いぬに ぎ ゃ く た い さ れ るせいかつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 20:06:28 ID:BF6u5fs4
>>933
ぬっぬいぐるみだろ!!騙されないぞ!!!
騙され…だっだま………






(;`Д´)ハヒーハヒー
935おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 20:21:55 ID:v2AhxPaW
これ、チャウチャウの子犬かな?
右上の写真の舌が青黒いような気がするんだが。
しかし自然にこういう配色になるものなの?

左下の写真の二頭身具合が………た…たまらんっ!
936おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 22:55:41 ID:6SMilFdo
>>933
萌え死ぬ・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 23:28:49 ID:U2WZ8JHQ
>>935
舌の色からしてチャウチャウっぽいね。
他のスレでロボットだっていう結論が出てたけど、どうなんだろうw

子供の頃はチャウチャウ飼ってる家多かったのに、最近見ない気がする…
938おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 23:29:15 ID:yjcIA83f
 のら犬などの口をフックに串刺しにし、生きたままボートで引っぱりサメを釣る
漁法が行われていることが英国Sun紙の調べで分かった。この習慣はインド洋に
浮かぶフランス領リユニオン島で行われているもの。
 生きたまま鼻に大きなフックを突き通された6か月のラブラドルの子犬や、足に
フックを刺された犬が海岸沿いの小川で見つかったのは最近のこと。釣り具から
逃げてきたものと見られ、他に多くの犬や猫がサメに喰われているものと思われ
る。
 英国の王立動物虐待防止協会(RSPCA)はフランス政府にこの漁法を禁止す
るよう誓願する予定。

英国Sun紙
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2005450117,00.html
邦訳
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/10/the_sun_online_.html
画像(グロ注意)
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2005450212,00.jpg

前スレ(立った時刻 2005/10/03(月) 21:07:58)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128341278/
939おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 23:36:56 ID:Z9vprxNk
>>938
それ酷いよね
俺さっきニュー速+で知った。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 08:11:52 ID:ZyNPjyl4
>>938
ヽ(`Д´)ノウワァァン
お犬様やねこちゃんに何てことしやがるんだ!ばかー!!!ばかー!!!

某国の食材にする慣習の方が数倍マシだ!!!!!!
941おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 11:25:55 ID:CrbeZ558
可哀想ではあるが、他国の文化にイチャモンつけるのはよくない。
942おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 21:09:51 ID:Igmgur0P
フランスからは鯨を食う文化を国レベルで散々咎められたって経緯もあるけど
943おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:10:13 ID:C+nIz/js
しかえしにたっぷりイチャモンつけようぜ
944おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:48:50 ID:vn94QOjr
んだな。
日本の鯨のどこがおかしいのかと。
でも、隣の国のが咎められるのは食べるのに、「苦しみぬいて死なせる」からであって、
理由はその方が美味しいからだそうだ。
それはやっぱりいただけないな。

でも問題はこれが伝統的なのかそうでないのかってのもあるだろう。

まあうちのお犬様は見目麗しく、手間隙かかるわ高級シャンプーだわ、
大変飼い主虐待がお好きのようです。
でもうんこ食べないで……素敵な小泉ヘアーが汚れたよバカン……
ご飯ちゃんとあげてるのに昔から治らない……orz
945おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 08:10:52 ID:ssDFnh4h
きゅうに寒くなったこの頃。
うちのお犬さまはまだ冬毛の準備ができていないご様子です。

で、動き回って寒さをしのぐ作戦に出たらしい。

四六時中スパーリングの相手をさせられて
下僕はへろへろでございます
そして廊下は傷だらけ…
下僕は我慢します、お相手もします。
お願いだからお客さまに「遊べ!」と強要するのはやめてください
セールスのお兄ちゃんが毛だらけになっておりました…orz
946おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 11:23:55 ID:eZdLde+p
お犬様、夜中にこっそりベットに上がって寝るのは、まぁいいでしょう。
でも、寝言言いながらじたばた暴れて、私めの顔を蹴るのはおやめ下さい。
睡眠時間を削られて悲しゅう御座います。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 11:06:56 ID:joZTG2xv
お○様、夜中にこっそりベットに上がって寝るのは、まぁいいでしょう。
でも、寝言言いながらじたばた暴れて、私めの顔を蹴るのはおやめ下さい。
睡眠時間を削られて悲しゅう御座います。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo23792.jpg
948おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 12:27:10 ID:DBFbJgou
こっそりじゃないwww
949おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 12:46:26 ID:wYk2CX9b
狭ッ
950おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 20:49:26 ID:/xcYJWtI
すごい沈痛な面持ちw
951920:2005/10/08(土) 23:54:56 ID:ghLmfwLf
明日会える!明日会える!
愛しいご主人様に会えるーー!!
帰ったら一週間下僕生活を堪能するぞーーー!!!
952おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 08:48:14 ID:PNMVKbtN
>951
(*´∀`)σ
お前さん 朝から幸せな気分お裾分けもらっちゃったじゃないか
下僕生活 楽しんでらー
953951:2005/10/09(日) 18:08:40 ID:2NNzIgZP
>>952 楽しんでるよん♪
早く会いたくて朝4時半に起きて6時に出発。10時には感動の再会しちゃったよ。
私の手はご主人様のお腹撫で機、
私の膝はご主人様のソファー、
私のお腹はご主人様のベッドと化しております。
ところで先日、新しく通うようになった病院で
ご主人様が弁膜症の上、肺の気管が普通の子達より狭いという事が分かりました。
今までのかかりつけの医者ではヤブだったみたいで分からなかった。
時々激しく咳き込んだり、走るのを嫌がったのはそのためだったんだって。
もしかしたら健康な子よりも命が短いかもしれない。
ご主人様が我が家に来て8年。
仕事で辛い事があってもご主人様の顔を見れば忘れられた。
家族の絆も深めてくれた。
でもそろそろお別れする覚悟を決めておかなきゃいけないのかな。
今日嬉しそうにお散歩する後姿を見ながら
思い出が蘇ってきて涙がボロボロ止まらなかった。
ご主人様と過ごせる残りの時間を一秒一秒大切に過ごしてます。
954長文スマソ:2005/10/09(日) 23:41:14 ID:zDmbQBlI
祖父母宅のお犬様。
遊びに行ったら大喜びで飛び回ります。
それはとっても嬉しいんです。
でもね、声が…。
「アワッ アワワッ ウワッ オワワワワ」
犬ですよね?
それとも柴はこれがデフォですか?

そして我が家のお犬様。
悪気はなかったんです。
イタズラ心から病院で無言で出迎えたら
認識してくれず、後ずさりしながらウ〜ってアンタ・・
切なくなったじゃないですか。
助手さんが「お姉さんが迎えに来てくれたよー」って言っても、ウー・・
名前呼んだら尻尾振って飛びついてきてくれましたが。
鼻悪いのかなあ。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:57:48 ID:n7BI4LtZ
田舎のおいぬ様は目は悪くなり耳も遠くなり
鼻だけが頼りのようで、
久しぶりにお会いしたときも手の甲を鼻先に持っていくまで無視でした。

まあ15才だからしょうがないのだろうけど。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:39:51 ID:vN+6aH40
幼な犬から少しばかり成長し、力もついてきたアナタ。
ボロ小屋の重さなんかものともせず引っ張りまわして遊ぶ元気いっぱいな姿は大層ほほえましゅうございます。
でも、うちの庭は質素ながらもばーちゃんが丁寧に手入れして何種類もの草や花が植わっております。
庭を台無しにされちゃかなわんと、小屋の上にコンクリのブロックを置いたまではよかった。
更に成長し、小屋+ブロックの重さをものともせず引っ張(ry
もう一つブロックを乗せてみてもしばらくするとその重さをものともせず(ry
結果的に、あなたの体に負荷をかけた筋トレをさせてしまったようです。
今では庭はぐちゃぐちゃ、小屋を屋根がないとこまでひっぱるものだから
雨が降ったらずぶぬれ(昼間は家に誰もいない。ばーちゃんも)
水嫌いな犬種なのに…。
雨ふってきたなら小屋を屋根のあるとこまでひっぱって戻せばいいのに…。
そんな悲しい顔をしてあたしの帰りを待たないでください。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:51:28 ID:NnouZBDE
雨が降ればひっぱってきた小屋に入ればよいのでは?
958おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 03:21:14 ID:A8ugt1tW
そんな理屈がお犬様に通じるか。
うちの犬も水嫌いで外犬だから雨が降れば玄関に入れるけど
昼間誰もいない時に夕立なんかが降ったりすると右往左往して
小屋なんぞで大人しくしてない。
959おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 06:15:56 ID:qX1txRiv
小屋が小さすぎるんだよ。







解決→家の玄関くらいのおーきさの小屋を作る
960おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 10:59:45 ID:ZigXBBLB
>>959
このスレに相応しい解決方法ですね
961おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 11:03:21 ID:0WJ9kcxP
近所の犬が家の庭にウンコしていく
夜中に離すのか
散歩中にわざとウンコさせてそのままにしておくのか
962おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 14:36:50 ID:1gFTa/cz
次スレどうする?
963おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 22:07:44 ID:UolV8VVd
次スレが立ちましたら、どなたか犬十戒をコピペお願いできませんか?ぬこ十戒は必ずあるんで是非!
964おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 02:56:59 ID:3nMXtp4u
十戒>英語のしかもってない……
次スレは多分立てようと思えば立てられると思う。マイナーなところだから。
これから一緒に寝て虐待を受けてきます ノシ
965おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 10:38:38 ID:Cpy+3q9C
「犬の十戒」 作者 不詳 お犬さまバージョン

1:My life is likely to last ten to fifteen years.
  余の一生は10〜15年くらいしかない。
  Any separation from you will painful for me.
  ほんのわずかな時間でも下僕がそばに控えていないと不便でならん。
  Remember that before you buy me.
  余に仕える前にそのことをよく考えるがよい。

2:Give me time to understand what you want of me.
  「下僕が余にお願い申し上げること」を
  余が分かってやれるようになるまでには、時間がかかるぞよ。

3:Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.
  余を疑うことは許されん。・・・・・・下僕の忠誠こそが余の幸せじゃ。

4:Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.
  余を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりするなど言語道断じゃ。
  You have your work,your entertainment and your friends.
  下僕には仕事や楽しみがあろう、友達だっているだろう?
  I have only you.
  しかし・・・・・・余の楽しみは下僕をいたぶることだけじゃ。

5:Talk to me sometimes.
  時には余に話しかける栄誉を与えてやろう。

6:Even if I don't understand your words,
  I understand your voice when it's speaking to me.
  下僕の言葉そのものなんぞ理解する必要がないが、
  余に申し上げる下僕の声くらいは分かってやろう。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 10:40:48 ID:Cpy+3q9C
7:Remember before you hit me that l have teeth that could easily
  crush the bones of your hand but that I choose not to bite you.
  余を叩く前に思い出すがよい。余には下僕の手の骨を簡単に噛み砕くことが
  できる歯があるが、余は下僕を噛まぬよう、情けをかけてやっているということを。

8:Before you scold me for being uncooperative,obstinate or lazy,
  ask yourself if something might be bothering me.
  余に「横暴だ、頑固だ、怠け者だ」と申し上げる前に、
  余がそうしてやる原因が何か、下僕自身でよく考えてみるがよい。
  Perhaps I'm not getting the right food,or I've been out in the sun
  too long or my heart is getting old and weak.
  「お食事がお気に召さなかったのでしょうか?」
  「日中、太陽が照りつけている外に長い時間お待ちあそばせたかも?」
  「心臓が年をめされるにつれてお弱りではないでしょうか?」などとな。

9:Take care of me when I get old ; you, too, will grow old.
  余が年老いても、しっかり世話をせよ。下僕もいずれ同じように年をとるのじゃ。

10:Go with me on difficult journeys.
  最期の旅立ちの時には、そばに控えて余を見送れよ。
  Never say, "I can't bear to watch it ." or " Let it happen in my absence."
  「お見守りするのは辛うございます」とか
  「下僕のお控えしないところで逝かせてさしあげてください」などと言ってはならぬぞ。
  Everything is easier for me if you are there.
  下僕がそばに控えておるだけで、余はどんなことでも安らかに受け入れよう。
  Remember, I love you.
  そして・・・・・・忘れるでないぞ。余が下僕を愛していることを。

普通の訳は>>634-636
967おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:30:18 ID:LtldAx2o

ステキ♪w
968おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:31:24 ID:LtldAx2o
新スレ、立てられませんですた・・・orz
どなかたヨロでつ
969おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 12:09:29 ID:lInhiNXt
新スレたてますた。ノシ

いぬに ぎ ゃ く た い さ れ るせいかつ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129172762/
970おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 12:24:27 ID:Cpy+3q9C
>>969
乙です。
戯れに改変したけれど採用されて嬉しい。
971おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 12:40:14 ID:MxLbHENw
犬十戒有難うございました!
972おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 13:22:27 ID:TN9+CNIF
犬十戎、ご主人様が虹の橋に旅立たれた後に読むと、下僕は涙が止まりませぬ・゚・(つД`)・゚・
973おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 13:24:58 ID:jIwfb7xO
お犬様大のお気に入りのドギーマン「カルパ」、店頭から消えて幾久しく…
先日スーパーにて発見、しかし生産国が微笑みの王国から
皇帝が追放されて共産主義国となった某国になっており、大きさも
小さく貧弱に…。
恐る恐るお犬様に献上奉りましたところ、以前のモノよりはお喜びに
なられぬようで、下僕は思案しております
974おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 13:34:30 ID:LtldAx2o
>>969
dでつ!

お犬様の十戒、心してご奉仕させていただきまつw
975おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 14:37:49 ID:zAV+3JEc
前に見た、切ない犬十戒と比べて、いきなり王者になってるなw。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 16:23:49 ID:uUAebRm7
そんなことよりシュークリーム半分食われましたよ
977おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:12:01 ID:7TyuVch+
なぜ全部差し上げないのだ?!
978おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:50 ID:iKFzWtSe
>>970
あんたが改編したのか?
充実した下僕生活送ってるようだな、ご主人様のお犬柄がしのばれる。
GJ!!!!!!
979おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 10:52:22 ID:YmFRRjUo
さあこれからフライパンに入れようと思ってふとみると
ステーキ肉が2枚姿を消していた。
魔術。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 17:24:04 ID:tXf64A0O
>>979
犬種キボンヌ!
981おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 19:22:33 ID:Y1z9Jnff
544 金太 sage New! 2005/10/13(木) 00:01:54 ID:VsLAaIGY0
というわけでとりわけ骨の細い
乳幼児は指三本で、それ以外は
手の平で押せと教わった。
何も全体重をかけて圧迫する必要は無いのである。
まさしく加減ですね。

さてカナダだったか、車で帰る家族を玄関から見送ったジサーンが
その場で心臓麻痺で倒れた。
そのままでは間違いなく凍死してしまうと気付いた愛ワンコが
ジサーンを暖炉の側まで引きずって救急隊員の到着を待ったのである。
現場に到着した救急隊員が開口一番
「ややこれは酷い出血だ!」

なんということであろう、こうして一命を取り留めたジサーンは
ワンコに咥えて引きずられた結果、肩に甚大な裂傷を負ってしまったのであるw

ま、結果オーライということで。

付録
別な話で、急病で倒れた飼い主を気遣って、
もともと持病のある飼い主が定時に病院へ健康状態を報告するための
電話機のプッシュボタンをワンコが押して救急車を呼んだ実例あり。
担当者が電話に出ると受話器の向こうでワワンワンワンとw
最初はいたずらか何かの弾みほどに思ったのだけど
ワンコの吠え方が尋常でないのに気が付いて救急車を差し向けたww
982おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 23:20:28 ID:73cfQlEl
お犬様・・・ありがたやありがたや・・・(-人-)
983おさかなくわえた名無しさん
お犬さま、私が急に高い声を出して歌ったからといって
いきなり吠え掛かるのはおよしください。
怪しい者ではございません、いつもの下僕でございます。