捨てられないもの、将来使えそうなもの、等はすべて実家に宅配便で送り、保管しておいて貰う。
これ最強!
>>952 それって自分で整理整頓するのを放棄してるだけじゃない?
送り付けられたほうの身になってみなよ…
実家は物置じゃないよ…今いらない物は皆捨てれ。
将来使わない可能性の方が高過ぎる。
キツイ事言ってごめんね。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:08:53 ID:yJq3EpGC
はじめまして。
ごみ袋がなぜか捨てられない。そんなかたいますか?
>>952 いつか、親が亡くなった時に、整理するのは誰?
親が、捨て魔で整理魔だったらまだいいけど、
親も捨てられネーゼだったりしたら、ほんと、あとが大変だよ〜
実家も自分の家なんだから、いらないガラクタの処分とか
今から手伝っておいた方が身のためだよ。
>955
どういう意味??
ごみ袋が勿体なくて使えないってこと?
見えます!近い未来が!
タンスで大繁殖した姫を発見し驚愕している
>>913の顔が!
何年かぶりで2chをのぞいた。
汚部屋スレが続いていたのにはびっくり!と同時に良スレだと思いました。
これからも皆さんがんばってください。
昔、汚部屋スレと並んで存在した「こんなもの腐らせた!」スレの元住人でした。
>958
ポーランドが誇る超能力者ハンナかよw
>959
「腐らせた」スレも楽しかったね。また復活してほしい。
あーてすとグッズはヤフオクとか出すと思わぬ高値になることが。
かくいう自分も15年くらい前に解散した某バンドの記事とかすげぇほすい。
まぁ視点を変えたらゴミだけどなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!!
なぜかうちの部屋にはどんなにウールほったらかしてもヒメが出てこないんだよねー
誰か連れてくるなよ
夜中、教育TVで飯田久恵の収納のコツをやってて、録画しといたつもりが
途中までしか録れてなかった・・・orz
でも、キッチンと、リビングの途中までしか見れなかったけど、すごい参考になった。
何より、家事音痴・片付けどヘタでも、どうにか出来そうな工夫がうれしい。
CDをパソコンに全曲いれて、CDRに。MDにも焼いてみました。
大量のCDケースは箱にいれて押し入れか、売る。
てかMDが汚部屋の原因になってると思う
ipodほしいなあ。。
965 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 05:10:58 ID:BINmFcbS
とにかく捨てられない。
パソコンやプリンターの段ボール、緩衝材やビニールの保護材まできれいにとってある。
ソフトが入っていた箱。たかだかCD1枚と薄っぺらい説明書が、
辞書並みの厚さの箱に入ってる訳だが、その箱が捨てられない。
箱に取扱説明書とかが書かれているもの、その箱自体を捨てられない。
保証書でもついているものならもう、どうしようもなく捨てられない。
お菓子や食品の箱、金属だったら絶対に捨てない。きれいな箱もとっておく。
通販の段ボール、靴の箱、・・・・・箱ものは空でもそのまま積み上げてる。
買い物したときの袋・包装紙、きれいにたたんででとってあるし、
レジ袋もヤマの様になっている。
単行本はもちろん、文庫本・雑誌も捨てれない。新聞も3〜4ヶ月分はある。
最近買ったTVの箱はもう置くところがなく、ようやく捨てたが・・・
どうして捨てれないの・・・・?
どうやったら捨てれるの?
966 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 05:11:45 ID:BINmFcbS
(続き)
親の仕事の関係で、小さい頃かなり全国を引っ越しし、箱がなくて壊れたりして、
専用の箱があればと業者に言われたりしたのが残ってるかも。。
昔の引っ越し業者は強気だったのかも。今みたいに競争が多くなかったのかな?
なんか、箱に保守書がついていたおもちゃが壊れたときに、修理をしようとしたときに、
箱に保証書ついてたでしょと言われ、それを捨てたばかりに、修理にすごいお金をとられた記憶があったり。
引っ越しの時、段ボールが足りなくてかなり追加の料金をとられたり。
中古で売ろうとしたときに、箱なしだと安くなったり。
結局過去の教訓みたいなものもあり、どうしても捨てられなくなってきた。
でも、この部屋も、もう限界になってきた。
何からどうやって捨てればいいのか、もう全く解らない。
古本で天井が落ちた安?アパートのことを思うと同じレベル・・・かも。
ただ、食料品・生ものはとりあえず捨てているが・・・
昔は、弁当の空きから、総菜のトレイまで洗ってとっておいてたが
今はさすがに、リサイクルで捨てている。
ちょっとしたトラウマもあるから、いざ捨てようとすると、そのときを思いだしたりするし、
どうしようもない。まずは気持ちの整理からしないとダメかも。
着古して着てないような服も捨てれないし。とりあえず破れた利したものは捨てたが、
着てないようなものでも、何でもないものは捨てれないし・・・
捨てるってことがこんなに苦痛で、悩んで、落ち込むなんてもう嫌だし。
これって、精神病なのか?って思ったりもする。
そのわりには、¥100ショップでつまらない物をかって、増やしている。
もう、どうしようもない。
ああああああ・・・・・地震でもあったら、空きパッケージとかで潰されるかも・・・
大変だね。とりあえず落ちつこうw
近々引っ越しの予定が無いなら、ダンボールはいらないよね。
必要な時に必要な分だけ、スーパーでもらってきたりホムセンで買ってくればいいよ。
そんなに高くないし。実際店を見てくると、
「ここに新品があるんだからうちにはいらないや〜」って思えるかも?
あと、レジ袋はこれから一生買い物しないわけじゃないから
マイバッグを持参しない限り、袋に入れてくれるわけで
足りなくなることはないよ。取りあえず、半分捨ててみよう。
保証書なんかは、将来壊れた時に修理してまで使う価値があるか、
を考えてみると選別しやすくなると思います。
>結局過去の教訓みたいなものもあり、どうしても捨てられなくなってきた
今の生活を圧迫してるんだから、もはや「教訓」とはいえないよ。
965さんをがんじがらめにしばってるだけだもん。
一度には無理だろうけど、少しずつほぐしていって下さいね。
>>965-966 ちょっと前の自分を見てるようだ・・・
家電の箱、包装紙、お菓子の箱、靴の箱・・・全部とってた。
少しずつ考え方を変えたり、引越しでせっぱ詰まったりして
かなり捨てられるようになったけど、まだまだ捨て作業のあと、どっと疲れが出たりする。
でも、あとから捨てたことを後悔することは、ほとんどないなぁ。
少しずつ、要不要の判断の付けやすそうなアイテムから、減らしたらどうかな?
(私の場合は、CDとか本からやった)
あと、包装紙とかお菓子の箱なんかの廃物利用系は、使い道を考えて、今すぐ何かに使おう。
包装紙は、ブックカバーなんかお勧めだよ。で、残りは余程美しいもの以外、捨てる。
今すぐ使い道の思いつかないものは、無くても大丈夫ってことが、すぐ分かって来るから。
万が一、後悔しても、包装紙だったら、またすぐたまるし。
家電などの箱は、パソコンとか、中古で売る可能性のあるものは、とりあえず置いといて
小物(オーブントースターとかそういうの)から捨てるなら、抵抗が少ないかも。
最近は買って3、4年以内(もっと短いかな?)ぐらいでないと、リサイクルショップも引き取ってくれないし、
中古で売れる家電なんてあまりないから、あまり心配はいらない。
あと、取扱説明書と保証書は、クリアポケットか、ドキュメントファイルに
まとめて保管しよう。箱が無くなっても大丈夫なように。
あとは、このスレの、まとめサイトを熟読!
さんざんガイシュツの本、「ガラクタ捨てれば自分が見える」も、超おすすめ。
長文、スマソでした。
>>965 まず、箱を保管するのに、箱のままでは
体積を食うので、とめてあるガムテープをはずして
箱をつぶして体積を減らしましょう。
緩衝材は袋に詰めて、箱にガムテでつける。
「あれ、これごみじゃん」ってならんか。
ならない?_| ̄|○
>965
お菓子の箱→お菓子を食べ終わるまで入れてある箱。食べ終わったら
ただの箱。 何か食べカスがついているかも。 で、捨て。
金属のもキレイだけれど、何かに使おうとするとすぐに錆びて
みすぼらしくなる。 だから、捨て。
通販のダンボール→うちに届くまで入れている箱。 着いた時点で御役御免。
置いておくだけでゴキの住処になるし、埃っぽいよ。
靴の箱→履いている靴を処分したら、ただの臭い箱。
靴を入れてなくたって、ゴムとか皮の臭いがして、他のものは
入れられない、入れようとも思わない。 で、捨て。
デパートの袋→よほどきれいなもの、特大のものだけをたたんで小さ目の
紙袋に入るだけ保存。 ちょっとでもよれていたり汚れていたら
再利用しようとは思わないので、捨て。
使用済み包装紙って…私は使おうとは思わないし
使われたらなんとなく嫌な気分だな。
スーパーの袋→基本は貰わない。
ナイロンの買い物袋持参を心がける、忘れて袋を貰ったときは
生ゴミ入れにして、さっさと消費。
とりあえず、今すぐ捨てても問題なさそうなものをあげてみた。
典型的なハムスター型の人なんだろうね。
ある程度の物に囲まれていると安心するのは、なんとなく分かるけれど
安心するはずの物に囲まれて不安になっているようじゃ、意味無いよ。
>965-966
「あったら便利なものは無くても困らないもの」って格言(?)は
ほとんどの場合当たっていると思う。
今部屋を圧迫しているもののほとんどがそういうものじゃないのかな?
それに「起きるかもしれない嫌なこと」よりは
「今明らかに嫌なこと」を優先したほうがいいよ。
今ためこんでいるものを捨てて不便があるとしても、それは起きるか
起きないかわからないことに過ぎない。起きたとしても、少々損をする
くらいのことで済むんじゃないのかな(その少々が金銭的にまたは精神的に
打撃だって考えだったらごめん。自分にとって耐えられる範囲の打撃なら
捨てて、どうしても困りそうなものは保管しておくといいと思う)。
そんな不確かなことと、今現実に存在する毎日の暮らしの中の圧迫感と、
どちらが大切かといったら現実にある問題のほうじゃないんだろうか。
なお「ガラクタ捨てれば」によると、空の箱は風水的にもあまり良くない
らしい。どうしても必要なものは折りたたむと風水的にも良いとのこと。
972 :
971:05/02/13 08:54:32 ID:l17N3rF5
続き
新聞は、自分も新聞数ヶ月溜め込んだ経験がある。いつかこれ全部読んで
必要なページは切り抜こうと思っていたけれど、結局山と積まれた新聞を
見るのも気が重くなっていたので、日付と一面の内容を読んで「もうこんな
昔のは今さらいいや」と思えた時期のものを処分したら半分くらいになったよ。
気乗りがしないものを読んでも得るところは少ないんだろうと思ったし。
で、「これはまだ読んでみたい」と思えたものは、休日を半分くらい費やして
一念発起して一気呵成に目を通した。それ以降はできるだけ毎日、忙しくて
読めなくても一週間に一度はまとめて読んで、毎週ゴミに出してます。
うちの自治体は運良く毎週古紙回収してくれるので。でも一ヶ月に一度の
回収でも、自分なりに一週間とか10日とか整理する目安を決めるといいと思う。
と、考えが切り替えられたらいいけど、長年のトラウマもあると、
すぐには難しいよね、きっと。
とりあえずは新聞とか本とか整理や選別しやすそうなものから手をつけたり、
箱や包装紙を一度全部見比べてみて、その中でどうしても手元に置いて
おきたいものとそれに比べると不要に思えるものに分けてみたり、
一気にではなく少しずつ減らしていくと良いのでは。
そして少し減らせたら自分をたくさん誉めよう。焦らず気長にね。
>>965-966 ずらずらずらずら書いてるけどさ。
結局片付けたくないいいわけを並べ立ててるだけでしょ?
ここの人たちはみんな親切だからって甘えちゃいけないね。
片付けたければ片付ければいいし、やりたくなければそのまま溜め込めばいい。
少なくともあなたが私の隣人でもなければ迷惑被ることもないし。
そういういじいじした性格のままでいたいならずうっとそうやっていればいいじゃない、
ゴミに囲まれた生活が好きならずうっとそのまま一生過ごせばいいじゃない?
わたしたちには関係ないし。
>>929 遅レスで済みませんが、まだ見てることを願いつつ、
手持ちの電気ポットの取説より。
*クエン酸は水1リットルにつき30グラム*
1.満水目盛りまで水をいれ(必ず水から沸かすこと)、
クエン酸を入れ混ぜ合わせ、後は蓋を閉めて、沸騰から3時間保温。
2.3時間立ったらお湯を捨て、汚れが残ってる場合はスポンジなどでこすって
水で十分すすぐ。
3.クエン酸のにおいをとるため、水だけでもう一度沸騰させ、お湯を捨てる。
これでも取れないときはもう一度1から、保温時間を長めにする。
でも、カラ炊きした場合の変色は取れない。ちゃんと説明の通りにしないと
泡立ってお湯がこぼれたり、やけどしたりするわよ、とも書いてある。
コッロコロってフローリングにコロコロしても大丈夫ですか?
フローリングが禿げたりしませんかね?
976 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:41:06 ID:qOmiMwRZ
>>975 絨毯は、薄くなりました。orz でも物が多くて絨毯がとりかえられない (;つД`)
1回のコロコロでフローリングは剥げないだろうけど
長期的に見ると良くないと思う。接着剤が床に付着したりしそうだし。
普通にワイパーで優しく拭き取ってあげるほうがいいよ。
>>965 トラウマなんてパッと聞いた感じかっこよさげな
言葉で片付けてるが、自分は激しく時代遅れだって気付け。
段ボールくらい今の引っ越し業者はポンポンくれる。
いつの時代の話をしてるんだよ。カコワルイ。
さっさと捨てれ。
>>965-966 混乱してるねぇ…。私もそういう時期あったよ。全く同じだったとは言わないけど。
私の場合はもーっとヤバかった。鼻かんだティッシュすら捨てられずにいたから。
自分の存在意義が見つけられなくて、モノに囲まれてたかったみたい。
買い物依存のメンタリティにも近いけど、アイに飢えてたりはしませんかい?
このタイプの汚部屋さんは女性が多いかも。
他人軸から自分軸に思考を変えていくことで、少しずつモノ捨てられるようになった。
通じない人には全く通じないと思うけど…
「今のままじゃダメだ」そっから始めてみるといいと思う。
980 :
971:05/02/13 10:58:37 ID:l17N3rF5
>>965-966 読み返して思ったけど、965-966は、過去と未来(不安な未来もしくは過去を
引きずったままの未来)に縛られすぎかも。大事なのは現在。
そして今の問題点を脱却すれば、またいい未来が開けるはず。
結局溜め込んだモノも、自分の生活も、大事にしてるつもりだけど
実は大事にしてないのが今の状況じゃないのかな。
970が書いたことにも通じるけど、モノには然るべき役目があって、
それが終わったら「ありがとう。さようなら」するほうが、
ストレスの種にするよりもモノにとっても良いことでは。
そして厳しいけど973が言ってることも正しい。
965にとってカキコがいい機会になることを祈ってるよ。
>>965 先日、プリンタやパソコンの箱と緩衝材を全部捨てた。
すっっっごくスッキリした。
天袋に入れてたのだけど、その9割を絞めていたから
ほぼ空になったよ。
なので、その中に長期的に使わない季節物で軽いもの(スキーウェアとか)を
入れると、また衣装ケースが空いて床がいい感じに。
引っ越しの時は、パソコンの梱包をしてくれるサービスもあるし。
もちろん、箱も持って来てくれる。
パソコンを売る時は本体まんま持ち込みが多いし。
箱が有っても、売る時には二束三文になってるから、箱が有って‥もと思って。
箱に保証書が付いてるゲーム機の箱は、その保証書だけ
カッターで切り取って、100均のクリアファイルにまとめてみた。
今残ってる箱は、パソコンのアプリケーションの箱のみです。
綺麗な包装紙は、5枚とっておいて後は捨ててます。
職業上、クリスマスプレゼントとか綺麗な包装紙が要る時があるので。
でも、最近は100均に色々良いのが出てるので、
これからは捨てようかな〜と思案中。
収納に使えそうな綺麗な箱は、1年保存してます。
1年熟成させて、収納のアイデアが出なければポイ。
捨てれない原因がそこまで分かってるなら、
捨てるまであと一歩。がんばれ〜!
>>965>>966 パソコンやなんかの専用の箱は簡単に手に入ります。
引越し屋に頼めばちゃんと壊れないように梱包して運んでくれますよ。
保証書の類はそれこそたくさんあるお菓子の箱にでも入れてとっておけばいいじゃない。
残りの箱は捨てる。雑誌、新聞も捨てる。
何で捨てられないかというと捨てようとしないからだよ。
言い訳ばかりでゴミをゴミと認識しないように自分でしているから。
要は本気で汚部屋脱出する気がないというだけのこと。
あと、965は捨てないから気持ちの整理もつかないしトラウマなんだろ。
まあ、そんなに自分可哀想って思うだったら捨てなきゃいいと思うがね。
あれば安心なら、ずっとそうして過去に埋もれたままでいればいいよ。
>>983 >>984 そうポンポンきついこと書くと、「お前は心が汚い」とかなんとか
スネる人もいるからお手柔らかに…。
ここは優しい意見も厳しい意見も両方あっていいね
>>939のぬこ様は、どこからさんまを調達して来たのかな?
>975
剥きたてのウブなコロコロをいきなりフローリングにかけるのは
激しくお勧めしない。
私が使ったのが安物だったせいもあるだろうけれど
フローリングにビーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!っと
1mほどコロコロが貼りついたよ…。
半泣きで剥がした悲しい思い出。
990 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 13:23:08 ID:RMcpc5VJ
フローリングには通過うなって注意書きあったと思う
991 :
ぬこたん:05/02/13 13:25:28 ID:caMlEiNy
おさかなくわえた名無しさんのくせにぃ
あたしンちで天井にビーッってコロコロ貼りつけるネタがあったな。
∧_∧ ■
(・ω・;)丿 ハッ…
ノ/ /
ノ ̄ゝ
>>994 乙です〜!もう47章か・・・50章までには脱出したいなぁ
>>994 乙
私スレが一桁の頃から居るんだよなアハハ
できるかな?
初の
1000ゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。