生活系雑誌・4【暮しの手帖・クウネル・他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
私はこのスレ割と楽しみにしてるので引き続き立ててみました。
2おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 20:04:56 ID:xvsczA2k
unko
3おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 20:08:30 ID:ryYLWJAf
4おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 20:09:22 ID:ptn0KJk6
わけわかんねぇ。1は池沼だろ?
51:05/01/20 20:12:10 ID:ryYLWJAf
すみません…
スレ立て初めてなもので……。

最初のスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050658799/
2番目のスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075133794/
6このスレの紹介…:05/01/20 20:15:15 ID:ryYLWJAf
日々の生活にまつわるあれこれが載っている、ちょっと浮世離れした
雑誌についてのスレッド、3スレ目。

引き続き語りましょう。

7関連リンク:05/01/20 20:20:34 ID:ryYLWJAf
■過去スレで話題になった雑誌

【昔からある】
「暮しの手帖」
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/home.html
「婦人之友」
http://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo.html

【近年創刊のクウネルっぽい一群】
「ku:nel(クウネル)」
http://kunel.magazine.co.jp/
「Alne」(アルネ)
http://www.iog.co.jp/arne.html
「Lingkaran.(リンカラン)」
http://www.sonymagazines.jp/mag/lingkaran.html
「天然生活」
http://www.chikyumaru.co.jp/ten.html
「Selfish(セルフィッシュ)」
http://www.orangepage.net/Books/life/hobby/06.html
「おしゃれ時間。」
http://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosai&seq=00001152
8関連リンク2:05/01/20 20:23:51 ID:ryYLWJAf
■過去スレで話題になった雑誌-2

【その他、上記2分類に入らないもの】
「住む。」
http://www.sumu.jp/
「考える人」
http://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/index.html
「H2O」
廃刊
「Good Housekeeping」
廃刊
「メイプル」
http://maple.shueisha.co.jp/
「LIVING DESIGN」
http://www.ozone.co.jp/WebX?14@@.f3acb63
「フードテラス」
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/new-bessatsu/4cbessatsu-zoukan.html
「いろは」
http://www1.odn.ne.jp/~cek75520/index.html
91:05/01/20 20:25:03 ID:ryYLWJAf
不馴れなスレ立て失礼しました…
10おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 21:55:00 ID:bOBNY23Y
>1 乙!ありがとね。
私もなくなるのは寂しいと思ってたけど、規制中で立てられず。
11おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 21:57:29 ID:hm6QsG+k
>>1
乙です。
このスレ見て、どの雑誌買うか決めてたから続いて嬉しいよー。
12おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:15:07 ID:+uI5UTsb
>>1
乙!
13おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:41:02 ID:D1L0U2Bg
>>1
乙でつ。
「kunel」今日買いました。今回は結構楽しいー。
雪の結晶の話、キレイだしいいよー。

ただ、川上弘美氏の小説は号を重ねるごとにツマラナクなっていると
思うのは漏れだけか…。
14おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 02:22:48 ID:KBxVmU+V
kunelはページ数と値段を比べて一番得した気がしないので立ち読みです。すまそ。

>1乙。
15おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 09:48:50 ID:fybAey67
「easy traveler」もここに入れてもらっていいですか?
http://www.easytraveler.org/

小さな雑誌だけど読み応えがあって個人的にはこの手の雑誌の中で特に好き。
ファッションは不思議モード全開で日常の参考にはならないし
マイナー雑誌だからルーズなとこもあるけど(洋裁系のスレで話題になってた)
流行ものウケ狙いなところがなくて、各号テーマごとの着眼点がおもしろいです。
16おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 14:48:47 ID:7TTiF7Ts
ああ!もうDAT落ちしちゃったのか前のスレ・・・
ゆっくりAERAやっと買ったんだけどばななの文章について誰か数人感想を書いていたんだがどんなだったか忘れてしまった。
覚えてる人いませんか。
自分は「こんな仕事、始めました」のコーナーがいいと思った。
最近のなんでもスローブームでどの雑誌も似たり寄ったりだから↑の記事がやっぱりAERAの得意分野でもあるのか新鮮に見えた。
17おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:57:44 ID:9Nn52lNh
営団地下鉄で無料で配ってるメトロミニッツという雑誌の
特集の一部がスローライフっぽかった。オシャレな人や雑貨はなしで
「いつもとはちょっと違うことをしてみよう」みたいな提案。

病院行ったときに「天然生活」の12月号をちょろっと読んだ。
フエルトの手芸ものはオカンアートを思わせたが、
汚部屋体質なもんで、掃除特集見て買えばよかったと思った。
あと乾物利用の特集とか。
18おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:45:20 ID:7uEptp3T
>>16
アエラ系のカキコ、適当にひろってきたよ。

754 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/02 22:39:58 ID:CPJ4pPxk
ついに朝日新聞社アエラもこれ系の増刊号出すね
アリヤマ・イトウ両記事ありで、また夫婦でお仕事ですかって。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん   メェル:sage 投稿日:04/12/02 22:55:09 ID:BtxOH0f9
ゆっくりアエラ?

756 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 23:26:45 ID:lFFRY+C7
もーあきたよー

757 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/03 08:39:56 ID:YDuvOYnD
ゆっくりアエラ、読んだよ・・・

デザインも内容もフォロワー以外の何者でもないのに、
妙に視点だけが「スローライフw」を俯瞰で見てる感じで、
単なるまねっこよりも嫌らしさ倍増。
「こんなに世の中のことがわかってるアエラ様も、
スローライフを認めておりますよ!」って感じ。
ほっこり教よりたちが悪いと思われ。

しかし伊藤まの「一日お豆を煮てました、って言ってみたい」は
ほっこり教の経文みたいだなw

しかし金払って買ってしまう自分orz

19続き:05/01/23 22:47:34 ID:7uEptp3T
764 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 13:55:41 ID:XoRmoDq9
アエラまで・・・・
それならNHKの趣味悠々で心地よいくらし、ほっこり私らしく。とかやってほしい

765 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/03 14:39:54 ID:09CK8QeA
どうせなら「明日を読む」で“ほっこり”の解説をやってほしいな。淡々と。

766 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 16:02:43 ID:s78muG93
ついでに、天声人語でも「近頃、ほっこりという活字をよく目にする▼」で
語ってほしいわ。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/04 03:39:21 ID:LDbO9lXA
ゆっくりアエラは新聞で広告見た瞬間、大笑いしそうになった。
いつもどうでもいいことまで深刻な問題ぶるのがアエラのウリ(笑)なのに
いきなりスローライフですか。
しかもデザインもクウネル、天然生活路線のレイアウト。

いやー、昔、クレアがリニューアルして思いっきりただのクソ雑誌に
成り下がったときに、ナンシーが言ってた「ケツまくったね」って
言葉を思い出した。出版社の皆さん、売るためならなんでもやるのね。
でもアエラとゆっくりって、あわなさすぎだろう(笑)
20続き:05/01/23 22:49:44 ID:7uEptp3T
782 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/04 03:50:53 ID:eTLndr8D
アエラの読者層は3〜40代女性が多いそうなので(by斉藤美奈子)、
出るべくして出たなーと思ったわ。
そのうち図書館で借りてみよう。
ところで最近のクウネルに対する違和感。ネタが受け付けないというより
 お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い
って気がしてきたのは、私だけ?

783 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/04 09:01:39 ID:59NMCy0V
アエラがスローライフね。
ブサヨ臭がしそうだけど、そんなことないのかな?

784 名前:sage 投稿日:04/12/04 09:18:16 ID:In6efCQL
アエラのスローライフ雑誌、地方でも今日は入荷してるかな。
3〜4年前、アエラは『帰りたくなる部屋』という臨時増刊を出していて、
その本もけっこう面白かったから、ちょっと期待してます。

808 名前:名無しさん@生活サロン板できました メェル:sage 投稿日:04/12/07 19:23:25 ID:QerDPp3d
ゆっくりアエラ、伊藤まは新刊とそっくり同じじゃん。
このごろ苦手なよしもとばななが普通に読めたのは驚きだった。

811 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/07 23:34:15 ID:KhMPpDw7
>>808
AERA、よしもとばななの文は良かったね。
他は覚えてない。
21すみませんこれで終わりです:05/01/23 22:50:34 ID:7uEptp3T
858 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/17 16:11:19 ID:2kJYo8ox
ゆっくりAERA。結構好きだった。
ここ読んでから躊躇しつつ買ったけど、面白かった。
最近のエコ、ゆっくり、ていねい、ブームに
腹一杯だが...気になる。という感じの人が作ってんのかな?

なんか記事内容も浮き足だってないし、
カタログっぽくないし、良かったです。

859 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/17 17:14:34 ID:8Ccyt8d7
ゆっくりアエラ、漏れも結構好き。
吉本ばななエッセイに泣きそうになった。

899 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:05/01/04 18:46:31 ID:Rf4i7Mez
ゆったりアエラ、読んだ。割と面白い記事が多かったけど、ぽつぽつ自分マンセーの過ぎる
人がいて、イタかった。
 なんかなー、丁寧に料理を作るのもいいけど、しょうが焼きやとんかつばかりでは、
餌にすぎない、クリエイティブに私たちは生きます。とかって、なんで、他人と比較
しなきゃダメなのかね。
貴方たちのスローライフとやらは、人との差別化の道具でしかないのか。いちいち、
普通はこうだけど、なになにをしてる人はこうだけどとかって、前置きは必要ない
んじゃないか。それで幸せなら、幸せだけ誇って下さいと、思ってしまった。
スローで地球に優しくても、隣人に優しくないなぁ。
22おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:08:28 ID:9+Z0ewPL
スレ立て下手な人が次スレ立てるのやめて欲しい
23おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 08:34:22 ID:Ad74AMLJ
18-21
どうもありがとう。日本からゆっくりアエラ送ってもらったから話題に乗り遅れてしまった。
へたくそちくちく雑貨がなくて気に入った。
24おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 14:50:24 ID:fbP0Ah/G
では>>22さんが立てればいいのでは?
うまいも下手も無いよ、1さん乙
25おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:58:01 ID:OOFl9Tbi
なぜかマガジンハウスのメルマガにarneが

■[ コ ラ ム=村上さんちの室内風景]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┃  大橋歩さんが作っている可愛い雑誌『アルネ』を見ていたら、村上春樹
┃ さんのお宅を訪問しているページがあり、写真もたくさんあるので、じっ
┃ くり見ました。作家の自宅が取材できるのも、大橋さんから直接オファー
┃ することの強みでしょうか。雑誌アンアンで連載していた『村上ラヂオ』
┃ のイラストを大橋さんが担当して描いていたこともあり、おふたりの仲良
┃ しな雰囲気が伝わってきます。仕事部屋から書庫、キッチンやダイニング
┃ テーブル、トライアスロン出場用に練習している自転車やシューズなど、
┃ ファンならずとも興味深い室内風景がたくさん。写真も大橋さんが撮って
┃ いるというから、エネルギッシュですね。
┃ 
┃ ・『村上ラヂオ』村上春樹・著、大橋歩・イラスト(銅版画)
http://book.magazine.co.jp/detail.jsp?seizoBumonCd=SS&seizoGosu=1314
┃ 
┃ ・大橋さんの雑誌『アルネ』(イオグラフィック)
┃  http://www.iog.co.jp/arne.html

■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
26おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 00:44:13 ID:PhszCK2Q
>>22
じゃぁ次スレは>>22が立ててね。
よろしく。
27おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 01:06:34 ID:lly843+R
まあ確かに>>22は今更ちょっと意地悪かなとは思うけど
スレ立て初めてとはいえ>>1も前スレとか他のスレを参考にしていれば、とも思う。

まあ最新50しか見ないから今となっちゃどうでも良いけど。
28おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:13:28 ID:1V6KgLOr
このスレ常連にはどうでもいいかもしれないが、
>>1>>6 の文章を持ってくるべきだった。
このスレをずっと見ている人はいいけど、初めてこのスレ見た人は
何のスレだかよく分からない。
しかも、このスレは3スレ目じゃなくて4スレ目だから6の文章も間違い。

このスレの >>1 のような私情を挟んだ文章はテンプレを全部貼った後に書く。
そこまでやったら、グッジョブとか乙とかレスが着く。
このぐらい、半年ロムれば分かること。
29おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:43:44 ID:tzGO4lXG
うざー・・・
30おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:54:29 ID:lly843+R
>>29
何がウザいの?
31おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:31:25 ID:b1j+70gR
>>28
次スレは28が立てればいいよ。
32おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:40:03 ID:9IntTQSN
>>30
さぁ…
もう誰も気にしないようなことわざわざ書いてるからじゃ?
前から思ってたんだけど、このスレ結構ギスギスしてるよね…
33おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 00:18:26 ID:PTBhEO6q
んあー。早く雑誌の話しましょうよ〜ぅ
34おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 00:34:09 ID:v1W5l46i
シャボソ玉の更新が止まっちゃったよー
35おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 16:01:54 ID:CTDkTO2Z
>>34
だから、ヲチネタなら別のところでやれって言っているのに、
なんで煽るようなことを書くんだ!
いい加減にしろ!このバカ女が!
36おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 06:22:09 ID:5pPsidPu
>>35
34みたいな嫌な書き込みを無視してこのスレを盛り上げるように路線変更できるような大人になれればいいね。
37おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 09:48:11 ID:qmSaCwIx
んあー。早く雑誌の話しましょうよ〜ぅ

38おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:28:39 ID:5mh70PoS
>>34>>35
いや、私もあの人のこと少し気になる。
あの人のブログ、女性に不当に嫌な感情を呼び起こす何かがあると思う……
某プチ○〜○〜さんのことを
「浅はかなヒト…で済むからまだ可愛いかも…。」と思えるほどに。

でも生活系とは言えない?

「ヲチ」は話題の一つとしてもだめなのかな?


遅ればせながら今回のクウネル買いました。
晩酌のページ読んだらお腹がぐうぐう鳴って困った……
39おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:34:05 ID:dQApOsjI
ヲチはヲチ板でやってよー。空気悪くなるよー。
40おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 21:11:05 ID:hXS6fl5u
自治婆が何匹か居るね
41おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 21:24:18 ID:PqUMmESz
>>38
お前、日本語読めないのか、バカ。
ここは
 ヲ チ 板 じ ゃ な い
人の心配する前に、お前が呼び起こす不当な感情について
考えてみろ。誌ね。
42初代スレ1:05/01/27 21:41:38 ID:Y5t9AYsI
>「ヲチ」は話題の一つとしてもだめなのかな?

完全却下
43sage:05/01/27 22:36:10 ID:OOSqdAek
みんなモチツケ!
44おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:04:15 ID:/KRjg4qo
sageて上げてるアンタもだめね。
45おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:21:29 ID:wOtkD6/H
生活系サイトヲチスレたてますか?
姉妹スレみたいのでハグ系のならありますよね。
やっぱりここは生活板だし、「生 活 系 雑 誌」のスレだし、住人さんが言うようにヲチネタ続けるならイドゥーした方が良いと思います。
自治厨ぽくてすみません。個人的にはヲチネタも好きなので。
46おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:53:50 ID:MrPlr6og
賛成。
生活系雑誌読者=生活系サイトヲチャって訳ではないので
こうヲチネタばかりになってくるとどうも違う気がする。
47おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 01:11:27 ID:xH2Yl0RS
何故そんなにヲチを毛嫌いするのかがわからん。
嫌なら放置すれば良いってのじゃ駄目なの?
48おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 03:49:27 ID:361mpiMr
っていうかヲチするだけの価値のあるサイトか?>シャボソ玉
ヲチする価値さえないサイトは糞サイト。糞サイトをヲチする暇はない。
ここの住人はシャボソ玉がヲチしがいがあると思うほどつまんないサイトばっか見てんの?
49おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 09:02:03 ID:9/KeG6//
雑誌と関係ないからじゃん?
ヲチ板に暮らし系HPをヲチするとこがあるからそっちの方がふさわしいかと。
毛嫌いというか、スレ違いって感じ。
50おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 09:09:59 ID:7STr9Mtu
>>47
バカのお前のためにもう一度言ってやろう。

 ヲ チ は 板 違 い

この意味がわかるまで、回線切って誌ね。
51おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 09:33:43 ID:MKlPZf1n
通販生活イチロー人形いらねー
52おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:12:07 ID:lBLrVga+
>>38
わざわざ気分悪くなるブログ読んでて何が楽しいの?

スレ違い、板違いを理解出来ないから生活板住人はバカにされるのだよ。
やれやれ。
53おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:04:07 ID:czyaapxK
暮らしの手帖よかった。
デザインもいっこまえのデザイナーよりいいと思う。
暮らしの手帖定期購読しようかな。
54おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:21:51 ID:xH2Yl0RS
>>50
そんなにムキにならんでもいいじゃないすか、ほそろしい
55おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:53:28 ID:hu9m86Hk
暮しの手帖、今号から編集長が変わったそうですが、
その方(高野さん?)の書いた編集後記を読んで好感を持ちました。

ここでも話題になっていた花森氏の影響力、というか呪縛、
そこから逃れて、かつ、守るべきことは守る…
といったようなことが、さらっと書かれてあったので。
56おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:12:38 ID:361mpiMr
暮しの手帖なのになぜダイエット特集?
ダイエット特集だったらファッション誌読むよ。

でも編集長変わったなら買ってみようかな。
57おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 15:17:53 ID:noJXA1GP
>>55
確かに今までの暮らしの手帖っぽさは残っていながら
新しさを感じました!
58おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 15:35:19 ID:C/DEUWQ3
>>56
うーん、
ファッション誌のダイエット特集って、雰囲気重視というか半分お遊びというか、
本腰いれてやろう、という感じじゃないんだけど…。流行り廃りがすごくあるし。

暮しの手帖のダイエット特集は、今号はそうでもなかったけど、
データの取り方、あげ方なんかが信頼に足る、というかな。
こういうと信者くさいけど、いやじっさい自分は半ば信者ぽいけど、
やっぱり厳しい商品テストを繰り返してきた経験は、
こういう特集にもある程度生かされていると思うよ。
59おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 20:38:20 ID:b2bZomM7
シャボソ玉、更新してたよ。
ヲチ禁止らしいので、おのおの個々に、げんなりして楽しんでください。
60おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 01:29:02 ID:zgwgFGnA
>59

だから、そういうレスはネットウォッチ板でスレでも立ててやってください。
しつこいよ。
61おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 01:33:30 ID:kCVd0Zvq
>>60
ほっとけよ。いちいちかまうほうが荒れるんだよ。
62おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:12:29 ID:TBCWKVM5
>>58
まー、ダイエットと云えども、スポンサー絡み
宣伝絡みじゃないのは良いと思うけど、「信頼に足る」
とまではいかないなぁ

エコナについての記述も曖昧。2ちゃんで以前から
問題になっていた部分については取り上げられて
なかったし…割と抽象的な説明だけで終わってて
これも「信頼に足る」とは云い難いな

投稿はトメトメっぽいのが多いし、コラムもサヨ臭がする
のは、省いて欲しい(ウヨでもサヨでもないんで)

料理、昔の記事をもう1度取り上げる…そういうのは
良いなと思うし、この雑誌だからできるんだろうなと
老舗の印象
63おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:55:44 ID:ZSHkjSjg
でもあのエコナの最後のとこで笑ったー。
デカい字で「結論、サラダ油で十分です」って思いっきり。
誰もが簡単に入手できる雑誌としては、あんな雑誌他にはないよ。やっぱり好きだ。
64おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:00:28 ID:d22VxYRy
>>63
私も同感!
ええ!こんな言い切っちゃっていいの〜?って思ったよう!
65おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:51:36 ID:d7tARhVX
>>62 コラムもサヨ臭がするのは、省いてほしい

いいや、それが無くなるときは、真に暮らしの手帖が暮らしの手帖で
無くなる時だ。

配達してもらってた近所の本屋がつぶれてからご無沙汰だけど
最新号のちょっと昔風の新聞広告が面白かったんで、
いっぺん買ってみよう。
匿名投書コーナー「家庭学校」ってまだあるのかな。
2ちゃん顔負けの面白い投書が昔はよく載ってた。

66おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 17:20:10 ID:/CB57Q/p
通販生活は
意見に右寄りも左寄りもあって楽しい。
なにより、安い。
67おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 20:16:28 ID:0QgThgqk
『通販生活』はジジババが軽く転がされそうな程度の偽善臭がして苦手。
数年前に社民党に献金していた記事を読んで、やっぱり自分にはあわないと思った。
よりによって社民党だよ?
68おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:34:52 ID:2XXuzMGD
>>65
ある、ある>家庭学校
でも、そんなに面白くない

あと「エプロンメモ」もあるよ
こっちも2ちゃんやネット、TV、雑誌などでも
ガイシュツ話が多くて、前ほど萌えない…
69おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:33:12 ID:qBEcCQ0Z
>>62
>投稿はトメトメっぽいのが多いし

トメトメって何ですか?

エプロンメモは好き。
70おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:55:40 ID:achAOC4d
私もエプロンメモ好き。
見たような話多いのはそうなんだけど、
他の媒体で見るよりほのぼのしているのがいい。

ここで言われているコラムのサヨぽさって自分にはあんまり気にならない。
右の人から見たら左っぽく、
左の人から見たら右っぽく感じるんじゃないかなと思うくらいで。
あー、でも運動っぽいてのは感じる人いるだろうなーとは思う。

71おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:41:44 ID:/m1iVE0A
サヨっぽいていうのは、以前コラムで自衛隊派遣される軍靴が聞こえるというのが
2,3度書かれたり、ボランティアマンセーとかが何度が書かれてるからでは?

ボランティアでも、今時は単なる金集め目的とか、詐欺のものが横行してたりする
けど、そういった点は注意して書かれたりしないから。
ちゃんと、そういう事も商品テスト並みに、Aボランティアお金の流れ不明、Bボラ
ンティアちゃんと届いてるとか、書いてくれてたらいいのだけどね。
72おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 18:04:52 ID:SYHXkUVI
ボランティアと募金をごっちゃにしてるひとが約一名。
73おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 18:20:37 ID:/m1iVE0A
お金の流れ、云々でごっちゃにしてるって、思われちゃったか。
ボランティアのとこを募金に直さなきゃいけなかったな。

でも、そういう団体で仕事してるけど、困った事になってるのよね。
ボランティアで貰った古い服を、リサイクルショップに売って、自分達のお金にしたり、
新潟地震も助けに行くって言って、お金を集めて行かないとか。
介助するとき、自分の好き嫌いで優劣つけて、お金持ってる軽い人しか行きたくない、
お金持ってない人には、最低限の介助すらしないで、地域の助成金目当てでしかしない
とことか。
だから、そういう行為をオススメするにしても、ちゃんと影の部分も暮らしの手帖に
書いて欲しいなと思ったのですよ。
74おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:01:14 ID:BsBXkL4m
>73
そのことを暮しの手帖編集部に直接言ってあげたらいいよ。
編集長が変わっていろいろ試行錯誤中だろうから。
確固とした価値観があって頼りになるけど、物事を理想化しすぎてるような
ところはたまにあったな、「暮しの手帖」には。

戦争体験の記事は時々載るけど内容は皆かなり強烈だね。
でも、体験者個人の気持ちがこもった文章に対しては、「サヨ」なんて言葉で
くくってほしくないな。
75おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:56:44 ID:9IYIiS+O
偏った視点ばかりだから、サヨって言葉で
くくられるんじゃないの?
76おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:52:26 ID:qxxJ8TjJ
暮しの手帖、山崎なんとかっていう人の連載は終わったのでしょうか。
77おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:05:24 ID:130o2Hf9
広告を入れないと言うことを売りにしてるけど、その手のことをいう雑誌に
広告を入れたい雑誌はないね。
これとか週刊金曜日とか。言わなければいいのにとおもう。
78おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 22:09:47 ID:LQ/GdFXw
ゆっくりアエラ読んでからなんとなく分かった。
自分は生活系でもル・クルー是じゃないと上手い料理ができないとか、ちくちくリネンでオサレなオカンアートを想像し続けると洗脳しつづける雑誌より、人ののびのびした暮しそのものに興味があるんだ。
79おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 11:59:27 ID:I9Op6sQN
>>78
いいこと書くね。

かくいう私は割と「モノ」に執着しちゃうほうだけどw


ところで堀井サンの「収まったり、出したり」読んで思ったんだけど、
堀井サンの「モノ」に対する愛着って、一種のフェチ・偏愛じゃない?
だから「いい」とか「悪い」とか、そういうのじゃないけど。
少々倒錯性を感じる本だった。
80おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 12:01:39 ID:I9Op6sQN
保守しますね
81おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 13:28:06 ID:jsjRcH9U
最近、左の団体はエコロジーやスローライフをエサにして、人を取り込もうとしてるよ。
「自然と人間」なんていう、アカ丸出しの雑誌もあるからね。
気をつけてね。
82おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:15:28 ID:x5NNUUdr
スローフードって言葉、もともとはイタリア共産党が発祥なんでそ?
食を重んじる国イタリアが「アメリカ資本主義=マクドナルド=ファーストフード」
に浸食されてるのを嘆いて、と聞いたことがあるが。
83おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 17:10:57 ID:/FjYPVpZ
日本の左は、他国の左と性質が違うからね。
他国は右も左も根っこは自国を愛して国益を第一だけど
日本の左は売国一筋。
他国のためなら、私たちの生命財産なんて
どうなろうと構わない人達の集団だもんね。
84おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 18:11:28 ID:/QH7vEmq
売国つうか意見してなんぼのような反体制が粋だと思ってる香具師が多い。
85おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:42:57 ID:0klhPn6B
>>78
私はそういう暮らしに興味があって好きなのに、
ああいう雑誌独特のほっこり文体が苦手だ。
好きな気持ちをヲチしたい気持ちがせめぎあってます。

そういうわけで生活系雑誌は、素朴な写真の雰囲気を楽しむのと
気になる雑貨のカタログとして利用。文章はほとんどよみまへん。

>>79 私も雑貨などのモノに執着あるほうです。
天然生活に掲載してあった花ござがほしい。使う場所考えてないけど。
86おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:41:19 ID:KM288hFR
>77
実際に「のびのびと暮らしている人」は雑誌なんて読まなさそうなイメージw
いや、まんまとつられてル・クルーゼ欲しくなったり
リネン買い込みかねない自分のがしょーもないんだけどさ。

>84
そういう人って右にも左にもいるよ・・・
学生運動世代で現在極端に保守的になってるような人とか。
インタビューすると嬉々として持論を喋りまくる。

「くらし提案」型のこういう雑誌の説教口調って仕方ないと思ってる。
じゃないとモノを売るための他の雑誌と区別付かなくなっちゃうからじゃない?

しかし、似たよーな雑誌増えたねー

87おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:48:53 ID:KM288hFR
連投なんだけど、ふと思った

自分のイメージだと、
こういう雑誌購入者の
(思想の右左じゃなくて図式的に)
最右翼がカントリー系(「私のカントリー」とか)を買う人々、
最左翼が「エスクワイヤ」とか「太陽」を買う人々
とダブってるのかな、とおもった。

あぁ、でもそうするとモノ系(「Pen」)親父系(「サライ」)オサレ系(「Casa」)
なんかはどう被るのだろう・・・

どうでも良いことで長くなってごめん、
でもみんな他にどんな雑誌買っているのか気になって。
88おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:52:47 ID:YuSYghlV
XY軸で相関図があったら面白いと思われ。
「X軸右寄りがオヤジ系、左よりがオサレ系」みたいな。
89おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:16:37 ID:4qmrZ3+0
なんで左がオサレなの?
90おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 08:46:42 ID:DFxT+rnZ
それは、ただ「例えば図面上で」の話じゃない?
91おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:15:23 ID:2juwaKD/
>87
「太陽」!今は無くなっちゃったけど好きだったよ。
生活系雑誌とはいえないだろうけど(オジサン系なのか?)、
料理や旅行関係の記事面白かった。
自分の趣味に合えば特集もいいのあった。
自分が中学生の頃は村上春樹の映画評の連載あって楽しかったし、
赤瀬川源平、橋本治なんていう名前覚えたのもこの雑誌だったな。
大判で場所取るけど。「別冊太陽」は今もあるね。
92おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:22:09 ID:2jFMcTSs
大橋歩の 〜さんち という「さんち」と言うのがねぇ・・・
アルネを読んだ後に週刊宝石とかよみたくなる。

じゃ 読まなきゃいいのにとなるんでしょうけど。
93おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:01:20 ID:FqsFnC15
>>87
>でもみんな他にどんな雑誌買っているのか気になって。

買って手元に置いておきたくなるのはミセスやpenかな。
でも、漫画喫茶とかでワクワク読むのはSPAとかフライデーだったりw

だから
>>92
週刊宝石、わかるよw
バランスとりたくなるよね。
94おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 19:17:15 ID:/6pndt76
マサキの本をしっかり宣伝してる信者↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43087583

マサキってボンヌママンからお金もらってるのかなあ?
95おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:39:08 ID:YuSYghlV
「〜さんち」っていうのも最初は新鮮な響きがあったが、
あちこち使われだしたので、いわゆる「手垢のついた言葉」
になっちゃったね。使いすぎで言葉の価値が下がっちゃった。

おうちでごはん お鍋でコトコト カフェでほっこり とかも同様。
96おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:15:54 ID:7XwnCN3N
あの、ひらがなばっかりで書くのを何とかして欲しい…
おんなのこ、とか。

最近よく見かける乙女系と並んで背筋が寒くなります。
97おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:37:04 ID:DjWyCfUX
手垢のつかない流行なんてものを見てみたいもんだ。
98おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:59:50 ID:HtNTummx
ボンヌママンなんて、みんな瓶がかわいいっていうけど、そうか?
ギンガムチェック模様のふたの瓶、うちにあったけど、ひとつで十分。
アオハタや、古い雪印のほうがかわいい。
99おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 01:11:50 ID:rc9N21+y
>>98
それはそれぞれの好みの問題だな。
100おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 10:56:23 ID:Dei38Dfd
で、すきなの?>99
101おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:20:51 ID:H/G/GCtO
>>98
アオハタの青い蓋のピーナツバターの瓶が可愛かった。
なんでスヌーピーに変えちゃったかなぁ。アオハタ
102おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:51:56 ID:POIwMKEt
アヨハタ
103おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 13:38:31 ID:z1ZrXfud
アヲハタ
10499:05/02/07 19:53:36 ID:rc9N21+y
>>100
別に好きでもない。
105おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:00:33 ID:G6uDdgdl
>>101
アヲハタの青い蓋、好きだった!
ヤングコーンの瓶も好きだ。
106おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:09:39 ID:srmG3yfH
『家じかん』ってムックが出たね。
また、同じ様な内容だ・・・
107おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:43:20 ID:z1ZrXfud
まだでるんだー
108おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:32:14 ID:mALck5Tx
ボンヌママンって、瓶以前にあまりおいしくないと思うんだが、
やっぱり瓶のためなら我慢するのかな?
109おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:06:17 ID:iVWsxiF3
ボンヌママン、瓶の口がすぼまってなくて広いから好きだ。
110おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:02:19 ID:i+XYbCh/
ボンヌママンはラベルの日本語が…
前はちゃんとフランス語(?)表記で可愛かったよね
111おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:36:11 ID:USps+d6R
素朴な疑問・・・
表記が外国語だといい、と思うのは、世代的においくつ?
勝手なイメージだと、40代以降と、15歳以下。
112おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:39:03 ID:bZMpyPlC
30男だけど、舶来のものには外国語の方が似合うと思うよ。
逆もまた然り。適材適所つうか、ケースバイケースっしょ。
113おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:00:25 ID:KJcK3UhT
>>112
おとこですか?
俺も37男だけど。 こんな事にこだわる男はおれだけだ・・。 女性雑誌をよむのも俺だけだし・・。
回りにいませんねぇ・・・。
114おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:04:08 ID:pScjaV5/
自分男うざい


ごめんいつも女バージョンしか見ないんで書いてみたかった
115112:05/02/08 16:10:55 ID:bZMpyPlC
>>113
周りに少なかろうが多かろうが、どうだっていいじゃん。
人は人、自分は自分。
116おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:15:52 ID:zXAZnF9Y
ボンヌママンの日本語表記は失敗だと思う。
あのフォントが良くない。
日本語表記でもいいけど、ちゃんと全体のデザインを
考えればいいのにと思う。
117おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 22:47:21 ID:K+X5U9yI
>>116
そうそう、何でもかんでも外国語マンセーなんじゃなくて
そういうことなんだよね。
118おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:55:44 ID:pm7ET1VH
いつも見てる生活系サイトでミニコミ誌みたいなのと
「私がコーヒーを飲むときに聴きたい曲」のCD販売始めちゃった…
知り合いの自作の曲かもしれんと思ってたら販売されてる
ミュージシャンの曲らしい。
誰か注意してくれるかな…第2弾まで出しちゃってるよ…
著作権ってみんなこんなに知らない事なのか?
119おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:32:18 ID:8NIlY344
それどこ?
120おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:35:28 ID:nBJBvIBD
>>118
検索キーワード求む。
121おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:23:30 ID:rQtJZBy7
>119 >120
日本著作権協会のお方ですかw
ピンポーン、著作権料支払ってくださーい! って。

市販のCDのアフィリエイトだったら良いだろうけど
個人的ダビングだったらだめだよね。
122おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 23:47:25 ID:JasvAVOp
当人はコンピレーションCDのつもりだったりして。
ピーコでカフェアプレミディ気取りとは恐れ入ったw
123おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:30:26 ID:fdkYxomI
しかしまあ
「いまどきのカフェ好き=ただの流行好き=頭からっぽ」
なんてこと、今さら考えるまでもないことだし。
124おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 03:20:09 ID:rzxweKn8
>>94
すごいね。この落札価格。

>>118
で、ミニコミもCDも売れてるの?
125おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:07:59 ID:TJ5Df3C1
>>118
>誰か注意してくれるかな…
検索キーよろ
126118:05/02/10 22:41:00 ID:EORpmyRm
痛いサイトだとは思わないんだけど…まあ掲示板とか無いからいいか。
管理人と交流のある人がいたらそれとなく教えてあげて下さい。

marche  通信 で探してみて
127おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:53:03 ID:t4jy6WBM
おもろい展開やわ
128おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:05:43 ID:p5Vpvslv
>>126 見つけた。こりゃ明らかに引っかかるわ。
あんまり頭良いとは思えない文章書いてるから、
著作権とかそういう事は知らないのかな。
129おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:19:58 ID:ClwDWonL
じっくり見てないけど、収録曲タイトル出てる?
130おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:42:09 ID:45OI7iqm
出てない。届いてからのお楽しみ☆ってやつでは。
しかし、紙っぺら一枚とピーコCDと豆50gで\1500とは・・・ボロ儲けですね!
131おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:45:33 ID:5bCM4IPD
あんくらいの小冊子で1200円てボッタクッテませんこと?
その辺のオサレ生活雑誌と雑貨本にありがちなゆるーい写真と文章だから
ネットの日記で十分なのに、買いたいのか? そこまでして。

元オリーブ少女とかだとさ、こういう編集&雑貨スタイリストっぽいのに
憧れるんだろうなあ。

>>129
出てないみたいだけど、日記もちゃんと読んでないけど
オリジナルの楽曲作るほど音楽に入れ込んでるとは思えない。
132おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:46:26 ID:t4jy6WBM
アートやもん!
あたり前やん!
ボロ儲けやん!
133おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:49:54 ID:45OI7iqm
オリジナル曲作れるくらいなら、散々ひけらかしてるよね。きっと。
134おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:46:23 ID:Gs048lKB
昔、暮らしの手帳で自分でウェディングドレスを作る
っていう特集を読んで、子供心に憧れたのを思い出した。
暮らしの手帳大好きだったな〜
影絵のついた童話も連載されてたし、面白かった。
全然生かされないままに大人になってしまったが・・・
135おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 01:07:37 ID:oNI7K2VE
好きならさ、誌名ぐらい覚えとこうよ。
せめてスレタイ読むとか、さ。
136おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 01:10:41 ID:Gs048lKB
>>135
あらま、手帳じゃなくて手帖でしたね。スマソ
変換間違えました。
なんでそんなにカリカリしてるの?
137おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 02:52:02 ID:2NgeXxa9
×暮らしの手帳
○暮しの手帖
138おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 06:51:39 ID:mtYWeqms

タイトルの文字とか、見たコトあるなあ・・・
と思ってたら、佐々木美穂ファンか。
パクりまくりだな。
139おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:34:01 ID:cc0tKZJR
またヲチか。
ここの住人はバカばっかだな。
おまえら佐々木美穂と同レベル。
140おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:46:56 ID:yXAkGSVN
JASRACの通報先がわかんねえ
141おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:57:15 ID:MuwvadLM
>>140
ttps://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=uG6yJNxh&p_lva=&p_li=&p_srch=&p_gridsort=&p_row_cnt=132&p_group=&p_page=7

このページの一番下右「ネットワーク以外でのご利用〜」でいいのでは?
142おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 03:20:53 ID:DY6RCtjX
このスレ知ってから天然O活読むとイライラしてくるようになったのは気のせい?
あのほっこリ加減が生玉ねぎ食べた後みたいにムカムカする。
143おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 03:21:38 ID:DY6RCtjX
そういえば表紙の紙も何気にペラペラになってるし。
144おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 11:44:36 ID:e4dG0nCx
何気にほっこり
145おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 12:07:22 ID:YwoDs/pn
ほっこり もっこり あー しあわすぇ〜
146おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 12:52:31 ID:DX0hPEBR
>>142
うまいタマネギを喰ってないんだね……。
147おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 13:10:03 ID:/lRdAu/g
>>146は農家か・・・そりゃオサレ生活に憧れるはずだなw
148おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 13:45:18 ID:1mCL+GPE
百姓を舐めると、一揆にあうよ?
149おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 17:09:40 ID:64gR6R6J
百姓になりてえが、なりたくねえのが現実
150おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:40:48 ID:9GyYyTXf
今月号LEE見てふと思ったんだけど伊藤ま○こって妊娠してない?
151おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:38:54 ID:/If0UZo1
てか今何誌あるのこの手の雑誌
152おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 19:03:20 ID:YXpF0gm8
>>151
数え切れないな。
しかもいま飽和状態なのにまだ増えているし・・・
153おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 07:56:58 ID:2jIG1UWH
後発組で続きそうなのってまずないよね
154名無しの心子知らず:05/02/15 11:11:07 ID:nVRppQuB
>150 ちょっとふっくらしたよね。
仕事セーブしてるのか?
上の子と6.7歳違いか。
って。わからんが。
155おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:40:20 ID:zbaJ3hGS
生活・暮し系(インテリアでなく)のサイト・風呂グについて語るスレってないかなぁ・・・
自分がそれ系なんだけど、ちょっとぼやいてみたい。
156おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:23:58 ID:M0qtFQFN
ヲチ板に暮らし系スレがありますので、そちらへ。
157おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:06:54 ID:zbaJ3hGS
ネットヲチとは違うんだよなぁ・・・
っつーか、暮し系スレじゃなくて特定HPスレでしょ。自分が探してるのは管理人のぼやきができるスレなんだな。でもウェブ製作やブログ板だと生活系がないから分かってもらえない。
158おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:15:13 ID:u16nMiro
サイト持ちなら自分のサイトでぼやけばいいじゃん。
もしくは自力で該当スレを探すか立てるかすれば?
とりあえずここはスレ違いですので!残念!
159おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:00:58 ID:4rRo7EOT
>158
面白くない。
160おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:02:08 ID:4rRo7EOT
というか、自分のサイトでぼやけないから2ちゃんでぼやきたいんじゃないのか。
161おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 07:51:41 ID:p2WyKq7E
>自分のサイトでぼやけないから2ちゃんでぼやきたいん

裏でこそこそボヤきたいって程度のサイト運営なら、する価値ないってこと。
162おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:31:28 ID:5aSw+8os
別にいいじゃん。
さすがにここではスレ違いって言われるかもだけど
スレタイにヲチって入れずに上手にたてれば?
163おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:30:17 ID:iB9yH5NQ
だーかーらーヲチじゃないんだって。自分のサイトのことを愚痴りたいの。日本語読めてる?
164おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:47:00 ID:b2kE+AMm
だーかーらー、裏でこそこそボヤきたいって程度のサイト運営なら、する価値ないんだって。
165おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:54:47 ID:5aSw+8os
>>163
どちらにしろ勝手にたてれば?
166おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:57:56 ID:M/wMvJE+
そんなにまでして愚痴りたいならそのサイトを閉じることを薦めます。
167おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:08:32 ID:JVakqwzP
わかった。話し相手になってあげるからまずはサイトを晒しなさい!
168おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 15:30:18 ID:4rRo7EOT
>161
それをWeb製作板で言ってみろ。
169おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 15:37:35 ID:1Mtegxuy
>>163
生活板でもいいから勝手に立ててみたら。
結構需要あるんじゃないか。私もblog餅だからあれば見たいと思う。
んで、結局ヲチスレになる希ガス
170おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:39:58 ID:hpt/7a9Z
>155
ここじゃなくてweb製作板でスレたてたほうがいいと思うけどね。
171おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:19:33 ID:/ou4nvH8
随分嫌われたもんだなw
172おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:43:05 ID:7SsGBqPw
暮らし系サイトやブログをやってる人がつぶやくスレ

合言葉は「きちんとした暮らし」。
しかし、いつもいつもきちんとやってられっかってこともある。
自分が型にはまってるなーと思うこともある。
他の人の暮らしっぷりに、「ふっ」と皮肉な笑みがもれることもある。
そんな心のもやもやをつぶやくスレです。

ヲチネタはやめてね。


っていうのを考えてたてようとしてみたがはねられた。
173おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:00:49 ID:LQpDKgQX
痛いサイト主を釣り上げる名スレの予感w
174おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:04:42 ID:WXdD+zRx
>>172
あとは他の誰かが立てるのを待つだけか。
なかなかうまいこと誘導しとるのう。
175おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:15:08 ID:7SsGBqPw
>>174
誘導って言われてもたてられないんだもんよー。ヤフーだから。
しばらくたったらたてられることもあるんなら、まあちょくちょくやってみる。
176おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:41:48 ID:XmpPzNyG
自分も他の暮し系の人間にネタぱくられまくりで困ってるから愚痴れるところがあると嬉しい。
177おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 05:07:45 ID:7p40THnd
高橋みどりさんの新刊、出てましたね。
まだ買えてないのだけど、どうでしたか?
178おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 05:10:22 ID:7p40THnd
2ちゃんで愚痴るって発想が、すでにダメだと思う。
パクった人も、きっと見てるよ。
こっそ愚痴りたいなら、mixiあたりでクローズドでどうぞ。
179おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:31:35 ID:kNd5Cibj
>他の暮し系の人間にネタぱくられまくりで

日記の内容一字一句同じとか、とか写真無断使用とか
でない限り、みんな似たようなもの買うだろうし
写真の雰囲気やら言い回しやらは似てくるよ。
パクられたって言ってるほうだって、本やら雑誌やら他サイトから
の影響がまったくないとはいえないし。

「パクリが本家を超えることはない」と堂々として
自分のネタを更新しつづけてればいいんじゃないの。
そんなに嫌ならサイト作るのやめなはれ。
180おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:32:48 ID:gfW/gPLZ
自分だけは人のパクリをしてないと言い張る人
181おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:01:18 ID:XmpPzNyG
パクリではないけど自分はせめて「OOさんのサイトで・・・」と一言付け加えるけどね。
182おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:16:56 ID:5YaA18jP
たかが主婦のサイトで、ネタがパクられたとか言うタイプは大抵が自意識過剰。
情報源がほとんど同じなんだからさー。
とはいえ181さんのように一言入れるのは丁寧でいいな。
183おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:33:47 ID:XPhmHuu8
生活系雑誌・4【暮しの手帖・クウネル・他】
184おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 14:10:35 ID:LQhgpJ2q
mixiなんて全然クローズドじゃないよ。
185おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 15:16:43 ID:IP7U8cGZ
たてようとしたけど駄目だー。
ちなみにスレタイ長いみたいよ。
186おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:27:09 ID:AamK1DDI
暮らし系サイトやブログをやってる人がつぶやくスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108718455/

>>172
スレタイ長いみたいなので半角カナにしました。すまそ。
187おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:09:02 ID:YWxibBeS
そういえばmixiに招待状を1000円で出しますというのを
ヤフオクに出しているヤツがいたな。結構いるんだ入札するヤツが。

頭がいいというかなんというか・・・。
188おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 07:57:06 ID:zN3ZsAmG

こ こ 何 の ス レ ?

まぁ186には乙だけど
189おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:22:28 ID:bD7zBlqg
さあ、雑誌の話に戻りませぅ〜
190おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 14:45:01 ID:y2Pansrc
高橋みどりさんの新刊、読んだんだけど、
「住む。」の焼き直し感が強いなー。
前の部屋と、今の部屋のときの2冊をもっていたら、
買わなくてもよかったかも。
191おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:47:30 ID:Ba0C2PLE
天然生活出たね。
192おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:40:34 ID:M9UrsdgA
はじめまして。
暇なので最近読んだ本を紹介しときます。
興味があったら読んでみて。
『俺がいないまで』っていうんだ。
「俺がいない!?」って何かきになってさ…
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-5067-3/050125.jpg
193おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 20:14:15 ID:CMC5AowA
>>191
もう誰も買ってないし、立ち読みすらしてないんだね。
194おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 20:24:42 ID:dvl13Rbq
買ってますハイ!ハイ!ノ
誰かが書いてくれるかとロムってました。
きこタソのすっかり現地に溶け込んでいる旅の様子が楽しそうでよかった。
正木タソもうそろそろイラねーかなと思ったら「小社より新刊だのイベントだの」あるそうです。
ミシンの選び方の記事、普通はメーカータイアップだろうに
ミシンスレでもおなじみのズクミシンだったから、またえらく玄人だなと思ったよw。
195おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 12:32:51 ID:ESDbQTed
内田彩仍さんの本ってどうでしたか?
196名無しの心子知らず:05/02/22 14:36:19 ID:nq/0QBBj
大橋利枝子さんがのってるんだよね
ちょっと気になる
197おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 20:11:45 ID:RwtYSYtH
>>193
私も買ってます…。
本場のタルトタタン食べたい!シードルで喉を潤しながら。
…妊娠中だし当分だめぽだけど_| ̄|○
198おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 20:37:54 ID:JmtOcBWX
オラやっぱり、おにぎりと番茶が好きだすよ。
199おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 19:32:02 ID:EI6v6JZh
ココチノの三号はいつになったら出るのだろう。
スタトレの人がゴミバコを注文するという企画の行く先が
気になっているのだが。
200おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 18:22:08 ID:K7nOqe0d
セルフィッシュとかも消えたよね。自然消滅か

太田垣晴子さんの責任編集とかもここに入る?
201おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 18:25:19 ID:K7nOqe0d
そういえば、暮しの手帖の「すてきなあなたに」の増刊号(?)を本屋で見た。
平澤まりこさんの絵は「横顔」がどうしても好きになれんのだけど…
202おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 00:36:46 ID:BMpDxGwa
>>200
セルフィッシュ、今日本屋で見かけて「まだあるんだー」と思ったよ。
いつのまにか4号まで出てるのね。
203おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 01:34:57 ID:ADzIIM7V
>>202
まだあるんだ!(驚)
204おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 04:27:18 ID:JRJuLFme
誌名どおり、(中途半端に)自己中な内容だったよ。
ありゃだめぽ。
205おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 15:09:58 ID:wPHik7wa
暮しの手帖別冊、すてきなあなたに春・夏
美味しそうなエッセイに惹かれて買っちゃいました。
・・・空腹の時に読まないほうがいいかもw
8月発売の秋・冬号も楽しみだ。
206おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 17:55:11 ID:Uqbw8zrO
スレ違いだったらごめんです。

今月か先月のLEEに松長絵菜さんが「蒸すおやつ」のレシピを紹介してるんだけど、
「蒸しバナナ」とか「蒸しドライフルーツ」とか、
福田里香さんのレシピ(『スチームフード』に載ってたやつ)そのままのような気がするんだけど。。。
福田さんはあれ見てどう思うのかなー?と。


207206:05/02/27 18:04:47 ID:kuKxji7J

あ、「蒸しバナナ」と「蒸しドライフルーツ」の二つが「まんまだなー。」と思った。
ほかのレシピは違うので。。。
208おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 18:58:03 ID:P25rb8nU
>>206
松長絵奈といや、天然生活に出てたけど、ええ年こいてあの座り方は
(椅子に座って膝はくっつけるが、その下はちょっと開いて足先は内股)
やめろや、と思った。
209おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 19:24:59 ID:9kiptu5G
えなちゃん かわいい〜 とか言ってくれる人の為のあざといポーズ。
そらまあ可愛くは見えますよ。
210おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 21:35:56 ID:pDgUSjm2
福田里香は器おっきそうだから、
何とも思ってないと思うがな。
211おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 19:39:52 ID:WSSYWfJS
そろそろアンチ絵奈のスレが立ちそうな予感・・・
212おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 22:13:14 ID:8qK6fQb6
「えな」って名前だけでも気持ち悪い……
胎盤の事だよね?
213おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:12:32 ID:K33MARKo
本の感想を書くスレだったのに個人叩きになってしまいましたか。。。
214おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:15:25 ID:Ez8vLXom
前スレからすでにヲチスレになってたからね。
もともと他人の生活を覗き見したい人が集まるスレだから仕方ないよ。
215おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:44:51 ID:nz8i2Qdm
>>208
私もあのページが強烈で忘れられないよ。
あの人何歳なんだろう。
216おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 03:22:31 ID:u1yFRnrv
知り合いにえなと仕事したことある人がいるんだけど、
すごいブリブリだけど、かなりわがままだって言ってた。
反面、金にがめつく、ギャラアップを
要求されたらしい。その話を聞いてからあまりかわいいと思えな。
217おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 07:50:16 ID:JFOoe9T5
えなは1975年3月生まれ。
よって今月30歳・・・
218おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 07:56:19 ID:ApMizPjk
意外。もっと逝ってると思ってた。
219おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 17:59:37 ID:UV0wZ7+o
老け顔だね
220おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 18:02:45 ID:SIZYp+q4
豚切り失礼します。

以前重版で出て売り切れたクウネルの1〜3号って
リクエストが多ければまた重版で出る可能性はありますか?
もう二度と出ませんって話だったんでしょうか?
記憶にある方、また出版事情に詳しい方、
ちょっと教えてください。お願いします。
221おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:01:32 ID:b/sMyp4g
私も気になる
1、2号は持ってないので今からでも欲しい


222おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 22:17:53 ID:D63fRv2U
そんなあなたにさしあげたいわ…。
もう読み返すこともないんだけど、
なんか、捨てる気にも売る気にもなれなくて。
223おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 00:07:00 ID:+ATSzAP5
送料負担しますから譲って下さい!
224おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 00:09:01 ID:hZ4WFi0O
>>223
>送料負担しますから

それは当たり前ですよ…
225おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 01:03:02 ID:+ATSzAP5
それは当たり前ですね。
でもなぜそんな嫌味を言う必要があるの?
カキコしませんでしたがお礼もさせていただく
つもりでしたよ?もちろん出来る範囲で・・・

かなし。
226おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 02:20:30 ID:hZ4WFi0O
>>225
別に嫌味ではありませんが何か。
随分イタい初心者さんですね。
227おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 09:36:35 ID:s6senr9Z
こんなイタい読者がついてるということで・・・
228おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 10:38:44 ID:+ATSzAP5
クウネル読者って皆あなた方のような主婦ばかりなの?
だったら初心者のままでいいです・・・。
229おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 11:46:42 ID:6bipG+Cl
またオークション高値時代が来るかな〜
そしたら出すよ。
230おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:01:04 ID:JFNfA3Xy
イタい人が紛れ込んでるね・・ヤフ等柔らかい掲示板にでもドゾー
それこそヤフオクでいいじゃん。
ところでなんで 主婦 限定なんだろう。
231おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:07:27 ID:zqNqn+Ll
当たり前のことを言ってるけど>>224,226みたいに言われたらやだな。
232おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:22:24 ID:k2EafyX5
つか普通にオクで買ったらいいじゃん。
今別に高値じゃないし。
233おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:34:34 ID:JFNfA3Xy
>222も
言葉のあやというか流れで、譲ってあげたいと書いただけで
こんなとこで知らん人とやりとりする気はサラサラないでしょう。

234おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 15:01:06 ID:5gmIb5x/
生活系おばさんは他人には大抵意地悪ですよ
235おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 17:07:00 ID:U7N6Xx+o
何をいまさら。
236おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 18:49:18 ID:O+94h8Wc
220です〜。
クウネル、ヤフオクでこの前3冊で4700円まで上がったり
アマゾンでも1冊1800円くらいなので、また重版出たらいいなーと
思ったんです。もう少し、ヤフオクの様子見てみますね。
237おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 19:27:59 ID:Gbu/YMf1



柔らかくて遠回しな言い方をして欲しい人は2 ち ゃ ん に 来 な い 方 が 良 い で す よ



238おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:05:27 ID:F+EYY3d9
>>237
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ
239おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:20:40 ID:Lx/MpYFf
>>238
スレが止まっちゃったよ
















皆さん柔らかくて遠回しな言い方をして欲しい人のようですね。
240おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 07:40:56 ID:+5ljVtn+
>>223
ちょっと待て・・・
>>222>>220>>221 に言ってるんでしょ?
何であなたが便乗してくるの・・・
スルーするつもりだったけど自分が>>221だったから
なんだか自分がたかってるみたいで嫌だったんだ
日付変わってID変わっちゃってるし

話題を変えよう
皆さんが定期購読している生活系雑誌って何がありますか?
これが出たら無条件に買ってる!っていうの
241おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 09:29:38 ID:8gA0VC0E
全部立ち読み。もしくは置いてるカフェで熟読。
242おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:05:01 ID:VDA2QD+T
あ〜ほっこりしたいw
243おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:18:59 ID:Lx/MpYFf
>>242
今日あたり関東じゃ雪を理由にほっこり三昧チュプが大量発生中じゃないかと。
244おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:51:22 ID:T70GUOCV
>240
クウネル、天然生活、リンカラン。
アルネ全巻揃えようか迷ってる。

ベタですんまそん
245おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 15:26:16 ID:5nHSeTbY
私は全巻売ろうか迷ってる。
246おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 16:13:14 ID:NnOpyMw0
去年だか一昨年だか、クウネル創刊号のことを自サイトに書いてたら
ネットの見知らぬ人に「どこで買ったの」と熱く質問されて、
じゃあ差し上げますよと無料進呈した。
そんなに価値があるものなのか。不思議だわ。
247おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:18:57 ID:K9YBTbUC
>>225
痛いよ、あんた。
248おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:05:24 ID:jBdYpXGP
>240
無条件っていうのはないなあ。
結果的に、クウネルと天然生活は揃っていますが。
体力ないんで立ち読みができない。
立ち読みできる人がうらやましい。
249240:05/03/05 11:12:39 ID:HTCZW3fG
みなさんレスありがとうございます
かんじんの雑誌の方をあまり熱心に読んでいない者がこのスレ見てて
いいのかなあと思っていたので。
あんがい(というかやっぱり?)一つの雑誌を無条件に買っている人は
いないようですね

「生活系」でくくると守備範囲が膨大になって自分の興味の対象から
はずれる特集が組まれることが多いのでしょうから
仕方のないことなのかもしれません

私は雪の結晶が大好きなので今号のクウネルは即買いましたが。

クウネルといえば定期購読してる人はいるのかな?
申し込むとリネンハンカチがもらえるんだよね?確か
クウネルはメルマガをとってるからそういうことだけは知ってるw
250240:05/03/05 11:17:50 ID:HTCZW3fG
追加
あ、ごめんなさい
>>244さんはかなりそろえてらっしゃるんですね
アルネは地元の本屋にないので中身を見てから買えないのが
ちょっと不便・・・
ただ、通販しているようなのでそちらを利用したことがあります
今から全巻そろえようと思えば通販でそろえられるかな?
がんばって!
251おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 17:12:20 ID:qreMDnww
>>249
クウネル定期購読してますよ。
ハンカチはクウネルくんがプリントで残念だったです。
せっせと洗濯して、落ち気味になるといい味がでるのかな。

他に天然生活を毎号買っています。
クウネルと交互で出るから毎月なんだかの生活系雑誌を買っている感じです。
最初はどれも似たような内容だなと思っていたけど
クウネルは読み物、天然生活は料理などの実用書として使っています。
252おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 19:02:21 ID:33wNb19P
私もクウネル定期購読しています。
2年目なのでハンカチも2枚、使ったり使わなかったりだけど、
クウネルくんのプリントはとにかく要らな(ry
253おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 02:44:16 ID:FznDN9J3
刺繍だったら可愛いのに>クウネルプリント
254おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:46:24 ID:9nWTbMJP
クウネルプリントの上からサテンステッチでもしてみたらどう?
255おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:53:46 ID:VNCEeHbu
なるほどそれいいかも。ありがとう。
256おさかなくわえた名無しさん :05/03/10 01:52:31 ID:7qpU4jGy
内田彩仍さんの本よんだひといますか
257おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 11:17:41 ID:WE+8VsxI
258おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 13:23:41 ID:S1JI/4Wi
>>256さんはもう買ったのかな?
私も興味あるけどなかなか店頭に置いてないので
どんな感じか教えて下さい。
259おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 20:45:44 ID:oWC44JMY
また生活系の雑誌が出てましたよ。
p://www.kk-bestsellers.com/magazine/mellow/index.htm
260おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 11:21:36 ID:gKfLGKkC
うわーまだ出るんだね。
手紙がテーマのほっこりwムックや和雑貨のムックも
出てましたよ。
261おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 11:48:42 ID:Ktf5fOqf
>256
買いましたよ。
うーん、何て言ったらいいのかな?
新しい情報はなし。
きっと雅姫とか青柳さんとか好きなんだろなーという印象。
(ご本人も雅姫に似ているし)
でも、九州で、ここまでがんばってるのは、
確かにすごいなあとは思いました。
262おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 23:42:09 ID:do7aURKY
昨日J-WAVEに天然生活の編集長出てたので貼っておきます
http://www.j-wave.co.jp/original/onthego/feature/contents.htm
263おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 12:58:56 ID:3YIs+dub
>>259
立ち読みしてきた。つか、それで十分かな・・・と。
264おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:48:54 ID:OOKWRaTS
>>263
同じく、立ち読み。というか立ち眺め。読むほどの記事がなかった。
265おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:24:58 ID:TO9dsAvN
はなっておばはん
266おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:54:56 ID:PRDqUr9H
地球丸も出世したもんだ。
この人、前は今は無き(?)アウトドアの副編じゃなかったけ?

267おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 00:48:53 ID:UIql2aV3
JWAVE読んだけど、編集長の人、相当女癖悪いらしい。
社内に愛人かこってるってうわさ。
まあ編集者なんて、どこの奴もそんなもんだろうけど・・・
でも天然生活とはお笑いね。


268おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 05:50:56 ID:F33g6B84
このスレ、ケチと悪口ばっかりだな。
269おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:59:07 ID:KyJnChLl
そうじゃないのを探す方が難しいよね、2ちゃんでは。
270おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 12:20:42 ID:F33g6B84
んなこたーない。良スレも沢山存在する。
「2ちゃんは全部同じ」と
言い聞かせて自己満しない方がよろしいかと・・・。
271おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:46:39 ID:P0s2fJ6+
ご自分のレスはケチや悪口でないと自信たっぷりな貴方がとてもまぶしく見えたので、
リネン袋に優しく詰め南港へ沈めてさしあげようかしら……なんて、
無農薬三年番茶を飲みながら、そんなことを思った午後のひととき。
272おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 20:45:28 ID:zrl42GhE
しばき方が大阪人。
273おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:55:25 ID:uLs/+Rw5
この流れ、ちょっとワロタ
274おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:39:02 ID:/n0/eE+K
>>256
立ち読んだけど、カントリーっぽくて私は萎えました。
雅姫もだけど、インテリアの中にいる夫が気の毒です。
本人の世界に浸りすぎというか・・・
mellowと心地いい暮らしと天然生活はかぶりすぎ。
新装開店した和風が暮らしいいはけっこう好きだった。
器好きさんにはにおすすめですよねー。
275おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:22:14 ID:YKzuOg19
堀井さんがファンの野球チームってどこなんだろう
276おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:39:42 ID:Nywwce0l
クウネル、「風にのって」来た。
ヤマネがカワエエ。

妙に物欲刺激な感じがする今号。
277おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:16:49 ID:Hh5clm3s
クウネルまがいの雑誌増えましたね。
はっきり言って、ほっこりライフは実践してるwからもうたくさん。
やっぱりクウネルのハワイのフラ、絵本のちいさいおうちを訪ねる旅、
おでん自慢、雪の結晶、寝台特急さくらの記事みたいな、
忙しい毎日を送っている自分とは違う世界ののんびりさがいいなぁ。
278おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:18:09 ID:AfKE6lAi
「ほっこりライフを実践」している人物と
「忙しい毎日を送っている自分」が矛盾している様に感じる…
279おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:25:15 ID:NA7oNeKG
あらやだ
まるで
クウネルが
元祖みたいね
ほっこり
まったり
もっこり
280おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 07:59:25 ID:OiFkL/+B
せめてたて読みにしてくれたら…
281おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:56:52 ID:L66H/JWq
>278
毎日忙しいなりに、食事作りも家族との食事も楽しいし、
休日は洋裁したり、平日は作れないような時間のかかる料理作ったり…って
ことで自分ではほっこりライフを楽しんでるつもりです。

天然生活はあまりにも日常生活って感じで
クウネルは自分の知らないのんびりした世界を見せてくれる感じが好きなんです。
タルトタタンを作ったことがあってもそのルーツを辿る旅なんてなかなか出来ないことだから。

天然生活ならタルトタタンのレシピが掲載されるかもしれないけど、
そのルーツを辿る旅を記事にしてくれるのはやっぱりクウネルだなという感じです。

282おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:38:31 ID:dcPZar95
暮しの手帖以外は全て亜流というか流行でやってるだけで
生活ナルシストの公開オナニー雑誌にしか見えない…。
283おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:59:00 ID:6oTJGf27
>自分の知らないのんびりした世界を見せてくれる感じが
私も好き!

増えすぎた商業ベースのより、作りたくて作ってるような、その割りに完成度高いミニコミの方が最近面白い。
けれど、カフェも少ない田舎だから、ミニコミは、たまにヤフオクで掘り出し物があるとうれしい。
284おさかなくわえた名無しさん :05/03/18 19:55:25 ID:FPbsy0dT
>>274
でも汚部屋にしてる
だらしない主婦よりはアヤノさんが奥さんで旦那は居心地いいと思う。
清潔感あるし。
世間一般の家なんてキャラクター部屋とか行き過ぎたカントリーとか
もっとひどいよ。
285おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:44:03 ID:vtnms54W
>284
改行の位置がへん。
アヤノさんが汚部屋なのかと思ったよ。

アヤノさん、本名は「彩乃」かなあ?
286おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:47:47 ID:TKzfiixu
>世間一般の家なんてキャラクター部屋とか行き過ぎたカントリーとか
そんなのを世間一般の基準にしないで欲しい。
287おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:51:36 ID:t+C/oXdx
>>281
>天然生活ならタルトタタンのレシピが掲載されるかもしれないけど、
>そのルーツを辿る旅を記事にしてくれるのはやっぱりクウネルだなという感じです。

んん?水を差してごめんだけど、タルトタタンの旅は天然生活だったよーな^^;)
でも、私もずっとクウネル派。「天然」とかに比べてニュートラルに楽しめる。

今月のクウネル、堀井さんキュートだったね。
ご飯日記の人、肉をもりもり食べててなんかスゴイ。
288おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:16:24 ID:Mvom/YSm
堀井さん、50歳であの垢抜けっぷり。さすが・・。
私も自転車に乗りたくなってきました。ださいママチャリだけどさ。あーあ。
289おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:19:12 ID:MvK4F6Yt
それを「ださい」と思ったらダメなのよ。
クウネルはある意味「オレ流」推奨雑誌だと思うから。
堂々と乗りましょう。サビサビだったりしたら、尚よろし。
290おさかなくわえた名無しさん :2005/03/21(月) 14:16:37 ID:oyf++Q9T
私は今回の堀井さんひいたです..。
「カッコイイ」とされてるから取材されて掲載されてんだろうけど
気持ち悪いなあ。あの前髪も辛いわあ。

子供いない夫婦2人のキレイな生活って
実際には空しさやうつろな気分を忘れるために
「キレイに、カッコ良く、してるの。見てー!」
って動き回ってるだけみたいだなあ、って
ひんやりとした空気感が感じられました。いじわるな見方だとは思うけど。
なにかをものすごく犠牲にしないと
あんなにわがままに生活スタイル貫けないよなあ、と、独りごちました。

生活ってもっとゴミでるし、汚れるし、あわただしくて、みっともない事いっぱいで
そういうのひっくるめて受け入れて...の格好良さが感じられる老人にはなれない顔だ。
彼女はもっとのっぺりしてる。永遠に好きな事しか受け入れられない子供老人。

291おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:27:01 ID:/qxB1KHU
まあ人それぞれの生き方だからね。私は堀井さんの記事も面白かった。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:30:47 ID:m6L4Lh8S
ん?
この手の流行雑誌って所詮そういう「実際ありえない」感を
半分は楽しみつつ、半分は鼻で笑いつつ読み流すものじゃないの?
本気で憧れちゃう人がいたら、そりゃただの痛い人だよ……。

暮しの手帖だけは痛いを通り越して怖いぐらいに筋を通してるけどさ。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:36:19 ID:0T2vfUtx
本気で憧れてもいいじゃない。
むしろ本気になれる人が羨ましい。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:05:58 ID:22Cofly6
>>290
逆に子供いない夫婦2人に幻想もちすぎな人の考えることって感じ。
別に子供いなくても子供いても、いろんな生活ぶりがあるのに。
「いじわるな見方」なんて言ってるのも、
「私の見方一般的じゃないでしょ」オンナみたいだし(w
295おさかなくわえた名無しさん :2005/03/21(月) 16:33:24 ID:oyf++Q9T
>>294

あははー。現在小さい子供達に振り回されて生活してるから、
あまりに生活感がない暮らしぶりに多少嫉妬してるのかもしれませんわ。

どうしても子供に比重が高くなるから自分の好きなルールなんて
常に引き出しの奥のほうにしまってあるしなあ。
というか、そのへんは老後の楽しみ..かな。

人から「素敵ですねー、取材させて下さい!」と
言われるような暮らしを老後してるとは到底思えないけど、楽しみ。
その頃又改めてクウネル眺めてみようかなあ。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:52:50 ID:AfQrG3Tb
>>290
そうだろうか。
そもそも、
子どもがいない=空しくてうつろ
ってデフォルトが間違ってない?

キレイに生きる人はどんな条件でだって
キレイに、カッコよく生きるんだよ。
豊かな何かを「言い訳」にして
勝手に汚れている人と違って。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:28:04 ID:1s2WCQey
はいはい
298おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:40:29 ID:QbV6eBqV
おっさんが読んでもいい?各誌熟読してんだけど。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:44:29 ID:8buIVtVu
今号読んでないけど自転車特集は創刊2号でもやってたよね。
いよいよネタが尽きたか。
子どもがいるいないは関係ないと思う。
出来なかったのかもしれないし我侭呼ばわりされちゃ悲惨。
堀井ファンではないです。
伊藤まさこは妊娠してるの?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:08:11 ID:tFZghj3K
何かっていうと子どもを言い訳にするのがuza−。
子どもがいようがいまいが、きれいにしてる人はしてるし、
しない人はしない。
今できないってことは、老後もできないよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:02:08 ID:s2lmeiL5
>>300
たしかに。
子育てで忙しくて何もかも犠牲にして振り乱してる今だって
これはこれでいいと思って人生謳歌したいね。
まあ295タンは今は子供のためにせいいっぱいイキロ。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:39 ID:VrxEmgvv
私は逆で、ほりいさんの家の写真を見て、創造してたより生活観があるしキレイじゃないし、それなのにきらきらの妄想をさせてkるえるあの文章力こそすごいと思った。
朝ごはんの本なんて、バイブルだ。
303おさかなくわえた名無しさん :2005/03/22(火) 08:10:10 ID:/KiMm475
>>290
>子供いない夫婦2人のキレイな生活って
>実際には空しさやうつろな気分を忘れるために
>「キレイに、カッコ良く、してるの。見てー!」
>って動き回ってるだけみたいだなあ、って
>ひんやりとした空気感が感じられました。いじわるな見方だとは思うけど。

ウザ-。こういう事言う子持ち女って大嫌い。
視野狭すぎ。子供がいる事だけが取り柄なの?

>生活ってもっとゴミでるし、汚れるし、あわただしくて、みっともない事いっぱいで
>そういうのひっくるめて受け入れて...の格好良さが感じられる老人にはなれない顔だ。
今の自分がそうだから、自己弁護?
子供いてもいなくても綺麗に幸せに生活してる人はいる。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:52:28 ID:E6Qyn0cr
>303 ハゲド
こういう人って、不妊とか事情があるかもしれないのに
「子供はいいわよ〜産まないの?」とかぶしつけな事平気で言ったりね。
子持ちだから云々、って言う人は小梨だった場合も
人生になんらかの言い訳してそう。仕事が忙しくて…とかさ。
305240:2005/03/22(火) 12:26:45 ID:uHRXEB3o
まあ、実生活が大変だと視野が狭くなるし、
自分と違う立場の人がうらやましく思えてくるもんだよ
でも>>290はこのスレの性質上あまりいい発言ではないね
306おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:27:38 ID:uHRXEB3o
>>305です レス番とり忘れました ごめん
307おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:09:40 ID:bwyb0ASA
雑誌の生活スタイルをまんま実践してる人なんて滅多にいないでしょ。
ちょっとやれそうな事を真似してみたり、意識を変えてみたり…程度の事だと思う。
子どもの有無で汚部屋になる訳でもなし、そういう括りも視野狭窄。
しかし、気になったのは290にとっての老後が何歳ぐらいなのかってこと。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:00:48 ID:Qnm+RPcA
亀レスごめん

>>259のmellowだけど、
ほっこり系を語っている(ゆるりや豆ごはん)割には
mellowのロゴが真っ黒だし硬い感じだね、
本屋で実物見たけどやっぱりヘンだった。
これだけ似たような雑誌が乱立しちゃうと
タイトルだけは目立たせようと必死なのかな?

一年後にどれだけ残っているんだろう、このテの雑誌。
309290です:2005/03/22(火) 17:24:38 ID:MAwJrql9
ちょっとすさんだ雰囲気にしてしまったみたいですみません!

>>301
ありがとうございます。それなりに..というか
むしろかなり目一杯楽しんでおります!

>>304
うーん不妊治療はかなり経験したので
おっしゃるような暴言は吐きませんが、そういう風に思われるのなら..
仕方ありませんね。

>>305
ホントそうですね。育児板に行きます。失礼しました!

>>307 気になったのは290にとっての老後が何歳ぐらいなのかってこと。

ん?、夫婦二人の生活に戻ったら、というべきだったかな。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:11:59 ID:vfoMtCVX
高校生が服装の事を知りたくてセブンティーンじゃなく
装苑やVOGUEを買ってるのと同じ印象だと思う。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:27:53 ID:4PuQ4jWO
>309
それだけいろいろ書いといて、「目一杯楽しんでる」なんて、
だれも信じるわけないじゃん。

子どもがヒッキーになったら、
いつまでたっても二人の生活になんて戻れないよ。
育児板でせいぜいがんばれ。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:21:13 ID:Q0951vab
>290
「実際には空しさやうつろな気分」を毎日味わってたんですね。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:29:48 ID:Kccyg+uo
まあまあ。そろそろマターリいかないかい?
いろんな意味でいろんな人がいていろんな考えがあるってもんだね。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:57:18 ID:iW8yDv4K
この手の雑誌読んでる人は自分の家でパン焼いてそうだよな。
焼きたてパン喰いてえな。バターロールとか。
もちろんジャムも手作りで美味そうな感じね。シャレた瓶に入れて。


腹ヘッタヨー(´・ω・`)
315おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 04:06:56 ID:wCxFBCRJ
>>290
句読点の使い方変。
316288:2005/03/23(水) 16:42:16 ID:eI3ml/WH
>289
ありがとう。ママチャリ乗る気出てきた。
>314
お察しの通り、わたしパン焼いてるよ。焼きたてうまー。参考書は堀井さんの本だし!
317おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:10:14 ID:XxYvjpe2
食う寝る買ったけど

自転車ちょっと前から気になってたけど
ますますほしくなった。
こんな単純な読者もいます・・・
318おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:19:29 ID:d51DZVe8
自転車欲しい。

ロードタイプは乗りにくそうだし、
スピード出せるところも近所にないから、
ディック・ブルーナさんが乗ってるような自転車が欲しい。
どこかにないかのう。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:26:09 ID:by1zFd1j
だからアレですよ、安いチャリでもちょっとだけ自分仕様にして愛情込めて乗り回すんですよ。
(カゴだけ付け替えてみたり、ベルやライトなどアクセサリーはいろいろ売ってるから好きなの買ってきて)
>>289さんも言ってるような、そういうのがいいんじゃないかな?
320おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:28:45 ID:/92S2OeX
ビックスクーター乗りたい。。。。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:18:29 ID:VRKAeg68
そういえばいつだったか、ちょっと前の暮しの手帖で
古い自転車をリペアして乗るとかいうのがあったなぁ。
クウネルは、暮しのなかのお気に入りも結局は「買う」ことで手に入れるってとこが、
装い変われど結局はマガジンハウス(=カタログ出版社)的だな、と。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:17:45 ID:9A8BQWsA
>319
自分なりに育てたい、って思えるチャリがないのよ。
プジョーやルイガノも違う気がする。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:41:02 ID:LSjt921Y
普通のチャリじゃダメなの?ホームセンターで売ってるような。
私のは19800円だったけど、いろいろパーツを交換しながらもう10年乗ってるよ。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:42:11 ID:mtNTScPX
それはたぶん、まだあなたにとって今が”時期”じゃないんだよ。
またそのうち例えば安かったりしても「これは!」と思うものに出会うときが来ると思うので
あせったり変に妥協して買う事なかれ。たかがチャリなんだけどさ。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:47:01 ID:mtNTScPX
あ、ごめんなさい324は>>322さんへのレスです。

私は>>323さんと同じように安いチャリを安いなりに楽しんでます。
乗ってるうちにそれなりに愛着わいてきます。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:49:31 ID:LSjt921Y
>>325
そうそう、長く乗ってるうちに味が出てくるよね。
ボロチャリだけど盗まれたら多分泣く。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:54:11 ID:9A8BQWsA
>>323-324
普通のでもいいんだけど、店で見かけるチャリって、
どれもかっこよすぎで便利にできすぎてる気がする。
理想は、近所の豆腐屋のおっちゃんが乗っている年代物。
ぱくっちゃえ!ってのはナシで。

これと思えるものに出会えるまで、と我慢し続けて早3年。
気候がよくなると、乗りたくなりますな。
愛着ある自転車をお持ちのようで、うらやましいっす。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:48 ID:UuNBlE0m
「豆腐屋のイメージ」とは違うかもしれないけどイオンの黒いチャリ、結構いいよ。
ttp://www.aeon.jp/shopping/recommend/living/cycle.html
スレ違いですいません。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 14:15:11 ID:kAqKIg6F
サイクル野郎よめ。
アレックスさんじぇかTOEIの自転車が欲しい・・。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:37:16 ID:4ww2jvNR
自転車のタイヤ交換とかブレーキ交換できるよ〜!


パンは作れないけど…
331おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 08:14:08 ID:IV8LNfyi
↑あなたすてきよ
332おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:36:53 ID:OcLCT4yZ
>>328
シンプルだし安いしいいね
教えてくれてありがとう
うちの周りの砂利道が舗装されたら乗りたいなあ・・・
333おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:30 ID:ZKwWJWSj
328の自転車はたぶんうちのと同じかもしれない。
引っ越す友人から貰って籠を換えて乗ってるけど形が同じ。
そういえばトップバリュのシールを剥がした覚えがあるようなw

家庭持ちだとロードレーサータイプは実用的では無いかも。
憧れるけど自転車は一台で充分だから選択肢には無いなあ
334おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:03:39 ID:FELCbPGf
お前ら!自転車もいいけど、
岡尾さんと大森さんの「Fedor」(ヒョードル)が出ましたよ。
立ち読みしたけど、買いませんでしたが。
あれに1000円は出せない。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 16:15:46 ID:LZxCqQ9a
>>334
2,3の本屋を見たのだけど無かったんだ。
何ページ位の本だった?。
立ち読みで十分って事だよね?。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:32:01 ID:PHp6wp//
んー、パンがテーマでロシアってのも今さらって気がする微妙な感じだね。
ttp://www.ascom-inc.jp/4-7762-0228-X.html
337おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:50:29 ID:9rUIpYKA
ソ連だった頃を思うと、ロシアがオサレ♪の対象になるのが不思議な感じ。
時代の移り変わりってすごい。
50年もしたら、北○鮮あたりもキッチュでオサレ〜なんてなったりしてね。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:55:49 ID:9rUIpYKA
誤解されそうだな…「旧ソ連があった頃」に訂正
339おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:46:20 ID:r3Tm+zVP
>337
>50年もしたら、北○鮮あたりもキッチュでオサレ〜なんてなったりしてね。

そうなりゃいいね。
できればもうちっと早く。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:13:58 ID:v+8EpxB3
>335
20ページ強かな?
341おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:22:43 ID:zZGdDp5W
実物見ましたが、とにかく薄かった。あんなに薄いなんて予想外でびっくり。
他にも似たような構成の本はかなり出てるし
岡尾さんは好きだけど特にあれを買おうとは思わなかった。。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 00:05:43 ID:sO2WlK/C
20ページはヒドイデショ。数えたら44ページありますたよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:37:03 ID:o9Uweak1
>>342
ごめんごめん。
本屋でいちま〜いにま〜いと数えて、
あとで掛け算しようと思ってたのに、
忘れてそのまま書いちゃったよ。
344おさかなくわえた名無しさん :2005/03/31(木) 23:11:23 ID:rcGHCwyt
岡尾さんも大森さんの仕事も尊敬していて岡尾さんがらみの本はいつも買ってしまいますが、
大森さんの出す本は買うまでいかない。。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:38:16 ID:ODibZFqx
PureDays vol.2出てたよ。
お取り寄せして私のだんなさんとほっこりいただきました。の文体もうお腹いっぱい。
でもvol.1より面白かった。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:24 ID:U+22B+K4
暮しの手帖に出てる書家の女の人、プロフィール欄に
「たまたま京都に生まれ育つ」って。
京都に生まれ育つ、でいいじゃん。なに、たまたまって。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/04/01(金) 00:05:50 ID:bam5cJz1
岡尾さんの本って、いつも買うほどあったっけ?
348おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:08:51 ID:bam5cJz1
>346
言葉にうるさいいつもの人ですね。
>344の「買ってしまいます」も気にイラネんじゃ?
349おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:44:51 ID:UUkxJ0oi
>>346
それって、華雪っていう書家??
だったら同じ高校の人だ・・・
京都つっても、市内とかじゃないわよ。
350おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:01:01 ID:n900Jhfw
>>346
わかるなあ、その感覚。
「京都→特別」という前提ありきの書きようだよね。
351おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:20 ID:/bwelQ/s
>348
いつもの人って…違いますけど。
買ってしまいますは別にいいんじゃないの?
なにをイライラしてるのかわからん。
352おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:02:34 ID:HDkQdTKG
>なに、たまたまって。

これも苛ついてるように見えなくもないけどね。

353おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:14:13 ID:PhDGIQ8U
京都市内以外出身者は京都名乗っちゃダメ
354おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:56:19 ID:ChIm67ZW
「たまたま」も使っちゃダメ
355おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:19:06 ID:n900Jhfw
>>353
いやいや、碁盤の目ぇの中だけでしょ。
356おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:59:50 ID:rTrnqqoP
たまたま (・∀・)イイ
357おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 09:28:16 ID:SAxA/lRl
華雪、京都府の向日市ってとこ出身でつわ。
今は結婚して左京区に住んでいるみたいだけど。
中学から私立の学校にいってたよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 11:40:37 ID:Sj4FUoaS
向日市か。かなり大阪よりやん
359おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:22:40 ID:SAxA/lRl
確か父親が設計士で、母親が喫茶店経営かと。
高校時代から、いい意味でも悪い意味でも
一味も二味も変わった人だったと思う。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 10:50:54 ID:VKIbyZ8D
聞かれてもないのに個人情報晒さなくても…私怨?
361おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 13:43:33 ID:bjvi/KGC
聞かれてもいないのにあの人はああでこうで、と
個人情報を人にいいまくるのは、田舎の噂好きの
おばちゃんとかによくいる。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 22:10:15 ID:q3E8uEDR
スプーン印の本ってかわいいな
363おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 22:31:03 ID:ZVhBjrjG
>>362
本といっしょに砂糖ももらったよ
364おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 22:47:42 ID:nrHCRNh7
いろんなサイトで紹介してあって、大阪と東京で配ってるのがわかりました。
全国の書店で配ってるのかな?
365おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 01:12:41 ID:9NtgU0vg
>>364
スプーン印の砂糖
Book1stでもらいました
366おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:25:45 ID:WYwOYojZ
堀井さん、写真うつりが悪いにも程があるよ!
何じゃこりゃ。

ttp://www.foodies-tv.com/
367おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:23 ID:3xEEtmq2
>>366
飛田和緒もいかがなもんかとw
368おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 08:49:51 ID:Mv9qKjMn
>366
うへっ ほんとだ。なにこれ。お化粧もうちょっとキチンとしたらいいのに。
最近どこに出ても写真写りは最悪。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 21:00:00 ID:HaE0DwVp
>>366
ん〜?だいたいいつもこんなんじゃない?
フォトジェニックな人じゃないよね、もともと。
370おさかなくわえた名無しさん :2005/04/06(水) 18:50:54 ID:oue4nHJj
堀井さん最近露出も出版も多過ぎ。
そろそろ家でも建てるんじゃない?
371おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 19:19:44 ID:IE/bPb7v
むかーーーし、彫井さんに仕事依頼したら断られた・・・_| ̄|○
今こんなに出てるのに・・・
372おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 19:22:24 ID:dEQO5Vmv
堀井さんは露出が多くてもとくに反感は持たないんだけど、
>>367に飛田和緒の名を見ただけでムッとしてしまった。
彼女は昔からなんか気に触る。自然・天然を装った感じが特にダメ。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 19:49:00 ID:64nnwDuo
たしかに堀井さんは鼻につかないかも。儲でもないのに。
他はみんなウザー
374おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:04:15 ID:gKAIjKrw
旅行に行ってたのでちょっと遅いけど4月号の天然生活に一言。
目玉焼きの作り方や塩コショウを振っただけの料理に一ページ割く必要があるのか。
散歩に行ったりリネンを干すことがそんなにすごいことなのか。
自分は段々あの雑誌と温度差を感じるようになった・・・
ミシンの記事は良かったけど。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 06:18:54 ID:bEIlhJl1
天然生活はここ3回くらい買ってない・・・。
リンカランもくじけた。
買い続けてるのはku:nelとアルネ。
浮世離れしたところが好きだ。

「カメラ日和」とか「テイブルと」とかって
続き出るのかな?
376おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 09:58:01 ID:mOLblPau
「カメラ日和」は存在を知らない人がほとんどじゃない?
本屋でもカメ棚にあったから写真に興味がなかったら見逃しちゃうよ。
377おさかなくわえた名無しさん :2005/04/07(木) 18:19:23 ID:Rgo+MTIp
そういえば、
飛田の10年ものって本のダイヤモンド好きってページの
ピアスした顔のアップが肌がブツブツシワシワで気持ちが悪くなった。
よくあんな顔アップで載せるね。実物はもっと汚肌なんだろうな。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 18:22:48 ID:mqqBnryN
なぜそんなにアンチなのかわからん。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 19:11:57 ID:b3133DXY
私もそんな人知らなかったから何か事件でもあったのかなと思ったw
ググッたら料理研究家だったよ。
ファンもアンチもその人をよく観察して著作もよく読んでる点は同じだね。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:28:06 ID:oGsaqlMS
>379
カズヲの本は谷村志穂との共著で買い物日記みたいのと
お料理入門みたいなやつだけしか読んでないアンチです。

買い物本で谷村がカズヲのことを持ち上げるから、
なんかすごい人なんかと思っていたが、2ちゃんの料理研究家
スレでボロクソ書かれていた。それ以来本は買わずに、
ネットの評判だけをひそかにヲッチしている。
料理レシピはネタ切れ&使いまわし、ライフスタイルも中途半端っぽい。

料理本は今思うとクソだが、買い物日記のあのシロート
くさい写真と商品のセレクションはほっこりライフっぽかったな。
あの本のデザインが好きだった。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 11:47:33 ID:p/IKkcoy
..380はまさに>>379の最後の文の通りだな
382おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:41:42 ID:LEIvVua5
ホントよく知ってることw
383おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 18:11:44 ID:WjIOVRaK
>>380
お買い物日記読みながら、どんな人なのかしら・・・と
ある種の憧れを持っていて、しかしパスポートの写真を見て
「え?え?え?この人?違うよね。え、この人?」と
あまりのイメージの違いに、混乱におとしいれられた。
384おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 23:20:21 ID:fKUKL2c4
アンチとかいってからかってる人は、飛田某のことを見たことも聞いたこともないんでしょ?
まぁ知らないでいて正解だけどね。
とにかく、何か人の気持ちを逆撫でするものが彼女にはある、と思う。
路線替えしてからの鶴太郎みたいな感じかな?違うか…。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 01:43:56 ID:Iy8joTXj
>>384
飛田和緒がなんでこんなにいつも叩かれるのか、よくわからないなあ。
正直言って、料理にせよスタイリングのセンスにせよ容姿にせよ、
叩かれる程これといった個性があるわけでもないと思うんだけど。
例えば松長絵菜をかわいいという人もいれば、あの年であれはどうよ
という人もいる。それはわかるよ。あとは高山なおみとか渡辺有子の
アンチもなんとなくわかる。嫌な人は嫌だろうなっていう。
でも山程存在するいわゆる料理研究家達の中で、なんでわざわざ
アンチ飛田なのか、どうしてもわからない。
わからなきゃそれでいいと言われればそれで終わりだけど、アンチの
人達の飛田叩きは、あんまり説得力がないなあと思ってしまうね。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 02:09:08 ID:YZuohlgV
>>384
だから、そんなに嫌なら見なきゃいいじゃん。
そんな会ったこともない人に悪意を燃やすエネルギーが
どこから出てくるのか、まったく理解不能。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 03:01:33 ID:/Hk8RHoY
>>385
「これといった個性があるわけでもない」平々凡々たる人物が、
何やら悦に入った様子で自らの生活について延々語るさま、
これこそが彼女の嫌われる理由なのでは?
素人っぽさが好印象に結びつかない気の毒なケースではある。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 17:21:32 ID:m3LJY2Ks
なんかネタ切れの様相だね・・w
389おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 17:57:57 ID:ZKdLHxoT
>「これといった個性があるわけでもない」平々凡々たる人物が、
>何やら悦に入った様子で自らの生活について延々語るさま、

私はその飛田さんのなんでもない感じが好きだな。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 19:28:21 ID:gOyON5b9
>>385
「スナップエンドウを茹でるだけ」という料理を
堂々と料理本に出すあたりが、料理研究家としてダメと思った。

東京の山の手生まれで、おばあさまの厳しい躾を受けて
バレエやってて古風なお嬢様育ちな面ををウリにしてるけど
料理内容や雑誌・著書での発言内容がそれにそぐわない。
手抜き料理なら他にキャラの立った料理研究家がいるし。

>389
端から見ればなんでもない、けど周りが有難がって
チヤホヤしてくれて当たり前っぽいオーラがあるのが苦手。
なんでもない感じなら、堀井和子のほうがいいや。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:01:53 ID:JlqBZ6n+
フウチ2号はイマイチですな・・・
392おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:06:39 ID:R2bBfrbe
アラビア数字って、4とWのどっちですか?至急お願いします
393おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:00 ID:R2bBfrbe
わかりましたのでお手数かけたかたはすいません。失礼します。
394おさかなくわえた名無しさん :2005/04/11(月) 12:09:28 ID:Q9JgoVXD
自分は単純に、
飛田はブサオバくさいのに悦に入っている。
渡辺有は昔はダサブスだったのに仲間を使ってオサレ気取り
だから嫌い。
後、料理家じゃないが
平澤まりこと廣瀬裕子が大嫌い。薄っぺらい。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 12:20:19 ID:PYwWgPvh
>>394
私も平澤まりこ嫌い。
天然生活に書いてるエッセイ、あからさまに「すてきなあなたに」を
パクっていて萎え萎えだった。

>それを見て、私は「まあ」とうれしいため息をつきました。
>私が持っていった素朴なケーキが、まるで別のお菓子に
>生まれ変わったようだったのです。
>(中略)
>みんなが「まあ」と、またうれしいため息をつきました。
>きっと、そこにいただれもが
「>ああ、いま飲みたいと思っていたものは、まさにそれね」と思ったのでしょう。

「まあ」とか、「まさにそれね」なんてイマドキの素の感覚ではありえない書き方。
完全に影響下におかれてる。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 12:59:39 ID:ed7oqQ2y
そういえばいま出てる暮しの手帖に金井美恵子のエッセイが載ってて、
「暮しの手帖文体」に毒される人間のことがちらっと書かれてあったな。
バカも文章を書くもんだねぇ、てなニュアンスで。
平澤まりこって人は知らないけど、逆立ちしたって金井氏のような文章は書けないだろうな。

世の中要らん物書きが多すぎるわホント。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 16:54:34 ID:4/BY2zHi
平澤まりこは絵がかわいいじゃん
398おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 17:06:25 ID:2JJdGtyo
アンチの
ブスなのにってのは
ひどい理由だなぁ
399おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 17:36:55 ID:fHnFmSyG
同じブスでもブサカワ(=ブサイクで可愛い)といわれる人もいるし、
そこまでいかなくてもまぁ雰囲気があるとか何とか、
ブスをある種の 味 として周囲に認識させる力技があるでしょ。
ていうか「生活系」の人には元々そういうタイプのお方が多いのでは?

ブスで嫌われるって言うのは顔の造作そのものよりも、
やっぱりその人のしていることが半端だからなんじゃないかな。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 17:42:34 ID:OrlexsER
ブスなのにっていうのって
「理由もなく気に入らない」ときによく使うよね。

クウネルを三回くらい買った頃から
その手の雑誌の「さりげない生活」?みたいなものが
わさわさ出てきてすっかり萎え。
口に出したときからさりげなくもなんともないんだよね。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 20:35:08 ID:WwAd7juK
>391
1号もイマイチでしたよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 21:53:37 ID:7iMxJind
そう1号ですでに終わってた。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 18:44:17 ID:9NpJOXBh
私は猪熊さんが出てたから、1号はいいとオモ。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:27:35 ID:PcdiC6TL
ここでブスとか書いてる人って、相手より容姿は端麗で
料理の腕前も上なのかしらね…。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:43:40 ID:ecQmzAQU
クウネルたまに買って読んでるけど、
このスレにでてくる人物名のほとんどがわからん。
雑誌の編集記者なのか?
406おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 22:40:47 ID:zH92gHXy
>404 誰もが批判する権利はありますよ。
対象の人物がメディアに出てる時点でね。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 08:03:56 ID:B9ZW5xpg
>406
容姿のことをあげつらうなら、批判じゃなくて悪口だろ?
408おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 08:31:03 ID:0bYwDOUd
↑同感。批評はいいけど。。。

てーか、ここで悪口言われてる人達は売れっ子作家ばかり。
本人達が見ても有名税として意に介さないでしょうね。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:05:16 ID:sBmJuncg
最近よく見る渡辺U子さんはどうよ。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:01:10 ID:mi5YmSmq
暮らしの手帖みたいな雑誌で、政治色の出る記事はやってほしくなかった。
しかもよりによって憲法9条ネタかよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:30 ID:LwaKKGnB
暮らしの手帖読者は左寄りが多いのかな?
412おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:34:03 ID:r1OBIJeb
>>410-411
花森安治のこと知らない?
↓暮しの手帳の出発点について書いてあるよ。
ttp://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/hanamori/hanamori.html
413おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:41:59 ID:T3KQV3jb
いま、クウネル系の人が好きそうなエデュとかいう育児雑誌?_子育て雑誌が
でていますな。あともう一冊ぐらい他の会社からでてるみたい。

暮しの雑誌ねぇ。。 どうなんだろ。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 07:17:48 ID:yJQ1TCTT
暮し系の雑誌って、なんでどれもこれも表紙がつや消しのちょっとサラサラした紙なんだろう。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 08:58:47 ID:cXTrBnT3
ホログラムだったりしたら嫌だろ?
416おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 17:07:48 ID:hfP3z6g8
>415
確かに嫌だ。
いや、そうじゃなくてw
417おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 14:01:56 ID:Wjaxb4NO
>>414
きっと、ほっこりナチュラルなイメージなんですよ。>つや消しサラサラ
洗い晒しの木綿〜、くたっとしたリネン〜、飾り気のない私〜♪みたいな。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:20:09 ID:heGX/BA+
ちくちく♪感も出そう〜
419おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 06:37:41 ID:35fWHoS4
「ほっこり」というとガンジャの俗語しか思い浮かばないわけで。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 19:53:15 ID:RJwJBpxc
>>366
堀井さんの「パンを焼く日々」を見ているんだけど、
声を初めて聞いてビックリ!!
舌足らずで、少し訛ってるみたいで、囁くような甘えたアニメ声。
堀井さんのキッチンをテレビで見れて嬉しいんだけど、
なんとなく萎えてしまった。
情熱大陸で栗原はるみの声も初めて聞いたけど、特に驚かなかった。

活字とテレビでは、イメージのギャップがありすぎ。



421おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 23:31:23 ID:LdG6yTQi
アニメ声ワロタ
422おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:06:24 ID:RJwJBpxc
420です。

堀井さんの家の台所ではなく、モデルルームのようなキッチン・スタジオのようでした。

423おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:33:01 ID:vlrcHSOC
スプーン印の本、砂糖を使ったレシピが沢山のってるのかと思って買ったけど
たいして載ってなくてガクーリ
424おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:43:36 ID:un5zINUE
Amazonのギフト券1500円分あるんですが、
何かおすすめ本はないですか?
やっぱスプーン印かなあ?
425おさかなくわえた名無しさん :2005/04/21(木) 06:29:15 ID:NRHTFREp
ttp://www.chikyumaru.co.jp/ten.html
この正木キモイ
正木って目と鼻が整形?のせいか、なんか妙に突っ張った感じで表情がいつもコワイ。
自称モデルのわりに表情が乏しいのが致命的。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 08:55:16 ID:+oDdCuMy
>>420 を読む限りでは、私の抱く堀井さんのイメージにぴったりという印象なのだが。
むしろシャキシャキ大声で喋る堀井さんは嫌だ。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:51:02 ID:jYsPaF9K
>>424
この本はどうですか?ご参考までに…
「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459404820X/qid=1114046987/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5646799-1754751
美味しそうなメニューとエッセイが満載で読んでも楽しい一冊ですよ。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:55:17 ID:mcw1fGxx
>>425
自称モデルというかモデルだったのは事実だと思うんが、
脚をまったく出さないという点で、それってモデル時代どうだったの?と思う。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:57:27 ID:OYq4pjXw
天然生活、創刊号復刻だってさ。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:19:18 ID:j0y7UkFv
創刊号って、ケーキの表紙のやつ?(vol.3ひと手間がおいしい)
それとも羊のクロシェがついてたやつ?(vol.1自然の恵みあふれるごはん)
どっちのことなんだろう…まだ最新号を入手してなくて分からないので
気になります。ところで平野さんのルクルーゼ本のことは載ってました?
431おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:59:16 ID:1ykxyvZb
>>430
429さんではないけど自然の恵みあふれるごはんの方だよ。
ただし羊のクロシェはなし。
平野さんの本は「ル・クルーゼ」でつくりたい料理。4月25日発売予定

雅姫今度は旅の本出すんだ。今までのをまとめた内容みたい。
血迷って年間定期購読しちゃったけどもう飽き飽き。
432430:2005/04/22(金) 11:51:26 ID:XeRWJbjh
>>431
ありがとうございます〜。これから本屋行って最新号見てきます。
(地方なんで発売日から2日遅れの入荷なのですよ…)
復刻ってvol.1の方なのですね。そっちは持ってるからいいや。vol.3が欲しかった
vol.1買って雅姫が鼻についてイヤだと思ってそれからあまり買わなかったけど
最近他のバックナンバーも欲しいかもと思ってるので(雅姫には目をつぶって)
できればvol.3とかも出して欲しいな。ホント雅姫って苦手…なんかイヤだ。
だけど毎号登場ってことは大半の読者には支持されてるってことなんですかね?

平野さんの本のこと、ネット書店などにも全然情報ないんで延期なのかと
思ってましたが今月中に出るんですね。楽しみです。この人の本、私には
合ってるみたいで使い易くていいんで。ルクルーゼも持ってますし。
433おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:04:44 ID:LL7WCT59
きー○ゃん、本を出すんだね。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:59:44 ID:Nto4325u
私は職場で3を盗まれて4買ってないから、完売したやつ全部出せばいーのになー
435おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 16:22:24 ID:R3ImnRNy
天然生活だけは欠かさず買っていたけれど、とうとう今号を
書店でざっと見て続けて買うのを辞めた。
マサキ本より、パリ日記を単行本化してくれるといいんだけどなー。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 01:58:02 ID:basHvwO+
猫沢エミのHPの日記で単行本の打ち合わせをやった
って書いてあったと思う。

マサキはもういいよ。目が怖いよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 09:39:51 ID:5dRy5NaH
>>435 ドウイー
創刊号から買ってた天然生活に、今号で見切りをつける気になりますた。
マサキなんてもういいかげん飽きた。激しくイラネ(゚Д゚)

「オコチャマ&ママの素敵なシンプルライフ雑誌」化はして欲しくないなぁ
438おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 09:57:46 ID:c++S6yzB
>>435
同意。
パリ日記は結構面白いよね。
実際に住んで生活してみないとわからないことも色々書かれていて興味深い。
旅行で数回行っただけor行ったこともなくて、雑貨が可愛いとかそればっかりの、
上っ面マンセーHP増殖にウンザリな今日この頃。
マンセーさんたちはちゃんとパリ日記も読んでるんだろうか。
私はパリ日記だけちゃんと読んで、他はパラパラっと見て、買わずに帰ります。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 14:30:07 ID:oMS1Kb8E
確かに最新号の天然生活はやりすぎだー。
庶民にはもう着いていけないです・・・
440おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 07:24:11 ID:oVd65Hwv
パリ季記ファンが多くて嬉しい。
単行本化楽しみですね。
みんな、マサキ本よりこっちを買いましょう!
441おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 10:57:49 ID:yesBJvjt
>みんな、マサキ本よりこっちを買いましょう!

私もパリ日記好きだけど
こういう程度の低いこといわれると馬鹿馬鹿しくなるね。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 16:22:44 ID:+BARheYc
パリ日記、ポトフのレシピの書き方は壇流クッキングの文体に似てた〜!
443おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 20:32:39 ID:tyxzoygJ
生活雑誌好きは壇の料理エッセイとか伊丹のエッセイとか武田の富士日記とか
好きそうね。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 20:40:58 ID:JTjiURdv
>443
あ、そのとおりです。
内田百閧フ御馳走帖と村上信夫先生の料理本も好きだ。
ステレオタイプな自分w
445おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 21:18:00 ID:tyxzoygJ
あと時代物は読まないけど池波正太郎の料理モノ(と言うか外食モノか)。
まぁこれらの本は楽しいね。軽ーく読めるし。おれもよく読む。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 22:57:15 ID:khs6TD48
ここで森茉莉はベタですかそうですか
447おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 23:01:48 ID:tyxzoygJ
よくあるパターンだからね。
私もそのパターンに乗ってますけど。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 08:38:16 ID:Z6tdAOEQ
>>443
今日は久しく手にしていなかった伊丹十三の本を読むことにしたよ。
忘れかけていた楽しみを思い出させてくれてありがとう。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:09:15 ID:hHPo0/Pt
新潮から伊丹十三の本というのが出てる。
買おう。
450おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 00:09:43 ID:C+acclWg
女たちよ!!!!!

ダンディな人だったね、、、
451おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 01:18:59 ID:Gu4HAWdY
『伊丹十三です。みんなでカンツォーネを聴きながらスパゲッティを食べよう。』
という、やたら長いタイトルの不思議なCDを見つけました。とりあえず買わなかった
けど、なんだか気になる…。このCDのことご存知の方いらっしゃいます?
452おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 08:26:45 ID:RrpTFt22
>>451
おれもってるよ。
スパゲッティの食べ方とかそういうお話しを伊丹が話してる。でその間に音楽が
流れるという感じです。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 09:52:57 ID:Gu4HAWdY
>>452
おお、お持ちの方がいらっしゃいましたか。
伊丹さんが好きなら買い、でしょうかね。2千円ちょい出す価値あります?
検索してみたら何やら日本語でカンツォーネを歌っているらしいですが(驚)

ところで「天然生活」の32Pに出てくる苺の缶ってどこのお店のものでしたっけ?
何かの本か雑誌で見た覚えがあるんですが思い出せない…
454おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:29:44 ID:9Vvw0AL8
ぐあー。伊丹十三!わたすも好きだー。
女たちよ!だけしかちゃんと読んだことないけど、
繰り返して読んだからボロボロだ。何回読んでも面白い。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 19:02:22 ID:pI1xJ0Ij
>>454
おれも女たちよすきだけど一番はやはりヨーロッパ退屈日記じゃないかい?
4月から新潮文庫から新しく出てるよ。文春文庫版は絶版になっていたからね。
456454:2005/04/30(土) 02:04:45 ID:Wy2eGyZA
>455
女たちよ より面白いのがあるんですね!さっそく探して買うぞ。GWに読むかな。
教えてくれてありがとうございました。
457おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 02:40:41 ID:9Sr90g8A
女たちよの方が面白いとおもうけど(読みやすいしね。)
退屈日記の方は、伊丹の考え方や文章のかっこよさで うわーーとなるという感じです。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 08:12:07 ID:AtBNjSEK
伊丹十三の話ばかりで辟易している方もあるかも知れませんが、
>>449の「伊丹十三の本」はここのみなさんにおすすめですよ〜。
グラフというのか写真も多く、生前の彼の、質の良い生活が伺えます。
海外から家族(お子さん、妻・信子さん)へあてた手紙がなんともイイ!!
459おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 10:29:49 ID:njSCdv/t
最新号の天然生活に載ってる バターとチーズだけのシンプルパスタ、よく
伊丹十三のエッセイに載ってますね。エッセイにちょこっと書いてあると
作りたくなるけど、雑誌の巻頭ページあたりにドーンとあるとちょっと
違和感。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:01:27 ID:fbxAST+W
本来目立たせる性格ではないものを目立たせるから奇妙なんだろうな。
まだ流行(させたいもの)の域を出ていないってことか。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 18:17:16 ID:uEHpQytp
「日本世間話大系」や「小説より奇なり」も面白いですよ。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 23:39:30 ID:4uQL6faZ
BOOKOFFで、Mart3月号が105円で売っていたので買ってみましたよ。
ウインドウショッピングのことを、「クルージング」と言うそうです。
物は言いようですね…。おなかいっぱいです。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 00:28:12 ID:syLOekQg
全く意味を為さない換言だな。
表層だけオサレを気取ると、却って寒くなるのに気が付かないんだろうか。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 22:03:11 ID:9L+EAaKM
アメリカ西海岸に住んで、天然生活に寄稿している人のサイト、ずっと好きで見ていたんだけど・・・

誕生日だから多めにみてあげたいけど、どうもアップスケールなレストランで料理の写真を撮ってしまうっていうのはいかがなものか。

世の中の流行り物に流されず自分の目で厳選したものが紹介される素敵なサイトだと思って見ていたけど、がっかりした。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 23:20:27 ID:Obz4qywq
語りたいことがあるんだろうけど、その前にその1行あけをやめたほうがいい。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 00:26:15 ID:ex05KeAZ
胴衣。無駄に横長い。つっこまずにはいられない。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 20:08:44 ID:S9ql0i9U
私も、私の好きなものっつー写真のきれいなサイトが好きだったんだけど、
ブログに変えてからアフィリを貼りまくってて、
なんか幻滅。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 20:51:59 ID:81lLPm+R
アフィリって、本とかそのサイトの人が実際に読んで面白かったって
感想かいたりして紹介してる場合は納得だけど
意味もなくやたら貼りまくっていると、意地でも踏むもんかって思う。

インテリア雑誌でイラストレーターのフクイユキさんのエッセイを読んだけど
文章自体、語彙が少なくてぎこちないというか、学生の作文ちっくだった。
好みの問題だとは思うけど、下手に文章で勝負するよりイラストの才能だけで勝負した方がいいと思った。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 04:43:06 ID:ZpOsnvLo

あのヒトはイラストの方もいまいち・・・
470おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 05:38:48 ID:RUJPRfNz
>>467のサイトが知りたい・・・。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 12:53:14 ID:aJesoczk
悪口です。読みたくない人は読み飛ばして下さい。

最近、やっとクウネルをはじめて買いました。
オリーブやananはいつも買ってた30代です。
何だか、あの頃の懐かしい感覚が蘇って来ました。
と共に、あの頃の面倒臭い生活も蘇ってきました。
今、私はとても余裕のない生活をしています。
こんなことしてたら、こんなことにこだわってたら、
日が暮れてしまう。どうして、こんな面倒臭い事をするんだろう。
お金が掛かってる割には貧乏臭いし。物にこだわり過ぎて、
納得するものでないと幸せに感じられないなんて、不幸過ぎる。
それに人の生活なんか覗くよりも、自分の生活を大切にしなくちゃ。
そんな事を思いながら読みました。読んでる間は、読んでる時間が
勿体無いなんて思いながら。
オリーブやananを読んでた頃は、当時の私を理解してくれなかった
母親を惨めで人生の楽しみなんて、これっぽっちもない人だと
思っていたのに、自分もそうなりつつあるみたいです。
なんとなくシュールで、でもホっと心が暖かくなるってこと、
忘れそうになってました。
でも、今は余裕がないです。そんな気持ちがなくなってる自分に
嫌気がさし、そんな気持ちにさせるこの雑誌が嫌です。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 14:59:54 ID:py3tlVNQ
>471
怖いもの見たさで興味深々なんだけど、何でそんなに余裕がないの?
仕事がないからお金がないの?
それとも仕事が多くて時間がないの?
体が疲れて、心が動かないの?
今後の対策のためよかったら教えてください。

私もオリーブ読んでた30代だけど、あの頃より母親ともども精神的な余裕と楽しみ増えてます。
473おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 17:39:11 ID:aJesoczk
>>472
うーんと、時間的余裕もないし、
まぁ自由になるお金も限られてるかなぁ。
今は、結婚して子供がいて介護もしています。
本当はこだわりの生活したいです。とことん凝り性なので。
でも、そういった生活は部屋がゴチャついてしまうし、
掃除も面倒になってしまう。お気に入りの雑貨を見つける余裕も
ないし、飾っておいても、すぐに埃だらけになってしまう。

あとは、見栄っ張りになってしまったって言うのもあるかなぁ。
お金を掛けたら掛けたなりに、それなりに見えるようにしたく
なっちゃった。寂しいね。ダルーな格好をしていたいけど、
目指すところが違くなったというか。

簡単に言えば、雑誌と自分が合わないってことなんだろうけど、
なんだろう、懐かしさ半分、変わった自分を戻したくないような。
それと、いつも忙しくしてないと罪悪感に襲われてしまうのです。
まぁメンヘルの戯言と思って聞き流して下さい。ゴメンね。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 18:33:49 ID:k7WNIPa5
お客様のなかに裏が白いチラシを持っている方はいらっしゃいませんか〜?
475おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 19:04:51 ID:GyM75HqI
>471
「物にこだわり過ぎて、
納得するものでないと幸せに感じられないなんて、不幸過ぎる。」

あー分かります。こういう雑誌好きなんだけど、少し自分とは合わない
気分が残ります。うっかりホーローの鍋が欲しくなってしまったり(鍋
やまほど在庫あり)、物欲が刺激されてしまって困ります。

いかにもこういう雑誌に載りそうな人、をあえて外してくれると
読み物として面白くなりそうですよね。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 19:27:48 ID:kOVvUItd
確かに、自分とは合わない所もあるなぁ。
勉強?になる事もちょっとだけあるし。

雑貨やら鍋やら、よそのうちの事だから、まー仕方ねえか。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 21:57:40 ID:7nKH4q85
>>471
「そして関脇は小結の耳たぶに甘い息を吹きかけ」

まで読んだ
478おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 22:56:11 ID:Omztiyk+
続きキボン
(;´Д`)ハァハァ
479おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 00:27:21 ID:h2p8OvZz
「おしゃれな介護生活」をコンセプトにした雑誌とか特集とか
あればいいのにね。

育児なら、ベビー用品やオモチャの可愛らしさで育児ストレスを緩和出来たりするけど、
介護用品には可愛いものもお洒落なデザインもないものねぇ。
大人用紙おむつには、ベビー用みたいにイラスト入ってないし、パッケージもダサダサ。
介護用品も色、デザインとも「病院色」で、そういうものを部屋に置いておくと
まんま病室になっちゃう。味気ないよね。
いつもセンス良くお部屋を飾りたい人には辛いと思う。
家の中で過ごす事が多い介護生活だからこそ、
お部屋のいろんなところが目につくわけだから。


480おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 04:56:47 ID:amFobir3
>465,466
だからといって変なところで改行するとそれも突っ込むだろ。
人のレスにいちいちケチつける暇があったら、面白い話題を提供汁。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 00:15:48 ID:sciYrYwJ
>>480
人のレスにいちいちケチつける暇があったら、面白い話題を提供汁。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 16:21:52 ID:nN4FUw/I
面白い話題なあ。

今日ちょっと大きめの本屋に行ったら、「ワンデル」という雑誌を見つけたよ。
ttp://www.yamakei.co.jp/prev.php?id=11143
散歩で小さな楽しみを見つけましょう、みたいな本。
山と渓谷社だけに、ややアウトドア指向。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 23:57:23 ID:7TbYjDKN
「いろは」創刊号が増刷される。うれしい。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 05:00:32 ID:ms+hvX8t
海外に住んでおり皆さんのように色んな雑誌を立ち読みしたりできないので質問です。
天然生活のように、極端に皆が持っている食器の作家が一緒でなく、
クウネルのように雑誌自体が雑誌の厚さに比べて割高でなく、
和樂のように一般人が手を出せないようなものばかり掲載しない、
通販的ではない暮らし系雑誌をさがしているんですが、なにかお勧めありますか。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 08:27:35 ID:9qo9Pjz8
>>484
>極端に皆が持っている食器の作家が一緒でなく、
なんかこの辺がよくわからなかったんだけど
Lingkaran.はどうかな?過去レスにあったように
「月刊カドカワ」ぽくはある(タレント?が誌面の多くを占める)けど、
まぁまぁ読み応えはあると思う。
対象年齢は484さんのあげた3誌より低めかな。
>>7 のリンクも見てね。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 10:09:57 ID:Vigo/oAF
>484
無難にLEE!
今の生活系は、持っている食器の作家は一緒だよ。
それが流行だし、流行を作るのが雑誌だし。
そして、みんなが持ってるものは確かに良い物だと思うよ。
値段が高すぎたり、他にも良い物はあるけど、自分で見つけられないなら、探す手間と磨くセンスを考えたら、割高とも言い切れないし。

大橋歩が好きならarneも良いと思うよ。
安くはないけれど、薄いし紙が良いから保存に楽だし、意外と後から見るし。

けれど、本当はこだわりがあるならやっぱり雑誌ではなくて丁寧に作られた、料理の本と、ガーデニングの本と、収納の本と、一冊づつ買ったほうが良いと思う。

もしくは、古典で「素敵なあなたに」!

如何ですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 10:31:05 ID:WSQk6jDf
>>484
ズバリ、婦人之友。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 12:10:45 ID:GNPEjW6K
>484
LEEはめったに買わないけれど、何年か前の号でヴァネッサ ブリューノ
のお宅拝見とか、ほかにも 生活感はあるのに素敵な部屋が紹介されていて
面白かったです。LEEの外国人のインテリア特集、本になったら買って
しまいそう。

雑誌では100%満足できないので、生活系の本を買ったほうがお得かも
しれません。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 22:58:47 ID:Klv1N4AU
似たような雑誌大杉!
とりあえず宝島のなんちゃらって生活雑誌(1号だけ買って捨てた)と、
メロウはもういらない。セルフィッシュとリンカランは片方いらない。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 00:03:24 ID:iYO5h1aH
>482
wandelは、今日立ち読みして、ちょっといいなと思いました。
491484です:2005/05/13(金) 04:21:53 ID:vvP/x03q
こちらで暮らし系雑誌を読むのは自分しかいなかったのか、近所の日系書店で取り寄せしないとだめなんです。
取り寄せたからには購入しなくちゃいけないし、そうしているうちに店員さんから定期購読を勧められ・・・
リンカランははじめとっていたんですが、号によって面白さにばらつきがあるような気がして、
天然生活を定期購読始めたんですが、どうもレシピなどがほかの雑誌とだぶったり(まあ、似たような人が色んな雑誌で取り上げられてるから仕方がないのかも)して、定期購読をやめようかと思っています。
前スレで紹介されてたゆっくりアエラはなかなか良かったです。
LEEはなんとなくオレンジページと同じだという偏見があったので今度チェックしてみますね。
できれば暮らし系でもナチュカンでもリネン万歳でもないインテリアが載っているものがいいなと探しています。
レスありがとうございます。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 09:27:13 ID:x053bHZp
今はリネン一色だからねぇ〜。
一昔前の雑誌をオクで手に入れるとかしないと無理かも。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 12:38:16 ID:+7eOAzjz
>どうもレシピなどがほかの雑誌とだぶったり
他の雑誌は何を見ているの?
素敵な奥さんとか?
494おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 17:42:18 ID:dbZ0IThg
書店サイト行ってもなかなか天然生活創刊号予約できず。
5月下旬っていつなんだよ、地球丸。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 18:06:38 ID:Mu/RopKA
クウネルの次号予告はどこでみれるんでしょう?
496おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 21:29:05 ID:ddA/0QuR
予告って特にないと思うけどなあ
497おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 21:46:36 ID:inzHoi2U
>>495
「歌」「伊勢」
498おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:54:48 ID:YkbPh7+g
クウネル到着
499おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 19:24:20 ID:I0dm0Kae
>>497
ありがとう。
うたといせかぁー。どんなのか想像出来ん。
明日、発売日なのかな?それすら分からん。
2ヶ月ごとだと、季節が変わってるのが面白い。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 20:05:48 ID:JTle3GsM
定期購読してるので今日クウネルきました。

特集テーマ「ひびきあう歌」

東京さん、ふるさとへ帰る〜大谷マキを迎えた伊勢の森と家族

この歌は神さまからの贈りもの〜ハワイ・カウアイ島から

高知の野菜ずし〜高知の日曜市

大森ようことワンストラップ靴

オールド・ボーイたちの合唱団〜歌い繋いで50年!横浜の男声合唱団

ヤッホー、ヤッホー山登り

この鍋便利 無水鍋ほか

洋菓子のウエスト

へぇーんしんTシャツ〜Tシャツのリメイク術
などなど
501おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 00:21:23 ID:puI6kLvY
内容的にはテーマが目新しくなく、もう一巡したかと思いました。
年輩の人と田舎をかわいらしく扱う手法はある意味卑怯だと思いました。
陳健一の話もおもしろかったです。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 11:07:03 ID:ond8/BEX
うたがテーマならCDを付録で付けてくれると嬉しいな。
まだ今回のクウネル買ってないけど。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 21:31:57 ID:i99e1qsz
アルネの佐々木美穂さんのエッセイをまとめた本が出るんだね。
サイン会やるらしいから行っちゃおうかな。実物見てみたい。
504おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 00:26:40 ID:86+2FFbR
>>494
天然生活創刊号、今日本屋に出てたの見たよ
505おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 05:15:47 ID:w5bg6LDc
>501
>年輩の人と田舎をかわいらしく扱う手法はある意味卑怯だと思いました。

激しく同意。で、田舎マンセーしときながら、出てくる人達は
「つかれるとふるさとに帰って、深呼吸をする○○子さん」みたいなノリ。
ヲイ、そうやって田舎をユートピア扱いすんな。それって「障害者はピュアな
心の持ち主」とか「ネイティブアメリカンは自然と一体になって暮らしている」
みたいな耳に心地よいけど、実際は差別してるだけの程度の低い美辞麗句だ。
しかも、言ってる本人が全然悪気ないだけにますます性質悪いって系統の。

でも、今回の川上弘美の短編、面白かった。食事中の1ヶ月ポラは、つまらなかった。
前回の肉食いまくりの人のは面白かったんだけどなあ。
あと、いい加減取材で撮りだめたハワイ記事を小出しにするのやめて下さい。
飽きました。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 09:29:22 ID:24VrmB8e
気がついたことがアル。
今回のLEEと前号と今月号の天然生活の
インテリアページに出てきている人がかぶっている。
陶芸家の人と料理家渡辺ゆうこさん。
そして書いているライターもいっしょだ。
やはり暮らし系の実態はものすごく小さな世界なのだろう。
気がついてこのブームが早く終わらないかなと思ってしまった。


507おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 09:33:00 ID:o3TqH3bQ
THE BOOM
508おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 13:22:52 ID:jXeMeCrH
まさにザ・ブームだね。
NHK出版からも雑誌じゃないけど
「日々の楽しみ〜毎日を幸せにするもの」って本が出てるよ。

クウネルの伊勢出身スタイリストさんの話、
親の反対を押し切って東京に進学したけど自分の進み方に迷って海外に行っちゃったって。
前にも京都の若い夫婦の話で医者?の娘が進学後自分の悩んで海外へ行ってたよね。
自己に悩んだあげく海外に行ける精神的・金銭的余裕があるのがうらやましい。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 13:24:28 ID:jXeMeCrH
↑スミマセン日本語変でした。カノ国へ逝ってきます。
510おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 13:45:00 ID:FL56b1ol
テイトウワも日本で鬱ってたら、精神科医に
「ごちゃごちゃ悩む暇がなくなるから海外に行け」って言われて
アメリカではじけたらしいね。
言葉も通じないし生きる事に必死で、形而上的な悩みは二の次になるって。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 14:54:33 ID:hu2UPkQa
海外いきてー
512おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 19:49:44 ID:L6hBQPXr
>>510
スレ違いだけど、いい話を聞いた。ありがとう。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 22:30:53 ID:yDbjT0WR
友だちが「田舎の人と結婚して農業したい」とか言うので、
「いい人がいるので紹介するよ」と言うと
おしゃれな人か?かっこいいか?とか聞いてきた。
紹介したかった人は、長男で同居になるし、おしゃれではなかった。
田舎暮らしの中にも、許せる基準とそうおじゃないのがあるんだと思う。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 23:28:02 ID:n/bjiEWo
>>513
逆に言うとだな。
田舎の人とか関係なく、普通に男の人紹介してって言う子に
「心当たりあるよ」って言っても
「その人カッコいい?」くらい誰でも普通に聞くと思うんだが。
田舎の人と結婚したいと思う人は、
相手の顔やセンスにこだわっちゃいかんとでも?
515おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 01:19:12 ID:bWecjv27
>>514
513だが、説明足りなかった。
田舎暮らしでも、ただ住んでいるではダメなようだ。
蕎麦作りで田舎暮らしとか、陶芸やっていて田舎暮らしなど、
ライフスタイルも含めた、いわゆる田舎暮らしのおしゃれなカッコいい人がいいらしい。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 01:45:19 ID:icHf1Ios
>>510
それは欝な気分だっただけだな。
どこに行っても別の人間になれるわけではないから、普通は落ち着くところに落ち着くよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 10:00:56 ID:XnHJPRRM
田舎は大変だよ、いろいろと。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 11:34:24 ID:crWJOoKr
>>514
オマエの基準が普通だと思うな ウザー
519おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 11:42:48 ID:eS01y0M5
解決したレスに今更ずれたつっこみつけるのもクウネル流ほっこりですか>518
520おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 12:46:34 ID:zWb6IFVX
テイトウワは子供出来て軽井沢かどっかに引っ越したようだけど
また東京戻ったんだっけ?
田舎でノンビリ暮らししてる人にカイリーに日本語やらせよ〜って
考えは浮かばないんだろうなぁ。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 15:01:01 ID:/Xuct/O2
スルーせずに一言いっとかないと気が済まないオバサンでつか>519
522おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 02:44:20 ID:2o2IZTwv
丁寧に暮らしています。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 12:30:06 ID:pp6FZGUd
>>510
短期だったらアリかもしれないが、そのうち慣れてくると
自分の問題と直面しなくてはいけないので海外に出れば解決する問題ではないね>鬱
海外に出て宗教にはまっちゃったり、ヒッキーになって家族が迎えに来たりする人もいるんだよ。
期間限定の旅行だったら気分転換くらいにはなるかもしれないけど。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 15:52:22 ID:NewmVHy9
叩かれそうな単純な見解をいってしまうと
「海外で治るようなのは、本当の鬱じゃないわけだからな」
525おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 22:32:07 ID:87k/A/NG
ほっこり鬱
526おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 23:57:00 ID:g8bEDJZf
>524
激しく同意。
欝ってのは環境変えるくらいで根治するものではない。
っていうか、基本的に根治はないと思った方がいい。
擬似寛解はあるけれど。

ハワイの一族しか住んでない島、怖い。みんなデヴだし。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 00:45:01 ID:dsYOHgsW
みんな曙
528おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 00:50:27 ID:V0B7d/Rn
クウネル出たっちゅーのに盛りあがらんね。そりゃそうか。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 05:13:53 ID:NEh5Efmj
なんかいつもの人の使い回し…って感じだった>クウネル。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 06:28:04 ID:iRA4kB3w
テイトウワはですね別に鬱でアメリカ行ったんじゃなくて、
日本のアートスクールが物足りなかったからアメリカのに編入したんだよ。
ってこないだ「英語でしゃべらナイト」でいってたやん。

ちなみに彼はいまは長野の自然の中に在住ですよ。
山でテクノ=「山テク」を実践しております。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 11:10:36 ID:Jli3M3eZ
>530
引っ越しはしていなかったのか。

ケンセイも山形に住んでるんだっけ??
532おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 19:20:09 ID:j9mGnYpF
+ライフ(ぴあムック)が好きだったけど、消えたのかな。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 19:40:43 ID:Ul7glgXH
クウネル。
鍋が載ってましたが、何かみなさんこだわりの鍋を持ってますか?

無水鍋は町田貞子さんの本を読んで気になってました。
昔、流行ったものだったんですね。今はルクルーゼが流行りかな。
あと、クウネルに載ってないので気になるのが、
「タミさんのパン焼器」。南部鉄器でつくられてるらしい。

鉄のものって、体内に鉄をとる為にいいらしい。
昔、科学の先生が鉄のフライパンや鍋を使うように力説してたっけ。
ダッチオープンも鉄製だね。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 19:42:50 ID:Ul7glgXH
それと、今回のクウネルで気になったのがハワイの写真。
おばさん二人が木の下にいる写真だけど、
あの木、日本で俗にいう「幸福の木」だよね?
あれはハワイの木だって知ってたけど、あんなにバカでかく
なるとは知らなかった。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 01:42:34 ID:cdtJY9ge
鉄鍋で鉄分摂取できるってのは迷信じゃないんだっけ?
536おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 15:12:09 ID:E9YA0k9b
お気に入りはフィスラー圧力鍋。大豆とか玄米とかプリントかキャベツとかうっとりするほどおいしい。
高山なおみさんの料理がおいしそうで買った。彼女を知ったのもクウネルだったなあ。なんだか何も知らなかった頃が懐かしい。
最近では登場人物の名前もわかるようになり、その台所まで目に浮かぶ。
そして、また雑誌を買わない生活になりつつある。
やっぱり、雑誌って割高。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 18:12:21 ID:aXp/6T50
>532
+ライフ、映画のインテリア特集してましたよね? 
廃刊したならちょっと残念ですね。
500円くらいで安かったし。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 20:53:06 ID:DtqQ2sBT
クウネルメルマガより。
>スタイリストの大谷マキさんは、ふるさと伊勢のことを、愛を込めて「チロリン
村」と呼びます。

チロリン村...。
ハァ?
539おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 21:31:09 ID:c4EHtFrb
>>538
そう呼ぶのは可愛いとは思うけど、
それを文字にしちゃうと、こっぱずかしいネ
540おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 23:35:43 ID:xgygu4Ue
>>538
そのへんのニュアンスは
>>501>>505 がうまく伝えてくれている。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 08:24:23 ID:7E1ijoOr
チロリン村 ハズカシイ
じゃあ、葉山から引っ越せば良いのに。
時々だからいいんじゃねか。

昔は雪が降っただけで、田舎は笑われた。
バカにされた。「良く出て来れたねw」とか。「帰れるのw」
それが最近では「いいよねー。住みたいよ。」
ハァ?
どうぞ、どうぞ。
田舎のばあさん、ゴミは平気で燃やすから、洗濯物は焦げ臭いよ。
びっくしたのは古い家を解体して、穴掘って家電や廃材を埋めて、
燃やしてる家があった。
水を引いている家があるのに恐ろしいことを…
542おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 09:28:17 ID:pxA/M2e/
>>541
あまりにも、捻くれててワロタw
543おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:43:41 ID:luZY8m16
それが現実なんですよー
544おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 09:06:37 ID:F+6n3HRC
私も田舎出身だからわかるよ。
でも、何だかんだ言っても、
やっぱり田舎の方が空気がキレイ。
住みたいとは思わないけどね。
たまに帰るくらいがちょうどいい。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 10:42:32 ID:/EIemxuQ
生活板って捻くれているやつが多いのね
546おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 11:04:05 ID:ccOgl7Lm
なにをいまさら!
547おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 11:17:30 ID:rxUB60iV
こだわっているつもりでも持ってるものは皆一緒。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 15:46:22 ID:iZfuC8MH
キレイな空気や水を保ちたいならそんなことしちゃいかん。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 12:50:22 ID:ZhN370cZ
暮しの手帖を買ってきましたよ。
体重計ダイエットのネタ、いつまで引っ張るんだよと思いつつ、
エクセルで体重を書き込む表を作ってしまった私。
万歩計つけて散歩に逝ってきます。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 10:15:20 ID:fEytiHN6
おまえなんかいくらやってもムダ
551おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 14:44:55 ID:GA7FWpZb
>>549
体重計ダイエット、まるまる本になったみたいですね
リニューアルも一段落したことだし、新ネタに期待
552おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 14:45:24 ID:8yJZHBVm
悲しいこと言ってヤルナヨー

くらえ ○| ̄|_ =3 ボフッ >>550
553おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 09:45:50 ID:BGVYhzaa
あたしゃぁ、H2Oが好きでしたが、
あんな感じのヤツもうありませんかぁ?
554おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 22:53:47 ID:+8nL2fGR
田舎もんはいいよなあ
都会に出て来て空気汚して
たまに帰って田舎の方が空気がキレイ〜ってかw
555おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:52:32 ID:zxJcSfB4
はぁ?
釣りですかw
556おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 16:13:26 ID:1u0x+KMU
そろそろ新刊のお知らせ、ないでしょうか?
岡尾さん、松長さん、伊藤まさこさんあたりで。
青柳さんも好きなんだけど、この前出たばかりだし。
高橋みどりさんは、近々発売予定がありましたよね?
557おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 19:53:42 ID:8tw4xPu4
>>556
そこまで名前挙げてるんなら
目の前の箱で検索してみては如何でしょうか
558おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 19:58:10 ID:/LfHxHcp
ここの住人はいちいちつっかかるな
チュプばっかりかもしれんな
559おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:01:19 ID:tjcKBEoU
岡尾さんのRoom Talk 2は7月に発売が延びてたよ
560おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 23:03:14 ID:8tw4xPu4
>>558
チュプって意味判ってますか?
561おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 08:57:24 ID:keNCt/qJ

房の主婦→厨婦→チュプだろ
氏ねよ
562おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 08:58:23 ID:keNCt/qJ
房の主婦→厨房の主婦
563おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 09:42:25 ID:dqLuhCoU
検索しても無意味なアフィリばかりひっかかって
肝心の新刊情報はわからなかったりするよね。

高橋さんの新刊は私も楽しみ。きこさんの新刊(台所目録)も出てましたよ。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 13:30:20 ID:mqS1lWD7
>>561
チュプ【ちゅぷ】[名](オークション)
昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。
安く買ってきたものをオークションで高く売ったり、
子供が使い古した物を高額でマニアに売るなど困った方々。
尚、同名のコテハンとは関係がない。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 14:17:46 ID:6cxiIY+f
>>564,>>561

□■これだからチュプはイヤなんだ!!part39■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117611039/1-10
566おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 12:20:41 ID:/Br8L8ec
だから厨房(中坊)並のDQN主婦って意味でそ?
567おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 00:20:21 ID:gErn5+UV
>559
情報ありがd。しかしショック!

ターシャ・テューダーの庭写真集、出てました。
でも、以前のものの残りのカットをかき集めたっぽいなあ。
長生きしてください>ターシャ
568おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 09:53:35 ID:q/B13y0L
大丸のお中元にこんなんがあった。
ttps://www2.daimaru.co.jp/daimaru/summer/goods_search_manager.jsp?next=goods_zapre.jsp
選択肢にクウネルが入ってる…贈られて選択する人どれだけいるやら。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 00:51:41 ID:28gMavur
>>413
ものすごい遅レスですが
>クウネル系の人が好きそうなエデュとかいう育児雑誌

ってどこから出てますか?ググっても

■エデュ・ケア21の紹介
保育の理論と実践の追究、21世紀に生きる子どもの発達と教育
そして、福祉(保育)(CARE)との統一を創造する。
今、日本は急速な少子化社会、「1.29ショック」は社会経済界を震撼さ(ry

とかいう全然違いそうなヤツしかひっかからなかった。

もう一冊ってのはクーヨンのことかな〜
570おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 01:07:26 ID:EmSQ6b8d
edu 育児 雑誌 で検索したら一発でしたわよ。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2584862/s/

初めて見たけど、表紙がいかにもって感じだね。
スローな教育ママって。学習障害と勘違いされそう。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 01:27:05 ID:28gMavur
>570
おぉーアリガトン!
エデュ 育児 雑誌でググったんだけど上記のありさまですた。

ホントいかにもだ。>表紙
一応買ってみよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 02:34:55 ID:NKSjU0jf
>530-531
テイトウワは、本名はチョントンファで
在日韓国人で反日者だよ。
コピーコントロールCDを推進していました。
ミュージシャンなのに。

で、日本人なのに反日な坂本龍一と仲がいい。
573おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 04:27:25 ID:p/Sn43Kg
ターシャ・テューダーは「優しそうなおばあさん」イメージで
売られているが、実際のところ「自分の気に入らないものはすべて排除する
プロテスタントの嫌なところを煮詰めたような頑なさ」を醸し出していて苦手。

怖いんだよね、あの頑なさが。とりあえず黒人とかアジア人とかヒスパニックとか
自動的に脳内削除されてそう。

こんな所にまで嫌韓厨が湧いてくるとは('A`) 暑くなりましたからねえ
574おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 07:45:06 ID:ESTyNHSX
猪本典子さんの新刊が出てました。
和菓子の本でしたよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:05 ID:+mrlMJvo
>>574 早速見に行かなければ!
あの人の生活本(?)出して欲しい。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 17:41:27 ID:xtE9VyO0
リンカランも出たわけだが
577おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 00:33:27 ID:pREP8DoA
公式みただけでお腹一杯になっちった。>りんからん
578おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:00:34 ID:+kd7yyTy
保守
579おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 17:45:58 ID:Wfo9GZQi
天然生活発売日なんでageてみる。

自分は23日発売の地方在住のため未読ですが、
オフィシャルで目次を見ると、今号なかなか良さそう。
めずらしく雅姫さんの名前が見当たらないですね。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:47:19 ID:HSMQT3VK
>>579
立ち読みしてきたけど、しっかり出てたよ。>マサキ
フランスのコンフィチュールの記事に惹かれ買おうかどうか迷い中。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 21:11:01 ID:6etmnisq
コンフィチュールってジャム、マーマレードの別称?
それともそっくりだけど全く別の食べ物?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 22:07:27 ID:6dlJM5+H
>>581
ジャムをフランス語でいうとコンフィチュール。同じもの。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:00 ID:6etmnisq
ありがとう。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:25:14 ID:TkT8cD1j
天然生活って何かイメージ的に食に関することの記事が
多いような気がして今までスルーしてきたけど、
今出てる号は目次を見る限りあまりそんな感じはしませんね
初めて買ってみようかなと思った
新連載が多いみたいだけどリニューアルしたのかな?
585おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:34:45 ID:2MnvAMsB
何人か料理家を入れ替えていますよね。何故かしら?
586おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:48:49 ID:yy17iKHB
隔月刊になってちょうど1年の節目だから、
今月号でいろいろ仕切りなおしなんだとオモ。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:21 ID:4ureaXJN
天然生活、私はもうお腹いっぱい〜
でも、大したことのない料理にドーンと1ページ!
とかはなくなったね。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:44:16 ID:+6e/Ih3g
天然生活と間違えて寒天生活を買った人〜


いるわけ無いか・・
589おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:51:01 ID:l7k22cpo
天然生活の別冊はどうなのかな〜
まだ見てないんだけど、おもしろいといいな〜

天然生活の隣に並んでた沖縄市場って雑誌、
初めて見たけどリンカランに似てる…。
中身は見てないんだけど、あれも生活系なの?
見た人いますか?
590おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:53:55 ID:MqlG8M1k
スローリビングっている雑誌が出てたけど・・・
チュプの友社から。
クウネルに似てるなあ。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:08:53 ID:mnu3d8hE
チルチンびとに似てるのも出てた。
他にも数冊新しいのが創刊。
でも、なんとなく使い回しっぽい内容。ゲップでますな。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:46:12 ID:351Mt5ZY
天然生活、マサキを切ったのはえらい。

買ってないけど。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:54:57 ID:mnu3d8hE
いや、切ってないよ、出てた。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 19:59:35 ID:bdNpIEEN
出てたって言っても、本の広告でしょ。
丸々1ページ正木写真だけど。

>589
沖縄市場、本屋で見たよ。
沖縄限定生活系だね。ゴーヤーちゃんぷるの作り方とか。

あと、スローリビングとナナムイびとも見てきた。
どれもイラネ。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:47:20 ID:xCmwTh5U
ユトリロはどう?
596おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 23:48:55 ID:m3XhqRe5
>>595
画家?
597おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 16:18:16 ID:1kSwRC2Y
コンフィチュールと下田さんに惹かれ1年ぶりに天然生活買った。

出汁が汚水に見えてしまうのはキコクオリティ?ハゲホーローもうイラネ・・・
前に粉料理で出てた刺繍好きの料理研究家、絵菜路線を狙いたいのかと思うが、
いかんせん外見が・・・ 
598おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 16:21:14 ID:a72x6oqw
>>595
ユトリノ、じゃないの?白夜書房から出てる暮らし系雑誌
599おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:50:31 ID:rZuuLd8Y
>>597
すごいよ。ほぼ同じこと書こうと思ってここにきたよ(w
なんかサビみたいなものが料理に入りそうで嫌なんだよな、きこ。
インコとむかいあってる、本の広告ページの料理研究家、
ブサだよねえ・・・
600おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 13:32:54 ID:9bReQo38
きこの料理セッティングのセンスは小汚い。
バックの壁タイルが禿げてトイレの中みたいなときもある。
なんであんなに古い感じに固執するんだろう。
なんでって、あーいうのがお好きなんだよね。ヘンなの。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:01:13 ID:+jSs2RoV
ボロボロのテーブルとか虫わいてそうだもん。
ねこが爪研いでそうだし、とにかく汚らしい。
アジアで麻満喫してるときに食べたり見たりしたものが
美化されてるんではと思う。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:17:49 ID:llLQ29bb
>600
ほんとほんとトイレっていうかもう便所って感じだよね。くさそう。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:56:29 ID:vi28GRUD
古い感じはいいんだ。
例えば家族とかそれをずっと使ってきた人には。
でもそれでも愛着をもっているなら
テーブルに大穴があいてたら修理するよ?
なんでそのままなんだろう。

食器の「歴史汚れ」もそう。
自分たちで使うのはいいけど、お客には出さない。
初めて行った食堂でこれを出されて「味がある」って思うことが
そうあるとも思えない。

同じ「古い背景」でも
108&109ページのように清潔感のあるセッティングなら
まだ安心してみられるというか。

流行の人だからってそのスタイルが「公認でしょ?」(雑誌丸載り)
ってのはどうかと思う。
604おさかなくわえた名無しさん :2005/06/27(月) 15:09:50 ID:ye8Z+nxN
きこの料理は、まったく食欲そそらない。
公衆便所の中みたいなのやネコが調理場で寝ていたりして不潔に思える。
(ネコ好きだけど清潔感は大事)
古いものだからこそ清潔感は大事だと思う。
平松洋子さんとかも骨董の器とか使っているが、こちらはおいしそうに見えるし食べたい。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 17:02:29 ID:C3P2BymS
小綺麗なのは平松さんやら別にセンスいい人たくさんいるから、汚くしてないときこの需要がないわけで
606おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:47:01 ID:zJMOeNu8
でもさー、あんなに汚らしいのを喜んで受け入れる人って実際にいるんだね・・
きこの需要があるってそういうことだもんね。
やっぱり食事は綺麗な雰囲気で食べたいなー。きこ、早く消えてくれ。
雑誌で見るたびに気分が悪くなる。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:13:20 ID:Q7H/DP+c
嫌いなのに生活系の雑誌読む主婦っているよね〜
何でだろう
608おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:20 ID:/LnQE1nK
>>607
清潔感を感じないから嫌だと言っている人に、嫌いなのに生活系の雑誌読む
主婦いるよね〜ってどういうこと???

清潔感求めるのと、生活系の雑誌は関係ないでしょ。
607は、生活系→生活感→それなりに汚くなるものとでも思ってんだろなw
自分の家の台所が汚いからって、他人を生活系嫌い呼ばわりしてやるなよ、オバちゃんw
609おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:40:23 ID:W6T5O8jB
部分的に気に入らないという意見について、嫌いなのに何で読んでるの?的な
発想につながる>>607の思考回路がワカラン。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:43 ID:/LphrCkB
Amazonのマーケットプレイスで、
きこの本だけがなかなか売れなかった訳が、
わかった気がしました。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 09:27:54 ID:iSoVZ7Mv
平澤新連載も小うるさい。今更そんな事偉そうに・・・
アメリカで紙袋を断らなかったのを「旅の浮かれた気分で断るのを
面倒と思ってしまった」・・・ハァ?一言で済む事じゃないか?
外国の紙袋や包装は素敵〜!なんて思ってのでは?と勘ぐってしまう。
クローゼットに捨てるに捨てられない紙袋とかごっそりありそう。
(堀井さんも溜めてたな)

包んで貰ったのを、言い訳がましく「浮かれ気分で」と言うのがキモイ。
なにがごちそう手帖だ。手帳にしないところがまたキモイ。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 10:29:08 ID:S4L+1URC
>>611
タイミング良く英語でさくと断れなかったに一票。
613おさかなくわえた名無しさん :2005/06/28(火) 12:45:00 ID:Gi3K4oaU
平澤って顔もブサだし小物のくせに勘違いしてるし
パクリテイストの絵や単なる流行物好きのくせにウザイ。
同じ理由で廣瀬も大嫌い。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:03:53 ID:Bj39tCdH
>>613
廣瀬ってよくたたかれるね。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:07:29 ID:/+jpIU1c
生活系の雑誌って、流行を無闇に追わない人たちの
慎ましやかな暮らしぶりが載ってるのかなーと思って興味半分に見てた。

616おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:03:20 ID:mfVg7mti
平澤って人嫌われてるの?
リンカランで絵と手描き文の見開きページ描いてた人だよね?
自分は2回ほどしか見てないけど、視覚的な構成は上手いと思ったし、
なかなかの芸達者という印象しかない。文章がまずいのかな。

ちなみに何のパクリぽいと思ったのか、良かったら教えておじいさんもしくは >>613
617おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:46:59 ID:6xUAU91Y
文章は「すてきなあなたに」をパクっとるな、というのはあったな。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:19:26 ID:iBgmAdt5
クウネルもきらいじゃないけど、
最近記事によっては文章があまりにひねりすぎ(受け狙いのつもりかな)
なのがあって、読んでいるとチョト恥ずかしい。
619おさかなくわえた名無しさん :2005/06/30(木) 13:30:29 ID:uwnC5K9M
「すてきなあなたに」とか過去の生活系の人の真似。
天然生活の絵がマドレーヌそっくりとか言われてた。>平澤

過去の生活系の人の真似は
正木、伊藤ま、渡辺有、廣瀬、最近の生活系女みんなパクリの集大成だよね。
パクリのくせに自分語りウザイ。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:36:14 ID:w3ErwA0m
自分の母親が〜〜していた・・・ とか 母親が使っていた〜〜とか
語りたがるのもウザー。付け焼刃のホッコリじゃありませんから、とでも
言いたいのか?辰巳婆がこの発端か?

母親お古のブランドバッグ>>>>OLがお金貯めて買ったブランドバッグ
てなヴァンサンカン的図式と似てるなーと思うんですが。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:45:36 ID:44YkTHOI
そして、なぜかここの住人に嫌われない人
堀井和、猪本典、高橋み、長尾智
ってところか。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:26:01 ID:aLdnGu+c
619>>
そこには松長絵菜だって入るでしょう。
つーか、生活系のひとたち全部でしょう。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:45:47 ID:a4kYwo25
>>620
祖母も絶対出てくるよね。
祖母が使っていた○○を譲り受けました、今みると細工が細かい!とか。
ほんとヴァンサンカンとかと一緒だ。
親子三代でシャネルの受注会へ(w

京都に生まれる、
学生時代を京都で過ごす、というのと似たメンタリティを感じる。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:56:40 ID:hOw2YCnH
京都のどこがそんなに特別なんだろう。古都だから?
県民性は意地悪いのにさ。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 08:59:51 ID:aRxhoVNm
京都にこだわるなら、戦(いくさ)前から続いてなきゃw
戦って「応仁の乱」のことだってさ。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 11:18:21 ID:u+s5nmJG
キャス姉の神戸に対するこだわりは?
妹へのコンプレックス?w
627おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 11:24:44 ID:a4kYwo25
>>626
スレちがーい。該当スレにお戻り。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:01:51 ID:4GQEb+Xv
昔の人は抜きとして

最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)・・・堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典
流行ではない基礎生活系・・・クニエダ、有元
微妙に周りの真似、便乗・・・高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
正木、伊藤ま・・・パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有・・・パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤・・・パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:14:00 ID:PN6s7QlD
高橋みサンは
「誰々と一緒に仕事して○○を教えてもらい
真似してみたらよかったのでそれ以来使ってる」と
ちゃんと便乗してることを言ってるところが好き。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:25:03 ID:n1iPRUgq
>>628
すごい!100%同感。
いちばん感動したのは、大橋婆のくだり。
自分の中でもやもやしてたものを、
ずばっと言ってもらった感じ。

そこで、この人たちはどう評しますか?
・西村玲
・青柳啓子さん
631おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:32:02 ID:yWoEbZCu
よく聞くけど廣瀬って誰ですか?
632おさかなくわえた名無しさん :2005/07/01(金) 22:25:09 ID:Q2IXuv89
西村玲子さんは、オリジナリティーあると思う。
その証拠にイラストがぜんぜん変わらない。
パクリっていってもシャネルとか、マルニだからねー。
次元が違う。
大橋婆は、昔のイラストぜんぜん違うし。
青柳さんは、ぜんぜん好きじゃないけど作る物がすごいから
いいんじゃない。
633おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:38:13 ID:xT/PkzQk
渡辺有はママンと3分クッキング見てたら
「この人TVなのにいつも伏し目がちで自分に自信がなさそうなんだよ」
と紹介されて、あーこの人なんだって思った。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:42:08 ID:a4kYwo25
>>628
私も大橋婆について、すごく同意だ。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:27:02 ID:AII8L6eH
誰も興味のないオリジナリティー
<西村玲
636おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:52:00 ID:4CBM9q1F
>>635
同意。あの人の絵とか生活は興味がないよ。西村の顔は岸田今日子に似てるよね。

大橋歩の文を読むと言葉の端々がとげとげしくてイヤンだけど、
リネン、ペンキが剥げかけの家具使いの、一歩間違えるとビンボ臭いほっこり系とは違って、
仕事も持ってるし、イヤミじゃなくデザイナーの家具を使用したりしてけっこう好き。

LEEは数年前まで大橋歩をよく載せてたけど、雅姫、伊藤正子という金脈を発見してから
年齢も年齢だから、メイプルに栄転になったみたい。
キコは金脈かと思いきや、錆付いた銅山ってとこかな。
637おさかなくわえた名無しさん :2005/07/02(土) 02:34:57 ID:V82DhRIz
>>635 上手い例え
で追加。

最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)・・・堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典
誰も興味のないオリジナリティー(パクリもされない)・・・西村玲
流行ではない基礎生活系・・・クニエダ、有元
マイペースほんわか系・・・青柳啓、毛塚千
微妙に周りの真似、便乗・・・高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
正木、伊藤ま・・・パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有・・・パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤・・・パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。

638おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 14:41:25 ID:extQN7Nf
>>637
素晴らしい。
毛塚千を入れてくれたのがうれしい。
コテコテだけど、なぜか憎めないんだよね。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:35:47 ID:yycp1AnG
>>638
確かに。
あの狭い家をああまで...と根性は認めるぞ。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:13:35 ID:4AQWGQeY
本出してないけど眸さんはどうだろ、元祖組よりも元祖ぽい気がするんだけど
641おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:24:16 ID:tn5I7ef0
飛田和緒も、料理研究家とはいえ料理以外の本とか
伊藤まとどっか行ったりしてるから、このカテゴリにもいれると
どうなるかな。
自分の出自ひけらかし系、とでもしとく?
642おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 19:35:22 ID:LZUNhpvf
なんで、軽く悪意むき出しなのか疑問だわ。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:20:26 ID:J4xZbJsG
生活系の雑誌や本を参考にしているっぽい、
いい感じの個人のHPを教えて欲しいです。
たまに見ていた「Mit○a」って所が、いつの間にか
「しばらく更新をお休みします」になってしまったので。
けっこう好きだったんだけど・・・。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 01:14:47 ID:tTMmsG4V
>>643
ヲチスレに行くといいよ。ここでは荒れるから。
645おさかなくわえた名無しさん :2005/07/03(日) 02:01:24 ID:clN44yFO
>マイペースほんわか系・・・青柳啓、毛塚千
この2人は自分のペースで、本当に家の事いじるのが楽しくてしょうがないって
感じだから、好みはおいといて好感持てる。アンチもほとんどいないよね。
やはり、元祖系とマイペース系はアンチが少ない。
パクリや計算が入ると鼻に付く。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:43:37 ID:tTMmsG4V
> パクリや計算が入ると鼻に付く。

いま>>645がいいこと言った
647おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 08:49:47 ID:6577MJrV
>646
禿胴。
写真にうつる笑顔だとか、台詞のはしばしにもはっきり出るよね。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 23:00:00 ID:6uz1hcnQ
>640
ファーマーズ、fog、ジコンカ、くるみ・・・
雑貨屋オーナーがどんどん本出す中にあっても彼女は寡黙ですね。
話はあっても断ってるのかな?クウネルには出てたけど。

オーナーといえばFOBの葛城ユキみたいな人、コワイわぁ。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:53:18 ID:J5qTltbk
>>648
でも、一時代を築いたのは確か。

怖いといえば、元デポーのオーナーが怖かった。
お店と合わないというか。
650おさかなくわえた名無しさん :2005/07/04(月) 03:05:21 ID:0O0Zl2aq
最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)・・・堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典
最近の雑貨・お店系元祖・・・吉眸、石村由
流行ではない基礎生活系・・・クニエダ、有元
大御所だが見かけが怖い・・・益み、天寿
誰も興味のないオリジナリティー(パクリもされない)・・・西村玲
マイペースほんわか系・・・青柳啓、毛塚千
悪くもないが魅力もない・・・飛緒
不潔系・・・根こ
微妙に周りの真似、便乗・・・高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
正木、伊藤ま・・・パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有・・・パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤・・・パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 03:59:53 ID:YFc1gbus
>>650
> 不潔系・・・根こ
ワロタ
652おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 10:13:49 ID:iUGBgx3Z
元祖系にめぐろみよさんも入れてください。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 16:31:36 ID:iT97fI7O
>643
その人、どっかのスレで祭りにされてHPの更新やめたんだよね
654おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 14:42:58 ID:2AdOcgXH
生活系の雑誌って嫌いじゃないけど、
あまりにも「お腹いっぱい」なのが増えすぎて
最近じゃちょっと中身を拝見...と手に取るのも恥ずかしくなってきた。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 15:10:46 ID:Vkhgl+WI
オーナー系はよく主婦と生活者から本出してますね。
アンティークとまではいかない古雑貨、作家モノ、北欧、和風、麻、住まい、
ほっこり、あしらい、しつらえ、雑穀、根菜・・・あ、なんか変な方向に・・・
656おさかなくわえた名無しさん :2005/07/05(火) 16:34:10 ID:vfsx/hns
飛田和緒とその仲間が出した小冊子(日々)買ってみた。
思いっきりアルネのパクリ本だった・・・
表紙を見ないで、中身だけ見たら、アルネと区別がつかない程似てる。
買うんじゃなかった。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 18:32:17 ID:eRV21yBd
>>655
つノ (豆)
658おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 22:31:08 ID:jo/LH6ir
>>653
やっぱり、そうだったのですか。
祭りにされるようなHPじゃなかったと思うけど。

でも、何処で祭りにされていたのかな?(o・ェ・o)~ 気になるー。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 22:46:57 ID:vfsx/hns
>>658 そう?
いつ祭りになってもおかしくない雰囲気だったと思うよ。
子供が生まれてからは特に、
NGワードてんこ盛り、つっ込みどころ満載だったし。
育児ボケしてるのか、自己陶酔が激しかったし。
私は、すぐに閉鎖になるだろうと思ってた。
だから意外と長く持ち堪えたなって印象がある。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 01:43:50 ID:ZxTtbSkc
>>659
そうですか。確かに自己陶酔はあったかも。
でも子供が出来て嬉しいんだなーって思っていた。

何処で祭りになっていたのか分かります?
何が原因なのか知りたいな。∃ □ =ノ 勹_〆(・・ )
661おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 10:52:31 ID:bgO8dx4w
>>660 知らないほうがいいんじゃない?
この後の及んで、何が原因なのかわからないのなら。
祭があったスレみても、意味がわからんだろうと思うよ
662おさかなくわえた名無しさん :2005/07/06(水) 16:56:39 ID:0ZVLM+8N
>>643
>>660
釣り?
ウザイよ。スレ違い。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 18:10:01 ID:H6JVycww
手芸作品(刺しゅうなど)で暮らしを彩る、とかいう系統の
雑誌も一応生活系雑誌かな?
664おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 18:25:13 ID:2nsva02j
>>662
あら、失礼しました。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 10:00:27 ID:ls+iv+lb
アルネの購読更新もういいかなって考えていたけど、
今号に深澤直人さんが登場したので、こういう人選もあるかと
今悩み中。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 18:19:03 ID:wUS/1lnd
時々見ていた割と常識的な生活系HP。
妊娠した途端「ベビ」「コウノトリさんが来ました」
などの言語を連発。
スレ違いスマソ
667おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 19:10:02 ID:s8FNaXXJ
スマソと言えば、何を書いてもいいのかね?
「迷惑だったら、お手数ですが削除してください」
ってのとおんなじだがや。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 20:21:14 ID:ls+iv+lb
>>667
まあまあurl晒してる訳でなし、もちつけ。
>>666
へんてこ生活系を語るスレに逝くがよろし。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:26:58 ID:xRHXqoa1
へんてこ生活系スレってどこの板?
670おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:44:46 ID:w5V1YgYZ
>>669
そのくらい目の前の箱で検索汁
671おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 11:06:18 ID:EgyhZCEY
検索しても見つからないよ。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 11:59:50 ID:BRrYEAf6
おきまり文句
シンプル・ナチュラル・ほっこり
なんかで検索してみては?
673おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 19:07:31 ID:EG97d3bq
なんだ。「へんてこ生活系を語るスレ」っていうスレタイじゃないのか。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 19:34:01 ID:hkOYpB2C
わかってるくせにw みえみえなんだよチュプ板のオバチャンw>>673
675おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 00:00:35 ID:XF6CedtX
>>620 >>623に激しく同意。

クウネル買ってるけど、ほっこりバブル雑誌って、結局は
25ansとかJJと根本一緒なんだよね。枝分かれした方向が違うってだけで。

シャネルとプラダは無視しても、ミウミウやル・クルーゼには
騒ぐんだなっつう。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 00:02:52 ID:b8bwvbuq
>>623
>学生時代を京都で過ごす

なんかコレに受けた(w
そうそう、京都生まれはアリアリとして、
学生時代というテもあるんだよね。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 04:27:22 ID:Q2zQSrfL
>>673
なんでも知っているシングルのオバチャンおせーて!
678おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 17:00:57 ID:+mNW9wQJ
主婦と生活社から「かわいい生活。」というのが出てた。
買わなかったけど、表紙のソルト&ペッパー入れが可愛かった。

一体いつまで続くんだろう...
679おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:36 ID:Vi2M8pPk
クウネルショック!
680おさかなくわえた名無しさん :2005/07/12(火) 04:56:19 ID:q82mcZmk
天寿さんって、奈良の布団たたき婆に少し似てない?
ひそかに思っていたんだけど・・・
681おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 23:38:34 ID:S8yfsqxm
>680
剥げ同w 骨董顔だね、黒光り一歩手前。
682おさかなくわえた名無しさん :2005/07/14(木) 02:20:57 ID:otgp+qz9
天寿さん、顔と中身が合ってないよね。
顔だけみてると大阪のオバちゃんぽい。

ところで、最近生活系雑誌、本が増えすぎ!
この間本屋に行ってビックリするほど
683おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 08:00:17 ID:7rdJEn2s
雑誌売り場をぐるっと回ってみるとそれっぽい雑誌が
ごろごろしてて驚くよね
生活系の本のコーナーも今じゃすっかり定着してるし
684おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 20:56:28 ID:ntKK375v
ほっこり雑誌はきりがないので買ってない。
あと通販雑誌でそっち系のタイトルや写真の入ったものも増えたね。

掃除苦手でもの増やしたくないし、ネットでその手のコラムとか
写真とか適当に情報収集できるるので、本だけ買う。
今の人じゃなくて、大村しげとかそういうのだけど。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 22:13:07 ID:u5fsLSd5
>>684
うん。確かに「京暮し」はよい。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 10:08:36 ID:nQAaoudN
スロウライフって言葉、ほんとの田舎に住んでる私にはウザ。
毎日毎日作物につく虫をせっせと捕り、雑草をむしり、
日照りでも台風でも大雨でも天気予報ひとつで神経擦り減るような思いをし、
無事に収穫時期を迎えることができたならそれはそれで
目がまわるような忙しさ・・・。
なぁにがスロウライフだ!!10年住み込んでから言え!!
687おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 11:06:41 ID:mPaGynDt
たしかにそれ分かる気がする。
スレ違いだけど「スローワーク、はじめました。」って本が出ていて
雑貨屋・カフェ・花屋・古着屋など開業して頑張ってる人が紹介されていました。
そういう風に頑張ってる人を悪いと思わないけど
ついにそういうとこまでスローという単語が来たかと思いました。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 11:17:42 ID:uYvGHEaI
かっこつけてるけど、農業、第一次産業だもんね。
農家の苦労を知っている身には、いい所取りのナチュラリストは感じ悪い。

サブカル気取りのオタク文化人のようなムカつきを感じるよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 18:42:51 ID:rBjWnY9T
サブカル気取りのオタク文化人ワロスw
ナチュラリスト気取りのパクリ文化人wwww
690おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 02:38:26 ID:ixNNX+DV
スローライフって、車のCMでもキャッチコピーに使ってるけど、
あの車のどこがスローライフなんだか?
スローライフな感じに敏感な人々には眼中にない車だろうに。

そういや、自給自足って雑誌も生活系?
田舎の空き家情報みたいの載ってるけど。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 14:27:16 ID:XZrQxUtE
>>687
>「スローワーク、はじめました。」

かたつむりかもまいは。と突っ込みそうになりますね。タニシでも可。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 16:10:19 ID:AEEv7t1c
「スローワーク」じゃ始まってない気がする。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 18:33:20 ID:PAuwXVjo
ハローワークに似てる?
694おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 18:52:40 ID:2TpfxfeK
たとえサラリーマンでも、仕事の醍醐味を見つけて自分なりのペースでこなしている人は
充実した人生を過ごしているかも知れないし
スローをつければなんでも素晴らしい、人とは違う私だけの生き方〜みたいな風潮はもういい加減やめる時期だと思うなあ。

あと「暮らし日和」ってタイトルの雑誌が出てたけど
もう「暮らし」+「日和」ってタイトル、ここまで来ると究極?
695おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 00:53:37 ID:Xt81119C
そういやスローなんとかいうドラマが始まったけど見た人いる?
696おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 02:35:46 ID:kirnepj3
>>695
スローダンス?
深津絵里の役がイタすぎてひきまくり。
ほっこりとはかけ離れてるね。
スロー系女もどうかと思うが、ああいう女もなぁ・・・
私が男なら、どっちにも性欲持てないw
697おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 17:45:48 ID:O8prVl1R
スレ違いだけど
深津絵理好きだったのに、スローダンス見てがっかり。
ただただ空気の読めないバカ毒女。
あれは脚本が悪いのかな。本人もいい加減、賞味期限切れか。
恋のチカラほどの魅力が全く感じられない。
スローと比べると、恋チカは傑作だったんだなぁとしみじみ思う。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 21:44:22 ID:TZ7N9Ry4
スローは見ていないけど、恋のチカラの深津は良かった!
ドラマとしても良いし。カバチタレやきらきらひかるの時も良かった。
でも人間的にはすごく嫌い。恋人取られそうで(笑)
699おさかなくわえた名無しさん:2005/07/17(日) 22:52:18 ID:eI8DCt8c
スレ違いにレスだが
スローダンスは脚本・演出が悪いんだと思われ…
年末に舞台で観た深津は凄かった。中村勘太郎を完全に喰ってた。
700695:2005/07/17(日) 23:24:30 ID:Vw+RlWEC
皆さんご意見ありがとう
何かね、新聞広告があざとい感じが何かやだったんで、
スルーしてたんですよ
脚本とかも悪いんか…
見なくて正解だったのかな?(見て感想くれた人ごめん)
701おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 00:04:41 ID:Qa/CxmJe
深津ちゃんは、ご本人のほうが魅力的だね。
ブラジルにバックパックで一人旅してるらしい。
そっちのほうを詳しく聞きたい。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 10:56:56 ID:PTmYbNaT
クウネル定期購読分昨日届きました。今月は早い?
またマキさんのおばあちゃんが出ていて「お年寄りといなかは反則だ」と思いつつ
手作りエプロンのあまりの素朴さにうっとりほっこりしてしまいました。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 12:54:54 ID:zMODGQMG
ほっこりしたのか、そうか。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 14:34:29 ID:lkjYvutV
高橋みどりタンの新刊が出てるね。
ここ最近立て続けに何冊か出たけどよっぽど評判いーんだろーね。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 19:13:08 ID:wOunRufJ
702です。
「うっとりほっこり」って一度言ってみたかったのです。
かっこ付きで書くべきでした。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 21:21:17 ID:41eA7xSs
>>705=702
でもまあ、おばあちゃんのエプロンは良かったよ。
計算してないもん。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 11:01:53 ID:ghr1Ej5W
>計算してないもん。
そう!自分の周りにいるお母さんでもお婆ちゃんでも
体の中に刻みついた生活リズムに則って生きてる。
エプロンや買い物用バッグなどはあまり何も考えずに
そこら辺の布切れで作るしね。
そういう無意識なマメさに心惹かれるものなのだよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 11:21:10 ID:NYlv/WJH
>>707
わざわざ「生活」を売りにした雑誌読んでるような私たちに、
彼女らのようなまっとうな人間になれる日は来るのだろうか…。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 11:54:44 ID:c+OKVzWO
夏は真夏ばりの暑さだし→冬は真夏ばりの暑さだし
710おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 08:02:13 ID:I4f6cIEN
「テイブルと」、2号が出るみたいで今から楽しみ。
ttp://www.pooka.jp/cgi/tableto/index.html
711おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 15:06:02 ID:3B1NfH1s
松長絵奈とは友達になりたくねー、と思った。
712おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 16:24:22 ID:J9douHoZ
えな、ここで知った「内股写真」以来、苦手。今いちばん嫌い。
自分がかわいいと思ってるよね、でなきゃあんな表情できんだろ。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 19:03:45 ID:2DsjSwMf
ものすごーくおだててくれる人が身近にいるんだと思う。

江名じゃなくても、最近は内股婦女子が多くて気持ちが悪いってのに。
足悪いのか? って思って観察してみるけど決して悪くはないんだよな。
雑誌のモデルのポーズも内股多いよね。
LEEなんかでもいい年した人がオサレスナップで内股ニッコリ。気色悪い。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 20:22:33 ID:ZoCwRZUT
内股スリッパ足を上から写した写真も
雑誌のみならずブログにも多数載っかってるね。
あれはなんなの?
なんで流行ってるの?
715おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 20:30:33 ID:SlGOgejX
30にもなって一人暮らしするのに涙の別れ。
それも神奈川と東京。
ふつーにお菓子持って実家帰ったりしてる距離で。
カーテンにうつる桜の葉の陰を眺めて
「水遊びしてるみたいな」気分で水やって
自分の本ができたら喫茶店で号泣して
羊の形のチョコがかわいくて食べられなくて
人からもらったものはその人の気持ちまで食べてしまうようで淋しくて

あーいやだいやだ。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 21:35:13 ID:r9uo0lT9
>>715
なんですかその気持ち悪いエピソードは!

えなタン、内股きもちわるーくらいしか思ってませんでしたが、俄然興味がわいてきました。
上記のような変なエッセイみたいなのが載ってる本があったら教えてください。
図書館で借りたいです。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 22:25:24 ID:ZoCwRZUT
>>716
著書は3冊だけみたいよ。もうすぐ新刊出るみたいだけど。
>715のはクウネル今号の記事に全部書いてること。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 23:10:33 ID:wiue7+Py
名前のこといっちゃ悪いのかも知れないけどさ、
正直「えな」ってだけで引くんだよ。
えなって聞いて連想するのはまず胞衣だから…。
純粋な日本人でかつ本名なら、
名づけた人間の神経が疑われる類の名前だと思う。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 23:14:58 ID:r9uo0lT9
>717さん、ありがとう。
クウネルだったのかー。明日本屋行ってみてきます。
720おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:08 ID:zqlalnvw
定期購読してる人が、えなのエピに触れなかった気持ちがわかった。
エプロンはよかったよエプロンは。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 01:54:51 ID:33WCvSBs
松永絵菜がリーで鎌倉に行ってるのだけど膝出てるパンツ着てて
若作りで変だった。
食うネルも絵菜炸裂じゃ買うのは止めとくわ。30才にもなってカマトトぶってる。
あの人プロフィールに経歴とかどうやってフードコーディネーターに
なったかとか全く書いて無いね。
722おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 08:17:22 ID:FvTGTMxX
>>718
自分は松長マンセー派じゃないが、あなた考え過ぎじゃない?

えな【胞衣】  胎児を包んでいる膜や胎盤などの総称。
日本人的なこころで解釈すれば、
母のように包み込む意味にも取れるし女性の名前として決して悪くはない。
ただ気味悪がるだけのほうがあなたが言う「純粋な」日本人じゃないのでは。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 09:32:16 ID:Oal+BW1E
>>713
確かに足元の写真多いなー 靴自慢ですか?と。
うつむき顔を正面から撮るブサ隠しアングルもほっこり系定番。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 09:41:34 ID:jTPZmBjL
>>722
でも私もえな≒産汚物で、どちらかというと悪いイメージ。
いや、悪くはないんだけど生々しいというか、血とか内臓とか…。

Ku:nelのえなタン、可憐な風貌〜と書かれてあるけどあの写真は失敗だよね。
疲れたおばさんみたいな顔してる。なんか気の毒。
725おさかなくわえた名無しさん :2005/07/21(木) 09:46:40 ID:Dl5hxiB2
えなって、約1年前まで34才ぐらいで伊藤まさことかと同年代かと思ってた。
若作りおばちゃんみたいで痛いなーと思っていたら27才でビックリした。
それでも若作りおばちゃんだけど・・・。
でも、27才で目の下タルタルで法令線クッキリで酷い。鼻も団子でデカイし。
あれで自分で可愛いと思ってるって・・・。考え方も甘いし
726おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 14:57:01 ID:YB7VnBq6
伊藤まの本も出てました。
「ベビーブック―もの、こと、おはなし」
パラパラと見たけど、とくにどういうことはなく。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 18:59:44 ID:xcxb6Izo
>>722同意。
このスレは自分の現実(年齢・見た目)を忘れて、
人をバカにする事を楽しむ人が多いね。
>>718
そんな事言うおまいの神経疑うわ。

松長タンは、本の中の人物だ、生温かく見守ってやれ。


728おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:38 ID:iubJN1V0
なんだか盛り上がってますね。
えなって言葉は知らなかった。勉強になりましたわ。
729おさかなくわえた名無しさん :2005/07/21(木) 21:47:38 ID:hOYrnBts
なんだかんだいってクウネル買っちったよ。
出て来る人は必ずしも好きではないんだが
なんか写真が好みなんだよなあ。

絵菜の30の一人暮らしは色んな意味で読みごたえがあったっす。(笑)
730おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 22:49:51 ID:B1U3U6E2
30歳で一人暮らしを始めること、ではなくて、
そのことを取材されて語って記事にされて平気な感性、に対して「はあ?」と思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 22:54:10 ID:ok74fkUR
今回の松長さんの部屋のインテリアが、
岡尾美代子さんの部屋と似ている様な気がした。
そう思ったのは自分だけかな?
732おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 23:12:21 ID:GltEN2Tz
>>731
わしもインテリアというか部屋の雰囲気が似てると思いました。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 23:32:57 ID:YB7VnBq6
>>727
確かにおまいさんの言うとおりかも。
ちょっと言い過ぎたかも。スマソ。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 23:34:12 ID:6usqruni
>729
わかるわかる。写真がいいよね。
いつも今回はどうしようかなーとパラパラと立ち読むんだけど
結局買ってしまう。今回はデレク庭とカキ氷の写真が好きだった。

えなはいい本作ってると思うけど、いかんせん本人の露出大杉。
おまけに痛々しい人格まで披露しちゃって。
735おさかなくわえた名無しさん :2005/07/21(木) 23:59:14 ID:QONzlNVB
>734
うちもデレクガーデンが気に入ってつい..。

最近デレクん家つか庭どんなんなってんだろうと
思いめぐらしていたので。

絵菜にはカヒミに通じる自意識の過剰さを感じる。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 00:07:46 ID:LvrIVr3K
雑誌の記事というのは本人が意図したものとは
違うニュアンスで掲載されることもあるわけで。。。

自意識の過剰さなら、あの姉妹の書簡のほうがすごいと思う。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 00:20:14 ID:SjCfmy2f
あの書簡は読むに値しない。袋とじなら絶対開けない。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 00:26:50 ID:zun2tHGb
あれを好きな人って、具体的にはどういう感想なのかを聞いてみたい。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 00:34:47 ID:Ac+Vd4GK
クウネルの愛読者の私の友人は、お昼はパン1個、友達にランチ誘われても絶対に行かない。
一度家に遊びに行ったら、家中のコンセントが抜いてあって、壁には「無駄な電気は消す!!」だって。

なんか、それは単なるケチだろ、と思ってしまった。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 00:35:25 ID:efWV6HAQ
他人のそこはかとない感性自慢を読んでプッと吹き出すのが好きです
悪趣味でスマソ
741おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 02:09:22 ID:kMgxMVW7
>>740
いや、そういうの分かるよ。
そのくらいの所で見るのが面白いんだよね。



742おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 03:07:43 ID:9CO1PeTY
天然生活のえなのページはかわいかったのに
クウネルのはむしずはしるくらいだった。
別におまえのことなんて知りたくないって気分。
やっぱ、料理の人は料理で勝負したほうがいいと思う。
最近そういう自分ごと売る料理の人多すぎて気持ち悪い。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 10:18:31 ID:xMQQV8xD
つーか、えなって顔自体はブスじゃん。美人の部品がひとつもない。
オバ顔でminaの服とか表情で頑張ってるのが痛々しい。
いい年して実家に頼りすぎだし
744おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 11:46:10 ID:xQ+TfNEf
すごいスレですねここは。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 12:44:28 ID:BKQKaiM+
えなの自分語りウザーに同意。
ああいう優等生イイ子ちゃんタイプって、リアルにもいるけど苦手。
実は結構強かだから。
えなの料理作ったことないけど、美味しいの?
なんだか見た目だけのような気ガス。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:40 ID:lGxSURP1
うーん、雑誌のグラビアで見る松長さんの料理は美味しそうだから
センスあるんだと思う。
でも、それと私生活チラ見せグラビアは、全く別のことだからやめた方が
いいと思ったよ。

近頃の料理研究家(お菓子も同様)は、「料理だけじゃなくて本人も素敵♪」
路線じゃないと売り出せないのは、分かるけどさあ。

ってか全体的に今回のクウネル、おもろなかった。食事日記も
つまんなかった。目玉特集みたいなのが一つもない感じ。薄い。
カキ氷のシロップ作ってる人、あの人の食事日記をもう一度やって欲しい。
肉とチョコしか喰ってなくって、めっちゃ印象的だったから。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 18:44:14 ID:efWV6HAQ
デレク庭の写真はなんかいいと思ったな。眺めてるだけだが。
あと毎度毎度の人の家とか弁当の記事も普通に好きかなあ

前にも誰か言ってたと思うけど、
田舎のおばあちゃんとか出してくるのはうまいよね。
うまいというのは好感が持てると意味じゃないんだけど。
あれは普通に生きている人達を紹介しているだけで、
本人達は基本的には普段のことを普通にやっているだから、あまりハナにつかないし、
例えば「くだらん」と思ったところで本人達を攻撃する気にはなれない。
それを掘り出してきて見せる人間の趣向やら演出がハナにつくということはあるかもだけど。

その点、若い人や、自分で生活系に関わる仕事をしている人の記事だと、
どこまでが自己演出で、どこからがライター・編集側の演出かはともかくとして、
どっちにしろ何かひっかかるところがあると、
全面的にその人に「こいつ何かキライ」という感情が向っちゃうんだな。

すまん、どうでもいいことをタラタラ書いちった。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 20:11:54 ID:witzI8x2
>>747
ハゲハゲ同。
ここ数日のカキコを読んでいて自分の中で
悶々としていたなにかをスッキリさせてくれたよ。感謝。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 23:48:30 ID:PK0giT6K
>>743
つーか、おまいって性格自体がブスじゃん。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/07/22(金) 23:52:47 ID:32Tt14aP
伊藤ま、もう1冊出てました。
「ちくちく針しごと」
もちろん本人が書いているわけじゃないんだろうけど、
同時期に2冊っていうのは、大変だろうな。
そういう意味では、雅姫はすごい。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 00:12:34 ID:NUYUX8Mq
生活系をウリにして商売するのって難しいとこあるよね
身近な生活の中で素敵さがし、みたいなのって
うまくいけば女性の共感を得られるけど
反面、何大したことない身辺ネタを大袈裟に語ってるんだかとも思われかねないし
752おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 00:49:07 ID:7ry5/Yrs
しかし実家(義理実家)の田舎自慢もそろそろ秋田。

堀井さんの秋田、二番煎じだが伊藤まの唐津、正木の秋田、そして大谷マキの伊勢。
最近は北海道!沖縄!京都!とかじゃだめみたいなので、次来るのはどこでしょう?和歌山とか宮城とかだと、微妙に自慢にならない希ガス。
753おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 01:02:29 ID:SRTqbkrp
宮城というか仙台はありありじゃない?
故郷自慢じゃないけど、盛岡、高知は定番だね。
あとは長野の松本あたりはどうか。

754おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 01:10:38 ID:jj1fniDv
青森県の八戸とかどう?弘前の方が生活系っぽい?
755おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 02:03:10 ID:fe8AF/07
明治ミルクと俺と佐野さんのCM見るたびに大橋婆を思い出します

絵菜さんて初めて見たけど、顔やひとりぐらし云々はともかく
スカートが変というか似合ってないというか。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 02:37:06 ID:ah5kMpCM
結局このスレは人の悪口を言いたいだけの集団と化してしまったのですね。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 04:22:40 ID:fe8AF/07
>>756
じゃあ話題転換よろ
758おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 09:07:29 ID:5RApYgBG
高知や松本はもう定番かな。鳥取や島根、奈良あたりもガイシュツだったね。
田舎=スロウな暮らしってイメージだから作りやすいのかもね。

逆に首都圏のいわゆる下町とは違う商業・工業都市、例えば
相模原や船橋・川崎あたりをクウネル的に取り上げるとどういう展開になるのだろうね。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 09:58:35 ID:fzoMDCLE
>>758 の視点はおもしろい。
都会!というのでもなく下町でもなく、もちろん田舎ともいえない、
何とも名づけにくいそういった地域にも、「ストーリーのある(Ku:nel)」生活や暮らしぶりがあるはず。
むしろ都市部の人間の多くにとっては、そういう地域にこそ生活の基盤があるともいえるんだけどね。

まぁ、所詮は生活といっても夢見がちなオサレ至上主義雑誌のそれと、
例えば暮しの手帖などの老舗雑誌が見つめているものとは質が違うということでしょう。
棲み分け棲み分け…。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 18:35:34 ID:9M2LlMcm
和歌山も前にめはりずしかなんかで出てた気がする。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 08:56:19 ID:QEMKJaWH
駄目駄目、クウネルみたいな雑誌は「郊外=美しくも何ともない
リアルなサラリーマン家庭の日常」は、扱わないよ。
っていうか「ほっこりバブル、スローライフ」の視点でいる限り、郊外を扱うには
力量不足で無理っぽい。

まあ別にグラビア見てなごむ雑誌だから、腹立ったりはしないけど。
元から、中身に期待してるわけじゃないし。
762:おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 13:45:06 ID:Bib8UaEg
えなの部屋に置いてあった「季節のうた」は良い本だよ。作者は明治生まれ
のほっこりすと。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 14:06:57 ID:R3e3OYZg
それ確かにいい本だよね。
764:おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 16:25:01 ID:Bib8UaEg
>>763 老ほっこりすとの話って面白いよね。
765おさかなくわえた名無しさん :2005/07/25(月) 13:48:03 ID:9Ww1Lcuo
えな鼻団子
766おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 15:49:50 ID:rICjJzF4
鼻団子ワロタ
あんこは何だと下品な想像を・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:52:13 ID:shHP3y4u
>>758
川崎の工場地帯に萌える人ってクウネル読者にはいないかなあ。
鉄っちゃんネタだけど海芝浦の駅とかをほっこり風味に……無理か。

>>762
そのエッセイ本と料理本2冊は普段古本屋利用だけど定価で買った。
明治生まれの女のつつしみ深さって、今のほっこりには真似できないよね。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 13:09:33 ID:jDo1MWxF
最近どの人のインテリアを見ても、
かなり古い長屋みたいな、誰も寄り付かない家を自分でせっせとリフォームしました
みたいなものばっかり。
結局どれも似たり寄ったりの台所と木の杓子、でも鍋は必ず土鍋とル・クルーゼ。
自分のオリジナルみたいに得意げに言われてもな・・・お腹イパーイ気味。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 18:09:47 ID:ltC5E2aN
そういう意見そのものが、似たりよったりでお腹イパーイだ。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:44 ID:gKRqmLru
素直に南フランスにでも移住すればいいのに。

強引に日本でやろうとしてる感じ。

だからやっぱオリーブが元なんだな。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 10:27:15 ID:2uU6RSgF
暮らし系の雑誌ってテレフォンショッピングを観ている感覚に似ているんだよな。
「本気かよ(w」って突っ込みながら見る。
意地悪だが止められない。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 14:06:53 ID:fvx8Pjsq
大橋婆さんの本、何冊か読んだけど、
犬をノーリードで散歩して他人を怪我させたって
読んでから、この人って???になった。
しかも他の本では、別荘地でもノーリードで散歩して
人に迷惑かけたことも書いてるし。
ダンナはこの人の本読んで、
「犬のことだけじゃなく、この人ってだらしない。」
なんかこの言葉がほんとぴったりくる人だ。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 16:09:52 ID:R2XBXjr9
大橋婆、一度ですます文体をやめて書いてみろ、と思う。
ですます文体でしかモノを書けない人って、
なんというか、保身的な気がする。
774おさかなくわえた名無しさん :2005/07/27(水) 18:23:17 ID:FGH6tf0q
arneとか企画して大御所っぽいが、大橋婆自体には微妙にセンスがないよね。
頭が固い感じだしオリジナリティーないし。

フクイユキと平澤まりこってイメージが似てない?ごっちゃになる時がある。
二人ともどうでもいい存在だが・・・。
775えなも婆も好きな者ですが:2005/07/27(水) 18:31:49 ID:yebFpNdw
あの人はダメこの人はダメ。
じゃあ一体どういう人が好きなのか、
ここで語るにはまず自身のそれを晒してからだ。ハイどうぞ!
776おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 21:24:25 ID:1ID7M6wZ
>>775
えー、なんでそんなこと言わなきゃいけないの〜?
777おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 21:56:27 ID:rlNptlZc
>>775
まずあんたからど う ぞ!
778おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:31 ID:Q32OgHc0
名前欄
779おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 01:28:18 ID:U3+EN/TD
仕切りやウザ。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 01:57:08 ID:IFmHzAjY
同じ婆なら沢村貞子好きです。
お菓子だったら、カツラwと紫のお召し物がいつも素敵な
飯田深雪先生を、ついついヲチしてしまいます。
ごめんなさい。深雪先生。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 04:31:54 ID:83uqLm3Z
三宅菊子さんが好きだったんだが最近どうなさっているのやら。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 14:04:05 ID:2EYkozik
沢村貞子さんも大好きだが、
実質的な生活全般だと町田貞子さんが心の師匠。
オサレな生活ジャンルだと堀井和子さんかな。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 18:33:01 ID:3ZImYbCR
時々、大橋婆の味覚に疑問符が・・・

以前のアルネに載っていた黄桃にチーズとか
アンチョビに醤油いれて煮るとか・・・もっといい食べ方あるでしょて感じで。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:06:38 ID:wXH1LME2
黄桃にカッテージチーズがケーキみたいでおいしいと書いてあったから
試してみたら、ケーキじゃなくてただ単に黄桃とチーズの味しかしなかったよ。だまされた。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:36:14 ID:lXG9uOgm
生ハムにメロンとかポークソテーにオレンジソースみたいなのもあるし
味覚は人それぞれだから判断が難しいよね。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 19:44:15 ID:Ol0RB+xk
生ハムメロンて「実は」まずくない?
別々に食べたほうがおいしいじゃんね(w

みたいなこと言う人も多いけど、
自分はあれめちゃくちゃ好きだ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:11:38 ID:zDBaQVrY
わしも生ハムメロン考えた人尊敬する。
初めて食べたとき衝撃だった、、、
オレンジもサラダやら肉やらの相性はいいと思うなあ。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 21:55:31 ID:CBisz7y9
スレ違いだが、生ハム+いちじくとか、+パパイヤもウマー
789おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 22:31:44 ID:VXe2tKTB
納豆とコーヒーナイスもウマー
790おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 06:34:03 ID:jACr2Vp/
B級グルメ板でも行けや
791おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 18:59:30 ID:V8l3/wiW
792おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 10:50:14 ID:4FOQMY0v
エナタン、LEEに出てたね。
雰囲気はやっぱりかわいらしいとこあると思う。
けど、後ろ姿の写真、象足サンだった。
だから内股写真が多いのか〜。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 18:49:11 ID:nIXWnLKp
天然生活創刊号の絵菜のひっどい顔写真が忘れられなくて。
あれを打ち消すために本人露出してるんじゃないかとまで思える。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 18:56:43 ID:ilwtB1ER
>>793
たまたま昨日創刊号見てそう思ってたとこだった!
あの囲みの小さい写真だよね?
鼻の下のばしてるような。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 19:00:38 ID:ku/ZXyWQ
>>781
三宅菊子さん!!なつかしい。
彼女の書く文章(金子功本など)が本当に好きでした。
著書も一冊読んだことあったけれど、すっかり彼女の
ことを忘れてしまってました。781さんは三宅さんの
お仕事されたものを何で読まれていましたか?!
796おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 21:05:59 ID:Uc/12Mdk
なんかドロップアウトした人の貧乏生活とか嫌いだなあ。
スローライフってなんか嫌いだな。

激しく生きてる人を見たい感じ。
武田百合子とかはスローライフじゃないもんな。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 02:12:28 ID:K39Kn1Yb
武田久美子も激しそうだよ
798おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 07:23:01 ID:Id94teaI
>>797同意
799おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 11:57:32 ID:m66Gs/lo
もともと物欲を促進させるようなファッション雑誌ばかり読んでいて
家庭雑誌はちょっとしっくりこないし(レシピと家事の話ばかり)
ファッショントレンドを追いかけるのに疲れたころ、生活系雑誌との出会いは新鮮だったけど
ちょっと生活系の雑誌をいろいろ読み始めると、シンプルライフどころか、結局買い物しないと始まらない。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:00:18 ID:yfqH5XXF
そうそう、そしてナチュラルやエコをうたってる雑誌のくせに1000円以上もしたりで
もうなんかアホらしくなる
801おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:43:58 ID:p93exVIf
思いっきり日本なのに、くそ高い北欧家具かったり
わざと外国のブリキのバケツを大枚はたいてかったりな。
でっかい古木でテーブルつくれば安いと思いきや、ハンズで規制品買うより高い。
安いとおもってボロ一軒家かりてリフームおっぱじめるが
意外どこか金はかかるわ手間は大変だわ
北欧モノかもしくは古い日本のものとかじゃないと格好つかないから
結局全然高くついたりな。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:46:14 ID:p93exVIf
オール100均で生活品買って
ワンルームに住んでるほうがよっぽどシンプルライフだっての。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 20:31:17 ID:IFwsaN4z
そうか?(w
804おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 21:33:29 ID:R+g0/dMA
100均も、白いプラスチックやワイヤー素材、
シルバーメタリックなモノだと結構シンプル
でカワイイものある。汚らしくなったら
買い換える、位の気持ちで買ってます。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:59 ID:BaqNeBKW
シンプルライフっていうか・・・ビンボーライフ?

806おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 00:08:03 ID:VsAaTdg0
んだ、びんぼうらいふだよ。
シンプルライフって値段が安い高い関係なく
まず自分の持ち物を少なくすることからじゃまいのかね。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 00:13:08 ID:2krjHOpJ
>>806
ここシンプルライフスレじゃないよ。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 01:28:09 ID:8VpsgLH3
>>804->>807の流れにワロタw
809おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 13:41:25 ID:83nev9DM
yutorino出たようだね。内容はいかがだ?
810おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 14:13:37 ID:2krjHOpJ
あまりにも似たような雑誌や本が増えて、
本屋では混乱がおこってないのだろうか?
「『北欧』がどうとかっていう雑誌・・・」とか
「『道具』がどうとかっていう本探してるんですけど・・・」とか。
(そういうのが載ってる本という意味じゃなく、
タイトルの一部として客は言っているという意味)
811おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 20:00:03 ID:cvJ6sSck
100均、自分はダメだった。
ナチュキチできたときは大喜びで買い込んだけど、
やっぱりちょっとした質感が安っぽい。
全部捨てました。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 22:13:31 ID:Qb1MMIJl
私はアルミなんかの安っぽい質感、結構好き。
100均でそういうものを探して買う。
ベトナムとか中国の雑貨のイメージ。
(実際海外の市場に行くと日本の100均で見るモノが
売ってたりしますよね。工場がアジアにある限り
流れてるのだろうけれど)
うちはピカピカのシステムキッチン、って訳じゃないから
安モノのほうがしっくりくる訳だが・・・orz

811さんみたいに、いざキッチンに並べても合わなかったら
捨てるのって潔くていいと思います。それこそ100円だもんね。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 23:11:43 ID:s6Lj+q0t
オイラは多少値段が高くてもクオリティの高いモノを選びます。
人それぞれですな。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 00:41:07 ID:f5WyXIro
クオリティの高い低いって、高価なもの、あるいは有名デザイナーが
作ったものにしかあてはまらないのかどうかはまた別の話。

例えば民芸品。柳宗悦氏が全国を渡り歩いて発掘したからこそ
後にその価値が認められたが(値段もはねあがる)、その土地で
取れる素材を用いた安価な特産品、無名の職人によって作られた
モノこその美しさという価値観も存在する。
つきとめてゆくと値段のことはそれほど意味はない。そして誰が
作ったかどうかということも・・・。
(いやべつに100均をかばおうって言ってるわけじゃないからね。)
生活雑誌を読みながら取捨選択をすればいい。自分の好みを
洗練させてゆくことが、毎日毎日を有意義に暮らすことに
つながってゆくんだと私は思う。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 01:14:36 ID:dPELGFDd
>>814
スバラシス
816おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 04:35:07 ID:uREGBDV+
>>814
何か難しいお話になってきているので、言い換えますね。
(・_・)は上質で機能的でグットデザインなモノを選びます。

まぁ本当に人それぞれですから。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 07:02:43 ID:EyGYIao0
私は毎日を丁寧に過ごしています。
朝は急がずに、目が覚めてから布団を出るのに一時間はかけます。
改札で切符を入れるのも、機械の前で一度立ち止まり、両手で切符を包むようにしながら切符を入れます。
切符が向こうから出てくるのを確認したら歩き出します。そうするといつもの通勤ラッシュが新鮮になります。
スローライフな人ですねって皆に言われますよ。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 07:48:43 ID:+YaLFYbE
スローライフっつかスローモーなんだろ、おまいわww
819おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 09:57:47 ID:Y6R81vzG
>>817
ネタか
820おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 12:11:31 ID:EyGYIao0
食事をする時は、作ってくれた人や農産物を育ててくれた大地に感謝しながらいただきます。
熱いものをふうふうしていると、いつの間にか友達がみんな校庭に遊びに行ってしまったなんてことが幾度かありました。
時には私の机以外の机が教室のはじっこに寄せられ、私の周りを皆が掃除をしていたこともありました。

そんな私の暮らし方もやっと広く認められるようになったっていうことですね。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 12:57:38 ID:6Gx6skMk
あの・・・ここ雑誌を語るスレなんですが。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 13:05:56 ID:/xjozgqU
>>820
あのー、全然面白くないんですけど。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 18:18:36 ID:Oscer5uC
はいはいわろすわろす
824おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:44:25 ID:13FyfZfx
雑誌に影響を受けるんだろうけど、駅ビルのフロア一帯が
ほっこり系洋服(NIME系列)、ナチュラル/シンプル雑貨、
ママ御用達カフェとてんこ盛りになってたりする。
さすがにお腹いっぱい。点在する小さな店を訪ねて気に入った
ものを探すのならまだしも、あんなに勢ぞろいされちゃうと
萎える・・・。みんなおそろいのもの持ってます、って感じ。
センスもなにもない。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:58:48 ID:Ma758qlv
エナタン、新刊出ましたかね?
「お菓子のつくりかた」集英社
確かに内股はどうかと思うが、
やっぱりかわいいので、見に行ってみます。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 23:53:46 ID:hY5ssVJ8
「お菓子のつくりかた」立ち読みでスルーした・・
エナたんの著書は好きだけど、今回は写真が実用向きすぎて微妙。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 07:00:17 ID:zQdFOtEo
伊藤まさ子さんの新居、リーのサイト以外で見られる所なかろうか?
828おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 08:51:05 ID:BvU21A5K
エナたん新刊大々的に平積みしてあったんだけど
私もスルーしてしまったよ。思ってたより大きい本なのね。
829おさかなくわえた名無しさん :2005/08/06(土) 10:10:38 ID:BQhjNoWg
エナタン、サイン会あるのあな?
830おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:16:21 ID:190rPtKH
>>827
ガーデンニングがんばってたあの家引っ越したの?
Leeのサイトでも見つけられなかった。月が変わっちゃったからな?
831おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:46:57 ID:+R0I2/Zr
>>830
ttp://www.s-woman.net/lee/
リーのサイトから「今月のマイブーム」って所にいって、
伊藤まさこさんのバックナンバーの「第26回新しいリビング」で
見られるよ。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:18:45 ID:190rPtKH
>>831
そっか。月替わりでやってるコーナーだったんだね。
見られました。ありがとう。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 17:52:41 ID:D5NlPGMx
コハルちゃんの入学がきっかけなのかな?>マサコ引越し
834おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 18:53:51 ID:jckFZqiX
マサコ新居見てみた。
なんかフツー。サイトで見る限りはLee読者のお宅拝見とかでもありそうな感じ。
でもって旦那の影がまったく反映されてないのはマサキと同じダネ。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:04:10 ID:jhWCHeNn
でもさあ伊藤ま旦那は芸大卒デザイナーだしすっごいこだわりあると
思うんだがな。旦那があーゆー趣味なのでは。
伊藤まは嫌い。ショートも着物も似合わない。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:46:42 ID:r88yi3zd
私は生活系の登場人物の中では好きだす。(まさこさん)
837おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 02:09:40 ID:vZpaK7FN
>>834
忘れてたけど、ちはる旦那も追いやられてるね。
838おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 06:12:15 ID:e9yUBOmt
>837
俊美さんもああいう仕事の人だしこだわりありそうだけど。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 12:23:17 ID:7+H12owP
ちはるの旦那の部屋、なんかで見たよ。
ここはノータッチ、彼の領域だから。てな事書いてあった気がする
840おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 14:38:51 ID:vZpaK7FN
>>839
うん知ってる。
旦那、部屋以外非道い有様だって思った記憶が。
841おさかなくわえた名無しさん :2005/08/11(木) 10:37:06 ID:M9gS3sCq
age
842おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:55 ID:LAj6LtM8
「リンカラン」届きました。
ブルターニュ大大特集でした。
まだぱらぱらとしただけですが、なんとなくいい感じ。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 06:21:07 ID:YWysCdNd
リンカランのコラムで、京都の人柄についてちょっと辛口に書く人がいるよね。
いつも読んでいて『クレームこないのかな』と思ってしまう。
自分は京都人じゃないから楽しく読んでいるんだけど。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 17:14:59 ID:xp0WN2iI
皆さんお盆は「きちんと」過ごされたのでしょうか。
ちょっと閑散としていますね。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 08:10:20 ID:hSk4ifqh
「わしズム」に辛酸なめ子がスローライフの漫画を書いていました。
ワロタよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 13:36:58 ID:epil8iRI
猫沢さんの天然生活の連載の単行本化→発売、まだなのかなぁ…
この夏あたりって言ってなかったっけ?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 14:48:56 ID:9CWA7IWN
昨日なんとなくクウネルの創刊号読み返してたんだけど、
高橋みどりさんの高知の日曜市のページで、
彼女の高知在住の友達が、
「みどりちゃん、ほうれん草はおちびで茎の赤いやつね」
「古漬けはぺしゃんとして、さびしい黄色。くんくんいい匂いのするやつを選んで」
ってなアドバイスをするわけだが、
私は友達に古漬けのことを「さびしい黄色」なんて言われたら
ウヘァな気分になっちゃうよ。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 10:25:28 ID:B7auCKos
切り裂きバッグの人だっけ?
くせのあるおばさんっておかっぱ率が高いね
849おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:54:09 ID:tJ8+3zhc
>>848
×切り裂きバッグ
○裂き織りバッグ

切り裂きじゃまるで殺人鬼じゃないかw
850おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:18:36 ID:CbM0xqcm
切り裂きバッグ、普通に読んでたよw (・∀・)バッグザリッパー!
851おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:27:40 ID:94Sjdx6A
>>849
848です。直してくれてありがとう
漢字は雰囲気で読むタイプなんで素で間違えてた!恥ずかしい
852おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 23:03:27 ID:KiJrFymq
>>848
個人的には切り裂きバックの方がよく感じがでてるとヲモ
853おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 23:12:16 ID:xUyxsb6X
>>847
くんくんとか言われるのもイヤだ。
みどりちゃん、という呼びかけも、そのイヤな雰囲気の一端だね。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 13:30:01 ID:5wV9DCwZ
オークションで「カメラ日和」のバックナンバーが高値になっているね。
写真は流行なの?(カメラの方かな?)
ブログ用に参考にするとか。

なんか「クウネル」の時のことをちょっと思い出した。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:48:28 ID:Syfu3S4z
>>854
えー?近所の本屋ではまだ全部売ってるのに。
買って転売しよっかな。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 22:04:40 ID:5wV9DCwZ
あ、クウネルみたいに1万円越というレベルじゃないよ。
でも、今も創刊号が2500円即決というので出てるよ。
定価780円だもんね。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 15:47:16 ID:USTYGVOY
10年近く前のノンノ増刊のインテリア雑誌に載っていた、
内田彩乃さんのマンションがすごく素敵でスクラップしてあります。
最近雑誌や本で見かけるようになりました。
私が最近気が付いただけで、実はもっと前から活動していたのかな??
858おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 17:16:38 ID:Ad5Podap
去年からの彩乃さんファンです。
ここ数年Mrs.リビング等に載るようになってから人気が出ましたよね。
ノンノ増刊、お持ちとは羨ましいです!どんな感じだったんでしょうか?
859おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:09:13 ID:rszrhQVS
内田彩仍 ・・・ファンがいたとは!

雅姫の家よりもダンナの居場所がなさそうで、
安っぽいキャトルセゾン風味のインテリアに、
手書きの文字が苦手だ。
アンチ以前に、ファンの存在に驚いてしまった。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:04:54 ID:fJEFbk9n
ウチダさん、今みたいなナチュラルとかリネンのブーム以前からナチュラル系だったですよ。
そういう意味ではへんに背伸びしてなくてブームに流されてなくて好きだけどなー。
ノンノ増刊ベラノンノ2000年4月1日号に記事が掲載されてるけど、
ダンナ(マットーヤ正隆似?)さんも協力的みたいだよ。
お部屋の感じも今はリネンもの増えた感じだけど、手書き文字は当時からあって
最近の部屋の写真と比較しても基本的には変わってないよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 12:18:07 ID:fJm/l1GM
>>860
掲載雑誌を教えていただきありがとうございます。
図書館にも無かったから入手は難しそうだけど気長に探します。

862おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:16:52 ID:CN+J2Rlv
ありゃ、2000年でしたか。10年前は言い過ぎでしたね。
内田さんのHPによればベラノンノには毎号掲載されたみたいですね。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 09:38:15 ID:2IXvfDDm
天然生活出てましたね。
創刊号をカネコマで買えなかったから、
その後も何となく買いそびれてしまっています。
クウネルの創刊号も立ち読みで済ませてしまったしorz
でもカメラ日和は買った。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:36:59 ID:AJ9Z3z4d
天然生活の新聞広告見たけど…
雅姫さんがナントカのハチとクローバーのクロシェ(だっけ?)

…なんかそれって
865おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:18:22 ID:MoGyS0pV
>特別付録
>はちとクローバーのクロシェ
>
>雅姫さんもつくってみました。
>はちとクローバーのクロシェを
>使って。

だってさ。
なにこれ…ハチ○ロに便乗?こういうの好かん。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:45:13 ID:zXZSHrNE
>>865
伏字がわからんですけど
要はそのクロシェの図案が何かのパクリなんですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 23:00:32 ID:AuWAIzit
>>866
漫画つーかアニメつーか、とにかく流行ってるらしいです。
http://www.hachikuro.net/
868おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 23:18:05 ID:YTy31nzS
タイアップ、とまではいかないけど
ハチクロがどうのこうのって書いてたよ。ちゃんと読んでないけど。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 09:14:14 ID:F81HFzWG
37歳オヤジだけど、
ハチミツとクローバーは面白い。
この歳で生まれて初めて少女漫画買った・・・・。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 16:33:19 ID:MdhtOT2O
天然生活買ったんだけど、値段がいつもと違うんでレジで驚いたよ…
特別定価だとかで680円也。なんで特別定価?クロシェが付いてるから?
でも創刊号もクロシェ付きで590円だったのにね…まさか便乗値上げってことは
ないよねぇ(雑誌だとよくある話だったりするのだが…リニューアルと称して値上げ)

あとプリンのタイアップ記事がなんか気になった…
この雑誌の方向性で言えばこういう市販品を買うんじゃなくて手作りのプリンを
薦めるんじゃなかったの?って感じ。ましてやプリンなんて簡単おやつなのに…

誌上フリマは結構良さそうなものいろいろあるんで応募してみたいなと思った。
高山なおみさんのサイン本なんて欲しいなぁ。ルクルーゼもお手頃価格なので欲しい。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 21:12:11 ID:HxJPwN24
>>870
プリン広告ねw 私も思ったよ。

あと佐々木美穂の日の丸国旗デザイン讃美。
本人も編集部も全然意識ないんだろうけど、
特にこの時期ちょっとどうなのかな・・と思った。
考えすぎ?


872おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:08:14 ID:PraT0IRM
何が駄目なのかわからん。貴方日本人ですか?
873おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:42 ID:CM1qUOH+
>>871
自分も、おかしなところから抗議こないかな、と、ちと思った。
ワタシが子供のころは「ああ美しい〜日本の旗は♪」という日の丸のお歌を普通に習ったものだが。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:28:26 ID:VLe/1geN
872みたいなのもこのスレにやって来るんだね・・・夏だね・・・

天然生活は「手作り母マンセー」を気取りたいのか「天然生活内有名人マンセー」を気取りたいのか
はっきりするように。

875おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:11 ID:TUndmtvN
そういえば、松長絵菜さんの「お菓子のつくりかた」
amazonでは星いくつ?と見に行ってびっくり。
一つとは...。
本屋で「でかっ!」と思いながらぱらぱら見たところ、
初心者には親切な本かな?(大きさ以外)と普通?の印象だったので
チョトびっくり。
レビューの内容は「こういうテイスト飽きた」ってことだから、
直内容についてではないのだけど。
でも誰もフォローがない...。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 00:41:49 ID:TZAEAWqA
最近のamazonのレビューは数打ちゃ方式で金目当てのもあるし
あまり参考にならない。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 03:30:57 ID:7f61s8WZ
>>874
>>872じゃないけど、じゃ何で駄目なのか、どんな団体から抗議が来そうなのか詳しく教えてよ〜
「夏だね」って書いときゃいいって感じがするんだけど。

つか編集の人も佐々木美穂さんも駄目って思ってないから掲載したんじゃないのかね?
この人達も「夏だね」ってことですか? w
878おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 08:11:28 ID:Rwa4MKRN
>>877
こういう無意識な人たちが普通に増えてる。
日の丸までオシャレで片付けちゃう。
その無神経さが ほっこり族の罪だと思う。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:14:06 ID:/wZuTpxM
>877 ネタ? 新聞とかニュースを日常的に見てればわかるだろ。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:23:52 ID:nfV0TB8t
非常識といえば、2つくらい前の天然生活で、
「フランスの芝の種は白い花の種も入ってるんです。お持ち帰りしました」
って人がいておいおい・・・って思ったよ。
そういうのも平気で掲載できるのが天然・・・・・生活。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:31:23 ID:l1JRexw0
私も>>877の疑問がなぜそんなに叩かれるのか理解できない・・。

日本の国旗に過剰反応する人たちは
よっぽど日教組の影響が強い地域で育ったのかな?
自分の考えが、意外に偏っているってことに気づいたほうがいいかも。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:26:35 ID:zEUuiDpe
いや、だから自分の政治的意見どうこうじゃなくて、
「問題になってることも知らないなんて」
という意味で書いたんでそ。

放送禁止用語と一緒。言葉狩りについての意見は様々にあるけれど
無神経に使われているのをみると、「無知だなー」とは思う。>自分
自覚的にやっているのはチャレンジャーだな、と思うけど。

ところで、最近天然系の雑誌に疲れて、
もうNHKのお洒落工房テキストでも良いような気がしてきたorz

>880
掲載時のチェックゆるすぎだね。読んで真似する人もいそう。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:28:50 ID:Rwa4MKRN
>>881
過剰反応する人が出るかもしれないことを、
何のギモンも持たずに載せちゃう編集部の姿勢が問題。
逆に世間知らずで偏った内容の雑誌に見えるもの。
あ、それでいいのかw

>>880
今月号なんて日仏子育て事情。視野は狭いし、的外れだし、あきれた。

884おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:51:30 ID:iswTG1d1
古本屋で30年真炎の暮しの手帖を見つけた。
なんか笑えた。
885おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 13:56:31 ID:dLOj9FCm
>884
一時期ものすごい高値ついてたよね。>第一期のやつセット
まさにバブルだった。
886877:2005/08/24(水) 13:57:14 ID:7f61s8WZ
>>878,879
あのー、私ゃ日の丸云々でなくて

「何が駄目なのかわからん」て書いてる>>872に対して
何も答えずにただ「夏だね」とだけ書いて馬鹿にしてる>>874って何だろうと思って書いたんですが。
887884:2005/08/24(水) 14:07:45 ID:iswTG1d1
うわっ、30年真炎だって!30年前の間違いです…。

>>885
わたしが見たのは、そうでもなかったよー。
一冊500円〜1000円ってとこだった。
あまり保存状態はよくなかったけど。
ちなみに松本の小さな古本屋でした。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:13:18 ID:dLOj9FCm
>887
うん、バブルはもう随分前にはじけました。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:50:21 ID:tufi7cx5
>>877
私も最近疑問に思うことがあって今、色々勉強中です。
興味を持ったなら、知るチャンスだよ。
こちらをちょっとのぞいて見てね。
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122979933/
【左巻きの】自虐史観脱出スレPart7【洗脳を解く】
私も目が覚めた。選挙前に目が覚めて良かったと思ったよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 17:07:42 ID:xZ0ccHEE
日の丸はあえてほっこりと知らん振りして載せたんじゃないの?
中・韓(+国内の左巻き各氏)があそこまでケンケンうるさいのが
全く聞こえない人間なんているわけないでしょうが。まして出版界に。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 17:37:38 ID:pLcvUs9y
天然生活の読者層なら、これぐらいのニュアンスなら載せても問題ないだろう
って思ってるんじゃないの>編集部
892おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 18:07:11 ID:Rwa4MKRN
>>891それそれ。
そもそも作り手が 天然読者=世間知らずチュプだと思ってる。
だからプリン広告も堂々と載せちゃう。
せっかくの亀の子やお米の記事まで、白々しく見えてくる。

893おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 18:20:05 ID:ztkZFQYH
べつにサヨや3バカに気を使うことないじゃない。
自分の国の国旗のデザインをほめて何が悪い。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:08:28 ID:dLOj9FCm
なんも悪くないけど「ホッコリ派」的には
無駄なイザコザを呼ぶ様なマネはしない方ががいいんでない?
って話では。
つか、このスレでもそういう話はウザいことこの上無し。
余所でやって。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:10:09 ID:s33f+jvE
>>893に禿げ堂

このスレ、意外にチョンとかプロ市民が居るんだね。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:43:38 ID:v+YwR0Qd
>>893
ハゲド。問題意識だって。バカみたい。
あとその手の問題意識の高いw人は暮しの手帖に速やかに移行するといいと思う。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:05:28 ID:lzjNW9p6
>894に同意
日本語読めない奴が大勢いるな
だから世間知らずチュプだって言われるんだ
898おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:22:07 ID:I6OydQHF
結局さ、そう言う読者層に支持されてるのが天然生活って事でそ。
別にそんなのいいじゃん。深く考え過ぎだよ。>読者層
899おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:02 ID:yeQbNI0C
あー、ウザ。
思想話をするスレじゃないってことも分からん人は逝ってくれ。

JJでオリーブの服装をマンセーするのと同じくらい場違い。
TPOを覚えような。一部の人。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:07:53 ID:nfV0TB8t
もうネタ切れなんだよ。
褒めるデザインがなくなってきたから、究極日の丸を取り上げた、それだけのこと。
「スウェーデンの国旗の黄色と青の組み合わせってかわいいですね」
「フランスの国旗の色のバランスのよさといったら・・・」と同じレベルなんでそ。
雑誌にごく普通の目玉焼きのレシピの載せた時点で「ああ、この雑誌はネタ切れなんだな」と自分は認識しているが。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:14:34 ID:yeQbNI0C
>900
そういうことだろうね。
はちみつとクローバーとのコラボwも「ネタ切れ」宣言だったんだろうな、と。
902おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 06:50:11 ID:1BcoEWs8
イメージや雰囲気だけでやってこれたホッコリ系も、
そろそろ中身や奥深さが問われる頃だよね。
読者だって成長してる。
表面だけの雑誌には、もうだまされない。
オマケ付ければ、黙って値上げ受け入れると思うなよとw
903おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 07:08:21 ID:T7rIawEu
中身や奥深さを問われる以前にもう絶滅しちゃうんじゃないかと思うよ…
904おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:35:06 ID:DIeI54Cu
やっぱ生き残るのは・・クウネルぐらい?
905おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:31:36 ID:1BcoEWs8
いやあ、お洒落工房テキストじゃないかなあ・・
906おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:20:40 ID:BfXT2jp2
工房いいね〜 布ぞうりとか、いいとこ狙ってるもんね。
しかしブルーブランシェ?の出演はイラネって感じでしたが。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:07:50 ID:1BcoEWs8
きよしのズンドコ体操でほっこりw
908おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:36:41 ID:iTwq5/Ac
偶然みていたおしゃれ工房で、
ダンボールに余り布を貼って、インテリアにもなるケースを
創りましょうってのやってて、その貧乏くささというか
オカンアートっぷりに見入ってしまった。

生き残るのは暮しの手帖、婦人の友、アルネ、運がよければクウネルあたり?
909おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:22:51 ID:0XfPzlbE
暮しも友も今のほっこり雑誌とは一線を画していると思うから問題外。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:34:57 ID:5JT5K62M
おしゃれ工房も一緒にして欲しくないわな。
確かに最近はリネンだなんだと言ってるが。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:17:51 ID:OiXL0lJJ
>>909
>>910
禿胴。
結局はずっと引き継がれて読まれてきたものが残るってことか。

あ、でもクウネルは「ほっこり元祖」として残りそうな気もする。
周りの流行で路線を変えたりするようなことにならなきゃいいけど。
912おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:00:53 ID:Ilr9M8HV
クウネルは10年くらい頑張ったあとに、オリーブと同じく休刊という名の廃刊になるに
1000リネン。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:07:34 ID:t7Xy2v3k
>>912
10年続いたらすごいなー
914おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:22:55 ID:ONHhfhWh
雑誌はスポンサーありきだからね。
予算のために、こちらもプリン広告載せる日が来ないとも限らない>クウネル
って、すでにタイアップ増えてますが・・
915おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:21:13 ID:Ilr9M8HV
>913
タイアップ広告が入れば良しって雑誌になれば、10年くらいは続くんでは。
(ジャンルも共通性もない雑誌だけど、vogueニッポンなんて全然売れてなくても
広告入るから、それでやっていけてるわけだし)
916おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 09:00:48 ID:xp3HDkUZ
>>915
そういう意味では、おしゃれ工房は強いよ。
って、受信料未払いって関係あんのかな。

チルチン人も別冊なんか出したよね。
結局は自然派w化粧品のカタログみたいなもんだけど。
917おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 13:59:42 ID:45K8kP7/
>>916
ナナムイびとだね。
化粧品のページはそんなに多くなかったよ。
918おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 00:34:35 ID:8DTX4lsj
平澤まりこって杉浦さやかのマネっこだと思うのだけど。
919おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 01:02:00 ID:Gb0Djo7w
平澤、フクイ、佐々木みほ、廣瀬
この辺りはマネばっかりで薄っぺらい。
どうでもいい存在。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 02:08:10 ID:vy9KRcJZ
>>918
ぜんぜん違うと思う。
平澤まりこは、暮らしのあなたに文体完全パクリ。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 10:04:53 ID:v2L5a8Os
杉浦さやかのパクリは、すげさわかよ じゃない?
922おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:48:10 ID:7465k5dY
>>920
一瞬?と思ったよ。「暮しの手帖」の「すてきなあなたに」だね>暮らしのあなたに
でもそれをいうなら、現在は本家詣でというか、本家に乞われてイラスト描いてるんだから、
そこいらの、力のない絵+文章描きの人たちとは一線を画してるってとこかな。
ご本人もさぞ鼻が高いことでしょう。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:21:14 ID:ITbFCQs1
ここは他人の悪口でしか盛り上がらないのね。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 21:30:23 ID:xu6gH72l
>>923
ここだけの話じゃないと思うけど。
悪口が嫌ならあなたが話題転換すれば?
925おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 07:55:29 ID:SZsvsUkE
2ちゃんねるですから。>>923
それが嫌ならほっこりブログでも立ててくれ。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 10:18:53 ID:TnlVwNRg
「すてきなあなたに」の秋冬号出てたよ。
それとは別に、秋にまた暮しの手帖の別冊が出るらしい。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 22:30:37 ID:ZcZEL9f+
>>926
これ読むと、料理下手な私でも
なんか台所に立ちたくなります。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:34:55 ID:/CVx8OMY
青柳さんの新刊出てました。
でも焼き直し感が強かったので買いませんでした。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:50:44 ID:CUr3HpAG
ターシャ・チューダーのドキュメンタリー、
NHKでやるみたい。
BS-hiは放映済み。
BS-2で9/11 9:30〜
そのうち総合でもやるのでは?
930おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:27:53 ID:ZyCJeV4L
それ楽しみにしてる一人です!
たしか総合でもやるはず。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:47:26 ID:DBGqPI9J
ターシャ・テューダー
苦手。自分の理想の生活の為なら全てを切り捨てていくエゴイスト。
それはいいんだけど(物を作る人ってのは多かれ少なかれそうだ)
そのエゴイストな部分を出さずに、「スローライフ実践者の元祖である白人」として
出てくるのが、どうにも。

つまりは広告代理店の煽り方が不愉快なのかもしれないけど、
本人も嫌じゃないから、そういう本出してるんだろうなあと思うと。
932おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:59:23 ID:CUr3HpAG
>>931
うーん、私も普通に「エゴイストのおばあちゃん」って思ってるよ。
本人も隠してないんじゃない?
それでも、あそこまで徹底したら天晴れだし、
商売としても成り立っているわけだし、いいんじゃないか?
933おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:06:05 ID:DBGqPI9J
>932
隠してないのかなあ?
何かっつうと可愛げな絵本とか、四季の行事小物の本とかで
演出してるイメージあってどうにも苦手だ。



934おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:47:29 ID:CUr3HpAG
>>933
日本の出版社とかはそうかもしれないけど、
中を読んでみれば、隠してないってわかるよ。
「自慢してるのはわかってる」みたいな言葉、
よく出てくるから。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:59:56 ID:ErI48K1K
>>930
確か9月23(金)ですよ。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:16:34 ID:KLpCdgKA
でもあの庭、生活その他実際うらやましいし興味あるので
私も見るの楽しみ。>放映
937おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 22:16:12 ID:cYlqN3Fj
土曜の夕方6時30から始まる、夫婦外国生活モノのテレビが好き。ネスレがスポンサーの
同じ局の6時からのも好きだが。
938おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:48:42 ID:1cJguMHz
生活系雑誌かどうかはわからないけど
月末頃にまたolive出るよ
今年のもしょぼいのかなあ
939おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 10:25:18 ID:O2zUKVOe
もう、スプーンに読者奪われているから
ダメだろ。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:19 ID:fEY7ZYnS
アルネ来た。
トラックの幌バッグのオーダーの仕方が面白いと思った。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:31 ID:bc4CWte2
>>937
人生の楽園、ポカポカ地球家族?わたすも好き。毎週録画してでも見る。
942おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 10:10:24 ID:/rq2Izts
>>941
偏見だろうけど、ヨーロッパに住んでる家族だとみちゃうねぇ・・
943おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 23:00:17 ID:2jYqVmQl
テイブルとの2号、16日に発売ですね
944おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 23:02:01 ID:YuDZbZqu
>>942
そーだね。フランスやイタリアや北欧、スペインなんぞだと嬉しい。
日本でも山のふもとに丸太小屋を建てて、そこでパンを焼いてたりするのを見るとワクワクする。
我ながら単純だなぁ
945おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 00:35:07 ID:xcUsbVam
オセアニア地方?とかだと あまりみる気が・・・・
946おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 00:41:12 ID:RFMhYtEt
そうやって白人文化に憧れる黄色いアジア人って明治の頃から変わってないんだね。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 11:02:13 ID:xcUsbVam
>>946
ま、自分でもそう思うわ。
暑い地方だと興味がないわ。虫がいっぱいでそうで。

今までの放送でいうと、フランスパリで花屋さんやってる日本人夫婦なんてよかった。
生活様式というか町並みが写るのが楽しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 11:26:36 ID:/iBInaKM
わ、結構ナカーマがいる>人生の楽園・ポカポカ地球家族視聴者
あとテレ東の「月10万円で暮らせる町」とか。
人生の…は場所がどこだろうと見てしまう。ポカポカは
やっぱり欧州は欠かさず見ちゃうね。それ以外の地域は
食べ物ネタだと見るw(カナダで魚屋さん、タイ?でパン屋
さんの回とか)
月10万円…は、おすそ分けに頼り過ぎだろ!って突っ込み
たくなる家族もいるけどww
949おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 12:03:46 ID:gVIbsnT0
コッツウォルズに家族3人で住んでレストランを経営、っつーから、
小さい子どもと若夫婦かと思ったら、
娘(30歳手前)が料理人で、母がアシスト、父がホール、だったのあったな。
なんというか、子どもがそんな大人になっても
休日まで家族べったりってのが、自分にはちょっと気持ち悪かった。
もともと金持ちそうで幸福そうな一家だったけど。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 12:26:00 ID:xcUsbVam
片桐はいりの弟の回もよかった。
これは欧米じゃないんだけど。

951おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 12:36:31 ID:xcUsbVam
ま、こういう番組はものすごく作り込まれているから
(番組に適さないモノは排除)、特に人生の楽園とか
雰囲気を楽しむだけという感じにしとかないとね。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 12:50:39 ID:bFqN6MD4
縁もゆかりもない田舎に住んで、周囲から好意的に受け入れられている
人ばかりだけど、現実はそうもいかないと思う。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 15:59:31 ID:nYRy/CdG
昨日渋谷のブックファーストに行ったら「クウネルフェア」みたいなのやってたよ。
全部じゃないと思うけど、バックナンバーもずらっと並んでたので、
買い逃した人はドゾ。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 17:12:58 ID:9hjKbJYF
カメラ日和の創刊号を見てみたいな。
どうしてあんなに人気があるの?
955おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 07:47:21 ID:NoblRAgJ
飛田和って柴田理恵に似てる・・・。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 08:29:33 ID:tSeXOFE9
>>954
単に『創刊号』だからじゃないかな。
ちょっと流行りだしたジャンルを扱った雑誌だし。
まぁ創刊号と比べて第3号はかなり息切れというか内容がなくて間延びしてる。
オクで値段がついててもその値段に見合った内容じゃないと思う。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:25:42 ID:mwxuwE0L
125ccスクーターイイよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:19:48 ID:KhFKMyEy
バカスク
959おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:52:00 ID:fdbpb8+B
>>921
禿同!!!
私も本屋で見て思った!
すぎうらさやかちゃん訴えればいいのに!
960おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 06:33:21 ID:HwNPqROX
天然生活に連載中の猫沢さんのエッセイ、連載終わっちゃうのね。
(本人のサイトの日記より)
これ読むだけに立ち読みしてたけど、もうその楽しみもなくなるのか。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 06:41:41 ID:bnhf7nLw
昨日、クウネルがゆくという本を買った。
クウネルのキャラクターの絵本。
かわいい、が高かった。
962:名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 14:15:55 ID:8LaHEC8N
高円寺にある杉浦さやかの友達の店行ったけど潰れてたよ。
ギリシャのサンダル欲しかったのに。
963おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 17:27:45 ID:okZEa2jQ
>>959
あの二人は友達(先輩・後輩)同士だよ
964おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 20:37:07 ID:npaZH5b1
友達なら、ムカついても言えないよね。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:22:23 ID:K5orf5Op
テイブルとどうだった?
966おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 11:04:14 ID:LP4D85Mc
いまいち
967おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 11:14:41 ID:cquxlMus
クウネルは?
968おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 13:01:20 ID:5qIPJ1++
いまいち
969おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 07:47:42 ID:+93lAGY6
このての雑誌ならアルネが一番いいのかな
970おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 20:24:34 ID:8oRMMk3Z
ええ? 大橋婆だよ?
971おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 14:33:42 ID:78rKj2ng
ku:nelキター
伊勢だよりとか富山の昆布じめとか、日本の郷土文化の記事が好き。
「料理家」(と書かれてある)はもうイラネ。

しかし何だかんだ言いながら結局ずっと読んでるなあ。
リネンハンカチも3枚目…。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:16:45 ID:CV142F8e
クウネル、この手の雑誌の中では
落ち着いてて好感がもてますな
973おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:29:33 ID:Bml/2x9z
天然生活はどう?
ずっと見てないわぁ。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 20:16:28 ID:v81S4Nvs
クウネル、亡くなった彫刻家の話がおもしろかった。
でも高山なおみのヨガなんて見せられてもなあ…
975おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 21:03:53 ID:Pss0NJ16
あのヨガポーズねw
最初「なんじゃこりゃ?」って思っちゃったよ。
あとで、ああ高山さんか、と。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:14:02 ID:HsMIpM5d
>>971
この料理家の人、まさこ&マサキ失速後の業界一押しとかなのかな。
先月もLeeで数ページの密着特集みたいなのやってたし。
977おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:29:48 ID:CV142F8e
「ただいま食事中」が好きだったので
今回はなくて残念だった
978おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:26 ID:5ejnsnq9
>>976
いや、あの人個人がどうというのではなく、
「料理家」みたいなくくりの人たちの普段の暮らしがどうしたこうした…
みたいな記事はもうイラネーヨってことです。

あの手の人たちの私生活には全く興味がわかない。演出入ってるから。
市井の人々の、巧まざる暮らしぶりを垣間見るのが私は好きだ。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:17 ID:767E1Z4j
同時発売のクウネルのお弁当の本買ったよ。
本誌には載ってなかった簡単なコツなんかもあるので
まとめて読めるのとおまけって感じでのでうれしい。

クウネル君の本は初版限定シール付きだったけどなんとなく買わなかった。
後悔するかなー、と迷い中。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 19:55:50 ID:FBQVfWrJ
明日NHK総合でターシャ・テューダーさんの
番組がありますね。
予告の映像がとても美しかったので楽しみです。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 21:17:18 ID:qlZGPDTu
いつも見ているサイトでちょっとショッキングなことが。
そうショッキングでもないか・・・。
いや、でも一応。
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/luy-ishiguro/i_tomoko/white.html
大橋さんの本が〜。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 21:32:13 ID:FBQVfWrJ
>>981
す、素敵なリサイクル生活を「プロジュース」なさってますね!
びっくりしました...
983おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 00:24:32 ID:UgwELDQC
ttp://www.realsimple.jp/

また新手が出ますね。
要するにおばあちゃんの知恵袋(オサレな写真付き)?
年間購読受け付けてるけど、1年間もネタ持つのだろうか…
984おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 00:34:14 ID:wskJyCQA
エコマムで十分だと思う
985おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 01:13:12 ID:q72dqU39
>>981
ワラタ 写真のトコだけならともかく
タイトルまで写してるところに刺を感じてしまう。
大橋にケンカ売ってるね、これw
986おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 01:53:46 ID:MHViwcxY
>>981
テラ笑わせてもらいました!
987おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 04:00:46 ID:D9TVy+bS
>>981
私も毎日見てるけど、今日は確かにショッキングでワラタよw
この人、以前にもクロワッサンに出てた生活アドバイザーの人を
サイトで貶してたよね…
988おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 10:30:20 ID:5XoyTG4Z
石黒さんて、大橋婆に通じるガンコさあるし、
文章とかも結構似てると思う。
ですます調で「いろいろ試して私は○○しか買いません」とか
言い切るような感じとか。
ルクルーゼを暗に示して鋳物ホーローの重い鍋なんて
年取ったら使えなくなるし、一生ものだなんて嘘ばっかり、
みたいな主張をしてるよね。
その主張は、賛同する人もそうでない人もいるだろうが、
なんかこう、大橋婆も石黒さんも「何かを貶める」感じがニガテ。
989おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 10:40:32 ID:gygtVfsK
そうだね。
「自分は自分だから」も悪いことじゃないけど、
なんであれ、それを好きな人はいるわけで、それを鼻で笑うような
ことは端で見ていて気分悪い。
990おさかなくわえた名無しさん
>>988
大橋さんてガンコっていう感じが私はしないんだけどな。
むしろ、周囲の風潮や言動を卑屈なほど気にしているような・・・
対有名人への持ち上げ方には「褒め過ぎじゃない?」ってことも多いし。
石黒さんは他者を貶めることで自分を持ち上げるけど、
大橋さんは自分を貶めることで他者から「そんなことないよ」と
言ってもらえるのを待ってるカンジ。

いずれにしても、どちらの御大も苦手です。