【冬でも】ゴキブリ撲滅委員会【油断禁物】第18期

このエントリーをはてなブックマークに追加
779おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 05:35:34 ID:7/NChKJD
電磁波駆除機使った方、いらしゃいます?購入しようかまよってます
780おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 05:56:44 ID:1AFweBHl
うちの父 オジ Gなんてただの虫。。。
そうは言われても怖いもんは怖い!!!!!!!
そもそも 虫が嫌いなんじゃい!!!!!!!!
781おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 08:10:02 ID:dP6tRzlA
スプレー式の殺虫剤にGの絵を描くの止めて欲しい。漏れはあの絵も怖い。
「ゴキ」って文字ですら怖いってのに、あんなにリアルに描きやがってぇええ・・・素手で持てないじゃないかorz
782おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 12:57:43 ID:6F2Qmr8n
>>781
それは、もうカウンセリングを受けた方がいいと思(ry
783おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 13:33:34 ID:6IcIQlFs
でもリアルな絵だったら
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \
   (|  |
    U U
こっち絵の方がいいな
784おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 13:54:17 ID:ip4HglQE
ハンドクイックルワイパーでゴキブリを叩き殺し続けてもう100匹ぐらい
まだまだ沸いてくる
785おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 13:58:50 ID:RQFIFsEN
>>783
かわいいから殺す気が少し失せる
786おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:34:15 ID:mBDP72Q2
透明なビニール袋に捕まえて電子レンジの中に入れて観れよ楽しいぞ
787おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:26:31 ID:UnWp/7Ju
>>784
それって茶バネG?それともクロG?茶バネGならまだしも(それでも相当イヤだけど)クロGだったら…!!!
788おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:02:16 ID:/S9EsOn8
>784
書き込んでる間にホウ酸だんご置けよ!!
789おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:45:10 ID:x2NIW14H
部室に出て阿鼻叫喚状態になった。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:45:26 ID:C6Z43dkh
築3年目だけど毎年現れるクロG…。
去年の夏は子Gが大量発生してほんとに苦痛な日々だったのですが
子Gに効く設置型系ってやっぱりアースのゴキプルンですか?
去年2袋分置いたのですがあまり効果はなかったんです。。
今年はゴキキャップを置いたのですが子Gには効かないみたいなので
子Gに効く方法などありましたら教えて欲しいです。
かなり掃除に明け暮れてるのにまた今年も奴らが現れたらかなり参るよぉ。。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 19:02:07 ID:gzrLkJUu
カーワックス等で一撃死
792おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 21:31:41 ID:riDwXTZV
効果って考えてなかったけど3年くらい前は種類もあまり無くて
コンバットを水周り中心に置いてたら子供も何も全滅したけどなぁ。
大量に一斉に。雨季ももう3ヶ月程度なので、置くには今しか。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:26:18 ID:U+F8iOeP
雨季。ジメジメでゾロゾロか。鬱になるなあ…

なんかね、家具とか雑貨を買うのでも、
Gが入り込む隙間、潜みやすい死角がないかを最優先して
デザインは二の次になっちゃってる。
気が付けばG中心の生活。かなしい。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:51:12 ID:UnWp/7Ju
>>793
悲しすぎる。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:34:25 ID:SqNYFmlR
>>793
ほんとだね。
俺は1人暮らしの大学生だけど、同様にデザイン無視。
そもそもモノ自体ほとんど置いてない。
796おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:46:49 ID:lq5nxINa
また嫌な季節がやってきましたね。今、ネコがちっちゃいゴキブリを殺しました

ゴキブリ怖い!
ゴキブリおるんじゃないかと思うと、うかうか地面に足も置けれない
デカイゴキブリなんてゾーッとしてちゃんと前も見ずに逃げてしまう・・・

このスレ読むと冷や汗でてきそうだよ
ヒトリ暮らし始めた時にゴキブリとかどうしよう・・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 03:24:13 ID:XH+Jh3JN
あまりにもゴキブリがですぎるので、エアコンを捜査してみたところ
後ろが壁にピッタリくっついておらず、1cmほど隙間があいてました。
まさかそんなところに隙間があるとは思わず、ビックリしました。
即効ガムテで塞ぎました。どおりで天井にやたらGがでるはずです。

これで祭が終わってくれればいいがのう
798おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 03:29:28 ID:D7yoSRLp
うーん、自分ならそこにコンバット貼り付けるのだが。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 05:16:46 ID:iyyH2u4U
ゴキブリねずみ電磁波駆除機を東急ハンズに買いにいったら
店員さんに「ああ、あれは効き目がなかったんで回収になりましたよ」
って言われました。
なんでも回収命令が国からでたんだとか。。。
そうだよね、所詮Gが電磁波ごときでいなくなるわけないもんね
800おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 05:22:14 ID:KwEK9FbV
ゴキブリ頑張れ
801おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 08:34:16 ID:SdWCryt1
新築マンションの10階でもデルのかな…
802おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 09:39:45 ID:hzj7mNn/
出るときはどこでも出る
803おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 10:09:33 ID:SqNYFmlR
当たり前のことをしたり顔で言うな。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 10:57:19 ID:3431XEG7
キツイなオイ(;´Д`)ノ

ココの例だと下からジョジョに侵食してくるらしいね。
左右の人が引越しの段階で荷ごと持ってきたりして
培養されちゃったらどうにもならんけども。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:09:30 ID:yqNn965Q
http://www.alal.jp/Pestin/BugStik.htm
一瞬(・∀・)イイネ!!と思ったんだけど
これ、どうやって絡まったヤツをはずすのかな?(;・∀・)
806おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:12:08 ID:BRYYv6cC
>>805
生かすも殺すもアナタ次第ってね。
Q&Aに虫の逃がし方があったけど、その最中に出てきたらやだな。
ゴキホイの上でやるか。
もし買うとしたら圧縮死だけはやらん。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:59:57 ID:Az377ocq
今年もこのスレに早々きてしまった・・・。
キッチンのタイルにあの黒い小さな点々が・・・ヤツはウチに潜んでいる。。

5mm以下なら手でひっぱたけるまでに強くなったワタシ、それ以上のサイズに備え、
これからとりあえずホイホイとコンバット買ってくる!
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 18:19:55 ID:wlEAguty
コンバットってそんなに効くんですね。
うちの母親は全然効かんっていってたけど、ためしてみようかな。
ベイビーGにも効きますか?
ちなみに三ヶ月くらいで取り替えないと、効果がなくなって
かえって巣になってしまうんですよね。。ひぇ〜‥

とりあえず今年はホイホイをベランダに置いて見よう。
809名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:42:00 ID:YaUniEcT
築10年の鉄筋マンションの13階に(3LDK)5年すんでたけど、一度もみなかった。
新築の鉄筋マンション3階にも3年住んでたけど一度もみなかった。
しかし、築10年くらいの鉄筋マンションの3階(2LDK)に住んでたときはめちゃめちゃ出た!
犬と猫を部屋の中で買ってたからっていうのもあったのかなぁ・・・。

基本的にはやっぱり木造だとでるんじゃない?
私の実家なんて木造で20年くらいだったけど、死ぬほどでたよ。

810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:04:14 ID:eVyOzMT+
今、築30年の木造住宅(二階建ての二階)に住んでるけど、
そんなにむちゃくちゃ出ないよ。
年に2、3匹中〜大サイズが出てくる程度。
留守中に大家さんが通気用の窓を勝手にあけてる事があるけど、
あれさえなければ遭遇率は半分になると思う。
壁と柱の間に隙間があるから、皆無にはならないと思うけど。
ちなみに別の虫の方がよく出る。
細長い灰色のビチビチした小さいやつ。
こっちはキモイがためらいもなく殺れるようになった。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:10:12 ID:mgPrWvaa
>>810
シミってやつか?
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:25:42 ID:eVyOzMT+
シミ、検索して画像見てしまった。寝る前なのに…キモッ

かなりにてるけど、もうちょっとスマートなのが出るよ。
ヤマトシミじゃないほかの種類のシミかもしれない。
教えてくれてありがとう。
本がたくさんあるので気を付けることにする。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 06:36:56 ID:WXZzp81x
さっき2ちゃんしてたら出たんです。今年初の、予想外の出現のため殺虫剤はなく、手元にあった
薬用育毛剤サクセス(ジェット噴射のやつ)を迷わずRock-On
みごと命中した彼は驚きと刺激からかあちこちマッハのスピードで走り回ります。
「邪ッチェリアァァッ!!」と床を拳で叩き、彼の動きを止め、もう一度サクセス
彼は死んだ。
一匹みたら三十匹はいるといわれる彼等との死闘のためと自分の髪の毛のためにサクセスを買いに行こうと思った
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 06:40:47 ID:v7MmiR3W
キサマ、蟹江だな(゚д゚)!
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 06:54:19 ID:eVyOzMT+
普通に対G用の殺虫剤じゃいかんの?もったいなくないか?
816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 09:17:24 ID:Ji6k9uBa
さあ寝よう!と思ったら、枕元のすぐ隣にあるカーテンに
上からGがそろりと降りてきた。
去年は一度も出なかったのに出なかったのにっ!
枕元はコックローチでしっとり。私は恐怖でじっとり。
もう眠れない…。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:09:16 ID:mgPrWvaa
>>813
「彼は死んだ。」の一言がなんかイイ
ゴキから髪がわさわさ生えてきたらコワイ
818おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:12:43 ID:10oaPyjk
奴が(-_-)zzz 私の手首にのってる。。。。。。。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:27:51 ID:myExHLun
昨日、おじいちゃんが台所の壁に貼ってある、
月めくり式のカレンダーに書き込もうとしたところ
カレンダーの裏から幼虫が出てきた!
ぎゃあああ!!と叫ぶ私をよそに
「こんな小さいのほっとけ」と冷たいおじいちゃん。。
小さいといっても黒いやつの幼虫だからそれなりにでかい。

おじいちゃんが去った後、Gはカレンダー上部の天井近くまで上っていった。
その下には可動式のキッチン棚があり、私の化粧品カゴやイオンスチーマーが置いてある。
そっとカゴをどかそうと手を伸ばした瞬間、ゴキが壁から落下!!
床にはいない。まさか化粧品のかごの中に?!
おそるおそる確認すること数分、化粧品カゴの中の隅にいるのを確認(号泣)
ある程度中身を移動させ、Gが隠れている二本のクリーム類だけにして
それごとシューーーとやりました。
なんとか殺して掃除機で吸い込んだ。
紙パック交換したほうがいいんですね。

最後に、カゴと2本のクリームを石鹸で洗いました(つДT)
よりによって化粧品のカゴの中に落ちなくても…
820おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:22:47 ID:Y8Qyn/cL
>おじいちゃんが台所の壁に貼ってある

心和むオブジェだなぁと一瞬
821おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:23:03 ID:AFXORNVx
何でそんなにゴキが出るんだw
そんな部屋想像しただけで俺住めない
822おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:29:50 ID:jiapubwS
(((( ;゚Д゚)))
祖母の家に引っ越します。来週。
かなりのゴキルームだと思われる隣が私の部屋orz
というか多分ゴキが家中にいるかもorz
リフォームして壁紙とか床とか全部変えたけど、やっぱ怖い。
しかもエアコン完備orz


プロの皆様、どうすれば被害をくいとめられるでしょうか?
やるべき対策法を教えていただけないでしょうか。部屋に荷物を移す前に。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:33:03 ID:jiapubwS
ちなみに2階です
824おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:21:48 ID:a3vP3WDi
だから地雷を置きまくれと何度も言われてるのに('A`)
825おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:10:51 ID:nXEJF6Zf
だから半年ROMってこいと何度も(ry ('A`)
826おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 00:01:02 ID:Dkm5/KFE
>>822
 だからホウ酸団子とコンバットとコンバットパチ商品を山程おいて食べ残しを
きっちり処理しろよ。
 あと一軒家なら努力は報われるけど、団地やマンションだと周りがだらしないといく
らやっても進入してくるから嫌です。
 夏場暑くて窓やドアあけるとアウトですからね。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 05:36:18 ID:5RLXnIOt
バポナ最強。お米屋さんのオススメ。
828おさかなくわえた名無しさん
そげな米食いたくなかとです。