うちの隣もしずかだべ。
もんすごく。
いるのかいないのか分からない・・・が、
たまに特大クシャミが聞こえるから、生存が確認できる。それ以外は無音。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 14:57 ID:XUymxIlj
>>15 貴様は神に向かってなんということを言うのだ!
20 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 14:58 ID:ur8M+rnf
静かなのかいいが異臭が…
とかってのが冗談にならない昨今。
うちも静かだ。
まあ、となりとは階段が間にあるし、くっついている部分も風呂場と、物置部屋だしね。
キモイなーこのスレタイと1の文章・・・
みんな普通にレスしてるのに違和感
うちも隣との間に階段があって、
共用廊下以外全く接していないので静かだよ。
もしべったり接してたらどうかわからないけど。
隣の住人はめっちゃ静かだが、すごく臭いのだ!
25 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 23:17 ID:NY0VBoRm
うちの隣も静か!いないのかと思ってたら突然玄関から出てきたりするよw
ちゃんと壁の厚い物件を選べば隣がうるさいなんて悩まなくて済む、それだけの話。
隣の住人がうるさいスレに書いたものなんだけど・・・
左隣の住人が死ぬほどうるさくて、
右隣の住人がありえないくらい静かです。
だから左のうるさい奴に余計イライラするんだけど・・・。
左の奴がいないときは、本当に静かな夜を迎えられます。
右の人は、私と同じ大学の学生らしく、
麻雀大会をやっても、夕方にはお開きにしている、なんだか健全な人。
一見うるさそーな感じの人(ちょっと偏見だけど)なのにな。
部屋の電気がついてるのに、何も物音足音が聞こえない。
左からは相変わらずの重低音。
夜中4時まではズンドコ。学生らしいのに、なんでこんな遊んでるんだろう。
ネクラそうな顔してるのに、どうしてうるさいんだろう・・・。
うちの隣のアパートの住人は、うるさいときはホンットにうるさいし、
静かなときは物音ひとつしない・・・
「うぎゃーーー」とか叫び声が一番腹立つ。
28 :
神 ◆5hoCImzQZQ :04/08/14 03:23 ID:7SdqGVFr
>>19 えらい!! よくぞ言った!! 褒めてつかわす♪
>>22 外野うるさい
うちの隣もすごい静か。
乳児がいるはずなんだけど、泣いてるの聴いたことない。
けど、くっさいんだよね。
うちはペット可で、そこは犬飼ってるんだけど、このにおいがすごい。
獣くさい。雨上がりとかもうむせかえる。
隣の前を通ったり、ベランダでそっち側によるとまじクラクラ
よく玄関洗ってるから気にしてるんだろうけど、どうにかなんないかなぁ
今のアパートは新築の木造だけど怖いくらいに両隣は静か。下は普通に五月蝿い。
前のアパートは築8年の木造で下も両隣もDQNかテメーら!ってなくらい五月蝿かった。
同じ木造でも、誰が、どんな人が住むかでかなり変るのだなと本気で思った。
多分、うちの隣人は引きこもり。
部屋から出るのは食事とトイレと風呂ぐらい。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 07:40 ID:ty7zfoze
マンションとか家を買うのって怖いよな。
隣は基地外だとそれでオシマイだものな。
そうそう買い替えなんて出来ないし。
俺がこの間まで住んでたワンルームはRC造なんで遮音は木造よりいいとおもうんだが
それにしても隣からは物音ひとつ聞こえんかった。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 13:07 ID:7SdqGVFr
まぁ、なんていうか部屋探しの時に「遮音性の高い部屋を探してる」って言っても
不動産の連中って親身になって答えてくれるんだろうか?
ていうか、そういう知識とか持ってるのかが疑問だ。
>>34 共同生活ですから、生活音はどうしても出ますね〜しょうがないンですよ〜w
って不動産屋に言われた。
結局、家借りるか買うかしろって事だな。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 16:58 ID:gssVwNrl
うちも隣のくしゃみがリアルに聞こえるくらいだから、うるさい香具師だと
終わりだよ
37 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 12:21 ID:64X/+1+m
隣接部分に押入れとか物置みたいのがあったら、少しは防音効果ってある?
次のアパート部屋探しの参考までに・・
38 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 12:27 ID:jJOLFl2K
隣に姉ちゃんが住んでるんだけどよ。 新築のマンションなのにさっそく
ベランダにゴミ袋の山を積み上げだした。
女ってのはどうしてこう、汚いのかねえ。
>>38 ベランダに下着干したら許してやってもいいよな。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 22:17 ID:iN7N72f1
うらやましすぎ
41 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 22:57 ID:fLI8inWP
漏れのアパートも凄く静か、でもたまに幽霊出る(マジ)
42 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 03:16 ID:B1E175Ty
うちは上は糞ガキとカカト落とし糞親が騒がしいけど、隣はすごく静か。
可愛い奥さんと旦那様の二人暮らしで、礼儀正しく、挨拶もきちんとしてくれる。
隣には恵まれているけど、上の馬鹿がねぇ
45 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 22:21 ID:suul473a
静かが一番
アパートなんだけど隣の部屋がないうちは勝ち組
うちの隣も静かだ。住み始めてもう2年が経つが、名前も知らないし、見掛けたことも
数える程しか無い。
静かで暮らし易いんだけど、ゴミをちゃんと出してくれないんだよな。それだけが不満。
隣に誰も住んでない(´・ω・`)
うちのマンションは静か
隣のインド人独特の香水?の匂いが駄目
50 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 21:01 ID:lJ/2dfr5
怒鳴り込んでから、静かになった。
うちも静かだなぁ。
防音がしっかりしているのもあると思うけど、
隣と上、両方ともすごく気配りのある人達でホントにありがたい。
騒音で悩んでいる人には申し訳ないけど、正直理解できないな。
52 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:04 ID:iS+7Q321
うちは世帯収入低いから4世帯コーポ住まい
なんだけど広々してとっても静か。
J○管理の物件は入居審査が結構厳しいから
都市部でも素性のあやしい人が入居して来なくてお薦め。
別にJ○関係者じゃないよ。
53 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 23:26 ID:DSY34PHe
前住んでたアパートは、隣は社宅借り上げの、
男性の一人暮らしだったけれど
土日にはいないし(単身赴任?)、生活音はほとんどしないし、
静かな人だった。
そのアパートは大家がたいした因業で、たびたび困っていたのだけど、
隣の男性が引っ越していったとき、冷蔵庫を置き捨てていったのを見て
ワラタ。
(わたしでも、あそこまで因業大家を困らせられないなーと思った)
54 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 23:30 ID:nJLODrKn
恐いわ。子供がいたらかわいそう。
55 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:54 ID:9NgqrFMJ
>>35 そういう事を平気で言う社員が管理会社でのさばっているから、何時まで経っても
クレームの解決が成り立たないんだよ。んな社員は利用者に不快感を与えたと言う理由で
即刻クビにしてしまうに限る。
56 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 22:38 ID:9NgqrFMJ
はげ同
57 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:58 ID:altfj/sy
ゲリラの活動拠点だったらどうする?
対抗組織に間違えられてゲバ棒で撲殺とか爆弾製造中に爆発とか
海外にいたときだが、隣の奴が警察に踏み込まれて
連れて行かれたぞ。その前から事情聴取っつーか、
隣の奴の事聞きに警察来たけど、何も知らんから
そう答えてた。何やったかは知らん。
壁が分厚かったのは弾除けの為なのね。
なんかマッタリしてて良いスレですな(・∀・)
60 :
神 ◆5hoCImzQZQ :04/09/12 00:48:27 ID:esr1N2sp
もうだめだこのスレ
61 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 01:10:14 ID:eRpE6uGR
俺はきっと両隣の住民にそう思われてるだろうな…
物音ドカドカ立てて生活したいが、それが元でトラブルのが嫌でひっそり暮らしてるヘタレでつ。
がさつで無神経な性格になりてー
62 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 01:31:28 ID:rWNmpdnV
うちの隣も静かだよ
ただ、たま〜に夜中に隣の旦那さんのリズミカルな吐息が聞こえることもあります
そしてリズミカルな吐息が聞こえなくなってから少し経つとトイレの水を流した音がします
63 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 05:22:53 ID:k3wY0mgf
家の隣も静かだ
たま〜に壁を通り抜け入ってきて、上の方からジーっと見てたりするけど
別に実害あるわけじゃないからいいや
ボロイアパートなんで俺しか居ない。
静かだ
下の住人もいい?
まるで住んでないみたいなの。洗濯物干してるのも見たことないし。
いつ入居してきたのかもわからない。でも郵便受けにチラシが溜まってないの。
66 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 22:23:35 ID:I2LIfM8e
>>64 ボロくても静かで快適なほうがいいよ。
私は隣のうるささで過呼吸になったり、メンタル的にもかなり悲惨な状態。