頭の悪い人が使いたがる言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
「〜しなければいけないのはわかっていたんですけどー、
したくないって思う自分がいてー…」
2おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:06:34 ID:AgUS6Vae
じゃあ2
3おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:06:52 ID:l+qC5KzK
「〜しなければいけないのはわかっていたんですけどー、
したくないって思う自分がいてー…」
4おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:07:20 ID:86GlLF11
「〜しなければいけないのはわかっていたんですけどー、
したくないって思う自分がいてー…」
5おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:07:56 ID:zAl+7H6G
考えさせられました〜
6おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:09:32 ID:AgUS6Vae
同じネタはやめましょうね
7おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:14:34 ID:QZtNmR3v
頭の悪い人が使いたがる言葉
これ最強
「2ゲト」
8おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:15:12 ID:8c/7rBEb
セレブ
9おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:15:54 ID:ucNx+Xvo
セレブときたらスウィーツしかあるまい
10おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:22:29 ID:86GlLF11
同じネタはやめましょうね
11おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:24:51 ID:DGDDSwtA
「100人に聞いたら100人同じ事を言う」

お前は本当に聞いたのかと(ry
12おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:28:58 ID:a1jYKP0L
「誰もがそう言うよ」
「よその人は皆そうしてるよ」

スゴイ数の人間を知ってるんだね
13おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:48:41 ID:p+mIZqZM
「エビがプリップリ〜!!」

どんなエビ食っても言うくせに。ボケが!
14おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:22:30 ID:MutJDLXH
どれもベタ。
あるあるwって納得させるネタを見せてくれ。

「スタイリッシュ」
なんていうか、宣伝文以外であんまり使わないよなこれw
15おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:33:06 ID:TJciPscv
「まったり」
16おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:36:30 ID:TJciPscv
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
17おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:37:12 ID:TJciPscv
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
18おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:37:35 ID:TJciPscv
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
19おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:37:55 ID:542Jiutt
僕の周りの人で「○○が熱い(面白い)」という言葉を使う人は
VIPカー(本当のVIPは決して乗らない仕様)と女、携帯、裏物系雑誌
ギャンブルが好きな人ばかり・・・・ドンキホーテも好きな人多いな・・・
20おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:38:01 ID:JXWRqT+r
nurupo
21おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:38:13 ID:FeT4WO5+
嫉妬
22おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:38:20 ID:TJciPscv
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
23おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:43:33 ID:TJciPscv
朝は戦争
24おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:45:05 ID:gZaDOhFo
あのリーチまじアチー
25おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 18:45:06 ID:TJciPscv
子どもを送り出す
26おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 19:11:58 ID:scQ96b+r
微妙
27おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 19:52:47 ID:AgUS6Vae
同じネタはやめましょうね
28おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 19:54:45 ID:AgUS6Vae
「熱い」は認定ですね
29おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:08:23 ID:lLBkXWkg
「○○○屋のラーメンがうまい」
「いや、○○○のほうがうまい」
などと言い合うこと。

グルメでもなんでもねーだろ凡人が。
30おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:14:10 ID:rlE/o34Y
「要するに」

バカが使うと、要していないことが多い。
31おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:46:57 ID:j8/LhoPh
「逆に」も同じことが言えるね
32おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:50:00 ID:+cXt+bmH
っていうかー
33おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:51:10 ID:QXBYn2ei
「萌え」
「〜オタ」
34おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:51:32 ID:QXBYn2ei
「萌え」
「〜オタ」
35おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:54:18 ID:PPzD9Q0O
頭の悪いグルメリポーター
いい肉食って「やわらか〜い。とろける〜。」
36おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:59:56 ID:86GlLF11
グルメなら

 まったり

これ言われるとゲンナリする
37おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:06:04 ID:4qjq3K+t
「今女子高生に流行っているのよ」
38おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:07:45 ID:AgUS6Vae
「何かで有名になりたい」
39おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:09:10 ID:TQUfZc1n
「働いたら負けかなと思ってる」
40おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:09:27 ID:Fqr0jBeW
自衛隊は即時撤退を!
41おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:09:20 ID:TQUfZc1n
「働いたら負けかなと思ってる」
42おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:14:10 ID:AgUS6Vae
同じネタはやめましょうね
43おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:55:36 ID:mflES37w
「働いたら負けかなと思ってる」
44おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:17:42 ID:AgUS6Vae
「働いたら負けかなと思ってる」
45おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:20:20 ID:PzlVrS2W
「死んだら負けかなと思ってる」
46おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:21:10 ID:F46doPBv
「頭では分かってるんだけどね〜」

絶対分かってないと思う。
47おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:23:24 ID:m8LrIRtY
「2chではこう言われてるんだよ!」
48おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:29:15 ID:ki3zniTD
この流れを断ち切らなくては!

「働いたら負けかなと思ってる」
49おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:36:50 ID:WRc5yL2i
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
   @    ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
50おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:47:50 ID:TQUfZc1n
「頭では分かってるんだけど働いたら負けかなと思ってる
51おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 22:49:36 ID:GOUiSCvT
農薬農薬嬉しいな〜♪
52おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 23:03:09 ID:AgUS6Vae
農薬は嬉しいけど働いたら負けかなと思ってる
53おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 23:03:49 ID:353bijgX
ウザイ
54おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 23:22:43 ID:0BKXXfq+
「ぶっちゃけ」
55おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 23:57:01 ID:z0b7zufM
「〜じゃね?」
正しくは「〜じゃねえか?」だろう?
書き言葉で見るとますます腹が立つ。
56おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 23:58:44 ID:YmsXSZ0t
「どうせ」「だって」
言い訳すると頭悪そう。
57おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:02:40 ID:FFU/ZWhe
「シネ」とか
58おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:03:34 ID:ahJs/byQ
俺ってば エリト うんち 男は車 最高じゃん 爆音マフラー スモークフィルム
かっこよすぎで トイレじゃん 地元の有名ラーメン店 浜崎あゆみ タバコマルボロ
洗車は5時間 アイドル水着ポスター 山盛り灰皿 新装開店 アイフル 焼肉 炭酸ソーダ
少年ジャンプ ドコモの最新機種 ロレックス ビリヤード ジッポ オートバックス 最高最強
59おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:03:44 ID:clOqFUvd
「ありえなーい」
60おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:04:06 ID:vJ0iEeMq
「教えてもらってないから知らない」
61おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:04:49 ID:alaztyHK
すぐ「必死」って言う奴はマジで頭悪いと思う。
62おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:05:51 ID:ECn4GYPM
>>55
正しくは「ではないか?」じゃね?
63おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:23:50 ID:lzIXunWb
○○君がやろうって言ったのでやりました。

じゃあ○○が死ねっていったら死ぬのか?

死にません・・・
64おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:26:03 ID:5wrluKvf
「まじうけるんだけど」
65おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:26:30 ID:tvl+hoGe
リアルで2ちゃん語使ってるやつ…
聞いてて恥ずかしい。
66おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:27:34 ID:+OsMH62V
「ぬるぽ」
6755:04/12/20 00:31:15 ID:Dgr7RbKK
>>62
その「じゃね?」がムカつくんじゃ!!
68おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:32:45 ID:hIzuF0Nd
「蔭でコソコソ悪口言った!」といって喧嘩吹っかけてくる香具師は大抵ドキュソ
69おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:33:08 ID:JoUMiBdT
「イラクに派遣された日本の自衛隊(?)に対して現地の部族長(?)が法外な土地貸借量(?)を
請求しているらしい。」

と言うように、(?)の部分で語尾を上げて話す人。あっているかどうか自信のない単語の部分で
「これであってるよね」と同意を求めたいのかもしれないけど、うざい。
70おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:43:47 ID:+OsMH62V
「うんこ」「まんこ」「ちんこ」
71おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:43:57 ID:5KLg23vq
>>69
あってるかどうか自信の無い単語は「だっけ?まあそんなもの」「だか何だか」等をつけることにしている。
どっちがよいのだろう。

「イラクだったっけ?に派遣された日本の自衛隊だか何だかに対して現地の部族長んー、まあ正確には知らんが似たようなものが法外な
土地賃貸料っつーの?なんかこう、さあ…うんそうそう、大体わかるっしょ?まあ請求しているらしい。」
72おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:45:49 ID:jwzL+lBb
経済制裁
73おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 00:53:33 ID:vdpcf4XT
「○○じゃないですかぁ〜」

初めて聞く話なんだから知らんわヴォケ!!
74おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 02:28:15 ID:diEjNtPU
相対的
論理的
を意味なくつかう
75おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 02:46:34 ID:VUpBuJzC
・生体学的にみても統計上は〜
・〜は非科学的だから信じない

など。お前さんは
生体学を学んできたのかと、その統計はお前が出したのかと、科学の研究でもしてきたのかと…
言いたくなる。
76おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 04:16:01 ID:IeXi+8mV
「だりー」
「うぜー」
「あ?」
こりゃDQNか
77おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 04:35:05 ID:AQZlpVyk
>>73 それアナウンサーも使ってるよね。
78おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 06:26:28 ID:LbHoewH7
ここまでに「論破」が挙げられていないのが不思議。
79おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 07:17:41 ID:EWLtg32b
頭良く見せたい馬鹿が使いたがる言葉シリーズで
「理詰めで考える」「精神的な高みに昇る」「中身が薄っぺらい人間」
80おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 09:25:49 ID:v5o/3JL6
「いいですよ議論しましょう、まぁ論破する自信ありますけど(w」
81おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 09:42:10 ID:ODDsXmNw
やはりこういうネタはおまえら大好きだな
82おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 09:51:20 ID:tjFkAk2p
経済制裁の話になって
「感情的になったらダメw」
って言う奴はなんかバカっぽく見える
偉っそうにww
83おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 11:36:14 ID:Ntn4TeLr
人間は心ですよ
84おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 12:48:35 ID:aLWKovEh
「価値観は人それぞれ」
という言葉を多用する奴に限って、自分の悪い面を正当化する。
85おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 12:49:54 ID:l5jqklLp
>>84
それは妄想
86おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 12:55:22 ID:o8jV3JwZ
「ある意味〜だよね」
87おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 12:59:41 ID:yyKu6gCE
「お互い様」

これも自身の誤り認めない香具師が多様する。
88おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 12:59:53 ID:XJRYtcvc
「真逆」
「教えてくれたっていいじゃない」
「性格が悪い」「性格がいい」
89おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:05:10 ID:OLPWfNQo
私的には〜
○○すべき
男って○○、女って○○
自分自身のことを、本当は○○なんだけど
90おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:28:17 ID:zqFa37v4
「方法論的には〜」
91おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:30:53 ID:yBGkBiQK
癒し系が使う
「ほっこり」って言葉。
鳥肌たつ
92おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:34:22 ID:6d/32HwD
いかんせん・・・・
急に話す気が無くなる
93おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:36:47 ID:l5jqklLp
「やばい」 

「美味しい」も「やばい」に変えるやばさ
94おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:38:12 ID:SWdMZmXV
中傷かな。
自分に柱が無い人ほど人を中傷する。
95おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 13:43:13 ID:zqFa37v4
「みんな言ってるし」
96おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:08:51 ID:ZBl2Vwbs
たおやか
97おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:11:26 ID:oLvmFiVT
何々するん? 何々したん?

ムカツク ばか
98おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:28:03 ID:1xlnHGPv
↑それ方言じゃないの?
99おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:37:56 ID:v8HQ4qP3
「私って○○なヒトだから〜」



100五反田 太郎 ◆a6W0JL48XI :04/12/20 14:42:23 ID:s4hpUQ4T
「誇り」
101おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:47:29 ID:rRAGKVEo
「友達だから」「友達ってのは」「友達と思っているから」

友達=利用できる人と勘違いしている。
102おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 14:49:10 ID:l5jqklLp
「むしゃくしゃしてやった」
「荒らしはスルーで」
103おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 15:54:03 ID:bquR3veb
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
104おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 15:55:50 ID:bquR3veb
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
105おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 15:57:24 ID:sGsDotWL
「逆に言うと」

順接で使うなと小一時間
106おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:18:30 ID:Nr1ugfZQ
「俺に言わせれば〜」

何様のつもりだ。
107おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:20:33 ID:2jqvOmwU
自分にご褒美
108おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:24:36 ID:XE9BCIJ4
遊びごころ
109おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:29:49 ID:ODDsXmNw
どらえも〜ん
110おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:33:02 ID:l5jqklLp
「働くならマックかなと思ってる」

111おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:34:02 ID:MpdbSYXN
伝説
112おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 16:54:32 ID:ODDsXmNw
神話
113おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:06:10 ID:/eBbG1zp
We are REDS
114おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:12:36 ID:3zcj7lY3
低学歴 池沼
この二つは相手の欠点を具体的に示すことが
できないやつが使う部類の罵り言葉だよな。
115 :04/12/20 17:12:41 ID:BMlKOhZn
「俺のところでは証明されている。」

あっそ
116おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:13:29 ID:3zcj7lY3
あと「キモい」もあるな
117ベッド:04/12/20 17:13:47 ID:e6/X6/KM
俺はおまえの何なんだ
118おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:14:47 ID:l5jqklLp
>>117
知りません
119おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:33:49 ID:siO4CluV
俺って人に頭下げたりは出来ないから。
私〜な人だから。
120おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:56:49 ID:czhXyNIG
「B型の奴は〜〜〜」

121おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:59:32 ID:rB4DoYbA
なんかさ〜
122おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:17:06 ID:2rx4h011
「的を『得た』じゃなくて『射た』だべ。オンメ馬鹿だっぺ」
123おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:18:09 ID:RjBCz1Ft
腸気持ちいい
124おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:20:01 ID:4LdVIQ/D
「かわいいから〜」
125おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:42:03 ID:9UxGk8nq
「じゃね?」、「キモイ」、「ウザイ」
あと変な略語。
126おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:53:16 ID:Ucsv3FO/
さくらたん
127おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:05:27 ID:jRW/k+za
>>87
逆に「いいよいいよ、困ったときはお互い様」といわれるとすごく有難い。
同じ言葉なのに使い方によってまったく感じが変わるから不思議だ。
128おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:12:25 ID:RjBCz1Ft
「〜しなかった私も悪いんだけど」

くだらないおなぐさみ言うやつには
「私も」じゃなく 「私が」と言えといいたくなる
129おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:32:42 ID:rE8pr/fx
「〜じゃなきゃイヤなんです」
「〜なのが嫌いなんです」

口癖だろうが、肯定じゃなくて絶えず打ち消して言ってる人って
「〜がいいんです、好きです」は言えない人多い。
130おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:34:28 ID:LJ/Iv2ga
…ですから!残念!

とか言ってる人
131おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:35:51 ID:qQ94VhD2
メリクリ
132おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:49:04 ID:wJX/To46
プライド
133おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:59:29 ID:TrJfcjM+
謝りつつも「わざとじゃない」ことを強調
もっとひどいのは「わざとじゃないから」と謝らない奴。
故意じゃない場合は謝らなくていいんだったら、謝る機会なんてほとんど無いじゃん。
134おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:16:48 ID:rE8pr/fx
前置きもなく話にいきなり「だから・・」を使う。

「だから」は「後件が、前件の論理上当然の帰結であることを表わす。」

「あの件はどうしたの?」
「あぁあれですか、だから・・」って言われても
前に其れについては何も聞いてないのに使うのはバカっぽい。
135おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:27:09 ID:CGuZc5ZC
努力
136おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:46:37 ID:ahAUmFoH
「メイビー」
「まじで」
137おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:47:34 ID:ahAUmFoH
「でも〜なんです。」
138おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:48:47 ID:YmmS16r7
「ちなみに」
139おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:51:19 ID:koeIBQOH
自分を愛称で呼ぶ
140おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 21:10:52 ID:3aPzujm9
>>139
キレた一人称は頭悪いっつーかイタい
141おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 21:16:32 ID:CTbGifrC
昇華 冗長
142おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 21:55:37 ID:hQmKwkKl
ガンダムネタ
143おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:43:48 ID:5yR+3YI2
「要は」「要するに」「要すれば」
頭が悪く聞こえるかどうかは人によるけど
144おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 00:20:42 ID:lh54+/Lp
「頭が悪い」
「頭がいい」
145おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 07:57:32 ID:k9/Dy9mJ
「〜ってことでFA?」

気に入らないので「フリーエージェント制度がどうした?」とボケる。
146おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 09:29:56 ID:+FzThbnG
>>142
偉い人にはそれがわからんのですよ
147おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 09:56:49 ID:KEuUa9eB
わざと〜
あえて〜
むしろ〜
148おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 10:18:14 ID:XcPJozyW
童貞
149おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 11:39:01 ID:+mE5ytlV
全然平気
全然大丈夫

150おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 11:46:33 ID:0UIZCKMy
「みんな言ってるよ」

その「みんな」は、せいぜい1人〜2人
151おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:01:52 ID:DsCCl7A3
ちょーヤバイ
152おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:08:19 ID:38D4ExJO
>>149
最近では「全然」を肯定でも用いるようになってきてる。
153おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:11:43 ID:T7yg3PR5
それが頭が悪く見えるってことだろ
154おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:19:29 ID:zI+KWXnP
先輩・上司と話すとき、自分のことを「俺」と言う奴は大抵ドキュソ。
女とHすることを「食った」と言う奴も大抵ドキュソ。
155おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:27:27 ID:mnZW38hx
「能なし」とか人の能力を限定する言葉は、なるべく使わない方が
自分のためにもいいような。
156おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:36:28 ID:uIOAoxJv
「みんなやってるよ〜マジで」
(みんなって具体的に誰?と聞くと絶対言えない。orみんなってみんなじゃん!と意味不明のことを言う)
「クズ」「バカ」「ブス」(頭が悪いので悪口の語彙も極端に少ない)
「プチセレブ」庶民臭いイモ姉ちゃんが無理すんなってw
「プレママ」たかが主婦が気取るな
157おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 13:32:23 ID:KEuUa9eB
「自分マジキレるとヤバイっすから」
158おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 14:04:32 ID:4HgNmhmc
>>157
同意。
「私、○○の時だと人格変わるんで〜」とかな。
自覚してるなら理性で抑えろって思う。
159おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 14:53:58 ID:Av4UGG/W
「私って〜〇〇じゃないですかぁ」→自分の中の当たり前の話を、さも他人も知ってるかのように語る
160おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 15:01:14 ID:3H+t0CAy
だから嫌だったんだよ!!
俺はとめたからな!!

↑馬鹿だけど親しんじゃう
161おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 16:16:43 ID:aNB1NM7w
助詞の使い方がおかしなアナウンサー
「ここで○○が売ってるんですよ」

興奮すると、説明が擬音ばかりになって、冷静にものを伝えられない人
「ここでバーンとなって、グシャッとなって、ゴロンゴロンとなったんですよ」
162おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 17:31:27 ID:zI+KWXnP
>>161
後のほうの人って、脳梗塞で倒れてアテネに行けなかった人のことですか?
163おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 17:35:28 ID:P1sj/07V
>>162
それは外来語が不適切で… あのひとアスペルガーらしいって話だから、一緒にしちゃだめですよ。

テレビのインタビューで事故の説明してる目撃者とか、まともに日本語しゃべってないことがある。
本当に擬音ばっかり。 表現力がない。
164おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 17:38:53 ID:r/1+nhyp
俺天才だから


冗談なんだろうが天才という言葉が出てくる時点で頭悪そう
165おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 17:40:25 ID:Ojigr6oZ
事故の目撃者は勘弁してあげようよ
166おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 20:59:08 ID:tgZtMOXH
「もっと朗らかにさぁ」

明るい性格や表情でさえあればすべて許せる、みたいな考え方する奴がよく使う。
だいたい「ホガラカ」って語感がバカっぽい。ほとんどア行で口開きっぱなしで。

「笑顔が1番だよ」「ほら、笑顔でさ」も同様。
他人の不幸を笑っていても、弱い者いじめが楽しいから笑ってるんであっても、
とにかく「笑顔でさえいればいい」という考え方する奴に限ってこれを言う。
被害者の涙や怒りより、加害者の「笑顔」のほうが美しいと感じる人。
167おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:16:18 ID:AuMar5wW
>>166
あーなんか学校とか先生とかの微妙な思い出がよみがえる〜。
>>159
TVでしか聞いたこと無いけど
「ほら私って○○な人じゃないですかー」もあるね。
知ったこっちゃねーよ。
168おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:26:08 ID:j4gROvu6
>>166
「がんばる」という語感もよくないと聞いた。
この言葉を見下げる人は多い。精神的に弱っている人には禁句だし。
個人的には結構好きだけどね。「頑張る」。
169おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:27:53 ID:F55Eu69I
時点で          
わたしって意外と
極端にいえば
170おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:51:35 ID:5cviCmSw
ぶっちゃけ
171おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 22:33:17 ID:PAJrPlHw
スレタイからぶっ飛んだ話

「です」というのは江戸時代は「でげす」と同様な
太鼓持ちなどの使う廓言葉だったらしい
意味は通じても、まともな人は使わない下品な言葉だったそうな
172おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 23:48:46 ID:HAgvDQNG
>>158
テレビ版の超人ハルク 「僕を怒らせるなよ、マクビー君」のせりふを
思い出しちゃいました。
173おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 01:01:31 ID:TRY7E5yq
>>171
ありがとう。知らなかった。
「形容詞+です」は何となく下品だと思ったら、そういうことだったのか。
×「美味しいです」→○「美味しゅうございます」かな?
174おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 01:50:08 ID:vBIM8xWU
>>173
美味しゅうございました、とか言う奴いたら引くぜ
今にも自殺しそうで
175おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 03:23:36 ID:Afv1IAX0
円谷幸吉
176おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 07:52:55 ID:6V38h6em
先天性〜とか、フロイトいわく〜とか、
生半可な専門用語
177おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 08:02:29 ID:Mc0/TzWI

「要は早い話が…」
を繰り返すうちの上司は前々から頭悪いと思っていました

「ヘンな話…」
を多用する人は頭が良すぎてイっちゃった方が多いように見受けられます
178おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 08:50:09 ID:BveqZgHt
>>177
ウチの職場にいるよ。ヘンな話〜を多用する人。
あなたの見解に同意する。
179おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 10:05:34 ID:AE23wmya
愚痴に対して「相手に『〜』って言ってみるとか。」というアドバイス。

大抵『』の中身は「ソレを相手に言えたら苦労しないよ!」と思う程度の内容。
180おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 10:15:39 ID:dVhIAB3i
>>179
あぁ、よくわかる。
愚痴を相談と思いこんで、とにかく何かアドバイスしなけりゃという妙な義務感というか
自惚れがあるのか、実行不可能なアドバイスをくれる奴がいる。
下手に正論なので反論もできない。

愚痴なんて同情するふりして適当に聞き流してくれた方が気は楽なのに。
こっちは打開策を求めているんじゃなくて単に愚痴を聞いて欲しいだけなんだから。
181おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 10:33:39 ID:gFrLM5Kk
>>180
私がそのような正論で返す場合は(愚痴ウゼー)と思ってるときです。
相手が、「ま、そりゃそうなんだけど・・・」と黙るしかないような事を言います。
182おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 10:51:05 ID:FKBY0kys
つまらんことで人の優位に立ちたがったり、出し抜こうとする奴は大概頭悪いよ
183おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 11:01:41 ID:Swj38ICT
「あっ、アドレスおしえて!」
おしえナイヨだ
184おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 11:32:31 ID:58QYFzKF
おしえナイヨだ
185おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 11:44:02 ID:8My3D0LN
わたし頭わるいもん
186おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 13:18:05 ID:WHbsbIXD
「常識」
187おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 14:06:54 ID:krtMzguE
(逆じゃないのに)「逆に」。(「あれ」の内容を明らかにせずに)「もしあれだったら」
188おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 14:12:37 ID:qgLwIgVO
言葉悪いけど、とか、言葉汚いけど、とか。
使いどころ間違ってる人(特にオサーン)が私のまわりに多い。
189おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 14:15:07 ID:m4OgHvyR
「点から線へ、そして面へ!」とか語ってる奴。わかる?
190おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 15:58:50 ID:Dm8J2Ayt
「なにキレてんの?」
191おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 17:54:42 ID:vFSqSY2P
キモイ
192おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 18:05:05 ID:H7AT0gyB
「ありえない」
193おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 18:45:17 ID:dJAJkkNY
>>180
下手に〜ってのも頭悪いのが使いたがるね
194おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 18:59:19 ID:Afv1IAX0
>>188
「言葉悪いです」って言ってやれ
195おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:25:11 ID:gob4ewPH
「毎日コンビニ弁当でランチしてますぅ」
「働かざるもの食うべからず」
196おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:26:46 ID:gob4ewPH
「人の考えを批判しちゃぁいけないよ」
197おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:28:55 ID:gob4ewPH
「お先真っ暗だな」
198おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 15:12:24 ID:i0eXcD2M
働かざるものも食うべや 必ず
199おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 17:34:40 ID:yl0wunP3
「普通に」
200おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 17:41:52 ID:PG2y03Gp
キャリアアップ
201おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 18:07:05 ID:ZiARqEhH
「私って○○な『人』だから」  「人間」は気にならないけど
202おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 18:44:37 ID:XxXP+DzP
「歯を食いしばって耐えるんだよ!」

他人に要求するだけで、自分はやらない
(やってるつもりにはなっている)タイプが
上司だったりすると最低。
203おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 16:37:06 ID:51TkSFq/
DQN,氏ね。
204おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 16:39:32 ID:JiKaQB0z
っつ〜か、
205おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 18:15:20 ID:h+1XQXqQ
>>199
「普通においしい」って使うやついるけど
作った人にすげー失礼だな
206おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 19:22:31 ID:3c5RN9ci
勝ち組
負け組

喜び組
207おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 04:42:34 ID:n1OaoQAP
「だから」
結局自分の言い分を通そうとしているだけ。人の話を最後まで
聞かない人が多い。
208おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 04:48:23 ID:EudgLkVF
ぶっちゃけ
209おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 04:56:02 ID:49daQEfd
アドバイスの際の“頑張れ”

なんでもがんばりゃいーってもんじゃない
210おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 04:58:46 ID:49daQEfd

自分的には〜
211おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 04:58:55 ID:mtPvZDOI
「要は〜」

口癖のように言ってるが、全く要約されてない事が多い。
…我が社のチーフだ。
212おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 05:02:45 ID:49daQEfd

B系。

なりきれてねぇよ。
213おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 05:06:43 ID:49daQEfd
ありえなーい
ありえなくなーい?
214おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 10:05:20 ID:9x3k7O7E
しょえ〜
215おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 10:17:23 ID:7F0QIQDJ
・逆に
・明らかに

を多用する人がいる。
同じ言葉を何回も使うと、頭悪そうに聞こえるな。
216おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 10:20:34 ID:ZrajIxrk
違くて〜
217おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 10:36:35 ID:ZrajIxrk
>>211
>「要は〜」
>口癖のように言ってるが、全く要約されてない事が多い。

もしかしてそいつ顔の真ん中あたりがくぼんでて、
一日中コーヒー飲んでない?頬杖をつきながら。
218おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 11:20:28 ID:tIX6Pw+X
「つええ(強い)」

「(朝から夜までクリスマスのシフト入れてるなんて)つええ」
口に出してしまった…
219おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 11:25:25 ID:lN6iRhlq
意味わかんない
220おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:19:06 ID:s6/PrEo8
 「なんか」 が多い奴。
221おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:22:29 ID:s6/PrEo8
付け足しで「的を得ている」っていうやつ。

正しくは「的を射ている」
222おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:44:22 ID:lN6iRhlq
「てゆーか」 の多い奴
223おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:44:44 ID:RhNh3WgA
的を射るか得るかについてはいろいろあるようで

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9A%84%E3%82%92%E5%BE%97%E3%82%8B&lr=
224おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 01:01:07 ID:Fcvqvnv6
アレとか、〜だよねとか
あるかないかって言ったらあるんだよねとかw
225おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 02:04:16 ID:NxYWmuip
今必要なのは政権交代ではないか。
226おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 02:06:06 ID:t7g06pMZ
表面だけでしか話をしないヤツは馬鹿。話の意図を汲み取れてない。
アー言えばコー言う・・の繰り返し。何で馬鹿に話するときは時間がかかるんだ。
227おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 02:09:43 ID:gvn817bd
>226
そういうのはわざとかもしれない
意地でも折り合いなんかつけるもんかって時
228おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 11:55:45 ID:zKAgpjTh
「まあ、○○○○○とは、思うんですけど」。
※「とは」の部分、フォルテッシモで。

自信がないから意見留保を必死でアピール。
なら黙るか断言するかハッキリすりゃいいのに、それもできない。頭わるう。
229おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 12:36:42 ID:i/ka3udj
>>228
「〜とは思うんですけど」の部分がバカっぽいだけだろ。
230おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:51:33 ID:kiesTNCF
「ま、柔軟に頭を使えってことだ。」
231おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 20:38:16 ID:b5txgGKS
言葉ではないが

m9(^Д^)プギャー
 ↑
このAA
232m9(^Д^)プギャー:05/01/02 08:41:27 ID:C4ezHOqt
>>231
m9(^Д^)プギャー
233おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 16:14:36 ID:0iZIM2Ck
>>232
氏ね
234おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 16:41:16 ID:RFH9Bvb6
>頭の悪い人が使いたがる言葉


>>232
氏ね


235おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:08:20 ID:qeVW8pkY
「・・・は死んだ」ってしばらく見ない芸能人を死んだことにする。
236おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:09:51 ID:WZyxNTiU
>>235
スレ違い
237おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:16:21 ID:qeVW8pkY
「人のいうことをいちいちケチをつけるな」
とくに>>236
238おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:18:06 ID:WZyxNTiU
>>237
えーと・・バカ?
239おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:19:13 ID:zUPnv/Sx
〜とかまじわけわかんないんだけど
ありえないんだけど

ガイシュツの中のガイシュツだわな
240おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:20:38 ID:fJaxQwtN
「ビシッと」「テンパってる」「しょえぇ〜」「寒い寒い」「なんかねぇ〜」「○○円のご案内です」「すぅ〜しぃ〜」
241おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:24:09 ID:0iZIM2Ck
「m9(^Д^)プギャーーーッ 」
242おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:26:26 ID:uqcz3v5B
「うぜー、あいつマジキモイし」
243おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:52:54 ID:Pw3+jcnm
全然いい
全然良い
244おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 04:00:54 ID:GXuKG+NR
「意味不明」
他の人はきちんと理解してるのに。
245おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 04:02:27 ID:ZFeLPXy6
あの店は(パチ屋とか)アツい!
246おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 04:05:50 ID:ZFeLPXy6
じゃなくてえ〜
そーじゃなくてえ〜
だから〜

って言うわりに、その後言う事がわかりにくく、説明がド下手でイラつく。
会社のデブス女がよく使う。
247おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 04:16:47 ID:iXgiyhZl
1万円を1諭吉
248おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 04:38:34 ID:drO5pYDp
「活字を追う毎日です」
「プチお久しぶり」
249おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 07:15:12 ID:G03NazP5
「シースー」
「まいう〜」
250おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 12:07:56 ID:obqqNurO
大した事じゃないのにわざとらしく「あっっ」
251おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 12:27:50 ID:O80C5/lF
「てか、」
「てかさぁ〜、」
「つか、」
252おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 12:33:48 ID:ink7uNCd
「この牛丼すげヤバクね?」
253おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 12:36:24 ID:GE9XkKos
「〜じゃね。」
最強だと思う。
254おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 17:39:01 ID:vsZBEXQ1
『それはね、何でだと思う?教えてあげようか。』
255おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 17:43:51 ID:BrMD4RJ9
これってよくなくねぇ?
256868:05/01/05 19:22:10 ID:HBz1MM/4
カットの方とシャンプーの方でよろしかったですか。
こちら味噌かつ定食になります。
257おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:41:55 ID:+u2o6yNv
>>256
下の段がよくわからんのだが・・・
258おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 10:43:44 ID:h3hUAoyC
>256
お名前様の方こちらでよろしかったですか?
259おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 12:30:17 ID:UObd7fIv
「最強」
しかもほとんど当たっていない
260おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 12:48:04 ID:BvfeEOfc
「理に適わない。」

屁理屈はいいから、目の前の現実から学べ。
261おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 12:57:44 ID:GnB46pVN
「○○は自分に向いてないと思う」

これで一切努力というものを放棄している。
いつまで経ってもDQNのまんま。
262おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 14:01:24 ID:6E3KEPIK
◯◯参上、天下無敵など
263おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 14:51:27 ID:Wr1lyAqF
ま、つまり名古屋弁は知障、と。
264おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 15:01:33 ID:YNzh4YBW
「大丈夫だから。」「鍛えれば強くなるから。」

飲みの席でよく聞く言葉。
他人の苦しみは100年でも耐えられる、を体現している。
265おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 16:14:51 ID:hrJOdviI
「はっきり言って」

誰も言えない様な事でも、俺は言っちゃうんだよね〜。
みたいな馬鹿。
でも、実際はそんなにはっきり言ってない。
266おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 16:32:37 ID:HrBD+a1m
>>265
はっきりいってぅざぃょ
267おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 18:40:31 ID:+7+bGBqU
DQN
268おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 22:31:42 ID:efBxqL/d
「人間としておかしい」
「人としてどうかと思う」

お前が気に喰わないだけじゃねーのか?とおもう。
なにがおかしいのか説明できないくせに。
269おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 22:50:26 ID:wLN9yyij
はんぱねーw それ、ちょーあちぃよ
270おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 23:12:19 ID:wLN9yyij
>>216
あー、それはげどう。
「違くない?」「好きくない」

意味不明な活用させてんじゃねーよ
動詞と形容詞の違いもわからんのか
271おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 05:45:52 ID:sMxR3hi9
「結局〜」とか言って話をまとめたがるが、全然まとまってない。
「要するに〜」もそう。
272おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 22:07:17 ID:vukBZvaT
言い換え(っていうか、要するに、結局、等)が多い人の話は分かりにくい。

あと、
「それはね、要するに○○○○なわけよ」
と突然関係あるとは思えない四字熟語や抽象論を持ち出し、こっちがハァ?となったのを見て
(分からないかい?そうだろうそうだろう、じゃあ、説明してあげよう)という顔をして
「つまりね・・・」
と延々どうでもいい説明を続けるオヤジは頭悪そうだと思う。
たいていの場合、その説明と始めの四字熟語は結びつかないまま終わる。
273おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 04:38:42 ID:cXEg8b2v
>>272
ワロタ
274おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:21:10 ID:JV9nEPoK
「スキル」「スタンス」などのヨコ文字。
ふつうに日本語で言えばいいだけのことなんだがな・・・。
275おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:34:57 ID:1D1mfV2k
「肉、肉!」と連発する奴。
276おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 06:20:50 ID:CAHEevz6
自分磨き
277おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 10:39:42 ID:YHtaAaQb
俺もおっさんなんだけど、よくおっさんが使う言葉で、
すげー嫌いで頭悪そうな言葉がある・・・
「飲みミュニケーション」ってよくオヤジがつかうよね!
寒いオヤジギャクも入ってて、
かつ、自分が若いコたちとのみに行きたいことを正当化しているようで、
かなり頭悪そうな言葉だ。
278おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 10:54:15 ID:4xrev35i
のみみゅにけーしょん?
279おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:00:35 ID:/Fskvryb
〜すんなだし
280おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:40:34 ID:Gj7UFG8d
>>277
「ね〜おねーさん、ボルト入れてー ゲラゲラ」

勘弁してくれ・・・
281おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 16:24:11 ID:jSatYydi
>>277
カキコ事態
>かなり頭悪そうだ。
282おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 16:47:48 ID:ZP0Di34O
>>274
60年代生まれあたりに多いね。
あと、やたらと長文で固い言い回しにする人も多い。
長文だけなら別になんともないが、簡潔にって事が出来ない奴。
283おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 00:54:37 ID:OsYkJOAg
早くまとめ(全然まとまってない)に入りたがる
・つーか〜でしょ

あと話し言葉じゃないけど
・店員を定員と書く
284おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 01:04:00 ID:DivBjzil
>283
後半、ここで見かけたものなら多分ネタだ
昔、お客様の声スレで祭りになってた
そういう一部しか知らないであろうネタを書く事自体が頭悪いと言ってるなら
それはそうかもしれないが
285おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 01:32:25 ID:7ATJNtlk
おれは>>283じゃないけど、いるってそういうやつ。
定員って発音してたり書いたりしてるやつが。
すべてのことを2chの世界で完結させようとするなよ。
「俺はそんな一部のネタを知ってんだぜ」って自慢したいのか?
286おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 12:14:21 ID:FM+vb1BI
最近はコレ
「残念!」
基本的に流行り言葉はアウト
287おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:32:30 ID:23XT2GgJ
某スレより、

>大阪でも、「えびすさま」がリエゾンして「えべっさん」になるよ。

だってよ、マジヤバくね? m9(^Д^)プギャーーーッ
288おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:38:14 ID:DKphuaPN
>>286
似たような奴で、いわゆる「三村ツッコミ」っての? 「〜かよ!」っていう語尾。
あれも一時期はやったけど・・・個人的にはどうもね。
289おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 08:38:46 ID:Y3fcMsGj
>>288
ボケのほうはありがたがってるので
これからも続けてください
290おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:36:51 ID:2nvBPvtw
ポン酒

けっこう上質の純米や吟醸を飲んでいても
こう表現されるといきなり下品な酒に聞こえるので大嫌い
291おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 06:52:04 ID:0BhxotFA
チョン サヨク チャンコロ その他
292おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 03:59:52 ID:3bZVfSPV
「得意な料理はジャガイモの煮っころがしです」
293おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:18:14 ID:Hu4JNjE/
要するにって言う人の話はだいたい分かりにくい。
まとまってないし長い場合が多い。
294おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:47:09 ID:SDndBAEt
「これだから○○は。」で自己完結させる
295おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:47:33 ID:yDQTcPuk
「マジ〜だし」「ブッコロ」「〜じゃね?」
頭の悪い人はよく使う

「後でやろうと思ってたんだよ」
それは うそだ
296おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 08:44:48 ID:AAu0DU6C
「まずい〜出汁」「ブロッコリー」「〜ジャガ?」
料理する人はよく使う
297おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:48:51 ID:RRFI0Z7E
マジレスすると
「普通においしい」の「普通に」は「おいしさ」のレベルではなくて
「おせじでもなんでもなくて、純粋な感想としておいしいと思う」という意味を持っている。
好き嫌いは別にして
「作った人に失礼」ってのは、普通に勘違いしてるとおもうゲラ
298おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:53:14 ID:o4Owvut2
「早く言えば」 と言いつつ 結局早くい言ってない
299おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:57:57 ID:/u0EQajn
「ちなみに」
「それいくら?」
300おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:20:31 ID:SNGUwjxL
「あんたは○型だから、こんな性格なんだよ」
「あいつって○○な顔してるよね〜」
301おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 08:22:44 ID:q3SdVs8+
「○○○って絶対偽者のおっぱいだよ〜」
302おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:45:41 ID:smPzMntO
>>297
屁理屈だと思う
303おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:31:09 ID:9nUZ7WPq
『今こそ2ちゃんねらーの力を見せてやれ!』
304おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:42:01 ID:t7NbvMEG
セレブに一票。バカ女があたしセレブ系目指してるんだ〜だと。
305おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:00:34 ID:d/TW0Vh5
私って○○(←たいがいこっちにとってはどうでも良いこと)な人だから〜
306おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:12:28 ID:/95SW/E9
「勝ち組み」「負け組み」
こんな言葉を使って人を判断してるあんた自身が「負け組み」なんだと思う。
それに、何をもってして「勝ち」「負け」が決まるんだ?
収入か?学歴か?身分か?恋愛遍歴か?結婚生活暦か?SEXの回数か?
同じ境遇でもそれを「勝ち」ととる人もいれば「負け」ととる人もいる。
超一流企業で働き年収も1000万くらいある人がいたとしても、
その企業の大株主が実は中卒で学歴もなんにもない状態からなりあがった人だったら、
大株主は年収1000万の人を「お前の首なんかいつでも切れる。所詮組織の犬が株主をなめるな」
ってなったらその人は株主に「負け」って言われるかもしれない。

別に他人と比較するもんでもないでしょ。自分の人生なんだし。
自分で納得できてればそれでいいんじゃないのかい?
307おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:49:15 ID:BqvdVqsl
そうじゃなくて、を
「違くて」っていう奴
308おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:50:26 ID:X4c0GgV3
エッチ
309おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 18:21:50 ID:qMn+nuBr
パズル、方程式
まぁいないけどね
310おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 18:27:26 ID:PqREXpkh
>>306
その中卒のほうが金持ちの勝ち組だよ
311おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 18:34:48 ID:LNp6Wq0x
〜において、〜のため
日常の会話で使われると鼻へし折りたくなる
難しいことを簡単に説明できるっていいね
312おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:13:14 ID:BqvdVqsl
>>306
名詞なのに「組み」とおくり仮名をつけている件について。
313おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:18:54 ID:8dhLB2F3
「〜は死ねばいいのに」
「そういう人は一生〜やっといてください!」

相手とまともに勝負する自身がない奴がよく使う表現

314おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:20:12 ID:VEtCSriM
対話と圧力
315313:05/02/17 19:21:24 ID:8dhLB2F3
誤字スマン

自身→自信
316おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:51:17 ID:i9LR0E+i
「この作品を理解できないならもう読むな」
「これが解らないのは問題だな」

漫画板で使われていた。
読んでるこっちが恥ずかしくなった。
317おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:55:31 ID:rwjUlfqP
初めてする話なのに
「私って○○じゃないですか〜」
318おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 20:08:14 ID:toUtnlmM
あちこちで同意しつつも
自分の口癖が載っていたりで
ちと凹

言葉遣いはなめちゃいかんね
319おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 20:23:21 ID:X4c0GgV3
「よろしかったですか?」
320おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:04:01 ID:fTdwd12+
もういいよ
どうでもいい
関係ない
そういう問題じゃなくて
321おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 07:20:26 ID:FaY8A7KM
>>297
普通に氏ねばいいのに。

「純粋においしい」の表現に「普通に」を用いるのが
頭悪そうではないのか?
用いる事が作った人に失礼という解釈は・・君の頭では無理か
322おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 07:27:22 ID:FaY8A7KM
「マジレスすると」

これは本当に頭悪そう。
それで主観的で偏った意見を続けられると
こっちが恥ずかしくなる。

文末にゲラとかつけると馬鹿っぽさが増す。
そんな頭悪い使い方は>>297
323おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 07:46:11 ID:y7hyUcrr
「気持ち良い」

聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる。
「これ超気持ち良い」とかホントもうやめて。
流行語だからすぐに廃れるだろうけどさ。
324おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 08:42:45 ID:FpAj4vVk
「イタい」←これ
325おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 09:38:41 ID:i8s6UWY9
>>323
ほんとにはやってんの?
326おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:31:58 ID:OgfnrrnF
>>322
「マジレスすると…」は、
「ネタに聞こえるかもしれんが、真剣な気持ちから言っている」というお断りだと思うので、
内容が「主観的で偏った意見」であってもおかしくないと思うよ。

「普通は…」とか「一般的に…」と断わりつつ主観的な意見が続くと、頭悪そうだが。
327おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:32:29 ID:29EBdl1M
>>321-322

m9プギャー
マジレスすると、2ちゃんねるやってる時点で皆あたま悪いっぽいと思う
328おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:09:06 ID:KS31TzGy
いいっぽい、悪いっぽいなどと言うヤツ
329おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 15:02:46 ID:rypDcUBk
カタカナでヤツとか半角でヤツとか香具師とか使う奴は馬鹿。
330おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:25:25 ID:FSQESZ85
313が321の頭の悪さを見事に予言している(笑)
331おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:29:37 ID:K2DRZ/x3
「それって常識でしょ?」 by町工場のキチガイ社長

いいえ、お前だけの脳内ルールです。死んでね。
332おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:35:19 ID:k2XSU/4j
「ありえなーい」をよく使う人
333おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:39:47 ID:KMGbMOVj
「逆にいえば○○なら△△ってことだよ」

いや,必ず「逆」が成り立つとは限らないが…。
334おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 20:07:21 ID:ZK52raPL
「〜といえよう」ってHPの日記で書いている主婦。
SPA!とか読んで真に受けてそう。

335おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 20:41:53 ID:FpAj4vVk
>>331
山●臭作のことかい?
336おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 20:47:25 ID:GjUiY23A
私(俺)って〜な人じゃないですかぁ

知らねぇし、知りたくない。
337おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:40:59 ID:LzXulEcX
もう少し視野を広げるべきだと思うよ。
あまりに自分中心にモノを考えすぎてて聞いてるこっちが恥ずかしい。

こういう言い方する人ほど「視野の広い見解」を語らない。
お前ただ聞いてるこっちが恥ずかしい言いたいだけちゃうんかと。
338おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:46:33 ID:qz0zlvrb
ウザイ
↑これ
339おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 05:59:40 ID:J8qZwPKv
「私の彼って●●●(有名人)に似てるの」

江頭2:50や出川ならともかく、イケメン系で
似ていたためしがない・・・
340おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 06:44:55 ID:qXwbj5Hy
>>339
恋は盲目ですから。
341おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 07:07:43 ID:k3wr3GZ8
つーか、これヤバくね?
ヤバい、ヤバい。マジヤバいよねー。
ヤバすぎ。
342おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:17:40 ID:uFTmruIW
あかるいよ!
343おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:20:35 ID:W1arcEBY
頭の悪い奴に限って「馬鹿」という言葉を使いたがる。
それはなぜか?

頭が悪く語彙力に乏しい為、「馬鹿」くらいしか他人を罵る言葉を知らないからだ。
あなたの周りにも当てはまる人は多いんじゃないかな?
344おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:21:23 ID:n/DLz2os
おれ馬鹿だからー!
345おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:33:43 ID:UoCKTxe3
あたしもバカだしー。
>343は分析して頭いいねー!
頭良い人の罵り方教えてよー。ミャハ☆
346おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:34:27 ID:EO9D9+O/
ぐふhぐふっぐ、おでって莫迦w
347おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:36:24 ID:O6/xb8c3
338はよっぽどウザい奴。
348おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:36:33 ID:BAtLhu6p
おバカさんm9(^Д^)プギャー
349おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:10:23 ID:DOMwpl4h
「〜って世界」
お前一回の会話で何遍「〜って世界」使ってるんだよってヤツがいる。
350おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:15:15 ID:hCGwGLfm
〜的に、って言い方。
特に一人称に付けられると腹が立って仕方無い。
351おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:28:04 ID:tpLr6nSJ
前スレとっくに沈んでるのに「前スレ読め」
アホかい
352おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:41:53 ID:J8qZwPKv
・「おれを誰だと思っているんだ」
・「誰に向かってクチをきいてるんだ」

あーそー、あんたは首領様だよ・・・
353おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 16:50:04 ID:OD3gOF/j
>>345は本当のバカだろw
熱い!とか言う奴はバカが多い
354おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:52:14 ID:jT30j4Mr
>>1

「そんなこと知らなくても生きていけるしぃー」
355おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:54:06 ID:US+KpIu6
「超キモチイイー」
356おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:02:29 ID:5ZZ0FXWN
「深い」
「なんか面白いことない?」
「遊んだ?」
357おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:14:55 ID:m5YWnPR6
「っつーかさぁ〜」
358おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:21:09 ID:aV1coR/s
いいよ、いいよ、めんどいから
359おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:21:57 ID:04Gof+EB
今何してんのぉ〜〜〜
360おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:49:29 ID:aorQnYQb
>>342 それは好きだ。
361おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 19:05:20 ID:n5yt4Olx
「マルクス主義的な〜」
362おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 03:52:38 ID:wBQrKkvY
>>320はサラリと本質を突いている気がする。
363おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 04:25:17 ID:rXy46jBU
「ポツダム宣言」
364おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 13:06:02 ID:+O2FjV0f
「ウザい」
365おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:52:30 ID:boN89UCh
「ま、俺(私)には関係ないけどね」
366おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:37:03 ID:KYWh1UaS
本気じゃないから
367おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:38:43 ID:ROOv4aah
おいしいものを食べた時に

「ヤバイかもしんない?」

アホ丸出し。
368おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:39:01 ID:IWgCtKWv
うんこ
369おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:40:08 ID:PD1nObXr
みんなそうでしょ?
それが普通でしょ?
普通○○なんてしないよ。
370おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:40:50 ID:6bDbNkot
いとをかし
371おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:56:24 ID:jGgYxcNp
372おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 23:22:31 ID:ROOv4aah
>>371
>>341の挙げたシチュエーションがよくわからないが、

オレの場合(>>367)は、
おいしいなら、「おいしい」と言えばいいのに
「ヤバいかもしんない?」はないでしょ?

おそらくこの美味しい風味に参りました!という感じなんだろうけど・・・
373おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:00:12 ID:lGtGip4v
「アハハ、楽しい」
374おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:14:55 ID:xJWmYpVG
「俺、ユベントスに住んでたけど・・・」
ってヤツ。
375おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:37:10 ID:SdW85sl6
「オレの言ってること間違ってるか?」

間違ってねぇけど聞く気もねぇよ。
376おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 03:23:10 ID:o4BKlci1
申し訳ありませんけど

「けど」はいらない。
謝るときに言い訳すんな。
訳があれば許す程度の悪事なら最初から怒らねえよ
377おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 10:12:11 ID:OzLt6ECX
「とか」

ガソリンスタンドの店員でこんな香具師がいた。
「カードとかあります?」
カードと現金しか持たないだろ。
「支払いはどうしますか?」でいいだろうが。
378おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 12:35:17 ID:MYtzQ9+o
>>375
その返し気に入った
今度使おう
379おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 14:58:03 ID:550Q8nkm
「それうけるー!」
やたら「超」をつける人。
すごいしかほとんど言ってない人。
380おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 15:33:31 ID:SH1ctlB7
ヤバイ!アツイ!
しか言わない人。
381おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 15:50:50 ID:4mIrShRT
ワロスとかギガワロスとかとにかくワロス系。

いつぞやのテレビの引きこもり特集で出てきた、
キモヲタデブを思い出す。
382おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 16:07:24 ID:bp2Xhuk3
○○系
383おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 16:14:02 ID:UAeRi0rP
〜じゃね?
384おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 16:26:33 ID:tkgF+Kgm
>>381
それ、年末のKLACKだっけ?首切り映像をライブで流したバンドの情報を得に
ヴィジュ板というのに足を踏み入れたらいっぱい使われていて、
それを見てから、「ギガワロス」と書く人が皆ヴィジュヲタに見える。偏見。
385おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 17:35:47 ID:hO+GMfe/
「所詮〜」
あと変な権利を主張する人。「見ない権利」とか。
386おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 18:58:34 ID:7E9wKkMw
話を切り出すとき、なぜかいつも

「っていうかさぁ〜」

で始める奴。
387おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 19:04:11 ID:3WroG81R
大殺界だから結婚できない
388おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 19:14:51 ID:3WroG81R
年上にタメ口 郡山女子大
389おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 01:12:09 ID:HrGrwUcf
「おのおのの」
「自分は。。。」を数回使う
かな。
390おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 03:12:03 ID:gCszPSy0
パーセンテージ
391おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 03:15:20 ID:YQ+OsCQE
とりあえず全部読ましてもらったけど。

価値観は人それぞれだからさ、要するに点から線へ、そして面へってことなんだよね。
まぁ所詮2chだし、みんなはどう思ってるか知らないけど、俺は働いたら負けかなと思ってる。
しなければいけないのはわかっているんだけどしたくないっていう自分がいて、
やっぱ自分のアイデンティティに見合ったことを、無論、理に適わないのだけれど、
人生なんてさ、ほんとに自分がやりたいことやってる人が真の勝ち組ってことで全然いいと思う。
俺ってホラ、何かで有名になりたい人だからさ、ある意味シースーがまいう〜なんだよ。ぶっちゃけ。
392おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 05:47:46 ID:WMP1Y1zX
>>391
っていうかさぁ〜。こんな時間に2chに書き込んでるなんて、お前マジやばくね?。
超うけるんですけどw
要するに俺的にはさぁ、お前普通に頭悪いだろって言いたい訳。
お前アレだろB型だろ。俺、A型で神経質な人だからお前みたいなヤツ見るとなんかちょ〜ムカつくんだよ。
まあ、お前みたいな負け組みは一生2chやってなさいってこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 08:35:45 ID:RT52HPAE
>>391
なんかワイドショーとかに出てくる「コメンテーター」が言いそうな言葉だな。
394おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 11:51:38 ID:7i/mw6YK
卒論も終わったし3月から就活しよ
395338:05/02/23 13:03:03 ID:36IRuBko
>383
「〜じゃね?」て特に女の子が使ってるとすごく下品に見える。
396おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 13:14:29 ID:zeJvf5Xn
なんか ← これで文を書き始めるのは完全に低学歴だけ。
397おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 13:43:38 ID:JsgVLHg+
なんか「低学歴」って言葉使う人がスッゲェ感じ悪いンですけど。
っていうかさ、学歴なんてカンケーねーじゃん、マジばなで。オマエ何様?状態だよな。
オレ的にはさ、ガッコのオベンキョーなんかに貴重な人生とか使いたくないワケ。
もっと他に学ぶことなんていくらでもあんじゃん?
先生とか親の言うなりの人生で、マジ楽しいの? 
それって引かれたレールの上を走ってるだけって思うし。

プライド持って生きてればフリーターでも全然OKっしょ。
やっぱ自分だけのオンリーワン目指さなきゃダメだよね。
398おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 13:59:30 ID:2rpxkC37
>>397
低学歴ってすぐいう奴はホント馬鹿だと思うが。
おまいには言いたい。

レールにも乗れない癖に威張るな。
プライドだけじゃ飯は食えねーよ。
399おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:10:43 ID:fENGIAoI
本棚見て落合信彦の本があったらアウトだな
400おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:32:34 ID:36IRuBko
397は低学歴っていうか…
頭悪いw
401おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:41:43 ID:So+uW/oB
関係ないけど世の中にはただ勉強ができる奴と本当の意味で頭がいい奴の
見分けがついてない頭の悪い奴がおおいな。
402おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:50:08 ID:t13QkHN6
定番中の定番だけど・・・

「 癒 さ れ る 」

403おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:56:28 ID:kIcR1yMa
>>398
>>400
釣られすぎ。馬鹿が書いた文章だと思わせたので397の勝ち。
404おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:58:33 ID:E6Zq+YAb
「私は〜」
「でも〜」

ハァ?誰もお前の話なんか聞いてないから。
405おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 15:00:35 ID:t13QkHN6
>>400
ま、基本的な世界の地理もできない大学生がたくさんいたからね。

大卒が頭いいという幻想をいかに早く捨てるか?
企業の生き残りはもしかしてそこにあるかもしれないね。
406おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 15:01:04 ID:zeJvf5Xn
>>397
ワラッタヨ
407おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 15:13:51 ID:kIcR1yMa
>>404
普通に使うだろその言葉。
408おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 15:18:15 ID:36IRuBko
>404
「私はぁ」「でもぉ」
て言い方だったら頭悪そう
409おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 17:09:50 ID:krwNOHl4
要は
410おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 19:50:55 ID:fENGIAoI
>>405
馬鹿を匂わせる文章としては、なかなかの質
411おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 23:50:44 ID:69zPtOhf
「〜さんおられるでしょうか」
けっこう年配でもこういう敬語を知らないバカな電話をする。
412おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 00:35:47 ID:iCR2ELzy
>>411
今日,あのNHKでもそれ聞いて違和感があった。
413おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 07:17:45 ID:mGGNo+sC
「〜してみたいと思います。」
思想家か?
414おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 08:25:05 ID:mzaMNaIj
「ワロス」「ギガワロス」

バカというよりオタっぽい
415おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 15:02:58 ID:2xmEB3jE
〜そう、〜っぽいなどというような印象レスが建設な意見であると信じてる輩がほとんど。
こいつらは低学歴。
416おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 16:15:10 ID:80RfAvek
「そのあたりをきれくしといて」
きれいにしといて、だろ。もしかしてかわいこぶってる?
417おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 19:40:07 ID:HEj41L1G
なんだか頭の悪い発言が続いてますね
418おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 20:06:04 ID:i71JFuI4
>>416さんに同意
そういう場合に「く」は使わん
419おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:01:31 ID:AqX3lSIe
>>416
そういう言葉使う人いるね。
高校生の時、クラスの女子で「これ、いいくない?(これ、いいと思わない)?」と
言っていた。
420おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:04:50 ID:JbvxydbC
(・A・)イクナイ!! 
421おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:10:16 ID:FBRZByXY
「〜みたく」

〜みたいに、って言えよ。
422おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:21:10 ID:uQBTeGBP
ちげーよ!(違うよ)
↑これが一番嫌いです。
423おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 12:43:18 ID:9uG0WC9m
なんだか、← この言葉から文をはじめる奴は完全に低学歴な専業主婦
424おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 12:46:09 ID:tWWyiCqc
シナジー効果 トリッキー
425おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 12:52:03 ID:oxgg5maU
プチ○○
『最近プチ忙しくてぇ〜』
426おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 13:52:01 ID:DONdO+eR
TOB
427おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 13:52:14 ID:W0Lwpq4P
そもそも
428おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 13:53:20 ID:lvF18ZLK
マヂで?!
429おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:12:53 ID:+0qGHICB
●ぽっかぽかな気持ち
●幸せの前倒しだね♪
●あの人の強運に乗っかっちゃおう!

…オェェ
430おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:51:54 ID:d8MEdB0U
「〜は低学歴」「〜は専業主婦」
431おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 16:25:51 ID:oQc0H+uJ
>>427
「そもそも」は、どちらかと言うとバカな発言の根拠を問いただしたいときにつかわないかな。
そもそも論って感じで。
432おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 22:24:23 ID:uUy3WQmr
ホリエモン「そもそも論としてぇ、ナンセンスなんですよぉ」
433おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 22:30:48 ID:QFrh18Ix
「マジでぇ」・・・語尾の「でぇ」がポイント。
「かなり〜」・・・発音が変な方の「かなり」
434おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 14:54:37 ID:DlizH5YS
「私は十人並み」「私は普通」等々
435おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 16:26:58 ID:7GS4eGDU
自分は特別と考えてるやつの方が痛い率が高いとおもう
436おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 19:57:25 ID:y9v+nEAz
>>401みたいなヤンキーレベルの論法を
得意げな顔して披露する人とか
437おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 20:22:38 ID:YIC1O6tz
本当の意味でとか本当はとかいう奴はその意味を問うとまともに答えられない低学歴。
438おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 13:27:54 ID:35DsoAWJ
「私的には〜」
「どーお?」
439おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 14:14:20 ID:jSgFbHxQ
>>434
分かる。
謙遜してるつもりなのか何なのか…
どの基準を以って自分が平均値だといえるのだろう
440おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 20:55:16 ID:trYSfq1D
なにか言おうとするたびに前置詞のごとく、必ず「あー!」と間延びする奴。
例:「あー!○○だー」
441おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:19:41 ID:SRp0M62A
言葉が出てこないんだから仕方ないんじゃ
442おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 22:47:13 ID:77WxEn51
・「大学なんか出ても…」出てから言って下さいw
・「オレバカだから…」
ええ、見ればわかります
443おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 14:42:36 ID:ixfQEJ+u
「分かる人には分かる!」

いいよ俺は分かんなくて。とりあえずその誇らしげなアホヅラをひっこめろ。
444おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 22:58:16 ID:HWIj0aIk
さんざん既出だろうが・・・
「ヤバイ」←これ最狂。
445おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 18:35:29 ID:uR+pNJ+b
頭のよわい人が使うヤバイの意味

・いい
・悪い
・危険である
・すごく

・・・
446おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:39:53 ID:Ro5NCO+M
「価値観の違い」

味噌ラーメンが好きか、醤油ラーメンが好きか程度のちがいじゃねーの?
447おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:36:47 ID:KTKYKUHH
「どう考えても…」 ←あんたが他のことを知らないだけだよ、とツッコミたい。
448おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 17:21:57 ID:olgiI19i
小学生の時、頭の悪いクラスメートが放った一言
「あんたより、私のお母さんの方が賢いもん!」

449おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 16:20:21 ID:dUBX6NhR
「ウチ息子、今思春期で難しい年頃なのよ」
その息子は21歳無職プータローw
450おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 16:37:58 ID:+bwXk5dT
とりあえずやっときました
451おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:11:50 ID:wiBDiAM+
チョー○○に1票。
452おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:30:21 ID:NYNlL5kC
〜的な存在
453おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:44:03 ID:BJ6MPqRF
まんこだと思う
454おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:51:02 ID:cOxSl2FK
ありえない
却下
マジ終わってる
455おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:04:33 ID:4sFJYJ7F
わかりましゅえーん しりましゅえーん できましゅえーん!

ダ○エー某店おやじ社員の口癖ワースト3

はやくあぼんすれ!
456おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:11:58 ID:8zS9Zta6
ちょー○○ 
すげぇ○○
○○だよね
○○みたいな...
○○でね?
457おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:41:43 ID:dLaC3rXF
「まじっすか?」
458おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:47:34 ID:8zS9Zta6
ヤバイ、ヤバイヤバイ、あいつヤバイ
459おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:16:52 ID:3RSQD1aH
バーロー
460おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:06:44 ID:4xvtDovV
名探偵キター!
461おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:10:04 ID:U5GBAGlG
ああ工藤…。
462おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:33:29 ID:gXc8rNli
マジぃ!?
ちょーすごくねえ?
ぜってー○○だよ!
ありえねえ!
463おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 21:48:55 ID:H6GpUB2P
『逆に言うとさ〜・・・』
『裏を返せばさ〜・・・』
『そうは言ってもさ〜・・・』
これを言う奴は馬鹿ばっか。
俺の事だけどorz
464おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:07:14 ID:r5l6Lw5i
>>463
漏れの知ってる奴だったら氏ね
465おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 08:44:56 ID:BdobwAlj
14 :おさかなくわえた名無しさん :05/03/07 22:19:56 ID:MD70m2LD
ニートの癖に同窓会なんて行くなよね。
先の事考えないから気まずい思いすんのよ。馬鹿だわ!

某スレで見かけた書き込み。「行くなよね」って何だ?(プッ
466おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:38:09 ID:yn7AmfBc
まじで?まじで??
467おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 04:24:44 ID:qnsbF/yP
ヤバイ…
このスレで「ヤバイ」が大量に挙げられてるのを
見た瞬間「ヤバイ」と口に出していた
一度染み付いた習慣ってなかなか抜けないよな
468おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 06:42:26 ID:JAYwJa4m
あーだりぃ
ぱない(半端ない)
でじま(まじで)
469おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 07:18:01 ID:eCYvwxYH
オレンジレンジを「レンジ」と言う
470おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 07:53:59 ID:bl8j33ZA
バリバリ
例:毛穴全開バリバリ
 : バリバリのブッチギリだぜー
471おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 09:34:58 ID:qXKp82XS
想定の範囲内
472おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 10:08:26 ID:gpDVwSkk
>>467
「ヤバイ」も使い方次第でしょ。
使い方が不適切なら「頭悪い」認定、適切なら無問題。下品な言葉ではあるだろうけど。
473おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 11:29:40 ID:IOR6hFqS
「最悪のシナリオ」
聞き飽きた。
474おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 08:19:04 ID:hYxNC1tE
残念!
ありえねぇ(ありえなーい)
「オッケー牧場」の連呼
イケてるぅー
いいともー
そうですねー
475おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 11:08:28 ID:g5ZZtfIw
通販の番組見てると、会話全部がそう思う。
(でもつい見ちゃう ○| ̄|_)
476おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 11:35:04 ID:r+wbMg/d
外人の出てる通販番組は偉く頭よさそうに聞こえる。
477おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:59:34 ID:ArW5QsQH
桑田投手「〜ですからネ、〜でねネ、〜だけどネ」
478おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 18:32:28 ID:0azNy5oa
おまいらVIP板行け
479おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:22:39 ID:EMiOEfTt
>>478やめれ厨房には通じない
480おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:52:46 ID:dgXeI64m
げろまず
481おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:55:57 ID:ujZoN8XL
>>20
ガッ!!
482おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:22:33 ID:CKnkF4zc
ワケ分からない(分からなくもないけど)短くした言葉


あけおめ、ことよろ
483おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:18:38 ID:8NT0PRpF
>>482
挨拶 ましてや年始めの儀礼を略しちゃいけねえやな。
ネット上としても人間としてまちがってる
484おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:12:06 ID:paxsBrYV
なんでも4文字、4音にするの多いよね。

セカチュー、きみよむ、・・・
485おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:17:10 ID:0boYr+fW
暮れの別れ際に「よいおとー」と言われたときは
一瞬何のことだか分からなかった
486おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:04:43 ID:BG4EI8er
「頭が悪い」という言葉
487おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:21:34 ID:xY1gTtxH
すぐ癒し系って言葉使う奴は頭が悪いだろ。
488おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 16:52:16 ID:spBqyceU
お医者様、患者様。
489おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:07:19 ID:HcWRrs6S
通院している国立病院系列の某病院は「患者様」、名前を呼ぶ時は「○○様」なんて
言っているけど、何か尋ねると職員は「ハァァ?何?」てな感じで不快。
意識から改善しないとダメなんじゃないのか。
490おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:05:38 ID:oXKwhdTL
頭の悪そうなしゃべり方をする有名人というと
とんねるずの木梨を思い出す。
実際に頭悪そうだし・・・別に嫌いではないが
491おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:54:40 ID:qjEmWPbd
「笑うしかない」
492おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:38:18 ID:kOLBe5ec
「違くて」
493おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:31:55 ID:iUVBufkH
「キモイ」
この言葉を使っていたら、今まで信頼を置いていた人でもちょっと軽蔑する。
なんか生理的に駄目。
494おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:53:38 ID:cgJbV9S9
きしょい
495おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:23:48 ID:TefdgdDP
てか
496おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:25:33 ID:4zfoyUHW
『〜的には』
497おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:28:55 ID:ai71+C/P
論破
498おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:30:08 ID:TefdgdDP
なんか
499おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:32:22 ID:K/CJG7nm
「私が、私が、私が、私が、」
「彼氏が、彼氏が、彼氏が、彼氏が、」

woooooooooooooooooooooooooooo




、私、
500おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:34:15 ID:ap8y7ZJA
普通に眠い
普通に疲れた
と言う人達。
501おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:56:31 ID:670Z7u3F
ここにいる人達って可哀想だなと思う。
友達もいないんだろうな。可哀想。
502おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 04:34:43 ID:TefdgdDP
ダーリンもどうかと思うが・・

「ダー」や「ダア」などと書いている奴を見るともう・・
503おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 04:43:42 ID:LLF6kibB
ダディかと思った。パピーって言う人は子犬のこと言ってるの?
504おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 07:51:14 ID:kzaX4D0a
1

2

3

ダー
505おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:26:49 ID:4Qk/1ZrB
タテ社会
506おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:53:04 ID:6IEyqGJ6
能力主義
507おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 11:42:49 ID:MNaO181M
>>500はバカなんだろうなと思う
508おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:00:28 ID:rXrOB8I9
>>507
ん?500がバカ?501じゃなくてか?
509おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:15:30 ID:Pa1haaXp
想定内
510おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:24:27 ID:vQNDgu/f
うんこまん
511おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:18:01 ID:4R/6fvdj
こんにちわぁ

こんばんわぁ
512おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:01:10 ID:Jn+LeryB

チョップ!
513おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:07:29 ID:6MdyUClA
「一応・・・ですから、一応〜〜になります。」;出だしがいつも一応バカ
「逆に言えば、・・・で、更に逆に言えば〜〜」;逆の逆は元通り。に気付けよバカ

解かり易く言ってるつもりだろうが、まったく理解できん。
自らバカを晒してる としか思えない。
514おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:10:31 ID:MbGG2ggv
「情報化社会だぜ、今。」
515おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 06:42:38 ID:3SCH0rHG
やっぱ、仲間とか裏切れねぇし
516おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:03:33 ID:l4vz4v8Z
年収1000万
517おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:40:27 ID:mtc1Z4tx
>>513
ワロタ
「換言すれば」ていうべきところを「逆に」っていう奴多いよね
518おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 03:07:11 ID:Vk+oIsMF
私はいわゆる勝ち犬ってやつですかね(笑
519おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 06:01:06 ID:EqUunf1k
ふ〜ん
頭の出来云々じゃなく、このスレの人は単にオッサン、オバサンだと思いました年配の方々
自分達が使わない、知らない言葉遣い=頭が悪いって
おかしくねえ?
520おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:35:48 ID:kKYMG+o9
「いやー花粉症つらい。もう鼻水は出るしくしゃみもひどいし・・・」

「マスクしないの?」

「マスク?バカじゃないの?あんなの意味ない意味ない。」

「したことないのに分かるわけ?」

「意味ないっつってんだろが」


花粉症暦何十年の父と私の会話です。
ずっとズビズビいってるのうるさいからマスクしろっつってんのに。
さぞかし通勤電車で近くになるような乗客は迷惑してるのだろう・・・。

花粉症でもマスクしている方は静かですよね。
頭悪いなあと思いました。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:58:45 ID:u9R1Jx73
「普通に」

例・これ普通にかわいい
  あれ普通にダサい
・・・
522おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:20:55 ID:UT8ejMEe
>520
禿藁
昨日交わした会話クリソツ

花粉症に限らず症状が適度に重い人に限って知識が薄い
ネットで調べりゃいいのに「いやぁなんかそこまでしてもね」みたいな
頭が悪いとしか思えない
523おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:28:52 ID:kKYMG+o9
>>522
ああ、似たような人が・・・。

うちの場合、マスクをすることがかっこ悪いことみたいな妄想に駆り立てられてるみたいです。
と、いうか、「マスクなんて意味ないよ」と各所で吹聴してるのでいまさら恥ずかしくてマスクなど出来ない、というか。
ほんとにバカです。

マスクもしないで花粉症がきついとか抜かすな、防衛しないなら文句も言うな、といいたいです(というか言ってるけど)
524おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:24:02 ID:eWFOLvvK
2chでだけど、「単発ID」という言葉。なんかの宗教かというほど、異様にこだわってる。
つっこむと、「いやこいつバレバレだろw」とか「また単発IDかw」とかいう。わけがわからない。
自作自演扱いするための言葉らしいが、同じスレに延々書き込み繰り返してる奴ってそんなにいるのか?
だいたい自作自演があろうがどうでもいいし。荒らしじゃなければ。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:59:42 ID:FISgkxeH
自作自演だろっていう奴は
自分の意見に反対者が2人以上もいることが信じられないのです
526おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:03 ID:sSNWZO+S
自作自演のほかにも「工作員乙」とかね。
クレームの多いものの話でわずかにいる擁護派は誰彼構わず工作員扱い。
みんながみんな同意見と思うなよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 05:53:46 ID:CwTOCZhJ
「大人の会話をしようぜェ〜!本当にぃ〜!!」
528おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 06:11:15 ID:BzqwHjxI
これ、やわらか〜い
529おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 06:13:34 ID:BzqwHjxI
ぜってー殺す
530あさぎ ◆J.P.S./BkY :2005/03/23(水) 06:58:52 ID:mD+SFixA
「俺のお父さんは警察なんだぞ!」
531おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 07:36:12 ID:n+9FJ2p5
>>527
その語尾の「ぜぇ〜」とか「にぃ〜」とか
大人の会話をしたい人が使う言葉とは思えませんな。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 07:39:31 ID:T1sImdHh
ちげーよ! 

すげえ嫌い。
超頭悪そう
533おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 07:54:29 ID:YPvOSsg0
でも
だって
てか
つか
534おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:05:42 ID:/EW46QyH
ありえない
ヤバい
キモい

たまにこれだけで会話する集団に出くわす@南埼玉
535おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:11:54 ID:UbpoPkwM
<ありえなくない?>

あり得るのか、あり得ないのか
ハッキリ解からん。
なんでこんな言いまわしをするんだろう。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:20:47 ID:N5FQXKN7
全部キムタクが言ってる言葉だ・・
537おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:21:02 ID:hTV7R8Q3
「○○、みたいな〜」って未だに言うやつがいる
538おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:26:18 ID:YPvOSsg0
金タクは池沼
539おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:02:57 ID:oUT17C7i
スケートのアイドル・みきちゃんのインタビューきいて
あまりのバカっぽさに引いた。。。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:54:45 ID:MYSSaAOg
このスレ見てると同じクラスの井上君の発言とダブるw
「俺天才だから」
「何気に〜」
541おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:59:43 ID:mogyQsbl
王様のブランチってTV番組で、王子の部屋紹介コーナーとか
いうのがあるんだけど、そこで王子とか呼ばれて登場してる
双子の喋り方が頭の悪さ全開で非常に不愉快。
あんなブサイクバカを公共の電波に乗せるな!!
542おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:55:12 ID:EWbeWNtT
「私リスカしてます」
って笑いながら言う奴。とっとと死ねよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 14:36:04 ID:fcZPl4aJ
>>524-526
自作自演乙
544おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 14:42:34 ID:f1BAVSZs
「〜〜〜だもん」
「〜〜〜じゃん?」
とかかな。言い方にもよるけどね。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:22:50 ID:QcU7obiu
「〜〜〜〜れば、○○すればいいじゃん」



「嫌なら行かなければいいじゃん」
546おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:27:44 ID:BwMtmlPM
>>541
あのふたりはかなりキてるよね。番組にクレームきてそうw
547おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:37:23 ID:YkjsViEr
先輩に対して「〜っすよ〜」「〜じゃないっすか〜」って言う奴。
調子のよさ、語尾の伸ばしの長さは頭の悪さに比例。

548おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:59:47 ID:SHE4PBR5
>>547
いるいるw
あと先輩と話してるときに自分のことを「俺」っていう奴とか。
公式な記者会見とかインタビューで、自分のことを「俺」っていう奴もDQN臭が漂ってる。
この間、大物サッカー選手(名前失念)が某スポーツニュースでインタビュー受けてたんだが、
「俺」を連発してたんで、彼に対するイメージを相当悪くしました。

549おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:08:19 ID:QKMIRHSh

ヨン様

550おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:14:33 ID:QTB+o1qG
ここに出てる言葉を使わずに生活すんのってムリだろ。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:19:41 ID:e0W67nMx
これ見よがしに使わなきゃいい
552おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:26:47 ID:nq+czvia
>>545
「パンが無ければ、お菓子を食べればいいじゃん」
553おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:29:17 ID:QTB+o1qG
>>323
だってコレとかなんでバカなんだろうな
554おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:46:18 ID:By8GcTbb
「正直に言うと〜」とかいう奴。
っていうか俺。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:49:06 ID:BwMtmlPM
早く春休みが終わって、厨ども学校に行ってくれ
556おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:34:31 ID:Cjsl4FSi
「●●だと思って(やってない等)」
確認するとこまで出来たら、人生変わってたのにね( ̄。 ̄)y-〜〜
557おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:53:20 ID:nx/+zSmJ
「輩」
558おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:34:14 ID:7Ka/NpmM
「うるせーバーカ」
「なんか文句あんのか」
「はぁ?しらねーって」
「ふーん、だから?」
「うぜぇっってんだろ、消えろ」
559おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:26:29 ID:+Y38J9CU
「〜って生理的に受け付けないの」
560おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:19:07 ID:D0HLWcN4
センターGUY
561おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:47:25 ID:9stV19Ts
「口癖」って頭悪そうに見える気がする。
友達に「意外に」が口癖な人がいるけど、
「この店意外においしいよ。意外にすいてるし、料金も意外に安いし」(これは大げさだが)
という感じで、その枕詞ななんだと言いたくなる。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:34:25 ID:2sWyEi/Z
「常識なんだよ」を連発する奴
563おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:51:56 ID:2dzVijd+
>>541
はげどう。同じこと思ってた。
部屋に入って「うっわすっげマジひろくね?」(横になってゴロゴロ転がりながら)
クローゼットに入って「中で超歩けるし!やばくね?」
ベランダに出て「すげぇ!!超ありえねぇ!!つかココでサッカーもできそうじゃね?」

…とにかく、頭の悪い人が使いたがる言葉が知りたければ
あのバカ2人を見るといいかもしれない。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:01:48 ID:ovdossnW
>>563
なんかそれだけみてると宇宙ヤバイの人とかVIPPERがやってる番組みたいに見えるな
565おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:44:16 ID:Y588IuA0
>>558
相手にそう言わせたチミがヤバイんでない?
566おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 20:54:53 ID:/3eXBAcT
「私って、ほら、〜型(血液型)だからー。」
血液型で性格を一括りにするな
567おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:24:05 ID:ScbFiD8W
ドキュン言葉ではないが、謙遜してるんだか知らないが、「一応…」とかいうやつ。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:26:41 ID:3I4NiAbn
やたら「殺す」とか言う言葉を使う。
殺せもしないくせに言うなってw
569おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:01:29 ID:UOwXjWf6
できるよ
570おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:39 ID:p3vlANiK
やたらと偏差値偏差値と
571おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:26:38 ID:lKq1Nmdn

チョップ!!パンチ!!
572おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:46:29 ID:SRTD9b34
てかつかキモイ
573おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:04:36 ID:IPcAmm9C
ヤバい
違くて
なんかぁ〜
574おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:25:51 ID:N/UiT7bp
「バカか?」
「アホか?」
「イカレてんじゃねーの?」

そう言うお前がな、って感じ。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 10:25:58 ID:xI4bsm+i
ウケる
576おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 17:30:08 ID:SmSKowo4
>>565
何もしてないのに言われるが
577おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:00:12 ID:28fhi2WP
嫌われてんじゃないの。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:03:37 ID:JnpPkjP4
>>576
556は明らかにチミが相手にやらかしたことへの応対だ。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:05:28 ID:FIF5qwog
訂正。
558は、だ。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:18:17 ID:e9w1H1Ew
最強
581おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 17:26:42 ID:UIJ7Xuu4
「ァ…○○○ィーッ」「ン○○ギー」

興奮してなくても「興奮して何も言えない状態」となんら変わらない奴とか。
わけ分からんと思うだろうが、実際いるんだよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:18:38 ID:FZ6UrNkP
先日、信号待ちしてた時に聞いたバカチュプの会話
A「今日はあったかいわねー」
バカ「小春日和よねえ」
A「……、そうねw」
顔見たら、40過ぎのいい年したおバサンだったよ。
さすがに悪くて、小春日和ってそういう意味じゃないって言えないよな。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:26:59 ID:8iuGmzeG
「フツーに」    … (゚听) 
584おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:35:37 ID:iYY0/JUX
鈴鹿サーキット内遊園地のジェットコースターから
親子連れに向かってミルクをかけて遊ぶ馬鹿ちゃねらーが
誇らしげに動画をアプしています。

問題の動画↓
http://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/baka/R32.html

動画見れない人はここに画像あり
http://nemoba.seesaa.net/article/2623499.html

↓問題のアホが動画公開したスレッド@ロビー
鈴鹿サーキット行ってきた!!!!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1111844366/
585おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 13:00:24 ID:/nBGn7iY
チュプ
586おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:53:08 ID:+OBOKXde
>>585
チュブって言う奴>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チュブ本人
587おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 12:23:32 ID:0WK76Amb
>>586
禿同。補足するなら、

チュブって言う奴>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>チュブ本人
588おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:50:37 ID:mCBoWWOD
そんな頭の悪そうな補足
589おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 07:26:21 ID:cW00Ijlt
〜かも

〜かもしれない、じゃなくて好きかも、とかいいかも。
自分の気持ちがわからないのかも。
590おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 07:32:20 ID:7jsEx3HY
「うわぁ、○○○○」
「すげぇ、○○○○」
どうってことないのに、大げさに表現する
もうバカというか、田舎者
591おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 07:36:40 ID:laPBphXu
「なんか」
連呼する人は苦手
個人的に転語は好きじゃない
592おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 08:11:11 ID:mvHHh5rw
〜してやって下さい
593おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:11:08 ID:gUYNRox7
「確信犯」を使う人。
本当の意味を知ってて使ってるのか?と思う。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:13:09 ID:FUo7zSXD
「大人の解決」
595おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:16:52 ID:oUeRCqJy
俺は基本的に〜

うちの池沼兄がよく使う
596おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:24:38 ID:iG7SKy57
〜ってことでFA?

FAはフリーエージェント制度のことだ!
597おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:50:59 ID:f/er4CKV
「え〜、それって考えすぎ〜」

「アタシって、馬鹿だから・・・」を連発する奴に限ってこう言う。
馬鹿だって自覚してるなら、少しぐらい頭使え。考えろ。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:32:22 ID:MIwylTVZ
「セフレ」

セックスフレンドって・・・馬鹿か?しかも略してるところがまた馬鹿っぽい
599おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:28:12 ID:7jsEx3HY
語尾を「〜せぇ」「〜ちぃ」「〜けぇ」「〜ねぇ」に変化させて話す奴はハゲしく頭悪そうに見える
だっせぇ、くっせぇ、みみっちぃ、でっけぇ、しらねぇ、してねぇ、おれじゃねぇ...など

あと、いい年した大人(若者除く)が自分のことを「オレ」と言うのもちょっと....
育ちが悪そうに見える
600おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:34:35 ID:W8F0JnPU
>>597
同感。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:03:09 ID:iG7SKy57
家の電話を家電と書くバカ
話の流れでわかってもやっぱり読みは「かでん」だ
602おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:45:17 ID:girPbxqI
>>563
6畳一間に家族5人で生活してるヤシとかじゃね?
超かわいそう、みたいな?
ありえねー
603おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:49:42 ID:Zl6O6rIR
セフレってかなり前から認知されてる略語だと思うんだが
604おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:58:28 ID:TZBGrQe6
>>603
認知されてるかどうかじゃなくて頭が悪そうかどうかという話では。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:26:04 ID:sqcbq3r6
>>599
以前つきあった男がまさにそれ。
爺さん(故)が土地成金で、昔はお金があったらしく
それを『育ちが良い』と勘違いしている奴だった。
「口が悪いね」と言ったら、「オレ」を「ボク」に替えて、語尾や内容は
以前のチンピラヤクザ調子のまま喋っていた。
育ちの悪いのは直らないんだね。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 22:41:53 ID:cTRFYa9X
>>599
いい年した大人は自分のことをなんて呼べばいいのですか?
607おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:11:12 ID:IMerlTqW
「わたくし」と無理して言おうとすると
「生まれも育ちも葛飾柴又・・・」と続けたくなる
608おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:39:03 ID:7uAJijn+
言っとけ馬鹿
609おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:33:34 ID:Cgt+4yfS
「妄想」
それ「 空 想 」だから
610おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 16:44:16 ID:ysB9NNLj
SEXをえっちという人
611おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:59:43 ID:OVyZuoHJ
ズボンをパンツという女
じゃあパンツはなんていうんだ
612おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:47:26 ID:zwazEnc+
パンティー
613おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:02:56 ID:OVyZuoHJ
そう言って欲しいんだが 言わないね今の女
614おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:47:08 ID:ik7Dy/E+
こんにちわ それでわ なのでわ?
615おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:46:45 ID:7uAJijn+
「性癖」
辞書引けよな。
間違って使用してる奴らのせいで、本来の意味でこの言葉を使いにくくなってる。
非常に腹立つ。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:53:28 ID:4RX7Qn7F
DQNに、この本を読ませたい。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31389929
617おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 09:05:30 ID:uDDu0xer
○○ッスよ。
愛嬌あるヤンキー敬語だが、「○○です」の丁寧語が
照れくさいのか「ッス」を使うのは多いね。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 09:07:20 ID:cB97EmgX
セレブ
スイーツ
カフェ
モテ服(髪)
619おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 10:45:48 ID:MB55DLMm
オンナノコの日
620おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 12:29:07 ID:MbORO4fk
>>617
照れくさいわけじゃなくて、「です」が発音しにくいからっすよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:16:46 ID:4Z1TYgcJ
>620
歯がないから?
622おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:21:44 ID:DRUXytPU
合コン
623おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:03:38 ID:vnNWH4sJ
「なめとんの?」

どんな問題点を話そうとしても、なめてる・なめてないの問題になる。
解決の糸口なし。
624おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:26:47 ID:ivOESxlR
いかがわしい目的で会いたいという意味で使うらしい(特に中年男)「大人のつきあい」
なんだよ大人ってw
発情期の獣の間違えじゃないの?(プゲラ
って思う。
625おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:40:49 ID:I0hoGX0p
恋コスメ(@コスメ)
626おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:33:38 ID:kp3uCmCG
化粧板のスレタイは軒並み頭悪そう
627おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:35:34 ID:oB8g0NGf
なくもなくもない。うん」
628おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:41:28 ID:Gmw06M2T
かなり○○じゃん?
629おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:43:33 ID:SVPR5OrN
(全然つまんない話なのに)超ウケル〜〜〜〜〜
630おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:44:31 ID:NWGTVREB
頭ワルーの社長とかが入社式で新人を称して
「君達は無垢であるから〜」


今時の若い奴等が無垢なワケねーじゃん。
631おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:01:49 ID:lHPaEo2q
なんか やっぱりを多用する
632おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:22:32 ID:CS7/8R1m
「空気読め」
確かに言いたくなるときあるけどね。
633おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:23:09 ID:kcb/PLXW
「あ?」
「あぁ!?」

なんでそんなに「あ」が好きなんだろう。
人の話を聞く気がない奴ってだいたい
こんなんでゴリ押ししようとする。

「お客様こちらの商品は試食ではありま…」
「あ?しらねぇよ」
「いえ、ですから試食ではありませんので弁償して頂か…」
「あぁ!?ざけんなよ?」

…こんなんばっか。
634おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:36:35 ID:8azA4uYS
「ツレ」
俺のツレでさ〜
前にツレがさ〜
今度ツレに〜

歳にもよるけど‥。連発してたりすると格好悪いよ
635おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:40:37 ID:8azA4uYS
あと女のこで一人称「ウチ」て子
ウチもさぁ〜

えっお宅も?て突っ込みたい
636おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:05:24 ID:t1QgjA4b
>635
それは地方によって言い方が違うのかと思ってた。
637おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:33:52 ID:SVPR5OrN
>>635
それオイラんとこだと都会(いわゆる市内)の方言なので丁寧な方。
なぜか上京しても自分をウチという。
すごい方言は直せるが微妙な方言はなかなか直らない。
638おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:59:28 ID:DRUXytPU
>>633
自分はスーパーで働いているんですが、先月入ったパートの人の返事が
「あー?」です。
30過ぎてるというのに、あー?はないでしょ。ムチャいらつく。
「はい?」「なんですか?」とか言え。

しょーがないか、ダイエーだもん…
639おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:40:24 ID:mW5RSeB8
言葉じゃないけど

手をバンバン叩いて大笑いする奴嫌いだ。うるさい
640おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:35:10 ID:eb6Q9Agh
「ハンパねぇ」
「ぶっちゃけ」
「って言うか」
「全然○○」(例:全然いい、全然大丈夫等。)
641おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:02:32 ID:AbFO1rGR
「テンション」
642おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:46:09 ID:ZWIGozUG
腐女子
643おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 07:29:22 ID:11jNqkmt
「大人の会話」
644おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:50:08 ID:CoJo5TUv
>>634には同意。
「つれ」って言い方には「まず俺ありき」って考えがありありと表れてて不快。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 18:33:17 ID:CxFiCDDk
「人格者になる」
「お里が知れる」
646おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:37:04 ID:J+RvJ4nO
>645
「お里が知れる」は自分を戒める意味で使う分にはいいと思うが
大概他人をけなす使い方で聞くよね
647おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 09:24:00 ID:ACtjzp9K
あけおめ ことよろ
648おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 09:35:31 ID:acQendOU
よろしくどうぞ
649おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 09:39:36 ID:WUb2jcTL
マジウケる〜
チョーウケるんだけど〜
650おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 09:56:11 ID:WUb2jcTL
生きてるか〜?
651おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:07:28 ID:brHlCiNq
ボンキュッボン
652おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:11:11 ID:brHlCiNq
ウィッキーです。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:14:51 ID:brHlCiNq
〜でちゅ。電動こけしウィ〜ン。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:17:35 ID:brHlCiNq
〜ってゆうじゃなぁい〜残念〜斬り。〜切腹。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:22:29 ID:brHlCiNq
俺、頭悪いだろ?な?な?( ´Д`)ヘヘヘ
656おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:36:36 ID:CjNB2s5j
〜的
657おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:39:37 ID:gvJRhpYp
すなわち・・
658おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 10:42:30 ID:ISKQG0ZY
生活板によくいるが
「本物の○○は〜〜しない」
みたいな言いまわし。
書いてる本人は本物でもなけりゃ、本物を知りもしない癖に使いたがるw
例)本物のエリートは陰口を叩かない。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 12:38:55 ID:qoqF6+pQ
マンギョンボンゴウ
660おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 12:50:02 ID:wbw/D6QH
マンボウ
661おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 12:56:11 ID:bNWCBppv
ドキュン会話法の中に

誰かに何かを尋ねられた時、第一声が「は?」「なに?」「で?」
ってのがあるね。

わかっているのに、あえて
同じ質問を二度させることによって
自分がその人よりも上だという感覚を得たい。

つまり威嚇。

こういう動物的な人間に遭遇したら、
「聞いていないのならいいです。」と言って
同じことを二度も尋ねるなんていう隷属的なまねはよしましょう。

むろん、本当に聞き取れないようなら、再度、尋ねるべきですが。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 13:05:11 ID:A16hX8n+
「ヤバイくらい○○」

ヤバイくらいかわいい
ヤバイくらい感動した〜とか。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 13:37:06 ID:0Fxxvcqn
>>662

それ以前に「ヤバイ」を多用する奴、バカ丸出し。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 18:06:07 ID:jW6GZhXM
「超〜」

何にでも超をつける
665おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 18:07:32 ID:Dm9S80Ln
ニダ
666おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 18:12:13 ID:Zb/aeCSH
「悪いのは分かるんだけど〜」
ならするなよ
667おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 18:51:59 ID:+NievZVd
「お前ら俺の昔を知らないからそんなこと言えるんだよ。」

などと過去自慢しだす椰子。たいがいヘタレ
668おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:11:40 ID:lfVVEkbr
>>661 でも、イタイ所をつかれた時も同じ反応するよね。
そんな時はキレーにハキハキと言い直してあげましょうw
669おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:43:10 ID:S6YPsFDa
先輩や上司と話してるときに自分のことを『俺』という奴。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:51:45 ID:LX9iAVG0
マジっすかぁ〜

若いドキュンならまだいいが、きのう液のホームで50過ぎの低学歴そうな
おっさんが携帯で叫んでいたよ。バカですね。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 20:25:06 ID:EU7EDjae
ヤバイ(ヤベェ)が最強として、ダサい(ダッセー)は次点だろ
自分に対して「オレってヤバイな」「今日はちょっとダサかったな」とかならセーフ
知らない人に対して「あいつヤベェー」とか「ギャハハハハ、ダッセー」とか叫ぶのはアウト
誰がどう見ても叫んだ奴の方がダサくて頭の中がヤバイよな
672おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 22:11:17 ID:MJBesODF
>>666
いかにも路上駐車の取り締まりを受けているドライバーが言いそうな台詞だよな。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 04:23:45 ID:HP7XylRP
げろまず
674おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 18:58:05 ID:zlOyl1bw
>>658
ハッタリをきかすためにそれを使ったことがある。
(本物のことはもちろん知らない。)

頭悪くてごめんなさい orz
675おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:44:01 ID:1w7M4sNx
わけのわからないことをしたということを言うとき、「あえて」
676おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:48:51 ID:CIcUd0+B
「オタッキー」
677おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:53:13 ID:dWkSSYoT
「みんなもやってんぢゃん」
678おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 01:21:36 ID:v5r6rcQ2
勝ち組 負け組 勝ち犬 負け犬
679おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:45 ID:3mfIbwuY
ワンコ
680おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 02:14:08 ID:YO0deCuE
バーロー
681おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 02:35:05 ID:mbzuD63y
682おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 12:11:48 ID:QNRMI24B
>>680
名探偵コナン君はしょっちゅう使ってますね
683おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 12:53:33 ID:FSeMgOSD
ぶっちゃけ
684おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 15:43:28 ID:xp06phCW
ものっそい
685おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 17:21:52 ID:Bk0o/lfK
>>684
方言です。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:08 ID:OrGqrfzF
議論系スレで「日本語勉強しようね」「辞書引いてね」といった言葉で煽る奴。
こういう議論以前のことで難癖つけたがる奴に限って
相手の論旨が理解できていなかったり、文脈読み違えてたりする。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:46:04 ID:3nKlqi5C
ウザ、とかキモイ等の低レベルな事言う奴。
リアルでもサイト内の書き込みでも見かけると、こいつ頭悪すぎ。こんなんしか言えないの??っ馬鹿にしちゃう。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 12:17:52 ID:2pg5SCRf
「歪曲」
「捏造」
「過去の歴史」
689おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 12:25:40 ID:CfEpLSAx
>>688
この言葉でかなり論破されて泣いた過去ありと見た
690おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 14:59:14 ID:qsHJ3iWF
>>689
なんのこっちゃ?

「〜〜は○○を歪曲している!」
「そんな資料は捏造だ!」
「××は過去の歴史を反省すべきだ!」

等と言ってる連中に限って歪曲するわ捏造するわ
反省すべき歴史を持っている件について。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:55:29 ID:jkRqjYPe
>>690
言いたいことは分かるがスレ違い。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 17:32:01 ID:Sh3f7Yj5
「ソッコー」
「シュンソク」
どんな漢字を充てるのかわからない。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 18:01:05 ID:d4pMUYVR
即効 速攻 速効
ほんとだ、どれだかわかんない。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 21:04:37 ID:gJ1AI89S
足攻 側溝 測候
ほんとだ、どれだかわかんない。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 04:47:33 ID:6bkmFJA6
ウザキモイ
696おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:18:17 ID:kUl1wNSF
129 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/04/10(日) 18:03:40 ID:qux+z/9V
アルコール分が飛ぶと腐りやすくなんね?

133 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/04/10(日) 21:34:17 ID:qux+z/9V
臭いの成分を飛しきる前にアルコール分も飛んじゃわね?

    ↑
こういう語尾を書き言葉に使う奴
697おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 06:55:03 ID:KgNdlb2y
語尾を使う
698おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:15:43 ID:9IPF/oHO
・「普通に」
普通に上手い、普通に楽しいとか・・・
もうアホ丸出し。

・「詭弁のガイドライン」
誰が流行らしたのかわからんが、
ガイドラインを用いてレッテル貼られたら
まともに話もできん。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:11:04 ID:pkooNI6t
書く時に
どうゆう とか こうゆう とか そうゆう とか
700おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 16:58:07 ID:tlFZbFFS
バカじゃねえの?
マジ死ねよ

バカと死ねしか言えないのか( ,_`ゝ′)
701おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:00:34 ID:aj8yFWRj
『私って○○な人だから〜』
自分で人って言う奴。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:04:34 ID:6gS725/3
「とにかく頑張るしかないよ!」

703おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:09:16 ID:E+L7OHuh
「オレ的には○○するしかないって世界だから」
704おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:11:09 ID:llXAo9Im
「まったり」 
「カフェごはん」 
「外はカリカリで中は トロトロ」 
705おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:16:14 ID:llXAo9Im
「w」
706おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:24:55 ID:llXAo9Im
>>581
全く意味が解らない。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:40:11 ID:NelGMp/X
最近
自分やその身近に関することに使うのはいいんだが、バカはとりあえずなんでも最近を使えばいいと思ってる
最近の子供、最近の中高生、最近の大人、最近の事件
708おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 20:11:57 ID:BRdTslfS
まじで?まじで??

これ最強。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:46:20 ID:ksPGhaR9
バカ丸出しの語尾あがりは、北関東出身のカッぺみたいでみっともない。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:27 ID:vSwTALLv
「キモい」
頭の悪い人が不快感を表す時に使う表現はこれしかない。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:56:09 ID:iRTrYrYQ
くさい、暑い、寒いなどの言葉を連呼
712おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:17:11 ID:OLOO31WO
「超○○じゃない?」
「超○○だよねぇ〜」
713おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:24:56 ID:U+pnQFF1
>>707
最近って間違ってるの?
714おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 22:51:48 ID:Bw2Hb+V/
>>707
いわゆる「馬鹿の一つ覚え」ってやつかな。
「近頃の〜」というお決まりな言い方。確かにアホやね。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:37:06 ID:wB72hXvd
ちょーうまーい
げろまずー
まじでまじで?
まじっすかー
716おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 09:05:49 ID:T9z2bVua
巨人死ね
717おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 00:03:15 ID:ILmw3Lz1
保守
718おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 00:30:12 ID:7pOfLYYf
今、寄ると触ると「引っ越しババァのラップ」を歌うヤシ。

衝撃的だったけど、そう何度も何度も語って喜ぶか???
719おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 00:34:50 ID:xXkLm3St
★皆さんが尊敬される野中センセイ最後の偉業『人権擁護法案』成立を私たちは是が非でも応援します!!★

古賀誠 (自民党元幹事長)

他に自民党の 田中英夫(京都4区)自見庄三郎(福岡10区) 鶴保庸介(参院和歌山)
の議員さんたちが、この法案を自民党法務部会で強力に推進しています。 

岡田克也(民主党党首) 中国サマ・韓国サマのロビーストとして大活躍
部落解放同盟中央本部
朝鮮総連
公明党    ※外国人参政権も全力で応援しています( 韓日友好を最優先しています)
創価学会   ※外国人参政権も全力で応援しています ( 同 上  あえて韓・日です )
朝日新聞社   
在日大韓国民団(民団) ※公明党・民主党に在日参政権を強くお願いしています。

法務省  ※法務大臣政務官は、公明党・衆議院議員の富田茂之さんです←ココ注目◎

皆さん応援してくださいね(^^ 
720おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 03:16:14 ID:6qoHXeNt
「でもオレって…じゃん?」 知るか。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 05:22:45 ID:NPTbC0BB
〜みたいな?
722おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 05:54:57 ID:tybLhHe+
いいこちゃん  
723おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 13:03:46 ID:cEuQ8n/J
このスレを必死に読んで、自分は使わないように注意しようと
本気で思ってるやつがいちばん頭悪いな。

↑こういうレスを見ると鬼の首とったかのように「スレ違い」という人。
それ以前に釣りだってことに気づけ。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 13:36:08 ID:NPTbC0BB
バカ発見!
725おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 14:45:31 ID:zPy+dvli
ウン。馬鹿だな。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 15:43:54 ID:e6wALecx
>>723
このスレに乗ってるような言葉だけで会話する奴m9(^Д^)プギャー
727おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 19:56:41 ID:t0WBazSm
心の闇
728おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:30:17 ID:C6pZEZHB
議論 論破 建設的な
729おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:48:15 ID:rNpOzTV/
「〜じゃね?」「〜なくね?」
最近2chでとみに目にするようになった。
書き言葉でしか見たことは無いんだが、どういったイントネーションで発音するのか気になる。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:05:47 ID:Zk4qoBXH
>>729
オツムのヌルそうな男子高校生あたりが使ってるよ。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:30:15 ID:XtZz5Dlj
わざといってるんだろ
732おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:35:20 ID:PeFN6c2Y
>異色のヴィジュアル系バンドデビュー!?

>異色のヴィジュアル系バンドが本日(2005年4月13日)デビューすることになった。
>オリコンデイリーチャートではデビューシングルとしてはなかなか好調の初登場36位を
>記録。今後の活躍が楽しみなバンドだ。そのヴィジュアル系バンドの名は「RIKI
>SHI」。そう、その名のとおりメンバー4人全員が元「力士」なのである。これを執
>筆した記者も「ヴィジュアル系力士のファンになった」と言っている。

関連スレ
【ヴィジュアル系】異色のバンド【力士】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1113844283/l50
733おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:42:12 ID:3dYxHYy0
731は言いワケしている男子高校生
プッ
734おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:49:17 ID:3WUZLfKa
うれP〜
735おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 03:00:02 ID:gz7PRzAq
語尾が「と、思いますけども」とかいう幼稚な社会人。
何故「思います」で完結にしない?
しかも最後「思いますけども??」と語尾上がりなバカチュプが結構いる。
ケンカ売ってるのか?
736おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 03:23:51 ID:fe0+KDCe
「〜ですがなにか?」と同じニュアンスだな。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:20:43 ID:5eM5M0U6
「コンセプトはやりたい音楽をやるだけ」
738おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:21:38 ID:GDnWAoEB
とんでもはっぷん
739おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:48:28 ID:yiGykfmO
〜ニダ

この言葉はなしてる奴ってすぐキレる上に思い込みが激しい
740おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:57:01 ID:TARIcikD
いわゆる
ってやつかな
お決まり
アホやね
741おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:04:23 ID:0143IJxP
いわゆるお決まりってやつかな、アホやね。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:10:23 ID:LgAX0GoN
従業員タマ
ないべぇ〜
743おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:23:16 ID:Z/PKAa+u
「ハンパない」これ使われると「頭わるそー」って思う。こんな言葉が公共の電波で日常的に流れるとは・・・
744おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:00:42 ID:4w5tk7W0
「ぶっちゃけ」

キムタコがお笑い芸人に追随して言い出し
それを餓鬼がコピーたわけだが、出川辺りが発祥の地だというのに・・・。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:04:27 ID:PW5ng4E8
「まったり」
「カフェごはん」
「外はカリカリで中は トロトロ」
746おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:10:54 ID:WKqFJ8Sq
スイーツ
747おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:16:26 ID:MHP1OOki
想定の範囲内です
748おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:27:01 ID:1QEy7Tui
オレンジレンジいいよね!
って言う奴はろくでもない
あやや好きな俺が言える事じゃないけど
749おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 00:31:20 ID:Z7GuQt12
>>748
m9(^Д^) プギャー
750おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 00:34:31 ID:ennNeVk9
「寒い」(天候以外の意味で)
「m9(^Д^) プギャー」
「w」を並べる
751おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 06:58:51 ID:2bQYqPTt
『(主にミュージシャンを指しての)アーティスト』
752おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:07:15 ID:SCKS2RhB
「リスペクト」
「俺イズム」
「ファッキンライト」
753おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:10:02 ID:FgMD0RKw
束縛
754おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:11:57 ID:wZlT3uwL
「●●のパクリ」

貴方は知らないかもしれませんが、
その●●は○○の模倣なんですけど。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:59:52 ID:ogH031IX
「要するに」と言った後、
全く要約されていない事をダラダラと喋る。
うちの会社のつかえない
756:2005/04/20(水) 12:25:33 ID:qBCydO9c
鈴木
757おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:32:58 ID:zSePjmXh
親ともめた。
男ともめた。
店長ともめた。




常に誰かともめてる知人。一生もめとけ!!!
758おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:38:57 ID:Urb7ao6J
松浦亜弥のことを『あやや』
浜崎あゆみのことを『あゆ』

い い 加 減 に し ろ !!
759おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:46:24 ID:Urb7ao6J
「しょっぴかれる」
「マッポ」
「天上天下唯我独尊」
「夜露死苦」
「喧嘩上等」
「〇〇参上」
「ネタを食う」
煙草のことを「ヤニ」

DQN丸出しで聞いてる方が恥ずかしい
760おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:47:00 ID:fIFoLf26
ムカツク
761おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:49:59 ID:SCKS2RhB
DQN
762おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:56:40 ID:Urb7ao6J
「俄然〇〇」
「アゲアゲ」
「チャケバ」(ぶっちゃけと同じ意)
「強め」(化粧が濃い時などに使うらしい)
友達のことを「ダチ」「マブ」
彼氏のことを「ダァリン」「今カレ」
カシスオレンジを「カシオレ」←何でも略す
「キレイめ」「お姉ギャル」

話す気が失せる…
私がババアなだけでしょうか?
763おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:58:51 ID:cVHL3zsF
>>762
ババアではないと思う
そんな感じの人たちと一緒にいると疲れちゃいそうだ
764おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:15:31 ID:hjWlJZM4
要するにさぁ,(以下要約されてない)
結局さぁ,(以下まとまってない)
正直に言えばさぁ,(以下何が正直なのかわからない)
ぶっちゃけさぁ,(以下何をぶっちゃけてるのかわからない)

ここらへんを多用されると頭悪く感じてしまう
今日最初の挨拶が
 「ぶっちゃけ今日寒くね?」
だった私の上司,頼むから社外でやるなよ(;´д`)
765おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:18:08 ID:DY4qIDvD
>>762
いや、正常だと思いますよ。
ちなみに俺は、就職活動のことを「シューカツ」と
略すのも嫌いです。
「元カレ」「元カノ」なんてのも嫌いだ。

>>744
「ぶっちゃけ」
>出川辺りが発祥の地だというのに・・・。

横山たかしの漫才での「ぶっちゃけた話が・・・」が
発祥とも思えるが、元々は大阪弁ですから。
「ぶっちゃける」とは(打ち明ける)という意味。
牧村史陽の『大阪ことば事典』にも載っています。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:36:27 ID:ZOohEB40
「言ってる意味わかる?」
767おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:38:29 ID:KuotJa/a
>>765
その頃頻繁に言ってたという意味じゃないのかと
電波放送してた時期、ガキの使いでよく使われてたから

まあ「別にお前なんかにぶっちゃけられたくねえよ」と思う事は多々有るな
768おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 14:48:22 ID:sE+pwLQd
キムタコは東京のタイムテーブルで番組把握してるだろうしな
769おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:03:01 ID:3K9dgrwl
>>759
いまどきそんな言葉使ってるのがいるの???
770おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:10:02 ID:BS5WuIH0
自分の思い通りにならないとすぐに、死ねとか書き込む輩

なんかなんかなんかと言いまくる輩。
例:「なんか今日ね、なんか最悪だったんだけど」
771おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:20:06 ID:Urb7ao6J
>>769
いるんですよ…おかしいですよね!!
聞いてもいないのに、やたら過去の武勇伝を語るから最悪。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:22:09 ID:IF1Q0Epy
「自然体」「鳥肌がたった」

芸能人がよく使うけど なんか嫌です。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:22:44 ID:vW2E378l
似てるが
セッタ→セブンスター
マイセン→マイルドセブン
774おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:23:00 ID:Y6S0Htqp
>>771
別におかしくねーよ
775おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:08:24 ID:sE+pwLQd
おかしいっていうか、バカだな
珍走は珍走と呼ばれるのが嫌らしいので
蔑視の意味を力強く込めて珍走と呼んであげよう
776おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 22:32:26 ID:ennNeVk9
「厨」
「厨房」
777おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 22:55:22 ID:yoet2GSl
「シャバイ」
ってどういう意味なのかわからないけど、
前に2chに歯医者を誹謗中傷するスレ立てて、
本人の不注意から住所バレにまで至った
バカなおやじが使いまくってた
778おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 23:59:29 ID:mJ62JEmB
自分のことです。

ブラックコーヒーを飲むときに
「砂糖いる?」と訊かれて、いらなかったので
「ブラックで飲むよ。」と言ってしまいました…
ミルクはもちろん、砂糖を入れないものもブラックと呼ぶのだと
思っていたのです。

頭の悪さに落ち込みます OTZ
779778:2005/04/21(木) 00:04:21 ID:xCSRcB4w
しかも日本語がおかしい… O.....TZ
780おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:06:07 ID:kwhvLJ9V
ちょっと褒められたぐらいで「オレ天才〜」
781おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:21:19 ID:/k4jJyNV
「関係無いも〜ん」
782おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:23:50 ID:XswS6MoD
>>778
ん!?違うの?
自分も何も入れないコーヒーのことをブラックって呼んでたよ…。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 16:32:46 ID:ljPDOG7p
http://osaka.cool.ne.jp/ryu1975/coffee-tu.htmlから引用すると
>ちなみに、ブラック・コーヒーとは、本来、クリームを加えない「黒い色の珈琲」を指す言葉。
>現在では、クリームも砂糖も加えない珈琲の呼び方として使われています。
>クリーム入りの珈琲を「ホワイト」ということもあります。
クリームが入っていない黒いままのコーヒーは全部ブラックってことだね。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:28:18 ID:GxlUtVUe
かなり昔のコーヒー自販機に
「ブラック 砂糖入り」ってボタンを
見たことがあるな。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:08:30 ID:WlcTQvUc
しね

どうしてこんな言葉が簡単に口から出せるのか・・・
職場の先輩(25歳、女)が嫌なことがあるとすぐ使ってる
他の人の態度で気に入らないことがあっても、
「あの人ほんとう気が合わないんだけど〜。しね!ハハハ」って感じで。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:17:51 ID:kWBM2oFP
私はいいんだけどー
勝ちを決めた時のセリフ
787おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:24:55 ID:ME4wFxYM
>>784
今もあるな
ちょっと疑問に思った
788おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:32:13 ID:TBQZLAYc
毎回「どうなんだ、毛利くうん!」
って小五郎に頼りっきりのメグレ警部が頭が悪く見える。
こんなバカが都内の治安を守っていると思うと不安で仕方が無い。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:44:15 ID:DL4jg61y
だから殺人が多いんだよ
790おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:00:36 ID:vndWeBNe
毎回災いを呼ぶ死神の探偵は
自己責任で解決しろということだ
791おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:26:42 ID:Vr5PVVXU
自分が注意されて、反論できなくなると

「じゃぁ、他の奴らは〜」
「なんで俺だけ〜」

予想外すぎてどういえばよいのやら┐(´∀`)┌
792おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:03:18 ID:IhARO2vi
「向こうが謝れば俺も謝る」小学生の餓鬼みたい
793おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:44:28 ID:o1sNPZ8f
頭の悪そうな日本語を注意すると
逆にこちらが変わり者の烙印を押されそうな
今日この頃ですね。

私はコピーライターなのですが、
ここ数年、以前は食べ物でしか使わなかった表現を
女性の肌に使うようになってきました。
「ぷるんぷるん」や「ぷりぷり」までは我慢できますが、
「もっちりお肌」や「もちもちに!!」等の表現は
虫酸が走るんですよ。
しかも、その表現と、肌をボロボロにする「合成ポリマー」の出現が
同時期なんですよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:39:32 ID:oMtzMtU/
どういうノリだし
どういうテンションだし

それは疑問文ですか?
795おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 19:44:16 ID:TV8vz0qq
「まじ〜〜すんなだし」

(゚Д゚)ハァ?
796おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 02:10:17 ID:NlW4eVZo
僕は昔遠足で好きな人の気をひくその事だけで
山の道ワザとこけたりバカな事をして
相手に僕の存在を知ってもらおうとしたもんだ
嗚呼 なぜ僕はあの時上手く言葉を言えなかったのか?
もし僕が上手くあの言葉を言えたなら君と上手くつき合う事ができたのに
嗚呼 だけど僕がもしあの時言葉を言えたなら
こんな事も分からなかったあれを青春というんだろう

僕はこういう事もある 言葉という物の重要性を考えすぎたが為に
笑って済ませられる事も 笑って済ませられなくなってしまって
僕はただ口を閉ざしてしまうんだ
頭でいろいろ考えていても 言葉を出せる立場でないと思ったが為に
いろんな思いがあるのに なにも考えてない奴と思われて
僕はただバカにされてしまったんだ
嗚呼 なぜ僕はあの時上手く言葉を言えなかったのか?
もし僕が上手くあの言葉を言えたなら君と上手くつき合う事ができたのに
嗚呼 だけど僕がもしあの時の言葉を言えたなら
こんな事もわからなかったあれを青春というんだろう
いや あれが青春というんだろう
いや あれを青春といおう

797おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:41:39 ID:gTZ8E6cM
指名してるホストのことを『担当』
自分のことを『色カノ』『本カノ』
こんな言葉を使う人の口癖は『カケ払えなくてマジヤバイんだけどぉ〜!!』
ホストにハマってる時点で頭悪いから仕方ないけど。

同じように、ジャニヲタが自分の好きなタレントを『自担』
798おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:53:19 ID:v/y9VyAM
  チ   ン  コ  ー !!!
799おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:56:00 ID:RHqTsEZZ
「失礼な言い方かも知れませんが…」
実際失礼だからやめとけ。
声でかいから部屋中に響いてて、聞きたくなくても耳に入る。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 17:49:02 ID:/qXnDoHp
筋を通す。
お前に言われる筋合いねぇ。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 17:53:09 ID:JwBE+mj1
>>791
路上駐車の取り締まりをされたドライバーはよく言うけどね。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 19:16:51 ID:0zjwDBRv
リスペクト
803おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 19:40:46 ID:jRIsXHQz
コラボ
804おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:44:41 ID:f1J24PVD
リアルで桁外れの馬鹿だった
学生時代の同級生は
会話の接続詞が何もかも『が』だった
805おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:58:40 ID:OVKZK7zr
リアルが桁外れが馬鹿だった
学生時代が同級生が
会話が接続詞が何もかも『が』だった        こんな?
806おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 04:19:22 ID:lGCSarOq
>>805
それは助詞だ。
頭悪そうだから突っ込まずにはいられなかった
807おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 00:11:16 ID:tBlGfGrt
チラ見・パラ見
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 12:21:36 ID:yxbH3+Lu
いいじゃんべつに
809おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 12:58:16 ID:MU2Jc7Wk
「今の時代、あれぐらいやらないと」
810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 14:09:39 ID:MU2Jc7Wk
「当たり前」「常識」「まとも」

自分の考えや思考を自分自身でこう思っている奴は
実は頭悪い。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 20:45:23 ID:S2XxoF+V
よくないですか?


うぜー
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 00:27:21 ID:LN777Gi7
反論する時に「・・・じゃん」と言う奴は馬鹿。
「別にいいじゃん」も同じ。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:13:38 ID:usTUQBN/
・氏ねバカ
・氏ねブタ
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:11:56 ID:zrk5hpNm
「こんな時代」
自分だけ責任逃れしてるような都合のいい言葉
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:15:57 ID:n//6y0sw
「あの人は頭良いよ」

暗に自分を優位に立たせようとする発言。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:21:43 ID:aZXA2tYa
ヘコむ
シビれる
817おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:22:27 ID:n//6y0sw
「戦争は理屈抜きで悪い」
818おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:45:00 ID:9Yzm3m86
「大発表」とか「大決定」とか・・・
819おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:09:02 ID:AMl0e1cL
走り屋
820おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:17:35 ID:+/1tCyda
ワンピ
カーデ

は既出? 2ちゃんで初めて見たんだが。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:39:10 ID:KzFxHXUw
>>820
2ちゃん以外も普通に使われてるよ。雑誌見れ。
そういう自分もワンピとカーデは同意。

キャミ、カタ(カタログ)
いちいち略すなよ。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:52:02 ID:+/1tCyda
>>821
そうそう、キャミもあった。カタは初耳。
雑誌でも使ってるんだ? 私も雑誌読まないわけではないけれど、多分年代が違うのね…。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:09:21 ID:n//6y0sw
>>820

スーパーカミオカンデみたいだな
824おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:17:31 ID:rzKKfc25
スタバと巣箱と略してるのは私だけか?
825おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:18:51 ID:aiWCN21w
偽善者
826おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:33:22 ID:XtMn6ppB
>>821
ミニスカ、ロンスカ、
ジャケ(ジャケット)
ビーサン、
あとなんかあったけ…
827おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:08:36 ID:0AYFxsj2
10年くらい前、「恋愛感情を告白する」を「こくる」という言葉を聞いたとき、
当時15歳にして世も末だと思ったが、今は定着しちゃったよね。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:22:55 ID:SYruyy7J
「オモタ」
「でそ」
829おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:43:02 ID:rzKKfc25
禿藁
830おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:38:36 ID:zdZc7rpJ
>823
スーカミ?
831おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:39:37 ID:n//6y0sw
オカン。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:37:20 ID:4Fl31cqI
(^^)
833おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:45:56 ID:hhhDeNwJ
想定の範囲内
834おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:14:20 ID:eLd4vrNp
「トラブル」に巻き込まれることを「トラブる」
頭ワルそー
835おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:18:20 ID:uPucBH9q
愛国無罪 小日本 日本鬼子 日帝36年 従軍慰安婦 強制連行 正しい歴史認識

馬鹿なチャンコロ&チョンがよく使うw
他に何がある?
836おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:20:00 ID:WHlQ3uWh
造反有利
837おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:35:44 ID:2YRRNs4+
粉砕痕
ただのパート主婦のあんたがテレビで仕入れた言葉をこれみよがしにピーチクパーチクうるせぇんだよ。
少し前ならホワイトナイト
838おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:43:48 ID:TmLzH/Wx
んなことないやろ ! 人が死んでんねんで !!
839おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:47:06 ID:JiTHo7T8
っていうか
840おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:42:16 ID:vHgx/rz2
愛国無罪
841おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 03:01:57 ID:quPoE3nx
つかえねぇとか使えないって平気で口にする人、キャパの狭い人がよく使う。
「あの人はつかえない」「あの店はつかえない」「あの病院はつかえない」
842おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 06:17:26 ID:gcncGiKE
細かい事で人格まで否定してしまう人が多いインターネッツですね
843おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:15:40 ID:lIziQoYD
「気持ちく」って言葉をこの頃何回か聞いた。
文意を考えると「気持ちよく」と言う事だと判った。
「気持ちくしてあげるね」という使われ方だったけど、「よ」ぐらい
言えよと思った今日この頃。

スレタイに沿っていないのでさげ。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:03:13 ID:x5j/GzK3
びーぶ。
ラグビー部の略みたい。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:13:01 ID:IuiNSaJ1
NHKの番組「しゃべり場」で使われてるような言い回しとか。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 18:08:57 ID:e71J8I85
「〜厨」
「〜厨房」
847おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:36:58 ID:Do6AedKM
「変な話〜」
「ぶちゃけ〜」
848おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:44:52 ID:otlERYDs
キムタクの話し方
849おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:47:19 ID:8SUXI64q
よくなくない?
850おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:27:09 ID:z9Q4tEaS
>>596
2ちゃんでのFAはファイナルアンサーの略だ(ったと思う
851おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 01:56:30 ID:8tUR3qim
>>596
HPはヒューレットパッカードだしね。
852おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 10:55:48 ID:xinZTVt7
ホムペ オキニ セフレ ファミセ
853おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 15:02:22 ID:RGHnTQLV
知ったふうな感じで「ふぅ〜ん」。

854おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:15:04 ID:cbjFLrw8
「生理的に受け付けない」
嘘こけ
855おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:53:48 ID:0bUcXJpe
ある意味〜
わからなくもない
856おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:20:12 ID:X+6ere5Q
「星座占いは超メジャーだから恥ずかしくないけど
この掲示板に来ればいやでも変人(血ヲタ)が目に付くからうざい」
857おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:52:23 ID:ffRmfGC/
>>827
今でも定着してないと思うけど・・・
858おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 00:18:47 ID:NeD0ncEk
キムタクと窪塚の話し方全部。

「だって」  社会人で使ってたらもう終わりだ。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 00:27:03 ID:Vlcv0p1B
耳ざわりが良い
860おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 02:42:14 ID:zDJkzgXo
 
861おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 02:42:35 ID:zDJkzgXo
バリえかろ?
862おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 14:24:39 ID:qvy7Rwc/
>>858
窪塚はすでに人として終わってるからな・・・。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 16:04:21 ID:VCbxNOaK
ちょっとスレタイはずれるけど、
さっき家に来たテレビ調整のにーちゃんが、
私の親のこと「親は〜」「親は〜」と言い出してびびった。
(実家ではどういう環境だったかの話で)
「親御さん」とか「ご両親」とか「ご家族」って言えよ、馬鹿か?
864おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 17:36:07 ID:HZzM+kQ6
2ちゃんとか、文章で「はあ?」って言う奴はバカかと思う
865おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 12:54:45 ID:CjGZOIVl
「どうでもいい」
ちょっとくだらない話をすると
許容量のない奴や、大人ぶりたい奴がこう言って必死に上に立とうとする。
セコい言葉だな。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 05:22:11 ID:P06Z8wR3
↑分かるような気がする。
wを多用する人間にも相通ずるものがあるよね。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 13:15:34 ID:t1FaaIhW
やたらに略す人
868おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 13:27:33 ID:FzNSWj91
ブルー入ってる。

カッコつけてんな、阿呆が !!
869おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 14:09:47 ID:GPiHa9Ac
「それで?」「それで?」「ふーん」
870おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 22:43:22 ID:1RedpM4W
>>869
山田臭作の事かい?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 06:12:35 ID:1ettoNlo
ふいんき
872おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 10:10:36 ID:W5TRmcqZ
「ヤバイ」

使ってる人はそれこそ相当頭がヤバイと思います
いえいえ 君らの定義で誉めてるんですよw
873おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 06:21:17 ID:+M0OGRBe
「あの人何考えてるか分からない」

馬鹿か?そもそも他人が何考えてるかなんて分かるわけないだろ
874おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 14:44:14 ID:aFb06zsV
↑頭の悪い発言ですねw
875おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 23:25:14 ID:V9p7EvUH
喫茶店で後ろのボックス席から聞こえてきた会話

A「最近パスタにこっててさー、いろいろ作ってるんだ」
B「へー マカロニはどう料理してんの?」
A「はぁ?パスタってスパゲティだろ?」
B「馬鹿だなぁ 小麦粉ものを全てパスタっていうんだよ
  スパゲティやマカロニやうどんとかお好み焼きとか」
A「へー」
   ・
   ・
   ・
馬鹿な2人に乾杯
876おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 16:22:07 ID:wxPwUHsg
877おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 20:22:07 ID:5Es4BfIe
>>873
いるね、そういうの。
全くの赤の他人を批評したがる奴の特徴だな。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 13:36:32 ID:M4BKzacJ
ゲゼルシャフト
879おさかなくわえた名無しさん ::2005/05/26(木) 16:26:21 ID:MwYs532b
>>866 同意
余裕を見せたいんだろうが、逆にwの数に必死さが出てる奴を見るとアホかと思う。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 19:02:17 ID:X9raqg6g
リアルだねとか
ヤヴァイねとか
ディスだよとか
881おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 23:34:35 ID:lpBp3Pkk
ウケる〜

本当におかしいときはそんな言葉でないっての。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 12:43:15 ID:9L3a6lfG
話しててもへー、ふーん、あ、そうなんだぐらいしか
返答できない奴
883おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 12:57:00 ID:9L3a6lfG
ていうか
884おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 13:16:33 ID:PGoeGme8
っていうかこのスレウケる
885おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 13:20:58 ID:jk3sAd7U
>>882
それ俺
他人の話に興味がもてない
886おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:11:13 ID:bZmhzGDd
格闘の〜 神様の〜 子供俺は 神の子。
887おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:14:14 ID:vfE4AvGy
山本KIDじゃねーか、それは。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:32:46 ID:uiLEayxu
坊やだからさ・・・
889おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:54:00 ID:EEI4p1U8
反論されて言い返せなくなると
「ふーん、で?」とか
「あっそ、だから?」
と余裕のあるふりをする、さらに
「何ムキになってんの?」と言う
理論的な反論が出来ないので挑発しか思い付かない
890おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 14:56:58 ID:wPjnqdac
900i
ありました
891おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 15:10:05 ID:PGoeGme8
そうですか
892おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 02:15:03 ID:exmGvIxo
つか
てか
マジ
893おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 12:58:04 ID:6ORnUEu0
「私に失礼じゃないですか!?」

と言ってるバカOLがいた。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 13:32:00 ID:PID+7kp4
>>888
神宮賢二ハケーン
895おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 13:46:57 ID:XY/5wZ9E
コンビニの駐車場でカップラーメン食い散らかしてた二人組に

「なに人の顔見とんなぁ?」
見られたくない顔なら外にでるなと言ったら車に汁かけられて逃げられました。orz
896おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 15:05:17 ID:G3yVvW7Y
>>889
もろ知り合いかとオモタよ。
あげくの果てに、仲間内で「嫉妬ですかw」とささやいてたラスィ

昔の人は言いました。
アフォの相手はするな、と

>>895
(-人-)ナム‥
897おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:10:33 ID:PID+7kp4
心の闇 心の傷 PTSD アイデンティティ ニート オタク文化
898おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:25:23 ID:qf0lOLUm
「信じる」「信じてよ」
何も考えずにいうことを聞け、位の意味らしい。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 09:08:06 ID:iWFaexxa
費用対効果
900おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 09:14:11 ID:NrXfLls+
ここのスレは
どちらかというば
「嫌いな人が使いたがる言葉」
901おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 10:32:19 ID:EK3Xl208
>>900
が段々増えてきた感じかな。
ネタ切れ気味か?
902おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:31:49 ID:f8u5OgxC
『なんし』
903おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 22:34:07 ID:KitCgamK
「〜違うか」
904おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 23:46:14 ID:d5qYo8Gu
何かの議論で言い負かされそうになった人が捨て台詞でいう言葉。
「君に友達いる?」

頭の良し悪し以前にこの台詞を言う人に限って、友達が少ない。
本人だけがは友達が多いと思っている。
905おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 00:46:44 ID:7Kk7ohHb
理由を聞くと、「なんとなく」。

906おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 10:35:56 ID:4O1K/3AI
>>904
あと同じような意味で
「オマエ、友達がいないだろう」

この言葉をいう香具師は、人望が無いことが往々にしてある。
しかし言った当人は友達が多いとうぬぼれている。
その友達も周りから見てハァ?というようなDQNが多かったり…。
また香具師は自分に人望がないことが見えていないのにも笑える。
自分が見えていない頭の悪いDQN。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 11:02:50 ID:u5xjiIHD
>>897
同感。頭の悪いマスゴミがこぞって使いたがる単語だな。
「ニート」にしてもそうだが、わざわざ遠まわしな略語なんか作るから
本来の意味が薄れ、言葉のみが独り歩きを始めてしまっているような気がするな。
なんつーか、「ニート」というスタイル(ブランド?)が確立されてしまっているような・・・。
最近の例だと小林某事件の際に流行った「フィギュア族」(だっけ?)。
なんでもレッテル付けすればいいってものじゃないと思うんだがな・・・。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 11:04:22 ID:f3bMWpjr
っつかこのスレウケる
909おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 12:52:17 ID:PjzZJlSE
>>904,906
同じような用法で「お前、童貞だろ」「キモ」「必死だな」

議論って勝ち負けじゃなくて二人の意見をぶつけ合う事で
より良い意見を導いたり理解を深めたりする事ができると思うんだけど、
こういう事言い出す奴はムリ。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 15:07:18 ID:s24xaYFt
まあ俺は「童貞」という言葉にだけは激しくひるむがな。
…くそう。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 15:15:23 ID:XpHUkn06
よしよし。
912おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:10:14 ID:WRRD3Vbi
>>911に萌えた
913おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:28:20 ID:OJKtGZQt
海外旅行から帰ってきたギャルが
「変な建物があってぇ〜」「変な絵があってぇ〜」

DQNにかかれば歴史的建築物も巨匠の油絵も、みんな「変」で済むらしい。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 16:42:40 ID:PjzZJlSE
>>913
まあ裸の王様の子供みたいだという風にも取れるが、
何しに海外行ったんだか。w

それ何かのテレビの企画?
915おさかなくわえた名無しさん :2005/05/31(火) 17:00:10 ID:iO/L46pb
〜コラボレーション〜
この前テレビのグルメ番組で、ちょっと小洒落た居酒屋料理を
現代陶芸作家と創作料理研究家の夢のコラボレーション!
とか紹介していました。
ただ陶工が作った皿に板前が料理盛りつけただけじゃん。
あと、このまえ飛び入りでウチの社に来た営業が、
「御社の販売網と当社の技術力のコラボレーションを・・・」
「この製品は最新技術と伝統技能とのコラボレーションの結果で・・・」
と、わずか30分弱の面談の間になんと37回も
コラボレーションと云う単語を口にした。
(同席した同僚が面白がって数えていた)
こんなウスッペラなバカが営業している会社と取引するもんか、
と心の底で叫びながらも、丁寧にお引き取り願いました。
商品は100均で売ってそうな安っぽい物だったよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 17:22:18 ID:yOg8PabT
釣りだろ
煽りだろ
917おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 17:24:14 ID:HQegZhdq
「迷惑」
918おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 17:38:20 ID:nCIqsifH
結局

919おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 17:46:20 ID:PjzZJlSE
「レベル」


>>686
間違った日本語で書かれた文章を理解しろという方が。。
つまりあなたがわかるように書いたつもりだっただけなのでは。。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 18:08:08 ID:+TJ/Yi/c
〜しないやつは日本人ではない、すべて在日
921おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 18:22:54 ID:9+u4nzSF
テレビ見てて・・・

「あ〜この人知ってる〜 あの〜どっかのなんとかって言う〜 大学かどっかの〜
なんか〜偉い人だよね〜 何とかさんっていうんだよね〜」


・・・・・・・つまり,知らないってことね・・・・・・・
922おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 18:29:58 ID:bivA4GHN
自作自演、逃避、価値、反論、子供
923おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 18:31:35 ID:TIYBwVYF
空前の**ブーム
924おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 18:42:35 ID:PjzZJlSE
>>922
「反論」はどうなの?w
925おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 21:55:23 ID:+PWAZPFS
「www」
926おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 14:00:58 ID:EmQgGGxd
っつかこのスレテラダサスwwwwwwwwwwwwwww
927おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 14:05:14 ID:HF/XrZNu
ふーん
928おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 14:25:36 ID:EmQgGGxd
ノリ悪いな
929おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 22:33:33 ID:Si4X8otd
>>909
2chでねらー批判とは・・・なかなかやるではないか・・・。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 22:52:07 ID:eEkFsdis
「なんか」ばっかり使う奴。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 22:58:20 ID:3nYXRWfD
お前なんかー!
932おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 09:19:58 ID:SMEKZhqP
「いみなしおちゃん」
933おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 09:53:00 ID:nYmymfs7
必死だな
934おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 14:13:43 ID:vZrKCBdJ
「全米が泣いた」
935おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:17:39 ID:ndkf4SK+
>>934
(´・△・`)えー

それはいいじゃん。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 04:17:45 ID:se/bo2aJ
長レス相手に煽らーが使う
> 誰かこれ訳せる?
引用元でもここへ誘導されてたがな
937おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 11:34:34 ID:vyyrJXir
>>936
それは長いレスじゃなくて、
主語が抜けてたり状況説明が足りなかったり
てにおはがおかしかったりすレスに対して使う言葉。

(まぁ単に読解力が足りないやつが使う事もあるが)

長いレスなら「〜まで読んだ」とか「長い」とか「簡潔にまとめろ」というようなレスが付くんじゃ?
938おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 12:01:07 ID:5CxtFyvM
使ってるのが煽り、という前提が抜けてるよ。
どっちにしろ頭悪いとは思うけど。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 14:22:52 ID:C1JWG7hK
何でこれが出てないの?

ベストじゃないけどベターだよね?
940おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 14:41:56 ID:pjuNKKo5
「勝ち組」

ハイハイ
941おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 14:48:24 ID:hY/Yc7wr
一生のお願い
942おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 20:58:19 ID:sGuFY1d3
1回でいいから
943おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:51:22 ID:otseKWE9
生でやらせて
944おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 00:15:19 ID:zwNQq1/h
大丈夫 外で出すから
945おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 09:33:16 ID:Re4AW0LI
ごめん、失敗しちゃった。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 09:34:03 ID:DSLTrJGL
コーラ買ってくる
947おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 09:34:35 ID:olWPC71K
最強
948おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 10:05:28 ID:8c66+gu2
「オマエまじで殺すよ? 普通に刺すし」
949おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 21:58:54 ID:zzNccDRx
「好きなことやって死ねたら本望」
「どうせいつかみんな死ぬんだから」
喫煙者が良く言う言い分。
病気になって死にそうになっても病と戦うなんていうなよ、
自分で命削ってるんだからな。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:30:10 ID:ylLA9F/d
『俺は年取ってボケたり体弱ったりして家族に迷惑かける前に死ぬ』
951おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:31:35 ID:ylLA9F/d
>>949
ていうか喫煙は他人に迷惑かけるからな・・。
自分が病気になって早死にするのは勝手だと思うが。
クサいし火は危ないし副流煙で他人の健康損なうし。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 00:16:31 ID:MQ8NLvAi
喫煙が遠因でぽっくり行くならいいけど、肺がんになられたら家族は大変。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 01:39:01 ID:dYMMncL6
確かに家族はたいへんだわな。
ちなみに顔のあたりのガンとか食道癌も関係あったと思うし、
肺が穴ぼこだらけになって息苦しくなったりもするらしい。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 13:17:02 ID:pxwdJwgN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 14:04:10 ID:vf4pqzfP
オイこそが○○○げと〜

だからどうしたと。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 19:15:24 ID:+OuWO1pJ
「おれはあいつに何時も言ってるんだけどさぁ」って
何様だよ
957おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 22:07:42 ID:N2oscPwb
殿様
958おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 22:16:35 ID:vf4pqzfP
うっせーはげ
959おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 22:17:22 ID:8YmxLU+B
黙れデブ
960おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 22:39:54 ID:vf4pqzfP
デブでも食ってろピザ
961おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:12:28 ID:KzOrHaRg
そういうことは,チラシの裏にでも買いとけ,な
962おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:12:54 ID:N2oscPwb
買いとけ
963おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:15:24 ID:oOwlbKbG
「貫き通すべきっス」
「安い女でいたくない」
なんつーのヒップホップ系?の奴が
964おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:18:08 ID:biu5gEJ1
今日全然いいことない〜。占いだと一位だったのになぁ。

大学生にもなって占いなんて信じるなよorz一緒にいる私が恥ずかしい・・・
965おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:29:35 ID:pxwdJwgN
「考えるな、感じろ」
966おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:39:25 ID:+SyefE3Y
あほな発言するやつに対して使える返しの言葉
「いや 聞いてねぇし」

「俺って〜じゃん?」とか
「俺に言わせれば〜」とか言ってるやつにはかなり効く
967おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 08:56:45 ID:PLSYqOSC
激レア
968おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 10:00:41 ID:cR1tndic
「っていうかお互い様じゃん?」
一緒にしないでくれ
969おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 10:08:44 ID:9685kxVX
「聞いてはいたんですけど〜」

素直に忘れてましたと言いなさい。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 12:50:07 ID:GIgFHr6V
聞いてないのに
「俺一週間に○冊くらい本読むよ?このくらい普通だと思うけど」
971おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 12:53:41 ID:xRobT6A9
つーかさ、
972おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 12:54:41 ID:jyfkMKYA
キャプテン?
973おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 13:02:28 ID:jKXVdGnK
>>968
禿同!
「お互い様じゃん?」って言葉を使って自分の非を
認めず、誤魔化して逃げる奴、すげームカつくよ。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 13:06:45 ID:kAgJTAOH
>>970
漫画なら一日10冊くらいは読んだりするぞ。

と聞かれてないのに書いてみる。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 15:56:27 ID:IioXIEkU
「シュートで終わりたいですねー」
いかにシュートまで持ち込むかが大事。シュートで終わる
のは理想論でそこまでの
過程を重視しない。そもそも枠に飛ばないと意味がない。
枠狙うのが無理なら
たて直せばいいのに強引に打たせてチャンス潰してる。
解説者はアホ。

976おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 16:00:20 ID:MW1mw9l5
柳沢のバックパスは異常だったと思うけどな。左足で蹴らなければならない
とはいえ、あの局面だったらシュート撃つべきだよ。1−0で勝ってるんだしさ。
977おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 23:59:38 ID:qX+L0/k5
にゅう!
978おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 04:56:58 ID:vwWAjfaP
スレタイとズレますが、
正直なところスポーツファンの人の熱意がちょっと怖いです。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 05:48:49 ID:COtdjJmw
もう○○でいいよ/しろよ
  ↑
ここは滅茶苦茶極端な意見。よくねーよと突っ込んでほしいのだろうか?
980おさかなくわえた名無しさん
まだわからない!まだわからない!
ロスタイムに入ってに2点差とか
わかるってw

今夜使われる言葉になるかどうか