あなたが遭遇したDQN客 【18人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレ参加募集中
次スレドゾー
2名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:34:00 ID:WQSW0aLX
前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【17人目】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093453552/1001-1100
3名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:34:53 ID:WQSW0aLX
4名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:37:29 ID:iujb9Qj+
書こうとしたらもう前スレ終ってた!

秋葉の再開発、今してるじゃん。
なんか高層ビルが建って…
ほんにMSX買ってたころとは大違いだよー
5名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:47:26 ID:WQSW0aLX
993 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/16 19:51:31 ID:WQSW0aLX
>>991
禿同。オーディオ部品買いにたまに行くのだが、家族を連れて
行くので、子供が「あの絵見たことない。父さんなーにあれ?」
と聞いてきます。なんて答えていいかわかりません。
一応「人さらいが集まるアジトだから怖いよ〜」と言ってますが。

とカキコした者ですが、あの「萌え〜」な雰囲気はいただけません。
6名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:47:56 ID:5dL4h/Ch
7おさかなくわえた名無しさん:04/09/16 20:50:15 ID:lBLbBQ1B
関連スレ
ダメな接客、ダメな客 Part17
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094352953/l50
8名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:50:23 ID:TZLxS8Tc
>>1
あなたがDQN客ですね?
9名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 21:38:20 ID:UVwBdJ5a
埋めるのは次スレへの誘導が終わってからにしてくれ。
10名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 23:30:46 ID:WQSW0aLX
>>9
スマソ。
11名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 02:02:20 ID:2LXvhvp0
ホント探しちゃったよ…
12名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 04:16:14 ID:tsFl1Oor
>>5
わかるなぁ。
アキバって、今も昔もヲタクがいる街だけど、最近のはなんかベクトルが違うな
って感じる。
中央通りの「萌え」な雰囲気の店よりも、一本裏の通りにあったりするPCパーツ
の店のほうが好きだ。
13名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 09:59:59 ID:uPxD4AlX
こっちが本スレ?
14名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 10:05:14 ID:6ZfMyLjL
こっちが本スレあげ
15名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 12:05:18 ID:kaAThdRf
次スレ立つ前に埋めた奴死ね!!
16名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 15:21:01 ID:b6Cdzo/1
スレタイから外れるのですが

私が以前、電車を降りて自動改札を通ろうとした時
定期を通そうとしたら、何故か中止と出て通す事ができませんでした。
なぜだろうと思い、前を見ると小学校低学年ぐらいの子供が
切符を半分だけ突っ込んで遊んでいました。(保護者の姿はない)
頭にきたのと、機嫌が悪かったのが手伝ってその子供に
「何しとんじゃバカヤロー、クソガキ!死ね!!」と
怒鳴りつけました。(子供は気づかず走り去っていった)

そんな私はDQNですか?
17名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 15:32:04 ID:FaGAIp0M
>>16
いえいえ、GJですよ!!
18名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 15:49:09 ID:6+m9yJyK
>16
それだけ言って気づかれなかったのが悲しい・・・・・・でも、ぐじょぶ。
19名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 16:57:28 ID:WnFzIH/S
>>16
キモイ。1人ブチ切れみたいで、さぞ寒かったろうね。
2016:04/09/17 17:50:01 ID:xXpelGJO
>19
それは私も思いました。実際辺りが静まり返りましたし。

余談ですがその後、駅の下りのエスカレーターに乗ると
後ろからでかい足音を立てて走って降りていく人がいました。
見るとさっきの子供でした。
気づいていたら足をひっかけて転ばせていたと思います。
こういうガキはブチ殺したいぐらいむかつきますね。
21名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 21:06:28 ID:4HzNcwZu
>切符を半分だけ突っ込んで遊んでいました。
スマソ、ここのところがどんな状況かよくわかんない。
自動改札機なんだよね?
22名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 21:22:26 ID:A1dQhgCD
>>21
誤動作させて遊んでいた、とかかな。
23名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 22:03:19 ID:EAwTbBBi
半分くらい切符を突っ込んで、吸い込まれる力に抵抗して遊んでたということだろうね。
24名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 22:48:18 ID:cZnTD1uw
まあ、叱ったのはGJだけど、氏ねは余計だな。
足出してたら、生きたまま兄弟を川に投げた奴と同レベル。

実際やりはしないだろうけど。
25名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 01:04:41 ID:iPuSVgtw
やりそうだな。それも、妄想的に。自分の気持ちの中で。タチワル
26名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 12:21:16 ID:T4m2SZ9z
私見たんです。
足を引っ掛けた女の薄笑い。
27名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 12:32:05 ID:Oc+wDVV8
ファイト
28名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:30:35 ID:sCIt98VO
たたかう君の歌を
29名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:48:59 ID:XSUvsMYw
検索で引っかからないと思ったらDQNが全角じゃん
30名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 15:25:45 ID:31KCV7Gi
>>29
十四人目ぐらいから全角っぽいけど。
31名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 21:56:34 ID:KjMXNoYd
古本屋でバイトしてた時、女子高生の客に
フライドポテトを食べながら立ち読みされました。
当然、ページには油のシミができてしまいました。

こういうDQNがいるから、店頭にわざわざ「店内での飲食禁止」なんて
常識事項を掲げなきゃいけなくなるのだなあ……。
まあ、真のDQNは禁止されてもヤルわけだが。
32名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 17:38:19 ID:2Vc1IsoI
近くのスーパーのお菓子売り場のところで、いかにもドキュソって
感じの夫婦とその子供(1〜2歳でベビーカーみたいのに乗ってた)
がお菓子選んでた。

で、自分も目的の商品とって別の場所に行こうとしたとき、後ろ
から泣き声が。

そのドキュソ親父が子供をぼっこぼこに殴ってました(掌底)。
ベビーカーがガタガタいって傾くぐらい。ドキュソ嫁は何も言わず。

あまりに突然のことだったんで唖然としてしまった。
33名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 20:01:09 ID:aLc+fBJw
とめたのか?
34名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 21:29:49 ID:r07XY/Ky
止めない方がいいだろ
35名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 21:56:36 ID:efHzTs8H
警察へ通報…かなあ。
ベビーカーに乗るような幼児(乳児かも)をボコボコって…産むなよ。
36名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:03:04 ID:cZNJbyBk
>>32

ドキュソフーフ、たまに見かけたり、目撃談を聞くけど…
相方がご乱心しても、ほとんど止めないみたいね。
知り合いのバスガイドさんに教えてもらったんだが…
ツアー客で、旦那が酒呑んで暴れたりしても、奥さん止めない。
しまいにゃ「のってられっか!降ろせ!(#゚д゚)ノシ」
とほざいたから、「…ホントにいいんですね…」(心のなか、(☆∀☆)ニヤリ)
おうっ!と答えたんで、近くにあった、数時間事にしか電車がこない、
中に雨風がふきこむ駅に降ろしたって…。

…ひょっとして…相方のみなさん、諦めてる?止めても無駄、と…。
37名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:11:59 ID:gLSPg/HL
>>36
バスガイドサン&運転手サン、(*^ー゚)b グッジョブ!!
大雨で運行を見合わせたりしたら、鉄道会社の人もGJ!
38名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:17:01 ID:v88x4CzO
>>37
お前もDQNだな。
馬鹿相手なら何をやっても&言ってもいいと思い込んでる。
バスを下ろすまでなら別に問題ないだろうが、鉄道会社だのを言い出してキモー
39名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:59:33 ID:AbyFyoHN
と、件のオヤジが申しております。
40名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 23:14:07 ID:r07XY/Ky
よっぽどツライ思いをしたと見えるなw
41名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 23:19:54 ID:ljBTJ2/L
マジレスするけど、泥酔の人を放置して万が一の事があった場合犯罪になるんじゃなかったっけ?
42名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 23:28:12 ID:bDKJUWqC
混じれ酢すると酔っ払って人の迷惑考えられない奴なんてどうなったって文句言う権利は無い。
43名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 23:33:54 ID:endRjIUg
相方も一緒だったんではないの?この場合は。それについての記述がないから良くわからないけど
44名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:16:36 ID:SwjOhvFq
>>41
>泥酔

・・・どろよい?
45名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:22:12 ID:WvVN5Ndg
でいすい
46名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:24:28 ID:shbIIlpo
大分前俺が古本屋にいったときの話だけど
俺の隣に学生服きた厨房がいたんだよ。
そしたら何を思ったかいきなり座り込んでカバンあけて
わしづかみで次々マンガ本積み込んでくの。
なんじゃこいつ、とか思いながら見てたんだけど
監視カメラを見てた店員が速攻で駆けつけてきた。
その間約15秒くらいだけどそいつはまるで
自分の家の本を荷作りしてるかのように
いたって「普通」だった(あきらかに20〜30冊は入れていた、カバンに)
もう注意なんかしたらこっちがおかしくみられるかとかと思うぐらい普通だった
でもやっぱこういう時は店員がくる前にちゃんと注意すべきなんかな…
そいつの行く末がとても心配です
47名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:29:46 ID:lZmuoElD
どろすい
48名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:36:39 ID:Mj1DmHeU
>>46
>大分前

・・・おおいたまえ?
49名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:39:44 ID:lZmuoElD
どこのバス停だよ
50名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 00:40:25 ID:s1A1XvfA
>>48
ちがいます
・・・だいプンぜんおれ  俺をお忘れなく
5136:04/09/20 00:53:52 ID:e3OlzA+v
バス話、補足。

ドキュソ旦那とその妻、セットで降りて頂いたそうだ。
そして、めでたくブラックリスト入りを果たした、と。
52名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 01:06:31 ID:s1A1XvfA
ところで、俺、ファミレス勤務ですが、店内がほぼ満席状態になると
順番待ち表に人数や名前(カタカナで苗字)を書いていただいて、
さばいていくシステムに切り替わるわけだが・・・

ふざけた名前をわざわざ書いて、ウケを狙うの、つまんないから
やめてほしいです。
30〜40台のグループの人たちに多いのは「伊集院」とか「綾小路」
のような内輪ウケするタイプのものが多いのでまあ許せるが・・・
大学生のやつらだと、「サカ」「カミ」「トノ」など、
「3名様でお待ちの・・・神様・・・」みたいなやつ、
周囲を巻き込んでウケを狙いたいんだろうが、言うほうも

  こっぱずかしいんじゃい! ワレ!

しかも最近は「ヨン」が一度に何組もあったりして、
混乱したりするし、

絶対、やめてほしい
53名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 01:14:58 ID:lZmuoElD
>>52
あー、そういう遊び方があるのかぁ。今度、ぷりてぃ☆ミラクルって名前にしてみよう。
5452:04/09/20 01:24:28 ID:s1A1XvfA
>>53
やーめーなさいって、

ああ、そういやー、ちょっと前に、またふざけた名前書きやがって、
って、内心で思いながら、「×名様でお待ちの、・・・まっさかさま」
といって呼び出したら、「マツサカですけど、」と注意されちゃった
んー、まぎらわしい
55名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:29:50 ID:DI62jy/Q
>>54
おい、フャミレスてぃいん!
夜中に俺をワラわかすな!
56名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:32:31 ID:I7ZBl2Xr
まっさかさまにワロタ
57名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 04:52:52 ID:V6MzgAwG
俺の名字「鬼井」っつーんだけど、
ファミレスで「オニイ」って書いたら店員に迷惑な目で見られたぞ。
本名だっつーの!ボケ!
58名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 05:17:59 ID:Mj1DmHeU
珍苗字集を見ると笑える苗字がけっこうあるよ
カタカナでかくとなおさら
ttp://miyozi.hp.infoseek.co.jp/index.html
59名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 05:31:13 ID:VTneXb3E
>>52
カミ
は実際にいる。
そいつと行くときは当然それね。
60名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 06:03:37 ID:1oU7/XlI
俺いつも神使ってるなぁ
61名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 06:13:08 ID:oVnQ0BjA
>53
俺が店員なら、連呼して晒し者にしてやるぞ。
「ぷりてぃ☆ミラクル様、ぷりてぃ☆ミラクル様、お待たせいたしました。お席にご案内いたします」
「申し訳ございません、床が濡れております。滑らないようお気をつけください、ぷりてぃ☆ミラクル様」
「ぷりてぃ☆ミラクル様のお席はこちらでございます」
62名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 07:49:23 ID:A+Yj5N+P
友達で「上」ってのがいるが、領収書を書いてもらうときにちょっと困るって言ってた。
63名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 09:26:12 ID:D88bCeOP
貰う時より提出する時も面倒だろうな。
64名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 09:34:49 ID:e3OlzA+v
>>61

ワロタ
朝から笑いをありがd
65名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 09:52:15 ID:syXWNWd4
>>52
>大学生のやつらだと、「サカ」「カミ」「トノ」など、
>「3名様でお待ちの・・・神様・・・」みたいなやつ、
これ、マジで元知人がやった。その時は「おとの様(=お殿様)」だったけど。
しかも、俺らを「おとの様」と呼びに来た店員さんにそのネタを説明するというオマケ付き。
内心「つまんねぇんだよ(;´Д`)」って思いながらそのやりとりを見てたよ…。
店員さんはスルー気味だったけど。
66名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 10:03:43 ID:R+eI3DVt
>>57
「鬼井」って、「さん」付けだといたって普通な感じがするんだが、
「さま」になった途端、(*´д`*)ハァハァな感じになるな。


おにいさま…呼ばれてみてえ〜
67名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 11:57:24 ID:DrCQD9zr
>66
是非ウエイターに呼んで貰いたいな
68おさかなくわえた名無しさん:04/09/20 13:43:22 ID:ProFPHv8
>>67
ウエイターがパートのおばちゃんだったら?
69名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 13:45:51 ID:aoY83x7o
おばちゃんはウエイトレス
70名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 14:46:27 ID:Cig6uP8y
昔教習所のキャンセル待ちでやった事あるぞ。
キャンセル待ちしているヤツは、受付の用紙に名前を書いとくんだが、その名前を「王沈子(おうちんこ)」にしておいた。
すると順番が来て、受付のねえちゃんが「王沈子(おうちゎこ)様〜」と叫ぶ姿は萌まくったな。
71名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 14:48:35 ID:e3OlzA+v
ウエイターって…オトコのほうか?


美形orマッチョメンが、「おにいさま」と…
…(゚д゚;)ウワァ、、、
72名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/20 15:09:36 ID:DViH/Y6v
【DQN】居酒屋に餓鬼を連れてくるな【DQN】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1092205086/

リアルDQNの巣窟スレ
73名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 15:10:49 ID:/ivJfsCq
客ではないのだけど、中規模の書店にて。
店の前にたむろしタバコを吸っている
中学生か高校生らしきヤンキーチックなガキの集団がいた。
店の前の生垣や歩道に座っていて邪魔だったので、
最寄の警察署にソッコー電話して回収していただいた。

もっとたちの悪いのが、
店の中が急にうるさくなって、外を見たら
目の前の車道に路駐して、市議会選挙の立候補者が演説をしていた。
車道の端から店の入口まで3、4mしかないので、声が響いてうるさいったら…
迷惑だからどっかいけと抗議したけど、
10m動いただけ。
20分ほど演説してどっか行った。
路駐してんじゃねぇよ。落選しろ。
74名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 18:08:28 ID:yq6uPziN
アホか。選挙カーってどこで路駐してもいいどころか一通の逆走
しても法律違反じゃ無ぇんだよ。選挙活動に対してクレームつける
>>73がDQN。
75おさかなくわえた名無しさん:04/09/20 18:37:45 ID:81XZwMHX
>>73
スレ違いになるが、選挙カーをどかせる方法としては、
「先生。がんばって下さい」と握手しに行く。
そうすると満足して?次の場所へ移動していく。

しかし次の選挙から立ち寄るようになるという、諸刃の剣
素人にはお勧め出来ない。
76名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 18:41:41 ID:lZmuoElD
まあ選挙カーだろうが珍走団だろうが、うるさいもんはうるさい。
合法な分だけタチが悪い。以上
77名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 18:57:25 ID:04gh+3Q8
うちの前でもしょっちゅう演説してるが
まん前過ぎ&音が大きすぎで音が割れて何言ってるかさっぱり分からん。
印象が悪くなるだけだよなあ。
78名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 19:06:02 ID:oVnQ0BjA
>77
うちの辺りは代々町内会長が共産党なので(w
選挙のたびに、その大小を問わずに候補者が来てたんだが、
「どうやら逆効果らしい」と分かってからは来なくなった。
79名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 20:25:42 ID:cheBaU6R
>>65
大学の時同じサークルに「音野」ってのが居たんだが。
一緒にファミレス行った事は無いんで呼び出しはしらね。
80名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 22:21:32 ID:3Sc5tIa7
>>79
簡潔で粋。期待を裏切る締め方。
独特のリズムのある文体。
日本人の美意識は、21世紀をまわって本質を変えずに変化しましたね。
81名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 23:09:43 ID:qH2qLrGH
最近、世の中のDQNが少しでもこのスレや、だめ客スレを見て、少しはまともになってほしいと思う。
82名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 23:43:52 ID:WvVN5Ndg
DQNは学習しなからDQNなんです。
8382:04/09/20 23:44:20 ID:WvVN5Ndg
ごめん、「い」が抜けていた。
84名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 23:51:17 ID:ytv0vp0f
今日腹の立った話。

あるスーパーに買い物に行ったらちょうど特売シールを配り始める所でした。
それには人数制限があるので(先着何名様、というやつ)私も並んだのですが。
私の数人前に並んでいたベビーカーを押した母親が手の届くところにある子供用シャンプーを手に取りました。
ボトルがキチーちゃんの形をしているヤツ。
母親、それをそのままベビカのなかの子供に持たせて遊ばせ始めました…しかも二つ。
買うのかな…と何気なく見ていたら子供がそのボトルを床に落とした!その衝撃で首が外れるキチーちゃん。
どうするのだろうと思ったら…母親、拾って首くっつけてそのまま棚に戻したよ!
もう片方も暫く子供に持たせて遊ばせ、シールの列が動き始めたとたんにそれも棚に戻す。
おまいさん、初めから子供のオモチャ代わりだったんですか?それは売り物ですよ…

そのあと店員に言って注意してもらったんだが、すぐに店を出てしまったのでその後は知らない。
後者はともかく、せめて首が飛んだやつは買い取れよ…その前に売り物子供にオモチャにさせるな。
85名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/21 00:23:43 ID:0tQF33ZW
>>74
法律で禁止されてなければどんなことしてもいいと思ってる、
まさにDQNの鑑ですね。
86名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 11:20:20 ID:5EEoADkg
あのさぁDQN系のスレ読むといつも思うんだけど、言い負かしたり、完膚なきまでに
叱ったりとか、そーいうスカッとする話が聞きたいよな。
よんでモヤモヤした気持ちが嫌だな。


ん〜?俺だけかぁ〜?
87名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 11:47:06 ID:rMwnJBxf
>>86
そういう人は武勇伝スレへ行くんじゃないかな
スカッとしない話もあるけど

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093822044/
88名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 12:39:15 ID:X2/1rwku
自分、スーパーのレジ打ちやってます。
レジのまえに、おもちゃとか入ってる箱のお菓子の売り場があるんですよ。
ある日、そのお菓子売り場から、楽しそうな声と、
ボコッ!ガスッ!っという音がしたんです。ふとみたら…
5〜6才くらいかなぁ、男のこが二人、キャッ!キャッ!いいながら、
売り場の箱のお菓子を複数立てて、凄い勢いで指で弾いて遊んでました。
自分レジ打ってたし、すぐやめるかな、と思って見てたけど、
やめるどころかエキサイティングしだした。


続く
8988:04/09/21 12:58:54 ID:X2/1rwku
店員として止めねばいかんし、商品をオモチャにされて少しムカついてた。
レジに並んでたお客さんに「少々おまちください」と断って、
子供らの後ろにコソーリまわり、余りの熱中ぶりに声をかけても
わかんないだろうからと、肩をボンッ!とたたき、
(#^д^)「きみら、それは売り物だからやめてね♪(怒」
と注意した。子供ら、イキナリのことに(゚д゚)ポカーンと
固まってました。私がレジに戻ると、子らの親らしき人がきて子らの様子をみて、
「?どうしたの?」ときいてた。子らは飛ばしを実演して、
その人に「だめよ〜」と、たしなめられてた。
9088:04/09/21 13:31:37 ID:X2/1rwku
おう、言葉が抜けてた。飛ばし=箱飛ばし、だ。


子供たちのテンションが、一気に下がったのが見てとれたし、
親らしき人も注意はしてたし、そこそこスッキリしたよ。


91名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 13:34:32 ID:02c1mQ6i
やってる事は間違ってないし、子供たちも注意されてとりあ
えず、話は終わったんだろうけど、何か読んでいてスッキリ
しない・・・。
92名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 17:18:16 ID:n1BeUazo
知り合いの「音野」さんは、ファミレスなど名前を書かなければいけない時は
>>52のように思われるのが嫌なので「山田」と記入していると言っていた。
それか名前を書かなければいけない状態の店には行かないとも…。
名前で遊ぶ人がいるから本当の名前の人が嫌な目にあうんだよなぁ…。
93名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 20:05:38 ID:PgpJcAPI
今日の昼、久しぶりに行ったラーメン屋。
割と落ちついた店内にジャズなんか流れてて、味もそこそこ、
俺は結構気に入っている…んだが、
カウンターの隣に座ったデブ客2名がカン高い声で延々喋ってる。
有名店だか何だか知らないが、たかがラーメンに講釈垂れてんじゃねぇ。
ズーズービチャビチャ音立てるし。挙句に俺の耳元で「ゲップ」
食欲無くなるっての。
94名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 22:30:20 ID:xx0i8ieW
>>88
GJ
95名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 08:10:10 ID:lOHy8jaE
>93
出張先でフラリと入ったラーメン屋で、
そういう客を店主が追い出したのを見たことある。

「ウンチク垂れながらモノ食うなんてマナーとして最低だ。
 あんたは良くても他のお客さんのラーメンが不味くなる。
 金は要らないから出て行ってくれないかな」って。

「出て行け」ではなく「出て行ってくれないかな」ってところに良心を感じた。
味は、これといって特徴のないラーメンだけど、しっかりと美味いって感じでした。
96名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 09:40:04 ID:OK+Ptwam
俺が店主なら「金払ってとっとと帰ってくれ!」と言う
97名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 10:26:23 ID:Qvr1J2h+
確かに、ウンチ垂れながら物食われたら、迷惑だわな。
98名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 10:55:09 ID:/iqy7MTK
前に、都内の高級マンションが建ち並ぶ街の蕎麦屋に入ったら、テーブルに4人の
ヤングミセス(死語)が座ってて、全員が膝に小型犬を乗せていた。食い物屋なのにと
思ったが、隣のテーブルしか空いてなかったので、そこに座った。

その4人はずっと犬の話で盛り上がっていたが、ちょうど俺が注文した料理が来て
食べ始めた頃から、話題が犬のウンチの話になった。

「うちのこ、最近ウンチが下痢気味で」とか「うちは便秘でコロコロなのよ」とか、
ちょっと勘弁して欲しいなと思ったので、「あのぅ、食事中なんでそういう話は
遠慮して頂けませんか?」と言ったら、その中の一人がこっちをキッと睨み付けて、
「人の話を勝手に聞かないでください!」と言い放った。残りの3人は顔を見合わせて
頷きあってる。

唖然とした俺をよそに、またそいつらがウンチの話を続けていると、向こう側のテーブルに
座っていた50歳くらいのおっさんが、「そんなでかい声でウンチの話なんてすんじゃねぇよ!
丸聞こえなんだよ!」と怒鳴った。それを皮切りに、店内の客が全員「そうだそうだ」と
言い始めた。

でも一番腹が立ったのは店員。店内がざわついてから初めてそのテーブルに来て、
「お客さん、うちは飲食店なんで、犬は困るんですよね」とか言ってやがる。最初から
入店を断れっての!
99名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:02:25 ID:yAjkoUP+
>>98
弱腰なてぇいんですね。
店内の客を味方に付けないと注意できないのか、それとも犬に気がつかなかったのか。

気づかないはずないよなぁ。
100名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:07:50 ID:ZOLlNI8w
>>98
店員自身は、「俺GJ」とか思ってそうだなw

ともあれ、あんたはよく言った!GJ!
101名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:13:45 ID:U1GvRANZ
俺ならそいつらのテーブルにうんこしちゃいそうだ
102名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:21:38 ID:D4u79QRg
>>99
てぇいん?
103名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:52:49 ID:GSdREJgv
>>102
2chじゃ良くある。
ほとんど故意にやってる事だから気にスンナ。
104名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 11:54:55 ID:geng1dfg
そうだ、そうだ!!
105名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 12:37:52 ID:ZTWH7ggF
>>102
DQN客スレ語です。過去ログ参照。
106名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 13:30:53 ID:JvbDwiDY
>>105
「てぇいん」は「お客様の声スレ語」じゃないの?
ここの過去ログ見ても分からないと思う。
107名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 13:40:34 ID:ZTWH7ggF
あ、そうでした。スマンコパクーリ
108名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 16:18:31 ID:pQqJ6PU9
似たような話ですまんが、焼き肉屋で骨付きカルビ食ってたら、隣の席のグループが
「人体の不思議展」の話で盛り上がっていた。聞くまい、聞くまいとすればするほど、
リアルな表現が耳に入ってきて、そいつら、その話をしながら肉をバクバク食っていた。

微妙な線なんで注意はしなかったけど・・・orz
109名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 23:50:02 ID:/42i9O5Q
>>108
便乗でスマンが、その席で目黒寄生虫館の話をしていてつまみ出されたヤツがいたらそれはオレだ。
110名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 01:31:40 ID:U375T87E
>>109
あそこはいいとこだ。
111名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 10:59:09 ID:JICIWG+w
うちの店はよくあるポイントカードを発行していて、
精算時にレジで提示する事によってポイントが加算されます。
当日お買いあげ(精算)分のものに限ってポイントを付けています。

ある日やってきたおばさん、いきなり何枚も古いレシートを取り出して、
「レジでポイントカードを出せと言われなかったので付け忘れた、付けろ」
と言うのです。
一応、当日の物でないレシートなので付けられないとやんわり断ると
「カードを出せと言わなかったそっちが悪い」
入会時に説明もするし差し上げたリーフレットにも
後日付けられないと書いてあると言うと
「そんなものいちいち読む分けないでしょ」

ポイントカード制度が自分のところで導入される前にも、
よく行く店でやっぱりそういうカードを発行していて、
大抵の客はレジに並んで財布を出したときにカードも出すんだけど
おばさんって、店員が「ポイントカードお持ちですか?」
と聞いたときには出さないで清算後に
「あらあ、あったわ」なんて出してくるのが多くて、見ていて嫌だった。
112名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 13:43:31 ID:UfESRHhc
>>111
入り口に おばさん入店禁止 と書いておけばいい。
もちろんおばさんは 読んでない 目に入ってない 私はおばさんではない といって
入ってくるけど。
113名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 14:33:32 ID:tECPwnLh
>112
そこで「あら、私はおねえさんよぉ」とかいうオバハンはヌッ頃して良い、
という法律があれば助かるなあ。
114名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 14:45:39 ID:UfESRHhc
113のお母さんが(ry
115名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 15:12:36 ID:VoweqUsF
自営業者です。ある日オバサンが一人暮らししてる家の改築を請負いました。

オバサンと話しながらプランを練り、プレゼンして了解を得たので早速材料の発注を…
と思った矢先、オバサンから「計画変更」の電話が。
計画を変更して材料の発注をしたところ、「計画変更は撤回」の電話。
急いで発注変更の連絡をしたら、「やっぱり計画変更」…

改築箇所の1ヶ所につき上記のような変更。
全ての改築箇所は5ヶ所。毎日何回も電話があり、変更変更、また変更。

製品を取り付ける時になって「気に入らないから変えてくれ」ということもありました。

あまりにも変更が多く、仕事にならないので「変更に伴っての手数料は頂く」と
明言し、オバサンにも了解を得たのですが…
改築もなんとか終了し、請求書を持って行くと、

「なんて高いの!!工期も遅いし、それでよく商売してられるわね!!」

と罵声をあびせかけられました。 
グチグチと終わりそうも無い小言に辟易して値引きしちゃった…  ハァ…⊃д`)
116名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 15:46:08 ID:UfESRHhc
負けるんじゃない!してやったりじゃないか!
117名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 16:17:41 ID:U1PbRenP
>>115
きっつーオバサンに当りましたねぇ。
こういうオバサンって、ぼろ糞にやっつけたい所だが、
やっちゃうと、あらぬ噂を立てられたりするんだよねぇ…。

ご苦労さんです。
118名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 21:43:47 ID:8ZPDQQC/
もうすぐ10時でオーダーストップでもうお客さんいなかったんだけど
さっき若い男らが5人で入ってきたよ。

それはいいんだけど、駐車場ガラガラなのに身障者用に止めてやがる。
たぶんもうお客さんも来ないんだろうけど腹が立つなぁ…。
119名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:40:36 ID:5nD6hY1j
>118

きっと、脳が神s(略
120118:04/09/23 22:47:42 ID:5nD6hY1j
OH!漢字まちがえたorz


脳のどっか病んでて、区別つかなかったんだよw
ある意味身(略
121119:04/09/23 22:52:50 ID:5nD6hY1j
orz 
120=119ですがな。

自分がDQNだ(´・∞・`)
122名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:54:16 ID:HZTbpxmc
私も見たよ身障者ゾーンに堂々と車を停めてらっしゃる
50歳台のご夫婦、一見は普通の人なんだけどね…
どちらもピンピンしてらっしゃいました
123三段/闇初段 ◆gnNulfhadU :04/09/24 07:14:38 ID:bBcTWUMm
>>119-121
脳が神s

これでもいけると思う。
124名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 08:03:06 ID:9v9K0ks9
なんでオバサンてあんなにずーずーしーのかな?
うちの職場のオバサン、パートなのに、一番えらそー。
みんな、もう疲れてんだよ、あんた達の相手すんの。orz
自分勝手すぎるよorz
125名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 08:03:42 ID:56wne/BZ
>>115
最初から文句言ってくるババァだと分かってたんだから、もっと高い
料金言って、本当の料金まで下げればよかったのに。
ババァなんて、なんでも安くなればいいと思ってるんだから。
126名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 10:52:27 ID:mZinJKDD
コンビニ
近所の常連のお客(10代後半くらい)で店員のおばちゃんとも仲良しの子がいて、
その子が店で品選びしてると、2人組みのdqnが来店。
2人組みは見たことないから多分遠くからきたと思う、
ラリってて店内で叫びまくり
「なにぱくろっかなー!」
「ねぇこれ盗んでいい?」などなど
おばちゃん店員も困り果てて俺が呼び出されて
追い返そうとすると。近所の子が
「ちょっとこい」
って2人連れてどっかいきました。
しばらくしてその子が帰ってきて
「やつらはここにはもう来ませんって言ってました。」


GJ
127名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 11:05:46 ID:3l+gZVOM
その2人はコンビニのゴミ捨て場に四肢切り落とされて捨てられてました。
128名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 11:28:39 ID:vRzih9B5
最近のジジィババァは挨拶もロクに出来ないし、礼の一つも言えない。
親の顔が見てみたい。
129名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 12:22:10 ID:2FCR4u/9
スーパーのトイレでババアがいきなり入ってきて個室に、女側が混んでるかららしいが
そのあつかましさにむかついたので、隣の男性に「今の女性でしたよね?男なら
痴漢扱いですよ、どう言う神経なんですかね」とわざと聞こえるように嫌味を言った。
ババアは大慌てで逃げていった。こういう奴等逮捕できないのかな?
130名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 12:55:12 ID:kKgz8ElZ
>>129
ババアは、存在自体が猥褻物。
ジジイは銃刀法違反。

で逮捕できればいいな♪
131名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 13:25:09 ID:3l+gZVOM
>>129
警察呼べば、普通に連れてゆかれるでしょう。
でも、猥褻目的じゃないから、注意されておしまいでしょうけどね。
132名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:00:39 ID:ss9IYB7w
>>126
近所の子カコ(*・∀・*)イイ!!
133名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 15:12:47 ID:tESdLRgn
>>129
まぁババァ=ジジィだからなぁ。
ジジィ=ババァにはならんのも不思議だが。
性別の壁を破壊できるのがすごいな。
134名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 17:08:14 ID:OkMFbN2h
レストランで働いてます。
今日、ちょいとやなことがあったので吐き出させてね。
(すぅぅ)「クレームババァーーーー、二度と来んなーーーーーーっっっっっ」
(すっきり)
135名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 18:18:11 ID:3l+gZVOM
>>134
スレ違いです
136名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:31:33 ID:I0lYmB4R
誰も>>128に反応しないですか

ぼくは笑いました
137名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 20:41:28 ID:7jqK6/Xg
>>134
ホントにスレ違い
もっと詳しく書きなさい
138115:04/09/24 21:02:07 ID:imyf763x
>>117
お気遣いありがとう。
そのオバサン、たまにトラブルを起こす人らしく、さらに近所には「放送局」と呼ばれる
これまた強力なキャラのお友達がいたそうで…
いらんこと言ったり、しなくてよかった(^^;)

>>125
できればそうしたかった。
でも最初の見積もりは提出済みだったんで、あまり高額の追加もできなかったんです。

>もっと高い料金言って、本当の料金まで下げればよかったのに。

婆「一番安いプランはいくら?」
俺「○万円程になりますが。」
婆「もっと安いのは無いの?」

こんなおばちゃんには通用しない希ガス。


139134:04/09/24 21:26:43 ID:UOuOEzoQ
>>135 137
おこられてもーた。ごめんなさい。
いや、前々からクレーム多いんです、そのオババ。
スタッフ内でも「クレームババア」言われてるし。
それも、「あんたのワガママやん、それ…」な内容。

今日、なにがあったかと言うと。
オードブルがスモークサーモンのサラダでした。
オババ、メニューしっかり見て、「これちょうだい」と言うので
キッチンにオーダー通しました。
出来上がって持っていったら。
「あたし、これ、食べられない…」
…メニュー見てオーダーされましたよね?よね?
しかも、「スモークサーモンのサラダ」指さして。
「シェフに相談して、別な物ご用意しましょうか?」
と言ったところ、
オババ、しな作って、(キモッ)
「え〜悪いからいいわぁ〜でもぉ〜サーモン嫌いなのよねぇ〜」
じゃあどうしろと?

あーまたムカついて来た。
140名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 21:30:31 ID:pIp7S+Za
クレーム通すからまたくるんだよ
141名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 23:43:35 ID:Ak2CvicS
>>139
なんか、あんたがムカツク。
142名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 23:52:21 ID:dV8vvanS
|`Д´)> いつもご苦労様であります>141
143どさんこぅ:04/09/25 01:57:19 ID:7tduRRbv
聞いた話なんだけど。
北海道のある田舎のある夫婦が経営しているガソリンスタンドの話。
そこは国道沿いで毎日多くの車がくるらしいんだけど。

お客:「バッテリーが上がったので、充電したいので、ブースターケー
ブル貸してください」
店員(老婦人):「ガソリンスタンドなんで、作業をすることはできるんで、
ケーブルだけを貸すことはできなんですよ。」
お客:「じゃ、作業してください」
店員:「1500円になります」
お客「そんなに高いの?ならケーブルを貸してよ、自分でするから」
店員「それはできません」

素直に話を聞いていると、それくらいなら貸してあげればいいじゃんと思ったのですが、、、

144名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 02:03:30 ID:Gj1D6Kb4
以前バスガイドしてたんだけど、休憩で立ち寄るSAのトイレって
大抵女性用は長蛇の列なので、当たり前のように男性用に
並ぶオバハンたくさんいた。
恥ずかしいから、と注意すると、「私たちは平気よ〜」
Orz
オバハンは常に自己中。
自分たちが男性トイレを使用することでそのトイレを本来使用する
男性が不快な思いをするなんて考え付かないんだよね。
あるドライバーは、腹具合が悪くて個室に入ってたら、オバハンが
「ちょっと〜早く出てきてよね〜うしろがつかえてるんだから〜」
と抜かしやがったので「男子トイレで俺が糞して何が悪いんじゃ!
文句あるなら女子トイレ行け!」と怒鳴ってやったそうです。
145どさんこぅ:04/09/25 02:08:22 ID:7tduRRbv
良く話を聞くと、このガソリンスタンドは最初はいろんなものを貸し出していたらしいです。
それこそ、工具一式、ブースターケーブル、スペアタイヤ等々ありとあらゆるものを貸し
だしていたそうですが、来るお客来るお客が、返してくれなかったり、ぼろぼろになった
ものと交換しておいていったりと、親切心を踏みにじっていく人が多くなったそうで。
店主曰く最高に腹が立ったのは、スタッドレスタイヤの話。
雪道を夏タイヤで走る車が、スタンドに来て、スタッドレスタイヤを買い乗っていったそうです。
そしたらある日、買ったお客から電話が来て、

女(20代前半)「昨日買ったんだけど、うちにも同じものがあるからいらないから引き取って、お金返して。」
店員「一度使ったからだめですよ」
女「いいじゃん、カードで買ったから、引き落とし止めるし。じゃぁ、送り返すから」ガチャ。

2日後、着払いできた4本のタイヤ。
結局、お金は支払ってもらえないし、また着払いのお金も立て替えて、、、
店主は慈善事業で商売はできないと思い、何にでもお金を取るようになったとか。
DQNは店主の考えをも変える?
146名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 02:15:25 ID:HQZRacBk
そら変えるでしょうね
147名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 02:21:14 ID:B2gzwXH6
アメリカだったら普通に詐欺で訴えられるだろうな。
日本だとお客さんを訴えるなんてとんでもないとか思っちゃうのかな…
148名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 04:43:32 ID:aDlL5RTL
>>143
大事な商売道具をそうそう貸せないよ。

アンタ、床屋に行って
「髪切りたいからはさみ貸せ!何?貸せない?じゃあ切ってくれ!
え?そんなに高いの?ならハサミ貸してよ、自分でするから」
が、通用すると思うか?
149名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 05:18:25 ID:jmi6Mi9B
>>148
おまい>>145を嫁
150名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 06:07:56 ID:aDlL5RTL
>>149
>>145は読んだが、>>143

>それくらいなら貸してあげればいいじゃんと思ったのですが、、、

この辺が、普通は貸してくれてアタリマエで、
貸さない店がケチでオカシイと思っているように感じたもので。
151名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 07:19:07 ID:zbCkXb4d
>>150
(続く)と書かない143が良くない。
お前は間違っていない。
152名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 08:20:18 ID:F+eXL4NN
148は、基本的に正論だと思うけどなあ。
つーか、149は突っ込みどころが違う。
153名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:01:52 ID:M7GvvpwV
>>148は正論。

まあ、でも店構えっていうか、雰囲気で、「大変申し訳ないのですが〜」
って言えば、貸してくれそうな所ってあると思う。
もちろん、借りる側はずうずうしい行為なんだけどね。

そこら辺をわきまえなかった、>>143の客はちょい問題あり。
154名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:04:29 ID:HQZRacBk
貸す事は当然である。なぜならば客は神様だからである。
貸さない店は絶対悪である。客に対するサービスがなってない。

傲慢だな(´ー`)
155名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:11:57 ID:N77FTbva

というのが、DQNの常識だそうです。
156名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:17:33 ID:HQZRacBk
>>155
語弊があったかもしんないので訂正しておくけど
傲慢なのは客の方ですよ。
157名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:19:08 ID:gV1ruM0d
つかドキュソが好き放題やってくれさえしなければ
ある程度のものは無料で貸し出してあげるくらいの
度量を持ってる店も多いと思うけどね。

親切を仇で返す馬鹿が多い限り、
損失が出ないように全てを有料で請け負うしか
身を守る方法がないでしょ。

世の中がここまで素晴らしい世知辛さになったのは
全てドキュソ様のご活躍のお陰ですよ。
158名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:25:02 ID:lWOYFwfS
>>156
心配しなくても普通にそう読めるよ
159名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 10:54:04 ID:sYpGzKi9
>>77
超亀レスだが

 「 迷 惑 」  「 ぬ る ぽ 」

と大書きして窓に貼り付けてみる。
160名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:02:31 ID:cl6m9pBK
>>147
アメリカだと一度使ってから返品とかフツーだよ?
161名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:14:53 ID:WBKq/bfZ
++ここは日本で〜す++
162名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:44:02 ID:2HKiQ27z
>>160
いつも乙
163名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:59:03 ID:xO2GUmHf
>>159
がっ
164名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 12:46:04 ID:1x0gBTZJ
元々着払いの受け取りを拒否すればいいのに…
165名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 14:29:14 ID:8URnvcTu
>160
アメリカだと自動車は右側通行が普通だよね。
166名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 14:32:57 ID:/7KIjlcy
飲食店やってます。
トンネルに近いからよくライトを消し忘れてバッテリーあげるお客が結構いる。
貸すためのケーブル準備してるけど金は取らない。
直接的な商売道具じゃないし、困ったお客へのサービスだと思ってる。

でも「自分で調理するから調理場貸せ」って言われても断るな。
167名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 15:47:54 ID:b3dUCWAA
>>166
弁当食うから席貸せ
168名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 16:40:21 ID:F+eXL4NN
>167
そういうやつって、実際にいるらしいですね。
169名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 17:31:32 ID:2HKiQ27z
このまえラーメン屋で飲み物だけ注文して弁当広げた中年女性がいた。
さすがにすぐに追い出されたけど(w
170名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 09:06:30 ID:H4f4kLYv
貸し出し議論も関係なさすぎ

あなたが遭遇したDQN客レポをキボンヌ



ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
171名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 11:46:34 ID:vKwJCZp7
>>170
藻前さんからDQN目撃ネタ投下プリーヅ
172名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 12:14:46 ID:/LRxds+d
>>167
昔バイトしてたハンバーガー屋でいたよ。
駅弁買って持ち込んで、コーヒー飲みながら食おうとしてたらしい。
即刻退去して頂きましたが。

そーゆーやつって「コーヒー注文したわよ」って開き直るんだよね。
でも、おまいの本来の目的は「駅弁を食べる」ことなんだろ?と
天使の微笑みで出てってもらったよ。
173名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 12:22:18 ID:96o9ZEbo
天使のような〜悪魔の笑g(ry
174名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 14:27:08 ID:zCJnz1bu
>>172
巣鴨のマックでは、そういう御老体がいます。
前に注意していたら売り上げが落ちたので、容認るるようになったら
飲み物だけ注文して近所の店で買った食べ物をたべる御老体が来るようになって
売り上げももちなおした。って聞いたよ。
たまに、店員さんにお菓子をあげたりするらしい。
175名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 14:32:30 ID:Di53QzFJ
さすが巣鴨w
176名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 15:16:57 ID:tTZbsFGW
>>174
巣鴨は許す。地域密着型だね(・∀・)
177名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 17:39:02 ID:gPyG1W9J
飲み物は利益率抜群だしね
178名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 17:45:57 ID:bcimSRST
>>177
ハンバーガーを食わせればあwtぎゅじこlp;@:「」率UP
179名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 18:45:21 ID:FQTqW0Of
俺の通ってるバッティングセンターでは、打球を的に当てるとホームランになり、そこの会員のみ商品がもらえる(ホームラン打ったあとで会員になるのも可)。
先日、ホームラン打ったと主張する子供達が店員の居るカウンターに集まっていたのだが、どうも様子がおかしい。ノートに名前と会員番号を記入してくださいと言われ、『このカード俺のじゃない』、『まだカード作ってない』、『家にカード忘れた』と発言が二転三転。
怪しんだ店員が『ホームラン打ったときの映像見ましょうか』と言うと、『しなくていーよ!! カード忘れたから、今度来た時持ってくる!!』とわめきながら、逃げるように店を飛び出して行きました。


子供が去ったあと店員が、「ありゃ投げて当てたな」と、ポツリ……
実際、打ち終わった後、打席に残ったボールを、ノックの要領で打ったり、的に向かって投げている子供をよく見ます。
180名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 19:13:03 ID:fl/TFXWp
投げて当てるのもなかなか難しいものがあるけどなw
181名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 19:16:04 ID:yqjn8auN
うどん屋行ってたら隣のDQN風の家族がいた。

若い父親が生ビールを注文する時に
○○と一緒に持ってきてくれ、と言ってた。
うどんなんてさっさと出るんだし、レストランじゃないん
だし、うどん屋でそんな面倒な要求するな、って思った。
182名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 20:50:35 ID:JhXmPK1X
>181 立ち食いとかじゃねーんだろ? それ位かまわんのと違うか?
183名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 20:52:12 ID:8wJtmSBO
好きな時にビールも飲めない世の中なんて
184名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 21:50:07 ID:HXuPpr7c
>>181
○○が何かわからんけど
ツマミと一緒に頼むというのは一般的だと思うのだが。
185名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 21:56:15 ID:N/FbAd+R
>>181がどれだけ面倒な要求なのか想像できん。
186名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 22:08:22 ID:4jHKhgIE
>>183 ポイズン
ビール準備するのも時間かからないよね?別にそれくらい頼んでも良いんでは。
蕎麦屋で飲んでる粋な爺さんも居ることだし。

近所に静かな珈琲屋さんがあって、BGMも低め、お客さんも静かに話して
コーヒー飲んでいくんだけど、この前すごい大声で、職場の女の子の悪口を
言い続ける若い女の子が居た。
内容がすごい下品。聞かされっぱなしの友達がかわいそう。つーか出て行けよ
187181:04/09/26 22:40:09 ID:yqjn8auN
僕の心が狭かったようです。
すみませんでした。
188名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 23:06:09 ID:TobnmTXk
>>187
気にすんなよ。ドンマイ、ドンマイ!

さあ元気を出して、本当のDQNを探しに行こうぜ。
189名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 23:14:20 ID:HXuPpr7c
>>186
場所柄を理解出来ないバカというのは居るよな。

風邪で病院行ったらオバチャン二人が大声で喋り捲ってて頭痛が増した事がある。
喋るのはいいからもっと声ひそめてくれ…。
190名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 23:20:50 ID:vKwJCZp7
>>188
ところがDQNなんつーのは探さなくても
突如として向こうからやって来るんだな・・・
191名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 02:35:11 ID:rcPp7Kxf
うちコンビニなんだが、
こないだ犬を2匹抱っこして入ってきた客に
「ペットの持ち込みはご遠慮ください」つったら
「だったらそう入り口に書いておけ!」だってさ。
ご遠慮頂きたいことは全部張り出さないといかんのか?

強盗はご遠慮ください。
192名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 06:28:30 ID:GtW+QGnE
コンドームは売ってますが店内での使用はご遠慮ください。
193名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 07:09:56 ID:igPkV8w0
>>190
逆に予告で来週DQN客2人来ます
と分かれば店も月間予定表に入れて身構えることができるんだろうけどな
194名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 09:16:15 ID:rrAcCK/l
DQNは魚雷のように、ある日突然やってくる。
195名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 09:21:10 ID:n7vNKsTv
>>191
犬猫鼠猿牛馬羊山羊蛇亀魚竜虫等との同伴
強盗窃盗脅迫強請
排便破壊汚損騒乱などの行為はおやめください。
196名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 10:05:42 ID:VIQgR99+
>>191
けど、人間ってのは何故か、「駄目」って書いてると逆に
やったりする人がいるんだよな…。

俺は園芸店勤務なんだが、店舗の奥が花の生産を兼ねてる。
奥への入り口に、通路を塞ぐ大きな植物を置いて、
「生産場にて立ち入り禁止」の張り紙を張り、
植物の後ろには、ロープを張ってる。

が、入ってくるんだな…。おばちゃん達。
インディージョーンズの様に、苦難を抜けた先に、レアアイテムでもあると
思ってるんだろうかね?
DQNではないが、ちょっと困るw
197名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 10:09:42 ID:n7vNKsTv
「まぁ、こっちに綺麗なのがあるよ」
「ちょっと、ジャマねぇ、、よいしょっと、、」
「あれあれ、んまぁ」


さて、店じまいだよ、疲れたぁ〜!
お、今日も一人か…

地面には人型に広がった血色

これでまた綺麗な花が咲くのです。
198名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 10:29:11 ID:Tf2kVYaf
「通路には物を置かないようにしてくれないとねぇ、奥さん」
199名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 10:49:46 ID:XtHkevng
「そうそう、(園芸店は)配慮してくれないと」
200名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 11:24:51 ID:r7119/D0
おばちゃんは強ぇからなぁ
201名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 11:47:32 ID:0ARX3kg1
>苦難を抜けた先に、レアアイテムでもあると
ワロタ
202名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 14:14:29 ID:Boeb2n2m
なんかゼルダみたいだな。見つけたら効果音鳴りそうだ。
203名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 14:29:33 ID:csSiIMXI
ちゃらりららりらりっ
っての?
204名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 14:48:21 ID:XRhbJB5E
てっ、ててててーっ

じゃないの?
205名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 14:58:08 ID:b/haCa4m
冒険の書が消えました。



「おきなさい おきなさい わたしのかわいい・・・」
206名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 15:01:01 ID:6XA0v+Ng
そういう客用に「レアアイテム」って書いた福袋を置いといたらどうだろう。
中身はもちろん売れ残りの廃棄(ry
207名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 15:11:44 ID:wRRoO5ZE
何よ、福袋って言ったら最低10倍の価値のあるもの入れるのが常識でしょ!
と異次元に話を持って行かれるヨカン
208名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 19:27:51 ID:8+Y+XS9V
>>195
飲食とセックスは禁止じゃないのかw
209名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 20:57:41 ID:oe1mPNrY
ポイズン
210名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 21:00:27 ID:oe1mPNrY
ごめん、誤爆った・・・orz
211名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 22:12:03 ID:r7119/D0
何の脈絡もなく出現してワロタw
212名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 23:04:47 ID:gU0u7l+0
>>195
待て
竜ってなんだ!
コモドドラゴンか!
213名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 23:22:16 ID:abvuMZ7n
ゲッタードラゴン。
214名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 23:33:16 ID:JNoCalWT
実はドキュ子供の名前
215名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 23:43:47 ID:dlML6ki6
>>214
正解。
216名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 23:54:05 ID:ArkMUawt
多いね、竜とか翔とか悪魔とか
217名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 00:01:39 ID:49TGUBtk
>>216
お陰で俺はドキュネームの先行者扱いだ
218名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 00:01:41 ID:oBJYnpi6
>>216
最後は多くネーYO
ワラタ。
219名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 01:26:34 ID:BKC0oiKn
>>216
さらにひねって亜駆とかな(w
220名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 02:02:42 ID:MOm19Fze
DQNつーかなんつーかなんかよくわからんお客様。年輩の男性。
「最上級の装備を備えた最高級の自転車を完璧な調整をしてよこせ。」
「ご予算の方は?」とか聞いたけど「たかが自転車だろうが」何て言う。
「目的は何ですか?」の問いにも「乗るに決まってるだろ」と何か話が通じない。
これは直に見て貰った方がいいかと思い、店のパソコンの前に座って貰って、
とりあえずいろんな種類のを、そこそこの奴から順に見て貰った。
五〜十万クラスの時は「こんな半端物には乗れない」とか言ってたが、
一台で二十万超えたあたりで「ちょっと気に入らない」な感じ、
三十万超えると「こんな物に乗る奴はバカだな」とか言いはじめ、
それならってんで一台五十万クラスの物見て貰ったら、
「自転車如きにこんな金が出せるかっ!バカにするのもたいがいにしろ!」と怒り出し、
「相場をしらんとでも思ったのか!!」と怒鳴り散らし、
「詐欺商売だ!お前は商売人として最低だ!もう付き合えん!」と店を飛び出していった。

本気で俺が法外な値を付けてると思ったんかなぁ…。
221名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 02:13:49 ID:GTyZX/Uu
>>216
俺もドキュネームだったかorz

しかし俺の親、何を考えてこんな安易な名前を付けたんだ
222名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 02:37:34 ID:BKC0oiKn
>>220
どっちがバカなんだか…。
競技用のレーサーなんてヘタすりゃ100万超えてたりするのにな。
223名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:04:57 ID:S1AFJ/4u
まぁバブル期前後の人って変なプライドあるからね
224名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:37:15 ID:bu9Wtknb
>>222
でも一般人はそんなこと知らないのが普通でしょ。
業界の知識がないからといって、バカってことはないと思う。
225名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:38:00 ID:xCGnZXQT
総中流意識で飼いならされてる馬鹿が多すぎるのも
ドキュソ増殖の原因の一端だと思うけどな。

現実は勝組と負組に二分されてしまっていて
勝組の連中は労なくして寝てても金が入ってくるし
負組は必死で睡眠時間を削って汗水流して働いても
家一軒長期ローンで買うのが精一杯。

変なプライド振り回す前に、現実を見据えて慎ましく
生き抜く覚悟を持つ奴が増えれば、ドキュソ客も激減するような気がする。
226名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:40:12 ID:CV6O6cML
>>220
じ(ry ?
227名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:47:38 ID:oBJYnpi6
>>222
しかも、そんなトレードチームのオーダーメイドみたいなチャリは
普通には買えないしな。

プロダクツで最上級ってんだったらフルセットで50マソ程度。
エラそうな事言うならそれぐらいは気楽に払える身分になってからだよなあ。
228名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 07:00:14 ID:0s8KlgLk
>>224
知識がないからバカなんじゃなくて、
知識がないのに知ったかぶってるからバカなんでしょ。
229名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 07:20:10 ID:kHQ99iVU
>228
そういう意味では、知識はあるんだろうけど222も同類。
230名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 09:20:10 ID:ZTxKC32L
けっきょく、いくらの自転車だったら良かったんだろう・・・。
もしかして、5万未満?
231名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 10:02:18 ID:bucdpE+2
高くても3万ぐらいなんだけど、装備や格好は30万クラス、
調整はタダはもちろん、いつ何時店が休みでも従業員の自宅に持っててけば、
パーフェクト、新品同様の状態に戻って、しかも壊れにくくて、
出来れば、2万5千円ぐらいにサービスしてくれて、ローンの場合は、
金利手数料は自転車屋負担。

のような自転車をご希望だったんじゃない?
232名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 10:24:01 ID:OK1+NZLs
ホームセンターで売ってる最高級車19800円以上のを見るのは初めてだったんじゃない?
233名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 12:11:23 ID:VFaiulnF
一般人ならば世の中には20万30万のチャリンコがゴロゴロあるってこと、普通知ってると思うけども・・・
234名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 12:22:43 ID:dPel2yIw
そう言えばカッコいい自転車に乗ってる人がいて、気になったので
その自転車よく見たら「ポルシェ」って書いてあったような希ガス。
恐らく、いや間違いなく俺の四輪車より高い物なんだろうな(:D)| ̄|_
235名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 13:01:15 ID:ZTxKC32L
>>233
フェラーリの自転車でも100万ぐらいみたいだから、ポルシェだったら四輪の値段には
程遠いんじゃない?
236名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 13:01:58 ID:ZTxKC32L
↑間違っちゃった。ごめん。
237名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 14:34:54 ID:6yXFN82w
ぐぐったらメーカー価格(税込)で一番高いのが714,000、
安いので241,500だったよ。
ちなみに私の自転車は2500円。
238名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 14:46:31 ID:OK1+NZLs
中型バイク以上だな・・・
239名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 14:47:29 ID:ZbAcGRUh
ポケモンの自転車も1000000円だったな。
240名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 15:23:38 ID:KH/yYhjN
>>172
喫茶店で、本や新聞読む目的でコーヒー飲むし、

忙しい時間帯は避ける(深夜とか朝方だけ)けど、
学生はファミレスで、
ドリンクバーと軽食だけで長時間勉強するし、(なぜか集中できる。)

マクドでもファミレスとどうよう、350円のセットで長いしちゃうけど・・・。

そんな漏れ(てか友達にも多し)はDQN客・・・?
241名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 15:42:04 ID:ZTxKC32L
>>240
同じ客から見てあまり見栄えのいいもんじゃないけど、学生じゃ仕方ないなって程度じゃない?
242名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 16:18:08 ID:kHQ99iVU
>240
元の話の要点は「持ち込み」なわけだが。
243名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 18:54:58 ID:tod8bZ7Y
>>242
>>240>>172に対し、
「こんな俺って、持ち込み厨同様DQN?」
って元バーガー屋バイトの意見を聞いてるだけ。
244名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 19:49:23 ID:XQici3Jt
喫茶店は茶を喫する店であり
茶を飲みながら読書はべつにいいだろう。

ドリンクバーでねばるのは、忙しい時間帯は「帰ってくれ」って言われるので
言われないなら別にいいんじゃないか。

マクドはわからん。持ち帰ってもそこで食っても同じ値段なんだから
滞在費は限りなくタダに近いんじゃないか…(?)
245名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 20:13:13 ID:6nWILxvy
>>240はDQN以下の屑、これで満足か?
ってなわけで、↓はい次
246名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 23:21:36 ID:NdHgB371
今日イートインのパン屋で食事してたら 
なんとも妙なカップルが入ってきて座った
禁煙店なのに男は始終タバコをくわえたり指先でもてあそんだり
でも一番問題なのは
飲食しないで座ってただただいちゃついていたんだよ
イートインの意味わかってないのかな?
247名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 03:42:43 ID:jW4WXBHW
>>246
ヒマだったので、タバコをくわえて誰かが「禁煙ですよ」と声をかけるのを待って、
「すってねーじゃねーか!!」と相手を怒鳴りつけて、かっこいい俺を演出するつもりだったのでは?
248名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 07:18:22 ID:jPi4KbHw
>247
正解。
249名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:03:39 ID:Uf/UYsU/
タバコのポイ捨てをとがめられて、「捨ててねーよ、置いたんだよ」
なんて言ってた中学時代を思い出しました。
250名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:05:55 ID:cXb21sTu
>>247
傍目に見れば、その男のほうがかっこ悪く見える罠
251名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:15:23 ID:dYVituzk
>>249
(゚Д゚)ちゅ・・・中学生!?
252名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:24:18 ID:yTfkSE7j
>>251
シッ、カマッチャイケマセン
253名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 12:18:44 ID:owjZ2VDt
くわえタバコでコンビニ入ってきたDQNオヤジが
店員に「当店は禁煙となっております」と言われて
「あ、そう」とカウンターにタバコ押し付けて消しやがった。市ねよ。

あと、同じくくわえタバコで入店してきたDQNに注意したら
「吸ってない。くわえているだけだ」と言い返されていた
店員さんが、さらっと「煙が出ております。禁煙でございます」と返してワロタ
254名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 12:21:07 ID:EmRu+T7Z
>>253
上の段、りっぱな器物損壊じゃ?
255名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 13:45:56 ID:yT8txoyb
>>254
器物破損より威力業務妨害にあたると思う。
256名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 14:25:27 ID:EmRu+T7Z
じゃあ、罪の重い方ってことで。

なんなら、両方でもおk。
257名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 16:34:44 ID:5MNBS/T1
質がワルすぎ!>>253
258名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:51:25 ID:0SoNxeq/
>>253
それどこだよ!!DQN通りこしてるじゃねえーか!!
259名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 20:00:42 ID:PDPw3wvn
>>253
それいいねぇ〜軽く鼻で嘲笑って「禁吸じゃなくて禁煙なんですよね(プ」ってしたら
神経逆撫でれそうだねぇ。使える!
260名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 20:47:52 ID:e8VQpWX8
きっと大阪
261名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 20:58:42 ID:ugeYtOSJ
>>260
死ね
262名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 21:41:06 ID:QKrgyF4m
バイト先の喫茶店(セルフサービス)に変なおばさんがたまに来る。
そのおばさんは、お金を持っていない(又は足りない)時が多いのだが
先日来店した時はビックリした。
おばさんは、どうしても抹茶アイスが食べたかったらしく
レジカウンターに玩具の指輪やビー玉をジャラジャラ出してきて
「今日はこれしか持ってないの。これと抹茶アイスを交換して!!」と言う。
はぁ?無理に決まってんじゃんかよ。本気で言ってんのか!?なので
「物々交換はしていません。お帰りください。」と言ってみた。
そしたらキィキィ怒って店を出て行った。
でも懲りずにしばらくしたらまた来た。そして今度は8個入り乾電池をカウンターに出し
「さっきのがダメなら、この乾電池ならいいでしょ!?」だと。
「ですから、物々交換はしておりません!帰ってください!」キツク言うと出ていったけど
また来るんだろうなぁ・・・
店長、出入り禁止にしてくだしゃい。
263名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 21:51:24 ID:oIjZP7Fc
>>262
どこの部族のもんだ、そりゃw
264名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 21:51:47 ID:CuM1Emsu
>>262
大阪部族ですか?
265名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 22:00:30 ID:sNGlg9CF
北斗の拳というか、アキラの大東京帝国みたいだ(w
266名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 22:08:12 ID:PDPw3wvn
>>262
その乾電池、万引きしてきたんだろうな・・・。
267262:04/09/29 22:46:05 ID:QKrgyF4m
>>263-264
・・・?違います。
>>265
ごめんなさい。アキラの大東京帝国がわかりません・・・
>>266
多分、万引きしてきたんだと思います。

ちょっとおかしい人なので、来店されるだけで神経がピリピリしてしまう。
おばさんが帰るまでは、気が抜けない(何をされるか分からないので。)
帰ったあとは、どっと疲れがでます・・・
はぁ〜。
268名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 22:56:12 ID:A+xS70go
>>262
金を持たせてもらってない辺り、そのババァの家族も
そうとう苦労していると見たね。
おそらくその乾電池を万引きしてきた近所のコンビニ辺りでも
有名な基地害に違いない
269名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:01:55 ID:3ouw2zj4
1000円のギフト券を持って、
「これ、500円のギフト券と交換して」
と言われます。
「当店では、現金のみのお取扱いとなっておりますので、
交換はいたしかねます」
とお断りすると、
「なんで出来ないの?同じ会社のギフト券なのに!
サービス悪いわね!」
サービスの問題ではないかと思われる。
とにかく、おばはんは「言わなきゃ損」とばかりに、
好き勝手なことを言う。
10枚くらい買って、
「ギフト券の袋、30枚くらいちょうだい」とか。
社名入ってんのに、枚数以上の袋出せるかっちゅーの。

270262:04/09/29 23:10:05 ID:QKrgyF4m
>>268
近所にコンビニあります!近隣で万引き事件が多発しているので
このおばさんもその中の一人なのかもしれません。

このおばさん、有名です。
もう来ないで欲しい・・・。怖いです。
271名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:13:56 ID:A+xS70go
>>270
まだ喫茶店でよかったと思わなきゃ。
コンビニの万引き被害は洒落にならんし、まして相手が
基地害と来た日にゃ、さぞや面倒くさかろう
272262:04/09/29 23:20:06 ID:QKrgyF4m
>>271
ありがとう。
明日からまた頑張ります!
273名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:51:55 ID:74H/0NyY
イートインできるパン屋にて目撃したカップル
女が化粧用はさみで、男の眉を整えていた
切った毛はその場に落としてた
気持ち悪くなって、さっさと店を出た
食事する場所で そういうことするなよ
また遭遇したら嫌なのでその店には以後入っていない
274名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 00:11:20 ID:/q2O8bqK
>>273
店もいい迷惑だな〜
275名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 06:16:27 ID:/qBVZvhx
コンビニでお犬様を抱いたおばさま来店。
すぐに『ペットはご遠慮…』と注意した。
「あらぁ、洗剤買うだけだからぁ、大丈夫よぉ」
…大丈夫?何が?
276名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 10:08:28 ID:MoR3UvMK
>>253
居る居る。
店内でタバコを、吸う分にはまだ良いんだが、
床に落として、足でグリグリってどうなのよと思うことが多々ある。
床がタバコで微妙に溶けてるのは、誰が直すのかと。

あと、会計時に、山盛りのレシートやらをカウンターに投げて、
「これ捨てといて」
俺は、お前の召使いかと。DQNオヤジホント氏んでください。
277名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 10:40:29 ID:xDHeauAe
>>276
カウンターとゴミ箱の区別が付かないヴァカっているよね。
ちょっと違うけど、栄養ドリンクを買って、会計が済むとすぐにその場で開けて飲み干し、
「捨てといて」とカウンターに置いていくのもいるな。
外にあるビン用のゴミ箱が見えないんかい?
っつーか、ミニストップの飲食スペースでもないのに店内で飲食って時点でマナーも何も
あったもんじゃないけど。

床に噛み終わったガムを吐き捨てるのもいるね。
コンビニなんだが、床の掃除をするたびに、ひとつかふたつは床にひっついてる。
見つけるたびにスクレイパーという金属のへらでこそぎ落としてるんだけど、たまに
靴で踏まれたらしく、店のあちらこちらにかけらがあることもあってちょっと大変だったり。
床とゴミ箱の区別がつかないヴァカは来店しないでください。
278名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 11:33:47 ID:BJFIunV4
漏れの友人は店員やってた時、
会計前にドリンク類を勝手に開けて飲んで、会計後カウンターに放置しようとする客がいたら、
「お忘れ物ですよ」と声を掛けたり、他の買い物があった場合はさりげなく一緒に袋詰めしてたな。
客が「捨てといて」と言ったらにこやかに「ゴミ箱はあちらに御座いますので♪」とゴミ箱を示して見せてた。
大概の客はこれでブツクサ文句言いながらも自分で捨ててたけど、中には逆切れするDQNもいたなあ。
ゴミ箱に持って行くフリをしてわざと床に投げ捨てて行く奴とか。
ほんと、カウンター・床とゴミ箱の区別がつかないヴァカは来店しないで欲しい。
279名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 11:55:32 ID:SQyBmmJp
>>277
店内の床にガム。これたまにある。

頭悪すぎ。現場見たら拾って口に戻してあげたい。
280名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:07:52 ID:5lVhtgyx
ま、、、、かわいそうな人なんだよ、、、
誰か宗教に勧誘しろ(w
281名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:32:18 ID:vVGhYCN9
>>278別に自分が店員だったことを隠すこともないと思うよ。
282名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:58:52 ID:gnVAf6hz
コンビニでバイトしてた頃、よく来てたオヤジ。
いつも車を店の前に路上駐車、ワンカップのお酒を棚から取りレジに来ながら
開封してグビリ。
空き瓶をよこして「つけといてな。」
「ツケは出来ません。現金でお願いします。」
小銭入れからじゃらじゃらとカウンターの上にぶちまけて「おらっ」
おつりを渡すと車を運転して去っていくのでありました。

こんなことが週に2、3回の儀式でありました。
283名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:09:34 ID:ehPfVmo9
>>278
友人とか言いながら途中から自分の回想シーンになってるよ
284名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:16:03 ID:KhzfizEO
心の中に友達がいたっていいだろ。
285名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:27:52 ID:ZzPYVmM9
>282
通報汁。
286名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:36:34 ID:i+Z4aiWe
>>282
ワイルドっぽいけど、ちゃんとおつりを待ってるんだな…
カワイイおっさん(w
287278:04/09/30 14:18:55 ID:jPp/HZLB
その友人が漏れと同じ店で店員やってた時の話なんだよ。
漏れはヘタレだったから友人みたいな対応はできなかった。
288名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 15:09:03 ID:N7ep9zPp
>282
それって下手するとコンビニも捕まるんじゃないか?
車を運転することが分かっていながら酒類を提供した、ってことで。

289名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 15:30:15 ID:b1oPQFdh
昨晩の台風でライフラインの復旧に追われている方々、お疲れ様です。
台風通過後、蛍の光が店内に流れる23:55頃来店の年配のご夫婦。
懐中電灯2個と必要分の乾電池を購入。
すぐ使える状態にしてくれ、とのことなのでレジ担当以外の2名で作業。
完了まで30秒ぐらいの間、脇で見ながら相当いらいらした御様子。
私「お待たせしました」
客「ちゃんとつくんか〜」
私「どうぞ、ご確認下さい。袋はよろしいでしょうか?」
客「いらんっっ」
確かに突然の嵐の来襲は大変だよね、と思いました。
290名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 16:06:37 ID:KhzfizEO
>>288
先に飲んじゃってるんだから提供も何もないだろ。
「お酒を飲まれての運転は・・・」って声をかけるべきだって非難される可能性もあるけど、
注意したら逆切れしそうな感じだから、言えなくても仕方ない。
291名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 16:40:26 ID:XJsdKsgA
台風の時は変なお客さん多いですねー。

車のガラスの曇り止めをご購入いただいたお客様。下手したら十代の若者。前歯無し。
「すげぇ曇ってるよ?どうなってんの?」
強い雨が降ると窓ガラスに水が滲みるから曇ると力説。
外からの雨で曇るんだから外からやらないかんだろうと言う事で。
激しく叩き付けるような雨の中、外からフロントガラスに噴射したそうで。
「お前、ちゃんと解って売ってる?あ?もしかしてこれ詐欺?お?とりあえず詫びとか無いんか?」
…おまえがアホなだけやと言いたい気持ちを抑えて使い方を説明したが、
「そんなん聞いた時ないわ、いいかげん言うとったら切れるで?お?プロに聞くで?」
そんな感じで顔真っ赤にして怒って帰られました。同じくらいアホそうな彼女と一緒に。

後はまぁ、波板がらみ。電話が多かった。
「あれあれ、あれや!飛んだら飛んだだけ買いに行く!数のこしとけ!」
「この前変えたばっかりなのにまた飛んだぞ!!ボケ!!」
「何でうちだけ飛ぶんや!儂のとこだけ変なん売ったろうが!」
…こんな人達に共通する事って、基本的に名乗らず絶対ガチャ切りなのって何でだろう。

あと、停電(周囲一帯)したとたんにブチ切れ、「客が買い物をしよるときに前もって一言も無しか!!」
と副店長に掴みかかってお巡りさんに連れて行かれた人がいた。
292名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 16:47:33 ID:N7ep9zPp
>291
曇り止めDQNはガラスが水を透過すると信じてるわけですか・・・・.
DQNは子供並みかそれ以上のメルヘン(メンヘルではない)の世界の住人のようですね。

波板電話ガチャギリDQNが名乗らないのは、名乗らなくても声だけで
分かってもらえると思ってるんだろうな。俺様は特別という意識の持ち主かと。
そういう俺様は隔離されて欲しいと思う今日この頃。
293名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:23:10 ID:shEyynO6
262です
今日もおばさん来ました。しかも服装をチェンジして、二度ご来店。
一着目は真っ赤なユルユルダルダルのワンピース。
二着目は黄色のノースリーブに緑色の短パン・・・
お前は信号機か!!

今日はお金を持っていたので抹茶アイス(絶対コレしか食べない)を販売。
が、抹茶アイスを渡すといきなりキレだした。
「こんなの抹茶アイスじゃない!あjdhfjこ!!!」←最後聞き取り不可能。
他のお客さん、ビックリして出て行ってしまうし参ったよ。
「これが抹茶アイスです」と何回言っても聞かないし・・・困った。
いつ暴れ出すかわからないし、早く出て行って欲しいし
DQNには何を言っても無駄と判断し、
「いい加減にしてください。それ以上言うなら警察呼びますよ!」
そしたら急に静かになって出て行きました。なんなんだよ、ったく。




294名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:24:56 ID:4C6n0FyI
>>293
で結局その抹茶アイスは買って行った?
295名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:27:30 ID:shEyynO6
>>294
はい、しっかり握って買っていかれました。
296名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 18:09:05 ID:MWRcwPrJ
哀しいね…
297名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 19:04:12 ID:jF0IRyJZ
抹茶アイスで信号機完成というオチか。
298名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 19:18:00 ID:wXZS41Db
実は旨味抹茶でした、というならお金持ちだが
299名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 19:18:18 ID:F+Gf8EjF
緑の短パンはいてるよ
300名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 20:27:50 ID:rlX+69Zq
オイだけが 300げとー  
301名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:07:34 ID:qd4wxmoD
>>293

新宿の近くの京王線沿線の街?
うちの近所にも信号機カラーのちょっと変なおばさんが出没する。
302名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:24:01 ID:shEyynO6
>>301
残念ながら関東ではないです・・・
何処にでもいるもんなんですね。こういう人って。
303名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:56:56 ID:YhY8JrgG
タバコの煙が苦手なので禁煙・分煙店を確認してから店に入るようにしているんですが。
全面禁煙の店のはずなのにタバコの臭いがするんで視線を向けると堂々とタバコを吸っている男がいました。
でかい声で電話しながら。
店員に注意してもらうと、その時は素直にやめました。
しばらくすると男はトイレにたった様子。(トイレの中からでかい声がするので)
20分ぐらい出てきません。
自分もトイレ使いたかったので、待ってて。ようやく男が出たので入ろうとしたら
トイレの中がすっかりタバコ臭くなってました。
どうやらトイレ立てこもりは喫煙のためのようでした。
厨房じゃあるまいし。
304名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 00:19:47 ID:gX+efYW2
>>303で思い出したけど
ファミレスのトイレであまーい香り。
「大丈夫すか、先輩」とDQNな若者が個室の前で心配そう。何度か声を掛ける若者。
「あーうぅぅーん、だいじょーぉぉぶ」と個室の中からダルイ返答。

幾ら深夜とはいえ、ファミレスでトブのは止めて欲しいと思った。
305名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 08:48:08 ID:nA65aYvv
>>304
どこだったらいいんですか?え?
あのさ、ここってさ、みんなで使っていい場所でしょ?おれら客だし
なんの問題があるの?え?
別にさぁ、席でやってるわけじゃないでしょ?誰に迷惑かかるっての?あ?
だれか文句いってんの?あなた店員じゃないんでしょ?なんの権利あって
そんなこと言うの?ちょっとさーおかしくない?(語尾上げ
306名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 09:10:57 ID:pFwwB3ZY
>>305
クマー
307名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 09:14:48 ID:UqOX8JWO
ウチの近所のレストラン、「おタバコはお吸いになられますか?」と聞いてくるので「吸いません」
と答えたら、「禁煙席はない(設定していない)のですがよろしいですか」と聞かれた。
何も間違っちゃいないんだけど、何か違和感を覚えた。
308名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 09:29:16 ID:nA65aYvv
>>307
帰れ ってことだな
309名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 09:53:13 ID:5tuEKkxn
>>307
「煙たいからあの客が吸うのを止めさせろ」とか言うDQN客に何度か
被害受けてるんだろうな、恐らく
310名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 10:35:37 ID:TundMC4H
食事中に煙いのは絶対に嫌だ。
配慮しない店が悪い。
311名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 10:42:49 ID:p9fD5rpu
>>310
別の店いきゃいいじゃん
312名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 10:49:23 ID:GTGuGnKt
>>306 やれやれ・・・
313名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 11:27:07 ID:sOzxMwQE
>311
そうなんだけど、そういう店や、あるいはちゃんと禁煙席が
あっても喫煙席しか空いてないときに「喫煙席しかありませんが
よろしいですか」と訊かれたので、「それならやめとく」と
店を出ようとすると露骨にいやな顔をされるのはいい気はしない。
314名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 11:31:51 ID:JN6yBcta
>>191
禿藁w
315名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 11:42:36 ID:usfArnoU
ここはDQN客スレな訳だが・・・
316名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 12:30:19 ID:j/gKpNDW
日本から(・∀・)デテケ!
ってことでひとつ
317名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 15:01:24 ID:bTs7ZQYg
大きな本屋で背の高く声も甲高い若い男が店員の姉さんに

男「ここは○○本屋じゃないのーっ?○○本屋はどこーっ?」(かなり高い声)
店員「(説明)」
男「じゃあ○×書店どこーっ?」
店員(えっ?と言う顔しつつも説明)
男「双葉書店どこーっ?」(明らかに近所じゃない)
こう言ったやり取りをしばらく続けて女店員の顔に恐怖の色が浮かんできた頃
男性店員がフォローに現れると「パソコン関係はどこーっ?」
と言って答えを聞く前に歩いていった、
そして角のレジのところで又同じ質問をしていた
面白い奴だ2チャンにも来てるかも
318名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 16:31:04 ID:p2DdNRaR
ラーメン屋でバイトしてる時に客がDQNな注文してきやがった。
「餃子1人前はラーメンの3分前で、空揚げは僕がラーメンを半分食べたら持って来て、
僕が餃子を3つ食べたらもう一人前を持って来て。」
呆れたが一応その通りに持っていったらニコニコ顔でストップウォッチ出しながら「23秒遅いね」との事。
空揚げを持っていけば「なぜ目視でラーメンが半分だと思うの?麺の数や長さを計ったの?根拠しめしてよぉーキャハハ」
お会計の時に店長が「御代は結構、二度と来ないでください」と言ったら「脅迫?メモしなきゃ〜」とがさごぞしてたら
常連客のおそらくヤクザであろうおっちゃんが「語り合おうか、兄ちゃん・・・」と肩を抱いて捨ててきてくれました。


319名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 16:37:48 ID:VW8SPIFi
>>318
ラーメン代よりも高くついたね、その兄ちゃんw
320名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 16:50:15 ID:UqOX8JWO
>>318
そんなバカ客の言うことも聞いてあげるなんて偉いな。
321名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 16:56:29 ID:96wKqGoy
おっちゃんGJ!!
322名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:14:07 ID:IQZPl9Wh
>>肩を抱いて捨ててきてくれました。

 「マスター、ダシに何か新しい素材使ったろ?
  今日のスープ中々旨いよ」
323名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:28:15 ID:j/gKpNDW
どういう育ち方したらそういうキチガイになるんだろう。
真剣に不思議。
324名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:29:25 ID:7wk9ABdx
>>318
店主はそのおっちゃんがいるのを知ってて、
そんな馬鹿な注文に従ったのでは……店主の作戦勝ちだな
325名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:47:36 ID:VSDA66wx
前のスレで証明写真の事書いたんですけど・・・もう一つ・・・。
ウチの会社は840円でポラロイド式の証明写真をやってます。

30歳すぎの中国人の女性が証明写真を撮りに来ました。
もちろん外人登録用の写真。
それで、撮って、切って、渡したらいきなり怒り出す始末。
『ちょっと!!コレなによ!!きれいに写ってないじゃない!!だいぶ前ここで
撮ったときはすごくキレイに写してくれたのよ!!ほら!!コレ見て!!』
出したのは外人登録証。で、そこに写っている写真は10年前ぐらいに撮ったぐらい
の若々しく写っていた写真・・・。

若さだけはどうにもならないので、『あの、これ以上はキレイに取れませんので
ちゃんとした写真館とかで撮った方がいいかとおもいます。』
と言ったら。 フン!!なによ!!昔はキレイに…ブツブツ・・・。

若さはどうにもこうにも修正できない。フォトショで加工して若くしても・・・
区役所とかでこの写真は使えないって返却されるだろうに・・・。

なんか中国の人批判しちゃいけないけど・・・なんか注文大杉です。
ニキビが写らないように!!とか・・・。そんなの写真は正直だから写っちゃいますよ!!
326名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:50:14 ID:nA65aYvv
どーらん 分厚く塗ってやれ
327325:04/10/01 18:00:48 ID:VSDA66wx
>>326

それが・・・・化粧に15分ぐらいかけられたんですよ。
ほんとに勘弁です。
で、ニキビ写らないように!!って言ってた中国人はカップルで来てて、
すごい彼氏が念入りにチェック。 あれにはビックリした。
私が写真を撮るときに覗くところに体制を整えたら、彼氏が『ちょっと待ってください!
』と勝手にカメラを奪って、覗いて・・・。それが5回ぐらい続いてうんざりしちゃいました。
328名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 18:05:39 ID:pnBLEPFt
>318
学生時代バイトしてたコンビニに、40過ぎてもチンピラっていう、
救いようのないオッサン2人組みが来るようになって、
毎回、会計前に商品をその場で食っちゃあ「ツケとけ」って言って、
もちろん断るんだけど(金は払う)その他に、女性客に絡んだり、
家から電話してきて「配達しろ」って言うんで断ったら、
「兄貴が来てたのに恥かかせやがって」と怒鳴り込んできたり、
まあ、バイトの俺らでは、とうてい対処できないくらい暴れていたんだけど、
ある日、普段は深夜しか来ない、地元で一番大きい組のNO.3の人が、
そのチンピラ親父が我がもの顔で好き放題やってるところに来て、
何も言わず、ただジーッと睨みつけてから、レジにいた俺に、
「兄ちゃん、こんなアホも来るんやな」って言ったら、
翌日から、チンピラ親父2人組みは来なくなりますた(゚∀゚)
329328:04/10/01 18:07:47 ID:pnBLEPFt
ちなみにその時の「睨みつけ」は、
視線を受けてるわけじゃない俺まで((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
となるくらいで「これが本職の眼力か」と恐れ入りました。
330名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 18:19:10 ID:pXy4fo9h
中国人ってどうして買い物したモノをその場であけるんだろう…
会計が済んでからあければいいのにその場であけて中身をチェックする。
挙げ句の果てには使い方を教えろ、とか。
いや、使い方を教えるのは別にいいんですよ。
ただね、会計が済んでからにしてくれ。
箱を開けて中身を一つずつだして説明したのに買わないってどういう事?

本当に勘弁して欲しいです
331名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 18:26:52 ID:nA65aYvv
それだけ本国では 騙し 粗悪品 が多いからです。
人を騙すのは あたりまえ な民族だから。
332名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 18:48:03 ID:2/SI8Oos
中国で日本のドラマのDVDBOX買ったら、
4枚のうちの一枚ブランクだった。
一話完結だからまだ良かったけど、そうじゃなかったら切れてる。
安いんだけど、日本ではありえないな。
333名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 18:50:24 ID:SXtZ2QxC
>>328
アウトロー世界にも勝ち組負け組があるのかと思うと
せつないw
334名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 19:14:23 ID:s7OZUhfI
昨日うちの店にもDQN様がいらっしゃいましたよ。
店員の一人が品物1個(100円)を入れ忘れ丁寧に謝罪し
入れ忘れた品物を渡したところ「それだけか!?」
何を要求してんだか・・・
335名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 19:22:31 ID:nA65aYvv
>>334
なにをしても言われるよ。
たぶん1億円あげても これだけで済むとおもってんのか! って。
336名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 21:25:00 ID:sOzxMwQE
>325
大陸にしろ半島にしろ、あちらの写真とかって修整しまくりですよ。
それはもう、一目見て「これは・・・絵?」という位に。
337名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 22:03:13 ID:LE82kkyZ
>>333
アウトローと単なるDQNは違う希ガス
>328の2名様は所謂「箸にも棒にも掛からない」方かと
3381/2:04/10/01 22:45:04 ID:SMiUoFwH
エロ本屋で働いてるんですが、うちで買ったDVDがPS2で
再生できないから返品したいという電話がかかってきました

店のプレイヤーで再生してもダメならDVDに問題があるので
返品に応じますと答えると、「見れねぇもんが家にあったって
仕方ねえだろ!」と相手ブチギレ

・PS2でも見れないDVDがあるなら買う時点でそれを伝えない
 店側に問題がある
・こっちの再生環境は関係ない、見れないという事実が重要
・非を認めて金を返すのが道理であり客への誠意
・お前じゃ話にならないから店長を電話に出せ

と素敵理論全開で、実に1時間もこちらに対する意見と
主張(金返せ)をぶつけてきました
3392/2:04/10/01 22:45:38 ID:SMiUoFwH
とりあえずPS2ごと商品を持ってきてもらって、再生できない
ようなら仕方ないので返品という流れになったんですが、
店内のテレビにPS2をセットしたときにユーティリティーカードが
ないので聞いたら「そんなの知らない」「初めて聞いた」と・・・

友達にでもメモリーカードにコピーさせてもらえばDVDが
見れるようになります、と言って帰ってもらい一段落ついたと
思ったんですが、その後再び電話がかかってきて
「友達が誰も持ってないからやはり返品したい」

散々「非を認めろ」とか「客に対する道理だろ」とか言って
自分に非があった場合は店に対する道理を無視して
金返してもらうのか・・・orz

最後はバイト仲間と苦笑しながら対応しましたが、
そのDVDは開封済みゆえに新品で出すわけにはいかず、
中古品として処理しました('A`)
340名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 22:48:59 ID:wEjztBs1
>>339
今のPS2はメモカにDVDプレイヤー無くても再生できるよ。
341名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:32:46 ID:a9qVHLx2
つか、取説くらい嫁。
342名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:41:50 ID:BgnHbWyb
DQNは読まないし、読まないからこそDQNなのでござる。っつーか、本人か?
343名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:50:57 ID:GZL8QOsC
>>339
返品OKするなよ。そういうことする香具師が居るからDQNが増殖するんだよ。
344名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:53:56 ID:n8sOmjxE
ドキュソは漢字が読めないから取説なんて
意味ないよ。

メーカーは池沼並の知能しか持ち合わせていない人にも
配慮して貰わないとw
345名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:38:05 ID:m47EP4tp
つーかPS2の取説
薄い上に読むヶ所もほんの一部

DQNの中の頭脳はメモリがあってもハードディスクはないんだろうな
346名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:44:52 ID:e01N+qvy
寝ると忘れる、って感じだなw
347名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 03:40:31 ID:dUV29kW4
>>338-339
あー自分もそういう馬鹿と遭遇したことある。
レンタルビデオ店でバイトしてるんだが、
「PS2で再生できない」って苦情が何度も来るよ。

わざわざ注意書きまで作って店内に貼ってあるのに、
「店の責任だ」とかぬかすヤツは殴り倒したくなる。
348名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 12:47:09 ID:aTX4wfZK
>>344
そもそも、ドキュソに「知能」が存在するとも思えないんだが(w
ある種の本能はあるかもしれんが。
349名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 13:26:11 ID:cFFdPJBh
ドキュソは都会に放たれた野獣と考えれ。
350名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 13:28:05 ID:icApr4I7
DQNは都会にしかいないっぽいな。
流石都会だなw
351名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 13:57:29 ID:fE9avIy7
>>350
田舎にも居るっぽいけどねえ。親戚皆殺しにしたり。
352名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 13:58:12 ID:IhruMnMx
いや地方に行くほど暴走族やコンビニDQNは増えるぞ。
353名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 14:04:33 ID:cFFdPJBh
>>352
そんなつもりで言ったのではないのだが。
国道254沿い、特に児玉町や美里町って八高線の駅(無論無人駅)に
DQN多くないか?仕事で254使うのだが出会う確立が多い。
354名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 15:00:56 ID:4SPL7P0z
>>353
あははは〜うじゃうじゃいるね。越生線とかもね、、、
田舎のはどの地方いってもあんな感じ。

東北では仙台の南、亘理あたりがDQNのすくつだったよ。

355名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 15:18:25 ID:cFFdPJBh
>>354
亘理・・・確かに・・・禿同!!

埼玉の外秩父地域(八高線沿い)って埼玉の中では目立たない地域なんだよね。
また八高線のダイヤが1時間に1本だからDQNに遭遇する確立が大杉。
仕事に最初八高線使ってたが、あまりにもDQN多杉で今は車使ってます。

でも車使ってもDQN遭遇多杉。先日も寄居駅で秩父鉄道の車両2両の
窓全開でした、地元の高校生や小学生が面白がって全部窓開けて手を
振ってました。冷房車なのに・・・
356名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 16:19:50 ID:LYzmowpF
知り合いが勤めているお店での話。
そのお店のフェンスは、一部が途切れて隣接店との通路になっている。
しかし状況によっては、カラコン&ロープで通り抜け不可にする事もあり。
ところがそれを承知で、自転車で突っ込んできて怪我をした子供が居たそうな。
暗くて見えなかったとかではなく、面白がって潜り抜けようとして失敗、怪我をした。
当然の如く『店が悪い!』と、親子共々怒鳴り込んできたそうだ。
子供といっても幼児ではなく、ローティーンの大きな子だったとか。
店を責める前に、まず無分別な我が子を叱るべきだろーがと思うんですがね。
357名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 16:25:33 ID:4SPL7P0z
そんなところに警備員を立てない店が悪いですね!まったく!
358名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 17:40:34 ID:5wk3iCgX
マイバッグ運動ってあるじゃないですか。スーパー袋に入れずに
持参した袋に入れて省資源、ってやつ。

この前店に来たおばさま、レジ台の真ん前で
会計前の商品をどんどん詰め込み出しました。
レジ打ちのバイトの子がギョっとして呆然と見ていたら

「レジの子に、万引きしているかのように見られた、不愉快!」と大クレーム

マイバッグ運動は素晴らしいと思いますが、会計後にしてください。
359名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 17:48:24 ID:X2I9oOkA
私が昔バイトしてた店で、ガラスケースに入った商品を万引きしようとした高校生がいた。
店員の目を盗んでガラスにセロファンテープを貼って割ろうとしたらしい。
しかし、TVのようにはいかず、腕をザックリ切って大出血!(セロファンテープじゃねぇ・・・)
店長が車で近くの病院まで連れて行く羽目に・・・。
一段落したところで母親登場。
「ウチの子の治療費はソチラで払って下さい。ソチラの店内で怪我させられたんですから」

ちなみに、この高校生の行動は一部始終防犯カメラに映ってましたし、そのことは母親にも
知らせてます。
本来なら警察に届けるところですが、右腕に恐らく一生残るであろう怪我を負ってるので「天罰が
下った」ということで店長が届けなかっただけです。
その事も母親は知っています。
店長も頭にきて「そんな事言うのなら警察に届けます」と言うと「ウチの子の腕だけじゃなくて経歴
にも傷をつける気なの!!」

最終的に父親が駆けつけて、母親をどやしつけて店長に平謝りして一件落着となったんですが、
母親は最後まで自分や息子は被害者だと言ってました。

こういう人って、生まれてから世間と交わらずに生きてきたんでしょうかね?
360名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 17:51:44 ID:4SPL7P0z
「自分の子供だから」です
361名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:00:05 ID:Et0msgz5
残念、正解は「大好きなあの人の子供だから」です
362名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:01:33 ID:cpSk7sq/
>>359
ちなみに何屋?
363名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:05:05 ID:X2I9oOkA
>>362
個人経営のスーパーでした。
割と大きめで日用品・食料品の他に、本やCDやゲームなんかも売ってました。
高校生が狙ったのはPSのゲームです。
昨年の春に閉店してしまいました・・・。
いい店だったのに・・・。
364名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:10:03 ID:W8DEecIF
>361
それをいうなら、「大好きだったあの人の子供」だろう。
今も好きなら、子供の経歴より、夫の経歴に傷が付く可能性があることも
考えると思われ。
365名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:25:57 ID:JAij4oXs
そんな人の頭の中どうなってんのか見てみたいな・・・
366名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:33:13 ID:LMynk0mt
今日入ったスーパーの入口にあった貼りがみの文章
「食べ歩き、飲み歩き、座り込み、走る回る、寝転がり等常識にはずれた行為は固く禁じます。
監視カメラで見ています」

これまでいろいろあったんだろうが凄すぎる
367名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:38:39 ID:4SPL7P0z
飛び跳ねるのはいいんだな、よし…
368名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:41:34 ID:ioycCeE6
滑るのはいいんだな。よし・・・
369名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:44:17 ID:LMynk0mt
>>367,368

そういう突っ込みよけのための
【"等"常識にはずれた行為】が入っていると思われ
370名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:47:05 ID:4SPL7P0z
いや 等 なんてことしてないし(w
等ってなに?!そんな技とかあったっけ?
371名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 18:59:06 ID:LMynk0mt
>>370
とう 【等】 三省堂提供「大辞林 第二版」より

1 「名」
等級。階級。段階。

2「接尾」
1。同種のものを列挙し、そのようなものがほかにもあることを表す。など。
「米・英・仏―を歴訪」
2。助数詞。順位・等級などを数えるのに用いる。
「一―賞」「勲三―」

今回の使用例は「接尾語の1」
類した行為もしちゃいかんという意味
「など」といえばわかりが早いか?
372名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:01:07 ID:4SPL7P0z
…つまんないの
373名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:03:18 ID:LMynk0mt
>>372
スーパーは運動場にあらず
公園や広場にお逝きなさい
374名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:04:55 ID:4SPL7P0z
ID:LMynk0mt って、自動返答装置?
375名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:05:24 ID:kaHzZiR1
逆立ちで買い物できますが、何か?
376名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:14:58 ID:IhruMnMx
>>375
ウチではそういうのは募集しておりませんので、帰れ。
お前と商取引しなきゃならん義務は無い。
377名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:22:31 ID:62mhHEpG
無邪気なバカと
大人気なく論破する人間。
どちらも常識人という前提があると
微笑ましく、清清しい対人コミニュケーション。
378名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:23:41 ID:4SPL7P0z
なんか、平日の昼間とは住人が違うようだね。
つまんねーよ。
379名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:24:57 ID:kaHzZiR1
俺の靴には車輪がついてるぜ
380名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 19:36:09 ID:IhruMnMx
>>378
よし。面白いこと言っちゃうぞー!

いや 等 なんてことしてないし(w
等ってなに?!そんな技とかあったっけ?

大爆笑w市ね
381>>380添削:04/10/02 19:40:11 ID:kaHzZiR1
>>378
よし。面白いこと言っちゃうぞー!

>いや 等 なんてことしてないし(w
>等ってなに?!そんな技とかあったっけ?

大爆笑w市ね。
382名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 21:04:48 ID:1gT0yhdp
よくわかんない
383名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 21:35:23 ID:jaEsgfec
おまいらも、自ら身を挺したドキュソ研究が永過ぎて
壊れ出してますねw
384名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 21:38:51 ID:cSuhieEC
>359
ブルボン和風しょこら(梅トリュフ)吹いた(w
385名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 22:20:01 ID:fXq9VHfe
スーパーに買いに行った時に、
店員は、商品の陳列やら何やらで忙しそうにしていた。
50代くらいの客が、「すいませ〜ん!!すいませ〜ん!!」と連呼。
最初のうちは、店員は遠いところにいて手が離せない状況でまず聞こえてなかったと思う。
で、その客の声だんだん大きくなって、何回目かで店員が気づいたんだけど。
「客が何回も呼んでるのに何で来ない・・・。」と数分以上説教してた。
何かの商品さがしてたらしいけど、自分で店の中を探すわけでもなく、
店員のところに行って聞くこともなく、呼んで来るのを待ってる感じ。
最初に気づいて駆け寄った店員さん、ちょっとかわいそうだった。
386名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 22:56:56 ID:L4789aAd
>359
ガキが万引きでつかまって逆切れする親がよく言うのが、
「商品が、これ見よがしに陳列してあれば、ほしくなって当たり前」
という理屈(?)だそうですが、
共和国の国営商店じゃあるまいし、普通、陳列してあるだろ、と(w
それに、ほしくなったから盗むって、どんな躾ですか?

学生時代にバイトしてたコンビニで、同じくバイトの高校生が、
事務所に置いてあった商品の在庫を盗んでいたことがあって、
発覚して、母親が引き取りにきたんだけれど、
謝るのは母親ばかりで、本人は膨れっ面で黙っていたので、
オーナーが「君は謝らないのか?自分がしたことだろう」って言ったら、
帰宅してから、今度は父親が「なにか、うちの子を脅してくれたそうだな」
と電話してきて、なんというか、苦笑いが止まらなかったですよ。

ちなみに、どうしてそいつの内引きがバレたかというと、
学校帰りでもないのに鞄を持ってきていて、
バイトに入る時と上がる時で、明らかに膨らんでいるという、
まあ、バレなかったら奇跡というべき手段だったから(w
387名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:05:33 ID:erwDrGHP
>>385
そういうおじいやんは家に帰ると縦のものを横にしない
なんでも奥さんにさせている横着者なので
パンツや靴下の場所すら知らないと思われ。
氷ってどこに入ってるのかすら知らないと思われ。
388名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:20:49 ID:TF34ZYFu
コンビニで目撃した女子高生
自分の櫛の汚れを指先でとってその場に捨てていた
なんで店内でそういうことするんだろう?
店の中はゴミ箱じゃないっていうのに
389名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 06:56:22 ID:DWkY60kz
このままじゃDQNしかいない日本になっちまうよ・・・orz
390名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 08:01:20 ID:ZoyRuvzV
なっちまうよ?なってしまったよ、の間違いでは?( ´∀`)σ)∀`)
391名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 08:32:20 ID:fmMyjqng
昨日漫画喫茶の禁煙席でタバコ吸ってた女に注意したら
おとなしく止めたのは良いけど、本棚(読書席と本棚が分かれてる店でそこも当然禁煙)
の中でタバコ吸いながら本読みはじめた。
喫煙席ガラガラなんだからそっち行けっつーの。
392名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 08:34:08 ID:1gCLof57
>>391
本棚に陳列してやれ
393名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 10:07:12 ID:DFED0qc7
>>391
他人の煙草の煙は吸いたくないんだろ。
副流煙は発がん性が高いらしいからな。
394名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 10:35:11 ID:BTTL0YXs
>>364
いや。旦那の子供とは限らないわけで・・・
395名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 10:38:00 ID:cfWx5C29
>>393
うわ〜
396名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 10:44:47 ID:lQpklC2R
袋菓子に髪の毛混入って
「なんてもん作ってんだ!!」って
うち(コンビニ)が作ってるわけじゃないよ
メーカーに言ってくれよ。

('A`)<ハァ・・
397名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 10:58:09 ID:z9uIGUIk
>>396
客はそこで買ったんだから
メーカーに連絡するなりフォローしようよ。
398名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:13:48 ID:yJfS7Was
>>397
袋にクレーム先とか書いてあるんだから自分で連絡すべきだと思う。
その会社の製品を今後置かないでほしい、って店に言うのならまだ理解できるが。
399名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:16:17 ID:eUyE4sYo
コンビニは決められた仕事以外やりたがらないヤツが多いからな。
午前中のパートのおばちゃんとか店長なら喜んでやってくれるよ
400名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:21:48 ID:1gCLof57
>>398
なるほど。
じゃ、トヨタの自動車かって不具合あったら客がトヨタ本社に連絡しないとダメなんだね。
販売店に言うのはお門違いと。
401名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:26:39 ID:HyCS1RC/
>>400
ヘンな理屈・・・そもそも車の販売店とは違うだろ
402名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:29:42 ID:0trTwJWp
店に「なんてもん作ってんだ!」と言われてもなあ、ということでしょ?
苦情は店に言えばいいと思うけど、単語の選択ミスというか。
403名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:44:50 ID:6yTwQ6sE
店は商品開けちゃいないんだし、客が店に「なんてもん作ってんだ」は矛先が違うような。

店がメーカーに、一品商品に異物混入で苦情つけるのも・・
いつどこで製造番号は〜みたいな詳細が必要なんじゃないの?
買ったやつは、自分でメーカーに言ったほうがすっきりするんじゃないのかねぇ
404名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 12:38:00 ID:V9FjSMW8
気利かして交換くらいしてやれよ。まったく
405名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 13:08:41 ID:heIFutd3
>>404
んな事するから付け上がるってのが解らないのかよ。
406名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 13:10:32 ID:7ZNQgv7Q
>>404
それで店がメーカーにクレーム出すと。 …なんかなぁ…。
407名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 15:02:26 ID:XqzDQB8w
>>403
正論なんだが、実際その客を目の前にして、
「うちは知りません。」って言い切れない気がする。
408名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 15:16:36 ID:0zIWtEMP
いや、交換はいいんじゃないの?明らかに不良品であった場合。
不良品が混ざることは避けられないし、店の責任ではないけれど、
店には、客にまともな商品を渡す責任ってものがあるでしょう。
409名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 15:44:24 ID:z6MXMxeV
>>400
三菱のハブ問題で販売店にネチネチ言ったって意味がないだろ。
以前、某フードコートに働いていた時の話。

工房DQN

DQN「灰皿貸して下さい」
マネージャ「…おいくつですか?」
※私服だったがマネージャ娘と同級生らしく工房だと判明している。
DQN「はぁ?………19だよ!!」
タバコと酒はハタチからじゃボケェ!!

あとパン屋に働いているときオバサンから
「おたくのぶどうパンたまにゴキブリの味がするんだけど?」
「何か入ってたんですか?」と聞くと「いや、とにかくゴキブリの味がする」とのこと。
良く分からないので「ぶどうの味ですかね〜?」と流したら
「まぁ、生地こねる時にゴキブリが入ったんでしょうね…気をつけるようにしてね」
と帰って行かれました。


ゴキブリの味…?
411名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 16:18:20 ID:CdCZm9cd
普段からゴキブリを食(ry
412名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 16:43:09 ID:1Jly8Y5j
レーズンって時々苦いことあるから、その味じゃねえか?
413名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:01:34 ID:fp18Dtgq
>>411
脅そうと思ったが、題材がなく仕方なしに(無意識で)「ゴキブリの味」
と言ったんではなかろうか?
それか本当に主食が・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
414名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:09:16 ID:Q1gjvHns
でもカメムシの味って感じの味はあるよね。
実際カメムシ食ったことなくてもカメムシを連想させる味とか・・・
415名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:11:41 ID:fp18Dtgq
>>414
カメムシはあの「くっさ〜〜〜〜〜」というのがあるから分かるけど、
ゴキブリの味って・・・どんなんだ?
416名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:12:43 ID:+DM+VpQV
>>415
香ばしいアーモンドのような味かな?
417名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:12:44 ID:cCmAQ1sz
でもGの味は想像つかねえ。
考えただけで・・・
418名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:18:18 ID:XqzDQB8w
最近、味が妹に見えるのは、俺の目がおかしくなったのでしょうか?

しかし、ゴキの味ってうーん。
噛んだら、ブチュって中身が(ry

書いてるだけで、グロだな。
419名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:26:10 ID:HxpYPvkf
いやいや、ガクブルとか言ってるけど、あのGを捕食してくださる方なんだから、
むしろ大事にすべきなんじゃないか。DQN扱いなんてもってのほか。

このオバサマ一族が隆盛を誇るようになれば、俺たちがGの出現に
悩むことはなくなるだろ。
420名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:28:40 ID:hdn6X1B2
てか北海道はゴキブリ珍しいから、捕獲したら炒めて食べるけど、
内地はそういうことしないわけ?
421名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:42:30 ID:ynDTfvPV
>>420
「珍しいから炒めて食べる」は、おかしいと思う。
422名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:53:11 ID:Mrxv1KdM
>>420
ウソつくんじゃねぇ。北海道民をなめんな。
423名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 18:00:12 ID:hdn6X1B2
>>422
何いってんだよ。おれんちは
スズメが窓に打つかって、気絶してるうちに捌いて食べるし
バッタ取ったら、つくだ煮にして食べるしな
424名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 18:04:07 ID:Z935ywCE
>>423は菅井
425名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 18:36:21 ID:edOTlPJy
きん
426名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 19:05:33 ID:eCL7X3Dq




427名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 19:07:21 ID:gHxnLM7e
ぶつかってじゃね?
428名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 19:14:30 ID:EoDeC6Ai
呑む打つかう じゃね?
429名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 19:53:15 ID:f1ItuP15
Gじゃないけど蝿つぶした時に蛆が腹の中から
うじゃうじゃ出てきたのはマジでビビった。
430名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 19:57:34 ID:sNXeZ0Ra
マックで並んでいたら、前の客が大量テイクアウトだった。
うわー失敗したな…と思っていたら、全部袋に入れて
さあ会計!…のところで
「もう一回確認してもらっていいですか?」
店員、私、(たぶん後ろの人も)「(°Д°)ハァ?!」

……全部、一個ずつ袋から出して商品確認した。
それをまた詰め直して会計…
「あ、紙ナプキンは何枚入ってたか、確認してください」

レジのお姉さん笑顔で
「後ろのカウンターでご確認ください。足りなかったらお知らせください。
お次のお客様(私)どうぞ〜」
「ちょっと…」
私「えーと、○○と…」完全無視したらしぶしぶどいた。

431名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 20:14:37 ID:eCL7X3Dq
>>429
ハエって胎生なのかよw
432名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 20:15:56 ID:eCL7X3Dq
あ、寄生虫かも?
433名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 20:18:42 ID:uSlE8nB1
テイクアウトして商品入ってなかったり、間違ってたりしたら、
電話で文句言うと自宅まで持ってきてくれる。
434名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:01:14 ID:Z+PrdIR9
今日、出会った微妙君
ワタシは、雨の中自転車でスーパーに買い物に行きました。
自転車を置くと、中学生位の子が自転車の籠に買い物袋を置いて、
まさに自転車に乗ろうという時でした。その時、グシャといって、卵のパックが落ちてしまいました。
アチャー(ノ∀`) と思いましたが、可哀想なので持っていたビニールの袋をあげました。

ワタシは店内へ。適当に中を廻っていると、サービスカウンターにさっきの厨房(推測)がいました。
聞き耳をたてると「此処でさっき買った卵を落として割ってしまったので、交換して欲しい」
と、店員さんに訴えていました。
「こんなんじゃ、母に叱られてしまいます」なんて言って、2,30分食い付いていた様ですが、
(ワタシがレジを通っても未だ揉めていた)
結局、新たに買って帰る事にしたみたいです。(商品を選ぶフリをしながらヲチしてしまいました)

店員さんも大変だなぁ。
435名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:06:27 ID:XLkZShXu
>>434
私の地域では大手も小さい個人スーパーでも落した卵は交換してくれるよ。
なんか可哀想な話だなあ。
436名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:14:41 ID:K5T3vn9V
>410ゴキのニオイならわかる。独特の油くささ・・・
そういうかんじがしたんじゃない?
飲食店でけっこうこういうニオイのするとこある
437名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:19:30 ID:JkzT+IHu
>>436
それゴキブリホイホイの匂いだよ
何か油くさいの
438名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:21:17 ID:q8kMtA05
>>435
まあ、その分の金は
他の客が連帯して払うことになるんだけどね
439名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:22:52 ID:ZSINuE+2
>>435
そうなんだ
ばんばん交換しよ
440名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:24:58 ID:QWn1DolI
何年も前に見た話。
サンリヲのキャラの形した飴を購入したらしい親子。
「子供が落として、割れちゃったんですけど、交換してもらえます??」
近くで聞いてた私は(゜Д゜ )ハァ?とか思っていたのだか、
「申し訳ございません、交換は無理です。」と言われていた。
しばらくごねていたみたいだが、諦めた模様。

どうして、会計後におめーの馬鹿餓鬼が落っことして割れたからと言って、
交換しなくちゃいけないんですか(。A 。 )??

441名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:29:27 ID:p+0eYArD
小さいときにソフトクリームをべちゃしちゃって、換えてくれた時はうれしかったもんさ
442名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:36:51 ID:wUxeNx6u
昔 マックで自分の前に並んでいた小学生二人。
二人分で計800〜900円くらいだったと思うが。

片方が全部十円玉で払いやがった。

「こんなに貯めて〜ん 凄いやろ!」じゃねえよ。
しかも落としやがった…
443名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:49:40 ID:YA5xl30K
自分もソフトクリームべちゃして、代えてくれた時は感激して泣いてしまった。
その前にせっかくのアイス・・て罪悪感があって大泣きしてたから同情でだろうけど・・

パチンコ店で働いてたとき、司令室から店の壁にずっといる子供の様子見てきてと言われ
現場には泣きそうになってる小学生のお子様が。インカムだと30分程そこに座ってたらしい。
親御さんは帰ってこなそうだし、放って置けないのでカウンターの椅子に誘導するも頑として動かない。
なんか切なくなっちゃって、せめてガラスで様子がうかがえる場所に動いてもらって
時々話しかけにいったり、景品のジョアあげにいったりしました。
途中シフト変わったので他の子に見ててもらったけど2時間近くだったよ・・

パチ屋の雰囲気である以上、私もそうかもしれないDQNとは切り離せないけど
子供を置いていくのは酷いよ。
この場合、駐車場がなかったからまだいいかもしれないが
道路近いし、交通事故とか誘拐とか考えて欲しかった・・
444名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 22:54:31 ID:ZSINuE+2
>>442
ほほえましいが・・・・
445名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 23:46:21 ID:gHxnLM7e
>>442
>>444
そうなんだけどホントは14枚以上同じ硬貨で支払う客は断っていいんだよ。
446名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 23:47:40 ID:bIoW7Rid
混んでる時に40枚強の小銭ジャラジャラ出されたらかなわんけどな。
実際20枚以上は店側が拒否できるし。
447名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 23:51:52 ID:bIoW7Rid
あれ何枚だったっけ、とググッたらこんなん見つけたw

ttp://azoz.org/archives/000240.html
448名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 23:57:53 ID:ggBA6Emn
>>445
それは知ってるけどね
低学年レベルなら許容範囲だし
店側は断らなかった訳だし
449445:04/10/04 00:33:06 ID:5/2Rqbe1
>>447
そこのニュースもDQNだらけだなw
>>448
ですね
450名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 00:36:25 ID:wlqyTSDy
おたくで3日前に買った玉子を割っちゃったんですう。交換してくださいー。家まで持ってきてくださいー
451名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 00:53:24 ID:D6MFJBUp
>431
卵胎生のやつが結構いる。やはり蛆が出てきたんだろう…
452名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 03:11:02 ID:a0NkYghn
カルストンライトオを買ってなかったわ。
当たりの馬券と交換してくれんか?
あ、できれば3連単でな。
453名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 08:19:48 ID:mJHVykUe
>441
そういうときに「優しいなあ。嬉しいなあ」って思わずに、
「ああ、当然の権利なんだ」と思うDQNが増えたってことですかねえ。
454名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 10:11:17 ID:S0em80pQ
殺虫剤で殺した蝿をしばらく放置しといたら蝿の周辺がウジだらけになってたことがある。
455名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 10:58:48 ID:LovLMZ4F
へえ。殺虫剤が掛かったハエを食ってもウジは死なないんだ。
ウジやるな!
456名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 11:30:24 ID:Jyg26NEa
ケンイチウジ

ニンニン
457名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 13:54:02 ID:16udEcOr

切腹
458名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 15:44:06 ID:uxtJQ7yp
>>456
安心汁。俺が介錯してやるぞ。
459名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 15:49:13 ID:2GpONcsK
>>458
拝一刀殿、かたじけない。
460名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 17:34:23 ID:HM0p3ZAx
>>458
ちゃーん
461名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 17:57:46 ID:W49JAE1f
ちゃらーん
462名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 18:25:12 ID:LzqKcmP0
後出しが始まりました。
463名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 19:17:48 ID:Jyg26NEa
中田氏で出来ました。
464名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 19:25:46 ID:nayRrPqi
冷やし中華始めました。
465名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 19:32:24 ID:MVXsSbYx
冷やし中華終わりました。
466名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 19:52:51 ID:wJkMXWMU
CM入りまーす。
467名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:05:55 ID:vKuNi56e
つまんね
468名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:28:59 ID:p8HDi0ug
CM出まーす
469名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 00:50:30 ID:tg7JYQgr
ど、どうしたんだ?この流れは…
470名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 02:44:02 ID:zUvnLs/v
やがて河となる
471名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 09:54:45 ID:ub24rQW+
河と河があわさり、大河となり
472名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 10:19:14 ID:s9uoZo1Q
その流れは、大海へとそそぎ
473名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 10:30:03 ID:XhtClnyP
偉大なる航路、グラインドラインへと
474名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 10:36:37 ID:oV6AmXLR
おい、この船ずいぶん揺れるな。なんとかしろ。
はい、グラインドラインですから。無理言わないで下さいよ、お客さん。
475名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 11:04:26 ID:FQ5pkwQf
コピペ警報
コピペ警報
476名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 12:39:10 ID:9N4cDn2M
先生っ
山本君が気持ち悪いって言ってますっ

わっ 山本ぉっ やめれっ ここでやるなっ
477名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 12:50:46 ID:p8bE4Cmf
うっ もらいゲロしそう
山本ぉっ オマエのせいで うっ!
478名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 13:27:44 ID:cQDJNv6t
は ー い ・ ・ ・ や め ま し ょ う 。 よ い こ の み ん な 
479名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 20:25:04 ID:EMOzoeuC
このスレの住人にとって最近の流れはDQN遭遇と同じ気持ちなんだろうな
480名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 21:50:54 ID:AutxaYPc
(゚∀゚)もうそろそろ次スレですね、生活サロあqswdfrtgyhじゅいkろ;p@:」「
481名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 21:57:07 ID:dLTFzeBu
変な流れも山本も生活サロあqswdfrtgyhじゅいkろ;p@:」「 も関係なさすぎ

DQN客の声キボンヌ



ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
482名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 22:00:34 ID:mNZXbhHk
戻してる気になってる>>481がDQNだな

俺が戻してあげたよ。
483名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 22:00:59 ID:cZOd6jke
図書館で働いています。

住宅地図をお探しになっていたお客様、
「こちらです」とご案内しますと、
くしゃくしゃになった一万円札をポケットからお出しになり、
「これ売ってくれ」と言わはりました。
・・・だからここは図書館ですってば。
484名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 22:22:54 ID:KmOUWuEh
図書館にくるのは客ではなく利用者
485名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 02:34:54 ID:Jyu8OGQT
コピー機を案内してやれよ
486名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 04:46:02 ID:/OA1KlxU
俺のバイトしてる店、週に2、3回くらい閉店までの二時間くらい
ヤの人がヤンキーっぽい連れ共を引き連れて居座るのよ
まぁ、ヤの人はちゃんと店の都合ってものも分かってくれてるみたいで
適度に注文を追加しながら、騒ぎ立てようとする連れ連中をたしなめてくれるんだが
問題はヤの人抜きでこいつらが来た時、注文もせず延々騒ぎ立てる 周りの事とか一切気遣わない
注意しにいくと「はぁ? うるせーよ」とか「客ってあたしら以外に二人しかいないじゃん?」とか
DQNここに極まれりな発言を連発して全くの無視

で、次の日の夜 ヤの人と一緒に来た例のDQN共が少し(一般的にはだいぶ)騒がしくなりはじめると
すかさず裏で洗い物してた先輩が席に行って
「昨日のように騒がれますと 他のお客様のご迷惑になりますのでおやめください」
一瞬シンとなる店内 ヤの人が凄みのある声音で「お前等昨日ここに迷惑かけたんか」急に黙り込むDQN達
「答えろや」 いつヤの人が怒鳴ってもおかしくない そんなヤバい雰囲気が伝わってくる 超怖い
DQNの何人かが何かごにょごにょと言っていたが、聞き取れなかった
ヤの人静かに「お前等外出ろ」 DQNの一人が裏返った声で間抜けに「え…はい?」と返すと
突然テーブルをぶっ叩いて「はよ外に出ろ言うとるやろうが!!」 DQN共だけじゃなくて俺や他の客もビクッとしてましたよ、ええ
店を出るときヤの人が「悪かったなぁ」と言って、こちらに深く一礼
俺も引きつった笑顔のまま「ありがとうございました またお越しくださいませ」と一礼

裏に戻ってきた先輩は肩をすくめて笑ってみせると、また洗い物を片付け始めた
何でそんな余裕なんですか… と俺が力無く尋ねると
「ダウン要員ならその内慣れるよ」と軽く返してくれた
やっべ・・・深夜手当て出るからってダウン主体で勤務表組むんじゃなかった…orz
487名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 08:27:19 ID:3z7RSRkJ
ダウン要員?ダウン主体?????
488名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 08:35:04 ID:vaWBNQws
>>487
ダウン=閉店作業と読み替えれば意味は通じるかと。
489名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 08:38:54 ID:3z7RSRkJ
納得、ありがとう親切な人
490名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:39:56 ID:+Fsvcimt
↓ダウン症
491名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:47:39 ID:WWk6hpn+
│       ↑
└────┘ 
  ∧_∧
 ( ´,_ゝ`)∩

492名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:55:20 ID:D0Jvw92q

残念、お前でした
493名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 10:15:49 ID:wtom0lKj

だうんたうん?
494じ(ry:04/10/06 10:52:46 ID:D+KhYxTp
中学、高校生の娘二人をつれてくる母親、私と同じくらいの年齢。
三人ともにヒキコモリな風体、子供は立ってられない、すぐに地べたに座る。
別に不良 というのではなく、ただただ生きているのが嫌だという感じ。

母親は手首にいかにもなリストカット跡が無数にあって、盛り上がっている。
肩や足は包帯でぐるぐる。

そんな家族がなぜか月イチで自転車を買ってゆくのだが。

毎回母親「決めてよ!どれがいいのよ!」と叫ぶ。
予算をきいて、好きな色をきいて「これがいいですね」と言えば
「これじゃダメ!はやく決めてよ!」の繰り返し。候補をいくつか立てようなら
「どれでもいいから、はやく決めてよ!」「では、これがいいです」「ダメ!」

いつも1時間くらいこれを繰り返して
最後は娘一人がうんざりした顔でてきとうに「これがいいね」と言うのでそれで決まる。。
もちろんそれは私が一度お勧めした物だ。

まぁ、暴力は受けないのでいいんだけどさ。
495名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:01:30 ID:GqiSbVtQ
>>494
それは「言葉の暴力」というのでは…?
496名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:03:06 ID:+iZdjNWX
母親がデムパじゃあ子供も生きてるのイヤになるよな
497名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:20:33 ID:L0cSwxYV
コピペ


596 :優しい名無しさん :04/09/30 18:05:38 ID:rC0h/xQJ
こんにちは。モナーさん。
やっとパートのレジ打ちになれて、毎日頑張って働いています。

今日、お弁当を買ったサラリーマン風のおっさんに「お箸はお使いになりますか?」
とマニュアルどおりに尋ねたんです。
そしたら、返事をしてくれなかったんです。
あれ?とおもって顔を上げたら、
「じゃあ一つ聞きますけど、貴方ご飯食べる時に箸使わないんですか?」といわれました。
「いえ、使います」と何とか笑顔で答えると、「じゃぁ聞かないで入れなさいよ」と言われました。
その言い方が、怒ってるような口調だったら謝れるんですけど、
凄く無表情で、しかも私のことをすごい見下した言い方でした。

こんなに傷ついたのは久しぶりです。
マジ立ち直れません。DQNに馬鹿呼ばわりされた方がマシです。
あの人は、割引の寿司二つでどうしてあそこまで偉そうなのでしょう。

お箸はいらない、というお客様が多いので、聞いているだけなのに…
別に貴方の食事事情なんか聞いてないのに…

どうか、立ち直り方を教えてください。
そんな事で、と言われるかもしれませんが本気で立ち直れません。
498名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:23:45 ID:L0cSwxYV
↑こういうDQN、結構多いよな?
しかも若い女の子(もしくは優しそうなおばさん)を狙って言うんだよ。

こういうクレームつけるヤツが、店長クラスの大物にでかい口聞いてる所は一度も見たことない。
499名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:25:17 ID:9TALx5cX
>>497
ワロタw
500名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:28:32 ID:4DBPZPdB
一つお聞きしますが、お客様のお宅にはお箸はないのでしょうか

そんなこと聞けないけどね
501名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:31:08 ID:+iZdjNWX
寿司は手で食え
502名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:42:25 ID:GqiSbVtQ
>>497
コピペにマジレスするのもなんだが…。
実際、このコピペのような客っているんだよな。
お弁当を「温めますか?」って聞いたら「当たり前だろ」って答えるおっさんとか。
>お箸はいらない、というお客様が多いので、聞いているだけなのに…
>別に貴方の食事事情なんか聞いてないのに…
と一緒で、温める人もいれば温めない人もいるから聞いてるんだけどな。
503名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:50:48 ID:akpo/27C
コピペだからここでレスしてもしゃあ無いんだが、

「 ウ チ に は 箸があるので必要ないと仰られるお客様もいらっしゃいますからね ( ´,_ゝ`)」

でイイと思ふ。
504名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 11:57:31 ID:6LvnzrsX
>>503
客に喧嘩を売ってどうするんだよ・・・。
505名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:00:35 ID:W9tGtyog
それだとDQN定員だよな・・・
506名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:03:43 ID:8oUgjhhW
箸は戦争の始まり
507名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:08:58 ID:L0cSwxYV
>497は、悩み相談スレ?で見つけたんだけど、この後この人は
「いらない、とおっしゃられるお客様もいらっしゃいますので、お聞きしているんです〜」
とか対処法を教えてもらって無事立ち直ってたw

>お弁当を「温めますか?」って聞いたら「当たり前だろ」って答えるおっさんとか。
あ〜。コンビニ時代にいたよ。
鍋焼きうどん(火で暖めて作るやつ)を作れ。と言われた時はどうしようかと思った。
508名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:13:52 ID:W9tGtyog
で、どうした?w
509名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:14:27 ID:mdfa5dyc
コンビニ弁当は暖めてもらわない。
帰るまでに冷めちゃうから、持って帰って
食べる直前に家のレンジで温める。割り箸より自分の箸で
食うのが好きなので、もらわないことも多い。色んな人がいるぞ〜
510名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:16:36 ID:L0cSwxYV
>508
「お客様!ガスコンロがございません!」
ってシリアスに答えたら
「なんだ〜」って間の抜けた声を出して帰って行ったよ。

カップラーメンみたいにお湯を入れれば出来ると思ってたのかなぁ、とも思った。
511じ(ry:04/10/06 12:51:57 ID:D+KhYxTp
>>495
私に対して馬鹿だなんだということは言わないですから。
金も普通に支払うし、決まってしまえば機嫌よいし…

>>510
> >508
> 「お客様!ガスコンロがございません!」

そうそう、ちゃんとお客さんのしてほしいことをやろうとしています!という
態度をみせて、でも、出来ないんです、といえば大抵納得する。
会社のせいとかにしても良いと思う(w
512名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 12:57:42 ID:NuklFG46
>>510
「そのようなサービスは行っておりません」って言うと「それくらいやれよ!」
とか言ってキレるんだろうなあ。

サービス業って、精神と言葉遣いの鍛錬所みたいだ。
513名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 13:23:08 ID:wtom0lKj
ガスコンロがなけりゃ〜ライターでヤレ

と言うオッサンがいそうな世の中。
514名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 14:17:22 ID:lb0Iy2cw
ライターやチャッカマンは販売している物しかないので、茹るまでの費用はお買い上げになります。

て言ったらまた怒る?
515名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 14:21:10 ID:3z7RSRkJ
鍋焼きうどんを温めております           ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  もう少しお待ちください             人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                    '"゛ミ彡)彡ミヽ(`3´) 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←DQN客
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜
516名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 14:22:31 ID:6LvnzrsX
かわいい店員が人肌で温めてくれるなら・・・。
517名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 14:32:59 ID:W9tGtyog
>>514
まじで買ったらお前は作るのか(・∀・)?
518名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 14:56:42 ID:bFMHpPVg
弁当なら箸を使うが、寿司なら手づかみだよな
519名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 15:45:50 ID:QWTOixZE
チラシ寿司なら箸使うべ?
520名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 15:59:12 ID:6LvnzrsX
家で食べるなら、普通の寿司でも箸使わない?
521名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 16:03:36 ID:W9tGtyog
俺は使う…汚ねーだろ…
522名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 16:11:14 ID:jpS1Fi+R
>>521
それはおまえ、ティンコのいじりすぎだべ。
523名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 16:15:33 ID:W9tGtyog
寿司で手がベタつくのが汚いんだよ! とマジレス
524名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:03:41 ID:RFGHAyrV
>>523
手を洗うという習慣がないのですか?
525名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:46:11 ID:akpo/27C
>>524
洗うまでの間はベタついてるわけで。

そんな俺は本読みながらポテチ喰うとき、本が汚れるのイヤで箸で食う。
カールの場合はツマヨウジだが。
526名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:50:32 ID:+iZdjNWX
>>525
俺漏れも
527名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:59:56 ID:g3M0pg0u
>>525
それいいかもw
なんで今まで気づかなかったんだ
528名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:04:03 ID:3AqAQWDv
ここは手を汚さずに食べる方法を披露するスレになりますた。
529名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:20:33 ID:lhNHlJng
漏れは吸い込む
530名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:36:42 ID:95DWOeH3
>529
カービィ?
531名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:49:41 ID:f7ldzilN
>>525
オマエナニヤッテンダ!
ポテチは食べ終わった後の指についた塩が一番ウマイんだぞ!
532名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:59:13 ID:akpo/27C
>>531
ハァ?何言ってんの?
一番ウマイのは最後に残ったカスを「袋に口つけて直で」だろ!
533名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:07:32 ID:MdHN2rwI
>>532
ザザザザザーザーザーーーーーー
534名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:20:03 ID:RbqmYR32
>>533の気管に、ポテチのかすが入った!
535名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:28:27 ID:MdHN2rwI
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ヒーッ、ヒーッ、 エホッ!!エホッ!!エホッ!!エホッ!!ウーッ・・・アフッ!!('A`)


なんなんだよ・・・・
536495:04/10/06 20:42:31 ID:n2pvk//F
>>511
や、そうじゃなくてですね。
その母親の娘に対する言い方のことを指して書いたんですよ。
言葉足らずですいません。
537名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:54:19 ID:4DBPZPdB
風呂に入りながら食事すれば、脂ぎったりベタベタした指もすぐ洗えるし
食器もその場でお湯で洗えるので便利ですよ
538名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 21:03:04 ID:95DWOeH3
>537
トリックに出てらした上田教授ですかw
539名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 21:03:30 ID:+iZdjNWX
ポテトチップが湿気ってしまう
540名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 22:13:19 ID:d/8nn32V
今日、ロフトで買い物していると、子どもが駆けている足音が聞こえた
ぶつかったりしたら危ないので、居場所を確かめようと見回すと
ベビーカーを押すママに駆け寄っていくのが見えた
ママは店内で走ったことを注意する様子もない
また、放置ママかとうんざりしていると様子がどうもおかしい
よくよく見れば、ママはベビーカーを押しながら、携帯メールに夢中だった
しかもベビーカーの横には、もうひとり子どもがいた
子どもの面倒をきちんとみれないのなら3人も産むなよ
すこしあと、その親子を駅に向かう道でも見かけたが
通勤帰りの人波で混雑するのもかまわず
ママはずーっとメールを打っていた
なんだか、鬼気迫るような光景に見えた
パチンコ中毒ママもひどいが、メール中毒ママも怖いよ
541名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 01:43:09 ID:KUhilClm
今日の夜、マックにサークルの友達といた時、隣にDQN3人組
が座った。
その出で立ちにまずびっくり。パンチパーマ&リーゼントに剃りこみ?を入れていて、上下
スウェット。
DQN来店直後、微妙にからまれそうな感じになったんだけど、こっちに身長185オーバーで横にもで
かい人が一人いたんで、DQNもすぐに「あ、いいです」と敬語になって引き下がった。
んで、大人しく隣に座ったまではよかったんだけど、でかい声でしゃべるしゃべる。それだけなら我慢もできるんだが、
問題は話の内容だった。文字を打ち込むのも嫌なくらい下品な単語を連発。誰とやったとかやらないとか、具体的に
その内容についてしゃべったり、ジャスチャーをまじえたり…orz。
側に女性がいるにも関わらず(むしろだからこそ、とも取れるが)である。
こっちのメンバーは、私の他はみんな男の子だったので、非常に気まずい雰囲気になってすぐ店を出た。
妙に生々しくて吐き気を覚えたよ。もう絶対男同士の客の隣には座りたくない…と思った。

542名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 10:29:52 ID:X6Yb/QQs
>>540
よく携帯などに集中しすぎてる母親をみるが、
子供が母親に構ってもらえないので、余計騒いでる姿を見る。
はた目から見て、子供がうるさいというより、非常に可哀想だと思う。
子供なりのアピールなんだろうな…。

>>541
まあ、気分は悪い罠。でも、マックだしな。しょうがない気もする。
同じファーストフードでも、ミスドやモスなら男のそういうDQNは少なそうな
気がするが、どうなんだろ?
543名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 10:46:37 ID:Wet/tApM
客そっちのけでママがメールしてた居酒屋は
当然のごとくすぐつぶれたなぁ。
544名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:03:23 ID:mqtkxsW6
>>542
ミスドやモスはDQN女が「マジあいつウゼー」とか言ってるから一緒。
545名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:47:07 ID:kbMjkKeZ
>>542
KUA`AINAあたりだったらまず来ないかも。
546名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 12:06:25 ID:X6Yb/QQs
>>544
いやいや、卑猥な会話を大声でする、剃りこみのある「男」のDQNみたいな
奴がいるかどうかってこと。場所が違えば、違うDQNも居るだろうさw

>>541は、そういう男のDQNが生理的に嫌いだから、女のDQNが居る所は
まだマシと思ってるんじゃないかな?想像でしかないけど。
俺は、女のDQNが居た方が、気分的に萎えるから、卑猥な会話の男DQNの方が
マシとおもえるけどな。
どっちも、マナーはなって無いけど。
547名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 12:34:15 ID:TNtkSjTF
>>545
真ん中のとこがドクオに見えた・・・
548名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 12:55:14 ID:V+mS9MZ6
`A´ これかー
549名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 12:57:50 ID:I04wo/6c
'A` こっちだろー
550名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:02:43 ID:85SEa1JS
`∀´ このほうが
551名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:12:21 ID:kAz1QppO
>542

>同じファーストフードでも、ミスドやモスなら男のそういうDQNは少なそうな
>気がするが、どうなんだろ?

前にミスドでみた、20代後半くらいのフツーのママと3歳くらいの男の子の会話。

子供「ママは、ちんちんないね」
ママ「うん。ママは女だからね。○○(←子供の名前?)はちんちんあっていいねー」
子供「ママもちんちんほしい?」
ママ「うーん。あったらいいなぁ」
子供「じゃあ、こんど○○がママにダイエーでちんちん買ってあげるよー」
ママ「わぁ!それはうれしいなぁ!」

……男の子とママが下品な単語を連発してました。
552名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:33:11 ID:GMXiEHZy
子宝アメを買ってあげるのだな。
553名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:43:18 ID:calh/fJE
>>551
ほほえましいと思うんだけど・・・
554名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:55:56 ID:lBPPNW9Q
>>551
許される範囲ですね。
555名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:57:16 ID:F03s+NAe
>>553
家で汁
556名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:57:47 ID:GrnyFGRP
>>551
でも、そこでさあ

子供「ママは、ちんちんないね」
ママ「こらっ! そんな事言うんじゃありません!」

みたいな流れになってたら、あなた
「小さな子供の言う事にそんなに怒らなくても」
って思うんじゃない?
557名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:58:38 ID:5ANx9zwG
>>551
微笑ましいと思う
558名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:59:37 ID:lBPPNW9Q
>>551
「ちんちん」という言葉で、すぐ「下品」と思う人が実は下品であると思う。
559名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:05:16 ID:oHJWoC5v
姉とモスバーガーで食事していたら、子供があちらこちらを大暴れ、親と祖母は完全放置、という現場になら遭遇したことがある。
560名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:09:23 ID:jSGRAbuK
子供「ママは、ペニスないね」
ママ「うん。ママは女だからね。○○(←子供の名前?)はペニスあっていいねー」
子供「ママもペニスほしい?」
ママ「うーん。あったらいいなぁ」
子供「じゃあ、こんど○○がママにダイエーでペニス買ってあげるよー」
ママ「わぁ!それはうれしいなぁ!」

やっぱちんちんが可愛くていいよな
561名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:31:15 ID:bpQT7ddd
子供「ママは、陰茎ないね」
ママ「うん。ママは女だからね。○○(←子供の名前?)は陰茎あっていいねー」
子供「ママも陰茎ほしい?」
ママ「うーん。あったらいいなぁ」
子供「じゃあ、こんど○○がママにダイエーで陰茎買ってあげるよー」
ママ「わぁ!それはうれしいなぁ!」

うんうん、やっぱちんちんだな・・・
562名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:39:34 ID:F03s+NAe
>>558
人が食べる為に集まる場所で
排泄器の話しをするな!!
563名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:49:15 ID:rbqADXHn
話そのものはほほえましいんだけど、もうちょっと場所を選んでほしいかなってのはあるな。

と書こうとしてリロードしてみたら。
>>560-561
おまいら…(w
564名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 15:57:49 ID:X6Yb/QQs
親がどううまくかわすかが、難しい所ではあるけどな。

ちんちん&親ネタで便乗。

ご来店の近所の親子。お母さんはオットリとした方で有名。
子供、はしゃぐはしゃぐ→お母さん「おほほほ」
子供、道路を渡り向こうの店の駐車場で走り回る→お母さん「おほほほ」
子供、戻ってきて、レジ前で脱ぎだす。フルチンダッシュ!
揺れるチンチン。「おほほほ」とお母さん。

うーん、流石にオットリ杉だとオモタ。DQNでは無いとは思うけどね。
565名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 16:27:38 ID:Oi3UeGGh
>567
えぇ〜!
それはDQNでしょー。

駐車場で走り回る子を注意もしないで笑ってるなんて。
フルチンで走る子をそのままにしておくなんて。
オットリなんかじゃないよー。
ちょっとおかしいんじゃないか、その母親。
566名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 16:33:57 ID:bpQT7ddd
では次>>567DQNネタどうぞ
567名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 16:38:39 ID:Oi3UeGGh
>566
間違えますたー。
565あてだってばー。
568名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 16:44:37 ID:bpQT7ddd
>>567
>>565あてだってばー。

私の記憶が確かならぁ〜・・・自己レス?(w;
569名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 18:49:17 ID:Oi3UeGGh
あぁ〜もう今日はダメポ。
他のスレでもレス番間違えしちゃったよ。
数を数えながら逝ってきます・・・。
570名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:00:07 ID:ZwQ6xrQk
いまどき専ブラ使ってないなんて
571名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:07:22 ID:TktBgbKB
専門ブラジャー
572名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:15:41 ID:+sQDSdtc
専門ブラブラソーセージ
573名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:56:34 ID:rV7Dq9a6
惜しい!
574名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 21:26:28 ID:BMp7vN+0
いやかすってもいないから
575名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 22:03:05 ID:q/33vEef
漏れも「惜しい!」と書こうとしたw

危ないとこでしたw
576名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 01:08:39 ID:JWnwHQco
>575
惜しかったなw
577名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 10:31:45 ID:wcCskaEd
仕上がりに不満のお客さまには、再来店
いただければ無料でお直しさせて頂きます。
って美容院に難癖つけてずっとタダにしてやろう
と思ってるんですが、どうでしょう?
あと、レジで「500円ちょうどお預かりします」
なんていわれた時に「預かったんならちゃんと返してよね」
と今度言ってやろうと思ってます。
578名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 10:44:03 ID:kLzSn3C6
釣りの練習はよそでやってください
579名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 11:33:50 ID:pgDkA4+g
>577
市ね
580名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 15:58:44 ID:nmcnd9f2
「レシートのお返しでございます」って言われない?
581名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 16:07:25 ID:GucDhFLn
経営者に渡す為にお金を預かるのであり、商品に対価を支払った客に返す謂われは全く無い。
582名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:05:17 ID:ZmxZBNq2
5!7!7!お前が釣りなのは分かっている!
リアル店員だらけのこのスレに釣りに来たのは分かっている!!
だがあえてつられてやる!!

>5!7!7!
来るならこぉぉぉぉぉぉい!!!
漏れのレジに並べーーーー!!!!
「預かったんならちゃんと返してよね」
って言ってみろやゴルァァァァァ!!!
「おぉぉきゃくさまぁぁぁ!!!でぇは今お買いになった商品はす・べ・て!返品と言う事でよぉぉろしいんでございますねぇぇ!?!!??こっちら500円お返しいたしまぁぁぁぁす!!!!!」
商品はその場でボッシュートだ!!!
返り討ちにしてくれる!!!小童が!!!!
ギャンギャン泣いても商品はわたさないからな!!!
接客歴10年の婆を、そしてこのスレの店員たちを舐めんじゃねぇぇぇぇぇsじdさhfぽうふぃさhfpおあfy;aaaaaaaaAaaaa!!!!!
583名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:10:47 ID:hP9Qihc8
ちょっとモチツケw
584名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:11:22 ID:dAInm5wT
`A´
585名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:15:03 ID:ifV4Qmgz
ケンタッキーフライドチキン元町店(横浜市)で
食いかけのチキンをレジに持ってきて、
「ここんところ、食べれんの?」と聞いていた中年ババ。
キモチワリィだろ!(ババの顔もキモかったよ、当然)
586名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:17:41 ID:vYL6rFc4
なんて答えた
587名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:21:20 ID:G4GjdJUZ
北海道のジンギスカンカウンターの店にて、
連続で入った客が続いたため、店の人が四苦八苦してて待たされてる夫婦連れの
親父の方が苛々していた。水とおしぼりは既に出してある。
店の人がオーダーを一番最初の客に取ってるとき「まだか!」「まだなのか!」
「遅い!」「モタモタするな!」の連続で大音量なもので隣に居て食べてた私は
肉の味がしませんでした。はっきりいって2分も待たせてないのに店の人。
とっとと掻き込んで10分以内に大量食って出ていかれましたけど。
店の人泣きそうになってたし、あぁいう時客として助け船出せないものかなぁ。
下手に注意すると殴られそうだけど。
588名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:46:46 ID:cS9YXkp4
高校時代に焼肉屋でバイトしてました。
カルビ一人前で1500円という社会人になっても未だに手の届かない肉を扱う店です。
ある日、すでに気持ちよく出来上がったお客様が2名で来店。
注文をとりに行くといきなり財布を顔面にぶつけられて一言「それで旨いもの持って来い」
メニューを渡しても、ぎゃーぎゃー喚くばかりで他のお客さんの迷惑になるから
予算を聞いてそれに合わせて作ろうという話になったんです。
で、肝心の予算は二人で2000円に足りなかったんです・・・
妥当なところでビビンバかな、と考えてたら店長が焼肉屋に来てるんだから焼肉食をだしてあげなさいと指示がきて
どうみても値段不相応なバラとかロースの切れ端を出したら大人しく喰って帰りました。(それでも旨いんです)

しばらくしてその酔客がしらふの時にで集団で来て「京は一人1000円払ってやる、一番いい肉どんどん持って来い」
さすがに断ったんですが退店&入店禁止にしてもらうまで一苦労でした。
結局ビールをただ飲みされました(肉と一緒じゃなきゃ意味ねえと暴れだした)
589名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 19:19:24 ID:2C05HfO8
>>586
お客様ほどでは御座いません
かな
590名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 19:51:58 ID:6WMWB/WW
>>589
君は「ここんところ、食べれんの?」に対し、
お客様ほどでは御座いません、 と答えるということで良いか?
591名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 22:29:18 ID:scmZJxe9
>>588
最低な客だ。超ムカつく野郎だな。
読んでて腹立ってきた。
あんたもよく耐えた。ご苦労さん。




よし、じゃあ500円やるから、上等な酒買って来い。どんどん持って来い。
592名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 22:42:24 ID:X3P4YT8m
>>590

そうだ。みんなで流行らせてくれ!
593名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 22:49:27 ID:H1sXpFJ3
>591
>582の店員にもその台詞を言ってみろ
594名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 01:22:21 ID:ng09XfCj
昨日近所のショッピングセンターでの事
たまたま見かけたんだが、総合案内に
若い男性が怒鳴り込んできたのを目撃、話の内容は
このDQNの車のライトが点きっ放しですよと
館内放送で伝えた事に対し腹を立てている様子で
「何でわざわざライトが点きっ放しだなんて放送するんだ!
俺に恥かかせやがっててめえらは何様のつもりだ!
今すぐ店長を呼んで来い!土下座して謝らせろ!」
等と怒鳴ってたんだが、それを恥ずかしいと言ってる一方、
大声で「やったのは自分です」と周囲に
公言しちゃってるのは一体どういうことかと
DQNの考えは理解出来ん・・・・・・・・・・・・・・
595名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 02:02:33 ID:OowEPTUc
>>594
小さな親切大きな世話だなw
596名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 02:05:26 ID:0NdvP7Fj
だから見て見ぬふりな奴が多くなるんだろうな。
こいつがバッテリー上がって助けを求めても見て見ぬふりだ!!
597名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 02:21:57 ID:lj49Fswb
そうすると「どうして教えてくれないんだ、『お互い様』だろ!!」
と逆切れするんだろうな。
598名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 03:05:50 ID:llraOcLN
友達が始めた居酒屋のオープン初日に、>>587>>588が合体した客に遭遇。
込み合う店内にかなりベロベロの二人連れが来て、いきなり「ビール!」。
しかし店は超満員で、その二人連れの為に開店に駆け付けた友達の客が席を空けた程。
紙お絞りが籠入りで大量に各席に用意されており、お茶もお水もサービスはないシステム。
取り敢えず「はぁ〜い、ありがとうございます」と返事はしたもののグラスもない状態。
見兼ねた友人客が急遽洗い場に入り、5分くらい待たせて店主が運び、
「お待たせして申し訳ありません。お詫びにこちらのビールはサービスさせて頂きます」
「ご注文ですが、ただ今大変込み合ってますから、多少お時間がかかりますがよろしいですか」
と前もって断りを入れた。
承知でオーダーしたくせに「まだか!」「いつまで待たせる!」と騒ぎっぱなし。
ほとんどの客が店主の顔見知りだったので、皆が遠慮して「あちらを先に」と譲ったので、
はっきり言って当たり前の時間しか待たせていないのに。
で、さんざん飲み食いして帰る時、ニヤニヤ笑いながら
「待たせた分はサービスでタダなんだろ!」と払わずに帰ろうとした。
店主がなんとか穏便に払って貰おうとしても、払う気がないからラチがあかない。
それまでにもブチ切れそうになりながら座っていた私だけど、
ついにキレて側まで行き、「いい加減にしなよ!みっともないよ!」と言ってしまった。
ヘラヘラニヤニヤしてた二人連れの目付きが一瞬で変わって、
「みっともないとはなんだ!」と怒鳴られ、顔を殴られた。
即効店主も居合わせた客も何人もが110番したんで、何台もパトカーや白バイが来て大騒ぎ。
最終的には彼らは飲食費と、民事裁判で私に賠償金を払うことになったけど、
お店的には私のとった行動はどうだったんだろうと今でも気になる。
599名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 04:06:32 ID:xVDkEwBW
>>590
585だす。
そのババァに対して応対したのが店長らしき人で、
一瞬そのチキンを見ただけで「ハイ、大丈夫です」と
言ったらそのババァは「あ、そう」と歯形がついたチキンを
手に持って席に戻って行った。
思い出すと気色悪くなる。ババァはファーストフード来んな!
600名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 07:20:13 ID:coOirTh0
>594
○○なんてイケてる車に乗ってるのは、このへんじゃ俺だけ。
ましてやナンバーまで言ったら、俺のことだって誰でも分かる。
「あっ、Aさんの車だ」とみんなが思ってるところに俺が立つ。
スゲエ目立つ。「へぇ、Aさんって案外間抜けなんだね」って思われる。
せっかく○○みたいな超イケてる車に乗って尊敬集めてるのに台無し!

○○には適当に、DQNが好きそうな車の名前を入れてください。
601名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 10:09:19 ID:vG1yYdbt
>598
た…大変でしたね。正直、店にいた全員でフクロにしても
赦されそうな状況ですな。
602名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 10:13:46 ID:5C7rN1QB
ドミンゴ
603名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 11:32:33 ID:zihGBpt0
>>598
なぜ、俺を呼ばなかった!?
604名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 13:46:46 ID:xwMtjLtW
閉店セールの会場で まだ首もすわっていない赤ちゃんを抱いた若夫婦を見た
サポート具はなし。それで商品を選びつつ、乳児を交互に抱いたりしてた
あぶなっかしくて。すれ違った時にもし落とされたら怖いと思って
まだ商品見たかったけど その場を離れた
医療関係者に知り合いのいる友人の話だと 近年屋外での乳児の落下事故が増えているそう

どちらか一方が乳児と一緒にどこか人の少ないところで待てばいいのに
それを指摘しようかとも迷ったが 聞き耳もたないようにも思えてやめた
いまでも声をかけた方がよかったかどうか、わからない
605名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 13:53:50 ID:5C7rN1QB
落とさなくても脊髄傷めるっての
606名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 14:01:25 ID:r7lJIbf9
>>598
そういうDQNは、甘い対応すると図に乗って毎日来たりするので
二度と来ないようにした君は店にとっては恩人でしょう。
607名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 14:40:35 ID:ivhWWjzm
>>598
白バイって110番すると来るの?
608名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 14:45:56 ID:InFzxc8W
>>598
さいってい最悪だ!
読みながらムカムカしてきた・・・。酒の悪酔いほど嫌なもんはないわな。
原因はそれだけじゃあなさそうだけど。
今後入店拒否にしてもらわなわしゃ気い済まへんで!!!
609名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 15:15:13 ID:5a0H9+sT
ある飲食店やってます。
その日は大雨だった。開店30分前にお客(若いたぶん関西人)が一人入って来て
寒いし、中に入れて欲しい、と言ってきた。他に5人いるという。

しかし、その日は丁度大きなメニューの改訂があってミーティングを
しなければならなかった。 それに掃除も途中だったし。
クルマで来てると言うので車内でお待ち願ったのだが
どうしても中に入って待たせて欲しいと食い下がる。
仕方がないので事情を説明し、30分近くはお水のサービスも何にもできない事、
とにかく中に入って席に座らせるだけって事で承諾してもらった。

で、ゾロゾロと若いのが入ってきた。、最初の人が全く説明をしてないのか
水はまだか、とか新聞がない、注文も取りにこんのか、とかもう言い放題。
前に入れないようにロープも張ってて入って来てるのに悪いと思わないんだろうか。
610名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 15:46:25 ID:g8zPkjuX
>>609
>(若いたぶん関西人)

わざわざ書くあたり、客第一印象でによって態度変えるDQN店員と言われてそう
611名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 16:29:06 ID:O3vpeDYg
>>609
関西人のずーずーしさは関東人の二倍!
612名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/10/09 16:45:25 ID:ablmq+NN
接客業って疲れる。


仕事自体はやりがいがあるし、選択もできるけど
お客さんは選べないもんな。
DQN客の話書き込もうと思ったけど、書く前に疲れてきた(w
早く忘れよう。すまんかった。
613名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 17:05:53 ID:0NdvP7Fj
酒 タバコ バクチ は本当に常識的モラルの有る大人が楽しむものだよね。
常識人なら上記のものはやらないか。
外ばかり成長して肝心な頭が小人の奴がやるから家族や他人に迷惑かけるんだよな。
614名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 17:19:35 ID:CluM7c4q
>>609
関西人と判ってて店に入れたのは、店主の落ち度
615名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 18:35:03 ID:bAm0F7qy
>>610
関西人って、方言そのまんまだから、すぐわかる。
身体的特徴、背が高いとか、顔が恐いとか、そんぐらいの意識で書いたかと。
文章見てる限りでは、この店員にあんたが言うような要素は見当たらない。
616名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 18:44:33 ID:bV8m1EZB
>>610
そもそもルールを守らないバカに対して態度を変えて何が悪い?
617名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 18:47:38 ID:LuV+c3E/
>>616
第一印象で態度変えるのがDQNといってるんですが?
618名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 18:48:42 ID:LuV+c3E/
>>615
そんなところ突っ込まれても・・・・
619名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 18:59:32 ID:b2MVec8I
関西弁は聞いてて小気味いいんだが、関西人は嫌い。
DQN率は間違いなく全国一じゃ…。
620名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 19:08:30 ID:coOirTh0
>619
なんの根拠もなしに「間違いなく」といってしまう君に乾杯だ(w

マジレスすればDQNがいて、関西弁を喋っていたら印象に残るだけ。
そのほかのDQNが「東北人」とか「九州人」とか分類されてるわけじゃない。
「関西人」と「関西以外の全国」にしか別れてないんだな。
そのうえで関西人が過半数なら、間違いなく日本一だわな。
621名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 19:16:07 ID:b2MVec8I
間違いないとか言って正直スマンカッタ。

言葉遣いに特徴があれば、そりゃ耳に残るわな。
京都弁を話すDQNとかもいるところにはいるんだろうか。
622名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 19:35:27 ID:+hv6/xyp
ID:g8zPkjuX
ID:LuV+c3E/
神経質野郎、今日もお疲れ様です!
623名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 19:40:12 ID:0NdvP7Fj
ジャパネットみたく長野弁がいいな
624名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 20:01:55 ID:bJpfvjkF
この店員さんの「第一印象による接客」は極めて丁寧だと思うが。
どころか譲歩しすぎと思
625名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 20:05:40 ID:9g8Hgg0S
>>623
長崎なんですが・・・。
626名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 20:46:15 ID:Liot5Kbi
>>625
だよねぇ
627名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 21:10:33 ID:bAm0F7qy
>>612
友人に、事務職の奴が居るんだけど、その会社の人間関係が
最悪らしいんだが、直属の上司とか、同僚とかさ、毎日顔をあわせなきゃならん訳よ。

客も選べないけど、同僚や上司も選べない。
客は、業種にもよるが、一瞬で居なくなる。
同僚は自分が辞めるか、相手が辞めるまではいつまでも一緒なんだよな。
接客業の場合、現場が忙しくて、人間関係がどうとか言ってる暇が無いほど
忙しい場合が多いし。その点は、良い部分かなとは、思うときもある。

一概には言えないんだけどさ。
628名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 23:26:42 ID:nauPSAaA
大雨のさなかの買い物客の中に、ベビーカーに赤ちゃん乗せて連れてきてた若い女性。
赤ちゃんが濡れないようにって気持ちはわかるけど、ベビーカーにかけたビニールのカバー、
風で飛ばないようにと思ったのか、


「 ガ ム テ ー プ で ほ ぼ 密 閉 状 態 」


気温差で結露出来てるし何か赤ちゃんの顔が赤いような気も‥((((( ;゚Д゚))))
隣の売り場のおねーさんがその女性に注意したら何か面倒そうにガムテ剥がしながら
「テープ予備ないしー、濡れんのやなんだけどー?」なんて文句言ってました。
濡れる以前に命無くしたらどうするっつーの!!
629名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 23:46:00 ID:aAs7pEtd
>>628
熱中症のニュースとか気にしないのか
車じゃないから大丈夫とか思ってるのか?
考える頭がないからDQNなのかもしれんが
子どもがかわいそうだよ
こないだ、よちよち歩いてるがまだおむつ着けてる子どもを連れた
若いお父さんと遭遇したんだけどさ、そのお父さん、いきなり
売り場で子どものおむつを(子どもは立たせたままで)ずらしたかと
思うと
「あぁ〜、やっぱりやってるやってる!あ〜、クサ!」
あのー、あんたが臭いもんは他の客も店員も臭いんですが?
やってそうだったらトイレにでも連れて行きなさいよ、何も売り場で
おむつずらして確認しなくたっていいでしょうが。
見たくない物は視線をそらせばいいけど、臭いは嫌でも勝手に
鼻の穴にやってくるんですよ!
631名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 00:16:43 ID:0t2ozQyx
>>629
ホント、子供は災難ですよね。
自分がラクかそうじゃないか、そんな感覚であつかわれちゃたまったものじゃないです。
>>630
いますねー、そういう人。
挙句の果てに処置したオムツ、店のゴミ箱に捨ててく人たまにいますよ。
ビニール袋に入れたりせずにそのままでの人もいます。
632名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 00:48:46 ID:hlgJsIAc
お店でトイレに入って
「紙オムツはお持ち帰りください」って張り紙見ると
ちょっと切なくなる
633名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 01:40:05 ID:VAmmhIMB
>>628-629
地面に近い分、ベビーカーの中の気温は高いってテレビでやってた。
大分涼しくなったとはいえ…
634598:04/10/10 01:42:59 ID:gO1+C9Cn
>>601
歯を一本折り、倒れた拍子にカウンターで肋骨を二本折り、大変でした。
しかしそのおかげで彼らは初犯でも立派な前科者になりました。

>>603
ケーバン教えて貰ってないから…(汗

>>606
そうだといいんですが…。
開店初日に警察沙汰にしてしまい、以来悪くて私も行ってないんです。
幸いかなり県外で遠いこともあり、それを理由にしてますが。

>>607
一斉に何件も同じ店から通報があり、板前さんが包丁持って飛び出してきたのを
腕づくで止める阿鼻叫喚が実況中継されたから、近場にいた車両が全手配された模様。

>>608
出入り禁止にするまでもなく、彼らの方が二度と来てないようです。
実は私はヒールで立ち上がると180を超す大女な為、
これまでその威圧感で喧嘩になったことがありませんでした。
立ち上がって一言二言言うだけで済むことが多く、自分のガタイを過信していたかもしれません。
特にその時はムカムカしていたので、いつにも増して居丈高な物言いをしてしまったかもです…。

>>621
私の事件の舞台は京都なので、彼らは京都弁のDQNですね(笑
635名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 01:55:53 ID:Bn+dku/A
>>634
ちょっと待てあんた女だったのか!?
じゃあそいつら女を殴って前歯&肋骨!!??
最悪やな…乙。ほんとに乙。

あんたいい人だから言うけど
全レスはやめとけよ〜
636名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:00:56 ID:6mya8RIf
伝説の巨人じゃん((( ;゚Д゚)))ガクブル
637名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:03:28 ID:xAjYCOP4
>>634
180キロ越す女(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
638名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:07:37 ID:rc2/qCq3
>>637
> 180キロ越す女(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(  Д ) ゜   ゜
639名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:21:38 ID:+UX4IcmG
アッコさんが居るスレはここですか?
640名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:43:37 ID:m81mPMvM
180センチのヒールがいるスレは(ry
641名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:43:57 ID:gO1+C9Cn
>>635
アドバイスありがとうございます。
不慣れですみません。
でも誰かにして誰かにしないというのも難しいですね…。

ヒール履いて183センチ!
642名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:53:44 ID:6mya8RIf
巨人が怒ったぞー((( ;゚Д゚)))ガクブル
643名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 03:01:21 ID:aEBDaEWU
ヒール=悪役
644名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 03:36:39 ID:IpuYTXS5
みんないじるの好きだな〜w
645名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 06:54:57 ID:aGXisq7c
そんなDQN客は・・・焼き払え!
どうした!それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!!
646名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 08:57:36 ID:qYky+3pe
シャラポワたん180cmぐらいあるんじゃなかったっけ?
647名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 10:12:15 ID:mRRgT7/V
俺192cm。よし、俺と結婚してください。

つか、そういう場面じゃ、デカイのが幸いするんだけど、
>>598さんは、災いした感じだな。デカイから敵わない→がむしゃらに暴力。
もの凄い最低な客だな。ホント。
648名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 10:36:34 ID:cfVhiJcb
180超えの女子(*´д`)ハァハァ
女の子なんだから男相手に無茶しちゃ駄目だよ。
649名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 13:41:17 ID:1I1Y0XdE
>>598
ともねえって呼ばせて。
650名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 15:03:40 ID:xTcr6XHs
大女フェチにはたまらない
651名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 15:58:54 ID:Gb58GRe1
おまいらそろそろ・・・・・・
652名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 16:00:10 ID:RqsWk8TR
そろそろ買い物にいきましょうか
653田村麻呂:04/10/10 16:24:02 ID:EzaN5j/u
シャラポワは184センチだよ。なかなかそれ以上ある男はいないね
654名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:05:46 ID:XLpIKN/2
180cm越えの女子GJ&お大事に!だけどフェチもトルメキアの白い魔女も関係なさすぎ

遭遇したDQN客をキボンヌ



ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
655名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:27:30 ID:dqGqYHUY
そういや俺のよく行くめちゃ旨いラーメン店のオヤジはかなり頑固オヤジ
なんだけど(年寄りと子供には異常に優しい)
夕方の一番すいてるときに店に入ってオヤジと雑談してたら
腰の曲がったじいさんが入ってきて重たい荷物を持ってたから
オヤジがすかさず「じいさん、もってやるよ」と荷物を持ってあげる。

その後3歳くらいの子供と別のグループのコギャル軍団が入ってきた
コギャルは「ウゼー!あいつマジキモイし!」とコギャルっぽい
イヤな会話をして店内大迷惑。

するとコギャルの一人が傘を移そうとしたらさっきの子供の顔面に
ガツン!子供大泣き・・・
コギャルは子供のほうは全く無視で逆に泣かれてるの
をイヤがってる(お前のせいだろ!)

するとオヤジが「あー大丈夫?これあげるからガマンガマン、
強い子なら大丈夫」とお菓子をプレゼントしたら子供は
「ありがとう、おじちゃん」と泣き止んだ。
オヤジは子供に微笑んだ後突然鬼のような顔になり
「おいオメエら!子供に痛い目逢わせといてなんだその態度は!」
っと一喝、その後コギャルとオヤジと論争が続き
「もういい!帰る!」と自己中心的なアフォ発言をして
ラーメン食ったくせに金払わずに帰ってしまった・・・
俺「オヤジさん、いいの?」
オヤジ「いいんだ、ほっとけ」と言った後いつも通り
ラーメン作ってさっきの親子に餃子サービスして出してあげていた
656名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:29:27 ID:vI5rNv4s
オヤジさんカコイイ!!
657名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:44:11 ID:RqsWk8TR
夜仕事を終えたオジサンはいつものテレクラへ。
そこで捕まえた自称20才とアポをとりコンビニにゆくとそこには昼間の娘が

性欲に負け、そしらぬ顔をして声をかけホテルへしけこんだとさ。
658名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:49:55 ID:aEBDaEWU
そなラーメン屋の親父の娘とその友達だな
659名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 17:52:55 ID:F4XQ0VBh
思うんだが657みたいなレスをつけてる奴って
自分では面白いと思って書いてるんだろうか?
まさかそんなことないよね…?w
660名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:01:47 ID:RqsWk8TR
うん面白いとか思ってないけど?そんなこと書くのは
私って君とは違うんだよ、って一段高いところに居たいから?
661名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:37:51 ID:RjTOm4uH
>>660
自分で面白いと思ってないような冗談は、書かないでほしいよ。
662名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:41:07 ID:/x/nckJJ
つーか一度面白くないと書かれただけで反応しちゃう時点でアウト。
663名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:41:13 ID:RqsWk8TR
なんで?思いついたから書いただけだし。
664名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:46:15 ID:uOos7Sqp
663に遭遇してしまった事実に驚愕
665名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:49:20 ID:/x/nckJJ
666名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:53:04 ID:TgR9/EbD
>663
はいはい、分かったから大人しくヒキってなさいね。
そろそろおねむの時間かな。
667名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 19:15:19 ID:RqsWk8TR
>>666
うるさいBEASTめが!
668名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 19:25:34 ID:mAgJJZXy
('A`)
669名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 19:48:47 ID:woqtIhNM
え?祭り?祭りが始まるの?
670名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 19:57:01 ID:/dgeJlpR
一生懸命考えて書いたレスが>>667かぁ…
671名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:02:30 ID:iW61mJWt
こないだ書庫を整理していたら、古いゲーム関連の書籍が出てきた。
で、ぱらぱらとめくっていたら、DQN客と言えるようなエピソードが収録されていた。

そのゲームは
・ラスボスが見つけ難い。
・ラスボスを倒しても自動的にエンディングには行かない。
・そのエンディングがいまいちしょぼい。
・ラスボスを倒したあとでも普通にゲームが続けられる。
というもの。

そのためか、ラスボスがどこにいるんだ。と問い合わせが殺到したらしい。
その書籍の編集部に。

そりゃ、ゲームの説明書には、攻略その他のお問い合わせには答えられません。と書いてある。
だからといって、攻略本の編集部に電話をするというのは……

さらにつわものになると「うちのROMにはラスボスが入って無いYO!」とごねたらしい。
その書籍には「故障したロムは動きません。メーカーさんにそんな電話をして困らせたりしないように」と書かれていた。
いたんだろうなあ、もっとDQNなクレームつけた客。
672名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:09:04 ID:21PW9mqY
考えてみるに、ファミコンのゲームには理不尽なソフトが結構あったなぁ。
子供だったから、理不尽に感じられたのかもしれんが、
それにクレームつけてる奴とかもいたんだろうな・・・。
673名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:29:58 ID:px7PpuQ3
俺の住んでる某田舎町では昨日まで祭があってて
それなりに露天が並んで賑わってたんだが・・・・・

そんな場所にベビーカーでやってきて、そのベビーカーで
無理やり人を掻き分けながら歩いてる馬鹿親の神経が分からん。

群集の中では視線の下の方にあるベビーカーって見えないんだよね。

それと、その祭関連で路面電車も混雑してて超満員で乗客を運んでたんだが
そんな状況下で幼稚園にも行ってない様な年頃の幼児を連れて乗り込んでくる
親の神経も分からん。
674名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:30:24 ID:px7PpuQ3
>>673
誤爆。

スマソ。。
675名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 21:43:35 ID:ljFjBnCf
>>673-674
どこと誤爆したのかわかりやすいw
676名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 00:01:32 ID:yxtLJ6ON
>>655
職人気質って言葉が似合いそうな人だね。
677名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 00:38:14 ID:uKJOWsNr
>>655
そのラーメン屋、ただ食いし放題か。
食った後DQNな行いをすればいいんだろ?わーい、らっくちーん。
678名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 01:19:02 ID:2eP32jKw
次からはダシにされる予感。
679名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 01:39:12 ID:n8IhAhdf
>>673
道後?
680名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 05:00:06 ID:BJobkf+R
>>673
その一番悪い結果が、三年くらい前の兵庫の花火大会での連絡橋落下事件。
確かベビーカーに乗った乳児の内蔵が、押しくらまんじゅうで破裂した。
681名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 06:10:11 ID:Vb/dlQfc
>連絡橋落下事件

えっ、橋が落ちたんだっけ?
と思ってしまった。
682名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:25:57 ID:RxooBft1
子供に祭りや山車などを見せたい場合は、どのようにしたら良いのだろうか。
683名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:29:27 ID:dRCQZWIU
混雑しているところにわざわざ連れてゆくこともあんめえ

お兄ちゃんになったらな、でいいじゃねいかい。
684名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:42:38 ID:r5RXSyLo
あたしもそう思うよ。

自分たちの我を通すために、他人様に気を使わせるなんて
野暮天なことしたんじゃ、子どもの教育上もよかあねえんじゃ
ないかい。
685名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:44:05 ID:0Wpxbdcz
ベビーカーに乗るくらいの幼児に見せて、なんの意味があるんだろう?
686名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:48:01 ID:SmY0xesA
>>682
小学校高学年くらいまでは、あまり連れて行かないほうがいいと思う
地元の小さな祭りならまだ大丈夫そうだけど

687名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:48:16 ID:+XhswYNU
昨日、某デパートの地下食料品売り場で
デパート貸し出しのベビーカーに子供ではなく
ケージに入れた動物(犬かぬこか未確認)を乗せて
連れ歩いて買い物してたオヴァハンがいたけどアリ?
688名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 11:50:22 ID:Vb/dlQfc
>682
だっこする。おんぶは危険。
689名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 12:15:29 ID:MwGRX8xD
>>655
おじいちゃんのあげたお菓子はベルタースオリジナル。
なぜなら彼は特別な子供だから。
そんなお菓子をあげる私ももちろん特別な存在。

言いたかったのはこれでしょ?
690名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 12:34:00 ID:02AtVchY
>687
生で入れてたのでないから、ギリギリセーフ…かな?
691名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 12:42:38 ID:mEmF15C4
自分の友人は 子どもがまだ幼稚園児の頃
混雑する祭りは避けていた
昼間のプレっぽい、出店が少し出始めた頃に連れていって
雰囲気を味合わせていたよ
子どもはそれでもとっても喜んでいた
安全第一だよ

前に阪神が優勝した時の映像で
例の混雑する橋の上に
小さな女の子を連れた親父を見た
大馬鹿だとオモタ
692名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 13:01:45 ID:wRfoxIuJ
>>690
えろいな
693名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 13:18:17 ID:InnKf3SL
>692
俺もそう読んじまった...
で、元記事>687 はアウトだろ。
694名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 14:27:48 ID:BzsB2/u/
ある省庁関係の建物の中に入っている
入場無料の展示施設で案内の仕事してます。

9月の連休中、自分が館内を巡回していると、
名所案内用のパソコンの前で困っているらしい夫婦連れがいました。
操作方法を説明していると奥さんの方から
「あなた、さっきすっごく恐い顔してたけど、国家公務員なの?」
と聞かれました。
「恐いってあんたいきなり人に云うか?」と思いつつも
は、すみません、自分はふつうの会社員でここには委託で来ております、
と答えると、あっそう、と夫婦はほかのコーナーへ行ってしまいました。

その後自分が「恐い顔してたかな〜、気をつけないとな〜」
と思いながらカウンターの中で案内業務に励んでいると
先程の女性が現われました。そして唐突に
「あなたねえ、やっぱりすごく恐い顔してるのよ。
そんな恐い顔の人がこういうところの仕事をしてるのってどうかと思うのよ、
だいたいあなたみてるとねえ………」とお説教を開始。

女性は自分の顔がよほど気にくわなかったのか延々10分以上説教し続け、
「私の夫はけんちょう(県庁?)です!」
という言葉を最後に去っていきました。
ちなみにその夫は出入り口のところでずーっと煙草ふかしてました。

変な客(来場者)には慣れているが、今までで最もむかついた客でした。
695名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 14:47:30 ID:0MwNMk5F
>>694
もしまた来たら、マックでも¥1000とるくらいの気持ち悪いレベルのスマイルで返してやれ!
696名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 15:05:44 ID:mEmF15C4
>>694
それは メンヘルの人っぽいね
苦情いうにしても 人前でしないでお客様BOXでやった方が効果的だし
ただ文句がいいたかっただけなんじゃないかな

苦情って周囲の雰囲気も悪くなる
その苦情をえんえん続ける女性の行為自体も見苦しいものなんだけどな
697名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 15:13:45 ID:RxooBft1
>>683-686
レスサンクス。
うちに保育園児が居るんだが、この前祭りに連れてったら、
物凄い喜んだからさ、また連れてく時、連れて行かないことも含めて参考になった。
俺の場合は、山車や屋台から離れた所に子供と嫁に居てもらって、
俺が屋台から食いもん買って来るって感じ。待ってる場所からは山車が遠くに見える。
田舎なんで、そんなに人は居ないんだけどね。
そんな田舎でも、ベビーカーでくる人はいたなぁ。
しかも神社の境内は、砂利道なのに。ありゃ、危険だわ。

>>694
そのオバサン幻覚か何かでも見えてるんじゃないか?
まあ、確かに店員なんかで怖い顔してる人は居るけども。
俺は、お客さんに「店員さん、顔疲れてるよw」って言われるときはあるw
698名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 15:20:04 ID:mEmF15C4
>>687
なしだと思う
普通デパートは盲導犬介助犬以外の犬は入場禁止だと思うし
出入り口にステッカーはってある>そごう
699名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 15:37:45 ID:tXtYYdCp
ワンちゃんは家族なのよ!!
700名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:02:07 ID:GJmkojT2
俺にとっては他人(?)だ!
701名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:07:24 ID:btpARv/R
うーん……オレはギリギリ(ほんとのギリ)でセーフなんじゃないかなと
思うんだがな……

完全に中の見えない籠に入れてんだろ?中身見えてんの?

俺としては中身見える×見えない○ってカンジかなぁ……
別に擁護する訳でもないが、犬と離れたくない気持ちも解らんでもないし。
702名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:08:40 ID:x0zlYd9C
某冊子で描かれていた諸注意マンガ思い出した

・動物を連れて来てはいけません
「今日、家にこの子だけになっちゃうのでー」「理由になってません」
「この子はかしこいから大丈夫です」「お前がバカだ」
「まわりから夜の野獣と言われてます」「別の意味でこないで下さい」
703名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:19:08 ID:Cond/Nl9
デパートの地下で、荷物を両手に抱えた若い母親が
幼児2人を連れてエスカレーターに乗るのに戸惑ってた。
(特に混んではいなくて彼女達だけ)

そこへマルチーズを抱っこした
60くらいのソープランド嬢みたいなババァが後ろからやってきて
「邪魔よっ!(子供を)抱えなさいよっ」と
彼女達をグイッと押しのけてエスカレーターに乗った。
その親子も確かに邪魔だったけど
そのババァも地下食品売り場に犬を連れ込んで
何を言ってんだか..って感じだった。
704名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:28:17 ID:dRCQZWIU
「ドン」
「いらっしゃいませ〜今日はこちらで?」
「えぇ、あとで来るから捌いておいて」
「毎度ありがとうございます!」

マルチーズモモ100g 150円
705名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:38:44 ID:ecH2Bat0
>60くらいのソープランド嬢みたいなババァ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
706名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:41:20 ID:slVQGA1m
>687
ぞぬだろうが猫だろうが駄目だろうな。
>699みたいなこと言ったら鍋の具にして
ベビーカーの中のヤツに喰わせてしまえ。
707名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 16:45:41 ID:ksGg+Nnj
ワンちゃんは獣だよね
708名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:00:51 ID:HwZj9Qbi
ハハハ                             >>704 面白過ぎ!!
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
709名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:04:28 ID:PVBPdCWg
**************
*                        *
*     オレ流しおり        *
*                        *
*     ここまで読んだ      *
*                        *
**************
710名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:06:02 ID:CZLPoZ6D
>>699
ホークスの監督一家の方ですか?
711名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:06:14 ID:ppgTdoCD
>>702
ヲタハケーン!キモッ!キモッ!

……俺モナー。
712名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:31:51 ID:AzvcJQzd
>>701
最近ぎりぎりセーフとか
今回だけ特別とか、非常事態だからとか
といった特別扱いをすると
それを基本と誤解するヤツが多すぎるんだよ
あと自分に都合よく拡大解釈するヤシも
だから一律禁止みたいにしているところ多い
713名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 18:38:01 ID:7JrSbodG
>>712
マルチーズを連れてきて、「盲導犬よ!!!」というオババもいるとか・・・。
714名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 18:53:00 ID:fTXq7DrY
>>713
ひどいのになるとこういうケースも
「あの犬(盲導犬)がよくて、うちの子がどうして駄目なの!?」
「あちらは、きちんと訓練を受けたサポート犬ですので」
「うちの子のお行儀が悪いとでも!? お行儀よくしてればいいのね? 
わたしと○○ちゃんを引き離す権利は誰にもないわ」
で、ズンズンズンと店内へ。目眩がするよ
715名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 19:03:05 ID:i6viQC8Z
前に牧羊犬ショーを見ていた時
観客席のすぐ脇を子犬連れが通ったせいで
牧羊犬が興奮してしまいショーが台無しになったことがある
園内は犬連れOKだけど 牧羊犬のショーのところには近づかないように
って看板たっていたのにな
犬連れすべてが悪いわけじゃないだろうけど 
マナーのできてない飼い主大杉
716名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 19:06:51 ID:Vb/dlQfc
ファミレスで、犬抱いたまま入ろうとしたオバハンが止められて、
「この子はうちの家族なのよ」って、すまし顔で言ったんだけど、
ウェイターの兄ちゃんも、同じようにすました顔で、
「ご家族かどうかは問題ではございません」って返して、
オバハンは、怒りに震えながら、なにも言えずに出て行った、
というシーンを見たことがありますよ。
717名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 19:09:11 ID:D9zTJFdK
駅のみどりの窓口での話し
フォーク並びをしているとは言え

オイラの右となりのおばちゃん。
○○駅から××駅へ行って、△△駅まで行きたい。
但し××駅で人に会うので、1時間ぐらい待ち時間が欲しい。
こういう条件で切符を作ってくれ。
窓口の人、時刻表を引っ張り出してきて調べ始めたよ...

左となりの夫婦
窓口で話している最中に携帯が鳴って、そのまましゃべり始めたよ
しかも夫婦して...
窓口の人 ( ̄〜 ̄) って顔してた。
718名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 19:39:03 ID:Cond/Nl9
>>705
> >60くらいのソープランド嬢みたいなババァ
> 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

>60のリンクを読んで更に
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
719名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 00:07:14 ID:AyewpTaF
>>718
>>60じゃなくて60歳くらいって意味じゃない?
ってわかっててやったのかな・・
あたしもつられて>>60みちゃったけど笑
全然関係ない文章で更に笑ったけど
720705:04/10/12 00:11:09 ID:WAIr0mAq
なんかエラい誤解させてしまってスマソ・・・

( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
721おさかなくわえた名無しさん:04/10/12 00:23:04 ID:2KXO+npr
キニスンナヨ

( ´∀`)つ日 ドバー
           lll
722名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 00:40:47 ID:ZNoUwlTd
>717
前者は別にDQNじゃないんじゃないか?
単に、乗り換えの待ち時間に何分余裕見てくれってのと同じだろ。
○○→××の切符と、一時間後発の××→△△の切符がほしいだけじゃん
723名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 00:57:38 ID:Dvpjig1V
焼き肉屋でホールのバイトしてた時
注文取ってたらババアが「ゴミ出し場があるじゃない?あそこ結構大きいのね」と
客の目にはまず触れないゴミ入れるコンテナについて語られた。何故そんなとこ通る?
しかも開けたらしい・・・その後もぬるいビールじゃないとダメだとか言ったり。
724名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:41:44 ID:2v9/2sU7
>>714

> 「あの犬(盲導犬)がよくて、うちの子がどうして駄目なの!?」

これ読んで、一瞬、人間の子供が入場を断られてる図を想像してワロタ
盲導犬以下、っちゅうかしつけのよくできた犬以下の子供,多いからなあ。
725名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 02:21:39 ID:VHGl5p3c
うちの店は、動物は抱いての入店は認めている。
今日、これはどう考えても「あんた抱いてるの辛いだろう」と言う体格の犬がいた。
おそらく三十キロ以上はある秋田犬を抱いてきたオバハン。
犬も何か必死でしがみついてるけど、犬的にもかなりきつそうで可愛そうだった。
で、そのオバハン、俺が何も言わないのにいきなり睨み付けてきて、
「これならいいんでしょ!文句無いんでしょ!」などと怒鳴ってそのまま店内うろついていた。
両手ふさがってるから買い物できねぇのに、そのまま徘徊。
半時間ほどした頃にようやく退店していった。何も買わずに。息を切らせて。

後で聞いたら、歩かせて入ろうとしたら入り口でパートさんに咎められたのでそういう行動に出たらしい。
パートさんは「抱いてれば何でもいいのよね!今度はゴリラかゾウでも連れてくるわよ!!」と言われたそうだ。
何で食い物があるところに獣入れるなってだけでそこまで切れるかなぁ…。
726名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 02:43:59 ID:QdvyXE+o
某スーパーで闘犬上がりだと思われるバカでかい土佐犬を抱いて入ってきた奴を見かけたな・・・・。
727名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 02:48:15 ID:m3YQg9Wh
>>725
ぜひ象を連れてきてもらってください。
728名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 04:43:52 ID:EmSlP62v
ゴリラだったら、
「まぁよくお母様に似てらっしゃいますね」なんて言ってみたい。
729名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 04:54:24 ID:zb1Ily6w
Gを山盛り抱いてきてもおけ?
730名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 06:24:37 ID:ZNoUwlTd
腕から逃げ出さないんだったら
731名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 06:32:48 ID:YXzeh47H
>>729
1匹たりとも手放さなければおけ。
732名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 07:27:17 ID:rjpNsDUA
>722
同感。
態度が偉そうだったとか、付帯条件があるのかもしれないけれど、
これだけでは、とこがDQNなのか分からない。
知らないんだけど、こういうのは「みどりの窓口」では反則なのかな?
733名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 09:45:41 ID:MTPLWD/p
>>723
たぶん、レアアイテム探して(ry
734名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:14:30 ID:7tNwvW8m
混んでるカウンターだけのラーメン屋に
ベビーカー載せた子供を連れてきた親子・・・

子供にちまちま麺だけたベさせてた
すげえ回転悪くなった・・・
735名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:36:21 ID:NbO9nKs2
その程度で回転悪いって・・・ちっちぇえ店だな。
736名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:56:49 ID:B8FvsMpC
>>734
「食べるのが遅い子供、年寄りお断り」とでも張り紙しとけよ
737名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 11:58:11 ID:zlT7nPpx
十分以内で完食すればメニューの金額で!
食べ切れなかったら十万円!
738名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 13:17:17 ID:MDGs3HYE
まあしかし、ガキを連れてきて良い環境の店と
みんなが節度を持って行動しないと回転が悪くなって
食事できない客が続出してしまう店があるからな。

昼食時に満席で入り口に並んで待ってる客が沢山いるのに
食い終わってもお喋りに夢中のOLとか、なぜかそういう時間帯に
紛れ込んでる親子連れとか・・・・こういう時間帯や店の性質上
客と店の間にある暗黙のルールを乱す奴らいると一気に回転が悪くなるよ。
739名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 14:53:18 ID:rjpNsDUA
「空気嫁」という言葉は偉大だね。
740名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 15:11:31 ID:BaP6cuYf
うちの店閉店が22時で、オーダーストップはその30分前の21時半です。
で、だいたい22時半には完全に閉店できるんですが、ここ2日閉店が
0時近くまで縺れ込んでます。
っていうのも、店の関係者が飛び込みで22時近くに来てドンちゃん騒ぎ
して帰っていくから・・・。厨房の人もガスの元栓まで切ってさあ帰ろう
って時なので怒っちゃうし、私も次の日普通に朝8:00出勤で早く帰れる
はずがうやむやになっちゃうし。
カンベンしてくれよ。ドンちゃん騒ぎして帰る身内の人は立場が上の人
ばかりだから、表立って言われないけどね。
741名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 15:19:58 ID:/v4Qi/U5
>>740
DQN客ってより職場でむかついたスレの方が良さそうな気がする。
742名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 16:07:53 ID:B5Wyvuef
>>740
そういう店は遠からず潰れることになる。

別の仕事先を早急(←チェッ、変換できやがんの)に探しておいた方がいいかもよ。
こないだ昼時に入ったお店で、狭い洗面室を独占して
ダラダラ手を洗って、ダラダラ歯磨きをして、ダラダラお化粧直しを
して、それもダラダラおしゃべりしながらっていうOLコンビが
「あんたらだけの場所じゃないのよ!」とおばちゃんに一喝されて
すごすご退散していた場面に遭遇。
ちなみにその辺は使用済みティッシュや髪の毛が散乱したまんま。
会社の制服着用でよく恥ずかしくないこってw

744名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 17:47:35 ID:ZpWdmD2U
おばちゃんは他人にキビしいからな
745名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 17:59:34 ID:NbO9nKs2
毒をもって毒を制す
746名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 18:39:03 ID:7jsfpLvj
イートインのパン屋に勤務してます
ウチはコーヒーはセルフサービスでお願いしているので
(ラテやカプチーノも出せるコーヒーメーカーがある)
レジでお金をいただいく際にコーヒーの種類を
言って貰ってカップをお出しするシステムをとっています

先日来たDQN客
「ホットコーヒーとアイスラテとホットアメリカン」
を頼まれたので、それぞれの種類のカップをお出しした
しかし、マシンの前で
「ちょっとアンタ!カップがちがうわよ!」とぶちキレだした
DQN客に注文の確認をしたら
「私はホットコーヒー一つとアイスラテを二つ頼んだのよ!」
オマエ数十秒前に言った事をもう忘れているのかボケェ(゚Д゚)
健忘症かと小一時間…(以下ry)
思わず私の聞き間違いかと思ったけど、隣に居た同僚が
「アナタは間違っていない。聞き間違いじゃないよ」
と証言してくれた

多分途中で気が変わったんだろうと思うんだけど
それならそれで正直に言ってくれればいいのに
そーいうお客は結構いるし、こちらとしても別に差し支えない
なんでそんなモノの言い方しかできないのか?

客商売だから愛想笑いして「そーですか。大変失礼しましたぁ」って
言ってカップお取り替えしたけど、内心はらわたにえくりかえっていました
ハァ…ストレス溜まるぜ・゚・(つД`)・゚・
747名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 18:47:08 ID:xADUUqTn
>>746
乙です。

健忘症のような人とか、話を全く聞いてない人、
話は聞いてるけど、自分のいい様に解釈してる人。

世の中には色々な人がいるもんだ。ハァ・・・。
748名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 19:06:20 ID:Gv6FrVyq
1年位前の本屋での出来事。

多くの人が立ち読みをしている中、10代後半位の香具師が
本を手にとって、本屋の床にうつぶせ。そして読書。
店員を含めてその場にいたほとんどの人が( ゚Д゚)ポカーン
店員が正気を取り戻して注意したらしぶしぶ帰ってった。
香具師は何がしたかったんだろう・・・
749名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 19:11:34 ID:IARbwPOq
ス−パーで勤務してます。
衣料品コーナーやゲーセンもあって結構大きいのですが
最近になって毎日のように現れる親父
開店とともにやってきて、ワンカップと100円お菓子を買って
ゲーセン脇のベンチで一杯。しばらくするとそのままごろ寝
1〜2時間寝た後おもむろに起き出して、食料品売り場へ
目当ては試食。片端から食い尽くす
そしてゲーセンに向かいゲーム機の下や、両替機の下
ジュースの自販機下をあさり小銭をゲットできると
またワンカップを購入、飲み終わるとごろ寝
そして閉店まで居座り、店を出て行く
洋服は夏なのに半袖、薄汚れ破けたズボン。ずたぶくろを下げ
時々異臭がただよう。
何かする訳じゃないから、表だって注意が出来なかったが
あるとき警備員に捕まりました。
衣料品コーナーの衣料品を試着し、そのまま逃げようとしたらしい
「雨が降って寒かったからつい..」
30代前半のお家がない方でした。本人も「弁償も出来ないし、帰るところもないから」
とk行きを望んでいたので、望み通りkに引き取ってもらったが
最近この手合いが増えたなあ..とため息が出るばかりです。
750名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 19:17:33 ID:x6+VAik4
最近ひさしぶりに漫画喫茶に行ったら入り口に
「金が無くても何とかなるとは思わないで下さい。
 な ん と も な り ま せ ん !
 当店では無銭飲食は警察に通報いたします」
って書いてあって笑った。
確かに最近多かったもんな。
751名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 19:46:06 ID:qa2/dUrE
>>746
極稀にマジで数十秒前に言った事忘れるときあるよ。
まだ10代なのに・・・って最近思うようになってきた。
752名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 20:15:17 ID:e+zyIDcU
>>749
>夏なのに半袖
の部分が気になります。書き間違いでしょうか。
753名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 20:27:03 ID:MDGs3HYE
>>752
夏なのに半袖なんか着てたら日焼けしてしまうからね。
お肌の美容には気を使わないオジサンが許せなかったんじゃないかな。
754名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 20:52:30 ID:wbUw9Sfr
香ばしさにワラ
755名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 22:07:07 ID:OKa/hw9t
>721はマジシャン。
756名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 23:02:29 ID:RzRwXmxm
>>748
気付かない振りして踏みつけてやれば良かったのにw
757名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 23:33:31 ID:VeZDj+5l
>>751
Aのことを考えてる最中、ふとBのことを考えると、Aのことを忘れてるってことがある。
その場合、Aより前から順番に思い出さないとな……
758名無しさん@生活サロン板できました:04/10/13 07:48:11 ID:Y7lGfh/3
>>755
てじなーにゃ?
759おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 11:53:20 ID:7oYmDkFg
>>758
やめてくれ。はり倒したい衝動にかられるから。

地元駅前のコンビニは最悪だよ。
酒のコーナー前で未精算のワンカップ片手に酒盛りはじめるオヤジ共。
雑誌売り場であぐらかいて通路を塞ぎ漫画読むドカチンの若造。
店もなんで注意しないんだろう。
760おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 12:42:01 ID:Rdv/Mpmn
>759
> 店もなんで注意しないんだろう。

・怖い
・そういう客でもっているから

といったあたりなんでしょうねえ。
761おさかなくわえた名無しさん :04/10/13 13:22:02 ID:XJnjW+JK
近くのコンビニにはかの悪名高い「お手伝いカート」がある。
そこで買い物してるときに、そのお手伝いカートをよちよち押してる
2歳ぐらいの女の子を見かけた。
親は店内のどこかにいるんだろうが、一緒にいたわけではない。
そのカートの中には生クリーム使用のシュークリームが入っていた
んだけど、いきなりどこからか現れたその子の母親らしき人が
「も〜〜!勝手になにやってんのよ〜〜!」と言いながら、その
シュークリームを元の冷蔵の売場に戻していた。
ちょっとちょっと・・・それ常温で何分カートに入れて歩いてたんですか?
子どもがまだ分からなくて勝手に商品をカートに入れちゃったりすると
いうことはあるだろうけど、「勝手に何やってんのよ」と言う位なら
目を離すなよ。
あのお手伝いカートがあると、こうやって放置されてる子どもが品物を
おもちゃ代わりにしてお買い物ごっこをし出すんだよ。
そういう親は、そんなの平気で売場に戻す。
他の子がそうやった品物があっても、あんたそれ買うんですね。
762おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 13:50:11 ID:7oYmDkFg
>>761
神経質な性格だっていわれたことないか?
おまえがそのコンビニに行かなければいいだけの話だ。
763おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 13:56:59 ID:1xJkUogz
何分って子供が一人でコンビニうろうろする時間なんてせいぜい1,2分じゃねえの。
764おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 13:57:38 ID:t+mU2LHJ
指で押したりしてなきゃ、許容範囲だな。
765おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 14:14:12 ID:EknhabGF
>>761
あなたはシュークリームを買ったとき、
いつもどうやって家に持って帰ってるんですか?
いい方法があるなら教えて。
保冷材とかは荷物が重くなるからヤダよw
766おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 14:14:24 ID:Rdv/Mpmn
冷蔵品を買って帰って、
「冷蔵ケースから出て何分も経ってる」と捨てる人かも。
767おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 14:51:05 ID:0UL0+3C6
君たち釣られすぎです
768おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 14:55:07 ID:MG6q4KX6
ス−パーでジジイが食パン揉んでた、大きい店だと注意出来ないんだろうな
しかし次から次へと手にとってモミモミしてる図は客としても
見ていて気分が悪い
769おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 14:59:30 ID:5ZtbhY4W
ウチの近所のスーパーではシャケの切り身を素手でビニール袋に入れてるおばあちゃんがいて、
隣で見てたおばちゃんに「手に臭いがついちゃうからハサミ(トング)を使った方がいいですよ。」って注意されてた。
でも、すぐ横では秋刀魚を軍手で掴んでビニールに入れるスーパーの店員がいたから、どっちが正しいのかわからなくなった。
770おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 15:10:05 ID:TKoBpGsm
>>769
作業時に軍手でやるよ。もちろん魚関係しかつかまないから大丈夫よ。
771おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 16:23:19 ID:dKp9j7l3
客が魚を素手で掴んじゃいかんだろ。その後で他の商品とか触ったらニオイがつくし
でも、店員さんはアリじゃねーの?
772おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 16:26:54 ID:6NAa67r1
魚扱い慣れてる人って、素手でも平気で触れるからな
773おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 16:36:39 ID:TKoBpGsm
なんで軍手かって、魚で手が切れるからさ。
あぶねーんだよ。
774おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 18:57:54 ID:t0gMrCzd
客=トイレでウンコして手も洗わずに出てきた直後の可能性もある
   しかも、ちょっと実が手に付いたけど気にせずに出てきてそのままお魚掴み捕り

店員=建前上は食品衛生管理に配慮する義務がある

どっちを信用するかだな。。
775おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 19:07:05 ID:1xJkUogz
自分で買う分とってるんならいいんじゃね。
776おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 19:24:20 ID:3EszfTdJ
>>775
その手で他の商品にも触るだろうし
間違って他人に触るかも知れないし
会計の時にレジ係に渡す金にも触るだろうからダメ。
777おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 19:56:57 ID:EoX7qJ2k
なんで軍手かって、手で魚が切れるからさ。
あぶねーんだよ。
778おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 20:07:19 ID:0UL0+3C6
魚エキスが体内に入ると鱗はえてきちゃうしな
779おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 20:46:24 ID:shjD2IMV
やめて。痒いマジで
780おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 20:55:45 ID:u1sjNHI1
>>777
あぶない手ですね。あなたとは握手できないかも。
781おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 20:58:26 ID:TKoBpGsm
あぁ、やっと間違いに気づいたよ。
ありがと。
782おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 21:27:25 ID:Sqzf/jmX
とある飲食店に勤めてるのですが、ある日一組のアベックが来店なさいました。
ご注文は男性がAセットと女性がBセットという事で、まずBセットがあがり
ついでAセットがあがり、男性にお持ちしました。

私「ご注文のAセットでございます」
男「あぁ?オレこんなの言ってないよ。Bセット二つって言わなかった?」
女「(?っという表情)」
私「(あれ?っと思ったけど)失礼いたしました、ただちに作りなおしてまいります」
バックに下がろうとしてると後ろから話し声が聞こえます。
女「(小声で)あんた、Aセット頼んだでしょ?」
男「(小声で)ええから黙っとれ」
しかし、小声のつもりだったんでしょうが残念ながらあまり小声じゃありませんでした。
私だけでなく店内の全員に丸聞こえです。
店内のあちこちから密かな「うわぁ」とか冷たい視線が殺到しますがお気づきでないご様子。
ともかく改めてBセットをお持ちしたところ、男性はたいへん満足げでした。
女性は何故かずっと私から目をそらしていたのが印象的でした。
783名無しさん@生活サロン板できました:04/10/13 21:44:44 ID:mkZw0mzl
>782
女性の方はDQNじゃなかったようで、さぞかし恥ずかしかった事でしょう。
これをきっかけに、別れる事になったりしたら面白いw


冷静な店員さんマンセー
784おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 21:50:11 ID:ex+LAP/C
地方のデパートの女性専用トイレで。
私が手を洗ってたら、じじいがぶつぶつ言いながら入ってきた。
「・・・たく、3階まで上がってもトイレがないってどういうこっちゃ」

鏡の中で私と目があったが、じじいは堂々と一室に入り、
用を足して、またぶつぶつ言いながら去っていった。
トイレに入ってきたときも出るときもファスナーを
上げ下ろししながらだった。

おばさんが切羽詰って男性用トイレに入るのはよく見かけるが、
じじいが我慢できず女性用トイレに入ってきたのを見たのは
初めてだった。
一歩間違えば痴漢なのに。
785おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 22:01:34 ID:eoBOZx9Q
>>782
男は何がしたかったのか謎だね
786おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 22:26:27 ID:lBslED9v
>>785
Bセットの実物見て「こっちの方がうまそー」て
思っただけだろ。
787名無しさん@生活サロン板できました:04/10/13 22:43:42 ID:mkZw0mzl
DQNの思考回路は単純だね
788おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 23:32:53 ID:rM7osF9a
店員を困らせる俺カコイイ、じゃないの?
彼女の前だと意味もなく悪ぶる奴居るじゃん。
789おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 01:57:19 ID:DBGdzfG5

名無しが違うのはなんでだらう
790おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 01:59:48 ID:bLv8zI5+
意味の無いカッコつけで悪ぶる方がカッコ悪いと、何故気付かん。これだからDQNは・・・。
791おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 08:19:34 ID:XbbltOwD
♂「まじめな顔して”失礼しました”だってよ〜。バッカじぇねーの。」
♀「あんたがバカだよ。バイバイ。」

792おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 08:28:56 ID:1miqh/Tr
>>784
声も聞いてじじいと判断したんならマジじじいなんでしょうが、

私は一度手洗いに短髪のじじいが女性用個室に黒い袋を持って入る所を目撃、
「あれって盗撮機材か何か?」とその後の動向をさり気なく監視していたら
じじいの微妙な胸を確認。

おばさんでした・・・髪、短すぎ。
793おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 08:35:43 ID:2fCuJ4YE
>790
そういうのを「カッコいい」と思うバカ女がいるのも事実で、残念ながら。
782に出てくるカポーの女性は、そうではないようで安心。
794おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 08:57:22 ID:aOswzJ1O
>>782
誰もつっこまないので、言っとく。

「アベック」って・・・・・
795おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 09:14:33 ID:xxSEsKR0
>>768
本当はオパーイ揉み揉みしたいんだろうな
そのジジィ(´д`;)
796おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 10:29:18 ID:mWh+5iyZ
ババアはコンビニのパンを、指で片っ端から突くよね
797おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 10:35:21 ID:ffCfFRrT
>>794
俺もそこにつっこもうと思ったんだけど、スルーしちゃったよ。
798おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 11:03:26 ID:nwLvTzZz
たった今あったホットな出来事
おばちゃんが来店していきなり
ばば「あんた携帯もってるでしょ。松村さんに電話して!住所聞きたいの」
 俺 「??外に公衆電話があるのでそちらでおかけください。」
ばば「私、電話番号書いた紙わすれちゃったのよ。だからお願い。」
 俺 「私は松村さんの電話番号しりませんが・・?」
ばば「ここらへんの人だから、子供がアイちゃんっていってね。あとその家門構えがあんまりりっぱじゃないの」
 俺 「さぁ ちょっとわかりませんねぇ・・・」
ばば「なんでしらないのかしら〜」
と、言って出て行きました。
799おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 11:24:35 ID:mWh+5iyZ
バゥバゥ
800おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 12:31:20 ID:FuLJgbkM
DQNというか何というか。
「そちらの電話番号を教えてください」という電話をもらったことがある。
最初、何言ってるのかわからなかった。
「今、かけてらっしゃる番号ですが…」と答えても「だからその番号を教えてください」

声は真面目そうな男の人。一応教えたけど、それ以来電話はかかってこない。
801おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 13:09:01 ID:az7P5hRL
>>800
たとえば、、家の電話でリダイヤルしてみたとか(うちの妻が浮気しているのじゃ、、とか
そんな感じならわかるね。
802おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 13:41:04 ID:2fCuJ4YE
>801
浮気疑惑かどうかはともかく、リダイヤルなんだろうけど、それならそれで、
「どうして私は自分がかけている番号を知らないのか」を説明すべきだわなあ。
自業自得だからいいんだけど、無用に怪しさを作り出している感じ。
803おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 14:05:30 ID:TAgiowZA
>>801
その例えはわからんです。
だって、「リダイヤル」って番号表示されてるでしょ?
804おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 14:06:41 ID:TAgiowZA
ああ、ちょと古い電話機(=ディスプレイの無いやつ)ならあり得るよね。ゴメン・・
805おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 16:38:58 ID:I1N+G2iM
ナイフで脅し「早よ帰れ、殺すぞ」−郡山署が書店店員を逮捕

・郡山署は12日、暴力法違反と銃刀法違反の疑いで、大和郡山市高田町、
 書店店員荒井裕容疑者(52)を逮捕した。

 調べでは、荒井容疑者は同日午後2時40分ごろ、勤務する大和郡山市内の
 書店で、雑誌を立ち読みをしていた同市内在住の県立高校3年男子生徒
 (18)に注意したが、立ち読みをやめなかったため刃渡り約12.5センチの
 果物ナイフを持ち出し、「早よ帰れ。ぶっ殺すぞ」と脅した疑い。

 男子生徒の友人は雑誌の陳列棚に座って週刊誌を立ち読みしていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000008-nara-l29
806おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 16:42:31 ID:8bJpcavp
>>805
諸般いろいろだろうが、俺はオヤジGJ!と言いたい。
807おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 16:46:18 ID:7IzgxJ+q
>>805
ワロタ・・・
808おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 17:57:26 ID:az7P5hRL
なんだ、ほんとに(ry
809おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 19:01:45 ID:B9lfpcA0
一瞬スレ違いだと思ったけどまさにスレ趣旨にぴったりだな
810おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 20:28:21 ID:xYxRFP5w
>男子生徒の友人は雑誌の陳列棚に「座って」週刊誌を「立ち」読みしていたという。
↑ツッコミどころはここ?
811おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 20:45:10 ID:yvkfb6Kg
>>805
日頃ろくな客がこないんだろうな
ミイラとりがミイラになった
812おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 20:56:58 ID:naSIatDA
ttp://www.shotenin.hmcbest.com/gif/jk.JPG

こんな状態だったんだな。その上、注意しても止めないとあっては・・・。
ナイフは(・A・)イクナイのは勿論だけど、気持ちは分かるような。
しかし、店内の出来事がこうして警察&新聞沙汰になっているという事は
やっぱりこの高校生の親あたりが通報したのかね。
813おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:03:30 ID:m5L+FV6o
>>812
ひでぇな・・・・
完全にくつろいでやがる(-∀ー#)

そのうち、民度の低い地域から退店する店が
続出するなんて現象が起きるんだろうな。

これじゃ商売にならないし、法的に規制しようにも
自由を履き違えた人たちが猛抗議してくるだろうし。
814おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:21:39 ID:yvkfb6Kg
>>812
自分たちで首を締めてること気付いてないんだろうな
815おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:31:38 ID:ogLbLezr
万引きくらい大目に見ろ!というアフォなばばあがいるくらいですから。
816おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:36:45 ID:yvkfb6Kg
>>815
3年目の浮気くらいなら大目に見てもいいかも
817おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:39:26 ID:UGdx4aLV
飲食店やってます。
たまにオーダーをして3〜4分も経ってるのに
「注文を変えて欲しい」っていうお客がいる。
ちなみに麺類が中心なので
ほとんどうちは余程込んでない限り5分以内で料理を出す。

特にフライなどの揚げ物だったらオーダー入ったら
30秒以内にフライヤーに入れてるので変更は無理。

もう調理始めてるのですみません、って断るけど
不満顔のお客もいる。
遅くても怒るくせにお客ってホント勝手だと思う。
818おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 21:45:08 ID:PDcUsBWT
>>816
開き直るその態度が気に入らないので、両手をついて謝ったって許してあげない。
819おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 22:05:04 ID:N3Xbu1JJ
>>816
>>818
年がばれまっせw
820おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 22:26:08 ID:yvkfb6Kg
>>819
反応したオモエモナー
821おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 22:37:45 ID:f3pWIOP1
某コンビニでの出来事

おばさんがB4位で、そこそこ中身の詰まった封筒を
レジの姉ちゃんに差し出して、
「これ速達で送りたいんだけど、切手はいくらなの?」
店員「申し訳ないですが、わかりません」
ばば「だからいくらなの(怒)!!」
店員「申し訳ございません」
ばば「あなた店員なのに知らないの!!もういい!!」

と、帰って行きました。
だったら郵便局に持っていけばいいのに。
822おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 22:51:19 ID:+5DrR/ae
>>821
どのチェーンか知らないけど簡易スケールも置いてないお店だったのかな。
まぁどちらにせよ曖昧に答えちゃって料金不足でした、なんて事になると目も当てられないから
答えない方が良かったんだろうけど。
823おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 23:11:41 ID:FC1H29yc
>>821
切手が売ってない店でのことなら完全にDQN客だけど、
切手を売っているんだったら、そうとはいえない
824おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 01:25:49 ID:0C1geYgd
居酒屋でアルバイトしてた時の事
持込で飲み食いするDQNが出てきたので
メニューに「持ち込みの方はお一人様持ち込み料5万円頂戴いたします」
なんて貼ってみた、軽いジョークというかやめてくれたらいいな〜程度の気持ちで
でも、後日現れたそいつは二人に増殖して、
さらに夕方5時から夜2時まで居座ったので、こっちも半ばキレ気味になって
帰るときに、「お一人様5万円の合計10万円になります」といったら
片割れは話が違うという感じで、いつものDQNに「あdwtsgyふじこlp@!!」
とわけの分からない事を叫んでた
いつものDQNは「あ〜!10万ぐらいはらったったー!」と予想外の行動
んでカードで・・・まぁ払うならいっか。
さすがに10万取るわけにも行かず
実際飲んだビール一本分の料金でカード清算してみたら
限度額いっぱい・・・

後日うんこまみれの一万円札数枚が店先においてあった
そのDQNの行方はよその店で持ち込みでしてるらしい・・・
T都F市でのお話
825おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 01:34:50 ID:rSHkl1BA
じーじぇい!
826おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 01:52:24 ID:glgyEsjz
万札にウンコするなんて、そのDQNにはもう一生金は回ってこないだろうなw
827おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 04:07:52 ID:2ql/F5pQ
府中市
福生市
828おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 08:11:02 ID:ro52MMi6
居酒屋に食いモン持ち込んで
ビール1本だけ頼んで夕方5時から夜2時まで居座れるのがすごい
我々の予想の斜め45度上を行くのがDQNなんだなあ
829おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 10:06:24 ID:Qv0yjBvK
>>823
速達ですけど?
830おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 10:12:09 ID:M9CX+UQ3
>>829
切手を取り扱ってるなら、金額ぐらいわかるようにしておく(調べられる)のが当然ってことじゃない?
831おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 10:15:30 ID:w40i1hv9
メジャーと量りと、値段表あれば調べられるでしょ。
俺が勤めてたコンビニは、そういうのやってたけど
832おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 11:20:05 ID:/oP3RJZw
>>822 >>829 >>831 けど、何だ?
833おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:38:43 ID:5B+X8ldW
釣りでもなんでもなく純粋に思ったんだが、
今のコンビニは速達も受け付けてくれるの?
郵便局に持っていかないとだめかと思ってた。
834おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:58:35 ID:aIQyAVL4
>>833
郵便物の宛名側の右上部または右側部に赤い線を入れて、規定分の切手を貼れば
ポストに投函してもOK。
切手を販売しているコンビニ(またはお店)の近くには、大概ポストがあるはず。
(ポストの投函口にも「速達」の表記があったと思う)

ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/sokutatsu/


835833:04/10/15 13:08:01 ID:VUZRiy1S
>834
ありがと!
店内のポストは知ってたけど使ったことなかったので
気にとめてなくて普通郵便だけかと思ってたよ。
昔はコンビニの仕事なんてそんなに多くなくてラクだったけど
今は色々あって大変そうだな。
836おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 13:43:53 ID:L1PuMlC1
切手を売ってるなら郵便料金も分かるのが当たり前、というのは、
電話料金の支払いができるんだから、料金体系を知ってて当たり前、
と言ってるようなもんだと思うんですけど、どうですかね?
切手を売ってるだけでしょう?郵便局じゃないんだからさ。
837おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 13:48:50 ID:M9CX+UQ3
>>836
電話の権利や携帯を売るなら、料金やプランがわかって(調べられて)当然だと思うよ。
838おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 13:51:52 ID:Qv0yjBvK
うざー…なんでも人まかせかよ…
自分で調べて、その分の切手を求めるって頭はないの?
839おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 14:03:11 ID:kdAErliL
>>836
その例えはおかしい。「公共料金料金の支払い」と「購入」とは違う。
840おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 14:48:04 ID:r9c51qD1
>>838
そういう「頭」が減っているのは確かかも。
841おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 15:13:09 ID:L1PuMlC1
じゃああれか、カレールー売ってる店は、
カレーの作り方を教えられなきゃダメなの?
頭おかしいんじゃない?
842おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 15:30:55 ID:EN/Uffp1
ごめん、その喩え、なんて言うか、惜しい
843おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:04:37 ID:doezAfhK
>>841
カレールーの箱にはそのルーを使ったカレーの作り方を明記してあるので、
あえて聞いたら読み上げてくれるかもね。
844おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:07:37 ID:qlCd3JlA
どいつもこいつも頭の暖かい輩が多いな。
845おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:26:12 ID:TaOKZB1/
じゃあエロビデオ扱ってるレンタルビデオ屋の店員は
童貞じゃだめなのか
だめなのかぁぁあああ!
うえーん
846おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:27:45 ID:r9c51qD1
>>845
その例えは正しい。

で、
童貞じゃ(ry
847おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:48:26 ID:SFafYc2v
そんで戦隊もの扱ってるビデオ屋では店員は変身
は出来なあかんと・・・Φ(。。)カキカキ
848おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:48:28 ID:Z3xsMhIo
>845
童貞がだめかどうかはなんともいえんが、きれいなねーちゃんはダメだ。

いやまて。そこがあえてイイという奴もいるかもしれん・・・。
849おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:52:00 ID:ISE/zjIV
いや、この流れから行くと、エロビデオ屋に居る綺麗なねーちゃんが、
オナニーの仕方から、指南くれなきゃならん。

めちゃ恥ずかしいなw
850おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:12:42 ID:zV+LV9Xn
おいおいお前等ちょっと待て!? 俺にマジレスさせろよ?
この場合ビデオ屋で例えるならば、店員が知らなくちゃいかんのはビデオテープの扱い方じゃないのか!??
851おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:22:46 ID:0C1geYgd
ホラービデオが置いてあるビデオ屋だと店員は霊能力者?
852おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:23:24 ID:SFafYc2v
大人のおもちゃ屋の店員はグッズを全部使った事が無いといかんか?
853おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:31:55 ID:pIP8hp6o
バールのようなものを置いてる店では・・・(((( ゚Д゚))) 
854おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:36:52 ID:TaOKZB1/
>>848
オレと松本さんがレジに立ってると、オレが棚整理に出るまで近くの
CD類の棚の横で確実に松本さんにエロビデオ渡せるまで
待ってる奴がいるよ
855おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:45:46 ID:8fbVxgQC
コンビニは何でも屋じゃない事は確かだな。
856おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 17:56:01 ID:Qv0yjBvK
>>852
そういう店はありますよ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 18:10:38 ID:jn3wkpJb
まあ聞いて知ってたらラッキーてな感じじゃないかな。
デパートとかタバコ屋も切手だけは売ってたりするが買うだけって感じだしなあ。
地方自治体の粗大ゴミシールとかも売ってたりするけど、その詳細とかは
普通に区役所に電話とかでないかい?

最近はATMとかもあるしコンビニの人も大変だな。
858おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 18:14:53 ID:doezAfhK
>>845
エロビデは一人上手用のアイテムだから、むしろ>>845にぴったり。
859おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 18:16:42 ID:jn3wkpJb
そういやスーパーで年配の人が、買ったリンゴを割ったところ
腐ってたか?何か不満だったようで「店長を呼べ!」とスーパーの
店員を怒鳴りつけていた。

交換という流れになったようだったけど、リンゴ売り場で店長が慎重に
リンゴまわして見て選んで「こちらで…」と言ってたけど
「切ったらさっきみたいのじゃないだろうな!?」「ちゃんとうまい奴か断言しろ」
とえんえんと怒鳴りつけてる。果物とか切らないとわからないから店長は
かなり困ってたがどうなったんだろう…
860おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 18:19:27 ID:Qv0yjBvK
自分で選ぶ目がないオヤジなんだね。
おばちゃん立ちが真剣に選んでいるのを理解できないんだろうか。

ま、八百屋で買えよ、選んでといえば選んでくれるし
861おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 18:21:45 ID:doezAfhK
ハニーアポーを「腐ってる!」と言って捨てたのはうちの母親…。
862おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 22:59:53 ID:/DD1Ce81
>>836
郵便切手類販売所は、「郵便切手類販売所等に関する法律」第6条によって、
郵便料金表を掲げなければならないことになっています。

ですから、少なくとも郵便料金を知らないということはありえません。
863おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 23:59:44 ID:my2BWM8e
某球団応援感謝セールに行ってきた。
客(女)が怒り狂いながら店員(男)二人を平謝りさせてる。

何があったのかは大声でわめくからよく聞こえる。
ようは万引きの疑いをかけられたと。
客の買い物袋の中身を店員が見せてくれと言ったのが事の発端
女「なんでですか?」
店員「この店のものが入ってるといけないので・・・」
女「何もありません」
店員「いえ、でも一応」
結局は買い物袋の中身はそのデパート内の別の店で買ったもので
あらぬ疑いをかけられた事と店員の態度に怒り狂ってた模様。
864おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:01:48 ID:cVFjZKSm
私がレジ行く前からずっと怒ってたんですが
レジに行くまでとレジから去るまでに10分はあったけど
それでも気分がおさまらなかったようで・・・
その後もずっと起こり続けてました。

気持ちはわかる。私がやられても怒る。
ただですね、場所を考えてくれよ。
レジが二つあって片方をふさいでやってるからレジが混む。
そのうえ真横でやられるからやかましい&気分悪い。
こっちはその後、服売り場ぶらついて晩御飯買って帰ろうと思ってたのに
連れも萎えに萎えまくってそのまま帰る事になったんですよ。
怒るのは勝手だけど周りのことも考えれ。
店員に「何が悪いか言って見なさいよ!」とか言うのもかわいそうだからやめようよ。
その服装でその立ちポーズだと
ムチ持ったら立派なSMの女王様ですよ。
865おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:02:21 ID:cVFjZKSm
ID変わってる!!
863=864です。
866おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:10:37 ID:hTE5QegY
何かぞろぞろと店に入ってきた一団、俺を見て、半ば囲む。そして言う。
「中身違う。中身犬違う。中身魚。ヘンピン。チェンジ。」
何か日本語が不自由。持っているのはドックフードの缶詰。
都市伝説的な話だと思ってたら本当にいるんだと驚いた…。
「そもそも犬の肉が入った商品ではございません…」
恐る恐る言ったら何か急に笑い出し、
「ニッポンジンウソツキネー!ニッポンジンウソツキネー!」
集団でそう連呼しながら大笑いしながら帰っていった。
何がやりたかったのかは解らないが妙に悔しかったのは何故だろう…。
867おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:14:17 ID:TwqASay9
>>866
タイヤキには鯛が入っているとでも思っているんだろう。
気に寸名。
868おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:37:59 ID:Gb7OmiB3
>>863 >>864
客がDQNって言うより、店の対応がDQNじゃぁないの?
店に非があったわけだから、丁重に事務所や別室に誘導して謝るべきじゃぁない。
869おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:42:18 ID:QLz4NJmM
>>868
全くの同意。
このスレ住人ならドキュンの本質を見n(ry
870おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 01:06:59 ID:fTPkIsGo
>>868
「どっか連れてってコソコソしようっていうの!?それじゃアタシが悪いことしたみたいじゃない!
言いたいことあるんなら、ここで言いなさいよ!!」

と妄想してみた。w
871863-864:04/10/16 01:13:59 ID:cVFjZKSm
>>868-869
どうなんでしょう・・・
もう見つけた時は女の人怒り狂ってたんで
店側が私が見る前に誘導しようとしたかどうかは不明
でもほとんど女の人が一方的にまくしたてて
必要最低限以外は店員に喋らそうとしてなかったんで
多分>>870みたいな展開かと。

でもあれで誘導してなかったらほんとDQN店ですね。
最初から最後まで見てなくてすまそ
872おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 01:17:06 ID:fTPkIsGo
>>871
> 最初から最後まで見てなくてすまそ
いやいや、せっかくセール行ってるんだから、買い物もしないと。w
873名無しさん@生活サロン板できました:04/10/16 02:33:07 ID:XfF5IGw1
やった、やってないは別として
疑われるような行動してたのが悪すぎ。

でも、自分が疑われたら店中に聞こえるような声で
がなりたてそうだ・・・。
874おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 04:15:43 ID:rwbK0fRH
万引きって店の外にでない限り成立しない
一度自分の袋に入れても、店内にいる限り買う可能性があるわけだから
店内で疑いかけた店がDQNだよ、責任者ちゃんと謝罪すべき。
875おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 04:58:42 ID:lS/eQ44J
確かに、普通は店を出るまで声かけないよな。
店を出たところで駆け寄って、「お母さん、なんか忘れてることなぁい?」と。
876おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 07:51:49 ID:6UyqdCeh
>>866
半島の犬(狗)肉料理の缶詰だと思ったのかな?
877おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 08:33:21 ID:fjb2iA1r
>862
安直に「ありえない」だの「絶対」だの言わないほうがいいよ。
878おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 09:01:19 ID:f7xTsL42
>>877
そんなこと言うなんてありえない〜(w
879おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 10:00:04 ID:tTI1kKtb
ありえて妙
880おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 10:05:00 ID:JamKhYB2
>>862
「郵便料金表を掲げなければならない」のと「郵便料金を熟知しなければならない」は別だろ
881おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 10:05:10 ID:KN58ZiT2
ありえないのがありえてるからありえないのはありえない
逆ギレ店員ありえない
882おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 10:13:05 ID:2SQRg52Z
>>866
猫の餌缶って可愛いネコのラベルとか貼ってあるけど、
あれ、中身が猫だと思ってたりして……(;´Д`)
883おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 10:53:40 ID:NoWAN9Si
>>881
ややこしいわ!(w
884おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 11:01:41 ID:cy2rkW/X
オイルサーディンとか魚系は魚が入ってるニダ
885おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 11:16:50 ID:oF1HpJcJ
>>873
疑われるような行動がどんなもんか想像もつかないけど、
その論理は「いじめはいじめられる方が悪い」と一緒じゃん。
このケースは100%店が悪い。
そばにいた野次馬が全員一部始終立ち合っているわけじゃないだろうし、
もし自分が万引きを疑われている場面だけを、
近所や仕事関係に見られていたとしたらと考えるとぞっとする。
売場ではもちろんのこと、店の前の往来で相手を土下座させても足りない。
名誉毀損で訴える。
社会的信用を軽視しすぎている。
886おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 11:32:25 ID:skIizctt
>>885
じゃあ、怪しい人に万引きしてるかどうか調べるには
どうしたらよろし?

まあ確かに、客の面前でやることではない罠。
今回の場合は、客が面前以外に行くのを拒んだ可能性も否定できないけどね。
887おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 11:47:26 ID:W8S3p+fG
>>886
現行犯でないなら
調べない方がいい
リスクでかすぎ、わざと疑わせて
後で慰謝料いただくパターンもある
888おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 12:05:25 ID:goBis+Mg
ココにえさ提供してくれる人って
日本語不自由な人多いよね。
889('A`)TORIASHI ◆NZ9myhrGS6 :04/10/16 12:28:57 ID:EgtMzKWK
>>873は?疑われるの行動をするのが悪いと言った舌の根も乾かぬうちに
疑われたら怒り狂うって・・・・理論を統一してくれませんか?w
890おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 12:43:25 ID:EXnb3JDI
>>885
ひょっとしたら論点がずれてるかも知れないけれど、
「自分は疑われたくない」のであれば「疑われるような行動はしないよう気をつける」のは至極当然じゃないの?
「李下に冠を正さず」とか「瓜畑に靴を入れず」とか言うじゃない?
「どの程度なら疑われないか?」の基準は難しいけど。

>その論理は「いじめはいじめられる方が悪い」と一緒じゃん。
いじめでも、よくよく調べてみたら「いじめられた方が原因つくってるじゃね〜か」ってケースもある。
あちこちに迷惑かけまくって、友人等から見捨てられたDQNが「自分はいじめられてる」と言い出したらどうなる?
「いじめられる方が悪いときもあるし、そうでないときもある」でいいじゃない。
もちろん、いじめられた方が悪者だったとしても、「いじめという手段で報復すること」を肯定するつもりはないので念のため。
891おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 13:05:52 ID:0cKnmQS0
わざと万引きしたようなふりをする人も居るそうだね
店員を怒鳴ってストレス発散か
お詫びの品をせしめるつもりかは知らないが

いったんカバンに商品をしまって見てない所で棚の奥に隠したりするそうな
892おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 14:27:59 ID:xh4Wy3QU
>891
病んでるねぇ
893おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 15:09:05 ID:ShHgfFRB
店のカゴ以外のものに商品を入れたら、
即万引き扱いで良いだろうになあ。
894おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 15:10:03 ID:CPAIYKvo
彼女が俺を好きだなんて「絶対」「ありえない」
895おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 15:45:22 ID:gCAUfyXq
ぶっちゃけアリエナーイ
896おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 15:49:08 ID:oF1HpJcJ
>>890
あなたの言う李下の諺は、万引きを疑われたくなければ買い物に行くなということだよ。
いじめられる方が悪い場合もあるが、いじめを肯定しないと言うなら、
疑われる方が悪くても証拠もなく万引き呼ばわりしてはならない、でしょう。
そもそもこの件の被害者が、疑われるような行動をとったかどうかもわからないのに
疑われる方が悪いと決め付けるあなたがわからない。
あなた自身が何の身に覚えもなくこの被害者の立場になって、
「万引きの件でお話が…」なんて話で別室について行って、
そのシーンだけ目撃した人から町中の噂にされても平気?
噂を聞いた雇用主に、「火のない所に…」に言い出されて解雇されても平気?
冤罪を防ぐ為に、疑わしきは罰せずというのがあるんだよ。
897おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:07:44 ID:XuflA2cS
896は貝になりたい。
898おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:28:11 ID:ShHgfFRB
>>896
> 冤罪を防ぐ為に、疑わしきは罰せずというのがあるんだよ。
疑わしかったら事情聴取するのが当然じゃないの?
899おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:37:42 ID:XlGCuJLi
>>896
> 冤罪を防ぐ為に、疑わしきは罰せずというのがあるんだよ。

疑わしきは罰しない≠疑わしきは調べない
900おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:44:57 ID:skIizctt
元の話が、その当事者の話じゃないからなぁ。
ちょっと見ただけだから、疑われた人、店員、どちらに非があるかなんて、
また聞きの俺らには、判断する術は無いわけで。

同じ販売業に携わってる側からすると、疑わしきは罰せずの理論は辛いね。
書店業界とかは万引きで経営傾いてる所、多いらしいし。
うまくやったもん勝ちな人が客に結構いる以上、過敏に反応する店側の
気持ちもワカランでもないけどね。
俺も、怪しげな人を万引きするんじゃないかって思いながら、その客を
見てたりするけど、現行犯以外、声は全くかけないよ。
声をかけるっていったら、よっぽど怪しくないと声かけないと思うけど。
901おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:46:53 ID:ShHgfFRB
>>900
気軽に声をかけられる世界になったら良いな。
902おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:57:35 ID:bfBOuRcj
>>880
熟知する必要はないが、見ればわかるのだから「知らない」というのはおかしいということ。
903おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:01:48 ID:DBba4Ygy
 本屋なら話は違うかもしれないけど、デパートなんかで、万引きするするつ
もりなんかないが、買おうかどうしようか、買うならこっちにするかあっちに
するか、と商品を持ってずっと悩んでいるときがある。そんなとき、
店員が、疑わしそうにこっちの動向をじっと伺っているのは、すごい
感じ悪い。逆に、「お客様いかがですか?」とか声をかけられる方が
よっぽど良い。また、本当に万引きするつもりの人は声をかけられた
らやりずらくなるだろうから、お店にとっても声をかけるという方が
良いのでは?
904おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:04:10 ID:XlGCuJLi
>>903
縦読みみたいな改行すんなよ。読みにくいっつの。
905おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:08:30 ID:IQSAqqjc
>>900
犯罪として確定していなければ、手は出すべきじゃない。
薮蛇って奴
窃盗するのを確認しそれを会計もせず店をでないと確定しないから
もっとたち悪いのは、窃盗の瞬間を確認させてばれないようにそれを戻し、店をでて声をかけたらなかったなんてことも
これは、わざとだからねぇ。犯人のリスクがない上に、お金が稼げるからね。盗品を売りさばく手間もない。

酷い現状だよね。
世の中の認識が、たかが万引きなんて考えが横行してるのが問題。
店としては、万引きしにくい環境を作るしかない。でも人も割けないしね。
906おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:15:52 ID:f7xTsL42
>>903
店員に相談すればよろしい
どれがいいか。
一人でコソコソしてれば、怪しいわい
907おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:24:00 ID:RBP1u6DL
「自分で」決めたい時もある。
声かけられて「一人で見せて」と言っても
分かったと言いつつ張り付き、隙あらばと話しかける店員多すぎ。
908おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:26:31 ID:f7xTsL42
それなら仕方ないじゃないか
一人でこそこそしてれば、いろいろ疑いたくなるのは。
お前が店やってみろよ。
909おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:28:50 ID:RBP1u6DL
ああ、「どうですか」攻撃は万引き対策か。
確かに盗まれるよりは売れない方がマイナスは小さいもんな。
難しいところではあるか。
910おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:31:05 ID:f7xTsL42
なんだ、釣りか。
911おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:36:12 ID:DBba4Ygy
>>903
 人に相談すれば解決する問題でもなく、自分で納得のいく買い物が
したかっただけなのだが。結構、買わなきゃ良かったとか買えば良かった
とかで後悔する性質なので。
 確かに、長い時間粘っているから、店員が疑いたくなる気持ちも分かる
けど、それこそコソコソ監視されるのは、嫌な感じ。
 結局、買おうか迷っていた物は全て買うことにしたから、余計に
疑われたことが悔しいのだ!
912:04/10/16 17:37:16 ID:DBba4Ygy
>>911だった
913:04/10/16 17:37:44 ID:DBba4Ygy
>>906だった
何度もスンマソ
914おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:51:19 ID:sE3q6R0Z
万引きの議論も関係なさすぎ

あなたが遭遇したDQN客をキボンヌ



ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
915おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:00:19 ID:f7xTsL42
>>911
だから、おまえ自身に問題があるんだから、店員が悪いような言い方するな
916おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:11:12 ID:DBba4Ygy
>>915
 だから、店員がうまく声かけろっつーの!
 まあ、お客にうるさくしつこく声をかけるのもなんだが、
疑わしいお客を上手くあしらえないのは店員にも問題あるっつーの!
 疑わしいだけで良い客だっているんだから、商品を買ってくれる良い客まで
嫌な気にさせるなっつーの!

 まあ、そういう気の利かない店員がいる店にはもう行かないけどね。
917おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:13:15 ID:f7xTsL42
以上 DQN客でした。
918863-864:04/10/16 18:23:01 ID:QpCfgBiV
私のせいで万引き議論になってるようですいません
ボーっと商品眺めてないでさっさとレジに向かってれば
全ての経緯を見れたかもしれないのに・・・(´・ω・`)
関連スレのダメな接客、ダメな客のほうが
内容的にはあってたかもしれませんね
スレ違い気味で失礼しました。
919おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:23:37 ID:9CiaYpwg
別に万引きされないようにってだけで見てるわけではないと思うんだけどね。
こっちに用のあるそぶりをしたらすぐに声をかけられるように、
客がどの商品をどうさわったかを見ておくと片づけが早く出来る、
間違った用法をしようとしたら訂正の声をかけられるように、
等々、いろんな理由がある筈。
疑わしそうに…って受け取って気を悪くするのは心にやましい所があるからなんじゃないの?
大体、声をかけられたら「自分ひとりで考えたいのに」って嫌な気になるんでしょ?
920おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:59:27 ID:mP4R4uci
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
921おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 19:00:08 ID:DBba4Ygy
>>919
確かに店員の方も前向き?な理由で見ていることもあると思うけどね。
でも>>863に出てきた客みたいに、何も取っていないのに疑われる訳でしょ。
心にやましいところがなくたって、長い時間粘って商品を手に取って見ている
と疑われるかも、と思うし、実際上述のレスでは、疑わしいと言われているし。。。
確かに声をかけられるのもウザイけど、じーと監視されているよりは数倍ましってこと。

疑わしい行動したかもしれんが、別に文句も言わずに買い物しただけだから
DQN客ではないと思うんだけど。まあ次から買い物しなくなりゃ、お店にとっては
DQNかもしれないけど、お客を1人逃してしまったことは事実。

ってなんかDQN店の話になってしまったみたいで、>>1さん、スマソ。
922おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 19:03:29 ID:f7xTsL42

いつも最後に もう行かない お客を逃がした とか
いかにもDQN客の言い分だよ。いまに行く店なくなるよ(w

ま、DQN大好きなコンビニにだけ行ってれば。
923おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 19:09:09 ID:DBba4Ygy
そんなことはない。行きたいと思うお店はそれなりにあるし。
っていうか、嫌な気分になったお店にもう行かないって人の方が
多いと思いますが。そういうお店が潰れて行けなくなることはありますが。
それに、コンビニなんかはほとんど行きませんが。
924おさかなくわえた名無しさん :04/10/16 19:42:56 ID:Ur1UHUu/
今日、近所のスーパーに買い物に行った。セールの日なので店内混雑。
そんな中を、5歳ぐらいの子供(男)がペットボトルの蓋か何かを投げながら走り回ってた。
正直すげー邪魔。他の客もみんな、迷惑そうな顔でその子供をよけて歩いてた。
そしたら子供、注意されないので調子こいたのか近くにいたばあちゃん客にいきなり
蓋を投げつけて、しかもそれで驚いてよろけたばあちゃんに思くそタックルかました。
ばあちゃん転倒。周囲一同唖然。子供「ババア転〜んだ!ババアだっせぇ〜!!」と囃し立てる。
更に、子供の騒ぐ声を聞きつけてか母親登場。鬼の形相で走ってきて、
「危ないじゃないのよ!!!」と怒鳴った。  ばあちゃんに。   なんでだ。一同更に唖然。
子供はその際、母親の腰あたりにまとわりついて甘えながらニヤニヤとこっちを見てた(糞)
母親、ばあちゃんや駆けつけた店員に「子供がケガでもしたら、あなた方どう責任とるの!?」と怒鳴る。
見兼ねたオッサン客が「いや、そちらのお子さんがこのおばあさんに…」と説明しかけるものの、
母親まったく聞く耳持たず。散々怒鳴り散らした後、ばあちゃんを睨みつけてその場から離れてった。
子供、母親にまとわりつきながらこっちを振り返り、ニヤニヤしながら舌を出す(マジ糞)
ばあちゃんは店員や俺ら(他の客)に「お騒がせしまして…」と平謝り。あんた悪くない。1ミクロンも悪くない。
俺は別に子供嫌いじゃないけど、今日のはさすがに気分悪かった。親子揃って酷過ぎ。
ちなみに店員に聞いたところばあちゃん客にケガはなかったらしい。それがせめてもの救い。
925おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 20:00:17 ID:0xz4exoA
>>924
まじで〜???
いまどきそんな子供めずらしいっすよ。
なんかネタ臭い・・・。
926おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 20:02:26 ID:qWGRhpdx
>>924
それを黙って見てたんですか?
927924:04/10/16 20:06:32 ID:dOLVsyJo
>>926
うん、俺はマジで唖然として見てた。根性無しでごめん。
その後でオッサン客と一緒にばあちゃんに手貸してレジまで付き添っただけ。
928おさかなくわえた名無しさん :04/10/16 20:13:15 ID:zuYzfOe8
でもそんな状況だったら私も唖然となって何もできないと思う・・・。
とにかくおばあちゃんにケガなくてよかったよ。
929おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 20:19:55 ID:qWGRhpdx
>>927-928
そうですか…。

>子供「ババア転〜んだ!ババアだっせぇ〜!!」と囃し立てる。
私ならここでぶち切れてしまいそうです…。

自分は全く悪くないのに謝るおばあさんが悲し過ぎます…。
おばあさんにケガがなかったのがせめてもの救いですね…。
930おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 20:44:11 ID:isbsnJM3
いや、老人でちょっと見怪我がないように見えても、こっそり骨折とか
してる場合ってあるからね……。
しかしひどい話だ。
931おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 20:48:31 ID:nFrnpbvC
DQNはガキを作るなと言いたい。
932おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 22:40:34 ID:fO/CKav1
俺 沸点低いからそのガキ殴りそう…
逆にDQNと言われてしまうんだろうが
確かに自覚あり…
933おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 23:36:35 ID:09u0rJp6
>>932
それはDQNでなく勇者だろ
934おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 00:52:33 ID:u9x+8Zs/
DQNかつチキンな私だったら
そのクソ親子をこっそりつけて人気のないところで思いっきり蹴っ飛ばした上、
背中に「私は子供の教育もろくにできないダメ人間です」
「僕はおばあさんを蹴飛ばしたクソガキです」と張り紙をして
全速力で逃げるな。
935おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 00:54:45 ID:cdjwDTWE
>>932
俺も思いっきり蹴り上げてしまいそうだ。
あるいは、片手で胸倉掴んで宙吊りに、とか。

実際やったら警察行きだろうけど。
936おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 01:22:29 ID:jJPRHtPa
オレもその場に居合わせたら、有無を言わさずガキを引っぱたいて
怒り狂った母親をさらに怒鳴りつけておばあさんに土下座させてやる

というような事を妄想しながら遠巻きに見てるだろうな。
937おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 04:12:26 ID:qlPe+eIK
似たような話だが・・・

バイキング形式の飲食店で50過ぎの大柄なおっさんが食べ物に鼻を近づけて臭いをクンクン
嗅いでいた。すぐ後ろの別の小柄なおっさんが「そんなんしたら汚いで」と一言。
先のおっさんは「すまん、すまん」と反射的に謝ってたが、小柄なおっさんを一瞥した直後
「臭い嗅いだだけやろ、何が汚いんや!!」と急に沸点に達した。
体格差で明らかに勝てそうな相手だったからだろうか?

殴り合いになりそうだったので止めに入ったが、「気分悪いわ!」と自分の選んだトレイごと
ひっくり返しやがった。肉やら魚やら飛び散ってえらい事になった。
その騒ぎに先にテーブルに着いていた大柄なおっさんの嫁さんが飛んできた。
あ、なだめに来たんやな・・とオモタラ小柄なおっさんに向かって「口の利き方に気ぃ付けや!」

まさにDQN夫婦ここに極まるって感じだった。怒りの収まらない大柄オヤジは、
先にテーブルに置いてあった嫁さんの食事もひっくり返し、「けっ、帰るで!!」
「金は払ったる、なんぼや!」もう、散らばって何の料理がどれだけあるかもわからない状態・・
「いえ、結構です。」「なんでや!!」「こういう状態ですし、お口に入れたものも
ありませんので頂けません」ってなやりとりがあってその夫婦最後に何故か名刺を
置いて行った。スナック経営者だと言っていた。
地域的にもアレなところだったので
本当にDQN夫婦、DQN一家のスクツだった。一家揃ってジャージにサンダルとか。
938おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 05:32:33 ID:y90Tv9ox
自分もバイキング形式の食べ放題店でドキュンオヤジに遭遇した。
そこは90分の時間制で和洋中あらゆる料理が用意してあり
メインは焼肉。(しかし そこの焼肉は紙のように薄くて不味いと定評がある)
週末の夕方で外も薄暗くなり始めた頃、ほぼ満員の店内から
突然 照明と音楽が消えた。つまり停電。
店内は真っ暗というわけでもなかったので食事をしたり食べ物を
取りに移動する分には問題なかったが、段々時間が経ち暗さが増してきた。
電器業者も来て色々やってるみたいだがまだ時間がかかるらしい。 
店からは食事の制限時間を30分間延長する旨の案内が。
外食先が停電だなんて珍しいし延長ならラッキー..と、自分は少し面白いくらいに思ってた。
少なくとも自分の周囲のテーブルの客もクスクス笑ってて和やかな雰囲気だった。
が、向こうのテーブルに座ってた40代くらいのオヤジの怒鳴り声に、
店内は一斉に静まり返った。
店員の若い女の子に向かって凄い剣幕で吼えてる。
「「照明がつかないから、暗くて肉が焼けたかどうかわからんっ!!!」ということらしい。
そりゃもっともだが、その女の子に怒鳴ったとこで電源が復旧するわけでもなし。
責任者を呼んで 「時間を延長されても焼肉が食べづらい。」と
冷静に訴えるのなら 理解できるんだけど。
そのオヤジの怒りっぷりはさも「俺は客の代表として怒ってるんだ!!」と言わんばかりで
晴れ舞台のように力が入ってた。
周囲も呆然とそのオヤジを眺めてた。
結局、1時間の延長となりそのオヤジ一行も最後までいたと思う。
なので、急いでたわけじゃなかったらしい。
939おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 06:36:55 ID:B5xztMtd
>>938
そのオヤジは確かにDQNだ。だが、

> メインは焼肉。(しかし そこの焼肉は紙のように薄くて不味いと定評がある)

わざわざ括弧までつけて、この一文を書いた意味は?
940おさかなくわえた名無しさん
>>939
後だし批判が良くあるから
全部情報だしたんじゃない?