TVゲームしてる?〜14本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 12:54:22 ID:gWPyZzC9
>>1
3おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 16:11:42 ID:7eKQQ5X1
>1乙
4おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 18:04:19 ID:NnlPw5UV
いつも
「TVゲームしてる〜?○○本目」
って見間違える。

5おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 21:36:37 ID:sI+ihUtu
ジルオールってどんなゲームですか?
さっき数年前のザ・プレ見てたらちょっと気になったもんで
6おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 02:21:44 ID:shf7BLaA
>>1
スレタイをコピペで入力していたな。
考え方はおかしくない。
だが聞きかじっただけの行為をInternetExplorerで試すもんじゃない。
だからスレ重複など起こすんだ。
そもそもお前はテンプレ貼りには向いてない。
30秒規制のルールを書き込みをすぐクリックして破る癖がある。
どちらかというと専用ブラウザ向きだ。
だがスレ立ては見事だった。良いセンスだ。
7おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 08:57:16 ID:hVRASfyK
>>7
ワロス
8おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 09:37:10 ID:3A7xtBw1
>>5
フリーシナリオな感じなRPG
9おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 16:39:34 ID:daYv1WMc
>5
なんかリメイク版が出るとか聞いた。自分も気になってる。
10おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 16:49:49 ID:slqOnxTV
ファミコンゲーム ふたりはプリキュア
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/netsuzo_01/fami_pri.htm
11おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 16:51:18 ID:BlkJhYA8
>>6
奴のスレ立てはレヴォリューションだ!

電器屋に行ってニンテンドーDS用ゲームの体験版をダウンロードするのはちと恥ずかしかったが、メテオスとかいうのがなかなか面白かった。
12おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 16:54:18 ID:xBLUINLF
>>5
最初にいくつか質問が出てきて答えると、
13おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 17:00:14 ID:xBLUINLF
あかん。↑間違えて書き込んじまった。
>>5
最初にいくつか質問が出てきて答えると、
男、女、それぞれ3パターンくらいの主人公のどれかになる。
それぞれの主人公の目的や背景が違う。
イベントとかは重複してるけど、女じゃないと出来ないイベントや
男じゃないと出来ない事とかある。
面白いよ。
14おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 17:00:50 ID:Pu/f+LDM
ウイポ2005年度版が出るのを知らずに発売日2日前に6マキシマムを勝った俺は負け組。
15おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 05:39:09 ID:ruG+U0di
ヒットマンってやつがbestででていたんだが
結構面白い
ちょいMGSぽいかくれんぼげーだが
暗殺者っていう設定にやられた
暗殺の仕方も色々あるし
(板前に変装して、食べ物に毒を入れるなど)
16おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 08:20:12 ID:sm6l9Qez
>>15
面白いのに禿なせいで敬遠されまくりで、ファンとしては悲しい限りです(´・ω・`)カワイイノニ
コントラクトより2の方が面白く感じる
17おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 11:09:18 ID:nN4/oi58
>>14
マルチ乙
18おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 11:18:07 ID:jKHkYgl5
「ぼくらのかぞく」楽しみ
19おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 12:39:33 ID:zBH60zjR
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1109229354/

↑のスレギガワロスwwwwww
20 ◆65537KeAAA :05/02/28 13:30:52 ID:tmHRr102
アナザーコードクリアしました。

謎解き面白かった。まさかあんな方法を使うとは。
「まさか…(ニガワラ」と思ってやった方法が当たったときは本当にビックリした。
スゴイなぁ。あれ。あんな事もできるんだなぁ。

これからプレイする人も、なるたけ自力で色々やってみる事をお勧めします。
コレはネタばれされると激しく興ざめだし。


さて、次は探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件に期待。
21おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 14:30:57 ID:Xrx+iX7i
逆転裁判目当てにDS買おうと思ってたけど、焼き直しと聞いて急ブレーキ
そしてメタルサーガの記事目当てに買ったファミ通で、PSPの未定ソフトにプリンセスクラウンの名前を発見

・・・完全に買う気無かったPSPにも心揺れ始めましたよ(´・ω・`)
22おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 14:33:25 ID:eL31gs/E
新ハードの(未定)ソフトなんて飾りでs(ry

発売日確定してから考えればいいかと(´・ω・`)
23おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 19:22:45 ID:woYQi0v2
>>21
マジか!?>プリクラ

タッチスクリーン使った逆裁やスパロボ目当てで買おうとしてたがPSPも欲しくなってきましたよ。
…でもSSの丸々移植だったらちょっとアレだな。懐かしいからいいけど。
ふと思ったがガーディアンヒーローズこそ無線通信のできる携帯機で出すべきではないだろうか。
24おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 19:57:30 ID:nN4/oi58
トレジャーマンセー
25おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 22:19:15 ID:sNX5HdX+
>>15
ヒットマンのジャンルは何?
惹かれたけどアクションだとできないや(;´Д`)
26おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 22:30:42 ID:H0hpnAsS
PS2でこれだけはやっておけ!っていうゲームある?
DQとFFと無双シリーズはやりました。
27おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 22:49:53 ID:Bg+9PHim
みんなのGOLF
28おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:01:48 ID:3DSyuF9M
メタルギアソリッド3
29おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:06:10 ID:/mYGxkM3
>>25
アクションかな。難易度は相当高い方だと思う。
反射神経を要求されるとかではなく、敵に見つからないように背後を歩くタイミングが難しかったり、
自由度が高く、どう攻略すべきか?という試行錯誤が全てプレイヤーに委ねられる点がシビア。
ターゲットをどういう手段で始末してもいいけど、
侵入経路、手段、後始末を考えて行動しないとすぐ見つかって蜂の巣にされる。
例えば敵の警備の服を奪って変装もできるけど、
その警備が持っているはずのない武器を持っていたり、
その格好では侵入禁止な場所に入ったり、
警備全員の顔を覚えている執事に出会ってしまうとばれる。
ただ、上手く操作できると、自分がゴルゴやらレオンになったような気分を満喫できる。
MGSや天誅のステルス要素を凝縮したような感じ。良くも悪くも洋ゲー。
もちろんその洋ゲーの中でもかなり良作ではあるが・・・。

>>26
せめてジャンルでも書いて貰わないと・・・・
3025:05/02/28 23:21:01 ID:sNX5HdX+
>29
レスサンクス。
ビビり屋で頭の回転が遅い自分には無理そうだorz

>26
ヴィーナス&ブレイブス
31おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 00:00:22 ID:nJ8fPxrC
>>26
地球防衛軍
スターウォーズバトルフロント
32おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 00:44:25 ID:uj/CTY0V
>>26
ビューティフルジョーとエースコンバット5
33おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 00:49:47 ID:7ExehI9W
>>26
SSX
ミッシングパーツ
34おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:19:24 ID:q9JktGNS
実家はプレステしかないんだけど、ゲームしたい!
帰るころにアマゾンで届くように注文しようと思ってるんだけど、お勧めありますか?
こないだ帰るときに持って帰ったガンパレはよかった。
35おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:38:36 ID:q9JktGNS
連続で質問スマソ。
PSoneBOOKって他のソフトとどう違うの?普通のPSでも動く?
36おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:44:27 ID:uj/CTY0V
PSならヴァルキリープロファイルやグランディアがお勧めだろうか。どっちもRPGだけど。
PSoneBOOKは単なる廉価版だが、パッケージがちゃっちかったりする。
37おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 02:04:36 ID:8CzXwLYY
いつのまにかMGS3修正版の交換が始まってたよ。
さっそく明日にでも送付しようと思う。

>>34
クロス探偵物語
38おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 02:04:42 ID:q9JktGNS
>>36
質問つづいたからウザかったかなぁと思ってたんだけど、やさしい人多いね(*´Д`) 
ヴァルキリーは合わなかったんだけど、グランディアは密林レビュー見たらすごくよさそう。
在庫切れだから他のところで探してみる。ありがとう。

PSoneBOOKは廉価版なのかー。
俺屍のPSoneBOOKがあったから気になってたんだけど、
PSoneでしか動かなかったらどうしようと悩んでだ。やっと注文できるよー本当にありがとう!!
39おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 02:06:54 ID:ne+o2RZi
>>30
PC版だけど、1ステージ丸々遊べる体験版があるから試してみるのもいい。
体験版は完全英語だけど、まあなんとかなる。PS2版は完全日本語化。

2のStage1 良マップとして最も評判が高いステージ。箱庭っぷりが凄い
ttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/hitman2/hitman2demo.zip.html
2のStage5 これも名作として名高い。パーティーに潜入。
ttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/hitman2/hitman2_demo.exe.html
コントラクト(実質3)のStage3。重い人はコンフィグでPostFilterを切るといい。
ttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/hitman3/hmcontracts_demo.zip.html

40おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 02:07:49 ID:q9JktGNS
>>37
ありがd。まとめて注文してみる。

ってか、MGS3の無線ってやっぱりおかしかったのか・・・
関連スレちっとも見てなかったから気づかなかったよ。
41おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 03:03:52 ID:C9m7K/Uo
MGS3ってなんかバグでもあったの?
42おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 07:28:41 ID:RhBNH5fd
ttp://www.playstation.jp/news/2005/pr_050228_acadapter.html
プレステ2の新型SCPH-70100発売決定
43おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:08:00 ID:s7u7tmkf
MGS3っの不具合って何?今週買おうと思ってたのに。
44おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:17:29 ID:s7u7tmkf
ビューティフルジョーって1と2のどっちがおすすめ?
45おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:22:04 ID:F02DPGzE
MGS3のトラブルまとめサイトはこれ
http://www.geocities.jp/koukan_henpin/index.htm

交換が始まったんだ・・・情報見る限り、交換かかったものは問題ないらしい。
不具合の話を聞いて購入スルーしてたんだが、そろそろ買うかな。


>>44
1の方が評判いいね。
46おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:25:26 ID:GCpg28YB
ヒットマン、忍者強いよ。何あのサイドステップ
47おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:39:48 ID:UbESKrWe
忍者は服奪うかずっとスニークで歩くかじゃないと気づかれちゃうよ
てか攻略スレ池
48おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 09:51:51 ID:F02DPGzE
雪原の忍者は、変装していてもIDチェックでばれるから、
できるだけ遠くを歩くしかない。

室内の忍者は攻撃をしない限りまず何もしてこない。
4943:05/03/01 11:53:51 ID:s7u7tmkf
>>45
サンクス
だけど俺、携帯厨だからまとめサイト見れないorz

どんな不具合なの?
50おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 11:57:47 ID:xJkAFbyw
>>49
・SENDから会話までの読み込みエラー・シークリトライ。

・無線会話時の環境音含む音飛び。(無線呼出し時の環境音以外に無線会話自体も音飛び有り)

・セーブ出来ないor失敗する(SCPH-15000だけ?)

・メモカの中に消去出来ない破損データが出来る。

・ムービーがスキップされる。

・フリーズする。

で、MGS3って何?
5143:05/03/01 13:36:04 ID:s7u7tmkf
>>50
MGS3=メタルギアソリッド3

サンクス。知らないソフトの質問に答えるとは、あんた激しく良い人だね。


>>メモカの中に消去出来ない破損データが出来る。
↑さすがにこれはヤダから取りあえずスルーしよ。
5246:05/03/01 14:17:16 ID:OvzJxqhe
>>47
>>48
さんk。攻略スレいってくるね
53おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 15:05:39 ID:njnMiS6n
メタルスラッグ楽しすぎるけど最終面難しすぎ
54おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 22:24:32 ID:do+JbeI5
ゲーセンのレバーってどの方向に倒してるか分かりにくいよね。
メタルスラッグで上を向いて撃とうとすると上を向いたまま横に歩いちゃう。
その点十字キーはありがたい。
55おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 22:26:48 ID:lg+0dOHe
レバーの調子にもよるけどな

ドリラーとかAC版と家庭用で操作感がまるで違う
56おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 23:06:44 ID:A+Ih9Qc3
ゲーセンの筐体だとブラッディフラッシュも天覇封神斬も余裕だけど、
十字キーや家庭用ジョイスティックだと昇竜拳すら自信のない俺ガイル
5725:05/03/01 23:14:58 ID:pnNJOg4k
>>30
情報サンクス。
どの地名のをダウンロードしようか無駄に悩んでから
遊ぶことにします。

>>34
5825:05/03/01 23:16:09 ID:pnNJOg4k
間違えたorz
>30じゃなくて>>39にサンクス&スマソ。
59おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 02:38:24 ID:O6lVFCxm
投げ売りされてたA6やってみた
線路しいて駅つくって電車おいてダイヤ設定して・・・手間のかかるゲームだなー
でも設定し終わるとあとは数時間ほっとく・・・ヒマだなー
細かい作業を気にしない鉄ちゃんなら楽しいのだろうなぁ

>>34
ミスタードリラー
60おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 09:49:26 ID:uUrZ9iJz
61おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:19:23 ID:F6557Ajs
スレ違いかもしれんが・・・
最近の携帯電話はすごいね!
ちゃんとゲームが出来る!
アクションもそれなりに動かせるし。
別売りのコントローラーが欲しいなぁ。
62おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 17:37:10 ID:Ekq16FVV
DS新色か、待っててよかた
63おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 19:29:49 ID:T82MX+4X
任天堂、ニンテンドーDSの新カラーを発売
白、黒、青、ピンクの4種類
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050302/nds.htm


個人的には千年家族ってのが非常に気になる・・・。
64おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 19:30:50 ID:tcoCU+qC
どれも微妙な色だな
65おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 19:38:20 ID:h8H3UBEn
ブラックかな? ブルーのやつってペプシのやつに近いのかな?
でもブラックもなんか旧型のハードっぽくみえるな
66おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 20:47:45 ID:1zL7p3ao
ごめん!流れぶった切ってごめん!
いきなりすまんけど、聖剣伝説ってあるじゃん?
あれってなんかいっぱいシリーズでてるけどどれが一番お勧め?
67おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 20:57:29 ID:Fh4SX+d0
68おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 21:03:30 ID:ZhEQoInK
タクティクスオウガのスーファミ版を今ごろ購入した
やっぱり面白いな
69おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 21:08:06 ID:1zL7p3ao
>>67
ありがとう!
早速買うよ。
ついでにタクティクスオウガも買う!
絶対買う!
70おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 22:03:02 ID:WKJM6rB1
そうか
71おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 22:32:34 ID:Zv295tHy
ロマサガ2したい・・・。リメイクしてくれんかな・・・。
72おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:16:39 ID:sno85q6Y
今さら幻想水滸伝3をプレイ
あれはアリなのか?
ルック…
73おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:34:42 ID:hTXhk0iN
>72
3は、4よりはマシだから…
1,2が良ゲー過ぎたんだよ、きっと。
74おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:47:44 ID:bIQMrLrq
1,2はよかったよな。
テンガアールとかヒックスとかバレリアとかシエラとか。
75おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:02:39 ID:abL3igls
あー2は多感な中学生時にプレイしてボロ泣きしたな。懐かしい。
ご都合主義とか呼ばれてる108星ハッピーエンドも感動して号泣だった。
今もう感動して号泣なんてことないな。
あの頃に戻りてーなー。
76おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 03:03:11 ID:KFapGuLM
幻想水滸伝といえば、ジョウイって誰か女の人殺さなかったっけ?
あの人殺され損?
77おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 08:18:29 ID:J44gliCZ
>>76
町長殺したんじゃなかった?男っぽくてさっぱりした人。
ビクトールの親友かなんかの。
78おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 09:12:10 ID:2LuR5Iq6
オウガ続編キボン
79おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 09:54:20 ID:jtiYywRZ
↑↑アナベル?
80おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 10:05:14 ID:YLwwYvtY
>>79
あー思い出した。
市長だかなんかなの人な。
81おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 13:17:50 ID:XPdUr1L4
ジョウイは本当にただの馬鹿だったね。
シードやクルガンが気の毒だ。
それにあいつ殺すとナナミも死ぬし。
82 ◆65537KeAAA :05/03/03 13:43:40 ID:nTXmznZn
>>81
いや、4のスノウ程じゃないぞ。
アイツはダメの見本市みたいなヤツだったなぁ…
83おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 16:23:15 ID:7ueo6Ook
>>63
千年家族面白そうだね。GBA、DSは持っていないけど気になる。
84おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 20:46:47 ID:vC1kw7Tz
>>82
そうだな・・・・
あいつ見てると本当に情けない人を見てるようで・・・
というか実際にいるからなあ
間違えてるんだけど本人全然気づいてないって人
いままでのゲームの中で一番、人間らしかったな
いい人間らしさ・・・と言う訳じゃないが
85おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:56:57 ID:MA4OIjGH
メタルギア2終わった
誰かストーリー解説してくれませんか
86おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 02:25:08 ID:VegBtY8X
>>85
全部スネークの夢
どっきりだよ どっきり
ちなみに お前の人生も夢
本当は おまえは美少女
美少女の見ている夢がお前の人生
87おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 02:34:37 ID:QtazfG6v
>>84
もう4といえばスノウのことしか覚えてない
88おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 02:56:32 ID:GLFrLhpg
>>85
アメリカを影から支配している組織があります。世界は彼らの思うがままです。
そんな彼らでも、ネットの普及による個人から個人への「生の」情報の発信は止められません。
公になっちゃ困ることを山ほど抱えてる組織にとってこれは嫌なかんじです。
そこで西暦2000年問題に乗じてスパイウェアをばら撒きました。
スパイウェアで集めた情報はスパコンで検閲します。スパコンはメタルギアで守ります。
このシステムの最終テストとして人をどこまで騙せるか実験します。
実験対象はジャックさんです。仮想テロ事件と仮想対テロ部隊の話をジャックさんは
信じまくりです。あっひゃっひゃ実験は大成功。
ところが組織の下っ端ソリダススネークが裏切りました。アメリカを真の自由の国にしたかったのです。
スパコンから組織の中枢を割出し皆殺しにするつもりでした。
しかしソリッドスネークがでばってきました。スパコンとメタルギアはおじゃんになりました。
ソリダスはジャックさんに目をつけました。
実験台ジャックさんの中には組織中枢のデータが残ってるかもしれないのです。
でもジャックさんに返り討ちにされました。おわり
89おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 06:28:03 ID:DpczOSD2
MGS2で一番ムカついたのは発売直前までスネークが
主人公だと思わせていた事だな。
最初から雷電が主人公と云っていてくれれば
それなりの覚悟は出来たんだ。
スネークを期待して買った奴は落胆したもんだ。
90おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 07:21:33 ID:luj5AylG
私は運良く発売日に買ったMGS3は何も不具合無くプレイできたよ。初期型の10000番だったから良かったのかも。
91おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 08:10:25 ID:MA4OIjGH
>>88
神!!
すごいスッキリしました
92おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 08:59:13 ID:1jTu+C2g
>>88
すげえ! クリア時点でシナリオ理解度8%だったのが60%くらいまで分かったよ!
93おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 11:22:11 ID:RpZlXClM
【ドラクエ8】
 グラきれいになっただけでプレイしてても楽しさが以前よりはUP
 でも個人的にあまり鳥山のガキ臭い絵が好きじゃない RPGとしては普通〜良作
 ラスボスが見た目、強さともにショボすぎ
【メタルギアソリッド3】
 序盤慣れるまでが苦痛とかいろいろ言われてるが
 ED見た時、プレイしてよかったとオモタ
【エキプロ6】
 ロック隠し扱いかよ、ストンコ、レスナー使えねぇのかよ
 オートン・ダドリーズの曲が本物で嬉しい
【ランブルローズ】
 エロくていいんだけどエロさだけでは飽きる
 裏キャラ全部出し切った頃には…

今はFF6を10年ぶりにプレイ中
結構覚えてないもんでケフカ以外のキャラは「お前誰?」状態

次はデビルメイ3か鉄拳5あたりを買おうと
今回無双4はスルー
94おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 11:25:20 ID:hsAilQNj
>>88
おー、すごくわかりやすい解説。
こんな内容のゲームだったのか。
しかしこれ読むとソリダスがいいやつに思えるなぁ。
95おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 12:06:39 ID:iyqUGl6L
メタギア3のラストで泣いちまったよ。
96メタルギア未経験者:05/03/04 12:08:19 ID:GT0gXQUf
ソリッドスネーク、ジャックが悪者で反り出すが正義の味方でFA?
97おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 12:47:37 ID:16gHGTLB
ロマンシングサガ面白い
はじけすぎ
98おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 12:49:02 ID:HhzapZAm
>>97
俺も昨日ロマサガ2始めた。
うろ覚えでたまに詰まる時がある。だがそれがいい。
99おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 15:42:41 ID:9GswHtMY
今更スーファミのゲームやってるが、ストーリーや攻略ルートを忘れてる為、
ゲームそのものを新鮮な気持ちでプレイできてる俺は幸せ者w
100おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 19:12:35 ID:eqKIX6/P
ドラゴンクエストモンスターズはじめました
101おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 19:28:59 ID:lcN4rD4J
性懲りもなくまたガイア幻想紀をやりだした
さびしげなメインテーマがたまらん
102おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 19:37:21 ID:CsyW86Qa
>>101
話もねえ
子供の頃はあまり理解できなかったけど
厨房から・・・・話の重さに気づき始めた
103おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 21:21:49 ID:793n6QfW
三国無双やりすぎて右手親指が痛い・・・。
104おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:31:20 ID:bqXICMT8
天地創造をやり始めた。
105おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:25:52 ID:JFYpD3wl
スレがレゲーで埋め尽くされてるな。
まぁそんな事言ってる俺も、先日マザー2をSFCでクリアしたばっかなわけだが。
初めてやったけど、ラスボス戦の演出とか色々凝ってるね、これ。
プレイヤーネームを脱力系にしたせいで台無しになったけど。
106おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:35:33 ID:MQG2pTdd
>>104
最後感動したわ。
107おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:19:58 ID:PZp4N8xR
>>105
そうそうそれそれw
あなたのなまえは?とか初めに入れるじゃん?
初めてプレイしたときに適当に
「くすりゆびん♪ろんろん♪」というわけわからん名前にして、最後の最後でワロタ。
108おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 09:31:18 ID:ZHOLkmqI
とりあえずSO2やってる
109おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 22:41:05 ID:bb4RXul7
ロマサガ3やってます
本編そっちのけでトレードばっかやってる
110おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 01:18:14 ID:9p/yLCqo
噂に聞いていた探偵神宮寺シリーズ(PS版の)やってる。
雰囲気が良質の深夜ドラマのようで面白い。マターリ楽しめるな。

しかしこの主人公、肺ガンで死ぬぞ・・・。
111おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 02:16:02 ID:ofl3X5zT
灯火が消えぬ間にってヤツならやった。
112おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 20:31:13 ID:AjY1NKIE
あんまり話題になってないみたいだけど、バイオ4はやりなされ。
少なくとも歴代のバイオが好きなやつならGC持ってなければ買ってでもやるべし。
バイオ好きで4をやらないのは生涯の名折れ。
113おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 22:24:44 ID:Upt1QF/a
PS2で出るのが決まってるからイマイチ買う気になれないなぁ
4って全くアンブレラ出てこないの?
114おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 22:29:05 ID:7jXntyjG
>>113
台詞にちょっと出てくるだけ。
オープニングで崩壊したと明言されてる。
115おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:28:37 ID:IUjsliRb
遅ればせながらビューティフルジョー購入。
めちゃめちゃおもれー。
ゲーム歴15年にして、自分的にアクションゲームとしては間違い無く第1位。
116おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:31:44 ID:fbIiOwSU
ビューティフルジョー、かなり評判いいな。俺も次買う予定。

なんか2の方は酷評されているけど、いまいちなん?
117おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:05:47 ID:wMfRTLgY
バイオ4やって、次にアナザーコード買った
またその名前かよ
118おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:08:45 ID:hbE8gqYd
おまいら<<生活全般>>に投票しろー
                        ヽ(  )/
                         ( * )
投票に行くぞい!   ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
 そうじゃそうじゃ ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 投票じゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   | んか   |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ )
        投票じゃ!         ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                    ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧予選突破じゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント 公式サイト
http://plum.s56.xrea.com/2ch.html
投票コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
投票所
http://etc3.2ch.net/vote/
119おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 05:35:33 ID:Y2vqJWtd
ビューティフルジョーもデビルメイクライ1も2も楽しめなかったが、
カオスレギオンは大好きという俺に居場所はあるのか。
120おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 07:16:30 ID:S3d1QOf1
どこにでも居れば
121おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 08:53:10 ID:co+cBuNP
うん、居れば良いさ
122おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 09:08:35 ID:lDGNhcqm
バイオシリーズは話のつながりが全くわからん。
一応4以外クリアしてるんだが・・・
123おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 10:46:44 ID:S0wRoaml
>>122
時間的な話のつながりのこと?
124おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 10:52:43 ID:pm5trKI7
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
↑のラクーンシティ事件記録になんかいろいろ書いてある
125おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:04:14 ID:Fshn0joC
スターフォックス、このスレの評判みて購入を検討しようとしたが全然話題にでてないな。面白くないのか
しかたないのでビューティフルジョー買うことにする
126おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:19:53 ID:0Xqp1E4/
面白くない事は無いが
64版最高って人は買わない方がいいと思う
後どっちかというと対戦メインに作られてる感じ
127おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:25:01 ID:NK8Apq1P
>>113
PS2版は絶対買わないほうがいい。
断言する
128おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:41:23 ID:Fshn0joC
>>126
64版最高って人だなぁ。教えてくれてサンクス
129おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 15:50:12 ID:HpcwWTN3
スターフォックス、家ゲ板では非難の嵐なのが気になるな。
そんなに酷い出来なのか?

製作を外注(ナムコ)にしたんだっけ?
130おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 15:58:45 ID:E3o2SZH8
>>127
もう出てたっけ?
131おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 16:49:48 ID:l87tA586
ファミ通に年末と書いてあったけど、早まったのか。
132おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 17:24:13 ID:0Xqp1E4/
>>129
俺は不満は無い訳じゃないがなかなか楽しめた
おそらく白兵戦がメインになってるのがかなり反感買ってそうではある
アドベンチャーがゼルダもどきだったのもあり
ずっと従来のシューティング期待してた人がガッカリするのも無理は無いと思うなぁ
133おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:26:13 ID:OwxhMP3q
TORやってるんだけど、最初主人公を操作キャラにしていたら、
よく死ぬし、フォルスキューブとやらのポイントがいっこうに溜まらない。
思いあまってオートにしたら、すごくらくちん。
RPGってバトルでのコマンド入力も大きな楽しみだけど、テイルズは別。
テイルズシリーズの戦闘は元々苦手なので、しばらくはこれで行ってみる。
ずっとこのシリーズやってきたけど、主人公がオートに出来ることに
今回初めて気がついた。
134おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:46:41 ID:wphvnQxN
>>132
(#゚Д゚)なんだと!それじゃまるで洋ゲーじゃないか!糞いらね!
135おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 10:28:49 ID:wjbdomNe
彼氏がアンリミテッドサガをはじめた。
5分で投げたw


解体新書貸してあげるって言ってるのに…
サガヲタなわたくし。
136おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 10:42:14 ID:hfJDS9Pv
ぼくのなつやすみ2

最後の方、泣けちゃう(´;ω;`)
137おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 11:23:23 ID:kAiLAYsB
>>135
ごめんスクオタな俺も3時間で投げた。
138おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 15:30:10 ID:dojSxFGh
>>135
ロマサガ1〜3。サガフロンティア1、2とやってたけど
アンリミテッドサガだけは投げ出した。
139おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 15:39:45 ID:dIN79z99
580円で売っているのを見るたびに気にはなる。怖いもの見たさで・・・(´・ω・`)

サガシリーズはGB版全部と、ロマサガ1しかやってないんだけどね。
140おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:00:59 ID:3t5Lu7i3
GBの頃からリアルタイムで全てやってきたがアンサガは無理。捨てた。
141おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:01:59 ID:/BhKYupt
GBサガ2最強
142おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:19:24 ID:KhPWjYxb
ガラスの剣をロボに装備させて後悔した記憶しかない。
143おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:35:08 ID:uUMtg7Nd
grand theft auto
面白い
144おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:03:00 ID:31oRquu+
>>135
ちょうど今ローラでやってる。
LPがぽろぽろ落ちる、HPないのに戦ってる。宝箱爆発する。

なかなか凄いゲームだねこりゃ。
145おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:07:46 ID:74hbM+dU
FF3を今更やってる
うっかり長い間セーブするの忘れたまま全滅しちゃってやる気半減中
タイトル画面に戻っちゃうんだよね
あとちょっと操作感がよくないのが気になるな(特に戦闘シーン)
146おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:17:21 ID:Z9Mzz2eW
DSまで待とうぜ!
147おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:35:10 ID:Q9uIC+Cw
このスレで話題に上がってたのでベイグランドストーリー買ってきた。まだやってないけど
148おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:09:23 ID:qpqMhpMo
>>135
自分は結構好き
RPGというより殆どギャンブルだから
曲が良いからがんがってます
まあ。。。。動体視力がないとどうにもならないのが現実だけど
それが、合ったからなんとかなりますた
149おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 22:39:24 ID:VFQrSG/D
アンサガ買って来たら説明書無かった
よく見たら説明書無しなのでお安くなっておりますって張ってあった…
(゜д゜)
150おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 22:42:56 ID:rniX7Bqb
アンサガの説明書なんて、有って無いようなもんだよ。
151おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:42:42 ID:U3078pdL
>>147があのゲームにどんな判断を下すかが楽しみだ。
趣味悪いな俺。
152おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 02:04:03 ID:Uy7cIM/P
アンサガはダンジョンでの進み方が全然解らなかったよ、最初。
説明書みても書いてないし。
153おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:57:16 ID:SVHCgxU/
わあアンサガって書いたとたんレスがw
皆やっぱり憂き目にあってるのねww
結局彼氏が投げたので私がコツコツプレイ。

アンサガは説明書なんてあってないようなものだよね。
リールも疲れる。スロット打ってるんじゃないって!って。

でも曲はすごくいいし、画面もキレイ。
一つ一つイベントをこなしていく感じも好きだよ。
154おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:14:02 ID:16YLTV61
>>149
説明書はオンライン環境がある人しか見れないんです
狙ってるようだが事実
155おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:20:23 ID:OF9SoA6d
なんでスロットなんだ…
156おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:46:29 ID:T4TpBoGn
そこまで叩かれてると気になる・・・アンサガ
今までやったサガはロマサガ1だけだけどあれはやりこんだなあ
だからあのリメイクはなんか受け付けない
157おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:50:07 ID:16YLTV61
>>156
自分は好きだよ
難しいのは事実だけど雰囲気がなんか好きなんだ
RPGと言うより昔からあるテーブルトークゲームってのををゲームにそのまま写した感じだから
本来当たり前とされてるRPGではないと割り切れば問題ないと思う
158おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:13:03 ID:/hfpCS0b
>145
FCの?(そりゃそうか)
FFの中で3が一番好きだ…(といっても3〜7しかプレイしてないにわかだが)。
操作感よくなかったかな?
159おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:31:06 ID:V+vyLWK6
3はMPの概念がちょっと変わってたよな。
全然使わない魔法のレベルは、使用回数が余りまくってた。

俺も3が一番好きだな・・・。
消防の頃に初めて触れたFFだったというインパクトが大きいけど。
DQ4の点滅するだけのw 魔法エフェクトしか知らなかった俺には、
召還だのメテオだの画面から消える竜騎士だの…(゚д゚)ポカーンだった。
160おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:42:53 ID:KY2UGPp8
つお勧めスレ

【実況】今プレー中のFF.DQを語るスレpart3【雑談】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109082100
161おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 11:29:55 ID:WfZ53m/z
>>159
Wiz方式だな。
162おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:03:39 ID:gWf5Wh/f
メテオス面白いわ
163おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 22:29:00 ID:vEauELkM
カードヒーローと牧場物語しあわせのうた、ころぼっくるステーション
アドバンスウオーズ1+2がやりたいな〜
164おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:02:21 ID:vEauELkM
>>129
つくった会社がつぶれたんだよ。
165おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:54:25 ID:vEauELkM
>>159
3はやってる最中。序盤だけど。なんか人気高いね。
4〜6はふーんって感じだったなぁ。
ドラクエもそうだけど。
166おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:19:30 ID:Wzb6iodL
FFは4のラスダンで最下層の敵の曲がボス仕様ですごい盛り上がった記憶があるな
そういうべたな演出が好きだったが最近のは、…やめておこう
167おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 01:00:18 ID:UcoStCBi
三国無双4やってる。
単調なんだけど中毒性が高いなこのゲーム。
168おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:02:17 ID:UzCgG76n
>>167
シリーズは初めてですか?
俺も初めてのとき(2のとき)はハマりまくったものだよ。
4だとさすがに落ち着いてきた感じだけどやっぱり楽しいし。
まぁ、不満も無いわけじゃないけどね(むしろそこらのゲームよりも多いくらい?)。
169おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 21:57:15 ID:XuFgcdIY

無双は2の時はやりまくったんだが、無双4は重くならないのはいいけどすぐ飽きてしまった。。
170おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:55:11 ID:pAZnrm5A
シ パ ー フ 乗 る 〜?
171おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:57:47 ID:T2oB4gOS
>>170
乗る前に準備しとけよ。
172おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:58:46 ID:pAZnrm5A
>>171
シ パ ー フ 乗 る 〜?
173おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 23:02:30 ID:O15iyXiJ
今DMC1やってるんだけどM16辺りから敵が厄介になってきた
174おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:40:57 ID:9vJz1lua
無双4、面白いけど難易度のバランス調整が下手っぴだよな
難しいを普通にしてくれてもいいのに
175おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 02:40:24 ID:XWKhmKVl
SIMPLEシリーズで「THE 脱ひきこもり」とか出してくれないかな
176おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 02:55:11 ID:wQyQUaXc
>>174
それだと易しいでしかできなくなる
ヘタレな俺がいるからダメですヽ(`Д´)ノ
177おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 03:23:07 ID:9vJz1lua
>>176
なるほど。大変なんだな、バランス調整。ただ敵吹き飛ばしたい人もいるし、ただ吹き飛ばすだけじゃヌルい人もいるし
各チャレンジモードで一位がとれなかったりする?
178おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 03:34:29 ID:wQyQUaXc
>>177
チャレンジモードまだやったことないよ…
キャラ出しがさっきようやく終わったとこ。
これからゆっくり全員無双モードクリアしようかなーとか思ってる。
難しいは玉を取る時にやったけど、
五丈原とか泣きそうだった…(´・ω・`)
179おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:38:13 ID:erp21/c0
チョコチョコと遊べる携帯ゲームがないものかと昨日久々に
ゲームショップ覘いたらみんなのゲームシリーズとやらで
テトリスが出てた。初期の白黒版は持ってるけども回転入れが
出来ずヤキモキしてたので迷うことなく購入。

色んなモードがあるし無論回転入れも出来るし、こりゃ時間つぶしに
最適だわ。携帯ゲーム板ではなかなか辛口な意見も出てるけど
俺にはこれで充分。他にも『千年家族』なんて面白そうなのもあったし
(あっさり遊ぶのには向かなさそうなので今回はキャンセル)
予備知識なしでゲームショップ行くと面白いね。
180おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:57:13 ID:IOEHLXNG
千年家族は電源切ってても勝手に進んでいくので
それの経過をたまに見て(・∀・)ニヤニヤするゲームらしい
181おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 19:27:31 ID:lym0I+KM
ttp://www.capcom.co.jp/ds_saiban/

DSの逆転裁判、本当に1のリメイクなんだな。
新キャラ出してGBAの1は黒歴史行きですか。
まさか新キャラのシナリオ1つ追加して2のリメイク、3のリメイクと続けて出すつもりじゃあ……
182おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 19:58:08 ID:3jpW+T3s
新キャラマヨイと変わらないじゃねえか
183おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:00:04 ID:Ks4KWhgh
>新キャラ出してGBAの1は黒歴史行きですか。

なんでDSで移植出したらGBA版が黒歴史になるのかわからん。
GBAがあってこその逆転裁判だろ。軽率な発言は慎みたまえ。
184おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:10:25 ID:VGIEcMDv
ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2
いいねえ
改造マニアにはたまらん
185おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:59:01 ID:FV1eaUjO
>>181
同じソフトの焼き直しはカプコンのお家芸です。
186おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:13:35 ID:d3U9hZRm
そういえば俺このスレ見て逆転裁判買ったけど、ハズレだった。
あの、小学生が喜びそうな雰囲気についていけない。所詮は携帯ゲーム、ノリが低年齢層向けか。
187おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:19:31 ID:pMCGqRDa
>>186
俺は結構な歳だけど、あれはあれで楽しめたぞ。
かなり勢いのあるノリであるのは分かるが、あくまでゲームだと割り切らないとな。
188おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:45:42 ID:FXv6F+Nt
>>186
つーかお前が何歳だ
189おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 08:17:36 ID:I3TuXETb
もう子供じゃないんだ、って考える年頃の中高生あたりには向かないかもな。
コンセプトがゲームをやったことのない母親でも楽しめるように、ってゲームだから年齢はそう関係ないと思うが。
190おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:31:09 ID:BZ+e/nHk
リアルな弁護士モノってのも面白いかもな。

「なるべく反省しているように見せて執行猶予を勝ち取れ!」とか
「示談を成立させて告訴を取り下げさせよ!」とか
「証拠不十分と騒ぎ立て、無罪を勝ち取れ!」とか…

なんか嫌なゲームになりそうだ。
191おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:58:13 ID:vBuZrxwq
>>145
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109082100/l50
【実況】今プレー中のFF.DQを語るスレpart3【雑談】
192おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:36:56 ID:pXC2NM6c
>>183
むしろリメイクされるってことは企業から期待も優遇もされてるよな。
「(1をしないで)2をリメイク」とかだったら黒歴史扱いもわかるが。

サクラ対戦2とかはどうなんだろう?PS2で1と3はでたけど。
人気あるからちょっと気になってたけど3ってどこでも売り切れてるね。
ここまで売り切れてると見つけたら即買ってしまいそうだ。ストーリーは1してなくても大丈夫だよね?
193おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:15:59 ID:4I79bBPm
今さらかもしれんが「ぼくのなつやすみ2」買おうかな
194おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:57:35 ID:nO3wQHCy
便乗だが、<ぼくの冬休み>っていうのがでないかなぁ。
舞台は郊外の閑静なニュータウンで、クリスマスとかお正月とかイベント目白押し。
195おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:53:15 ID:P7uIFX/x
>>194
いいねえ。冬だから雪合戦とかスキー。いとこのおねえちゃんと作るかまくらイベント。
たまにはお手伝いで雪かきとか。
196おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 17:14:56 ID:qVDLMEX5
>>194
海の方ではおぼれるってのがあったから
冬だと凍s・・・げふげふ
197おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 17:52:30 ID:a4nSwvsh
みんなのGOLF4がおもしろい!
198おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 10:33:50 ID:Nz4awlRp
>>182
・・・やっぱDS買わんでいいかなぁ、と思えてきた('A`)キャラマデコンパチ
199おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 11:33:56 ID:CAfO8oAq
>>196
お、溺れた後どうなるんすか・・・?
200おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 11:41:19 ID:Ghl/1/uV
溺れると帰れるからよく使ったな
201おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 12:56:48 ID:DJe2Pg4x
>>192
1やってないとストーリーがわからない、ということはないけれど
やってた方が3をプレイした時もっと楽しめると思う。
202おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:44:51 ID:hm4ndBuI
メテオス買ったよ
ニートな妹が今夢中です
っつーか俺が買ったんだからはよかえせ
203おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:00:42 ID:Z4Iu1BU3
そこで対戦ですよ

メテオスは一人でも面白いんだが
対戦がかなり熱そうなんだよな
204おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 06:17:05 ID:j6qkr/yb
大作ラッシュも落ち着いたみたいだけどやるのが無くなった・・・
バイオ4の為にGC買ったんですが、他に何か面白いゲームありますか?
205おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:05:29 ID:mWKISGHG
ゼルダやってみ。風のタクトならやすくなってるし。
206おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:14:39 ID:mqG9ilHH
ビューティフルジョー2が2480円、1が3980円だったんだが2はそんなに駄目なのか?
207おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:25:17 ID:qvm5+2aw
そろそろGC買おうかな〜と思ったら次世代機がGC互換って噂が・・・
ゼルダやマリオやバイオとかやってみたいゲームはたくさんあるのに。
PS2でDQ8やメタルギア3でもやって、もうちょっと様子見しようかな。
208おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:30:00 ID:C/wZXJ70
もうそんなに1と2の値段が逆転してたのか
209おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 12:47:44 ID:UB6iGdPu
>>206
ゲームの値段は評価じゃなくて中古出荷数で決まるんじゃないかな?大体は。
210おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:23:18 ID:PyIps0oo
>>207
買っちゃえ
211おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:59:55 ID:mvo7PD2a
>>206
VJ2は、発売時期が悪くて全然売れなかった
そのせいで新品が物凄い勢いで値崩れしたので、中古も安くなってるんだと思う

>>207
GCとの互換は確定してるんじゃなかったっけ?
212おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:02:03 ID:xtxW888b
風タクとメトロイドプライムが面白いよ>GC
風タクは海移動がだんだん作業感でてくるけど
213おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:41:34 ID:BD5o/OmB
難易度高いがF-ZEROGXとか
214204:05/03/15 20:38:00 ID:1Q9VmGoI
ゼルダですか。
64の時のオカリナならクリアしたのでタクトもやってみようと思います。
215おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:34:39 ID:BD5o/OmB
タクトは凄く面白いってほどでもないけど
今の値段分なら十分楽しめると思う
かなり好みに左右される感じではあるが
216おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:15:42 ID:Tp/PtYX/
マグナカルタをクリアせずに友達に返す言い訳が思いつかない…
なんか無いかな
217おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:18:44 ID:25EjD9vn
>>216
君には難しすぎてマグナカルタかな?
218おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:21:29 ID:BSn5sR5T
マグナカルタ、かったるくなったから返すわ
これで桶
219おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:24:56 ID:kK5wvU5W
どうもうちのPS2だとフリーズしちゃうみたいだから
(正直、あのロードの長さは止まったかと思いましたですよ)
220おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:33:29 ID:uweVPoyX
>>216
ごめん、借りた時はドラクエだと思ってた。
で桶
221おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:07:21 ID:Pk+Qei3c
>>201
サンクス。
言い忘れてたが1を980円で買ってなかなか面白いなと思ってプレイしてたところだったのでそれは問題なしです。
電器屋のポイントの期限の都合で今月中になにか買う予定なのでとりあえず買っときます。
222おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:29:10 ID:NIFSnaAx
タクトって過少評価されてるよな・・・確かにボリューム不足は
否めないが、あれだけ凄いゲームってそんなにないと思うのだが。

リンクがリアルに戻ってしまって結構ガッカリした。海外じゃ
猫目リンク不評だったらしいしね・・・無念。
223おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:33:47 ID:83pVI3KG
タクトは船移動があまりに詰まらなすぎた。時間も掛かるし。
俺もいいゲームだとは思うよ。船以外は。
224おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:44:28 ID:vJIGH10Q
一度行ったことある場所には
好きなように移動できたら良かったかもね。
俺もタクトはすごく好き。
225おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:51:35 ID:Z4T3SY5c
ゲームオタクスレ?
226おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:59:29 ID:NIFSnaAx
タクト好きな人がいてヨカタ。

>>223
船の移動は確かにたるかったけど、あの雲の動き(雷雲が出てきたり
する時の空の変化)が見ていて飽きなかったのでそれなりに楽しめた。
あの空のエフェクトはホント、凄いと今でも思う。

>>224
竜巻でワープとか出来たけど基本は舟移動だったしね。いちいち
風向き変えるのにタクト振るのもちょっとかったるかったかな。

でも俺はタクトが好きだ。部屋には未だにタクトのポスター飾ってるし。
227おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 03:17:59 ID:kK5wvU5W
タクト不評の一因は制作過程でダンジョン端折られた感があるとおも
歴代ゼルダやって来てると
○○の賢者が二人だけって、そりゃ無いよと思う
初めてやったゼルダがタクトだったら違和感ないのかも
タートナック戦が一番楽しいゼルダだったな
228おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 03:26:00 ID:POei9C6I
>>222
いや寧ろ海外では評価高かったような
かなり賞とか貰ってなかったっけ?
後海外版はちょっといじられてて作業感が減ってるとか
ゼルダスレとかの否定っぷりの方が物凄い

俺は船の移動のめんどくささとか地図見て宝探したりする事とかが冒険してる感が凄くあって好きだった
少数派だろうけど
後敵の動きとか普通に凄いと思ったなぁ

なんつーか明らかに削った感じがあるんだよな
変に無理に予定通りに出さずに作りこんでいれば神ゲーになった気がする
229おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 03:30:37 ID:vJIGH10Q
冒険っぽさは凄くあったよな。
サイトやスレや雑誌とか何も見ないでやってたから、
色々発掘したりするのが凄く楽しかった。
230おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 03:37:40 ID:POei9C6I
でも「あそこには何があるんだろう」と思って行ってみるとまるで何も無い
ってパターンが多かったのには(´・ω・`)ショボーンだった
この辺も削られたからなんだろうか

タクトのエンジンを使ったムジュラみたいなのを作っているって聞いて期待してたんだが
それがあのリアルゼルダなのかなぁ
231おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:08:43 ID:NIFSnaAx
>>230

確かにダンジョン数は少なかったよなぁ。「ここにはきっと
ダンジョンが!」と思ったら全然なくて(´・ω・`) だったことは多かった。
前半だけならホント、神ゲーなんだけどね。

タクトのエンジン使った云々〜という話はあったね。俺も密かに
期待してたんだjけど。あのキャラでもう一回やりたいよ〜。

リアルゼルダも凄いんだけど、あまりグッとこないんだよなぁ・・・。
232おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:25:14 ID:vJIGH10Q
GBAでは猫目リンクなのにね。
233おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:38:01 ID:eiQagnNp
倒し方わからなくてクグツガノンと1時間くらい戦ってたっけ
234おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:03:42 ID:5Src3/qN
ワイルドアームズシリーズ全然やったことないんだけど
店頭デモ見てたらちょっと気になってきた…
主題歌がめちゃめちゃツボ
235おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:09:27 ID:Tp0K355y
>>234
毎回音楽は良い物揃ってますよ
ストーリーの方は、暑っ苦しいくらいコテコテのお約束的展開になりがちですが、
それほど説教臭くないのが救いです(´∀`)

・・・シリーズ進むごとに、キャラデザインが個人的に取っ付き難くなって行くのが悲しい(´・ω・`)
236おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:41:07 ID:5Src3/qN
>>235
コテコテなお話はむしろ好物なので楽しめるかもしれません。
ありがとう!

しかし家ゲ板ではあの主題歌評判悪いね(´・ω・`)
237おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 18:56:28 ID:cGNsFyOg
>>236
まぁ、その辺は自分は勝ち組みだと思って楽しもうよ。
ゲーム自体と違って買ってまた聞いたらがっかりとか言う事はないんだし。

俺はWAは3(だっけ?女主人公の)で初めてしたけど、合わなくて売ってしまったなぁ。
西部劇風のゲーム展開(魔法やダンジョンは仕方ないとして)で始まってそのまま最後までと思ってたら、
やたらと文明的な展開になってきたのがちょっと萎えたよ。
238おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:40:54 ID:8GXPwzp+
スパロボ第二次αの47話で不覚にも泣いてしまった('A`)
あとファントムキングダムが日本一ゲーをやりこんだ友人によると、難しいらしいので買おうか悩む。
239おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:42:50 ID:GA1BwlWO
WA3が初プレイだったけど楽しめたな。
戦闘が新鮮だった。1と2も買ってきてあるんだけど楽しめるだろうか。
240おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:46:29 ID:7S9nPrVt
>>237
自分は1からやってるが2が駄目だった
さすがに特撮ネタみたいな事やられるとついて行けないんだよね・・・
当時ゴスペラーズが歌ってるって事で買ったんだけど
なんか駄目で途中放棄しちゃった・・・
1は楽しかったなあ
241おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:08:25 ID:XqNF3+hI
パッケージから西部劇っぽさを求めてWA3を買ってえらい落胆したな
ゲームは普通のRPGだったけど、あのノリについていけなかった
242237:05/03/17 23:29:43 ID:cGNsFyOg
>>241
最初は良かったんだけどね。
村の雰囲気とか馬とか列車とか。馬での戦闘シーンもあのゲームだっけ?
途中からのFF4みたいなダンジョンさえなければなぁ。
243おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:23:55 ID:OfXx4ju2
ゲーム誌で画面写真見ると台詞の最後に「〜だッ!!」みたいなのが多くて
ジョジョを意識してる??
244おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:34:35 ID:sbUpzAcj
小さいッが多いのはWAシリーズの特徴らしいぞ
245おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:38:33 ID:A6AUFB4U
WAは登場人物が自分に酔ってる奴が多いような
246おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:27:40 ID:5wQOyOuT
その暑苦しさがWAクオリティ
語尾に「ッ!!!」が付く数とか、知ってるゲームの中では一番多いな
個人的に無印の初代が一番好きだったり
3とFは、装備の概念すら無くなってぬるくなった希ガス(´・ω・`)・・・4ダイジョブカナ
247おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:49:01 ID:KrVrbM8I
やっとアウトラン2コンプした。長かった…。
248おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:18:36 ID:TejoAVKH
>>238
スパロボで泣き?
その47話ってどんな話だったっけ?
249おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:28:47 ID:GK4tQYSp
零の最新作楽しみだなぁ
250おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:33:02 ID:9KRM1HXD
リア厨の時使い方が全然解らなくて棚の奥に眠っていたRPGツクール3
掘り出してやってみたらすごく面白い
もうメモカの半分ぐらいをツクールが独占状態

RPG作るのって大変なんだなあと実感した
ゲーム業界の人超頑張れ
251おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:51:01 ID:5wQOyOuT
おまいら、黙ってこれ見てくれ
http://www.konamistudio.co.jp/rcd/

俺、さっき気づいてからハァハァしっぱなしだ
あああどうしよう(*´Д`)
252おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:40:04 ID:N3hW7Ss2
ゴエモンインパクトを思い出したよ
253おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:00:47 ID:FmlC5sK8
>>250
RPGツクールをやったゲーム制作者が、
普通にRPG作るより大変だと言っていた話を思い出したよ…。
254おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:11:22 ID:Plv5FPDq
セリフいちいちパスワードみたいに入れるんだもんな
255おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:43:39 ID:xT4ckDSU
スーパードンキーコング2をやってる。ウハwwwwwwクオリティ高ぇwwwwww
クランキーじいさんのヒントが全然やくにたたないよ(´・ω・`)


>>250
グラフィックつくるアレで挫折した。マウス買おうかなぁ
256おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:09:36 ID:rzoA5qRk
>>251
発売がKONAMIというのがチト気にかかるが、俺もハァハァだ。

ところで、某スレで「ガチャフォース」というゲームを勧められたのだが、
やったことある人、いる?
ググってみたら、禿しく「コロコロ」「ボンボン」系な絵なのだが・・・
257おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:05:40 ID:qUsj+eA1
>>251
鉄人28号をこの手で動かせる日が来たか・・・
258おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:11:38 ID:b5yHSJnl
>>257
鉄人を動かしたいならPS2の鉄人28号を買え、迷わず買え
259おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:33:09 ID:ze4T4tOh
>>256
動きが軽快でノリがライジンオーとかそういう系の連ジだった
ロボットアニメが好きな子供と、好きだったリーマン層を狙った感じ
近距離・遠距離で武器が勝手に切り替わるのが嫌でやめたけど
260おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:51:36 ID:ktwoy+yG
ぶっちゃけ今時ロボットアニメって人気あんまり無いから
ガチャは結果的にその好きだった層にマンセーされてる感じが

機体が200体くらいいる無茶バランスなスピードが速くなった連ジ
絵柄もそうだが全体的なノリが少年誌的
261おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:45:11 ID:/LgSiS1a
>>251
最近はこういう出る度に発売元が変わるゲーム多いよね。
天誅とかクラッシュとか・・。
262おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:31:36 ID:AIGmcWA/
ストーリーはあってなきがごとし>ガチャフォース
263おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:27:10 ID:sEVNdjYn
鉄拳5が出るけど、家庭用板のスレは冷え切ってるね…
どうしようかな。少し前まではただの完全移植でも満足しそうなくらいの気持ちだったんだが。
264おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:42:20 ID:CuKCtQAf
人の評判とかなんて気にしないで
欲しかったらドーンと行ってしまえ。
ダメだったらすぐ売ればいいさ。
265おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:46:09 ID:NQwwXmPa
METAL GEAR SOLID3はどんな感じ?

1で雰囲気や演出の良さ、キャラクターの格好良さに惚れて、2を買おうかと思ったら
雷電とやらが主役らしくスネークハァハァな自分は敬遠したんだ。
3は楽しめるかな。
266おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:50:27 ID:wRhjCRhu
>>265
3はビッグボスの若い頃の話だから
厳密にはソリッド・スネークではない。
でもオリジナルだから、スネークと声も姿も性格もまったく一緒。

シナリオも一番いい。楽しめる。
レーダー無いけど無い方がいい。
267おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:56:51 ID:D8BXWOr4
今サモンナイト3をやってる。
主人公がいい人すぎてだめだ。感情移入できない。
キャラクターは2の方が魅力的だったなぁ。特にネスティ
268おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:58:12 ID:NmBkgHTB
>>263
やっぱ出過ぎるのもマンネリ化を感じちゃうんじゃないかな?
RPGは中身を変えやすいけど
アクションはただキャラクターが増えるとかそんくらいしかできないし
269256:05/03/19 19:37:09 ID:rzoA5qRk
うわぉ! 皆様レスサンクス!!
ロボもの好きだし、気軽に出来そうなので買ってみます。
ありがとうございました。
270おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:46:38 ID:d0wuDo6R
>>269
今更だけど、連ジのような本格対戦アクションだと思うとイマイチ。
適切なバランスをあえて放棄して、いろんな要素をてんこ盛りしたアクションだと思えばかなり面白い。
コンバットスーツを「蒸着」するロボ。
飛行機や車に「トランスフォーム」するロボ。
「2身合体」するロボ。巨大ドラゴンロボ。忍者ロボ。看護婦ロボ。
こんな個性的なロボを集めていくコレクションゲームとしてみればなお面白い。
名前の通りレバガチャでストレス解消できるから、むしろアクション苦手な人の方が向いてるかも
271おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:48:10 ID:FZsNJeVN
テイルズにハマってる人いない?
キャラとかストーリーが糞レベルと分かっていても
あの戦闘は中毒になる・・・・特にD2とR。
コマンド式がもう出来なくなってしまった。

ああDQ8やりたいのに・・・・・・
272おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:44:22 ID:yRvD0D88
>>265
今回は音楽の演出がすごく良い。絶妙のタイミングで絶妙な曲が入る。
ストーリーも1と僅差で一番良かったと思う。
実際エンディングは泣きそうになったし。
長いムービーに耐えられるならオススメ
273おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:02:59 ID:xT4ckDSU
>>265
スネーク可愛いよスネーク
食欲をもてあましてる
274おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:04:35 ID:7tDGRmPI
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096113907/50-53

ゲームのシステムや評価にこだわらなかったあの時代に戻りたい・・
275おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:34:11 ID:pHXF40DS
>>274
FLASHで見たことがあるな。
276おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:45:49 ID:NQwwXmPa
>>266,>>272-273
さんきゅ。
そうか、3はビッグボスの過去話だったのか。
でも容姿、声も同じだったら楽しめそうだなー。
ストーリーに関してもあの熱いぶつかり合いやクサいセリフが好きだったのなら
3もイケるのかな。音楽も緊迫感溢れてて好きだった。

最近MAD GEAR SOLIDというFLASHを見てしまったせいかまたやりたくなってきたなぁ。

277おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:47:19 ID:CuKCtQAf
>>274
(つ∀`)
278おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:08:21 ID:gHbD/Up2
起動戦士ガンダム戦記
中古2000円なかなか面白い
279おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:31:44 ID:3kZ0fFaM
>>274のスレにflashあった
ttp://red-condor.org/flash/saga2.html
280おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:32:39 ID:UsHnNzSG
新品で買っても\2,990なんだが・・・
281おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:37:29 ID:98mpv0OE
エースコンバット4をやりだした。
ヤバい、鳥肌立ちまくり。
仲間同士の会話が熱い熱いw
「○○(自分の機体)が助けに来てくれたぞ!」「よし!これで勝ったも同然だ!」
英雄気分を存分に味わえる。
5が神ゲーだと騒がれていたけど、4でも十分神だと思う。
282おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:44:54 ID:Se3qS1gk
オレのバイクにはメビウス1ってシールが貼ってあるぜ。ダサイとか言うな!
283おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:57:56 ID:Jj8ecXy5
鉄拳5のOPムービー見たけど猫カワイイ( ;´∀`)-3
しかしあの少女はどこをチャリで走ってるんだか・・・
284おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:58:45 ID:bsm+B285
>>281
そんなにいいのか!
明日ゲオで買っちまうぞ?いいのか?
285おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:05:50 ID:Se3qS1gk
>>284保障する。
286おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:08:16 ID:KqTeTPNc
>>281 >>284
5も是非どうぞ。
287おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:08:36 ID:bsm+B285
>>285
くそーすぐにでも買いに行きたいが今日ゲオ行ってエロDVD借りちまったんだよ。
今日行って明日も行くのって無駄じゃね?
返しに行くとき買ったらいいが辛抱たまらん。
288おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:16:49 ID:9mCmj2Fw
>>284
4をやって暫くしたら5も買って来い
289おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:24:50 ID:bsm+B285
>>288
よし。明日4を買ってエロDVDを追加して返却する時までにクリア
返却時に5を買おう。
290おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:43:26 ID:Se3qS1gk
291おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:43:41 ID:gNaoDvnO
そういえば大昔に4を借りて楽しかった覚えがあるな。
5も神なのか。今度は買ってこよう。


全くゲーム性は違うが、3Dシューといえばスカイガンナーも好きだな。
魔女の宅急便+ラピュタっぽい平和な世界観と、それに似合わない辛口な難易度がいい。
続編が絶望的なのが悲しいけど・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
292おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:30:06 ID:ZXRze3AG
(・ω・)スカイオデッセイもいいよ・・・
293おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 03:40:39 ID:85jE1Pg4
>>281
工作員か貴様
欲しくなったじゃないか。明日買ってくる
無双3エンパにも飽きてきたころだし
294おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:27:46 ID:323mLoep
>>282
ダッセw

あの無線が良かったね
「嘘でもいい!メビウス1が来てると言ってくれ!!」
その時は俺、画面の前で叫んだね。恥ずかしくて言えんけどw
うわ俺ダッセ
295おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:21:43 ID:jENTfd6V
>>287
ワラ
296おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:54:05 ID:ahwcobjx
買いたくなったので4と5の違いを説明キボンヌ
297おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:51:06 ID:w2Vqk3eV

ストーリーが渋く、敵ライバル部隊との戦いも熱い。
大空戦があり燃える。無線入りまくり。やばい。
音声が英語なんで慣れないと気にしてられないけど。
話が進むにつれ味方には英雄、敵には死神扱いで無線内容も相応に。
戦闘機なのに爆撃ばっかりやることに。対空砲うんざり。戦車げんなり。


ハリウッドの映画みたいな展開。
沈む味方空母に敬礼したくなる。というかした。
僚機はイベント以外じゃ絶対落ちない。体当たり仕掛けても墜落すんのは自分だけ。
指示にはちゃんと従ってくれる。邪魔になることは殆どない。ていうか俺より上手い。
4より全体的に難易度が高い。
僚機がいるからか、1ステージごとの敵の数が多く補給がない。
ぼかすかミサイル撃って外してると機銃のみでドッグファイトすることに。
対空砲等の数は減ったが、罠としか思えないミッションもある。
おまけゲームで4の主人公と機体が出る。と言っても主人公=プレイヤーなんで影も形もない。
298おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:55:44 ID:2glGQu/C
4はやたらと地上物攻撃が多かった気がするけど、
5は空中戦メインになったのかな?

操作に慣れないうちは、爆撃しようとして、地面に激突してばっかりだった・・・
299おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 02:57:22 ID:fyY6r60y
それなりにあったよ。施設破壊や潜水艦破壊が。
あとトンネルも2つばかし。
5のよかったと思う所は部隊名の由来、ラスト手前のthe journy homeが流れるところ、チョッパー(仲間の一人)の存在。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:27:59 ID:+AhHjoyu
>>297
>沈む味方空母に敬礼したくなる。というかした。
うわダッセw


俺もした。

もうトンネルと高度制限はエースコンバットのお約束になってるね
今回トンネルは楽だったけど、高度制限ミッソンで何度死んだ事やら(・ω・`)オブニルハヤスギルヨ・・・
301おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 09:39:41 ID:LpqNp598
エースコンバット5やったけど難しくて断念した。5ヶ月ぐらい放置したままだな
302おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:09:03 ID:3eddEUF9
なんかトンネルステージが定番とかどこかで聞いたけどホント?
303おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:50:21 ID:YI+Q9Qio
>>300
うわダッセw

>>302
最後に必ずあるねトンネル
つーても、そんなグニャグニャした通路とかじゃないから安心汁。
最終面行けるらいならクリア出来るんでない?


5って難易度うpしてるのか〜?
4でもイージーであぷあぷな俺はどうすれば・・・
空母に敬礼したいよ〜
304おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:43:15 ID:xXzM3PX8
あんまり変わらないと思うけどなぁ。
あとファルケンTueeeeeeeee!!!!!
305おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:13:37 ID:IldyFA0i
4と5の難易度の違いってーとアレだよ

4:よっぽどじゃない限りミサイル当たる、弾数もいっぱい、機銃は趣味
5:ちゃんと後ろ貼り付かないとミサイル外れる、弾数は必要量+α(少なくはない)、機銃がとても頼りに

ドッグファイトで戦う場面が多くなったような希ガス
4のノリで撃ちまくると、結構苦労するかもしんない
・・・まあ、どっちにしろA-10でドッグファイトする奴の感想が当てになるかは解んないけど(゚з゚)〜♪
306おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:03:56 ID:6tku8otZ
GJ!メビウス1
だっけか
307おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:45:02 ID:LicZwpaO
ウイイレ8は評判がいまいちなので7INTやっとる
ネットで選手の能力値調べて変えるの勉強になる。
カリミ強い。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:51:32 ID:uUgNnuRK
「ナイスキル」がうけたなあ>エースコンバット
米軍はまじでそういうこというのかね?
309おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:43:43 ID:mdaKUvqr
暇だからサガフロやってる。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:37:55 ID:u9kdI4SL
>>309
ブルー?
311おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:49 ID:pRaZdqmM
>>310
リュート。
ブルーでも良かったんだけど、手間がかからないほうってことで。
仲間と装備集めて生命科学研究所で鍛えてる。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:39:33 ID:ZdS0OL+r
>>311
鍛えずに、最速クリア目指すのも楽しいぞ。
特にリュートは。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 05:43:13 ID:0IVSiPQs
サガフロは技がかっちょいいのが良いな
314おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:44:34 ID:CqMxMob4
サガフロは音楽も神がかってる
サガシリーズ全般に言えることだが
315おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:47:37 ID:HvbGITY6
>>309
ブルーではじめてルージュっていうのもいい。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:49:00 ID:fTjiZHhX
GBサガ2の音楽は神だと思う。
着メロに最適。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:33:45 ID:7bECEtgy
サガフロってエンドロールとかないよね?
318おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 18:24:48 ID:VFCHcQWB
>>317
エンドロールは忘れたけど、全員クリアで開発室とかなかったっけ?
ずいぶん前だから違ったかもしれないけど。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 18:50:56 ID:Kn/MKEHw
>>317-318
アンリミテッドサガにはエンドロールとかスタッフ開発室とかあるのかな?
320おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:54:05 ID:pRaZdqmM
>>315
ルージュ戦わざと負けるってこと?
321おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:21:03 ID:/+O97J4I
>>317
一応ブルーだとルージュ戦のあとに出てたと思う。

>>320
そういうこと。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:34:09 ID:VFCHcQWB
>>321
思い出したような気がする。
エンディングらしいエンディングが一人だけ無かった奴かな。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:39:12 ID:fcHm58HO
T260G編が音楽もエンディングも神だった
324おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:33:05 ID:1O3b5zIq
>271
ノシ
今はテイルズオブシンフォニアにアホみたいにハマってる。
リバースは2周して飽きたけど。
戦闘システムは面白いね。確かに中毒になる。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:29:05 ID:2qplLGGf
ロマサガとFEのどっちを買おうか迷い中。
まだ1ヶ月も先の話だけどさ。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:42:08 ID:fGG+lAR0
>>322
ラスボス倒すと、フリーズしたみたいになるんだよね。
その後のことを考えると、そうでしか終われないんだけど。

まあ、元々の目的はルージュ戦で、地獄はおまけみたいな感じだし。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 07:59:45 ID:xJE8I1+y
ゲームをちょっとたしなむ程度の人にとってグラディウスの知名度ってどんなもんなんだろ
328おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:13:01 ID:xSGmbzH6
>>327
昔、友人がゲーセンで時間つぶしに何周もしてたな、くらいしか
あとレーザー
329おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:28:55 ID:72c49eDP
>>328
俺の印象は丸いオプションと前だけのシールドとコナミコマンドだな。
ゲーム好きなら名前はかなり有名なんじゃない?
「好きなゲームはポケモンです」な世代には知名度落ちるだろうけど。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:58:15 ID:xAzpb8kc
>>327
リアルタイムでファミコンいじってた人なら知名度100%近いだろうな。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:01:28 ID:xAzpb8kc
>>323
ゲンさん大活躍なのもいい。

ゲンさん早く喪神無想覚えてくれ…。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:49:36 ID:GDYQ2BI7
オルロワージュ戦直前に無月散水覚えた、草薙の剣装備のゲンさん
こいつぁ期待大だぜ!いざボス戦
戦闘開始→幻魔の一撃(コカトリス)→ゲンさん石化→石化回復薬持ってないし
ゲンさーーーーん
333おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 13:01:58 ID:HT/eiRFv
>>327
俺はリアルファミコン世代なので、
周りでも知らないやつは居なかったな。
コナミコマンド、一面の火山前の1upとか。

ゲセン世代ではないが。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:52:41 ID:2DoQQwsS
ゲーセンのグラディウスはやったことがないな、そういえば。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:04:10 ID:PsclhkKm
パロディウスならやったことある(極上とセクシーにはまってた)
セクシーは何も考えずにパワーアイテム取ってノーミスでガンガン進むと
敵がめちゃくちゃ強くなるのが嫌だった…
336おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:35:47 ID:9w6mvfeO
GBAでゴエモンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!コナミグッジョブ!!

3も出して下さい。4はイラネ。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:56:43 ID:q1R5u03Q
前にここで紹介されたICOやってる。剣つえー
戦闘がグッと楽になるね、剣。特撮で新しいヒーローがでてきた時みたいな爽快感があるわ
338おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:34:34 ID:k4r7LKnf
そしてメイスやライトセーバーは笑えるくらい強い
339おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:26:54 ID:3ROM05mA
ライトセーバー…一振りで敵散るっけ?爽快だったな

ICOって本質は違うけどプリンスオブペルシャに通じる。モーションとかパズルが介入してるとことか
今PS2版やってんだけど面白すぎ…ここまでハマったの何年かぶりだ
340おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:33:13 ID:6Z74nWiM
>>339
わかるわかる、俺も最初プリンスオブペルシャ思い出したよ
341おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:24:06 ID:CwC5g71L
ICOは雰囲気がたまらない。
が、キャラがあんまり好きじゃない・・・
342おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:51:57 ID:5iKdonqU
俺も初代プリンスオブペルシャにハマって、
ICOやって似てるなーと思った。

PS2版POP開発者も、ICO好きなんだってなw
343おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:30:32 ID:utz7W+Sz
スネオおもすれー(;´Д`)ハァハァ
344おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:16 ID:Jl9W92sH
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・∩< 愛がアップ
 (つ  丿 \___________
⊂二_ ノ
   (_)

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・∩< 魅力がアップ
 (つ  丿 \___________
⊂二_ ノ
   (_)
345おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:09:31 ID:6aF0VODQ
いいから技を覚えろよ…と何度も突っ込んだな、それ
346おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:20:56 ID:ZAC+Q8LN
固定モンスターの阿修羅?で各武器の最強技をマスターしたら満足したんで黄京前でとまったままだ
347おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:59 ID:JMSjSmL1
翼神かってきた。
家ゲーでもスレが相当寂れてる
まして生活板にこんな奇特なゲーム買った人いませんか?
348おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:22:00 ID:WT6Elq+f
>>344どうでもいいのしか上がらないよな
349おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:43:31 ID:MsJ5elZY
ロマサガ1の愛と魅力って、何の意味があったんだっけ。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 08:51:13 ID:Kq6KMS8O
WA4昨日とどいた

何これ音楽格好良すぎ
と言うか、今回はマップ移動がロマサガ風、ダンジョンが急にイース3(サイドビューアクション)っぽくなる場所があったり
FF7っぽくごちゃごちゃしてたり、色々混ざってる感じ
戦闘は思ったよりも普通にこなせました
351おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:22:46 ID:r9kT+Ari
>>347
ギガジェネ買ったのか…。
ゲーセンでやったけどイマイチだったから買わなかったなあ。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:25:14 ID:ZAN1uyxs
>>344
なんかそのAAみてるとなごむな。

>>346
最強技をおぼえさせても分身剣のほうが使い勝手がいいよね。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:49:38 ID:uzz8X7By
ヒットマンコントラクト買ってきた。


ミッション1から早速挫折しそうです
俺にはこういう気の滅入るゲームは向いてません
354おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:58:13 ID:MsJ5elZY
>>353
ヒットマンは人を選ぶゲームだからなぁ・・・。
何度も失敗を繰り返して、どういう手順で侵入するか、暗殺するか、脱出するか
あれこれ試行錯誤するのに楽しみを見いだせないと辛いかも。
ほんと、ノーヒントだと1ステージ10回以上はやり直すのが普通。
ここをこうしなさいね。ってガイドラインがついているかのような、
日本の親切ゲーに慣れていると、ほんと最初は戸惑うよな。

確かにサイレントアサシンに比べたら、
コントラクトは夜のステージばかりだし気が滅入るw
ミッション2なんかずっとプレイしてると鬱入りそうだ。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 08:57:49 ID:PQkZDOq3
>>344
ワロス
懐かすぃー、誰もかれもがカンフー(?)ポーズ
356おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:14:40 ID:0alIzxvN
ヴァルキリープロファイルやろうと思うんだが、難易度普通でもいけるかな?
ちなみにテイルズの戦闘はショートカット機能を使ってやっとで、
コンボ数が終盤でも最高数十しかいかないヘタレです。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:46:24 ID:TfhXgYr8
>>356
ボタンをただ押してるだけで勝てるよ
スキルガッツは必須
358おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:16:48 ID:jbd2Ph4C
>>356
時間がないからさっさとクリア、とかじゃなければ難しいでやった方がいいよ。
仲間も一人多いしアイテムとかもノーマル以下は手に入らないものもある。

一回目は通しでやって、二周目で完璧データをってことなら一回目は普通で良いと思うけどね。
359おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:41:45 ID:4u4DF8fm
>>356
ヴァルキリープロファイルのイージーはノーマルより難しい。
実はハードが一番簡単。手に入るアイテムの都合上そうなる。

ハード限定のキャラ・ダンジョンはあってもイージー限定のものはないからイージーの必要なし。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:30:00 ID:JDeQhMBM
>>357-359
情報サンクス。
とりあえずイージーはやめとく。
あとはまあよく考えて決めるわ。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:47:25 ID:t+RHe8QD
>>360
最初のプレイでHARD選んじゃったけど、何とかなったよ。
てか、レベル1からの方が育てがいがあるかなーって思って選んだ。時間かかるけどね。
VPは俺の中ではまさに神ゲー。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:58:05 ID:oJxp33tT
無料MMO
パツキンのボインボインなギャルがザックザク

RuneScape Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1104505693/
363おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:24:46 ID:VLAitjxe
VP期待して買ったんだが、どこが面白いのかさっぱりわからず、
2、3日して売り払ったな・・・

誰か楽しいところの解説してほしい。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:14:42 ID:c7pr0uRR
WA4、相変わらずキャラキモい
だがそこがいい
365おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:40:49 ID:JtNdbU5F
VP、好きだしたまにやりたいなとも思うんだけど、
グッドエンディングの最後のアニメーション(だったか一枚絵だったか)がキモくてキモくてすぐにやる気が失せる。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:58:36 ID:v1wMMCqM
>>365
詳しく
367おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:33:50 ID:4u4DF8fm
>>365
そこでセラフィックゲートですよ
確か5周して放置してある…

OPもそうだがVPのアニメーションは本編の渋めの絵と違いすぎてキモい
368おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:35 ID:jbd2Ph4C
>>367
たしかに。
しかも一部キャラしかでないしな。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 02:01:09 ID:bgXY5jSK
VPはベルセルク読んでからやるとニヤニヤできる
370おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:08:19 ID:zP4gi2qO
てめぇの顔も見飽きたぜ
371おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:16:18 ID:1oF/+vkT
>>364
あの指令、なんか暑苦しさが藤岡隊長に似てねえ?
372おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 09:57:24 ID:B+RX6+2h
ヴァルキリープロファイルのOP,EDは
なんであそこだけアニメーション風味なんだろうな。
イメージも全然違ってキモいだけ。
本編のような2Dグラフィックですすめてほしかった・・・

初めてやる人もハードでやったほうがいいよ
スキルポイントが無駄なく割り振れる。

ただ、普通にノホホンと言われるままにやってると
Bエンディングで「何この糞ED」ってなるから気をつけれw
373おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 09:58:47 ID:9SD1icYx
牧場物語がやりたいけどPS2が壊れてる・・・orz
374おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:12:37 ID:P2h9e5Wn
>>335
(亀レスだが)パロディウスが初シューティングゲーだったorz
でも音楽がいいし、アホ全開のストーリーもなかなか良かった。
その後グラディウス3やったら、色々と関連性がわかって面白さ倍増(´ー`)y─┛~~
375おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:09:36 ID:0uIXCpyp
>344

ワロスwwwww懐かし杉wwwwwwwww
っていうか、家の兄は未だに時々新しいことを覚えたときに真似するw

WA4が気になってるけど、Fも途中でほっぽりっぱなしなので思案中。
キャラキモいって話が出てたけど、イライラしてみてらんないレベルなんだろか?
ストーリーが面白ければ買ってみようと思うんだけど…。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:25:45 ID:opD05EzA
>>372
あのヴァルキリーの生前の人(だれだっけ?)のシンデレラみたいな奴だけでよかったのにね。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:26:54 ID:Seidxeti
このスレで評判がよかったんでエースコンバット5を買ってみた。
非常に燃える展開で面白いね。友軍とか敵の交信聞いてると楽しい。

4までクリアできたから楽勝かと思ったらミサイル足りないね。こりゃ。
現在要塞突破のところで足踏み中。友軍弱すぎ…
378おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:35:33 ID:jIkERRZw
>>377
あー、あそこはがんばってくださいとしか。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:38:18 ID:1oF/+vkT
>>377
機銃掃射マジおすすめ
蜂の巣にする感覚がやめらんない
380おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:46:15 ID:Seidxeti
>>379
A10で機銃掃射してると楽しいね。速度も遅いから存分に叩き込める。
でもA10に載って出撃しようとすると「戦闘機が出てきたら対処できないかもしれんですけどいいですか?」
とか聞かれて、ビビッてF-35Cで出撃しちゃうんだよな…
381おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:59:01 ID:1oF/+vkT
>>380
何言ってんのさ
僚機はともかく、A-10でも戦闘機落としまくりだよ
装甲厚いからそう簡単にやられないし
・・・逃げられると追いつけないけど(´・ω・`)

てか普通の飛行機でも慣れれば機銃掃射だいじょぶ
38235歳無職童貞:2005/03/28(月) 12:45:59 ID:AiPv/NU4
PS版タクティクスオウガの死者の宮殿に入って4日目か・・・
なんか部屋が臭くなってきた
383おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 12:49:18 ID:B+RX6+2h
>>376
プラチナか

>>382
それは進行遅いw
まあ、もう一回入ることになるだろうから頑張れwwww
384おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:29:17 ID:M+li70RC
ドリームキャストのコントローラーが動かなくなりました(´・ω・`)
殆どの中古ソフトが500円以下で買えるから結構気に入ってるのに。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:40:15 ID:jIkERRZw
>>384
つわものは生産中止になる前に買い溜めておいたというな<コントローラー
386おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:48:42 ID:FQrTLt61
真メガ3が話題に挙がらんな
ファミコン時代からの自称コアゲーマー向けタイトル
387おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:16:19 ID:opD05EzA
>>386
女神転生?
なら、ただ出た時期が昔だから話題に出ないだけでは?
388おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:11:23 ID:bRNxaAWC
真3?それを語ると止まらないが…

最初は「薄味だな〜」と思っていたストーリー、
そのうちプレイの目的が合体中心になってくると、あれくらいで丁度よかったな。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:52:49 ID:F0AStLGr
>>384
まだヤフオクで新品が出てるよ
390おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 06:51:58 ID:KmwON8Ui
>>385
DCのコントローラーってすぐ壊れるよね。特にLRが。

DCのコントローラーってゲーム機の中で一番持ちにくい&使いにくいし。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:33:57 ID:iixcGeVe
ヴァルキリープロファイル始めた。
操作下手でも何とかなるもんだ。
まあ始めて間もないからこれからどうなるか分からんけど。

しかし、北欧神話自体を題材にすることで2ちゃん等で厨くさいと言われる
名称を思う存分使えるようにするとは、逆転の発想だな。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:35:56 ID:+Zdw9HmV
>>391
別に北欧神話の名称使うのに2ちゃんの許可要らんだろ
393おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:53:30 ID:jIuCCJZ0
>>392
国語1だろ、お前
394おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:53:01 ID:8uGczqYg
>>388
俺はフトミミの啓くコトワリって選択肢も欲しかったな。
途中までありそうな感じだったのに。
ヒロインがいないから、仲魔と歩いてても寂しいんだボルテクス界は。

いや、大好きなゲームなんだけどね。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:38:58 ID:Ds8BTWne
>>390
DCのコントローラーは割と好きだけどな。でかいけど。
LRあまり使わないエアロダンシングばかりやってたから、
うちのはあまりへたってないよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:41:10 ID:UPn/+8la
VPは出てくる装備が悉く神話級のアイテムで、そこらへんの聖剣程度じゃ役に立たないのが笑える。
あと本編じゃ別格の威力を持つ魔剣グラムさえセラフィックゲートの雑魚に太刀打ちできないのには苦労した。
ファーストプレイでオーディンにアーティファクト全部素直に献上してたのもいい思い出だ。
397377:2005/03/29(火) 13:48:41 ID:+ufxk4IT
やっと要塞突破した!

と思ったら…あれ。辛すぎ。
液晶だと暗くて見えないので、ワザワザ古いTV引っ張り出してきてやっとの事でクリアした。
やっぱ安い液晶でゲームすんのはダメだな。

ブラウン管に繋いだ瞬間、画面のキレイさに感動したよ…
398おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:51:08 ID:24rNYq+S
            /⌒\
      ⊂二二( ^ω^ )二二⊃
           |    |      ブーン       
       /⌒\
   ⊂二(^ω^ )二二⊃
       ヽ   ヽ ≡   ブーン                         
        ヽノ ) ≡
         ヽ<ヽ  ≡
        /⌒ヽ  ≡
  ⊂二二(    )二二⊃
       |    /     ブーン
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1112019956.jpg
399おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:22:04 ID:/59ZaTuG
>>397
俺はF-117で要塞に行って、えらい苦労したよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:42:55 ID:wdP5iloI
ファントムキングダムの戦艦良綱とプリニーバール倒したけどあそこの会社にしては最強の敵のステータスが低い
攻撃力たったの30万でHP50万しかないし攻撃食らってもたったの20万程度のダメージ
いつもは攻撃力230万HP1800万とかの敵が出てくるから物足りないと思った
401おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:56:00 ID:kRPGVzM3
インフレって怖いな
402おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 04:27:14 ID:2XRB6TUy
日本一のシミュはやり込み要素「が」あるんじゃなくて、
やり込み要素「しか」ないからあまり好きじゃない。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 04:34:08 ID:T2sM9l/F
日本一のシミュってなんだ?

シムシティが浮かんだ俺は負け組ですか…(;´Д`)
404おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 04:48:01 ID:2XRB6TUy
ああ、スマン。日本一ソフトウェアの作ったシミュの事な。
シムシティが日本一なのには同意。

ttp://www.japan.ea.com/simcity4/playonline.html
405おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 08:10:57 ID:x8YNc38U
いやまて、シムシティって日本製だったっk
406おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:13:16 ID:I/iPyfAY
>>397
スレチガイかもしれないけど、液晶テレビでゲームってやっぱりキツイ?色合いとか残像とか。
買おうかどうか迷ってるんだけど・・・
407377:2005/03/30(水) 10:30:59 ID:Fxl23+0j
>>406
反応速度が早い液晶なら大丈夫なんじゃないかな?
ウチのは安物なんで25msと大変遅く、動きの速いゲームだと残像が気になります。
テニスとかのスポーツモノは致命的だったりします。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:35:58 ID:2XRB6TUy
>>405
任天堂の移植したSFC版は日本版…ということで。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:35:02 ID:xaUvEXII
>>399
またACの話になるので恐縮だけど、
F-117などのステルス機ってどういう扱いなの?
レーダーに発見されやすいなどのシステムってACにあったっけ?
まあ、ドッグファイトになれば関係ないんだけど。

昔PCのF-117で、発見されずにミッションクリアするのが楽しかったから
そういう要素があればいいなぁ、とそれだけ。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:38:50 ID:djiENpTj
>>409
こちらのレーダーだと電子戦機やステルス機の影響はあるし、
こっちが使える機体にも電子戦機があるから、たぶん作用はしてると思う。
ミサイルサイトや敵機の攻撃も甘めだった気がする。
F/A-22やF-35もステルス機で、結構使うから意識はしなかったけど。
ちなみにF-117を選んだのは誘導爆弾の使い勝手が良かったからw
411おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:39:25 ID:9zRJAKKU
ドラゴンボールZ3買った
知らんキャラがいる・・・ブロリーって何だよ
意味不明。
ブロリー編とかあったけど、カカロットォしか言わんのね。
訳分からないキャラ出さんでください。強いけど。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:53:14 ID:ZjPMPbTw
ヤム飯
413 ◆65537KeAAA :2005/03/30(水) 18:11:27 ID:Fxl23+0j BE:26093142-
>>409
今回は電子戦支援機を探せってミッションがあります。
無茶苦茶苦労しました。
ブリーフィング画面ってちゃんと見ないと駄目ですね…
414おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 18:19:57 ID:I/iPyfAY
DBZ3みたいなシステムでベジータ以前のやつを出して欲しいなぁ。
ゴハンとかいらん。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:29 ID:lsy2h3tL
ギランとか透明人間とかクリリンが鼻がなかったから
負けた奴とか好きだったな
416おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:18:35 ID:9zRJAKKU
ロマンティックあげるよの頃が面白かった。懐古厨でスマソ

ブロリーでぐぐったけど、出るわ出るわ妄想サイトが・・・!
同人パワーってすごいね、やっぱり。
すごいエネルギーだ。元気玉すぐ作れそう
417おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:25:10 ID:xaUvEXII
>>416
その元気玉は歪んでいるぞッ!!
418おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:34:18 ID:TgFYw1b/
>>413
やつらだけ2万フィートちかくの高空にいるからな。
それに気がつくまで何回時間切れになったことか。
あと特殊兵装のECMPは敵ミサイルのロックをはずすことができたはず。

ナガセ救出ミッションで燃料気化爆弾投下したくなったのもいい思い出だ。
>>397は竹輪を輪切りにすることができるまでがんばってくれ。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:10:55 ID:lcozxjcE
>>416
ヘドロのような色の元気玉ができそうだな。
糸とか引いてそう…(;´Д`)クサー
420おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:56:45 ID:tJL9kcoc
>>419
実際映画版でブロリーってヘドロで糸ひいてなかったっけか?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 06:19:57 ID:KqtKfhs8
侍道2やってる。女主人公が女と認識されてない適当具合が大好きだorz
422おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 07:56:30 ID:e8xFbEZA
ブロリーは東映アニメ祭りだな、懐かしい

なんかそろそろ新ハード発売されそうで嫌だ
423おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:22:20 ID:c66mXjf+
>>421
銭湯行ったら男湯に入ってて笑っちゃったよ
424おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:57:29 ID:zQ4/vRSW
>>423
やべ〜買ってこようかな
425 ◆65537KeAAA :2005/03/31(木) 09:08:39 ID:215v7AMc
AC5面白いけどムズイねぇ。まだ終わらん…

ところでアグレッサー部隊って何する部隊の事?
426おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 09:35:28 ID:ncjoSW2/
>>421
侍道はバトル前後のメッセージが渋くて好きだったなー。
あとオウムが気に入ったw
427おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 10:20:56 ID:SZCRCv34
>>425
日本でいうと飛行教導隊。
敵機の役を引き受けて戦技の指導をする。
ファイターパイロットの頂点のひとつだな。
428 ◆65537KeAAA :2005/03/31(木) 10:23:25 ID:215v7AMc BE:117417694-
>>427
サンクス。
っつう事は「凄腕が集まったエリート部隊」って考えておけばいいのか。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:03:23 ID:gN2DyN29
>>425
AC5は一度クリアした後でもやり込み要素があるからね。
俺は50時間くらい飛んだかな。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:23:52 ID:SSUiLRi0
とりあえず・・・AC4買ってみようかな。
ココ最近のレスに誘惑されてしまった。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 12:16:14 ID:tbPxG0Hp
自ら地雷を踏んでみようと、アンリミテッドサガをやってみた。
これ、なにやればいいの?
432おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 12:26:29 ID:QN9oPOWP
鉄拳5買ってきた。
操作がまだ慣れないけどやっぱり面白いな。
433 ◆65537KeAAA :2005/03/31(木) 15:09:46 ID:215v7AMc BE:156557186-
>>432
鉄拳5出たんですね。欲しいなぁ。

でも今月末から来月にかけて欲しいゲーム出過ぎ。
鉄拳5・聖闘士星矢・天外魔境3
やる暇が無いのは確実なので、中古まで待つか。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:09:14 ID:SZCRCv34
明日は忘れずにアイレムのサイトにアクセスしよう。
43535歳無職童貞:2005/03/31(木) 19:22:02 ID:WRY9PuTv
スネオげっとしたのでオウガを一時中断
つかおもすれー
また部屋が臭くなりそう
436おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:45:16 ID:QN9oPOWP
>>433
俺は無双も買ったのでこの時期に買うのはこれでおしまい。
聖闘士星矢はほしかったんだけど、様子見にしたよ。
漫画もまだ全部読んだわけじゃないし、なにより俺てんびん座だから・・・隠しかなんかで出るだろうけどね。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:37:48 ID:ncjoSW2/
聖闘士星矢、昔ファミコンで同じストーリーが出たのは、メーカーとしては黙殺か。
あれも相当なクソゲでした・・・('A`)
438おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:59:19 ID:5x4Ckbc7
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
439おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:37:00 ID:p7R9yMVu
>>431
それが分かれば皆投げ出したりはしない、ということだ
440おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 22:51:19 ID:281Y+wDc
チュンが買収されたそうだが
441おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:44:51 ID:hr11yV9I
ドワンゴか。
ここってどこかの傘下だっけ。



http://www.irem.co.jp/
442おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:44:42 ID:yvGO2UOg
昔若かった頃、スーファミの「真女神転生U」というゲームにはまった覚えが
あるんです。なんていうか、すごく現実的な世界観や舞台設定とか、よくある
ファンタジーもののように不自然にデフォルメされてたりしないキャラクター
とかが好きで。
で、いつだったか初代プレステでペルソナとかっていうこのシリーズが出てる事
を知り買ってみた事があるんですがそれはなんか学園もので、ノリも妙にマンガ
っぽくてガッカリしました。
で、こっからが質問なんですが・・
今PS2で出てる女神転生(ニコチューンだかニコチンだかってやつ)って
スーファミのノリに近いんでしょうか?それともペルソナに近いんでしょうか?
443おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:20:40 ID:XKw72lE6
>>442
それって「ノクターン」のコトカー!!ww

俺やってねぇから他の人頼むわwwwニコチンワロスwwwwww
444おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:07:40 ID:kQF8q/oh
>>442
ニコチンってあんたww

ペルソナはあくまで異聞録、番外編。
真Vノクターンはその名の通り、真女神転生。
合体はほぼそのままだし、ストーリーも殺伐淡白、東京が舞台だし。
ノリは一緒だと思うよ。

後、買うなら、マニアクス(灰色のパッケージ)をお勧め。追加要素も多いし。
見つけにくい、高いのがネックだけど。
445おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:35:40 ID:IySqepDZ
グランディア3 クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

スクエニから。当然の如く3Dでorz
446おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:10:44 ID:p4hrGURd
>>442
IIIはSFC版に近いとは思うが、現実的がどうこうと言われるとなんともいえんな。
中身は文句無しにオススメなので、世界観だけはOHPで見てきてはどうだろう。
447おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:58:56 ID:xTsyKKrX
>422
真・1、2のような退廃的な世界観はない
無機質といか白昼夢みたな世界
ストーリーがあってないようなものだから
悪魔合体に面白さを感じてないならやめた方がいい
448おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:34:33 ID:n/+29qIv
やりてーーーーwwwww
とくに絶体絶命横丁!!
ttp://www.irem.co.jp/menu/page/title/index.html
449おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:05:12 ID:1cBntSnQ
>>442はアバチュのことを言ってるのではないかともちと思う
450おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:26:50 ID:KVruZtk7
>>448
「あやとり」はいつかどこかが出しそうな悪寒。
451おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:31:36 ID:hr11yV9I
>>448
はれ ときどきすいこでんのところ、
原画家の個人ページとブログまで作ってるw
452442:2005/04/02(土) 04:14:12 ID:eFcaQjBc
ノクターンでしたか。失礼しました。
お答え頂いた皆様、ありがとうございます
大変参考になりました。
ここで聞いてみて本当によかったです。
45335歳無職童貞:2005/04/02(土) 11:29:42 ID:orLkVb9i
どういたしまして
454 ◆65537KeAAA :2005/04/04(月) 14:05:50 ID:JMAQu3ni BE:91325647-
とりあえずエースコンバット5のキャンペーンモード終わった。
勧めてくれた人ありがとう。
いやぁ最終ステージ燃えたよ。評判いいのも納得。
難易度ノーマルでも途中何度か投げ出しそうになったけど
最後までプレイして良かったよ。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 21:02:56 ID:Myi7Hlgg
漏れはエースコンバット買いに行ったけど売ってなくて
かわりにアヌビスZOEを買った。負け組?
456おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 00:25:55 ID:h/oMLpIV
ブックオフに買いにいったけど、財布と相談して漫画を数冊買って帰った俺もいるぞ
457おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 00:32:29 ID:aUf2i3yv
>>455
アヌビスだって面白いぞ
458おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 10:08:51 ID:ImozINo4
鉄拳5やってる。
ゲーム系の板ではかなり不評だった仁の大冒険ことdevil withinも、
思ったより悪くなかった気がするな。
まあああいうとこは不満があるやつが声高に叫んでるから、
不満が目立つからと言っても必ずしも悪いわけじゃないか。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 11:15:10 ID:0F2nXw5W
>>458
俺も。
というか、俺は本編で大満足なのでデビルは気にならないって感じだな。
ヘタレでもかっこいい技とかいろいろ出せるから楽しいよね。上手くなる楽しみだってそれ以上にちゃんとあるし。
不満が出るのは人気シリーズの宿命だからね。特に3D格ゲーではトップクラスのシリーズだし。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:03:07 ID:+aaXnULu
たまにはアゲ
ついでにメテオス最高
461おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:10:55 ID:zIWLXAZe
FPSのマルチプレイが楽しくて仕方がない。技術の進歩ってすごいね
ドラクエは3が一番だけどね
462おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:38:41 ID:jQALZgC2
今日はガンダムの発売日か・・・
463おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:43:34 ID:Y3A60MZG
WRC4でも買おうかな
464おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 08:11:51 ID:vykj7tTh
髭剃り後の青いサム・フィッシャーの日ですよ(´∀`)
来週はリモートコントロールダンディSF

何かもう幸せすぎて死ぬかもしれん、やる暇ないけど(´・ω・`)
465おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:48 ID:guaErHZt
リモートコントロールダンディSF はサンドじゃないからいーらない、と
466おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:15:05 ID:slqtELXh
スゲースゲー
本当にPSPで2ch見れた。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:23:35 ID:wWiHD7WA
>>466
潮騒。
そういやロボタンはどうなった?ズレっぱなし?
468おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:27:46 ID:slqtELXh
>>467
【PSP】ワイプアウトでネット【ブラウザ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112009997/
日本語入力出来ないとか書かれてたが、本体のファームアップしなけりゃ入力出来るみたい。
面倒がって更新しないでおいて良かった。

□は押しまくってるとキュッキュ言うときがあるが、特に気にならないな。
別に壊れてる感じもしない。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:29:53 ID:3LhL9V/1
いまいちPSPは買おうと思えないな…。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 21:21:54 ID:52rkTFft
一年戦争、やはり地雷か
そうなるとわかっていたのに、俺は……
471おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 21:26:07 ID:KaxanSdZ
あ〜あ。光栄がガンダムゲー作ってくんねーかなー
472おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 21:28:43 ID:V3kJRpWp
光栄なんかが作ったら、CPU側のアホさ加減が大変なことになるかと。
それを相手の作戦や攻撃の成功率の不正操作で補うから、
ストレス溜まるゲームになりそうだ。
三国志や信長がそうだからな。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 21:41:10 ID:KaxanSdZ
荒れ果てた地球を開墾したり治水したりして楽しいと思うけどな。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:18:35 ID:RCAjG4M7
ヒットメーカーに作らせろー
475おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:59:20 ID:/jxc6Kcs
>>473
在野のロボを発見したりね
476おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 23:15:36 ID:KaxanSdZ
>>475
ね!
敵のロボを金1で引き抜いたり
引き抜いたロボに茶器を与えて忠誠を誓わせたり
いいね〜!戦国群雄伝あたりベースに作って欲しい。
フロッピー3枚組みくらいで。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 23:42:37 ID:2SmeFtdp
1年戦争評判悪いね・・・・・・・・
478おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 23:53:53 ID:hIVt+/3Y
PCゲームもこっちでしてよかとですか
479おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 00:11:08 ID:Gixvku8m
以前PCゲーはなるべく避ける方向で話がまとまった気がする
480おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 01:29:47 ID:fxsA3Hzo
PCゲーっていうか、ギャルゲーの類だったと思ったが。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 08:33:17 ID:+nVSvuwq
エロゲはエロゲ板へ
そうでないなら多少は良いんじゃね?
空気読まず延々と語られてもアレだけど
482おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 08:43:09 ID:E9HgSwMK
PCゲー=エロゲーみたいな流れだな
483おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 08:47:53 ID:1h8uEMnR
世間の認識がそうなんだろう
484おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:06:25 ID:+nVSvuwq
泣きながらHITMANとMAFIAの話をしたくなってきた俺が居る
485 ◆65537KeAAA :2005/04/08(金) 09:14:36 ID:5RqKDMNj
聖闘士聖矢買ってみた。
いや、爆笑した。

ゲーム自体は格闘ゲームとはいいながら、難しいコマンドを入力する必要もない簡単操作。
ボール紙で作ったような薄っぺらいクロス。
凹凸のないのっぺりとした顔等、単純にゲームとしてみるといささか…いや、かなりキツイが
ファンならば忠実に再現した(つもり)の各種イベントシーンに感動するはずだ。

っつうか、格闘ゲームなのにアテネの加護で立ち上がるのにワラタ。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:38:00 ID:fHPJFXpR
>>485
んなもん出てたのかとググったら爆笑した。
相変わらずバンダイクオリティだな。

公式ページに、ゲーム画面の拡大やムービーが無いのは、
詳細を見られたくないからか。
487 ◆65537KeAAA :2005/04/08(金) 09:46:47 ID:5RqKDMNj
>>486
いや、でもファンの多くが20代後半〜30代の女性だと思われるので
簡単操作は別にいいと思うのよ。
事実、ウチの妹がはまってたしね。

でも連打が多くてキツイなぁ。倒れては連打。必殺技で連打。
お陰で指痛い。ついでに腹も痛い。
ゲームでこれだけ爆笑したのは何年ぶりだろうか。

ネガティブな事もいっぱい書いたけど、個人的には満足のいくゲームでした。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 11:09:29 ID:9EIw/r/F
>>487
あれって女性ファンが多かったのか。

買おうかと思ってたが微妙だなぁ。連打苦手だし、鉄拳買ってるからスルーかな。
聞きたいんだがてんびん座でる?出来れば(紫龍が着るとかじゃなくて)じいさんが若返る奴で。
489 ◆65537KeAAA :2005/04/08(金) 11:16:44 ID:5RqKDMNj
>>488
たぶん、801の先駆けではなかったかと。

童虎(若老子)は出てきません。まだ。隠しキャラで出てくるのかも不明です。
でも多分無理っぽいと思います。若返ったのはハーデス編じゃなかったでしたっけ?
今回は十二宮編なので望み薄だと思います。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 12:31:36 ID:9EIw/r/F
>>489
やっぱりかぁ。ありがとう。
若返ったのは最後の方だったよね。
ストーリーは無理でも対戦専用とかで使えたらと思ってたけど、それも無さそうだね。
まだ全部はわかってなくても期待しないほうが良いみたいだ。
491 ◆65537KeAAA :2005/04/08(金) 13:01:41 ID:5RqKDMNj
>>490
鉄拳も買ったけど星矢しかやってないや。
仁をちらっとやっただけだけど、なんか白鷺無くなってるし( ´Д⊂ヽ
これじゃ三島仁だよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 17:06:40 ID:FWzBvr56
>>482
一年間に発売される国産PCゲーのうち8割以上(推定)がエロゲーだからな。
一般でもほとんどがネトゲか洋モノFPS・RTSだし。
これだけPCが普及してるのに、なんで市場ができないんだろう。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 18:47:16 ID:CiTTbtS0
それは昔からコンシューマーゲーム機が余りにも普及してるからさボーイ
ソフトもハードも安いし、わざわざPCでゲームやらなくていいとマジレス
まぁ多分そんな感じだと思う

あぁ、またネトゲやりたくなってきた・・
嵌まるとマズイよねネトゲ

494おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 19:39:30 ID:yhlP1iUD
ネトゲするならやっぱPCのがええよ
国内にはシケたものしかないけど、
海外モンのクオリティの高いソフトも遊べるのはPCならでは
敷居が高い=ウザイガキんちょ少ない って利点もあるぞ
495おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 19:41:18 ID:fHPJFXpR
影牢IIのページが更新されて、CM公開されたね。
前回と同じようなCMでワロタ。
けどどっかのバカが苦情とか出さないか心配だ。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 20:10:45 ID:W23VguXE
ガンダム一年戦争、本気でやばいようだ
既に値崩れして買取3千円台・販売4980円
40万出荷で20%しかはけてないとか、目標100万本ってのが泣けてくる…
497おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:55:11 ID:9EIw/r/F
最近出たんだとは思ってたけど、昨日だったのか・・・
日曜前とは言えそれは危なすぎだね。
なんだかんだ言って発売日(+前日)で一番売っとかないといけないだろうし。
今年も2〜3月にいろいろ良いのでたからなぁ。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 23:14:29 ID:UDAwm9LI
というか一年戦争ものは秋田。戦士達の奇跡の続編なら大歓迎だけど
499おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 23:32:57 ID:8bmSMORu
>>487
ウチの彼女が密かに買ってたよ…orz
500おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:04:32 ID:0JME9qUU
ガンダムどうヤバイのよ?
実際買った人いないの?
501おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:25:01 ID:cWdiztRf
>>500
操作性が悪い。その場でクイックターンができない。
これは賛否両論あるがロックオンが手動ですぐ外れるため難しい。
ビームライフル5発以上当てないとザクすら落とせない。2,3発当てるとダウンするためストレス増。起き上がりは無敵な。
ビームサーベルを3回連続で振れるんだが、途中で割り込まれる。敵の3回攻撃には割り込めない。
ズゴックの機動性が異常。ガンダムの3倍は速いんじゃないかって位。ビグザムも身軽。

他にもランバラル隊が50人以上はいたり、ガルマのところのガウが4機いたり、ゴッグが複数いたりアッガイが複数いたり、
ストーリーも変なところがあるしメモリアルアクションもちゃっちいし、開発者はファースト知らないんじゃないかと思う。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:35:19 ID:nMCAg5Sd
ナムコならはずさないと思っていたのだが・・・
詳細キボンヌ
503502:2005/04/09(土) 00:36:00 ID:nMCAg5Sd
(・∀・)と思ったら詳細キテター
504おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 01:11:58 ID:EXWlwdXx
ガンダムのレス見てたらアーマードコアやりたくなった
505おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 01:53:56 ID:PhFRTUTK
ガンダムのビームライフルで5発だと!?

そんなのザクじゃないぞ (((( ;゚Д゚)))
506おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 03:01:45 ID:cWdiztRf
>>505
コンスコンのリックドム部隊相手に、「ひとつ!ふたつ!」とかいってるけど、
5,6発当てなきゃいけないから爽快感はない('A`)
ロックした敵にジャンプして近づかれると途中まで追いかけてロックが外れる。
敵が目前に着地しても照準は斜め上orz
507おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:45:29 ID:PISNHQwI
ガンダムはアクションを楽しみたい人間が買うんじゃなくて、
俺Tueeee!!がしたい人間が買うんだからな。
購買層に沿ったゲーム作りは基本だろうに、ナムコよ……。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:49:24 ID:0G0YWKG4
>>507
違う違う

おれガンダムwwwうはwwwwwwwwwww
509おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 11:40:18 ID:C1UgqyE2
今更だが三國無双2と2猛将伝やってる。
3から入ったので攻撃モーション少ないのがちょっと寂しいけど、そんなもん気にならないくらい面白い。

セリフのソラミミも多くて(・∀・)イイ
510おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 13:24:33 ID:bH4hDeuh
お、「やまだぁー!」に魅了された人がまた1人w
511おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 13:32:09 ID:MVI//rJ8
それはあれか、スペースハリアーで言うところの「百円!」か。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 13:36:54 ID:4G/XsQD1
いや、コイン いっこ いれる
ジャマイカ?
513 ◆65537KeAAA :2005/04/09(土) 13:49:45 ID:0h9Vu1Ob
>>488
ごめん。童虎出たよ。
十二宮編終わったら新たなモードが出て、そっちで出てきた。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:47:20 ID:BIUhDkUZ
>>509
4がおすすめ
515おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:50:36 ID:P/SPb8Dx
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
516おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:53:12 ID:QRYDgIh7
>>509
3の攻撃モーションなんて糞だろうよ
プレイヤー側からして役にたつモーションはほとんどなかった
517おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 17:29:16 ID:V55xti95
ガンダム一年戦争

良い点
・壷のモデリングが見れる
・拳銃一丁でランバ・ラル隊100人近くと渡り合うアムロTUEEEEEEE!
・左舷の弾幕は薄いどころかビームライフルより強力

悪い点
・良い点以外の全て

518おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 22:20:42 ID:NQU6GFzH
PCゲームっていっても英雄伝説とかA列車とかシムシティとか三国志とか
オンラインソフトのゲームだよ
519おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 23:23:52 ID:0JME9qUU
>>517
人間の戦闘もあるの?
520おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 12:56:16 ID:rj0qT2nM
白兵戦と言いましょう
521おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 13:04:47 ID:HO/xPAND
ガンシューみたいなのがある
どこに当てても一撃で仕留める凄腕のアムロ
522おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 14:52:19 ID:QXPeCspF
ゴノレゴ13ですな
523おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 16:45:44 ID:N8HDpvR7
じゃーガンダムいらねーじゃん
524おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 16:46:56 ID:N8HDpvR7
あ、「人間を」一撃で仕留める、てことか
525おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 16:50:35 ID:HO/xPAND
そう、ゲリラ戦しかけてきたランバラル隊をってこと

でもホワイトベースの左舷機銃があればガンダムいらないのも事実
526おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 05:32:13 ID:THY21EAF
ラル隊はゲリラ戦なんかしてない
527おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 09:15:21 ID:tt9V3EJQ
あれ、なんか横一列に乗る奴で奇襲してなかったっけ
と言うか凄腕のアムロワラタ
528おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 09:41:29 ID:v1NNjUwZ
>>517
良い点の筆頭がツボか・・・

2,480円になったら買おう。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 13:50:01 ID:8daxrU3G
>527
あれはたなびく正面決戦だ…
530509:2005/04/11(月) 18:25:40 ID:sc13chzw
>>510
どっちかっつーと茅ヶ崎行って来たほうに魅了されたw
531おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 20:32:46 ID:SuYl6n/N
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/

チュンソフトの新作オンラインRPG「ホームランド」
2005年4月13日 午前11:00 までに購入しないと発売日には届きません。
よろしかったらどうぞ。。。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 20:51:50 ID:SOY7PvDt
シャドウハーツシリーズをなんとなく始めたが
面白い特に2
ガンダソや太陽にほえろ
インデソジョソーズ
その他色々なネタがあってええ
533488:2005/04/11(月) 22:48:09 ID:TsUpDEXa
>>513
あ、出たんだ。わざわざありがとう。
あとはゲームの評判とかを見つつ、値段と楽しみの折り合いがついたころに買おうかな。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:54:00 ID:A1RxZb5Y
キャラゲーは糞
このゲーム界の伝統は脈々と受け継がれている。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:37:49 ID:db/VxQb3
何言ってんだ、カプセル戦記は超名作だぞ
536おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 02:18:18 ID:6zaAchd3
ネットで評判良かったから
シャドウハーツ買ったけど、正直微妙。
説明書も制作者のオナニー全開って感じで
キャラクターも何かきもい。オタクが好きそうな感じ。
オタク層をターゲットにしてるのこのゲーム?
ていうか、RPGはもうオタクしかやらんのかもしれないけど。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 03:04:29 ID:E/0ESZHB
そんなあなたにウィザードリィ外伝
538532:2005/04/12(火) 08:13:22 ID:6L/GQ4lx
>>536
オタク層なのか?
自分は普通に面白いと感じただけだがなぁ・・・
あんま決めつけないでよ
大体ゲーム自体
自分もやらないし
なんかむかつく
かってにオタクの仲間にされるのがね
539おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 08:23:13 ID:KvO82j1y
そう思うならオタクっぽい必死さを出すなよw
540おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 10:43:45 ID:fWIEhcqd
流せない所が悲しいね
541おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 12:27:14 ID:7mpNi3Xj
2chなんぞに来てる時点でヲタだっていう自覚無いのか?ここの住人は
542おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 13:07:10 ID:GUV88zN0
自覚してないのは538くらいだろ
543おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 13:16:26 ID:g+ifQz3s
夏にシャドウハーツフロムザニューワールドも出るから要チェックだ
544おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 13:33:20 ID:NZ/DkQv7
>>541
オタって必ずそういう事言いたがるよね。
こういう奴の頭の中では
2ちゃんは未だにアングラサイトなんだろう。
ネットやってる時点でオタ、とか言ったアホもいたな。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 13:54:43 ID:g+ifQz3s
そんな興奮せんでも
546おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 14:00:49 ID:GUV88zN0
OK、OK、まずは深呼吸だブラザー
547おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 14:19:30 ID:NZ/DkQv7
オタが面白いからあげてみよう。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 14:22:51 ID:hu9N5QVl
オタクにだって生きる権利はあるんだ!
549おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 14:30:42 ID:GUV88zN0
なんかわからんが楽しそうだな(*´∀`)
550おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 15:56:34 ID:DQT61GKH
おまえらオタクやんか。 変な顔文字やめーや。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 16:09:43 ID:mLPe6C5O
( ;゚;ж;゚;)<ヲタクじゃないよ
552おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 16:14:47 ID:DQT61GKH
やめーやゆーてるんがわからんのんか?
553おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 16:36:06 ID:8tUVT2xD
よくわからんけど面白そうだな ( ´ー`)σ)Д`)
554おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 17:59:02 ID:WrnV/SLT
今スーファミっていくら位かな?無性に初代シレンがやりたい………
555おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 18:03:02 ID:7JO+TJk4
まだあるんだろうか。
ニューファミコンってのは初代のリメイクなんだよな?
556おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 18:29:00 ID:a/iLvUd4
ニューファミコンはAV端子がついてるFC
ちなみにSFCには小型化されたジュニアってのもある
557おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 18:45:26 ID:j5z1FvNk
( ;゚;ж;゚;)
↑肌荒れしまくりの尻の穴
558おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 19:06:18 ID:sxjLF87A
スーファミは中古屋をハシゴすれば結構みつかるんじゃないか?
うちの近所(東京都内)ではそれなりに置いてあるよ。
値段は見てないけど。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 19:51:53 ID:8xOds1J/
スーパーファミコン、長持ちするよなぁ
64はコントローラーがヘタれるしPSは本体をデリケートに扱わないといけないし
560おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 19:59:45 ID:7JO+TJk4
スーファミも廉価版が出てたのか。
でもまあ昔のがあと10年たっても現役でいけそうだし必要はないだろうな…
コントローラーすら大丈夫ってのがすげえや。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 21:19:15 ID:wr7nxVod
しかし生産と修理はもうやってないんだよな……。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 22:13:12 ID:62QbGyjo
きっと「ガンダムvs.Zvs.SEED」ってのが出るんだろうなぁ・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050412/seed.htm
563おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 01:21:38 ID:pSzjvNaV
>>544
どうみてもお前はヲタ

と蒸し返してみる
564おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 02:42:23 ID:l2bfJlYt
仲良くしなさい
565おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 05:21:41 ID:x6upgXnB
SFCは二千円くらいジャマイカ?
コントローラー付でね
久々にスーファミやるとコントローラーの余りの軽さに落ち着かないな
マリオワールド欲しいんだけど高いよママン
566おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 07:01:39 ID:9ieHx+lp
マリオワールドとマリオカートはとっておいて損はないな
567おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:51:40 ID:4i1ZFZ9T
かなり久しぶりにSFCひっぱりだしてきた。
まだ余裕で動くな。さすがだ。
バッテリーバックアップも、生きてるのばっかりだし、しばらく遊べそう。
指慣らしにストIIやったが、待ちガイルを多用しなきゃ
クリアできないほど下手になってたよ。
と、思いきやスクリューハメは身体が覚えていたようで、余裕のクリア。
ザンギエフハァハァ。
今度俺もマリオワールド探しに行こうっと。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 10:27:40 ID:xuwNlWVJ
>>562
ZZをなぜ出さないんだ・・・
569おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 11:05:58 ID:0HauTgyt
ゲーム化するのは初代か種なんだよな>ガンダム
アクションで他の作品も出してほしい
570おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 11:20:50 ID:m0QfJKGJ
ガンダムである必要性が無い内容だしなぁ
今のところ有名なのが初代とそれなんじゃなかろうか

と、W辺りまでしか知識無い俺が適当な事言ってみる
571おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 12:45:25 ID:01BIsE4w
ガンダムバトルマスターの続編でないかな。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 12:52:03 ID:+pTW+Bus
>>570
たしかにねぇ。
全部中途半端にしか知らないのでファンは怒るかもしれないが、
「このシリーズでしかできない」って設定とかシステムとか全く無いからね。
だったら人気の高い初代か今あってる奴かの二択になってしまうというのも仕方ないのかも。
573おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 13:42:56 ID:elaKDxcU
初代はあくまですごく活躍した一部隊の話だから、外伝とか作りやすいのも有ると思う。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:15:53 ID:x9LnrDe/
なんでPS2はこうも長持ちしないんだろうか。SFCも64も現役なのにPS2は3年でダメになった(´・ω・`)
575おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:35:10 ID:zL8RnlkH
本当にお馬鹿な質問でスイマセン。13年ぶりにゲームソフト買います。
PS2ロマンシングサガ(ミンスト)です。711で予約はできるのでしょうか?
711のサイト行っても何にも書いてなくて・・・。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:39:35 ID:ugURoNM/
>>575
ttp://www.7dream.com/product.asp?p=0392460
現在、この商品は注文できません。

って、書いてあったよ。
・・・別のとこで注文しといたら?
577ドモン:2005/04/13(水) 15:18:36 ID:hANY9ab3
>>572
東方先生!Gガンダムを忘れてます!
濃いキャラ達、G独自のバトルスーツ、椅子等が無いコックピット、かっちょいい曲「明鏡止水」……
従来のガンダムとは異なった話だと思うのですが、どうでしょうか。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:24:24 ID:ugURoNM/
>>577
それらの要素が無くては成り立たない、ってな内容のゲームが思い浮かぶか?(・ω・)
Gガンダムは好きだけど
579おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:25:50 ID:1cS2Fzgo
つ[ホットスクランブル]
580おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 18:23:45 ID:9ieHx+lp
>>579
あのコアがなんなのか、未だにわかりません
581おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 22:48:35 ID:+pTW+Bus
>>574
SFCとかは異常に丈夫だからな。
あれと比べるのはかわいそうな気もする。DVDっていう構造自体の違いもあるし。
ロードとかあるからレンズの読みこむところが忙しく動くからね。
ディスクを読みこむ限り、SFCを超える丈夫さはだせなさそうだ。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:08:28 ID:V0T8/8Ba
任天堂はゲームボーイ発売時に、耐久力テストの最終チェックが
「社長が壁に叩きつけて壊れなかったら合格」だったという伝説もあるくらいだからね。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:16:57 ID:+pTW+Bus
>>582
FCのときもあったな。
二回から落しても大丈夫かが決めてだったとか。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:48:16 ID:Sl7FqOPa
FCはなんかすぐバグらなかったか?
コードに足引っ掛けてミ゛ー、差してあるカセットに触ってミ゛ー、
親が側を通ってミ゛ー、電源入れてもミ゛ー
もうねアフォかとヴァカかと
585おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:29:00 ID:u6Mc+Psh
FCなら初期の貧弱な機械だからって事でまだ許せる
SSなんかコントローラちょっと引っ張ったらFCみたいなバグ画面になりやがって
おまけに再起動したらメモリカセットの中身が飛んでるし・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
586ながぐつ:2005/04/14(木) 00:30:37 ID:M9fSdmGz
>>571
遅レスだが海外では出ているらしいよ。

バトルアサルト3 フィーチャリングガンダムSEED
ttp://ps2.gamespy.com/playstation-2/gundam-battle-assault-3/

右側のView All 5 Screensをクリックすればゲーム画面も見れます。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 04:29:20 ID:37qVUYUc
>>584
カートリッジと本体の接続部分がヤワなんだろうな。
ハード自体は多少乱暴な使い方しても逝かなかったでしょ?斜め挿しとか。
可動部がないから、物理的な破損なんてコントローラの劣化ぐらいだった。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 04:58:43 ID:NSYvai2h
ついでに質問。ゲームキューブのボタン固くて苦手なんだけど(特にZボタンやRボタン)
ホリなんかのサードパーティー用コントローラーとかは
押しやすくなってたりするのかな。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 06:46:39 ID:9MJQFvsr
そういやPS2、X箱、GCの耐久テストしてる動画があったが、GCは2階から落としても動いてたな
590おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:05:37 ID:7PH6/jsr
「まぁ、ソニーだし」
の一言で片付きそうな気はするが。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:13:39 ID:aWUa4Q8/
ハンマーで殴られても動いてたX箱が最近調子悪い(´・ω・`)
592おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:44:37 ID:qFDnkb/O
>>591
昔乳バレーをちょっとやって放置してたX箱、
今アウトラン2やってるとすぐリードエラーおこす。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 12:41:32 ID:JVFl/6Nf
ファイアーエムブレムのCMを見てしまった。

家庭用ゲームはしばらく遊んでなくて、完全ノーマークだったんだけど、出るとなればほしい。
しかも20日発売。

しかし財布が OTL
それに、ほかにゲームキューブで欲しいゲームもないし…

どなたかおすすめのソフトがあったら教えてください。
好きなジャンルはRPGです。
アクションは難しくてすぐ投げ出してしまう、特に3Dのバイオハザードとか激ムズ!
594おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:06:25 ID:KtPlV2nU
GCオリジナルのRPGにバテンカイトスってのがある
俺はプレイして無いけど
595おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:21:26 ID:rqHlYbVJ
アクションっぽいけどルーン2がオススメ
596おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:56:41 ID:nrbKteE6
PSPでやるドラシリーズが出るみたいだが、やるドラって
黒歴史扱いじゃなかったのか??
597おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:58:14 ID:aWUa4Q8/
いや、結構評判良くなかったっけ
598 ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 14:00:00 ID:O7727wnP BE:58709063-
>>597
サンパギータはやってみたが、正直ちょっと微妙だったかと。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 14:15:12 ID:qFDnkb/O
やるドラがというより、ダブルキャストの評判が良かったんだよな。
俺は雪割りの花をやったけど、まあまあだった。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 14:24:49 ID:Vzo6HjjM
DVD(・∀・)DVD
601おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:01:17 ID:nrbKteE6
はてなダイアリーの「黒歴史」項目に挙がっているし、公式サイトらしきものが
無いから「なかったこと」扱いだと思ったのだが。ま、いいか。

自分はダブルキャストしかやったことがない。
最初は「美月たん(;´Д`)ハァハァ 」「パンチラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 」とかやっていたが、
終盤はそれどころじゃなくなった。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:16:53 ID:HYkTUToL
バテンカイトスは面白いよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:22:04 ID:3x8QudYp
昔のゲームなんだから公式サイトが無くなっててもおかしくないでしょ。
PSP版は高いから買わない。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:38:16 ID:JVFl/6Nf
ふんふん、バテンカイトスね。ありがとん。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 20:03:09 ID:xXkcK4ae
ファイアーエムブレム
猫耳のキャラがいることに引いた。
ついにそこまで堕ちたか…
606おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 20:25:33 ID:JVFl/6Nf
検索してみたら、獣人か…。>猫耳

以前から美形のブラコンシスコン入り乱れた気色の悪いゲームだったんだから
いまさらどうということもないような。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 20:53:20 ID:0iQhcpJK
FF11
猫耳のキャラがいることに引いた。
ついにそこまで堕ちたか…
608おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:04:35 ID:p4YnQ4E2
さすがに猫耳はちょっとな…。
美形やブラコンはまだ人間だったからともかく。
まあチキみたいのもいたけどさ。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:31:44 ID:9MJQFvsr
>>601
炎バックの裏美月が怖いの何の
でもなんだかんだいってコンプするまでやったんだよなぁ、ダブルキャストだけは
610おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:32 ID:4QZalK5G
>>599
俺はスキャンダルってのやったことある。
絵も好きだったし、結構楽しめたな。
>>606
たしかにあのシリーズ好きだけど、そこが気になるんだよな。
か弱そうな女が普通に最強クラスにまでなったり、斧系のおっさんが弱かったり武器の種類から差別的だったり。
魔道士もじいさんとか居なくて、若い女(少女と言える年齢)や青年ばっかりだしね。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:02:04 ID:MO5F+unW
>>609
∀゚)クワッ
612おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:05:45 ID:i6I0+MQL
>>610
そっちのほうが若い人に受けるんだろうね。変な人からの人気もつくけど
613おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:10:31 ID:M1rsvhVx
むしろ後者中心かと
614おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:10:32 ID:KtPlV2nU
最早そういうのは伝統になってしまってて変えようがないんじゃないか
お約束というか
615おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:10:33 ID:scIMKWz+
>>612
渋いおっさんは玄人向けってことだよ
616おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:22:53 ID:nrbKteE6
ヴァルキリープロファイルをやっていて、魔術師が女性ばかりのところに
終盤いきなり悪人ジジイが参戦して、喜び勇んでレギュラーにしたことがある。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:25:42 ID:M1rsvhVx
さっきFE外伝をやってみたけど、
あの頃は今のように狙いまくったキャラはほとんどいなかったな。
FCのグラフィックじゃ美形に書くこと自体が難しいのだろうけど。
でも魔法使いは少年少女ばかりだった。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:38 ID:JVFl/6Nf
スーパーファミコンの聖戦の系譜では
おっさんはとことん使えなくされていてかわいそうだった
職業の特性上、魔法防御と回避が低く、移動力もない
後半の敵はばりばり命中率の高い魔法を使ってくるので、ただの足手まとい

>617
司祭はじじいばっかりじゃないか
619おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:46 ID:gCfgny2X
魔術師はやっぱジジイだよな。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:32:36 ID:MO5F+unW
FEって顔と強さが大体比例するよね。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:33:39 ID:M1rsvhVx
最近のは強いオッサンや斧使いも増え始めてきてるし、
この調子でがんがっていただきたいものです。

>>618
ごめんよ、データが序盤なんだよ(;´Д`)
セリカ編で森抜けたばかり。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:36:20 ID:9MJQFvsr
クレリックは禿マッチョ、これは譲れない
623おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:39:32 ID:scIMKWz+
黄泉帰れ リザレクション!
624おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:33:27 ID:3xX7SeGc
強いオッサンといえばオルランドゥ
625おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:39:52 ID:JoMyHZHg
>>624
ごめん俺のデータではレーゼ最強。
ラスボスに1度もターン回さずに殺せる。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:45:01 ID:IKGmbCnD
シドは装備はぎ取って2軍落ちだったな。
みんなが使ってると思うと素直に使えない。
俺のデータだとムスタディオが地味に最強だった。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:02:41 ID:Q7rbbzKv
ネコ耳なんぞに過剰に反応するのはオタの証拠
628おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:06:21 ID:IKGmbCnD
嫌だと言ってるのにか
629おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:07:47 ID:irhcDxVs
松野タクティクスオウガ続編キボン
630おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:13:13 ID:hUs6Vl0q
>>629
だいぶ前、■がオウガバトルサーガの版権を
買い取ったって話がなかったっけ?
俺が聞いたのはただの電波だったのかな。
もし本当ならそのうち出るだろうと思うのだけど。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:48 ID:JoMyHZHg
>>630
いや、クエストのコンシューマーゲーム部門ごとお買い上げ。

ただ…松野が逃げたって噂もあるんだよなあ…。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 02:28:26 ID:qSAwYPFA
>>625
俺はアグリアスだったな。
でも技能を考えるとシドの劣化版なんだよね・・・
>>628
たぶん、「ちょっと出ただけでも文句言う奴は細かいとこまで気にしすぎ。普通の人はそこまで気にしないよ!」
ってことじゃない?
正直、俺もFFXIのとかまでは気にするなよとは思う。
633おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 06:01:50 ID:wxf/MZUq
狙ったようにオウガの話が出ているので質問
「伝説のオウガバトル」ってSFC版とPS版で違いってあるのかな
キャラや分岐が多かったりするならPS版買うけど
SFC版で680円だったんで買おうかなと
まぁ、分岐多くても結局放置プレイになるわけだが・・

なんか、こう、あれね、マルチエンディングなんかのゲームを好むのに
一回クリアすると満足して放置する矛盾
思えばタクティクスオウガのLOWルートもスパロボのリアル編もやってない
オレだけか・・('A`)
634おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 06:35:05 ID:DrDEypsE
>>633
基本は一緒だけど、PS版は読み込みが糞という話。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 08:18:00 ID:ETta6NM5
PS版は、クラスチェンジしても耐性が初期値のままという
致命的なバグがあると聞いたが・・・・
636おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 10:53:17 ID:pwhnTHnK
>>632
アグ+ガフ=シドだからな。
以外に使い勝手がいいのがベイオウーフ。
剣チキン決まりまくり。
爽快感で言うとメリアドールだけど。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:18:16 ID:ETta6NM5
メリアドールはモンスター相手だとポンコツだからなー…
ところで、シドの剣技って何であそこまで強いの?
ステータス自体は鬼のように高かった覚えは無いんだけど。
内部データとかが存在してるのかな?
638おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:37:45 ID:qSAwYPFA
>>637
武器じゃない?
なんかいきなりエクスカリバーとかその辺では破格の武器装備してなかったっけ?
639おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 13:06:17 ID:QYRH1D/Z
>633
ストーリーは基本的に一緒。
読み込み速度については、自分はあまり気にしてないなあ。

スーファミ版はデータが破損したとき致命的なので、個人的には
PS版を買う方をお勧めする。
あと、スーファミ版はセーブデータも2個しか持てないが、PS版は
最大15個セーブできるので、分岐直前でセーブしといて、
そこから別ルートを進めることが出来るので良いと思う。

自分はメモリーカード1個をタクティクス・オウガ専用にしてるよ。
カオスルートをクリアした後、放置プレイだけど...orz
640639:2005/04/15(金) 13:09:46 ID:QYRH1D/Z
ゴメソ。
「伝説のオウガバトル」と「タクティクス・オウガ」をごっちゃにしてた。

641おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 13:49:34 ID:hPREyZkK
オウガバトルのSFC版はステージ途中の中断ができないから、
ある程度まとまった時間が取れる人でないと終盤きついかも。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 14:44:12 ID:vbnsmdbb
>>636
シドはアグ+ガフ+メリじゃないか?

そういやメリアドールをミドランドゥって呼んでたなぁ
643おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 14:55:33 ID:KIFwguqq
リモダンSF、開発元違うけど大体同じだったよ
ただちょっと操作が親切になりすぎ、ターン一度に90度までとか、
アッパー、ハンマーパンチ撃てるようになる角度がわかるように表示されるとか
あとアレだ、とある操作すると自動的に敵の方向を向くとか、これは流石に温くしすぎだろうと思ったよ

いろいろユーザー補助付けて間口広くした感じ
・・・それがちょっと嫌な俺は天邪鬼なのだろうか('A`)

重量感はギガンティックドライブみたいな感じだ
一歩踏み出して、すぐに次の足を出せる
踏み出した後の一秒にも満たない硬直時間が好きだった俺はちょっとガッカリ('A`)
ギガドラと同じく、腰回しても腕がブラつかないってのもやや残念

まあなんだ、でっかいロボって良いよな!
644おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:45:26 ID:rUrXCmVC
リメイク版DQ4にはまり中。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:53:10 ID:yzUx/rMx
幻水2を始めたばかり。もちろんデータ引継ぎで。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 22:46:32 ID:tMX682kt
まだ早いけどぼくのなつやすみを始める
なんて言うか社会にでると疲れる・・・
昔自分が遊んだような場所に出会えるのっていいな・・・
今じゃその場所に自然の面影もないから・・・・
まあゲームに触発されて昔住んで場所に足を向けたら
ショックを受けたって事ですよ
647おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:31:47 ID:wDDuLNqB
アンサガリメイク希望

いや,どうリメイクしたら良いのか分からんがorz
「ちゃんとした」ゲームにすれば名作な気がするのは俺だけだろうな
648おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:25:41 ID:bO58KSZf
>>647
散々な言われようだが、あくまでシステムが万人向けではなかっただけで、
ゲームとしての完成度は別に低くない気がする。
完成度という観点からすれば、サガフロ1やロマサガ3などの方がずっと低いわけで。

とアンサガ信者が発言してみる
649おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:31:03 ID:+BB1AOUd
アンサガはマニュアルやチュートリアルを充実させるだけでだいぶマシになる
650おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:33:22 ID:K1j0KXb2
>>649
諦める人の多くが「面白くない」じゃなくて「わからない」だからね。(わからないからつまらんってのもあるだろうが。)
遊ぶ段階にすら入れないんだからそこが一番の改善点だな。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 01:37:15 ID:6IMnRqDD
だって説明書読んでも
どう進んでいいのか分からないし(しかも移動の仕方)…
652おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:10:01 ID:Ifg2A9zh
今日、というか昨日ついに買ったんだけど確かに取説が不親切というか…未完成というか…シャドウハーツの取説というか…。
けどやってるうちに少しずつ理解できてきて面白くなってきた。
上にも出てるようにチュートリアルとかちゃんとするべきだったと思うよ。
ストーリーはまだ分からないけど設定・音楽・グラフィック・システム良いと思うな。ああ…勿体ない。

と思いながらやってた。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 10:06:30 ID:DBcA/F8Z
ロックマン5を買ったが
偽ブルース?とかいうのに勝てん・・・
654おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:30:44 ID:SRUVDnKW
今まで色んなRPGをやってきたけど
デジモンワールドを越えるソフトはなかったな
攻略サイトは必須だったけど雰囲気が良すぎ。
自由度高すぎ。
なにより育てるっていう事をすごく感じられた。
でも2は稀にみるクソゲーだった。とにかく初代は本当に
良いゲームでした。BEST版が出てるので手ごろな価格で買えるからよかったらどうぞ。

以上、しがない三十路手前サラリーマンでした。長文ごめんよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:45:08 ID:oJjNGjzI
教えて下さい。
ポケモンコロシアムで、バックレー市長を倒した後、
「アジト」が出現しますが、その後、何をしたらいいか
わからないそうです。

子供に毎日のように聞かれて参ってます。
お願いします。
656おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:46:51 ID:vccXmDqz
俺はロックマンX5を買ったが、いつものボスに勝てない。
あの粘土のかたまりが飛んできて人型になる一つ目のやつ。

しかも最近買ったPS2が、1のメモリーカードを読み込まない。
セーブできないので毎回最初からやりなおし。めんどいので投げた。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:04:03 ID:lvp/3xR4
なつかしー。イエローモンスターだっけ?
まだいたのかあいつ。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:05:44 ID:1RUxjvG/
PS2なんて止めてファミコンやれ
面白いやつは最近のゲームよりよほど面白いぞ
クソゲーも妙に味があるしな
659おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:01:32 ID:K1j0KXb2
>>655
専用スレかグーグルで検索をどうぞ。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:12:21 ID:SLcrqpxN
新作ゲームには全く目もくれてなかったが
ミンサガ、影牢2、オズ…と気になるゲームが出てきた。
とりあえず全部予約。

最近はゲームボーイを懐かしんでやってる。
ゼルダの伝説夢を見る島、サガ2、聖剣伝説…
あの頃は良かったなぁ。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:49:32 ID:4lZGzp3X
662おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:55:49 ID:JrJP/m3j
>>653
あれは完全パターンのはず
どうしても駄目ならビート使って逃げ回るとか
663おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:14 ID:IRB1c+62
>>657
イエローデビル
664633:2005/04/16(土) 18:42:07 ID:GwLbl1PH
>>639>>641
なるほど、中断ができないのか・・
ならPS版探そう、ありがd

松野といえばFF12はまだかな
春が終わってしまう
665おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:21:00 ID:K1j0KXb2
ミンサガが欲しくなってきた。雑誌ではなかなかよさそうな評価だけど、どうしようかな。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:35:56 ID:Lv1INooU
偶然CM見たんだけど
山崎まさよしが歌ってるんだな・・・
667おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:27:22 ID:Da432Chn
>>644

こっちにおいで

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109082100/l50
【実況】今プレー中のFF.DQを語るスレpart3【雑談】
668おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:31:04 ID:rtkzSk35
とりあえず今気になっているのは、
みんな大好き塊魂、ワンダと巨像、影牢II、零最新作(仮)かな。
マイナーだが、マーセナリーズも買う。

ミンサガは2ch評価待ち。
さすがに今のスクエニ新作に手放しで飛びつくのは怖い。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:44:57 ID:XNs5wcYV
地雷が怖くてミンサガができるかこの野郎!

と、予約特典につられた男が叫んでみる
670おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:47:08 ID:+BB1AOUd
>>669
ナカーマ
俺の中ではCDがメインでミンサガの方が予約特典だw
671おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:51:51 ID:oJjNGjzI
>>661
どうもありがとう!
672おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:57:55 ID:TZ+sH7ki
殺してでも奪い取る
673おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 22:13:48 ID:njYVUXb6
ファミコンミニ版だけどファミコン探偵倶楽部「消えた後継者」やってる。
なかなか面白い!安かったし。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 22:47:27 ID:41SC0HEV
ファミ探は「後ろに立つ少女」も怖くて面白いよ。

とりあえず来週ファイアーエムブレム買います。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:33:20 ID:rtkzSk35
予約特典って何だと思って調べたら

( Д )   ゚  ゚

お、俺もCDメインでミンサガ予約特典として注文してしまうかも・・・。


>>673
IIの後ろに立つ少女もぜひ。マジ名作。
ファミコン史上最も心臓に負担のかかるシーンもあるしな。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:50:30 ID:e9Ru6CWn
ミンサガ、予約してなくても
いつも予約特典をくれる店で買うつもりなんだけど、
こう予約特典が人気あると不安になってくるな。
開店待ちするつもりだけど。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 09:31:32 ID:D2D20x4j
>>574
PS2はまだ持ってるが、PSなんか2体とも1年ちょっとであぼーんしたよ。
1年経ったころにはアイスノン敷いてやらないとまともに動かなかったし。

今更忍-shinobi-やってる。別にクリアできなくてもいいやって感じ。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 09:38:52 ID:qA6h89fw
初期PS2だけど4年もってるぞ
679おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 10:32:05 ID:yWSZhzoM
>>677
さすがに短いな。環境か何かだろうか。
タバコとか良く吸う?あと本体の置く場所が(背面を)壁にぴったりつけてるとか。
>>678
俺も発売日頃に買って四年持った。
その後、まだ使える内に友人に譲って新しいのを買った。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 12:30:31 ID:1sdS6yYy
去年の10月頃まで初期PS2現役だったな。
新作ソフト入れたら何度やっても読み込まないのでコリャ駄目だということで買い換えた。BBU買ったのになぁ・・・。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 12:50:30 ID:yWSZhzoM
>>680
本体の形とかが変わるのは良いけど、周辺機器まで使えなくなったりは困るよね。
スタンドとかはまだ安いから良いけど、HDDとかは高いんだし。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 15:36:41 ID:aCtx9I0I
俺は2回壊れた。それ以来ソニーの懐が潤うようなことはすまいと思ってGC買った。
GC意外と面白いソフト多くて満足。つい先日、ついにソフトの数がGC>PS2になった。
でもドラクエもメタルギアもやりたいとから本体買おうかと検討してる。でもソニーには金渡したくない。
というジレンマw
683おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 15:54:46 ID:wEzqVbZm
じゃあヤフオクで
684おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 17:26:03 ID:ek6L/a24
ソニー社長のPSPでの暴言で愛想がつきた感があるな…

あんなちっさい液晶なのに、ドット欠け13個までは仕様だとか
ボタンが押しづらいのも仕様
そんで有名建築家の家に文句垂れるな、とかわけの分からん理屈を持ち出してたし

PS3が出たら中古で買おうっと…
685おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 17:58:37 ID:OGEux9gH
>>684
他はともかく、ドット欠けはしょうがないよ。
許容量によってコストにひびいてくるし、
そもそも大きさじゃなくて解像度で計るべきだし。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 18:21:26 ID:wEzqVbZm
でも13個は多いんじゃないか
3個が普通じゃね?
687おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 18:33:05 ID:KjgM6xQh
>>682貸したる!
688おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 09:04:45 ID:2atc0kqF
ナムコのガンダムが2980円で山積みなってた。
そんなにひどい出来なのか・・・
689おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 09:12:33 ID:ky1MnfxY
中古ゲーム屋に行ったらPS2のセイントセイヤとガンダムのPVを流してて、音だけを聞いてるとどっちがどっちだか分からなかった。
どっちも地雷らしいけどね。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 13:32:00 ID:tSHGNab4
スパイダーマン2オモスレー
GTAよりもストーリーが進まない
691おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 15:00:39 ID:/QDtgriQ
>>688
出来もあるだろうが出荷し過ぎとは言われてるな
692おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 19:46:28 ID:le4tqwQj
ガンダムはタイトル過多でブランドを消費しすぎ
ゲーオタ+ちょいガンオタの自分でも
ラインナップ把握しきれねーっつの
いざ力入れて売りたいタイトルが見向きもされないこのありさま
693おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 19:50:24 ID:JbvqX7Dh
Gガンダムでゲーム作ってほしい・・・。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 19:57:41 ID:WXqSMnRs
俺の友達もガンダム好きだけど、
結局買って、良くやってるのは「ギレンの野望」とカプコンのアーケード移植のくらいみたいだからなぁ。
他のもいくつか買った事はあるみたいだが、何度もやってるのは他にないみたいだし。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:21:59 ID:/QDtgriQ
和風時代物も多過ぎな気がする
696おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 22:16:03 ID:JbvqX7Dh
時代物でも独特の世界観とかあればいいんだけどねぇ。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 23:10:35 ID:V8ntfCbl
ファイヤーエムブレムしたいなあ・・・。
GCもってないけど、
他にGCって面白いゲームあったっけ?
698おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 23:21:28 ID:wL/a334J
>>697
カービィのエアライドが割と面白い
699おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 23:47:17 ID:WXqSMnRs
>>697
ティアリングサーガの続編は?
俺はロマサガ買うのでパスだけど。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:03:15 ID:tAEDlw0K
>>697
俺のお勧めとしては
ミスタードリラードリルランド
F-ZEROGX
ガチャフォース
ガチャ以外は結構安いはず

値段的な事考えるとゼルダ風のタクトも十分楽しめると思う
701おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 04:49:08 ID:9rpuZbit
ティアリングサーガの続編も出るのか…

どっちを買ったらいいんだYO!
両方買えってか。
でもティアリングサーガはいまいちだったしなー…。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:01:19 ID:FSCuTie3
エタダクがオススメ。安いし
メトロイドプライムも評判いいよ
703おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:21:04 ID:fP9AZUsM
何でゲームソフトの発売日って、他のゲームと発売日を重ねるの?
704おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:22:35 ID:MrFDtbUV
>>703
決算の関係で、みんな月末や期末に間に合わせようとするから。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 20:29:23 ID:1VCyIhTR
株義人ナカジホセって打撃も守備も凄すぎる内野陣だな
706おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 20:29:57 ID:1VCyIhTR
ゴバークorz
707おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:06:14 ID:Q2j1OQcj
デメントが気になるけど、以前クロック3を買って
手痛い目にあった身としては、似た雰囲気を持つ近作に
素直に手を出しかねる。どーしよっかなー・・・。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 00:15:38 ID:rkGnTRLt
>>707
ノシ
もう少し本スレで様子見かな…
でも犬が可愛いんだよ犬
709おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 00:54:46 ID:yF2KK8gu
犬かよ
710おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 08:39:27 ID:R631osp+
犬だろ
711 ◆65537KeAAA :2005/04/20(水) 09:40:07 ID:Du8pCizz
>>703
ちなみにPS2のゲームの発売日は木曜日と決まっている。
これは週末にゆっくり遊んで欲しいからって理由と
土日だと売り場が混むからって配慮らしい。
712おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:51:09 ID:l5nDK1Ul
>>708
買うことにしたよ。本スレ見てたら結構面白いってみんな
書き込んでるし、少なくともクロック3の「二回目やるときは一時間で
クリア。しょぼっ!!」はなさそうだし。
そして犬可愛いよ犬。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:55:11 ID:bAY7uzDe
>>711
あと、売りきれたら金曜に発注できるようにってのもあるみたいだね。
昔はほとんどは金曜だったけど。
714 ◆65537KeAAA :2005/04/20(水) 13:06:20 ID:Du8pCizz
今更ながらDQ8をはじめた。画面凄いキレイ。
バニースーツとえっちな水着の為に頑張ろうと思った。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 13:12:21 ID:j/Kt1pGR
デメント面白そうだな
金髪ミニスカの主人公も可愛いし買ってみるか
716おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:10:48 ID:8/uoF3/c
ボンテージとカウのコス見て欲しくなった俺はおっぱい星人
717おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:12:54 ID:TYhV8Pj0
ロケットオッパイを見て欲しくなった俺もおっぱい聖人
718おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:19:31 ID:RtgF3xFc
デメント、公式を見た感じでは面白そう。

ただ、クロック3の悪夢が頭から離れない。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 20:07:22 ID:sc/VMDT8
>>714
俺は踊り子の服を薦める。
パレオがエロい
720おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 20:33:44 ID:wlBtLqTG
>>374
大河の武蔵総集編は、前編が4%、後編が5%、間にやった天気予報が8%という神視聴率
721おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:06:33 ID:kIo33j4I
明日、ミンサガ発売でつね…
この作品はやったことないけど、
周囲がみんな面白いと言うので期待。

キャラデザで萎えてしまわないか心配だ…
722おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:06:52 ID:PNYH4tFe
ドラクエ7で最後まで一緒にいるのってだれだっけか
猟師の娘と犬と爺だっけか?
723おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:13:24 ID:sc/VMDT8
>>721
前作が前作なだけに、発売日に購入するのは危険だと思う。
信者じゃない限りしばらく様子を見たほうがいいと思う。

俺は信者なので明日買うけど。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:17:35 ID:s4gX5BcU
フラゲ組の報告聞く限り、アンサガの悲劇を繰り返すことはなさそう。
ただ下手すると初代より難易度は高いらしいので、こっちの方が初心者には注意かも。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:18:06 ID:ZQgilN0w
明日かー反応が楽しみだ。まだ様子見。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:23:43 ID:SHhw4C/Y
>>721
あくの強いゲームだし、
自分でやることを見付けて行くゲームだから、
ドラクエのように次にどこ行けばいいかすぐに分からなかったり、
敵が強すぎて倒せなかったりしても泣かないようにな。
戦闘システムや曲が肌に合えば神ゲーなんだけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:59:46 ID:Kyi8XyKT
どうせ値下がりしそうだし、積んであるWS版でも始めるかな。>ロマサガ
728おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 22:37:59 ID:RtgF3xFc
難易度高いのか。
SFC版はかなりハマった思い出の作品だし、
評価が無難にまとまったら、秋ぐらいにでも買ってみるかな。

あのバグを含めたまさに野心作という作りが好きだった。
無駄に広いマップと、移動は選択式という組み合わせも。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 22:49:59 ID:oraN9sK1
難易度高いと言っても
最近のゲームと比べたらって話だろ。
それにアクションとかみたく
反射神経だとか器用さが求められるわけじゃないしさ。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 23:22:23 ID:HsWd8XA3
とにかく先に進みたくて逃げまくりを繰返し、火の属性のボスみたいなとこに
辿りつくも、戦闘に勝てず交渉手段も無く諦めて帰るにも雑魚が多過ぎて
帰る事も出来ず詰んだ苦い思い出
731おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 23:26:16 ID:jkXPRPw9
今回は逃げるとLP減るから、
逃亡繰り返して敵ばかり強くなることは
あまりなくなるっぽい。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:14:35 ID:agy7Q85k
俺、今日買ってきた。
相変わらずプレイヤーをいきなり放り出すゲームだったが、
ロマサガにハマった人になら間違い無く薦める。
ひらめき率がやや低く感じたが気のせいかな?

逆にSFC版やGB以外のサガシリーズをした事ない人は自己責任か様子見でって感じかな。
一応ビッグタイトルと言いきれる名前だし、ちょっと待てば評価はいっぱい聞けるはず。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:34:17 ID:SZP1j4wg
>>732
GBサガ123と SFCロマサガ1しかやったことのない俺は
様子見がいいってことか?

連携とかLPとかには触れたことがないw
734おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:10:22 ID:S7+6TIYM
好き嫌いがハッキリ別れるゲームだからな。
他のRPGとかのように次にどこへ行って
何をすればいいかなんて決まってないゲームだから、
何をしたらいいのか分からなくて不親切だと思う人も多い。
その反面、自由度の高さや戦闘で高評価を勝ち取ってるわけで。
ストーリー性やキャラの馴れ合いを求める人には向かないけど、
自分なりに楽しむことが出来る人には最高に楽しいゲームだと思う。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 03:59:57 ID:1Bf7nyIY
カッパか はっ!
736おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 04:07:51 ID:zaqHgHsp
ロマサガ1はファミコン時代の様な理不尽さが魅力だからな。
適当にやってたら知らぬ間にイベントが始まっていて
気付いたらイベント終了、話の前後関係は説明なしとかだったり
一番重要な武器レベルは、装備から外したらリセットだし
逃げてばかりいると、敵のクラスが上がってハマったりなど。

初めてクリアしてもう一度電源を入れたら
バグってセーブデータが消えたのが、自分が感じた一番の理不尽。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 08:19:35 ID:1ygSxfer
セガファンタジーに触発されて
数年間積んであったFF4を巨人の塔あたりから一気にクリア
今までやったFFで一番キツかった、特にラストダンジョンのエンカウント大杉
ボスは弱かったが・・メガフレアのみで勝てたし
後、未プレイは1〜3か


↓件のセガファンタジー
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
FLASHです、かなりワロタ
738おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 08:31:22 ID:oekzAJnA
>>737
4ラストダンジョンなんて、セーブポイントがあるから余裕。

3なんて、最終セーブポイントからラスボスまで、下手したら2時間以上かかるぞ。
その間何匹ボスと対決するんだか・・・・。思い出すだけでもガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

でも一番3が好き。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 08:34:06 ID:utI9TzUa
3は2ヘッドドラゴンが強かったな…
740 ◆65537KeAAA :2005/04/21(木) 09:20:05 ID:Td988sQ6
>>719
踊り子の服装備したけど何もならんぞ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

ヤンガス、邪魔だ。どけ!
741おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:26:38 ID:Uyle4sIF
ミンサガレビュー待ってる。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:00:05 ID:K5eHqqTx
>>740
ゼシカ先頭にしなされ。

>>741
ノシ
今買ってきたとこ。
743 ◆65537KeAAA :2005/04/21(木) 10:02:21 ID:Td988sQ6
>>742
なるほど!!並び替えとは気が付かなかった。
サンクス。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:39:34 ID:PbAVkgtY
>>737
初めて見たけど、ちょっと泣ける・・・みんなキャラ立ってるし。
こんなゲームやってみたいなぁ。
745741:2005/04/21(木) 17:43:58 ID:vRa103Dk
>>742
よろしくおながいします。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:13:00 ID:EV4PLc5v
おながいしますって久々に見たな
747ながぐつ:2005/04/21(木) 23:40:25 ID:w0iE4gxT BE:70524735-
迷作「悪代官」の続編らしきものが出るらしい。

ttp://www.gae.co.jp/game/edomono/index.html

グローバルA潰れるかも。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 01:04:45 ID:2w4VLe3G
濃すぎ
749おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:03:09 ID:PHeQKyrh
>>747
受け狙いすぎて回り引かせるタイプだよな、その会社
750おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 12:23:39 ID:0hl0eVyV
751おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 12:28:28 ID:pBg3KEup
せめて日本市場向けにキャラの顔を変えればいいのに。

なんでアメリカのゲームや漫画の姉ちゃんってこう、ゴツイんだろう。
752750:2005/04/22(金) 12:36:10 ID:0hl0eVyV
こっちのほうが鮮明だった。
ttp://media.pc.ign.com/media/739/739585/imgs_1.html
753おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:03:34 ID:RFcJ0uOz
俺はまだ買ってないんだけど、ミンサガおおむね好評のようだ。

ちょくちょく見かける不満点
・視点変更できない
・ちょっと歩行速度が遅い
・上記2点のため、画面外の見えないところから敵が突然襲いかかってくることがよくある。
・ボイスがとばせない
・キャラがキモい

ただ、メガテンマニアクス以上の高難易度だと。
SFC版のように、人を選ぶがハマる人はど真ん中ストライクという作品みたいだな。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:18:06 ID:RTLFiEdE
ミンサガはキャラデザが昔と変わってるせいでなんか買う気にならない
755おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:43:34 ID:yTjKVS/z
キャラデザ変えないほうが売れたと思うんだけどな
何で変えたんだろう
756おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 17:57:29 ID:KvSX9hPv
>>753
マニアクスは難しいゲームではないが、たしかに死亡率やリセット率を考えると似た印象はあるな。
>>755
さすがに古すぎたか印象を変えたかったかのどっちかじゃない?
個人的には新しいのも嫌いじゃないな。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 18:24:32 ID:bBD5xX5k
>>755
さすがに今見ると旧デザインは古臭い印象を受ける。
新しいデザインは、まあ、クローディアは俺好み。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:18:50 ID:bBD5xX5k
連投すまん

ロマミソ今やってる。
はじめスティック操作で走れることを知らず、ひたすら歩いていた。
そのため、走れることを知った時に滅茶苦茶感動した。
歩く速度が遅いんだ、また・・・・・・
759おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:29:37 ID:ltifAY/k
元のロマサガ1にダッシュ無いし
忍び足とステルス買うまではジグザク走りと壁引っ掛けで我慢ですよ
760おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 03:24:57 ID:31l8L2kg
>>758
.試しに方向キーで歩いてみた。
めちゃワロタ。ありえないくらい遅いね。

今インストールというのの存在に気づいたんだけど
えらい時間かかる…この調子だと1時間ぐらいかかりそう
761おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 03:46:06 ID:tDmNb04m
>>760
一時間はかからないよ。

表情変わらなくて、本当に人形劇だね。
なんのために顔大きくしたんだかw
762おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 07:57:46 ID:sJOUN9Mu
新デザインやグラフィックもやってればすぐ慣れるな。
ただ敵が強い…。
戦闘を避けるスキルも本格的に導入を考えるべきか…。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:44:10 ID:FJDGUw5d
>>762
俺は避けるスキルは使ってないな。
交渉とかジャンプとかクライミングとかつけてるから。
結構迷うよね、あれ。

LP減ったらリセット(技覚えたり強いのを倒したときはそのままだけど)を基本にやってるんだが、
苦労が大きすぎて自分のやり方がなにかものすごく間違えてるんじゃないだろうかと思ってしまう。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:39:42 ID:ceyj3/0i
時間経過が戦闘回数で判定されるから
戦闘回避は重要だと思うけどな
765おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 15:08:12 ID:rUzgo9Ps
あLPって回復できるの?
766おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 16:49:57 ID:FJDGUw5d
>>765
宿屋でね。
なんか神の恩恵(だっけ?)でもなるらしいが、期待してはいけないくらいの確率。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 21:05:13 ID:B5NMRr6U
ここではしばらくはロマミソの話題が出そうだな。
ということで、自分はしばらくお暇する。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 23:49:29 ID:FJDGUw5d
>>767
なんか追い出したようでスマンね。
しかしここでは結構買った人いるんだね。ゲーム板よりも平均年齢高いせいかな?
769おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 07:06:28 ID:56LaTbl1
>>768
近所のゲーム屋では売切れてた>ロマミン
770おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 00:11:10 ID:w6vWg/9F
アキバで売り切れてた
771おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 08:22:45 ID:ESC0Cq+G
殺してでもうばいとる

が無いらしいので買わない。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 18:34:40 ID:xzrobnVa
ねんがんの ロマンシングサガ ミンストレルソングを てにいれたぞ!
773おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 18:55:23 ID:x8W+Ev5F
rァ (´・ω・`)
774おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 19:13:28 ID:LvJcHZqR
ロマサガの話はもうお腹いっぱい
775おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 21:11:00 ID:ieGp8VAy
じゃあ消えろ
776おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:34:16 ID:kpTO60z9
流れを読まずに

SSX3を買った
なんだこれは…
面白杉
777おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:36:31 ID:aJoTFI29
PeerCastでDEMENTOプレイを見てたんだが、面白そうだな。
だいぶネタバレを見てしまったけど、いつかやりたい。

ワンコかわええ(´Д`*)
778おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:49:35 ID:V5qKSuTE
>>776
SSX3はボーダーにはたまらんとですよ
あの音の再現率はええ
実にええ
779おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:04:39 ID:16M4Tk53
グリフ覆面プレイとか最高
今でもたまにやってるよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 00:20:19 ID:tUqBAunv
ガレリアンズややこしすぎ。
もうクリアできない、うぇうぇっwwww。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 00:26:26 ID:PvVyxnnP
>>771
え?あるんでそ?

ただ返り討ちに遭ってしまうというだけでw
782おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:04:55 ID:cSYJbZYV
>>776
SSX3は日本では笑っちゃうくらい売れてないが、
世界的にはGTAと並び称されるくらい有名な良作だからな・・。
俺はボードは全くやらない人間だが、これはハマる。

多少荒削りだが、前作のトリッキーもヤバ杉。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:25:09 ID:4mWxaHS3
>>782
ほんとに出来の良さに対して全然売れてないし知名度もないよね・・・
俺も2ch見なかったら多分存在すら知らなかったと思う。
もし自分がゲーム屋で働いてたら、絶対これを試遊台に置くよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 08:18:50 ID:AJ4Xmti/
SSX3は最高 マックとグリフがいいな
785おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 08:34:42 ID:efOqlG4e
>>781
選択肢とか無しに戦闘って聞いたよ

今更バーンアウト3にはまってる、
個人的にレースゲームで「出来ないけど一番やりたかった事」が出来るので楽しい
邪魔なライバル車どかーん(*゚д゚)
真面目にタイムアタックしても熱いってのが良いね
786おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 10:59:15 ID:PJkwsOR4
>>784
ネイト→エリサ→カオリ→グリフと育てたよ。
ネイトは中途半端だけど、キャラ的には一番好きだ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 11:15:52 ID:aE/03+CL
なんかグリフがゴンドラの中で狂ったように白目をむいて啄木鳥みたいなことしてるんだけどなんなのあれ?
788おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 12:34:33 ID:teCRUE0o
>>785
「殺して〜」が「力づくで〜」に変わって戦闘が追加されたんだよ
何気に強いんで今回は逆に瞬殺される。それはそれで笑えるんだけど。

ていうか選択肢無しで戦闘って・・・確かにガラハドはプレイヤーに恨み持ってるだろうけどさ
789おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 17:54:21 ID:8epWM0Gn
>>737
これ見てたらなんか涙が出てきた・・・。
思えば自分の子供・青春時代はずっとゲームと一緒だったなぁ。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 08:42:29 ID:OC9zWhOc
>>788
選択肢はあったのか、ちょと安心だ
・・・つっても買わないんだろうなあ、俺('A`)
791おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 20:34:10 ID:y0OIYxUT
タイトーメモリーズ上巻すげぇ

バブルボブルにダラ外、メタルブラック、エレベーターアクションリターンズにクレオパトラフォーチュン…
昔はまったゲームだらけだ。
792おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 21:27:06 ID:wTEGHVBB
メタルブラックですとーーーー
音楽が好きでたまらなかった
そういや・・・あの頃はゲームセンターにも行ってたなあ・・・
いまじゃ行かなくなったし
最近のゲームセンターって凄いようなイメージがある
793おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:03:22 ID:0SGVMmwg
エムブレム蒼炎、難易度ノーマルでもリセットしまくり。嫌になるのにまた遊びたくなる…
794おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:25:02 ID:YZv32d/v
>>792
遊技王みたいになってた
795おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:09:50 ID:34ShJF5+
DSを発売日に買ったはいいが、ほとんど遊んでない
5月に出る頭の体操ソフトがちょっと気になる、安いし
796おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:05:05 ID:z0aZDPXy
俺は発売ラインナップの不思議のダンジョンのためだけに買っちゃったよ。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:55:38 ID:Mp63Scrg
俺もタイトーメモリーズは気になった。

あれだけのボリュームは凄すぎだろ。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:38:34 ID:z1qWK30B
ぶっちゃけレトロゲームは、
少なくともグラフィックだけは刷新したリメイク版でないとやる気がしないな。
懐古だけじゃ長時間は楽しめない。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:53:47 ID:9ErIGuyd
>>795
DS、興味無かったんだけど、犬のだけは欲しくなってきた。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:22:52 ID:/RB8JlXB
>>798
セガのリメイク物見てみろ・・・orz
801おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:32:31 ID:9ErIGuyd
ゲーム自体を楽しめるもので、独特なシステムのもの、
進化が止まってるもの(パズル系やらインベーダーみたいのやら)なら良いけど、
どんどん新しいものが増えてるのは今更出てもやる気無くすな。
RPGとかでも新作並に作りこまれる事は少なくて、大抵は半端な真グラフィックだし。

セガで言えばバーチャとか。2は全盛期で思い出に残ってる人も多いだろうけど、
4の後に思い出以外でやれるゲームでもないし。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 11:40:29 ID:OyX3wSeZ
>>799
CMで犬カワイイと思ったけど
"どこでもいっしょ"のように
所詮プログラミングされたペットと感じてしまい
後悔しそうなのであきらめた。

遺跡に浸れるゲームないかなぁ・・・
TR1は神ゲーだったけど、その後の作品はダメぽ。
冒険してるって感じが欲しいんだよね。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:27:12 ID:tK39VeG2
>>797
ぐぐってみた。
サイバリオンという名前を見て涙が出そうになった。
トラックボールに対応するなら絶対買おう。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:48:47 ID:S/qzkK1p
>>801
クロノトリガー、FF4や5、6、グランディアなんかは今やっても十分楽しめるぞ。特にクロノ。

タイトーのは下巻になにが収録されるんだろうな…
パズルボブル、究極タイガー、逆鱗弾、レイシリーズやGダラなんかを希望。STGばっかな気がするが。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 14:10:46 ID:hMV/YBQe
クロノトリガー
狩りの森で羽根とかなんとか集めて
武器防具と交換→交換した武器防具を売る→金ゴッソリ
で次の現代にでてくる魔族の村でも普通に買い物。
劇的に強くなるわけじゃないから、微妙だった。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:57:53 ID:d2waQOnY
クロノトリガーは2周目を楽しむゲームです。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:02:23 ID:46fo6ftb
TR1ってなんやねん。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:19:50 ID:+/vARIgL
多分トゥームレイダー1
俺も好きだ。3までやった
809おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:22:38 ID:ReMwIuU3
>>806
2週目は回転切りかシャイニングでラストまで行ってた。
たまに連携
810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 19:03:13 ID:AU+7ZDsO
クロノトリガー・・・・曲が全体的に良かったな
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:36:55 ID:fnNzScht
クロノは反省会エンディング見るタイミングがよく分からなくて
ちょっと苦労したな
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:31:31 ID:OmP7yxVY
ああ…クロノトリガー…ほんとに楽しかったなー。何周もしたのにまだやりたりない。
トリガーに愛着凄くあるけどクロスもあれはあれで好きだな。
前作ファンを突き放した設定にしときながらトリガーの曲や建物なんかで盛大に踊らされた。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:37:55 ID:E/qLer3r
スーパーファミコン時代のスクウェアは魅力的だったな。
遊び心とか、作り手の心意気のようなものが感じられた。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:44:43 ID:rHuNZVjg
聖剣2のOPとか好きだったな
曲と画面がすごい合ってたし、ゲームも面白かった
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 09:07:13 ID:PkjlZkCt
あの樹の下に三人がいるグラフィックきれいだったよね。
他のゲームでもボスキャラとか、とにかく綺麗なグラフィックが印象的だった。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 09:48:54 ID:3HXJ1AuS
ずっとポポイは女だと思っていた
817おさかなくわえた名無しさん
ゲーム漬けGWな椰子が集まるスレはここですか?