日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 12:58:32 ID:ptCEW/Oe
MLBが全部いいかと言ったらそうでない。
ネットは現状でもいいと思う。危ないし。
937おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:19:39 ID:yMoIO/fN
なんで日本はモンゴルの顔してるのに
なんでも米の真似するんだろ
938おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:31:17 ID:x2jbPx3F
>>937
海洋国家だからじゃないかなぁ
939おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:39:46 ID:JgR02zaI
>>937
真似はしてないだろ。
940おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:10:36 ID:F5b2SUc6
モンゴロイドだから寒さに強い。
実際に世界的に見て北極周辺に住んでいるのは、モンゴロイド。
もし寒冷期に入ったとしても生存率が高確率だと思う。
941おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:07:33 ID:2c/YKjOQ
真似というか、英語を使いすぎだと思うことはある。
「サプライサイド」なんて「供給側」でいいじゃん。
「アドホックな」とかも「その場しのぎの」って言った方がずっとわかりやすい。
この手の言葉をよく使う業界に行った友達がいて、
「アーリーリタイアメントがうんちゃらかんちゃら」とか言うから
「早期退職でいいじゃん」って言ったら「早期退職じゃイメージが悪い、
アーリーリタイアメントってのはアメリカで云々…」だって。
「早期退職」のイメージをよくしていく方にがんばったらいいのに。
942おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:19:25 ID:5/Ii8eRz
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします
943おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:46:36 ID:xtF2y6eu
I can fly!!
944おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:47:51 ID:xbWV1bB9
ゆーきゃんふらい!
945おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:50:03 ID:F9sWizZP
>>941
そういう衒学的な言い回しは、
欧米でも「buzzword」って名前が付いてるくらい多い。
こんなページまである始末。
ttp://isd.usc.edu/~karl/Bingo/
946おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:16:52 ID:FH0TzGct
植林という文化。
樹木の伐採を、伐採しっぱなしじゃなくて
計画的に行い植え続ける文明ってあまり聞いたことが無い。
黄河上流なんかは人間が入る前は広大な森林地帯だったのに
文明が発祥してこの方只管伐採を続けて、いまや不毛の地になってる
場所が多いらしい。(テレビでそこをなんとか復興させようとしてる、ってのを
やってた。本当に黄色い土がむき出しの砂漠状態)
日本の植林って数十年単位を見越して作ってる、というのが凄いと思った。
自分が植えた木は将来子や孫の代まで大事に育てて伐採する。

日本ってう限られた範囲の土地だから、切り続ければすぐに無くなるから、
それでそういう考え方が生まれたんだと思う。
あと自然信仰が根強かったのも。キリスト教国では自然も何も全て
人間の為にあるもの、といった考え方が多かったので、自然保護の意識が
なかなか強くならなかったらしい。何かの本で「キリスト教徒がこれ程多く無ければ
自然環境は今の数倍良かった」と白人の学者が言ってる、と書いてあった。
日本が基本的に助け合う文化なのも、災害が多い環境の為に培われた物じゃないかな。
947おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:18:40 ID:FH0TzGct
あとコピペだけどこれ。



ユカタン半島のマヤ文明も、コロンブス以前のもっとも進んだ新世界文明で、
石器時代の技術水準でありながら熱帯雨林の厳しい環境の中で適応して壮大な都市を築いた。
天文学に特に優れていたマヤ文明も、森林の伐採と土壌の劣化から食料不足によって少ない資源を奪いあうようになった。
権力闘争に明け暮れた支配者層の王族たちは崩壊直前まで人々が飢えていることに気づかず、
環境問題やそれがもたらす食料不足に適切な対処を怠ったために、
いまでは像に記された長期暦とよばれる長周期のカレンダーが残るだけである。

『Collapse』は日本についても書いている。
消滅した文明ではなく、持続可能な循環型社会の生き残った文明としてである。
マヤ帝国が消滅して、江戸時代が続いたのはなぜか。
それは問題に社会がどう対処したかであると博士は指摘する。

17世紀、徳川幕府は森林伐採の影響を認識し、慎重に植林を行って林を再生した。
植物は長期的な視野をもって育てなければならない。
鎖国していた日本は、他国を侵略して資源を略奪するかわりに
腰をすえたエネルギー政策をとった。それがマヤのような文明の崩壊を防いだのだ。
これらの歴史から私たちが学ぶことは、
直面している環境問題に真剣に取り組まなければならないということだ。
環境の劣化は社会を崩壊し、変化に適切な対処をしない文明は自滅する。
また、この本は自滅した文明社会では支配者層のエゴが肥大化していたことも指摘する。
これはまさに現代社会にあてはまる。
948おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:15:30 ID:DFNvSwHF
>>946
植林はヨーロッパにかなわんよ。
949おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:24:44 ID:OrwIU9xp
ニコル氏が現在の日本の森の惨状を嘆いてるね
昔の人は別として今は誇れるものではないかもしれない・・・
950おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:31:00 ID:DFNvSwHF
どうして日本の林業がダメになったのか
ttp://www.kikori.org/ken-betu/mori-japan.htm
951おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:43:31 ID:rgbg6jtU
植林の現状は悲惨だよなあ。
実際に山を歩いてみるとよくわかる。

952おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 01:35:21 ID:5gR5Qa5h
とりあえず花粉なんとかしてくれ
953おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 01:50:35 ID:VNT8aylS
数十年単位の循環型社会って、数十年社会が変化(成長)しないって
事でもありますからねぇ

>>947 読むと、もし織田信長が死ななかったら今の日本列島は砂漠化して
みんな大陸に住んでいたかもしれないのだなあ
954おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 03:56:29 ID:VOrgnneV
>946-947
大変興味深い記事をありがとう。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:52:15 ID:KlJgiBBQ
植林っつっても、戦後に資材になりやすいからって、杉ばっか植えたからね。
今、花粉症でえらいことに。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:07:51 ID:WWt5M64K
おまけに杉は保水力がない。
おかげで災害も起こりやすくなってる。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:19:06 ID:DIayoB9r
そこでブナですよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:02:03 ID:nMvktNmz
花粉の飛ばない杉を植えるとか言ってるけど
いい加減杉はいらない。
959おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:29:26 ID:TYpKyBLZ
杉大杉ってか。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:32:03 ID:xXzM3PX8
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
961おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:38:08 ID:Xf9AcHS0
 5時前に退社する「公務員」
962おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:41 ID:TijqaGDB
ブナ(゚д゚)シメジ
963おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:55:01 ID:P4kTNQr3
今現在被害にあって避難している人には失礼だと思うけど、災害慣れしてる事。
あんな大きな地震があったのに大きなパニックを起こさず、すぐに片づけを
始めたり避難をしたり、TVでは災害情報をどんどん流してる。
外国だったら絶対にこうはいかないと思う。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:56:28 ID:wRTC+Pre
>>961
労基法違反の民間企業も問題
965おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:12 ID:3CzLLeI2
>>958
そうだよね、なんでわざわざ杉を抜いてまた杉を植えるのか理解できない
966おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:21:28 ID:ObgYiezi
>>965

成長が早く採算性が良いから。
ようは儲かるから。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:47:26 ID:WQLl1skF
父に、将来田舎の山の面倒を見られないから雑木林にしてと頼むと、
「そんなみっともないことはできない。植林されていない山は家の恥。」
と説教された。
30年かけて育てたって、もうけの殆どは次の木を育てるために
残しておいて森林組合に面倒見てもらわなくちゃいけない。
(植林、下草より背が高くなるまでの草刈り、枝打ち、間伐等)

裸にしておくと、水資源保護しろと行政から指導がくる。
固定資産税はかかる。
山を売ろうにも買い手がないし、売れるとしても親戚から大目玉食らう。
いいことないな…
968おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:46 ID:7VnJrPDk
>>967
自分の代になったら、雑木林にしてしまえ。
いえ、お願いします。やっちゃってください。
杉の植林は日本を滅ぼすとさえ思う。
いつか間違いなくこんな時が来るって。
「ここはいい山だねえ」
「うちのご先祖様がなあ、雑木林にしようって…」
969おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:50:03 ID:4d1PL59z
杉林って見た目面白くないしね
970おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:03:18 ID:lgl5MBm4
杉は保水力に欠ける
971おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 03:40:49 ID:LkdwO4nZ
ミカンと柿の山がええのう。
梨も欲しい。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 07:16:57 ID:3CzLLeI2
30年後に今のように木材が輸入できるとは限らない・・・

50年後には、世間から叩かれ、採算も取れないのに
愚直に植林を続けた林業者が英雄になっているかも知れない。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 09:31:01 ID:nb2RNiEI
そうなったらちょっと嬉しい
974おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:12:41 ID:EGevVH4/
>>961
どうでもいいが、それはごく一部ってのは分かってるよな?
公務員ってかなり幅広いし
975おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:24:11 ID:YDTKytMN
うちのおやじは夜二時まで働く公務員
もう五十代なのに
過労死するから休めって言ってるのに、
みんなこんなもんだぁって言って
仕事が好きだからと言って
今日もまだ帰ってこない

どんなに働いても給料に変化がなくても
愚直と言えるまでに働けるおやじを
そして同じように働く多くの日本人を誇りたい
976おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:29:28 ID:LkdwO4nZ
へぇー
977おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:40:16 ID:pog9khpi
好きでやってんなら別にいいじゃん。
止める理由もない。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:09:40 ID:SFUHSMna
公務員と電通はコネ入社が多いから、働かされる人はすごい激務。
その代わりほぼ半数の公務員や電通職員は給料ドロボーのカス。
そんな半分を占めるムダ人員は年金のムダだからとっとと氏ね。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:23:49 ID:g/CkbXeI
韓国人はこのスレにこないでください
980おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:24:33 ID:ecb9J+Uk
>963

実は自然災害は日本民族の厳父なんだよ。

これが故に、よく備えを怠らず、よく隣人と協力し、
よく苦難に耐え、いつも冷静な日本人が出来たのだ。
日本人が驕慢で怠惰になるとたちまちやってきて、
ドカベシバキビシ・・・と愛の鞭を振るうのです。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:47:13 ID:P9DeEJRr
>>980
かなり納得した。
うちの地域はデカイ地震ないけど、直後に会ったご近所さんとは
長話してしまう。(いつもは挨拶だけなのに
982おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 05:35:07 ID:J9jC4tc5
次スレ立てました。

日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111523644/l50
983おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:51:34 ID:LaWlsJ0G
>>982
早くない?
でも乙!
984おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:04:38 ID:1b51jxO1
とりあえず埋めようぜ。

と布団に入って携帯電話でレスしてみる。
日本って素敵だ。
985おさかなくわえた名無しさん
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~埋めないのかい