだけ。

リモコンの場合は、本から検索。探している曲があったら、前についている番号をリモコン
で押して、送信ボタンを押す。画面や、モニターのしたにあるデッキに番号が入力されれば
あとは順番を待つだけ。

店内に入ったところから説明すると、カウンターに行くと「人数、利用時間、希望機種」なんか
を訊かれる。あと、だいたいワンドリンク制なのでドリンクを選んで注文。
それに答えて氏名や電話番号など(店によっては身分証明書を提示)記入した後、部屋が空
いていればすぐに案内される。その際マイクやリモコンを渡されるところもある。入室の際に
渡されたものは、退室の際カウンターで清算時に返す。

部屋にはインターホンとメニューがあって、食べ物や飲み物が欲しければインターホンで注文。
退室の時間をインターホンで教えてくれるところもあるけど、時間がきても教えずに自動延長
のところもある。
448おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:56:45 ID:kqt/619H
まーリモコン操作とかはすぐ慣れるんで、
持ち歌をいくつか探しておいたほうがいいかも。
あまりマイナーでなく、暗くなく、声の高さなど無理なく歌える曲を
いくつか脳内にストックしておく。

で、歌うときは原曲キーで歌ってしまえば、
スムーズにクリヤーできるものと思われ
449おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:57:58 ID:KUTdye5M
エクセルだとはどこにも書いてないわけですが?

>442
非常識だとは思いませんよ〜。来るべき時に備えて候補曲は用意しておくとよいと思います。
普段聞いてる歌とキーが違ったりするのこともあったり、余りにマイナーすぎる歌だと、誰もついてきてくれないので注意。

オーダー方法とか料金システムは店によっても違うから、素直に同行者に尋ねるがよいと思われ。
450おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:00:10 ID:kqt/619H
いや、そんなアドバイスする前に四捨五入を理解するのが先かと。
451おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:04:56 ID:PmhI4Hpz
エクセルじゃないなら尚更ヤバいと思いますが。
452おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:10:49 ID:DEZOEZh7
ゆとり教育のたまものだね
453421:05/03/18 14:11:26 ID:KUTdye5M
>>445,450,451
なにをもって「四捨五入」がわかっていないと思われたのでしょうか?
454おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:17:30 ID:kqt/619H
>「1.2→2」「1.0→1」

今どきの小学生といえど、こんな愉快な例えは出さないはずなので。
455 ◆65537KeAAA :05/03/18 14:24:12 ID:vP7dlmBD
>>454
いや、要は切り上げしたいって事でしょ?

でも出力時に勝手に四捨五入されるから、データを渡す側で加工してやんなきゃならんとか…
そんなときには素直に切り上げた整数にしてから渡すけどね。
456421:05/03/18 14:28:45 ID:KUTdye5M
>454
読解力がないのを人のせいにしないでください。
それは四捨五入の例として出したものではありません。
457おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:29:28 ID:OhOueuuy
面白い人がいると聞いてやってきました
458おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:36:50 ID:kqt/619H
421の荒い鼻息で前髪がめくれるよママン
459おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:38:45 ID:CYzIJwOH
プログラミングにおけるアルゴリズムの質問を生活板なんかに持ってくるから誤解される。
一般人にゃ関数っつったら数学を除けばエクセルぐらいでしか見かけないものだし。
最初からム板あたりで聞くべきだったのでは?
460おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:41:30 ID:9pV/Iw0J
こんな時になんなんですが、質問させてください。

私は専門卒の20歳で、4月に就職するんですが、
基本給が18万円(+交通費1万5千円)です。
これで手取りってどのくらいになるんでしょうか・・?
一人暮らししようか悩んでます。
461おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:42:56 ID:Aufx8nOm
>>460
だいたい16万代になると思うよ。
462おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:47:30 ID:znGT9R3r
>>460
大抵の場合、1年目より2年目の方が手取りが下がるから気をつけてね。
(住民税は「前年の所得」についてかかるから)
就職直後にキツキツで生活設計してしまうと、2年目が大変だよ。
463460:05/03/18 14:47:50 ID:9pV/Iw0J
>>461さん
回答ありがとうございます。
16万代っていうのは交通費と合わせてですよね?
一人暮らし出来ないことも無いかなぁ・・
464460:05/03/18 14:50:31 ID:9pV/Iw0J
>>462さん
ありがとうございます!
ということは1年目は住民税がかからない、ということでいいんでしょうか?
465421:05/03/18 14:51:06 ID:KUTdye5M
そですね。失礼いたしました。
「関数」って言わなけりゃよかったですね。ただ、計算問題のようなものだったので、軽い気持ちで聞いてしまいました。消えまする。

458はママンにヨチヨチしてもらいなさいね。

>460
給料からなにが天引きされるかにもよるけど、総支給額から3万くらいは引かれると見ておいたほうがよいと思います。
一人暮らしするなら少し様子を見てからでいいのでは?4月から出る気ならもう時期的にきつそうだし。
466おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:51:36 ID:kqt/619H
>>463
できない事もないけど、
自宅の友達と同じように遊んだりするのはキツいぞ。
467おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:52:40 ID:Aufx8nOm
>>463
そう、交通費を入れての値段。住む場所にもよるけど、都会じゃなきゃそう苦労はしない。
468おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:59:27 ID:QD9An5ho
みんなおはよう(・∀・)
【質問】携帯で日記つけれるサイト知ってる人いたら教えてくらさい
469おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:00:02 ID:znGT9R3r
>>464
今現在バイトでたくさん稼いでいるのでなければ、そういうことだね。
470460:05/03/18 15:01:35 ID:9pV/Iw0J
>>465さん
そうですね、もう3月ですし。

>>466さん
それは悲しいかも・・笑

>>467さん
首都圏なんですよー。なかなかきつそうです・・



やっぱり暫く実家から通って様子を見てお金を溜めてもう一度考えようと思います。
皆様、レスありがとうございました!
471おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:02:52 ID:JABeC+ca
>>427 >>423ですが
手元の消毒用エタノール見たら
76.9〜81.4%を含むだった orz
70って今まで思い込んでた…。
472おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:03:03 ID:19t8495V
>>468
携帯そのものに日記帳機能がついてるのもあるぞ
473おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:06:18 ID:KUTdye5M
>468
さるさるなんていかがでしょ?
ttp://www.diary.ne.jp/
474おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:06:34 ID:HTndvzVu
今泣きそうになりました。
半額だった瓶入りキムチ買ってウキウキで帰宅
そのまま食べようと思い一口食べたら発酵臭がーーーー!
うぅ 酸っぱすぎてまずいよorz
どうしたら美味しく食べれるかなぁ?
475おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:08:01 ID:WEAz/UkE
>>474
本場のキムチはそんなものらしいぞ。
日本産かい?
476おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:08:24 ID:KUTdye5M
>474
酸っぱいのは加熱するとよいらしいです。
豚キムチとか、キムチ鍋とか・・・。
477おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:13:31 ID:HTndvzVu
>>474
博多で作られとるとです・・・・。
>>476
豚キムチにしてみるです!めげないぞーー!
478おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:15:49 ID:K+XHBih4
>>474
炒めて食べると美味しくなるよ。(好みですが、胡麻油推奨)
キムチ豚肉炒めとか、シーチキンと一緒に炒め煮にするとか。
キムチ鍋にする時も、先に炒めてから入れると美味しさUP。
479おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:25:58 ID:HTndvzVu
>>478
ジャンジャン炒めますね!レスくれた皆様ありがとうございました。
480おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:29:57 ID:/iaHkFm5
漏れ、ケツ毛がすごいんだけど、
剃るべきですかね?
481おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:36:45 ID:KUTdye5M
>480
生活に不便を感じてないならそのままでいいんじゃない?
482おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:38:31 ID:Y7Itgmz0
>>427です。
>>471
80%が一番殺菌効果があるよ。もう70%で作っちゃった?
483おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:44:54 ID:CYzIJwOH
>>480
剃ったほうがいいよ
484おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:02:23 ID:Wz67dciY
>>480
1度剃ると永遠に剃り続けることになるかもしれないよ
覚悟はいいか?
485おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:16:22 ID:ukKqmHCu
>>413
>>386です。ありがとうございました。
重ねて申し訳ないんですが、見た目的には公団と市営や県営は違いはありますか?
端から見たり聞いたりすると、どっちも団地に変わりないと思うんですが。
486おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:18:05 ID:KUTdye5M
女性の産科、婦人科のように男性のみの診療科ってあるんでしょうか?
(皮の手術やらは除く。)
487おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:40:52 ID:Aufx8nOm
>>485
見た目も違うし、地域住民からの見る目が違う。
488おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:44:59 ID:ByYOMxCa
>486
基本的にはないね。
男性だけにある器官の代表は男性性器だけど
それは泌尿器科が担当で男女とも患者さんが来るから。
489おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:45:28 ID:xlfBSV8q
ポップスのたぐいはあまり聞かないのですが
先日スーパーで聞いた歌で
「一人になるのが怖かった、一人になるのが怖かった、一人じゃ何もできなかった」という
歌詞が耳について離れません。
アーティスト名と曲名を教えてください。
490おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:48:14 ID:+ntOCycR
>>481
70%でMAXだろ。
491おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:51:13 ID:b4IyXtkC
>>487
ありがとうございます。
親が新築の公団に入ろうかなと言い出したのですが、
私のイメージではどこであろうと新築であろうと団地は団地で、いいイメージはありません。
世帯収入が1500万位あるので、なんでわざわざ団地に・・?と嫌でたまりません。
492おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:52:37 ID:vnZ6osaz
>468 ヤプース
493おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:58:27 ID:Aufx8nOm
>>491
公団で新築ならかなり人気があって、入るのに抽選会があったりするぐらいだよ。外見も「団地」って感じじゃなく、
高級マンションみたいな作り。駐車場に電動のシャッターがついてるところもある。
ある程度の収入のある人、家やマンションを買う年齢の人なら、公団だと言って悪いイメージを持ったりはしない。
494おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:01:48 ID:KUTdye5M
>486
了解です。ありがとん。
疾病で男性特有なものがあるのかな〜。と思ったもので。

>489
曲探しは専門のスレがあります。板もスレッドタイトルも覚えてませんが。スマソ。
ここで答えが出なかったら行ってみたらよいかも。
495おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:01:50 ID:dFKMfM6o
>>491
まぁそうかもしれないけど、親が決めることだと思うよ。
あなたが全額出してあげるとかならともかく、好きなようにさせたら?

ちなみに収入に関する公団と県営などの住宅の違い。

公団→収入および貯蓄が一定額以上ないと入居できない。ただし障害者などは除く(あまりに貧乏だとだめ)
県営など→収入が一定以下だと入居できない。(ある程度貧乏じゃないとだめ)

公団は収入がないと入れないよ。
496おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:05:46 ID:dFKMfM6o
>>494
余計なお世話かもしんないけどもしかしてどっか悪い?
男性特有の疾病そのものはあるので、心配なら身体健康板できいてみては?
497おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:15:39 ID:SJ5Mu7gF
>>491
ウチは関西なんだけど、
近所の新築の公団は、家賃11万の部屋に入る時点で貯蓄額1千万近くないと入れないよ。
見た目もきれいだし、高級スーパー(紀伊国屋みたいなね)も、その公団をターゲットにしてるよ。
普通のマンションよりは審査的なものがしっかりしてるから、
何をしてるか分からない妙な人、ってのは少ないんじゃないかな、と思いますよ。
498おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:17:20 ID:ggmzeXXo
人権擁護法案に賛成している理由を賛成派の人に聞いたら、
どういう答えが返ってくると思います?
こんな法案の中身がTVなどで告知されずに可決された事を知ったら、
こんな法案を知らなかった国民はどういう反応をすると思います?
韓国人のようにデモをするのか、それとも中国人のように暴動を起こすんだろうか?
499おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:20:19 ID:+ntOCycR
>>498
ええ〜?珍妙な世の中になったなぁ〜と思いながら
何事も無かったかのように暮らす。
500おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:39:38 ID:zQUYaLy0
2月16日から3月15日締め、支払い27日の仕事の場合その給料は
2月分?それとも3月分の給料って言うの?
501おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:56:37 ID:FhfGX9ic
6,1,6,1,2,2,2,3,6,2,4,○
これらの数字はある法則に従って並べられています
4の後に来る数字は何でしょう。
502おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:05:38 ID:gxZ/mhhq
>>501
全部で12個…
それ以上か…
503おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:13:41 ID:ROQWl1qV
>>先ほども書きましたが畳の油性マジックは落ちないでしょうか?何か方法はありますか?本当にすいません
504おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:19:19 ID:6BdJ7qbj
シモの相談です(不快な方はスルーおながいします)


朝7時に小をして、その後18時の今までトイレに行かないってのは
どっか体おかしいんでしょうか(;´Д`)
その間水分は、昼食時を含め500mlのペットボトルの半分弱ほどしか採りません
トイレにせよ水分にせよ、我慢してるわけでなく
別に体が欲しないので行かない(飲まない)だけなんですが
友人には驚かれるわ、家族には心配されるわで不安になってきました(´・ω・`)
505おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:26:28 ID:xlfBSV8q
>>494
トンクス。
探してみます。
506おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:26:55 ID:gxZ/mhhq
>>504
気になるんなら、お茶やコーヒーなどをこまめに取るといい。
利尿作用があったはず。

まあ、俺はあなたと逆の理由で心配されているよ。
毎日2gペットボトルのお茶を飲み干すから、お茶代が大変。
一日、20回はトイレに行く。多分、一時間に一回以上。

>>501
分からん。すごい悔しい…
もうちょっと粘る。
507おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:28:49 ID:tfyAGe4n
>>504
人体組織は3分の2が水分、約15〜17%が蛋白質、
そして残りは脂肪と鉱物質で構成されてるそうだよ。
血液やリンパ液などは8割以上が水分だし、骨にも2割ほど水分が含まれているし、

別に体が不調でないなら、おかしいって程じゃないけど、
水分はもっと摂らないと血がドロドロになっちゃうんじゃない?

508おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:29:51 ID:vnZ6osaz
>504 摂る水分が元々少ないし、おかしくないと思うよ。
ガブガブ飲んでるのに出ないならどっかおかしいかもしれないけど。
509おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:39:13 ID:ByYOMxCa
>503
マニキュアを取る除光液やベンジンは試しましたか?

てゆーか、なんで投稿の最初に>>つけてるの?
510おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:50:15 ID:XhMtDzlN
職場でエンドレスで流れてた曲なんだが、よく聞き取れないうえに何語か怪しい。
女が歌ってるんだけど、これ誰の曲ですか。ぐぐってもろくにヒットしない。

なんとなく聞き取れたとこだけ書くので、教えてください。
歌詞があってるかどうかは確証ないです。


君はまだ全てが惣菜なスタイル
花屋で明治でファー
〜〜〜〜〜〜(聞き取れず)
病院マックイーン
得意げな坊主でスマ〜イル
511おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:52:30 ID:6BdJ7qbj
>>506-508
ありがとうです。安心しました
確かに血質悪いかも…(;´Д`)
極力水分採って様子みてみます
(利尿作用のある飲み物いいですね、試してみます)
512おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:55:08 ID:60BscTCg
熱が38度あるんで薬飲んで寝ようと思うんですが、こたつで寝たらヤバイですか?
うちは暖房機具がこたつしかなくて、ベッドルームはすごく寒いです。。
513おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:57:46 ID:XYhq5Hw1
>>510 ものすごい空耳ぶりにプゲラワロス
ラブサイケデリコのYour Songだと思います

514おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:58:15 ID:tfyAGe4n
>>510
LOVE PSYCHEDELICOのLast Smileではないかと思う。
う〜ん 確かに聞き取りにくい。
でも、すごい解読力ですね…。
515おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:58:51 ID:Y7Itgmz0
>>503
ググった?すぐにひっかかったよ?以下こぴぺ

「油性マジックは住宅用洗剤で落ちるのだ」
住宅用洗剤をつけた布でこすると、たいていは落ちるよ。
それでも落ちないときはマニュキュアの除光液を使って落とせるよ。

「まずは薄めた住宅用洗剤を使ってね!」
タンス、ふすま、畳は薄めた住宅用洗剤を使おう。
きれいな布を使って、できるだけかたくしぼってから拭いてね。きれいになったら水ぶきをして、最後にからぶきをしてね。

「落ちないときはマニュキュアの除光液なのだ」
パソコンとか畳についたマジックの汚れはマニュキュアの除光液で落とせるのだ。
そのあとお湯でしぼったぞうきんで拭き取ろう。
516おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:59:11 ID:NTFEqSFK
来月、ディ○ニーランドに行く予定でしたが迷っています。

義兄のおばが最近訪れたらしく、その時アラブ系の人に道を聞かれたらいしのです。
すると「あなたは良い人だから言うけど、これから半年はディ○ニーランドには来ちゃダメ」
と言われたそうです。
不安になった義兄おばは、交番に駆け込むとテロリストの顔写真を見せられました。
その中の一人が、さっきのアラブ系の人と似ていたらしいです…

それを義兄がら聞いたのですが不安になってしまいました。
信じるのは馬鹿らしいと思うけど、否定する根拠もないし…
この話、信じて良いと思いますか?
517おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:00:50 ID:Y7Itgmz0
>>512
コタツだめだよ。疲れがとれないし、暑くて汗かいたら冷えるし。
お布団にもぐってても暖かくならない?
ペットボトルにお湯を入れて(熱湯だとペットボトルが変形するから気をつけて)、
それをタオルで巻いて湯たんぽにしている人結構いるみたいだよ。
お大事にね。
518おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:02:09 ID:8vITzPhd
>>486
産科は女性だけの診療科ではないんだが……
519おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:03:33 ID:tfyAGe4n
>>510
ゴメン Your Songですね。

君はまだすべてが想像のstyle
花のようなイメージでfly
透明な瞳にスレンダー今宵もqueen
得意げなスタイルでsmile

ぐぐったら、本当はこんな歌詞です。
520おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:06:38 ID:60BscTCg
>>517
やっぱダメですか…今コタツ最強にしてても寒くて震えがとまらないんですけど
しばらくあったまったらベッドに移動します。どうもありがとう。
521おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:09:25 ID:Ype7uze1
ヤフーオークションで入札・落札するために必要なものって何ですか。
IDだけは取得しました。ヤフーオークション落札用の銀行口座を用意し
なくちゃいけないんでしたっけ。
522おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:15:27 ID:vnZ6osaz
>519見てから>510見るとめちゃくちゃ笑える
523おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:17:18 ID:jc8ZFeJL
コーヒー吹いた
524おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:18:16 ID:BASWThBj
>>516
ときどき聞く都市伝説の類だと思う。
根拠なく言いふらすと業務妨害で訴えられるよ。銀行でそういうのあったし。
そもそもテロリストが行きずりの人にそんな簡単に口を割るはずない。
525おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:19:32 ID:ByYOMxCa
>521
システム使用料を払うためのクレジットカード
526おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:21:47 ID:Y7Itgmz0
>>520
大丈夫??部屋がかなり寒いのかな。早く熱が下がるといいけど。
あまり寒かったら何か着込んで寝るといいよ。
汗をかくのも熱を下げるのに有効だけど、汗で冷えないように気をつけてね。
お大事にです。

>>521
カード持ってる?
527521:05/03/18 19:22:46 ID:Ype7uze1
カード持ってません。クレジットカードが必要なんですか?
ちなみに私は成人しています。
528おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:23:15 ID:Y7Itgmz0
>>524
これ自体が都市伝説の言いふらしかと思ってレスしなかったんだけど、
どうなんだろうね?

マジレスすると、義兄やその伯母が信頼に値するかどうかじゃないのかな。
529おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:23:27 ID:XYhq5Hw1
>>516 目的地にたどり着けず、人に道を聞くテロリストって笑えないか?
そんなんでテロ行為しに来ても、うっかり違う目標を破壊しちゃいそうだ
530おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:26:57 ID:XhMtDzlN
>>513,514,519
ありがとう!気になってたから本当有難い。
ていうかずいぶん間違って聞き取ってたんだな・・・・。
でもあの歌い方だとちゃんと聞き取れないよ。
本当の歌詞を見てもまだなんかしっくりこない。

とにかくありがとう。
531おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:30:01 ID:gxZ/mhhq
>>516
最近読んだ本によると、
その「義兄のおば」って辺りが都市伝説のポイントらしい。
時事ネタ使ってるし、間違いなく都市伝説だと思う。

何て本だったか忘れた。
知ってる人よろしく。
532おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:38:10 ID:Y7Itgmz0
書籍は分からないけど、取り上げてるサイトは割りとあるみたい。
2ちゃんねるでもたまに貼られてたよね、あのこぴぺ。9・11の直後からあるらしい。
533おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:51:57 ID:SFhQSHCW
「○○の○○から聞いた」と、ソースを2段階前に設定するのは
都市伝説の王道パターン。
都市伝説研究ではこれに「FOF(Friend Of Friend)」という用語
名がついてるくらい。
534おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:57:46 ID:fdrgdgwH
>>527
指定銀行に口座をもっていれば
カードがなくても登録できるはず
535516:05/03/18 20:02:00 ID:NTFEqSFK
みなさんありがとうございました!
義兄は本当に真面目な人なので、つい信用してしまいそうでした。
道を間違えるテロリスト…確かにありえませんよね。
これで本当に安心して行ってきます( ゚∀゚)ノ
536おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:04:36 ID:NsOh76GR
NHKの受信料を払うのを止めたいのですがどこに電話すればいいのでしょうか?
支払い方法は銀行から引き落としです。あとやっぱり理由とか聞かれるんですか?
537おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:06:34 ID:QNn35OGP
>>536
NHKの営業所
「テレビを捨てたので受信契約を解約したい」と言います。
嘘をつくのは自己責任で。
538おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:10:24 ID:QNn35OGP
一応調べて見た。
NHK視聴者コールセンター
ナビダイヤル0570-077-077
539おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:14:34 ID:KL/AAYDY
友人がスキミングの機械を購入したと連絡がありました。
あと銀行のATMで電波だか何だかを受信しデーターを読み取って暗証番号も
分る様な機械も購入してこれから小金を稼ぐと言っています。

ちなみにその人、境界性人格障害の人で、お前の預金も取ってやるからな!と
まで言われました。とりあえず普通預金口座には殆ど残高が無いのですが(貧乏)
こんな事いいのか?と思っている最中です。が、病気の影響かもしれないとも思う
のでどうすりゃ良いのさ、と思っとります。ちなみに機械購入は本当にしたそうです。
別の友人が機械を見たと言っていました。
540536:05/03/18 20:16:52 ID:NsOh76GR
ありがとうございます。明日さっそく上記の番号に電話してみます。
ちなみに皆さんはちゃんと支払ってるんですか?
541おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:17:17 ID:kqe2A2Sm
コンタクタレンズ初心者なんですが、2時間掛けてもはまりません。
コツを教えてください。あと裏と表が見分けれません、見分けるコツ
も教えてください。
542おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:17:49 ID:81YepBBF
>>539
人格障害は病気じゃないから、病的に性格が悪いだけ。
あとそいつの妄言はAVのモザイクはずし機買ったぜ!
程度に考えとけば良い。
543541:05/03/18 20:20:57 ID:kqe2A2Sm
訂正
コンタクタ→コンタクト
544おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:21:11 ID:YRhZGwrn
>>489
アーティスト名 TAKUI
曲名 ひとりになることが怖かった
545おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:23:44 ID:2HEM8Kvt
FOMAでおすすめの機種を教えてください。
546おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:28:02 ID:bf+a4QOU
最近2chで「ハードゲイ」という言葉をよく見かけますが
元ネタは何ですか?流行ってるんですか?
547おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:29:02 ID:Y7Itgmz0
>>541
コンタクト、自分も2時間くらい格闘したけど、今じゃ5秒だよ!
使い捨てのソフトだったらアドバイスできるかも。
548おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:30:16 ID:gxZ/mhhq
>>545
とりあえず、901シリーズはFOMAの中ではとにかく軽いらしい。
FOMAを使ってて一番不便に思ったのは重さと起動の遅さだから、
検討してみるといいかも。

他の奴では、俺の使っているF900icは結構いい感じ。
基本的な性能面では不満はない。

自分で選ぶ場合はカタログとかの性能表は面倒でも見たほうがいい。
人気の奴で案外、肝心な機能が抜けているとかは良くある。
549おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:31:13 ID:SFhQSHCW
>>546
レイザーラモン住谷という芸人が最近ハードゲイのキャラでバラエ
ティ番組に登場、「ハードゲイが街中で人に親切にする」などのネタ
を披露しているのが元ネタであろう。
550おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:37:00 ID:nb9v8rGZ
>>541
1.大きく目を開いて瞳にコンタクト置く。
2.上のまぶたをゆっくり放して次は下。
3.そーっと瞬き。

はまった?
551おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:39:04 ID:Y7Itgmz0
>>550
コレに勝手に追加で、
レンズを目に入れたら指を離す時に思いっきり上を見るといいよ。
眼球だけ動かしてね。その後下を見る。レンズが目に引っ張られて入りやすいよ。
あと指は少し塗らして置くと、レンズが指から離れやすいよ。
552おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:42:29 ID:oECDL1EV
女になりきってある男の人とメールし、そのログをHP上にUPするというHPはどこだったか分かる方いますか?
そうとう笑えたHPだった気がするのですが、名前が思い出せないため検索できず困っています。
誰か分かる方教えてください。
553おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:43:32 ID:Y7Itgmz0
>>552
ttp://www.nekasai.com/
あってる?
554おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:47:50 ID:oECDL1EV
>>553
このページも相当面白そうですが違うみたいです。
一人の男とメールをして、その男は病的に寝る人だったという事までは覚えているのですが・・。
レスありがとうございました。
HP回覧させていただきますw
555おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:49:24 ID:aCzLYgQw
オイこそが 555へとー
556おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:52:29 ID:Y7Itgmz0
>>554
最後待ち合わせしてすっぽかすやつ?
でも相手が怒らないの。
557おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:55:25 ID:oECDL1EV
>>556
うーん、最後まで読む前にわからなくなってしまったので・・
でも話の流れからそんなかんじだったと思います。
そのHPのアドレス聞いてもいいですか?
558おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:56:42 ID:Y7Itgmz0
>>557
ちょっと待ってね、今探してるんだけどどこだったかな・・・。

メル友になろうっていきなりメール送ってきて、お互い携帯でメールするやつ?
559おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:59:39 ID:oECDL1EV
おぉ、多分それです!
毎日のように内容のないメールを送ってくるやつですよね?w
560おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:00:03 ID:Y7Itgmz0
>>557
あ、もしかして2ちゃんねらでヲチするやつ?
古式若葉http://www.sakusenki.com/
561おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:01:09 ID:Y7Itgmz0
>>559
あーじゃあもうちょっと探してみる。
ログ漁ってるからもちょっと待ってね。古式読んでなかったらこっちの方が面白いよ。
562おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:06:06 ID:oECDL1EV
>>561
是非お願いします。わざわざログ漁って頂いてありがとうございます。
>>560
古式さんではないです。古式も相当面白いですがw
レスありがとうございました。
563おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:08:15 ID:Y7Itgmz0
>>559
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~sayurin/hiro/
見つけたけど、これじゃなかったらごめんね。
564おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:08:18 ID:IY6CGddV
会社辞めるときトンズラこいたらどうなるの?失業手当て貰えるの?
565おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:09:41 ID:s2YEjqSe
切手ってコンビニで買える?
566おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:10:45 ID:oECDL1EV
>>563
おぉ!まさにこれです!色々ありがとうございました。
この話フィクションだったんですねw
567おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:11:47 ID:Y7Itgmz0
>>564
ttp://www.careercity.net/news/business/unemployment.shtml
ここ読んでみて。失業手当は誰でももらえるわけじゃないよ。

>>565
売ってるよ。

>>566
お役に立ててよかったです。ネタバレしちゃってごめんね。
568おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:12:13 ID:s2YEjqSe
>>567
ありがとう!
569おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:13:44 ID:W/WR+VS8
496>
私は♀でございます。ただ疑問に思ったから聞いてみただけです。
ご心配ありがとう。いいヒトですね。ラブ。

>>518
例として思いついたんで書いたんですけど、そうなんですか?
男性が行くのは不妊の治療とか?
570おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:25:03 ID:JboyHMQJ
ハードゲイ
ゲイ
ホモ

これらはどう違うんですか?とくにハードゲイの意味がわかりません…
571おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:39:12 ID:Y7Itgmz0
>>570ググった。

ハードゲイ
男による男のための男だけの世界に憧れる者たちによる女人禁制の聖域。
ファッション的にはレザースーツ、スキンヘッド、ハーレーダビッドソンのバイク、
メタル音楽等が特徴とされるが、精神的に硬派でないと「ハードゲイ」とは扱わず、
単なる「ゲイ」とか「ホモ」とか「おかま」とみなされる。
一部、極右やネオナチとも共通した異端的な精神世界を形成している。

ゲイとホモの違いはよく分からなかった。
昔はホモには女性も含んだらしいんだけど、近年ではゲイは男性のみを称するらしい。
ホモはゲイの蔑称であることが多いとか。ゲイの人はホモと呼ばれるのを嫌がるとか書いてあったよ。

ハードゲイは、ハードSMの嗜好を持つゲイのことだという情報が交錯しているみたい。
572おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:47:19 ID:OWxx+D2d
>ハードゲイは、ハードSMの嗜好を持つゲイのことだという情報が交錯しているみたい

20年ちょっと前に確かアル・パチーノ主演の
「クルージング」という映画で事件の捜査の為に
ハードゲイ組織に潜入する捜査官の映画があったなぁ。

部外者がぶっちゃけて悪いけど、男性同性愛って
肛門性交じゃない?(勿論異性交遊でも肛門愛はあるだろうけど)
ハードゲイは、アナルにコブシ突っ込むようなハードさがあるような感じ。
そうだとすればSMと通ずるところがあるし、
俺にはゲイとSMの結びつきはかなり強いように思うんだがなァ。
573おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:52:16 ID:Y7Itgmz0
そうそう!ハードゲイとは、でググってたら「クルージング」って映画ひっかかったよ。

実際どうなんだろうね?年数が経つに伴ってハードゲイの意味が変わったのかもしれないね。
気にしたことなかったけど、気になってきた。
574おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:11:49 ID:MwGT/ixw
電車に乗ってると、気を抜くと寝てしまいます(立ち寝あり
降りる駅を乗り過ごすことが多々あるのですが、
いったいどうすればいいのでしょうか
575おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:14:23 ID:Y7Itgmz0
>>574
携帯をバイブ設定でアラームをかけるとか、携帯のアラームを設定してイヤホンをつけておくとか、
これを付けるとか。ttp://www.konna.jp/shop/goods/A012.htm
576おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:19:27 ID:57UtMKbk
「絶対音感は五歳(三歳?)以下の時から
音楽教育を受けていないと身に着かない」
という説と
「絶対音感は幼少時に音楽教育を受けてなくても、
ある程度音楽に携わっていれば身に着く」
という説両方聞いた事あるんですがどっちが正しいんでしょうか?
577おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:23:44 ID:Nra3E4vA
>>576
学会(?)で結論が出ていないことを
2ちゃんでどちらが正しいか聞くのか?

どちらかに回答が偏ったら信用するのか?
578おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:26:52 ID:IUYjewJD
>576 絶対音感は5歳以下から音楽やってると身につく確率はスゲー高いけど
ある程度音楽に携わってても身につく

だと思う。どっちが正しいかって言われるとわからん。
ていうか絶対音感って定義がそれぞれすぎて更によくわからん
579おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:27:32 ID:Y7Itgmz0
>>576
絶対音感って幅があるよね。
楽器で出した音の音階を当てられるだけで「絶対音感がアル」って言う人もいるし、
物が擦れた音、食器がぶつかった時の音、人が話す声のトーン一つ一つまで
音階になって聞こえてくるのが絶対音感だって言う人もいるし。
前者なら5歳までに教育を受けてなくったっていっぱいいるよね。
580おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:28:04 ID:1SfkA08F
定期券が切れそうなんです。
学生なので学割で買おうと思うんですけど、連休明けから休みなので取りに行く機会がありません。
定期券が切れる前に取りに行った方が良いでしょうか?
それとも始業式の日はキップで行って、その時に貰った方が良いのでしょうか?
581おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:33:07 ID:/edJATKv
>>580
どっちでもいいんでない。
片道の切符代さえもったいないと思うんなら前もってとっておけばいいし
めんどくさいんなら当日に貰えばいいし

俺は始業式の朝に買ってるが
582おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:35:11 ID:ByYOMxCa
定期が切れている期間に電車に乗らないのなら始業式になってからでもいいだろう。
ただし、毎年始業式の頃には多量の通学証明書の申請が出されるために事務も混雑してる。
申請してすぐにもらえない可能性のことを考えたら
多少面倒でも定期が切れる前に前もって貰っておいたほうが良いとおもうが。
583おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:59:42 ID:MwGT/ixw
ぬるぽってなんですか?
584 ◆65537KeAAA :05/03/18 23:03:38 ID:vP7dlmBD
>>583
=====================================================================
ぬるぽ【ぬるぽ】[名](プログラマー板、他)
NullPointerExceptionの略。
プログラマー板で「NullPointerException?の事をぬるぽと呼ぼうぜ!」と言うのが始まり。
このAAとともに使われることが多い。
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

「ぬるぽ」の書き込みに対しては叩くのがお約束。
叩かれる経緯としては、gooの辞書でぬるぽを検索したところ意味として殴るが出てきた為。
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>1

ラウンジに行くとなぜかこのようなAAになる。
('A`) ぬるぽ
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CC%A1%E4
=====================================================================
585おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:03:42 ID:F5tiCyqR
アウトルックで、メールアドレスを同時に2つ所有したいんだけど
それってできますか?加入しているプロバイダはniftyです。
586おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:08:32 ID:gxZ/mhhq
>>583-584
ガッ
587おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:10:56 ID:/edJATKv
>>585
アウトルックはメールアドレスを「所有」するものではないが
メールアドレスを2つ以上所有していれば
それらをアウトルックに登録して使用することは出来る
588おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:43:58 ID:F5tiCyqR
>>587
ありがとう。アドレスが他の人とダブってもエラーにならないんですね。
589おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:46:31 ID:6LmlMD6O
>>588
え?え??
590おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:47:59 ID:LgWJoo29
>>587のレスから、どこをどうやったら
>アドレスが他の人とダブってもエラーにならないんですね。
の結論になるんだろう・・・
591 ◆65537KeAAA :05/03/18 23:49:37 ID:vP7dlmBD
>>588
もしかしてメールアドレスって勝手に付けてもいいと思ってない?
592おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:55:45 ID:qCr4ME+A
メールアドレスが他の人とダブったらどうなるかくらい
ちょっと考えればわかるだろうに。
バカなの?この子は
593おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:57:55 ID:oxuHeZ4A
住人総ツッコミ
594おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:05:07 ID:F5tiCyqR
ニフティなら基本は1契約につき1アドレスなんですね。もっと持つことは
可能だけど、その場合は追加料金が必要。
ここで追加した場合、フリーメールなどを取得した場合は、これらもアウトルックで
使用することも出来るってことですね。素人ですいません。
595あき:05/03/19 00:08:38 ID:F4jKmFfJ
日本外国語専門学校行く人いますか!? (>_<)
596おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:10:03 ID:hvvkGhMR
>>595
日本か外国かはっきりさせろ。
597あき:05/03/19 00:10:22 ID:F4jKmFfJ
その教材費いつまでに支払えばいいのか知っていたらなんでもいいので教えてください! (>_<)
598おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:12:30 ID:hvvkGhMR
>>597
3月30日までだ。
599あき:05/03/19 00:13:51 ID:F4jKmFfJ
その保証は!?
600おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:15:10 ID:WdochPpL
まあインターネット初心者なら、
誰が自分のメールアドレスを管理してて、メーラーが実際には何をしてるのかとか、
わけわからなくてもしかたないと思う。
601おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:17:33 ID:fvhdJt7r
私の口の中から急にすごい勢いで血がでてきました。
一体何が起こったんですか?!(;つд`)
602おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:19:10 ID:CuKCtQAf
>>601
知らない間に切ったんじゃない?
つーかそんなにすごい出血なの?
603おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:21:42 ID:hvvkGhMR
>>599
ある。
604おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:22:34 ID:fvhdJt7r
>>602
ぼーっとしてて、よだれがたれたのかと思ったら血で、ティッシュ一枚真っ赤になりました。
今ティッシュ噛んでます。
605おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:22:51 ID:GpELrO+H
漏れリア工。
携帯電話の機種変をしたいのですが、その際に学生証と印鑑と今使ってる携帯以外に必要なものはありますか?
また、未成年なので親の同伴とかは必要ですか?
606おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:23:15 ID:d8sWB2TK
>>601
ゲロ吐く感じで出たり 咳と一緒に出たりすると結構ヤバいかも
普通に出てきたんなら口の中か喉が切れてるんでないかな
607おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:24:04 ID:IFBU/9Ii
携帯からPCに写メールを送ったら、送った写真はPCでちゃんと見ること出来ますか?
608おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:24:35 ID:SVscyF8r
>>601
歯槽膿漏かな?痛い?

キーボードのキーって外して掃除してもかめへん?
エアーダスターをかけたんだけど、まだ汚いから1個1個洗いたい
609おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:24:55 ID:dyh7yszf
>>605
スレを立てるまでもない質問スレで質問していたね。
レスくれた人はスルーでマルチ?
610おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:26:50 ID:d8sWB2TK
>>605
機種変だったら別に必要ないはず
>>607
見れる
>>608
キーボードにもよるが普通大丈夫。俺はたまにやる
キーの位置忘れないようにデジカメなどで撮っておくことをお勧めする
611おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:26:57 ID:4XQ3yBp2
うわーーーーーーーードラえもん見忘れた!!!!!
今日で今の声優陣って最後でしたよね・・・?
612おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:27:31 ID:fvhdJt7r
>>606
急によだれのように垂れてきましたw
血は大体とまったみたいです(ホッ

>>608
唇の裏に変なできもの(?)ができてて、舌で触るとちょっと痛いです。
613おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:28:00 ID:ZbicZgcB
>>608
ちゃんと組み立てられればおk
614おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:33:42 ID:yp6INNQy
>611 来週、映画のを放送するよ
オリジナルなら今日が最後かも
615おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:36:41 ID:SVscyF8r
>>610 613
即レスd!今からデジカメで撮って早速洗います!

>>612
それは多分、前に何か食べた時にほっぺの内側を噛んで
血豆みたいのが出来てて、それが何かの弾みでつぶれたんだよ
(経験者)
616おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:40:54 ID:JHnfRW0b
丸ビル横に待ち合わせなんだけど、東京駅丸の内口から出たらすぐ分かるかな?誰か教えてください
617おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:50:07 ID:4XQ3yBp2
>>614
映画かぁ・・・
アニメを見たかったorz
どうもありがとうございました。
618おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:01:33 ID:gLm/5clp
先の見えない恋をしています。毎日辛いです。
時間が経てば楽になるのは充分承知の上ですが
元気になれる方法を教えてください。
619おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:04:54 ID:hvvkGhMR
>>618
好きって言ったらいいじゃん。
620おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:08:50 ID:JpVjHJFL
>>619
既婚者ならやめとき。
時間のムダだよ。
散歩して忘れよう。
621620:05/03/19 01:09:20 ID:JpVjHJFL
>>618だった。ごめん。
622おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:42:02 ID:WRLWGZLR
>>618
暇を無くせば、恋愛する余裕もなくなる。
仕事に打ち込め。
激務でズタボロになるまで仕事に
追い込まれていたら、そんな気持ちも吹っ飛ぶ。
623おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:47:48 ID:es9MQtCo
股下てどこからどこまでを計ればいいんでしょう?
624おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:53:06 ID:7xuL3kUF
>>616
たぶん、わかる。
丸の内口には交番もあったはず。
625618:05/03/19 02:05:14 ID:gLm/5clp
>>619−622
ありがとうございます。一生懸命前向きに歩いていきます。
626おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 02:13:22 ID:JirbJxd5
さっきやってたカウントダウンTV居酒屋の上位でかかってた英語のBGMわかる人、もしくは調べる方法しってる人いないですか?

無理か・・orz
627おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:32:27 ID:2UgTtMgM
「あげまん」「さげまん」ってどういう意味ですか?
628おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:57:42 ID:pGUaq6KU
>>626 申し訳ないが番組を見ていなかったのでわからん 

>>627 あげまん→そばにいるだけで,男性に幸運をもたらしたり、
        運を向上させる女性。男性を成功に導いてくれる女性。
        (goo国語辞書より)さげまんはその逆。
629おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 07:16:36 ID:2UgTtMgM
>>628
ありがとうございました
630おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:11:23 ID:DTklMVFW
最近2chでよく見るようになった (@w荒 ってなんですか?
631おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:36:29 ID:SQlojXmB
シャンプーとリンス。
減り方って均一じゃないですよね?私はリンスのほうが先になくなります。
ずっと同じ銘柄を使っていればなくなったほうだけ買い足していけばいいと思うのですが、私は新製品が出たら試してみたいので、いつも残ったシャンプーの扱いに困ってしまいます。
シャンプーとリンスはセットで同じ銘柄を使いたいし。よい知恵はございませんかね?
632おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:40:24 ID:xGG4KbVh
練炭の自殺ではない本来の使い道を教えてください。
633おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:55:59 ID:4tsPibLb
>631
私もいつもリンスが先になくなります。
シャンプーは風呂掃除に使えばおK。
634おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:02:05 ID:ZB2inIr5
>>631
電気じゃない古いほりごたつの熱源とか
七輪でさんまとか焼いたりとか。

つか練炭=自殺に結び付いてしまうのは悲しいな…
635おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:06:19 ID:SQlojXmB
>633
ありがとう。
風呂掃除使用。知ってはいたけど、もったいなくてためらってましたよ〜。貧乏性でスマソ。
逆に男の家族はリンスのほうが残るんですが、どうにかできますかね?
636おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:22:40 ID:4tsPibLb
>635
確かにリンスは柔軟剤に使えたはず。
『リンス 利用法』でぐぐってみて。
637636:05/03/19 09:24:01 ID:4tsPibLb
確かに→確か です…orz
638おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:28:41 ID:xGG4KbVh
>>634
ありがとうございます。

>つか練炭=自殺に結び付いてしまうのは悲しいな…

確かにそうですね。
でも自分「練炭」の存在を知ったのがその件が初めてで…。
639おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:34:55 ID:rzoA5qRk
>>638
練炭ではないが、ウチでは豆炭をコタツに使用している。
マジあったか。 寒い冬におすすめ。
640437:05/03/19 09:58:04 ID:lfpKmgR5
>>440,441
遅ればせながらありがとん!
参考になりましたぞ。
641 ◆65537KeAAA :05/03/19 10:03:30 ID:xAbNrN85
>>630
昔から居る東京Kittyとかいうコテハンが使用している顔文字。
後はGoogleで検索してくれ。
642おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:13:09 ID:mR0nnWhO
ある女性が自分の母親のお葬式に参列したとき、とても素敵な男性に一目ぼれしました。そして数日後、その女性は自分の妹を殺すことになります。なぜ殺さなければならなかったでしょう??
643おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:18:42 ID:ScHSCyMD
>>642
店で食べた海がめスープの味が無人島で食べたものとまったく違い
実は死んだ恋人の肉を食っていたということに気づいたから。
644おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:49:45 ID:i4SfsblO
>>643
それは違う問題の回答だぜ。

正しくはだな、


もう一度その男性に会えるから、または会いたかったから、だ。
645おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:55:58 ID:DTklMVFW
>>641
d!
646名無しさん:05/03/19 11:26:32 ID:R4IRchAt
あげまん」「さげまん」ってじっさいある話
なんですか?そうゆうひとがいるんですか?
647おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:45:14 ID:XhXnvUR1
>646 大人になればわかるよ。
648おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:49:03 ID:hUtTD15A
test
649おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:49:20 ID:f6I5nYPM
スナックとキャバクラの違いについて教えて下さい。
650おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:14:06 ID:KOEYLmSi
>>649
スナック→暗がりでオネーサン(毒&子蟻)
キャバクラ→暗がりでコムスメ(ヒモ蟻&小梨)
651おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:30:47 ID:XhXnvUR1
>649 風俗求人サイトの解説を見てきた。

スナック
 お酒の相手をする仕事の中で、もっともカジュアルで、服装も自由度が高いなど、ルールが少ないのが特徴。
 地域密着型の小さなお店が多い。時給は低めだけれど、指名や同伴ノルマがないので、
 女のコ同士の競争もほとんどなく、アットホームな雰囲気が魅力。

クラブ←キャバクラっていう分類がなかった
 お客さんには、芸能人や一流企業社長も多いため、礼儀やマナーなどが重視される。
 営業時間は4時間ほどと短いけれど同伴やアフターは必須。ヘルプホステスは時給か日給制。
 メインホステスは売り上げ制で相当な額をもらっている人も少なくない。

↓こっちのほうがキャバクラに近いかな。

ランジェリーパブ
 ランジェリー姿で、キャバクラ的サービスをする。基本的におさわりはナシ。
 ランジェリーといってもキャミソールを認めてくれるお店もあるけど、時給はちょっと下がるかも。
 現在は少数派ながら固定客を確保していて、カジュアル系より高級系なお店のほうが多いかも。

セクシーパブ
 別名おさわりパブ、セクパブ、セクキャバなどとも呼ばれる。キャバクラ的な接客に加えて、
 キスや胸へのタッチなどのサービスが加わった業種。常時タッチ系のサービスがあるお店と、
1セットの中に●●タイムと称してタッチの時間を設定しているお店とがある。
652おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:42:39 ID:SQlojXmB
>636
がんがって活用してみます。ありがとん。
653おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:35:30 ID:dCkSDhjp
>>582
ありがとうございました。
月曜にでも学校に行ってもらってきたいと思います。
654おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:01:40 ID:Fa8IHFxn
>653
もちつけ、月曜は祝日だぞ。w

まれなことだが、一般の学生が春休み中は
学校の事務室も新入学関連や進級関連の仕事で
通学証明書なんかの受付を休みにする日がある可能性があるから
念のために「今日は通学証明書出してもらえます?」」と
事務室に確認してから学校に行ったほうがいいと思うぞ。
655おさかなくわえた名無しさん :05/03/19 14:32:54 ID:rSzWr/6K
カラオケボックスに一人で行くのは変でしょうか?
今なんだかとても歌いたいのです。
そういったお客さんみたことありますか?
もしくは「一人カラオケよく行くよ(・∀・)」というかたいらっさいますか?
656おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:42:42 ID:AeFmbBK7
>>655
別に?
友達がときどき時間つぶしを兼ねてマニアックなの歌いに行くって言ってた。
あーあれだ田舎で一箇所しかないとかそういうのは止めておくか人を誘え。

自分もエロい人に質問

昨日デリヘリの摘発ニュースがあり、
押収品にコスプレ服とローションなどのほかにイソジンのうがい薬が?
これをどういうプレイ?に使うのか教えてプリーズ
657おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:48:13 ID:7jorRo5B
>>656
プレイ前にイソジンでうがいします
658おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:48:31 ID:4tsPibLb
>656
イソジンはプレイではなく、普通にうがいに使います。
659おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:55:48 ID:XhXnvUR1
>>655 よく行くよ。平日昼間は激安のところがあるから。
一人のときは音量小さめにして、マイク使わずに唄うのが好きだ。
べつに珍しいことじゃないですよん
660おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:01:55 ID:AeFmbBK7
>>657-658

レスありがとう。

プレイに使うのかと思って妄想してしまいますたよ_ト ̄|○
661おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:12:46 ID:tm7WsdsN
冬のソナタを見たことがないのですが(俳優は知っています)
主人公3人の関係と最終的にどうなったか教えていただけませんか?
662おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:17:33 ID:SQlojXmB
このスレのテンプレの2に
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
も追加して欲しいんですけど、無理でしょうか?
663541:05/03/19 15:36:09 ID:HQzV63W9
>>550
>>551
格闘すること19時間、たった今コンタクトを付ける事に成功しました。
眼鏡よりも視界が広がった感じがして良いですし、はめれた時に感動しますね。
664おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:36:12 ID:PoIVOGj1
>642
ひとめぼれの相手=坊主
665おさかなくわえた名無しさん :05/03/19 15:42:48 ID:rSzWr/6K
一人カラオケについて質問したものです。
レス下さった方ありがとうございます。
田舎なので(何軒かカラオケ屋はありますが)
どこで誰と会うか(((;゚Д゚))) なんて下らないこと
心配しちゃって・・・。
でも、歌いたいので行って参ります。
666おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 16:18:11 ID:N58bBuFx
>>663
お疲れ様。
ソフトかハードか知らないけど裏か表かは付ければすぐわかるよ。
まばたきして浮いてる感じがしたら裏表間違ってるから。
何か文字が書いてあってそれを見ればわかるらしいけど私はわかんなかった。
667おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:44:15 ID:fbFQ9aB4
質問です。
フジは何でライブドハの株を買わないんですか?
668おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:44:52 ID:fbFQ9aB4
間違えた。
フジは何でライブドアの株を買わないんですか?
669おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:48:28 ID:n1rDsdSx
お絵かき掲示板・フォトショップ等で
背景描くには レイヤー1か0かどちらですか?
670おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:10:32 ID:Z+8cMN8f
>>668
今日の午前中のフジの番組で、それと似たようなやり方含めて
いろいろ反撃方法やってたが、668と似たようなやり方だと
「公共性の高い企業は、なかなかそういうことは
出来ないし、それをやったら自分たちが批判している
ライブドアのやり方と同じことをしていることになる」
と大学教授が解説してたような。
671おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:13:21 ID:0KQnVWYF
とそふぁんって何ですか?アルファベットにして組み替えると解かるらしいがよくわからないです。
672おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:17:01 ID:Z+8cMN8f
>>661
ネタバレになるから海外ドラマ板などの専門板で
聞いた方がええんちゃう?

この前、NHKの「ものしり一夜漬け」の最終回に
そのまま最終回特集で冬ソナの最終回もやってたけど
ちょっとボカして書くと、もう一人は分からないけど
主役二人が中年近くになってまた再会すると
一方の方は・・・という悲劇的な感じだったかな。

その終わり方が気に入らないと言うことで
自作の「冬ソナの続き」を書いたHPが沢山あるそうだから
検索してみれば?2chの同人的なスレでも分かるかも
673おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:17:08 ID:F793oB8+
>>663はまってよかったね!
コンタクト購入した所で装着してみなかったの?
もしネットとかで購入だったら消毒しっかりね!目が悪くていいことなんて一つもないから。
674おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:20:36 ID:Od5eR1JA
>>661
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108220564/
ここで訊くといいよ。
でもここの前スレで出てたような。
675おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:25:12 ID:y9cMfXwb
>>673 目が悪くていいことって確かに1つもないね

旦那の不細工づらハッキリ見えなくて済むのが唯一の救いだけど
676671:05/03/19 18:32:29 ID:0KQnVWYF
くだらないのかもしれませんが気になって
仕方がないので解かった方教えてください。
677おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:33:45 ID:fbFQ9aB4
>>670
ありがとうございます。
公共性が強いなら、より有効、即効性のある反撃をした方がいいと思うのですが、
フジがそう考えているなら何も言えないですね。
678おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:57:05 ID:VdGQR2jx
すみません。調べたんですが判らないのでどなたか知ってるかたおられたら
教えてください。
自分の地区には東急ハンズがないのですが、そこには吸盤も売っていますでしょうか?
賃貸部屋のお風呂の石鹸棚(とでも言いますか・・・)の吸盤が吸着しなくなり
落ちてしまったんです_| ̄|○


679おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:58:38 ID:NaSuPpd8
今更人に聞けないような疑問・質問を聞くスレってありませんか?
680おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:59:04 ID:Fa8IHFxn
東急ハンズなんぞ行かなくても、近所の100円均一で売ってると思う。
681おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:59:46 ID:BYVuUQm0
>>678
吸盤ならハンズに売ってるけど
ホームセンターや大型スーパーでも
売ってるんじゃない?
682おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:00:15 ID:Fa8IHFxn
>679
ここでいいんだよ。
マジレススレだから意地悪やウソ回答はない前提だから。
683おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:07:00 ID:VdGQR2jx
>>680->>681 ありがとうございます@678
明日行ってみようと思います(`д´)ゞ
684おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:12:09 ID:TqjxMN3Z
>>682
回答者ヅラした暇人がたまに質問者に絡むときはあるけどね。
685おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:42:46 ID:r25GAvq8
抹香鯨ってなんかカッコいい形してると思いませんか?
686おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:46:18 ID:Od5eR1JA
>>683
買うなら余計かもしれないけど、熱湯につけるといいよ。
あとハンドクリームをうすーーく塗るの。応急処置になるかな。
687おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:54:34 ID:Z+8cMN8f
>>667
あと、これは予想だけど、フジがライブドアの株を(大量に)
買い出すと更にライブドア株が値上がりしてしまって
ライブドアの思うツボということになってしまうかも。

ライブドア株は今のところ、値下がりよりも値上がり期待の方が
当然大きいから売る側も少ないだろうし。
まぁ株やってないから素人の予想だけどね
688661:05/03/19 19:57:40 ID:tm7WsdsN
冬ソナの件、過去ログ見てきました。ありがとうございました。
…人間関係って難しいですね。
689おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:03:16 ID:F793oB8+
>>675 そんな事いっても昔はラブラブだったくせにぃ〜w


私も同じなんだけどさ…
690おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:57:14 ID:OG40OaWb
キムチが余ってしまって困っています。
もうそのままでは食べきれないので、キムチを使ったアレンジ料理を教えてください。
豚キムチとキムチチャーハンは思いつくのですが・・・
あと、ちょっと酸っぱくなってきつつあるのですが、食べたらお腹壊しますか?
691おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:59:46 ID:fmiR7aCh
>>690
キムチ鍋とか。。
酸っぱいのは乳酸菌が出す酸のせいだから、おなかは壊さないよ。
あまりにも長く置いたやつは保障できないけど…
692おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:00:03 ID:XhXnvUR1
>>690 キムチスープ(豆腐やほかの野菜入れる)
キムチ雑炊 
チヂミ
ちょっとすっぱい程度ならOK
693おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:01:28 ID:/sNl6qHP
>>690
韓国に行った時に聞いたんだけど、チャーハンとかに入れる場合は
ちょっとすっぱくなったのを入れると美味しいんだって。
694おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:26:53 ID:fbFQ9aB4
>>687
ライブドアの総発行株数は643,250,879株…。
フジが株買占めをやっても出来ないことはないなと、調べていて、
ライブドアがコケた時、フジも危険に晒される

695おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:28:04 ID:OG40OaWb
>>691-693
ありがとうございます。
結構あるんですね〜。小さい白菜一株分もらってしまって
あまり好きじゃないんですが、もったいなくて。
教えていただいたレシピで何とか食べきります。

酸っぱくなっても大丈夫なんですね〜心配だったんですが、安心しました。
696おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:29:11 ID:fbFQ9aB4
途中で送ってしまった。

フジも危険に晒されるのか?と思ったら恐かった。
その辺、鑑みているわけですかね?
697おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:30:27 ID:F793oB8+
車のフロントシートカバーを購入したいんですが、欲しいものが普通乗用車用しかなくて、私が乗ってるのは軽です…。
やめといた方がいいですか?
698おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:51:51 ID:IgAcMqF4
>>695>>694にレスしているように見えて少し混乱した。
699おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:56:09 ID:0QYKXxFG
腐ってもフジ。食えない事はないと言う事か。
700おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:15:52 ID:c1uqa16b
知り合いに不動産やっている人がいて、現在自分はその不動産とは
関係ないところで土地を購入予定ですが、購入予定の不動産屋で
もとづけ(売主が最初に依頼した不動産屋)をきいてわかったら俺に言えば
安くなるというのですが、そんなこと聞くの失礼というかルール違反では
ないのでしょうか?(要するに現在購入予定の不動産屋はもとずけでは
なく客づけ )
それと安くなるというのはどういうことなのでしょうか
わかる方いますか?その知り合いは友達の友達で直接話がわからないので
不安です。
701おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:17:40 ID:c1uqa16b
驚いたことがあったり怒りがわいてきたりすると
腰ががくがくになることがあるのですがなんででしょう?
702おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:30:56 ID:ldc+UVaG
pdfのファイルを見られるフリーソフトはないですか?
アクロバットリーダーを入れるとPCの起動、終了時にエラーがでるので。
703おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:44:23 ID:nFbBBuR/
初めての独り暮らしなんですが電気代とガス代ってコンビニで払ってそのあとはとくに何もしなくてもいいんですか?くだらないとは思うんですが無知なゆえ不安です
704おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:56:12 ID:U8wo0i8I
>>702
アクロバットしかないと思う。
>>703
念のため、2-3ヶ月は領収書を保存しておく。
あと銀行引き落としにしといたほうが便利。その場合口座の残金に注意する。
705おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:57:27 ID:a0fIJuKE
>>697
シートカバーって普通は適応する車種が箱とかに書いてあるのだが。
普通車用なら大きさが合わないだろうから
やめといた方が無難とオモ
706702:05/03/19 23:07:24 ID:ldc+UVaG
>>704
やっぱりそうですよね・・
ありがとうございます。

また質問なんですが
頭がいっちゃった麻原は、事件を起こした当時の精神が正常だと判断されれば
今現在頭がいっちゃってても死刑は適用されるのですかね?
707おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:13:04 ID:nFbBBuR/
>705
ありがとうございましたm(__)m
708おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:13:44 ID:TqjxMN3Z
>>702
Foxit PDF Reader
ttp://www.altech-ads.com/product/10001352.htm
海外ソフトだけど、バッチあてれば日本語表示になる。
Acrobatより軽いです。
709おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:17:51 ID:UbzP6WBC
お菓子を半袋、または一袋全部食べないと気がすみません。
ちょこっと食べて満足する人がうらやましいです。
一体自分のこの悪い癖はなんなんでしょう?育児などのストレスがあるのかもしれないけど
どうやったらちょこっとで満足できる人になれるのでしょうか?
710おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:20:45 ID:oWph11z+
>>709
好きじゃないお菓子を買うといい
711おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:22:18 ID:MNz+Wvq9
>>709
初めから食わなければいい。
口寂しいならガムを薦める。
禁煙や過食をガムで乗り切った俺が薦めるんだから間違いない。


…といいんだけど。

ともかくどうにかしたいなら、
中途半端に減らすだけなのは却って依存度高くなるよ。
712おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:22:43 ID:cGZpnhnz
コンビニエンスストア経営者です。
30過ぎの主婦の方をバイトで雇っているのですが、
小さいお子さんの面倒を見るためとのことでしょっちゅう遅刻・早退されます。

ごくたまにならばまだしも(それすら迷惑ですが)、
こう頻繁では店にとって迷惑です。
辞めていただきたいのですがどのような態度でいけばいいでしょうか?
替えはいくらでも見つかるのですが・・・。
713おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:27:14 ID:M+3eyNA9
>>712
最初からわかってて採用したんだよね?
714まいまいかぶり ◆FsmAvZlgmM :05/03/19 23:30:06 ID:muL5nOHI
正直に言えばいいんじゃないの?
遅刻・早退は社会人としてしてはいけないことだし
715709:05/03/19 23:33:06 ID:UbzP6WBC
>>710
好きじゃないお菓子だったり、お腹いっぱいだったとしても
目の前にあると全部食べてしまって、全部食べてすっきりしたのと罪悪感なのと
へんなき持ちです。

>>711
やはりはじめから食べない、買わないのがいいですよね。
普段はできるだけ買わない、お店でも見ないようにしてるのですが
たまに安かったり、ストレスたまってたりするとつい買っちゃって、家でいらいらしてると
食べちゃったりしてしまいます。
ちょっとだけ食べて満足できる人ってどういう構造なのでしょうか?素敵です。
716おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:35:12 ID:TqjxMN3Z
>>712
いきなり辞めてもらうのもなんだから、近所の保育園を検索してそれを提案してみれば?
それで断られたら、事情を話してやめてもらうしかないと思う。
717おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:41:16 ID:VbawqRDD
昨日、隣の家の息子の評判を聞きたいっていう電話がきた。

『○○商会と申しますが、お宅の隣の家って△△さんっていいますよね?
家族構成はなんやらかんやら・・・ですよね?
で、そこの息子さんって近所ではどんな評判ですかね?』と。

何でですか?って訊ねても、就職の時期ですし・・・とか
言葉を濁してはっきり言わない。
この電話は何なんでしょうか?ホントに普通の企業から?
結局『嫁に来たばかりでわかりません〜』って切ったけど。
ちなみに隣の息子は42歳らしい。
718おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:45:22 ID:oWph11z+
>>715
オレの場合は、買うとしてもだいたい300円くらいまでと決めている。
719まいまいかぶり ◆FsmAvZlgmM :05/03/19 23:45:30 ID:muL5nOHI
テレフォンセクースしたいのですな。気をつけて
720おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:51:14 ID:Z+8cMN8f
>>700
その不動産屋に、売主に直接交渉してもらえば
物件価格そのものも下がるかもしれないし、
手数料も割安で済むということでは?
(仲介屋が複数あいだに入ってると、そのぶん
仲介料=手数料が知らないうちに込みの価格に
されていたりして割高の場合もある)
721おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:52:11 ID:8QYQr0CL
卒業式で渡す花束って大体いくらくらいするんですか?
あと花束の予約ってどれくらい前からするものなのか教えてください
722おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:54:15 ID:5Q3qZONP
>>712
素直にその理由を告げるのじゃダメなのか?
「こうも勤務態度が悪いと続けてもらうわけにいかない」とハキーリ言えばいいだけだと思うが。
子供を理由にサボる人だっているしな
723おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:54:58 ID:BYVuUQm0
>>717
無視しちゃっていいと思う。
どうせまともな目的じゃない。
724おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:57:02 ID:Od5eR1JA
>>715
分かるよ、自分もストレスとか生理前後のホルモン関係で過食になる。
ストレスの原因を解決する、ストレスを発散する方法を他に見つけるといいんだけどね。
家にずっと居るとついつい食べちゃうから、なるべく外で過ごすといいよ。
あとお菓子を買うのをぐっとこらえて飲むゼリー(ローカロリーのもの)を買って、
お菓子が食べたくなったらゼリーでお腹を膨らませる。難しいよねぇ。
ダイエットも一緒だけど、しょっちゅう歯磨きするとかもいいかな。
725おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:08:34 ID:5Orwq9En
>>721
ブーケくらいのだったら3千円程度。
普通なら、その場で作ってもらったり、
当日の数時間前に「○時に」ってお願いすればOKだけど、
卒業式シーズンで学校に近いお花屋さんとかだと
混みそうで心配というのなら、何日前でもいいとオモ。
726おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:08:36 ID:tbTkCD/L
今日、ぼーっとTVを見ていたら、モナーが出ているCMみたいなものが
流れてきたんですが、あれは何のCMなんでしょうか?
それから、あれはほんとにモナーなんでしょうか?
かわいかったけど・・・
727おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:09:59 ID:jVdDGjb1
>>725
ありがとう。
25日なので明日花屋に行ってみることにします。
728715:05/03/20 00:13:26 ID:aLxY6G52
>>718そうなんですか。はじめに決めとくと買い過ぎなくていいですね。
>>724あ〜わかっていただけるんですね。そうなんです、なぜか難しいですよね。
やはり買う段階でぐっとこらえるところから、なのかな。
家にいるのも確かによくないですよね。ありがとうございました。
729おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:15:18 ID:kUvSJ7nV
>>726
テレビを見て思うこと その46
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110866712/
の348に書かれてるCMかな?
730おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:15:32 ID:GHLwTiua
>>721
以前花屋に勤めていましたが、大体5000円から高くて1万円くらいの
注文が一番多かったように記憶しています。
値段の違いは、多分誰が誰に渡すかではないかと思います。
貴方自身が学生ならもっと安くても問題無いと思います。気持ちの物ですから。
逆にある程度の地位のある方が、お祝いに送るのであれば
ゴージャスなアレンジがよろしいかと。

予約は特にしなくても、当日でも大丈夫ですが
生ものですので、必ずしもいいお花の在庫があるとは限らないので
前日までに予約しておけば、お花屋さんも用意しやすくていいですよ
気取らずに予算と、イメージ(可愛らしいお花を中心に、とかメインにバラを使いたいとか)
を伝えれば希望に近い花束が出来あがる可能性が高いと思います。
731おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:20:03 ID:jVdDGjb1
>>730
詳しいレスありがとうございます。。
彼女の卒業に渡すので7〜8千円で考えてます。
十分見栄えのありそうなものが贈れそうで安心しました。

732おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:22:44 ID:zTM1G6kK
    _, ._
  ( ゚ Д゚)

↑時々この顔文字だけのレスを見かけることがありますが、
どういったニュアンスを含むのでしょうか?
733おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:36:10 ID:GHLwTiua
>>731
730ですが、彼女に個人的に贈るには7〜8000円は立派過ぎるかもしれません。
5000円くらいで十分かも。
優しい彼だ( ´∀`)σ)∀`)

>>732
こんなのもあります。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

           察するに、え?ハァ?なんですと?と解釈してよいのでは
734おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:37:48 ID:zTM1G6kK
>>733
なるほど、ありがとうございます!
735おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:38:14 ID:/WC0KutM
記憶力が多少よくなる食べ物・サプリってありますか?
736726:05/03/20 00:42:00 ID:tbTkCD/L
>729
ありがとうございました。
モナーじゃなくてギコだったのか・・
また、このCM見たいな。
737おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:43:24 ID:jVdDGjb1
>>735
無いよ。
738おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:45:30 ID:TO81KTgz
>>735
レバーなどに含まれる「コリン」、青魚に含まれる「DHA&EPA」などがいいみたい。
あとはチョコレート(集中力もアップ)、ココア。
「記憶力 サプリ」でググるといっぱい出るよ。「記憶力 食べ物」とかも。
739おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:49:06 ID:/WC0KutM
>>738
なるほど、ありがとう!
740おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:49:27 ID:jVdDGjb1
>>735
738に比べて感じ悪くなったので補足。
一応俺が無いと言ったのはエビデンスのあるものは無いって事ね。
741おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:50:21 ID:zTM1G6kK
>>735
記憶力をアップさせる化学物質…DHA、レシチンなど。

DHAを多く含む食物:光物の魚(サバ・いわし・ブリ・さんまなど)。
生身で食べるのがいいそうです。
レシチンを含む食物:大豆製品全般・ピーナッツ・レバーなど。
742おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:50:51 ID:zTM1G6kK
×レシチンを含む食物
○レシチンを多く含む食物
743おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:52:21 ID:jah0uDBR
>>740
まあまあ。記憶力がアップした気になるだけでもいいじゃん。
744おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:53:32 ID:2KhGy06j
小学4年生の子供を連れて、姉が東京に遊びにやってきます。
夜だけ食事を一緒にすることになったのですが、
「東京に行けば面白い店がいっぱいのはず!」と思い込んでるこの親子を、どんなとこに連れてったらいいでしょう。
子供はもうギャーギャー走り回るほど幼くはないですが、
大人しか来ないような店に連れていくのは周りに気兼ねしてしまいます。
焼肉が無難かなと思ったのですが、そういえば姉は肉を食えないのでしたorz
それぞれの食べ物の好みはこんな感じです。
姉…肉以外はなんでも。ただし酒が大量に飲めないといやがる。
子…野菜以外はなんでも。ただし、ご飯・ジュース・デザートがないと泣く。
ファミレスに行けとか言わずに、どうかお知恵を貸してください。
745おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:01:10 ID:jah0uDBR
>>744
こことかどう?吉祥寺だけど。
http://www.sylvanian-families.jp/kitchen/
746おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:11:59 ID:yVIApTXb
>744
予算が許すならホテルのバイキングあたり。
今話題のプリンス系なんかどうでしょう。赤プリの「トップオブアカサカ」とか。
747おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:18:06 ID:/A/c8yeB
原付の免許取りたいんだけど1日でとれるって本当?そしてどこへ行けばよろしいの?お金どれくらいかかる?
748おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:35:31 ID:aXt2Vneu
ケツメイシのさくらのPVのストーリーってどんな?
なんか部屋が荒れてたり気になる。
教えてエロイ人!

>>747
1日でとれるよ。
8000円くらいだったかな?
お近くのメンキョセンターへ平日の朝に行け!勉強してけよー。
749おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:45:33 ID:9M3dsoHD
>>747
警察署のHPに試験受けるために必要なものが書いてあるから見てみるといいよ。
750おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:47:11 ID:ySB/+xrO
昔貰って機会があったらまた食べたいものなんですが、
諏訪地方でワカサギを油で揚げてから
甘露煮にしたような食べ物、まだありますか?
ご存知の方、商品名とお店の名前教えて下さい。
書いてたらよけい食べたくなった。
751おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:47:56 ID:2KhGy06j
>745
かわいい店ですね!
このテの店ってアミューズメントパークにしかないもんだと決めてかかってました。
吉祥寺はちょっと遠いんですが…ほかにも類似の店がないか探してみます。
ありがとうございました。

>746
ホテルとは盲点でした。
たしかにホテルなら、とくにバイキングなら子供がいてもおかしくないですね。
それぞれ好きなものが食べられるし。こちらも検討してみます。

なんだか目が開けたような気がします。
お二人ともありがとうございました!
752おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:55:59 ID:lZULCM7c
精米済みの米を、ネズミに食われてました
まだ20kgくらい残ってるんですが、これ食べても衛生上の問題は大丈夫なんでしょうか?
普通にジャーで炊飯して食べるのですが
753おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:58:52 ID:2+iOVCoK
>>752
生で食べるならともかく、
炊けば菌は死滅すると思うけど。
754おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:39:10 ID:xDjTaRpG
>>752
なんか昔、ネズミが触れたものだけは食べてはいけない、って聞いた事がある。
ネズミが持ってる菌は人間に移るし、加熱殺菌できないとか。
本当かどうか分からないけど、ネズミはヤバイってのは覚えてる。
でも20キロってもったいないねぇ。
作家の銀色夏生はネズミか猫が齧った鰹節使ってお味噌汁作ってたけど・・・。
わからん!。
755おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 04:04:44 ID:t/O34tgC
>>752
大丈夫かな?と疑問に思ったら口に入れるのはやめなさいよw
飲食店で働いてるけどわずか20Kgのお米、金額にすればさほど大きくないし
ネズミの暮らしてる環境を考えれば恐ろしくて口には入れられないぞ。
756おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 04:15:58 ID:7c1n+5Dx
>>752 20kgもったいないね。食文化版に行って詳しく聞いたほうがいいと思います。
757おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 06:08:25 ID:peB0FdfJ
シェゲナベイビーのシェゲナってなんでしょう。
758おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 06:15:03 ID:+ayZJ53G
>>757
check it now じゃないっけ?
759おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 08:24:46 ID:orbzGgVN
今時「かな入力」って恥かしいんでしょうか。

親が昔、商業高校でタイピングの教師をしてたから、
タイピングの練習をするときに「日本語を入力するなら〔かな入力〕の
方が(入力のスピードが)早いから」といって「かな入力」で
練習させられました。

でも、職場などで「えー今時かな入力?プ」みたいな反応をされます。
「ローマ字入力」も出来る(遅いけど)し、実際「ローマ字入力」の方が
割り当てられてるキーが少なくて、「指が楽だな」とは思うのですが。
760おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 08:44:03 ID:jyfbV5KB
>>759
べつに恥ずかしい事ではないと思うけど。
むしろ、かな入力は1タッチで入力できるので、入力速度が速くてすばらしいと思う。
つーか「今時〜プ」っていう反応がおかしい。
761おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 09:03:30 ID:orbzGgVN
>>760
そか、ありがとう。
そういや、40代以上の人は好意的だった(760さんが40代以上ってわけでなくて)。

ふと思いだしたんだけど、以前2chで見た「チャットでネカマ相手に興奮する男をヲチする」
みたいな祭りになった有名スレで、そのヲチられてた男がカナ入力だった。
「。」を「る」と入力してて、そのスレでも
「カナ入力だ…プ」みたいな流れが。
多分そういうのもあって気になってたのかも。
762おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 09:05:37 ID:7IF/61YN
>>705ありがとう!諦める決心がつきました。
763おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 09:09:46 ID:JYrYTwKH
>>760
j3さんか。懐かしい。
あれはかな入力がローマ字入力になってるのに気づかずに
「パソコンがおかしい」とか言ってたから笑われてたんだよ。
かな入力の方が日本語文章を打つのは早い。
そういってやれ。
764763:05/03/20 09:13:27 ID:JYrYTwKH
ごめんアンカーずれた。
あと>>759の書き込みを見て思わず例のAAを貼りそうになった。
765おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 09:16:50 ID:orbzGgVN
>>763
あ、そうそう!
そんな名前でそんな言い訳だった>j3
ありがとう〜。これからはかな入力を恥じずに生きていきます。
766おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 09:25:08 ID:cMSMTsiD
関西TVの「おじょママ」って何の意味?モモコ・よし子・奈摘の3人組なんだけど。
767おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:07:05 ID:mr+HjNHE
ハートの出し方教えてください。
768おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:17:36 ID:NWf4sqva
>>767
&hearts;変換
&も半角で。
注意:ここでテストしないこと。
769おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:20:32 ID:NWf4sqva
>>767
ついで。
http://special_letters.at.infoseek.co.jp/
行ってみな。
770おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:22:59 ID:NWf4sqva
>>767
うっとおしい3連カキスマソ。
テスト場所ね。
ユニコード・特殊文字練習スレ@AAサロン
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1100937606/
771おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:26:09 ID:CGykN6Fi
772おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:33:01 ID:INbHVkNs
金曜日に、茨城県つくば市の西武がリニューアルオープンしたので行ってきた。
そのときに、ピンク色の同じ服を着た女性3人組。
確か金髪のかつらかぶって、すっごいブリブリした歩き方で「うわぁぉ」とか言いながら
カメラ従えて歩いていたんですが、どこの番組の人かどなたか教えてください。

茨城のローカルTVの人なんだろうか・・・・?
呆然としてしまいきちんとチェックしなかったのがかなり心残りです。
おねがいします。
773おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:02:47 ID:5OVCvlqm
>>772
そもそも茨城にはローカルTVどころか
ローカルラジオすら無い訳で・・・
774おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:12:43 ID:jU0Mg7qk
フジを叩いている奴もいるんだけど、ライブドアを嫌う2ちゃんねらーが
多いような気がする。
ホリエもんって2ちゃんねらーが嫌うようなことをしてるんですか?

775おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:14:31 ID:NWf4sqva
>>773
茨城放送とFMぱるるんはなんだよ?
776おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:17:33 ID:+FLsTyqU
>>775
773に代わって俺が謝る。ごめん。
777おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:23:37 ID:fzLRflZN
地震があった地域に実家がありまして、安否確認をしたいのですが
安否確認の電話が集中して、
今は電話がつながらないと聞いています。

震源とはだいぶ離れた所なので、それほど急を要するとは思わないので
しばらく待ってみるつもりなんですが、
電話がつながらないときって話中の音になるんでしょうか?
それともコールはするけど出ないってことなんでしょうか?

一回掛けて見たらコールはするけど誰も出ませんでした。
途中で転送?かな?コール音が変わって少ししたら留守電になったので
電話自体はつながっていたのかなーと思うのですが、
どうなんでしょう?
778おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:29:11 ID:4yP+IG+S
たぶん込み合っててつながりにくくなっていますってアナウンスが流れると思う
ライブのチケ予約でそうなるから
779おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:47:30 ID:fzLRflZN
>>778
あーそういえばそうですね。
じゃー出掛けてるだけかな。
近くにおばあちゃんが一人で住んでるから、
そっちの様子を見に出掛けたのかも。
少し様子見てみることにします。ありがとう。
780おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:51:51 ID:mr+HjNHE
>>768どうもありがとう!!そのサイトも面白そうね♪
781おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:16:02 ID:INbHVkNs
>>773
つくば市限定のケーブルTV(ACCS)もあるはずなのよ。
確か・・・
782おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:19:02 ID:luMF54CU
>>753-756
レスどうもです
もうちょっと調べたり聞いてみたりしてみます
783おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:40:14 ID:o6gQ42RP
IBS(茨城放送)の土浦放送局は日中でも条件が良ければ東京でも聞けるし。
784おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:42:45 ID:i+FaUWN7
>>777
心配ならこれとか活用してみてはどうでしょう?
ttp://coden.ntt.com/service/dengon/disaster.html
785おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:45:14 ID:3DATA6gL
すみませんどなたか教えてください。
神奈川県相模原市相模大野5、の郵便番号分かる方いらっしゃいますか?
今、出先のため調べられなくて、すみませんお願いいたします。
786おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:49:27 ID:8I1NYiKO
ロマンスカーのCMを見て思ったのですが
ロマンスカーって客の座る座席が先頭にあるんですね。
運転している人はどこでどんなふうに運転しているんですか?
787おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:53:16 ID:lC9La9G0
企業に封筒で書類を郵送しようと思うんですけど、封筒に郵便番号欄がないんですよ。
こういう場合って自分で番号欄を赤ペンで書いたほうがいいの?そのまま郵便番号書くのはおかしいですか?
788おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:54:01 ID:fzLRflZN
>>785
229−0000です

>>787
そのままでいいです。
789おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:55:41 ID:+FLsTyqU
>>786
天井の上に運転台があります。
790785:05/03/20 15:55:51 ID:3DATA6gL
788さん
ありがとうございました!たすかりました!
791おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:59:36 ID:hQAApKkI
>>759
キーパーンチャーの人とかは今でも普通にかな入力ですよ。
できないと仕事にならない。
792おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:03:09 ID:lC9La9G0
>>788
どうもです。
793おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:03:54 ID:fjvN2TOv
>>786
客席先頭の上にあるのが運転室です。
ttp://www.asahi.com/photonews/TKY200503190119.html
正直何でいまさらって思ったけど、そっか、昨日が新型車両のデビューだったんだ。
794おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:10:03 ID:TqI7/gk9
ブックオフって図書券は使えますか?
またお釣はでますか?
795おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:10:59 ID:CGykN6Fi
確か使えたと思うけど、9割ぐらいの価値しかないような気が・・・
おつりはでないと思われ
796786:05/03/20 16:11:29 ID:8I1NYiKO
ロマンスカーの運転席は客席の上にあるんですね。
おしえてくださった方、どうもありがとうございました。
いつか乗ってみたいです。
797おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:24:41 ID:AS1IMByl
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
郵便番号データは、17年2月28日に更新いたしました。

      サガミハラシ  サガミオオノ
228-0803 相模原市    相模大野
798おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:26:44 ID:3DATA6gL
がーん。。
違ってたのですね。。
799おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:27:43 ID:AS1IMByl
>>798
出しちゃったんか?残念!
800おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:29:02 ID:fzLRflZN
ありゃごめんなさい^^;
801おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:29:52 ID:3DATA6gL
いえ書きなおしです(/_・。)
でも教えてくださった御両人ともありがとうございました!
802おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:39:52 ID:orbzGgVN
>>791
そうなのですか。本当にけっして「恥ずべき事」ではないのですね。
ありがとうございます。

全然関係ないけど、私の質問に答えてくれた>>760さんと>>763さんの
IDが似ててなんか不思議にかんじました。
803おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:22:42 ID:0bAc0ue4
>802
しつこく話題を引っ張って申し訳ないですが、
以前企業向けの派遣社員受け入れマニュアル(のようなもの)を読んだとき、
鍵打のスピードが同じならローマ字入力よりかな入力のほうが断然打てる文字数が多いので、
事務(文字入力等の)業務で派遣社員を入れるならかな入力の人にしときなさい、
というような記述がありました。

これがどれだけ一般的なことかはわかりませんが…。
ちなみにうちの会社ではかな入力、ローマ字入力の人半々です。
熟練度によると思いますがかな入力の人の方が入力速度は速いので、
仕事をしていてうらやましく思ってます。
804おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:38:22 ID:moNTEXBZ
間口4メートル奥行き14メートル位の土地をかって家を建てる時のメリット
とデメリットってなんですかね? オーディオには音がいいとか?
細長いから・・
805おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:38:56 ID:BaIXCtw1
F1 マレーシアGP 決勝結果

1 F・アロンソ     (Renault)
2 J・トゥルーリ    (Toyota)
3 N・ハイドフェルド  (Williams BMW)
4 J・モントーヤ    (Mclaren Mercedes)
5 R・シューマッハ  (Toyota)
6 D・クルサード    (Redbull Cosworth)
7 M・シューマッハ   (Ferrari)
8 C・クリエン     (Redbull Cosworth)
806おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:53:43 ID:orbzGgVN
>>803
私もしつこくてすみません。
>ちなみにうちの会社ではかな入力、ローマ字入力の人半々です。
↑これちょっとビックリしました。勝手にかな:ローマ字の人口対比は0.5:9.5ぐらい
と思ってました。

でも私は「ほ」とか「ー」って結構指が届かなくて入力しまちがえることも
多いのでローマ字入力の方が効率いいかも…って思ってました。
だから>791さんとか>803のレスみてトリビアでした。
派遣会社のう記述然り。キーパンチャー然り。
807おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:17:16 ID:U7Vrn8Qn
会社の先輩が全角アルファベット、数字を使う…。
しかも全角と半角が混在してて見苦しいし
せめてどっちかに統一しる!と思うのだけど言い出せない。
なにかいい案は?
808おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:29:43 ID:vt/wQUFk
初エッチでパンツ交換、って、いつごろ、どんな層から始まって、今、どのくらい普及しているの?
交換したはいいけれども、穿くとすげー情ない感じにならないかい?
809おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:41:49 ID:7IF/61YN
>>808
パンツ交換て男と女で???
58年生まれ22歳♀だけどそんな話はじめて聞きました!
今の若い子はそんな事してんの?
810おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:56:21 ID:ORDvH2D5

男が女を演じるのは「ネカマ」
逆に、女が男を演じるのは何て言うの??
811おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:57:16 ID:fzLRflZN
ネナベ
812おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:58:23 ID:BtowEJu7
日曜日でも郵便局ははがきなど配達してますか?
813おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:59:36 ID:AS1IMByl
814おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:02:31 ID:ORDvH2D5
>>811
>>813
ありがと〜
815おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:08:09 ID:AyvS6HRp
>>803
しかしかな入力者はアルファベットを打つのが不得意な罠。
816おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:25:29 ID:7IF/61YN
>>812ゆうぱっくは届けてくれたと思う。
普通のハガキや手紙の配達は多分してないよ。
817おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:35:26 ID:7lUJR4oc
いまはやり?なのかのブ-ンの専用スレない?
マジあれシュ-ルでツボにはまる。いろんなパタ-ンあってッテラワラ
818おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:38:15 ID:fzLRflZN
すげぇ意味不明の質問ッテラワラ
819おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:44:10 ID:7lUJR4oc
いやAA出来ないんだ。
手を広げてブ-ンってするAAあるじゃん。
生活版のほうがいいかなと
820おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:47:43 ID:efHeVAON
821おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:49:38 ID:7lUJR4oc
サンクス
822おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:00:21 ID:Fa4M8gPA
2ちゃんねるでよく見かける誤爆というのがよくわかりません。
間違って投稿した感はわかりますが、どう言う場合に誤爆するのでしょうか?
823おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:00:53 ID:6wiFpc1W
>>807
社内基準で書類作成時のガイドラインとかないの?
なかったら上司に相談して、あなたの周りだけでもガイドラインを作って
周知させるようにしてもらうのはどうですか。
824おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:05:26 ID:fzLRflZN
>>822
あるスレに書き込もうとして、やっぱりやめて、
他のスレに書き込もうとして前のスレに書き込んじゃったりとか。
どういう場合って、、、うっかりしてた場合とか、急いでたときとか、
よく確認しなかった場合じゃないでしょうか。
825おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:19:53 ID:Fa4M8gPA
>>824
レスありがとうございます。
他のスレに書き込もうとしたときに、前のスレのウィンドウとかは閉じていないのですか?
急いでいても前の投稿とかでわかったりしませんかね?(´Д`)
826おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:21:33 ID:7t8QHJth
>>825
誤爆する人は、専用ブラウザを使っていることが多いようです。
だから、インターネットエクスプローラで見ている人とは、画面が違う模様。
(自分は壺なので、よくわからないのだけれど)
827おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:32:23 ID:NWf4sqva
>>825
専用ブラウザでいくつものスレを新しいタブで開いていると
どのスレのウィンドウひらいてたかわかんなくなっちゃうんだよ。
828おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:37:08 ID:Fa4M8gPA
>>826>>827
なるほど!なんとなくわかりました^^
ありがとうございます!
829おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:55:29 ID:vGIfatOc
>>807
MSIMEの設定で、英数字をいつも半角に変換とかいう設定あるよ。
ほかのIME使ってたらしらんけど。
830おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:16:21 ID:0pfiL4BJ
├とか┣って何て変換したら出てくるんでしょうか?
831おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:16:59 ID:eyKxvNE2
カラオケで「原曲キー」ってありますよね?
あれってしっかり原曲の高さになってますか?
カラオケだと楽に出るのに、家とかでCD聞きながら歌うと声が出ない事が多々あるんですが・・・
勿論、オク下で歌ってるとかではないです。
カラオケと家では、歌う声の大きさが違うってだけですかね・・・?
832おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:21:00 ID:BtowEJu7
>>816ありがとう〜
833おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:23:18 ID:wpTJkPkU
>>831
声の大きさが違うと出せる音域もだいぶ変わるよ。
834おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:26:47 ID:0pfiL4BJ
>>828
http://www.fileup.org/file/fup12149.jpg
上のは「Live2ch」という専用ブラウザです。
こんな感じにブラウザ部分と入力フォームが独立していて、
別のスレッドを開いていてもフォームはリセットされないんで、
複数のスレッドをみて回ると誤爆したりすることもあります。
835おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:27:32 ID:+FLsTyqU
>>830
「けいせん」
836おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:28:57 ID:eyKxvNE2
>>833
なるほど。この前、カラオケで歌えた曲が全然声が出なくて気になったもんで。
ありがとうございました。
837おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:29:33 ID:Fa4M8gPA
>>834
なるほど、そういう場合もあるんですねぇ〜
私はギコナビしか使ったことがなくて何故かわからなかったです^^;
ありがd!
838おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:30:50 ID:0pfiL4BJ
>>835
ありがとうございます。

googleで検索しても引っかからないんで困ってました。
839おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:40:00 ID:P+vW50yn
イ・ウンジュの自殺ってんな死に方なの?
840おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:43:01 ID:WB9hNNJi
>>831
ちなみに家では裏声で歌ってると声高くなるよ。
私はそれで男性の歌→MISIAや浜を原曲で歌えるようになった。
841807:05/03/20 21:47:06 ID:U7Vrn8Qn
レスありがとうございます。

>>823
零細なんでガイドラインなんて立派なものはないのです。
てか、上司に言っても、私が何言ってるのか分かってもらえなさそう。
要するにまともにPC使う人がいないのです。

>>829
あっ本当?!MSIME使ってます。つかPC買ったときのまんま。
設定してみます。でも全角が好きみたいなんだ…。(変換してるの見た)
かと思うとメールで半角カナ使ってたり。
842おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:12:48 ID:xqhBR/dG
>>839
首吊り
自分の血で遺書書くって相当なもんだな・・・
843おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:14:09 ID:argGOSSp
最近引っ越し先に取り付けたガスストーブが石油ストーブみたいな匂いがするんですが
これって大丈夫でしょうか?前はこんな匂いしなかったと思うんですが。
今の使用までに2年くらい使ってなかったのでそのせいでしょうか?
ちなみに都市ガスです。前も今の所も。
844おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:26:38 ID:kX22doRK
都市ガスも種類があるから気をつけてね
A県で買った都市ガス用ストーブがB県の都市ガスで使えるとは限らない
845おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:40:03 ID:vGIfatOc
>>841
言語バーの設定
Microsoft IME Standard 2003
プロパティ
オートコレクト

あたりかなっと。

昔の人は全角英数と半角カナ好きだな。
プッって言ったれ。
846おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:51:00 ID:1Za927Ca
男物でオニャノコに受けがいい匂い探してます。
比較的無難な香水って何かありますか

これ系のスレって どの板かすら探せなかったので
847おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:20:01 ID:U7Vrn8Qn
>>845
休み明け見てみます。家はATOKなので。

てか、何で全角英数ダメなのか分かってもらえなさそう。
(半角カナは文字化けするって言えるけど)
ただ言っても私の好みを押しつけてると思われそうで。
2chのそのネタのスレなども見てみたけど
論争ばかりで、使える意見がなくって。

>>846
ライトブルーとかどうだろ。これから春だし。
化粧板のスレ↓
【MEN'S】男の香水 Vol.2【フレグランス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106235289/
848おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:23:03 ID:iLuR7RWt
30代のオサーンですが、以前より楽器が出来たらいいなぁ と思っていました。
最近ギターでも習ってみようかなと思い始めたのですが
やっぱりオサーンにはハードル高いでしょうか?
趣味でやる程度なので、いくつからでも遅すぎると言う事はないんじゃないかと
理屈では思いますが、やはり不安です。
実際にええ年になってから始めた方の経験談が聞いてみたい。
849おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:40:58 ID:kUvSJ7nV
>>848
ちょっと前のクイズ・バラエティで
「楽器に挫折した人が行く旅行ツアー」というのがあったなぁ

つか楽器板で「初」でスレッド検索すると
http://music4.2ch.net/compose/
スレッドいっぱいあるよ
850おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:49:23 ID:WRfvt4gj
>>848
どうかなあ・・でも手先が器用ならできると思うけど。
それと、ギター始めると まず左手(右利きなら)の指先にマメができるし、それが結構痛むし。
でも、それでも続ければそれが治まる頃にはかなりのとこまで行ってると思います。
遅いってことはないんじゃないかと。
851848:05/03/20 23:57:45 ID:EVfBlvLP
>>849-850
レスありがとうございます。
楽器板チラッと見てみたのですが、更に不安になってしまいました。
もっと若いうちにやっとけば良かったよ
もう少し楽器板読み込んでみます。
852おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:04:13 ID:1cL+xUF7
ウクレレとかどう?
853おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:24:52 ID:lg7LQp0L
私が通っている絵の教室には様々な年代の方がいらっしゃいますよ。
最初の頃は小学生並みの画力しかない方も多いのですが、指導を受けると
年齢に関係なくちゃんと上達します。
芸術には年齢は関係ないのだと思わされます。趣味ならなおさら。
854おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:40:25 ID:XowAaoKS
絵画と違って楽器はね、指の長さで挫折したりするんですよ orz
855846:05/03/21 01:01:33 ID:bQ0yPO/0
>>847
読んでる途中ですが結構勉強いるねえ ありがとう
856おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 02:34:05 ID:z4PhwMJB
無理かもなんですが、新しいドラえもんの声優さんの声が聞けるサイトかなんかありませんか?
気になってしょうがない・・・
857おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 02:59:54 ID:Cc6342/k
>>856
見つからなかったよ〜・・・。ジャイアンの声って14歳がやるんだってね。ビクーリ


イギリスにもホームパーティってあるよね?普通にホームパーティってゆうの?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 04:06:00 ID:ebrh0wYV
>856
他板の拾いものですが、新ドラの声キャプ
ttp://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107082964_0033.mp3
859おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 05:45:30 ID:11YruRYO
>>856
858さんのと同じですが、こちらは動画です
ttp://www2.big.or.jp/~uks/dora.wmv
860おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 06:35:38 ID:EVhcbQ/T
さっき、初めてヤフーオークションの会員になって目当ての品を入札するために
1000円→3000円と入力したんですけれど、その途端に「申し訳ありません
(以下略)・・上回る金額が出ました」とかいって、3100円に。あれ?と思って
自分がすぐに3200円にして入札したのにその途端3300円に値が上がって・・・

わけわかんないです。 結局、こっちも意地になって5000円まで入札したんだけど
違う人間がまた5000円って入札してきて・・・
買うなってことですかね?
861おさかなくわえた20世紀梨さん:2005/03/21(月) 06:41:07 ID:1oDab1ta
>860
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/diary1.html
↑をよく読んで「自動入札」の仕組みを理解しましょう。
862860:2005/03/21(月) 06:56:13 ID:EVhcbQ/T
>>861
ありがとうございました
7000円までつけたら解決しました・・が。 ちょと後悔
863おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 07:09:55 ID:3k+nbFR6
ゲームのファイナルファンタジー4のサントラに
Toroian_Beauty という曲がはいっているのですが
どういう場面で使われた曲なんでしょうか?
短いんだけど気持ちよすぎてマシンガンを乱射しそうです。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:44:16 ID:PXSqo0pA
正直、新ドラえもんの声をドラえもんと認めたくないんですが、
同じような意見の方いらっしゃいますか?
865おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 09:15:27 ID:d1R1p1ly
納豆、豆腐、豆乳、おから、きな粉の中で
イソフラボンを効率よく摂取できるのはどれ?
866おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 09:53:54 ID:frALko/4
>>863
水の都トロイアという街があって、そこのBGMに使われているもの
だと思ったけど、間違ってるかも知れん
867おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:17:41 ID:f2euBAkS
ググったけど、DoCoMo用の着メロしかヒットしなっかた。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:43:46 ID:3k+nbFR6
>>866
音楽の雰囲気からいって水の都というのがぴったりです。
一日中リピートで聞くことにします。
ありがとうございました。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:59:11 ID:I/blTh/E
>>864
新しくなったドラを見ることはおそらくもうないと思うので
私の知っているドラの声は大山のぶよになると思う。

とは言ってみたがもしこの先子供産んだら一緒に見るのかな・・
870おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:45:37 ID:BdZ4QHfR
>>864
むしろ誰が認めるというのだろう。
耳が無くなって振られて泣き続け、だみ声になったというエピソードは何処へ行くの?
本当はやめちゃえばいいんだけど、そうもいかないのも解るし、
声変わるのも仕方がないが、もっと考えようよね・・・。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:49:44 ID:cNuugFlE
>>864
下手に声を作ってるあたりがかえって受け付けなかった。
ドラえもんズの声はすんなり受け入れられたので、無理しなければ新ドラも
認められるかと思ったのに。
もう見ないというか、見れない。

872おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:34:35 ID:/mQrrrHu
>>864
何を大げさな、と思ったが・・・、
誰だこの子供みたいなドラえもんは。
のび太はあんな子供声のロボットの世話になるのか。

>>857
あるよ。呼び方もそのまま。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:00:48 ID:s4XvZGal
昨日テレビの某番組で上妻さんを観て三味線ってカッコイイ!欲しい!
と思ってしまいました
買うと高そうですが、いくら位するもんですかね?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:25:17 ID:uiyPgNnA
875おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:53:12 ID:s4XvZGal
>>874
ありがとうございます
876おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:11:49 ID:XO50A+XJ
どうして今日は日付が「3/21」と表示されず、「1(月)」となってるんでしょうか?
877おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:16:49 ID:PXSqo0pA
ちゃんと3/21(月)と表示されてますよ。
携帯から見てる人はダメなだけです。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:15:54 ID:XDTLlVn2
winXPです。
ブラウザで見たフラッシュを保存したいんですが、
PCのどこにあるか教えてもらえませんか?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:30:14 ID:6zK3gZXY
あるコンサートの電話予約したいのですが携帯はだめで
一般加入電話しか受け付けてないのですがどうしたら良いでしょうか?
ちなみにコンビニとかはだめですかね?
880おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:36:47 ID:s6YmhbWz
親戚が家庭菜園で作ったという小さくて赤いジャガイモをくれたので蒸かしたのですが、
食べた直後から舌と喉に異様な痺れを感じました。
15分程したら治まったのですが、病院などに行く必要はありますか?
また、このジャガイモはもう食べないほうがいいんでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:39:30 ID:XO50A+XJ
>>876
でも、今までのレスはちゃんと日付が表示されてるんですよ?
今日だけって、おかしくないですか?
882おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:42:32 ID:ztfAW+nh
>>878
右クリック→対象に保存でいけたはず
883おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:52:49 ID:frALko/4
>>880
ジャガイモにはソラニンという有毒物質が含まれています。(下URLはソラニンの説明)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ソラニン
特に、皮や芽に多く含まれているので、食べる場合はそれらを取り除いてから
食べるようにしましょう。
もらった芋については、カレー等の食材として使うのがいいと思います。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:09:54 ID:tx3SmET7
子供がニジマスをいっぱい釣ってきてしまいました。
塩焼き以外でなにかよい調理法ありませんか?
ウロコをとる必要はなさそうなのですが、どうですか?

あと、内臓を取って冷凍すれば、保存が利くかと思ったのですが、
死後硬直が始まってるみたいで、捌けません。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:37:45 ID:Eqd6chT3
>>882
それじゃ無理でしょ。(少なくともIEは)
あれを表示しているのはActiveXなんだし。

>>878
htmlが分かるならソースを見ることで保存することが出来ると思うけど、
それが無理なら↓のソフトなんかどうでしょう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se175326.html
886おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:40:47 ID:pXDBeOjK
マンガを売りたいんですが、ブックオフって高く買いとってくれますか?
887おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:40:55 ID:Eqd6chT3
>>878
失敬。検索したらもっと良さそうなのがありました。
↓のURIを参考にしてください。
ttp://www.geocities.jp/flash_aa_souko/shoshin.html
888おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:42:38 ID:7rhagL/z
和歌山の人は敬語が使えない(もしくは使わない)って本当ですか?
889おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:56 ID:tx3SmET7
>>886
状態にもよるけど、単行本一冊10円位
ホント、二束三文にしかならないよ
890おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:58:17 ID:6G3nCZrX
>>886
捨てるよりはマシ、って程度でしかないよ。
10円〜100円位でしか買い取ってくれない。
本の人気とかじゃなく、状態しか見てくれないからね。
マニュアルでそう決まってる。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:00:06 ID:SReWjr/E
>>884
田楽や雑炊 どっちも焼くところから始めるのでウロコとる必要はない
ttp://douspo.aurora-net.or.jp/fish-on/cookbn/ryouri/iwanayamabe/dengaku&zosui/cook1.html
あと、甘露煮にすれば日持ちします。
892おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:12:23 ID:d1R1p1ly
きな粉料理ってないですか?
餅にまぶす以外で。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:18:12 ID:PMNMYqUU
>892 バナナにかけたりヨーグルトに入れたり
バターと混ぜてペースト状にしてパンに塗ったり(「きなこペースト」でぐぐって)。
あとパンやケーキやクッキー焼くとき、小麦粉に少しまぜたりする
894 ◆65537KeAAA :2005/03/21(月) 18:19:21 ID:nudB51G6
>>892
ご飯にかけて食っててたな。ウチのおばあちゃん。
俺はキナコそのものがあんまり好きじゃないから試した事は無いけど…
895おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:23:41 ID:D2Zd6szp
>>884
フライパンでバター焼き。
クレイジーソルトで下味付けて、ニンニクを炒めて焼くとウマー!
粉はふっても振らなくてもいい。
ワインで最後にフランべするといい香り。
わたは抜かなくてもいいけど冷凍するならなんとか抜いたほうがいいね。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:25:11 ID:NYcmbBIN
今アウトルックの受信箱開いたら、送信者も俺のアドレス、宛先も俺のアドレスで
3件のメール受信してた
「完全無料です・今なら時間あります」って書いてあった
俺のアドレスで送信する事って出来るの?気味悪いんだけど
897 ◆65537KeAAA :2005/03/21(月) 18:27:21 ID:nudB51G6
>>896
送信元のメールアドレスなんか簡単に擬装できるよ。
あんまり気にしなくてもOK。
即刻ゴミ箱に捨てれば問題なし。
一応ウィルスに感染してないかチェックしたほうがいいけど。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:41 ID:NYcmbBIN
ごめん判りづらかった
第三者が他人のアドレスを使ってメールを送ることは可能なのか?
また予防策はあるのか?
899おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:28:52 ID:bjti4+f9
>>898
可能です。
予防策はありません。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:30:36 ID:NYcmbBIN
>>897
ありがとう
ノートン入れてるんで大丈夫かとは思う
しかし悪用されたら嫌だな
901おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:30:43 ID:Eqd6chT3
>>898
普通、メーラーなどに送信者として記載されているのは仮のもので、
本当の送信元はヘッダに書いてある。
アウトルックならメールを右クリック→詳細で見れたんじゃなかったかな。
ヘッダの読み方はここなんかがいいんじゃないかと。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexiheader.html
902おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:31:54 ID:IwtqzzRc
天丼のタレってどうやって作るんですか?
めんつゆを煮詰めればいいのでしょうか?
また天ぷらが揚がったらすぐにタレにつけたほうがいいのですか?
しばらく置いといてからタレにつけても大丈夫ですか?
親切な方、よろしくお願いします。
おしえてください。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:32:08 ID:NYcmbBIN
>>899_901
ありがとう
行ってみるよ
904878:2005/03/21(月) 18:39:00 ID:XDTLlVn2
レスくれた方々ありがとうございます。
>>887
ありがとうございます。
そのサイトで紹介されていたFLASH PLAYER EXというソフトを
使って保存できました。
これでいつでもマイヤヒーが見れます(*´Д`)
905おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:45:30 ID:TrRU6wKi
>>902
醤油とみりんと砂糖と酒を煮詰める
分量は適当に。
906879:2005/03/21(月) 19:03:58 ID:6zK3gZXY
>>どなたか教えていただけませんか?お願いいたします
907おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:05:07 ID:xCt6PZZ4
>>906
一般加入電話でいけ。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:07:15 ID:Eqd6chT3
>>906
電話予約以外の方法を検討してみるとか。

あとは、実家とか友達とかに頼んで電話を借りるとか…かな。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:20:19 ID:khwTDKI4
>>906
そのコンサートのイベンターはわかりますか?PCが使えるなら
そのイベンターのHPでもチケットの販売があったりします。
あとは、ローソンチケットとかぴあとかでもweb上でチケットが購入できたりします。
そのコンサートの人物にもよりますが、ヤフオクとかでも買えますよ。

910おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:13 ID:tx3SmET7
>>891 >>895
ありがとうございます。
とりあえず、死後硬直がとれたのでヌメって大変困りましたが何とか捌けました。
調理法は教えていただいたレシピで何とか食べきります。
せっかく釣ってきたものですし、食べてあげないと
911おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:24:11 ID:38aZfn6s
>>910
魚に死後硬直って言葉使われると怖いんだが…
912おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:48:06 ID:qUBRHoZO
魚がちっこいんなら、南蛮漬。
片栗粉まぶして油で揚げて酢醤油に漬ける。玉葱の薄切、人参の千切を少し混ぜて
漬けると美味い。
漬けて2時間くらいすると食べられる。3日くらいはもつよ。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:30:53 ID:zsYlUsSc
>>889 >890
レスありがとうございます。ブックオフではなく、他で
売ってきました。
ただ、ここもかなり安かったです。いかに表示している買取価格が
嘘かって言うことがわかりました。
Drコトー1〜16、HEAT1〜17、ホムンクルス1〜4で3250円でした。

次はBECK1〜19とスラムダンク完全版全巻を売りに行ってきます。
引越しまでに整理しなくちゃ。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:36:16 ID:khwTDKI4
>>913
スラムダンク完全版はヤフオクとかだと、結構いい値段がつくけど。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:47:49 ID:85yTAPDl
トリッハ゜ーは携帯からはみれないのでしょうか?
916おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:59:09 ID:FYyenMJI
>>913
BECK買うから売ってくれよw
917おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:11:08 ID:bjti4+f9
>>906
タレントのコンサートなどでは、電話だけでなく、ぴあやWebなど
さまざまなチケット購入方法が準備されているものが多いですが
固定電話からの予約以外、一切不可というのもありますね。
(「おかあさんといっしょ」とかね)
そういうのは、固定電話からでなければ、オークションでしょうね。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:28:51 ID:8kktGRBc
>>884
保存ということで、(干物)
内臓をとり、特に真中の骨の中央にある血あいを水を流しながら爪でこするように
してとる。首の赤いエラをとる。
腹から背の皮を一枚残して開く。アジの開きと同じ。
紙で水分をとり軽く塩をして冷蔵庫で乾かす。
こうしとけば2週間ぐらいもつ。
919おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:37:52 ID:tx3SmET7
>>912
あーこれも美味しそうですね〜よし、明日はこれにします。
あさってはムニエルです。今日はよく分からなかったので、塩焼きでした。
ちょっとドロくさかったんですが、まぁまぁ美味しかったです。
>>918
干物もよさそうですね〜。でも冷蔵庫、魚くさくなったりしませんか?
脱臭剤いれてますが・・・

とりあえず、3匹分は頭とって開いて冷凍庫に入れました。
これまで魚を捌くのは魚屋さんでやってもらってたので、ちょっと大変でした。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:21:03 ID:lsWj10/A
銀行振替で支払うものがあるのですが、指定された銀行が住んでるとこにないのですが、違う銀行でどのようにしたら振り込めますか?ちなみに郵便局では無理ですか?
921おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:22:20 ID:JGp4jamn
>>920
とりあえずATMの前まで行って操作手順に従ってみて。
わからなかったら銀行員か郵便局員に聞いてみて。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:23:51 ID:JGp4jamn
いつも思うんだけど、こういう質問する子って携帯からだったりして、
結構若いよね。イイ大人が知らないわけない質問だし。
なんで親に聞いてみないのかね。すっごい疑問。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:26:13 ID:vNqz9f55
振り込み関係は>>1に書いてあるのだが。。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:27:41 ID:Vhodlqph
>>920
氏ね
925おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:28:38 ID:EVhcbQ/T
最近インターネットやってると、いきなりメッセージウインドウが開いて
「スパイウェアがなんとかかんとかで・・(以下略)情報が覗かれてます」
みたいな内容の英文メッセージが出るんだけど、これってやばいのかな?
もしかして、自分のクレジット番号とか誰かに見られてる可能性ありますか?
926おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:31:50 ID:Cf/c2PnV
自分のクレジットカード番号を入力しない限り、無い。

スパイウェア駆除フリーウェアソフトがあるので
「Ad-aware」で検索するべし。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:31:51 ID:8DBtdCZi
>>925
そのメッセージウィンドウは偽物というか広告の一種だと思う
928925:2005/03/21(月) 22:38:07 ID:EVhcbQ/T
>>926
昨日amazon.でクレジットカードで買い物しちゃったんだけど・・手遅れかなorz
駆除しよっと
>>927
えぇ!?
929おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:43:50 ID:8kktGRBc
>>919
>干物もよさそうですね〜。でも冷蔵庫、魚くさくなったりしませんか?

内臓もちゃんと処理してありますし、綺麗な水の川魚はくさくありません。

三枚におろせればフライもおいしいです。

息子(?)さんのためにも、がんばってムダにしないようにして下さい。
ものをムダにしない、生きたものを食べて自分が生きている、
身をもって体験できるいいチャンスです。


930おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:07:39 ID:l0iv1G1h
あるライブのチケットを買ったんだけど、
ぴあに行ったのが午前10時半だった(発売は9時から)にも関わらず、何故か1列目の席がとれた。
そのライブ出演者のスレでは「10分で売り切れたらしい」とか
「電話が全く繋がらず、取れなかった」という書き込みが続いている。
こんなことってあるんだろうか?
931おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:56 ID:FYyenMJI
>>930
ぴあの各店舗にチケットを振り分ける段階の問題ではなかろうか
932おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:19:07 ID:FYyenMJI
ごめん 言葉足らずだったかな
店舗によって割り振られてる座席があって
たまたま930さんの買った店舗ではそのライブのチケットを
買った人が少なかったとか
933おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:21:07 ID:d/ZSoXhf
>>930
> こんなことってあるんだろうか?

あったんだろ 馬鹿じゃねえの?
934おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:28:16 ID:+zBjjG8G
AACからWAVに変換したいのですが、どうすればできますか?
935おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:31:14 ID:l0iv1G1h
>>932
ありがとう、店舗によって割り振られてるもんなんだね。納得。
>>933
要は理由を知りたかった。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:38 ID:tLo1+2Z1
>>935
携帯電話が今ほど普及してない頃、固定電話で9時受付で電話して、
11時までかけても通じないのに携帯電話でかけたら1回で通じたってこともある。
ネットが普及する前はネットでチケットとりやすかったけど、今は販売店に
行ったほうがとりやすいようだ。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:59:32 ID:Eqd6chT3
>>925
タイトルが「メッセンジャサービス」みたいな感じの名前じゃなかった?
もしそうなら、コントロールパネルにある「管理ツール」の「サービス」で「Messenger」というのを停止させれば止まるはず。
参考↓
ttp://muumoo.jp/tips007.shtml
938おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:02:31 ID:vWZjzK5s
>934
こんなのがあるよシェアウェアですけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se319530.html?y
939おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 04:17:32 ID:xHEWNM8M
壁に付いた真っ黒いタイヤ痕、どうすりゃ簡単に落とせる?考えてると寝れない。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 06:22:05 ID:3kQOCjzo
引っ越しをしたのですが、
携帯しか持っておらず
固定電話の住所変更ができない…。
116って携帯からは掛けられないんでつね…
どぎゃんしたらよかとでしょ?
941おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 06:29:30 ID:ULws2RIG
春物のセールっていつから始まりますか?
942おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 06:42:29 ID:UJmNfsmz
>940ネット(NTTのHP)から出来なかったっけ?
携帯から書き込みしてる?
駄目なら公衆電話からかけましょう!
943940:2005/03/22(火) 07:11:54 ID:3kQOCjzo
>942
dクス
携帯からでつ。
どこもかしこもネット受付になって便利になったんだけど
無いとすんげー不便な事を実感中(笑)
944おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:12:28 ID:lbNT7sn8
引越しをすることになり、大量のエロ本を捨てたいんですけど
どうやって捨てればいいんですか?廃品回収もこないし
明日引っ越すから回収日にも間に合わないです。普通ゴミに出したら
持っていってくれるのかな?
945ばかー:2005/03/22(火) 08:27:07 ID:nyYEi6ie
>>933
そんな言い方ないでしょうがなー
火曜日の朝から機嫌損ねたでねーか
愛してる!
946おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:27:17 ID:kvSmnibt
>>944
たぶんダメです。
自治体のゴミ回収センターに持ち込むのが一般的です。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:29:49 ID:WiwNAQ7p
>普通ゴミに出したら 持っていってくれるのかな?
晴れた日に、アルミ缶のそばに、くくって置いておく。 得ろ本は、売ることが出来るので、誰か持っていってくれる。 商品価値がなくなるようなことはしてないでしょうね(藁)

948おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:32:28 ID:kG1CMbU4
950が近くなったのでもう一度。
このスレのテンプレの2に
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
も追加して欲しいんですけど、無理でしょうか?
949944:2005/03/22(火) 08:33:17 ID:lbNT7sn8
>>946
さんくす!
早速ゴミ回収センターへ行ってみます。
恥ずかしいから見つからないようにそっと入れないとね(´・ω・`)
950おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:51:21 ID:DoibJ6DU
水道メーターの検査とかいうのが来たんですけどどうすればいいのでしょうか。
こういう検査ってのは何の前触れもなくやってくるのが普通なのですか?
951おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:51:52 ID:Xiu3Cpw/
>>948
先日発言された際、同意しそこねていましたが、
私は同意です。
たいへんよろしいと思います。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:58:10 ID:t1MeQOI8
>>950
使用量の検針でないなら、予告があるはず。
新聞のチラシにまぎれて見落としていた可能性はあるだろうけど。
来たら来たで、身分を明らかにする名札をつけているはず。
(どんな機関なら信用していいかは、予告のチラシに書いてあるが、
 具体的な組織名は自治体ごとに異なるんじゃないかな)
953おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:01:39 ID:DoibJ6DU
>>952
お早いレスありがとうございました。
特にチラシも入っていませんでした。
近くに水道局はありますが、そちらの人間かどうか確かめるのを忘れていたので不安です。
大家さんに問い合わせた方がいいのでしょうか?
重ね重ねすみません。
954 ◆65537KeAAA :2005/03/22(火) 10:05:11 ID:C6iiW1gm
>>953
検針員に身分証を見せてもらって水道局に確認の電話してみたら?
955おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:05:13 ID:rgttJynu
>>949
横浜市水道局のhpだけど参考程度にどうぞ。
http://www.city.yokohama.jp/me/suidou/ja/gocyuui/gocyuui.html

とりあえず管轄の水道局に聞いてみたら?

そういう検査は、普通事前に「いついつ伺います」みたいな通知が来てるはずなので、
仮に本物でも「ちょっと事前に通知が届いていないようなので、水道局に問い合わせてみます」
って言っても失礼じゃないと思うよ。
もしくは、名刺もらうなり身分証明書提示してもらうなりして水道局の人かチェック。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:07:52 ID:DoibJ6DU
>>954 >>955
お二方どうもありがとうございました。
もう検針員の人はいなくなった様なので水道局に問い合わせることにしました。
そして今度から警戒心を持って気をつけたいと思います。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:13:13 ID:rgttJynu
>>956
私もガスコンロが正しく設置されてるか検査しに来た人をガス会社の人と勘違いして家に入れて、
消火器売りつけられた事ある。気をつけてね(買わなかったけど)

しばらく放置していたピアスホールに無理にピアスを入れたら、
耳たぶ全体が少し腫れて、更に耳ののリンパが腫れてぐりぐりができてしまいました。
ぐりぐりは触ると痛いです。
これってやばい?病院にいくとしたらどこに行ったらいいんでしょうか。皮膚科?
958おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:48:04 ID:ggev46XK
>>957 耳鼻科または外科じゃないかな。お大事に。
959おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:09:53 ID:kvSmnibt
>>957
ピアスの穴ってたいがい皮膚科だからまずはそちらに行ったほうがよいと思う。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:15:32 ID:wc2AM/1v
削除人の海王が、削除権を剥奪されたという話を聞いたんですが
そのあたりの詳しいいきさつは、どこのスレで読むことができますか?
961おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:16:12 ID:7E5zMvfa
水道の話蒸し返して悪いけど、事前にそれらしい予告を入れてきたりするから注意。
簡単な塩素を検出する薬品を持ってきて浄水器をすすめるというのがうちに来た。

水道なら塩素が検出されない方がおかしいのでこの手の業者は念には念をいれて対応してね。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:52:47 ID:MwQK73sr
>>955
先日、ウチの実家にも、なんとなく怪しい感じの水道局職員と名乗る人が検査に来た。
不信に思った母親は、その人を玄関に待たせてわざと聞こえるように大き目の声で「暗くて怪しい感じの人が来て水道局の
職員と言ってる」と水道局に電話したところ、「それは、ウチの係長です」って言われたらしい。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:02:12 ID:fYuvI8fB
唐辛子って炒った方が辛くなりますか?
964おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:03:37 ID:guKVGQWh
油に辛いのが移るので
辛さの体感指数が上がる感じです。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:16:46 ID:aR3tbNZU
どなたか
VAN(異業種交流)
に参加したことあるとか、ご存知の方いらっしゃいますか。
個人で簡単に参加できるものなんでしょうか。
ざっとググってみたんだけど、どれもみな大仰で。
参加資格等、ご存知の方、教えて下さい。
966963:2005/03/22(火) 13:23:19 ID:fYuvI8fB
>>964
ありがとうございます。
七味に入ってる焼き唐辛子の場合はどうなんでしょ?
あれは、ノンオイルな訳だから香ばしさを出すだけで辛さupは関係ない?
967おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:30:03 ID:guKVGQWh
>>966
炒め油に入れれば普通に辛くなります。
何度も言うように、油を使うと唐辛子自体の辛さ指数が上がる訳ではなく、
油中に辛さ成分が浸出する事で、舌がより辛さを感じやすくなる→体感辛さ指数アップ かと思います。

でも、ひょっとしたら熱したら辛さが上がるなんて事もあるかもしらんのですが
そこは自分は専門家じゃないので解らん&知らずとも、上記の事だけ理解してれば
唐辛子をご家庭の範囲で使用するぶんには充分かと
968おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:32:17 ID:MwQK73sr
>>965
一つのグループ(研究会)しか参加したことないんだけど、そこには個人の人はいなかったよ。
異業種の人と知り合い話を聞けるのは面白いけど、異業種だけに仕事に直接プラスになるってことはないから・・・。
参加資格はそれぞれなんだろうけど、ある分野でそこそこの技術を持っているなら問題ないんじゃない?
969おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:39:29 ID:OBdsulgi
>>966
七味の焼き唐辛子は香味成分を出す為だけですよ。
実際の辛味は増えなかったと思います。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:40:46 ID:A2QrNTjb
>>965
異業種交流って企業や組織での交流がほとんど
個人で参加ってのは聞いた事無い、適当な会社作って参加したら?
971おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:49:50 ID:kG1CMbU4
>>948 参照。
ここって次スレはいくつ踏んだ人が立てるんでしたっけ?
972おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:55:19 ID:2v/RW/US
教えてください。
奥歯(奥から親知らず入れないで2番目の歯)がアナが開いてしまってもうグラグラの状態らしく、
とうとう抜くことになりそうです。
抜いたあと、ブリッジか入れ歯かと言われてるのですが、どれくらい費用がかかるものなのでしょうか?

あと、まだ完全に抜くまでには至ってないらしく、2年くらい根っこの治療?をし続けて、もうダメと思ったら抜く
という方法もある(そのかわり2年は歯医者に通わなくてはならない)との事なのですが
どちらが効率よくて健康的で、お金もかからないものなのでしょうか?
973965:2005/03/22(火) 14:00:36 ID:aR3tbNZU
>>968
>>970

ありがとうございます。
気軽に個人参加できるものではないですよね。
早々のレス、ありがとうございました。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:53 ID:MwQK73sr
>>972
医者の進める方を選ぶのが正解だと思うけど、個人的には出来るだけ歯を残す方がいいと思う。ブリッジは他の歯に負担をかけるし、
入れ歯は違和感がりそう。
お金と時間がかからないのは前者だけどね。
抜歯+ブリッジの一連の治療費は2万ぐらいあれば大丈夫だった気がする。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:14:49 ID:5O3AlbNF
大殺界はだれでもあるの?
976おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:18:03 ID:2v/RW/US
>>974
そうですか。
医者はどちらでもいいと思う。でも残すのであればずっと通う必要があるとの事なんですよ。
私は歯医者コンスタントに通えなくて(ダメだと思うのですが痛くなくなると途中でやめてしまう)
今回それでひどくしてしまいました。
あー自分のバカさ加減にもう自己嫌悪です。
ブリッジは要するに、普通の歯に歯を引っ掛けて支えるって事ですよね。
入れ歯は違和感がありそうとのことですが、やっぱり固いものとか食べると取れちゃったりするんですかね?
歯医者はどちらか選んでくださいとしかいわないし・・・もう少し色々聞くべきですかね?
977おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:26:20 ID:8LNPo7qA
クーポン券を使ってコンタクトレンズを安く買いたいのですが、そのためには診察が必要なようです。
受付でクーポンを見せて「これを使いたいので診察をお願いします」といえばいいですか?
978おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:27:27 ID:aR3tbNZU
>>976
一本だけ?
入れ歯というより差し歯でしょうか?
奥歯なら、差し歯でもなんとか気にならないかも。
ブリッジだと歯磨き大変そう。

自分は差し歯してますが、
がっちり入れてもらえればそう簡単には取れないですよ。
自分の歯で噛むよりは、味が感じられないけど、奥歯だし。

一意見としてご参考までに。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:34:29 ID:MwQK73sr
>>976
通う自信がないなら、入れ歯かブリッジにする方がいいかも。
入れ歯はしていないので何とも言えないんだけど、ブリッジは普通の歯よりも手入れが大変になるし、
両側の歯を削って埋め込むからすごく硬いものは噛みにくくなるのは避けられない。
ただ、中途半端に治療して片側でしか噛めないって状態よりははるかにいいよ。
何にしろ、医師に不安なことをしっかりと伝えて相談するのが一番いいと思う。もし、そこで適当な返事をするなら、
先の事を考えて病院自体を変えた方がいい。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:34:48 ID:P7+PqSfd
プログラムファイルのEAX unifiedを誤って消してしまったんですが
インストーラはどこで落とすことができるのでしょうか?
windows板のほうは人多すぎでしたのでここに書かせていただきます
981おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:45:30 ID:guKVGQWh
正直、ここで専門板みたいな解答は期待できないぞ。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:48:18 ID:2v/RW/US
>>978
奥歯一本だけです。抜く話をされたとき「抜いた後は差し歯とかになるんですか?」って聞いたら
「入れ歯かブリッジを入れる感じですね」と返されました。差し歯の可能性を暗に否定しているような・・
でも差し歯だったらいいなぁ

>>979
通いきる自信ないです。
ブリッジはやめておいたほうがよさそうですね。
色々聞いて見ますが、医者は適当な返事というか、説明がヘタクソで何言ってるかわかんないんです。
かえるといっても、近所に歯医者いっぱいありすぎてどこが良いのかわかんないんですよね〜

とりあえず抜くことに抵抗を感じなくなりました。今まで本当に尽くしてくれていたのに、
ほったらかしにしていた歯がかわいそうで自己嫌悪で自分を責めまくっていたのですが、腹くくれそうです。
ありがとうございました。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:01:50 ID:1Iv9l0p8
>>977
どこの受付? 買うのは店頭?Web?
安売りをしている店舗などは、契約眼科医が店内にくることが多い。
また、眼科で診察うけると、その眼科で斡旋しているコンタクトを買う羽目になることも多い。
なので、「どこで」買おうとしていて、その診断書を「どこで」もらいたいのか
わからないので、何ともいえない。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:28:05 ID:hjtbMuqG
>>977
そのクーポンを使う店に眼科を聞いてみた方がいいかも
985おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:38 ID:4Q5L2NgP
googleのロゴが変わってるけど
今日何の日?
986おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:37 ID:l3Ge+nLm
>>985
World Water Day
987おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:43 ID:kG1CMbU4
>>985
カーソル合わせたら出てきますよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:22 ID:y8DagtF6
>>985
水…?
なんだろ。
989おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:25 ID:guKVGQWh
国連水の日ではないかと

http://www.nnh.to/03/22.html
990おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:32 ID:l3Ge+nLm
World Water Day
991おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:48 ID:y8DagtF6
かぶった…orz
992おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:46:32 ID:bKxUq3iz
質問失礼します。
携帯で2ちゃんを見てるのですが、実況板を見ようとすると
「BlackGoatが重いです。。。」となり見れません。
これ何ですか?あと解決索教えて下さい。
野球のオープン戦情報がリアルタイムで知りたいのです…。お願いします。
993おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:51:42 ID:kG1CMbU4
次スレ立てちゃいました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111474246/
994おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:54:03 ID:J+W5UGSl
993
エロイ!じゃなく、えらい!
995おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:57:21 ID:4Q5L2NgP
>>986-990
ありがとう
てかそんな日があったのね

>>993
996おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:00:49 ID:aR3tbNZU
>>993
おつぅ
997おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:44:40 ID:2FA9hsA7
千ゲト
998おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:50:19 ID:YnmEsiQi
うめうめ
999おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:52:14 ID:0/JYEfXs
↓1000取ったやつは馬鹿
1000 ◆65537KeAAA :2005/03/22(火) 16:53:14 ID:C6iiW1gm
お・俺?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。