友人関係での愚痴・悩み・ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 16:05:43 ID:emna/58h
>>864
何となく分かるよ ソレw
言葉そのものは励ましや親切な台詞なんだけど
意味も無く上に立った物言いで言ってくるんだよね
説教じみた言葉の端々にビミョーにこっちを格下認定してるのが
チラチラ見える(その人より劣る要因が別にある訳ではないのに)
これって何となく癇に障るよね?
台詞そのものが親切な内容で嫌味とかで無いから
文句が言いにくい分余計モヤモヤしてくるんだよw 
当人も自分の無意識の見下し感情に
気付いてない事が多いから余計タチが悪い!
まさしく「友達の幸せを祝ってあげてる」積りなだけに
ずっと言われてる方は辛いだろうなぁ・・・

866865:04/09/23 16:16:13 ID:emna/58h
ついでに このテのストレスって他の友達に愚痴っても
なかなか理解して貰えないんだよね
相手の台詞や会話そのものに分かりやすい難が無いから
何となく見下されてるとか幸せにビニョーに水を差されてるってのが
第三者には伝わりにくく「アンタの考えすぎ」と思われてしまうし
ヘタしたら「被害妄想」と誤解されたりするんだよw
こういう人には仕事が順調とか結婚が決まったとか
いいお知らせはせずに距離を取った方が良いよ
867名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 16:27:53 ID:Xq97TVUb
>>865
そんな感じの人がメッセ仲間にいた。
どんな話題だろうと文末はほとんど「よ」で終わる。
いちいち「知ってます」「わかってます」と返すのも大人気ないので
「よ」を見なかったことにして会話してたけど
そこまでして付き合う必要も見出せなかったから
フェードアウト。
868名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 16:43:30 ID:1e4A6nnU
>>866
気づかない人ばかりが周りに残るんだと思う。
865みたいにウザさに気づいた人は自然と離れて、
残るのは自慢合戦する子や嫌味に
気づかない人ばかりなんじゃないかな。
869名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 18:35:59 ID:9fhnV+0Z
最近、高校からの友達Aの考えに共感できなくなってきた・・・。
曰く、
・男女がつきあうのは所詮性欲のため。
・男はオオカミなのよ♪(いつでもどこでも、やることしか考えていない)
・真にやさしい男は風俗行ってもおしゃべりだけで癒される。  等々。
友達B(22歳)が30半ばの人と付き合いはじめたら、「その人(彼氏)
ただのロリコンじゃないの?女子大生ってだけで付き合ってるんだよ」と断言。
反論したら「ま、そう思ってたほうがあんたもBも幸せだろうけどね」と哀れみの
目で見られてしまった。
彼女は女子大で普段異性と接する機会がないので、少女マンガや本(だめんずウォ
ーカーの愛読者)で得た知識だけで男のイメージを作っている気がする。
(ついでに弟がエロゲーヲタク)
異性に限らず、言うことや考えが全部本の受け売りという感じでリアリティない。
卒業して無職になってからますます本の世界に逃避してるように感じる。
バイトすれば世界が開けるように思うけど、その気もないみたいだし。
つーか他人の恋愛に文句言うなら男友達作ってからにしろと言いたい・・・。
870名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 19:22:31 ID:ONFzif/9
ああ、そういえば。
漏れが何か言うと必ず「また言い訳か」と付け加えてくる奴が居る。
ゲーセンのアーケードで敗戦して「あー、ダッシュ失敗したよ・・・」って呟いたら「また言い訳?w」
レバーの調子が悪くて「なんかこの台びみょ・・・」と言えば「また言い訳?w」
(お前んなこと言うなら、お前が使ってる台と変われとオモタ。そいつは新品の台でプレイ(;´ー`)

ことあるごとに言い訳言い訳と連呼されて腹が立つんだよなぁ。
871名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 19:59:42 ID:9wDmPFaT
>>869
そのままエロゲーや本に毒されたら知り合って数日で関係もつのが当たり前とか考えるようになるのか…
872名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 20:06:23 ID:2kVhB+CF
>>869
コンプレックスが強くて、ホントは異性に
興味津々なんだろうね。
でも自信もないし失敗も怖いし、出会いもない。
だから他人の恋愛にケチをつけて、
恋愛や異性を貶めてんだろう。

>つーか他人の恋愛に文句言うなら男友達作ってからにしろと言いたい・・・。
↑このセリフは一番答えると思うよ。
本人が一番言われたくないセリフだろう。
そう言われないために無理して非難してるわけだけど、
言えば言うほど自分の首しめることに気づかないんだろう。

こういうタイプは、恋愛した途端に言うこと変わる。
んで、ろくでもない男に引っかかって
「アテクシはそこらの女と違う恋愛をしてる」と酔っちゃうんだよな。
873849:04/09/23 21:55:58 ID:zVNAg1v3
>850
書き忘れたけど、そういうメールが2〜3人から月イチで来るので
ウザイのです・・・。
ひと月くらいじゃ、体調もそんな変わらないし
子育て日記に、どう返事をすれば良いのか分からず
ホント困っちゃいます。(子蟻の人は、どう返事してもらいたいのかしら?)
で、最後には『遊びに来てね!』と締めくくられるのです。

『ここはお前の日記帳じゃねぇんだ・・チラシの裏にでも書いてろ、な!』
って、AAを返したくなるようなメール受け取った事ないですか!?w
8741/2:04/09/23 22:00:11 ID:5Q4uTaMs

友人Aの愚痴。私は受験生(高校)で、向こうも同い年。

何にしてもマイぺース。「ご飯を食べた後**に行きたい」というので承諾し、
早くいきたいと云っていたので、私はちゃっちゃと食べて、行く準備をしていたのだが、
Aはいつものペースで食べ、準備も遅い。私は戸口で待ってその様子を見ていたのだが、
それを見てもぺースは変わらず、準備が出来てもなんの言葉もなかった。

受験で小論が必要だ、でも国語の先生に頼んでないというので(〆切が過ぎたので
見て貰えない)読んで見てくれ、とメールが送られてきた。
私は一時期小論を先生に頼んでいたし(今はやってない)、読書も好きなので承諾し、
メールを読んで、連休を過ごすときに時々考えたりしたその結果の
自分なりに気になるところをメールで送った。返事は来なかったし、
次の日会っても何にもなかった。
溜まらずメール届いた?と聞いたら「ああ、ごめん、返信しなくて」と云われた。
8752/2:04/09/23 22:01:20 ID:5Q4uTaMs
話が通じず、日常会話(と自分では思う)の単語であっても「何それ?」と
聞かれるので最初から噛み砕いて云ったり、会話にならなそうなことは
話さなくなった。ニュースの話も通じない。会話が成立しない。

マイペースの時(これは毎回)も、小論の時も、小さな言葉でもいいからほしい。
こっちはそれなりに気を遣っているつもりだったし、待ってる姿を見れば、
「ごめん」の一言でも出るものだと自分は思っていた。
でもそれは自分だけだったのだろうか。

そんなこんながつもりつもって(まだ一杯ある)段々話をするのも通じない気がして、
厭になってきた。他で友達作ればとも思うが、皆が皆同じようだったらと思うと
なかなか出来ない。話すことすら面倒になってきた。
客観的に自分を見れなくなってきていて、来月受験を控えているのに拙いと思う。
(これは友人と言えるのかとも思ってきた)

どなたか意見をくださいませんか。
876名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:11:10 ID:bBhyawe3
受験に集中しる
877名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:12:38 ID:pQ7qFHU3
>客観的に自分を見れなくなってきていて、来月受験を控えているのに拙いと思う。

このセリフをそのまま返します。フォーユー
878名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:15:18 ID:mF2D/FO7
>874
本当に自分と合う友人を見つけるのは大変だよ。
下手したら、一生かけても見つからないかも知れない。
学生のうちは学区が同じとか、家が近いとかそんな理由の友人が多いから
合わなくても仕方ないんじゃないかな。
自分と同じ価値観の人を探すためにも、まず受験をがんばれ。
環境を自分で選んでいくうちに、似た価値観の友人も増えていくよ。
879名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:04:30 ID:nhoXK/+E
大学生です。愚痴らせてください。
クラスの友達で、お父様のリストラ関係でお金に苦労している子がいます。

その子を含めたクラスの女子(少人数)で遊びに行くと、
たいていご飯などで困るのです・・・
「私、お金ないから吉野屋にしてほしい」
吉野家大好きなんで、たまになら構わないのですが。

一番困るのが、ちょこっとしゃれたイタリアンなどに行くときなんです。
彼女は「なにここ、千円もすんの?!」なんて大声で言って、
結局前菜だけオーダーしたりして。
その後、私達が食べてるのを、すっごいおいしそうにしながら、
いーなーいーなーコールをするので、少しずつ取り分けてあげるのですが・・・
毎回だと、私もおなか一杯食べたいときもあるんで・・・
(行く前に「今日はそこでもいい?」と必ず確認はしています。
「じゃぁ今回は我慢するよー」という流れになっています。)

お金が完全にない、というわけではないみたいです。CDをしょっちゅう買ってたりしてるんで。
バイトはいつも探し中、みたいです。
なんだか気を使うのが大変で、少し困っています。彼女自身は悪い子じゃないんです。
880名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:09:14 ID:pQ7qFHU3
>>879
>その後、私達が食べてるのを、すっごいおいしそうにしながら、

・・・どういう意味?
881879:04/09/23 23:09:56 ID:nhoXK/+E
>>880
えーと、
美味しそう〜 ( ゚ρ゚ )

っていうかんじ・・・です
882名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:14:27 ID:Dho5LnPi
誘うなよ。
883名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:18:50 ID:ONFzif/9
882が結論だな。
884名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:25:57 ID:cSub5xwz
ですよねー。
それか偶に餌を投げ与えて優越感にでも浸るとか。
って言うか乞食キャラですね。
885879:04/09/23 23:27:38 ID:nhoXK/+E
>>882
私もそれが結論だと思います・・・。

でも、なんていうか、一緒に帰る仲間だったりするんで・・・
クラスの人数も女子が5人くらいだったりして、いつも固まってるんです。
女の子の、「私だけ仲間はずれにされた?!」という気持ちを
彼女が持ってしまったらどうしようって。
でも、仲間はずれ、ていうか・・・私や他の友達のしたいことを一緒にできないなら
仲間になれないものなのかもしれない、そんな悪い考えもあります。

こっそり食べにいっちゃえばいいかな・・・
886名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/23 23:28:30 ID:4edy/Ezt
>>881
そういう時は
「すっごく物欲しそうにしながら」と書くのでは…
大学生なのに国語大丈夫?
887名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:30:36 ID:ONFzif/9
確かにその表現はアレだが、、、PCで長文書くのに慣れてないとそういうこともある。
888名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:38:07 ID:uR6v64N2
「おいしそうな顔しながら」でもいいね

>>855は自分が送ったメールの内容も晒さなければフェアじゃないと思う。
どうも返信メールの
>貴ちゃん、奥様って感じだね。
>きっとしっかり家事をこなしてるんだろうなぁ。
>私はそんなに真剣にやってなかったよ。
が気になる。
855こそ自分の良妻っぷりをアピールしまくったということはないか?
889名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:40:07 ID:4rhRB9Ky
>>885
周りの仲間は彼女のこと、どう思ってるの?
みんなが不快に思っているのなら一致団結して彼女にないしょで食事に行っちゃうとか。
もしあなただけがそう思ってて、他の人は全然気にしてないというなら
その仲間達とあなたとは価値観が違うんだと思うしかないかもね。
890名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:42:36 ID:Dho5LnPi
>女の子の、「私だけ仲間はずれにされた?!」という気持ちを
>彼女が持ってしまったらどうしようって。

だって極端な言い方をすれば、実際仲間はずれにしたいんでしょ?
(年中じゃないにしろ)
行きたく無いなあって思ってるのに、相手を思いやってる私たち!
みたいな雰囲気がちょっと鼻につきます…
もし相手の気持ちを第一に考えるなら、全員我慢しつづけて一緒に行くべき。

しかし、大学生にもなって、食事も帰りも常に5人で固まっているんでしょうか。
3人だったり、2人だったりする事も無いのかな。
こっそりいっちゃえばって、きちんと説明すればいいと思うんだけど。
891名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:50:49 ID:CPy81ZQw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>879って大学生だったのか…

てっきり工房だとばかりオモテタヨ…
世の中いろんな大学生がいるもんだ
892名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 23:52:15 ID:I33dQM5q
890が正解だね。
893名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:09:38 ID:FYS5GEkf
>888
>「おいしそうな顔しながら」でもいいね

良くないだろ。
894名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:24:10 ID:Z1oOcBCz
だよね
めんどかったからほっといたら忘れてたけど
895名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:26:45 ID:tH+6i7TB
些細なことかもしれないけど、グチらせてください。

たまにファッション雑誌買ってみれば、どうしたの!?と顔色変えますか。
人がたまには…と思って弁当詰めれば、口を揃えてダイエット!?ですか。
ちょっと食べる量を減らせばまたダイエット!?ですか。
つかあなたがた、どうして食事中にンコやらシッコやらの単語出して平気ですか。

仕事が忙しくて、と徐々にフェードアウトし、現在は自席で昼食をとるようになった。

そりゃ確かに私はフクヨカ以上の体型かもしれないけど、
事あるごとにダイエットダイエット決め付けないで欲しかったよ。
何度違うって言っても、結局半笑いの目で「ふ〜ん(ニヤニヤ)」ってだけだったね。

「も〜」とか言って笑ってたけど、本当は辛かったんだよ。
知るか?まあ、そうだね。他人の痛みなんてわからないよね、普通。

そうそう悪いけど私、今月で退職だから。
聞いてない?そうだね、あなたたちには言ってないから。
他人の腹のうちなんてわからないものだもんね、普通。
896名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:27:31 ID:tH+6i7TB
空気読めてなかった_| ̄|○

ゴメンナサイ
897名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:30:04 ID:r+WvwJ7u
愚痴です。
DJやってる友達(プロではない)が何人かいるんですが
イベントの誘いを断ると、友達がいがない、みたいに見るのやめて欲しい。
「飲みに行こうよ」って言っても、「じゃあ○日のイベント来てよー」って感じで・・。
私は昔みたいにマターリ飲みたいだけなんだけどなあ・・・。
大体身内のイベントってつまらないし、主催した側だけが楽しんでるし・・・。
一度行けば十分かなあって感じなんですよね。
あまりにも断っていたら、友達が最近冷たくなってきた。
でも仕方ないかな・・・。
同じような事思った人いませんか?
898名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:38:30 ID:c2k2fJ+v
>>895 痩せてみればどうですか?そして脳脂肪を除去しましょう。
>>897 ライブ見に来てよって言う香具師。ノルマ達したいだけじゃねぇかって思う。
899名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:39:07 ID:EDhffLRz
>>885
吉野家の気分じゃないときに誘われて、他のみんなが行くとしても
あなたは「そんな気分じゃないからわたしは勝手に食べるね」っていえる?
そういう雰囲気じゃない関係なら、彼女だって
「お金ないからみんなで食べてきて、わたしは適当に済ますから」
なんていえないよ。

「今日イタリアンのランチ食べに行きたいんだけど、行きたい人いる?」
って聞いて、行きたい人だけで行くような形がいいんじゃないの?
いつも5人一緒ってのがキモイ。
900名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 02:29:56 ID:S/aglZvu
>>897
そういうのって困りますよね。
私はそれのライブバージョンで悩んでいます
901900:04/09/24 02:43:06 ID:S/aglZvu
ちょっと自分の愚痴が入ります↓
>>879
否定的な意見が多いみたいだけど悩む気持ちはわかる
誰か一人が何かの理由で誘いに乗れない場合が多いとき
いわゆるグループみたいになっていると、
気を使うのも気を使わせるのも悩んで、面倒臭くなる
逆も同じで、自分ばかり断ってると、周りの反応が痛い(>>900
私も最初に数人で固まってしまった。(899さんのいう「キモイ」ってまさにこれだと思う)
だんだんばらけたけどそのときには生活環境などが同じ、
悪い言い方するとお財布レベルが同じ人と仲良くなっていた

でもグループ行動が性にあったんだよなぁ。面倒くさいことも含めて。
一人でご飯もたまには行くけど
基本的に大勢でいつも一緒が好きだよ。
一人派の人にとってはたいそうキモイかもしれんけど。
902名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 06:14:10 ID:zFFqEIq7
イタリアンでお金をつかうよりも、CD命って人だっているんじゃないかのう。
自分のそういう気持ちを理解してくれず、仲間はずれをする人と
他人から思われたくない一心で自分を誘ってくる人とは、正直一緒にいるのが苦痛。
相手が金持ちでも貧乏でも金銭感覚が違う人と一緒にいるのも苦痛だし、
絶対に集団行動をしなければいけないと考えている人も苦痛だし、
こちがら友達になろうとして努力しても絶対に一人になりたがる人も苦痛。
もう、この世は苦痛だらけですわ(w
903名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 10:35:50 ID:JrC5n6X7
>>900
一人派とかグループ行動派とかいう問題じゃない、個人の意識の問題だと思う。
私は大勢で遊ぶのは好きだけど、大学生にもなって「仲間はずれイクナイ」的な気
の使い方はするほうもされるほうも迷惑なので、しない。
断ってばかりだと痛い反応をするような人とは付き合わない。

>>879 彼女のことはおいといて、そのグループを離れて一人で国語の勉強に
精を出すことをすすめます。
904名無しさん@生活サロン板できました :04/09/24 11:28:11 ID:omdbu6yV
>>903
その言葉、888にも言ってやって下さい。
「おいしそうな顔しながら 食べる」なら普通の文章だが
「おいしそうな顔しながら いーないーなコールをする」

…893も書いてるけど日本語の文章が変です。
905名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 12:45:17 ID:c2k2fJ+v
>彼女は「なにここ、千円もすんの?!」なんて大声で言って、

おばはんですか。
906名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 13:58:54 ID:k5ZP+g1N
>>904
あの人美味しそぉ〜にしてるよね、って私言っちゃうよ〜
そんな厳格な場でもないし、って気持ちなんだけど
通じない場合が多いのか。。。
907名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:03:47 ID:/DrAvGie
おまえらここは日本語添削スレなのか?あげ足取り…
908名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:15:13 ID:cSipq9Vp
>>879
バカすぎ ホント大学生かよ?偏差値低そう 三流大学?
ほんとは友達いなそーwww

私はいっぱい友達いるけどね
アンタみたいに勝手に気を使う奴とは友達にならない
そいつもアンタのことウザイって思ってるよ?w

>>903
同意だよ!

909名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:27:20 ID:YvAr33O4
すっかりリアの日記帳になってしまいますたね
910名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:27:41 ID:7AcVAI3s
このスレで誰が一番バカなのか
たった今分かりました
911名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:40:35 ID:Yuu1Uq/R
>>908そんな879叩くなよw

879は気の使い方がヘタなんじゃないのか?
「仲間はずれイクナイ」は、うざ過ぎる優しさに感じる
879も悪気はないだろうけど、それはやられてみるとうざいんだよ
ここは集団行動よりも自立してるアテクシてな意見が多いから
そうゆう仲間意識は叩かれるよ。
お金のない本人は何も苦に思ってないかもしれん。
言いにくい問題だからここで相談しているのだと思うが
実際彼女と話してみたほうがいいかもな
美味しそうにしながらw見られるのは周りも気分が悪いだろうし
912名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 15:34:04 ID:GzLOuRps
>>879
自分と金銭感覚違う人を馬鹿にしてはいけないよ
世の中100円でも1000円でもおなかに入れば一緒、どうせ数時間たてばお腹が空になるなら100円でいいじゃんって考えの人もいる
一食で1000円使ったらCD一枚買えるからね、その場での空腹を満たすのとずっと聞けるCDじゃCDほしい人なら後者を取るでしょ
913名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 15:53:37 ID:hp8rc0WD
金銭感覚といえば
興味の無いライブには行きたくないので、誘われて断ったのだが
「行けば楽しめる」「世界が広がる」と薦められる。
映画代程度なら「試しに行ってみるか」とも思えるが
コンサート代あまりに高すぎ・・・
914名無しさん@生活サロン板できました
価値観が違ってもたまにはCD1枚我慢してでも
友達にあわせることも大切だよな。
協調性のかけらもない人をそんなに気遣う必要なんかない。
今のままご飯なしのときとか吉牛に行ってもいいときだけ
誘ってれば十分だと思う。