>>939 1.おまいのお父上のものがでかい。
2.おまいの関係を持った男どものものが皆ちいさい。
のどちらかではないかと。
料理に使う肉は、牛や豚などの体から少しだけ分けてもらって、その怪我を治療して、
また治ったら少し分けてもらう、という繰り返しで得ていると思ってた。
学校の先生や病院の先生やおまわりさんたちは
家に帰っても(プライベートでも)偉くてしっかりしていると信じていた
本気で信じていた_| ̄|○ サラリーマンとはレベルが違うと思っていた
ゴメンパパソ アンタのがよっぽどエライよ…
>>939 >私の上を通り過ぎていった人のを思い出しても、
なんちゅう表現をw
デーモンこぐれの中の人は、ばんどうえいじだと思っていた
ごめん漢字わからん
ていうかよく家族とそんな話できますね
普通の表記だと思ってしまった俺は駄目か、駄目なのか?
駄目だ、駄目だ、どこまでも駄目だァーっ!!!
意識して息をしてなかった後、ふと「今息するの忘れてた!」と思って慌てて深呼吸してた。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:20:21 ID:wpYzrY0T
>954
子供の頃信じてたんだな?
>>954 ちょwwおまwww
頭がこんがらがりんぐwww
957 :
954:2005/06/21(火) 15:34:31 ID:2lC9zKj7
確かに信じていたとは違うけどさー。大目に見てよ。
時期は幼稚園くらい。
昔、父から、
「アメリカ人の子供は、1歳半で漢字を書くようになる」
と教えられ、かなり感心し、しばらく信じていた。
おとうちゃんの阿呆orz
友達と小枝をたくさん集めてひたすら積み上げてた。
友「先週の、誰かに片づけられてたからまた最初からね」
私「…あとどれくらい積んだら家できるのかな?」
まだ4才のころでした。
頑張って穴掘ったら地球の裏側にいけると信じていた
砂場で掘ってると水が大量に出てくるので地球の真中には水が溜まってて
これをつきぬけていくのだと思っていた
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:27:59 ID:A4yb7ejo
噛んだガムを埋めたら、ガムの木がなると聞いてブルーベリーガムを埋めてました。
アイドルとかがコンサートの舞台で穴からポーンって出てくるじゃん?
小さいころすげー!って思ってたら、姉ちゃんが
「町に1つはあれができるマンホールがあるんだよ」と言われ、
あちこちのマンホールをジャンプして踏みまくってたorz
姉ちゃんのバカ…
ある男が、マンホールの上でジャンプを繰り返す
>>966を見つけた。
>>966は実に楽しそうに飛び跳ねている。
「11! 11! 11!」
あまりに楽しそうに跳ねていたので
男は自分にもやらせてくれと頼んだ。しかし
>>966は譲ってくれなかった。
どうしてもやりたくなった男は1000円払ってやらせてくれと頼んだ。
>>966は1000円受け取ると場所を男に譲った。
期待にわくわくしながら男がマンホールに乗って
いきおいよくジャンプした瞬間、
>>966がマンホールの蓋を外した。
男は落ちていき、
>>966はまた蓋をかぶせた。
そして
>>966は何事も無かったかのようにまた跳び続ける。
「12! 12! 12!」
968 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 04:57:06 ID:/zeuWQCL
夏休みに田舎に行くとき、高速走ってて100キロ越えるとチンコ-ンチンコ-ンてなるのは、ば−ちゃんちが近いと教えてくれてると思ってた。
>>959見て思い出したが、世界中のどんな国でも
自分の国の母国語の読み書きくらい全員が当然習ってるものだと思ってた。
>>968 俺は「もうすぐ車が壊れるからスピード落とさないと危ないよ」って
いう合図だと思ってた。
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 06:33:06 ID:ysmOWEbj
もちろん魔法だよ。絶対にできるようになるって信じてた。
人に言うとだめになるとも・・
972 :
sage:2005/06/22(水) 08:09:36 ID:e/ft7THu
ヘビイチゴを食べるとヘビになると信じていた。ある朝テレビでヘビイチゴのジャムを作っているのを見て、学校に行く途中に友達と「あのジャムを食べた人、ヘビになるかな」と興奮しながら話したのを覚えている。
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:10:22 ID:I4UZczax
>>972 俺はヘビイチゴをヘビーイチゴだと思っていた
>974
ワロスw
>>974 そう言われてみると発音は今でも「へびーちご」だ。
ラジカセの録音ボタン(赤い●)を押すと地球が爆発するという父の嘘
必 死 だ な wwwww>父
幽霊には足がない。
字を覚え始めた頃から、駅の階段にぶら下がってる
『おり口』『のぼり口』
のプレートを、
『おりろ』『のぼりろ』
と読んでいた。
何で『ろ』だけカタカナ!?
しかも、『おりろ』って命令形!?
『のぼりろ』って何だ!?
と、激しく混乱していた。
中学に入る辺りで、やっと真実に気付いたよ…orz
>979
ノシ 私は「出口」「入口」を「でろ」「はいろ」と思ってた。
何で出るのは命令形で入るのはレッツなのかと。
>>981 自分が知ってる元ネタは黒人と白人の話だった
>>981 黒人と白人のネタが元ネタらしい。
その後、日本で派生したいぢめを受けてた子と、クラスメイト
バージョンが一番怖いと思う。
さらに大元は、河で数を数えてる男性に近づくと、河に放り込まれて
しまい、カウントアップ・・・というものらしい。
保守
986 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 10:29:39 ID:hF+VDueE
新スレ、誰か立ててくれ・・・
俺のプロバでは駄目なんだ。
お父さんの腕のちからコブの中には蛙が入っていると信じてた
歯医者は床屋を兼ねている
トリビアかも知れんが昔は床屋と医師は同じ人が兼ねてたというか
後世になってから2つの職業が分離したんだそうだ。
床屋のクルクルは赤・青・白が動脈・静脈・包帯を示す外科医のシンボルだったんだと。
医者っつっても悪い血を出すとかいうトンデモ療法じゃなかったっけ?
何でもかんでも瀉血で治そうとしてたわけじゃないと思うぞ。