生活系雑誌・3【暮しの手帖・クウネル・他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日々の生活にまつわるあれこれが載っている、ちょっと浮世離れした
雑誌についてのスレッド、2スレ目。

引き続き語りましょう。

関連リンクは>>2-5あたり。

最初のスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050658799/
前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075133794/
2おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 01:58 ID:g1WXLxF5
(゚听)クロワッサン
3おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 01:59 ID:YND8pcJP
↑「3スレ目」 の誤りでした。

■過去スレで話題になった雑誌-1

【昔からある】
「暮しの手帖」
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/home.html
「婦人之友」
http://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo.html

【近年創刊のクウネルっぽい一群】
「ku:nel(クウネル)」
http://kunel.magazine.co.jp/
「Alne」(アルネ)
http://www.iog.co.jp/arne.html
「Lingkaran.(リンカラン)」
http://www.sonymagazines.jp/mag/lingkaran.html
「天然生活」
http://www.chikyumaru.co.jp/ten.html
「Selfish(セルフィッシュ)」
http://www.orangepage.net/Books/life/hobby/06.html
「おしゃれ時間。」
http://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosai&seq=00001152
4おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:00 ID:YND8pcJP
■過去スレで話題になった雑誌-2

【その他、上記2分類に入らないもの】
「住む。」
http://www.sumu.jp/
「考える人」
http://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/index.html
「H2O」
廃刊
「Good Housekeeping」
廃刊
「メイプル」
http://maple.shueisha.co.jp/
「LIVING DESIGN」
http://www.ozone.co.jp/WebX?14@@.f3acb63
「フードテラス」
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/new-bessatsu/4cbessatsu-zoukan.html
5おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:01 ID:YND8pcJP
6おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:10 ID:YND8pcJP
調子に乗って1000ゲトしたものの、次スレがないのに責任を感じ
初のスレ立てをしました。   

誤りがあるのではと、キンチョーしてバクバクですが
補足・訂正等、皆様どうかよろしくお願いします。
7おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:23 ID:nP0ox7yM
>>1 乙●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
8おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 12:49 ID:JCvNl5gN
>>1タソ
9おさかなくわえた名無しさん  :04/08/09 14:37 ID:JsjdRl2q
>>996
あなたの書き方も相当不快だとオモウヨ
威圧的というか。
10おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:21 ID:RqetZIFz
えらいぞ1タン。乙〜。そしてage
11おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:37 ID:rg7mBk+M
クウネルの、赤ちゃんが生まれた若い夫婦しあわせそうだ。
旦那はやさしくて奥さんはきれい、かわいい赤ちゃんも生まれて
言うことないね!勝手にしろバーカバーカ!・゚・(ノД`)・゚・。
12おさかなくわえた名無しさん  :04/08/10 01:17 ID:0OLqzLtf
>>11さん
何で泣いてるの?
13おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 06:53 ID:DD1kq+/Y
クウネル、あの旦那は羨ましくないなぁ。
奥さんはすごく綺麗で、憧れるけど。
14おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 11:47 ID:rUDIrX56
クウネルを賞讃ばかりしている怪しいレスが多数。
15おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 11:58 ID:71SmqJrM
>14
私もそうオモタ。
前スレで書き逃げのように「こんな不特定多数の人が見る掲示板で
かかれた人が不快に思う書き込みは止めましょう」とあったけど
別に皆自分の考え・感想を書いてるだけで意味もなく揶揄したりしてないよ。
雑誌に載ったら十人十色の考え方で受け止められて当然だと思うし
信念があって本人たちがそうやってるなら周りに流されずに貫きなはれ、
という感じだ。
逆にクウネルの読者の広場なんて私にしたら気持ち悪いぐらいにみんな
持ち上げててすごく違和感を感じるけどね。
16おさかなくわえた名無しさん  :04/08/10 12:52 ID:0OLqzLtf
>996
カノさんみたくなりたいなら、なればいいじゃん。
赤ちゃんのこと、かわいそうとは思いたくないとか、
赤ちゃん抱いたままラーメン食べるとか。
虐待の一歩手前。
17おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 14:17 ID:BJW2opSS
>>15
まったくもって同意。












18おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 15:11 ID:jnW8EjaD
他人の生活の一部分を垣間見て、
自分がどう感じるかという事。
感じ方が、人それぞれな事が、面白さだね。
19おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 16:27 ID:NvMS2Zm3
結局クウネルとかって生活のきれいなところばっか
みせているからみんなあこがれるのであって、
カノさんだって赤ちゃんが泣くやまなくて
イライラすることだってあると思う。
伊藤まさこさんみたいに子供保育園に預けて
夜だけいっしょだったら毎日やさしくもできるだろうが・・・
20おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 17:51 ID:Xbehxwiw
ステキだな!と少しでも思うとこは参考に。
?ってとこは、流し見る。
雑誌は、パラパラ見れる気軽さが身上かな〜。
21おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:45 ID:0TkgTBrd
なんか自分の生活を開陳して平気なところがあの手の登場人物のキモいとこ。
22おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:49 ID:ipWxnPGq
>>21
だってそれが仕事だもん。
しかもそれにあこがれを持つ人がたくさんいるんだから
別にいいんじゃない?
きもいのはクウネルの読者の広場みたいに
そういうのに感化されて投稿しちゃったりする人たち・・・
23おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 22:08 ID:Ccd01Hw6
アルネ別冊が来ました。
。。。売ろうかな。。
24おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 20:47 ID:loNJQVzJ
>>23
良くないの!?
25おさかなくわえた名無しさん :04/08/12 13:05 ID:7xlrYz3l
>>24
立ち読みで充分だった。
伊藤まさこの本を買ったほうがまだ良かった気が。。
あれも図書館で充分だったけど。
別冊にがっかりしたついでに、だらだらと買ってしまっていたアルネの購入をもうやめようと決めました。
読み返す事はないしなぁ。
26おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 15:06 ID:ZJryX8FZ
私も創刊号からだらだらと買っている。
でもよく考えてみると内容うすいよね・・・
あれであの値段は高いよなー。
27おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 21:10 ID:PyiqNHSC
>>23
アルネ見たー。
ありゃひどい。
大橋歩が編集長じゃなかったら売れない本だね。
購買者のターゲットはだれ?って感じ。
28おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 23:29 ID:l93MLvil
アルネとかいろはみたいな小規模な冊子の
値段のことをとやかく言う人ってなんかずれてる感じを持ってしまう。
安いに越したことは無いけど出版社のように広告とって
沢山だすのが無理だから割高にならざるをえない訳なんだし。
生活系に限らずミニコミを良く買うから値段設定が高めなのは
慣れてるかもしれないけど。
29おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 02:16 ID:vhnZnCZD
だーかーらー、そのぶんもっと内容を濃くしろって言ってんのよ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 08:55 ID:D5LAGYOE
>>29
禿同。
31おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 21:28 ID:PPmwO/uf
なんでだ?
静かーな部屋なんていくらでもあると思うのに、
なんで電話の相手に「北極にかけてるみたい」なんて言われるんだ?
なんでそんな「文学的表現」をしたがるんだ?
32おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 21:29 ID:PPmwO/uf
カノさんとその旦那は、自分たちを
「うへっ自分たちっていかにもクウネルに出てくる人間だよね」
というような感覚(ツッコミのような)ってもってるのかなあ。
そういうのは、もうほんの1ミクロンもなく、
自分たちの生き方をしてるだけなのかなあ。
33おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 03:46 ID:ixkCCqfJ
>>32
なさそうに思う。
クウネル関係なく、アーチストって立ち位置で自分らを捉えていそう。
34おさかなくわえた名無しさん :04/08/15 09:51 ID:14Mg5PNn
クウネルとかに出てる人達って中途半端な活躍の人、多くない?
自称っぽいのばっかりに感じるのだけど。。
35おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 19:48 ID:XUwu1dnW
初めて名前聞くようなミュージシャンとかぞろぞろ出てくるよね。
それ以外の人でも、どこで捕獲してくるのかいつも不思議。
36おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 19:58 ID:o620qA0n
そうでもないと思うけど。
でも中途半端というのには同意。
37おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 23:00 ID:bwwNiyKL
>>35
自分は音楽好きだからか、ミュージシャン系は知ってる人ばかりだけど、
その他の分野は知らない人が多い。
38おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 15:21 ID:c+bFdV54
バックナンバーが今いくらかなと思って、
ヤフオクでクウネルで検索していたら、
「いかにもクウネルに出てくる暮らしができそうっぽい」
横須賀の方の古家が出ていた。
いろんなもん売ってんなーと思った。
でもぱっと見た感じは確かに、クウネルに出てくる人が住みたそうな
感じではあった。
39おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 19:22 ID:9pJXc3kL
 ほんとにいいんですかそういう家。
そりゃリアルで古い家に住んでるから(ry
。床ぬけるかも〜
根本きこさんとかぜんぜん憧れないが。
ていうかなんか疑問。
40おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 22:51 ID:zws6Z3F5
クウネルに出てきそうな家。
古き良きものを本当に好きで住んでいるのと
ただのオサレ感覚・ハヤリ物好きで住んでいるのとでは
全然違うよね。

クウネルとかに出てくるナチュラルで素朴でオサレな女性は
みんな同じ感じでちょっと怖い。
ほっこり宗教とでもいうか…。

ほぼすっぴんで黒髪を(無造作に見えるが計算されているであろう)
まとめ髪にして地味な(しかし実は有名ブランド)服装。

41おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:22 ID:Cb47SiTt
作り出されたファッションに裏づけられた虚構の生活。
クウネル的生活はわれわれが送るべき生活ではありません。
42おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 03:38 ID:LOtqjBrU
>>古い家。
虫とねずみとの戦いでは?
結局、外側のいい部分しか見せないクウネル。
空虚やね。
(ってか、飽きた、もう)
43おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 09:51 ID:KN/whE1G

何もかも必死に探してきた家や雑貨類なのに
「偶然の出会い」とか「自然に集まった」みたいな語り口だよ。

>40の言ってる「ほっこり教」の信者が増殖中。

44おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 15:39 ID:3eaE6ky9
ほっこり教の教祖って誰かな?
・伊藤まさこ
・根本きこ
あたりですか?
45おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 16:53 ID:7Hv6/QYr
うまく言えないが、実家がそこそこ裕福な人が多いって印象なんだよな。
ほっこり教の人たち。
「高等遊民」ちっくというか(実際そう言ってる男の子いたよね)。
カノさんとことかも、いざとなりゃ両実家は金持ちそうだしなーとか。
私の周囲にもいるんだが、えらい貧乏っぽい(でも清々しい?)
一人暮らしをしてる子って、聞いてみると家は裕福だったりする。
別にべったり頼ってるっていうことは全くないんだけど、
いざとなれば感は持ってる感じ。
だから、ある種の余裕をもって楽しく自由な質素ライフをおくってる感じ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 18:08 ID:Sn6Dgqpp
そこそこ都心で裕福な実家で、そこからほどよく近い所にひとり暮らしして
ナチュラルほっこり気分の清貧生活が趣味・・・

ああ、うらやますぃーーー
47おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 18:32 ID:3h+LUbmJ
本当に貧乏育ちなら質素な暮らしなんて楽しめないもんね。
だたの貧乏じゃんって感じ。
48おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:33 ID:6a/+OCtz
そうそう、確かマリーアントワネットがそんな暮らししてなかったっけ。
自分の庭園内にわざと古びた農家風の小屋を作ったりして、ヒツジや鶏も飼って世話させて。
あと自分専用の劇場を作って、取り巻きの人々と農婦の格好をして劇を演じて楽しんでたんだって。

クウネル的生活って、お金があれば手に入る分かりやすい贅沢(高層マンソンとか高級レストランの料理)
とかに飽きて、わざと古いものや質素なものを求めてる気がする。
んで、分かりやすい贅沢より質や価値が上だと信じてる。
そこまでは個人の志向だからいいんだけど、
「貧乏・質素ライフ」すら消費の対象にしちゃってるのがどうもなあ。
マリーさんみたく、お金を掛けて貧乏を買う究極の贅沢だと思う。
49おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:33 ID:QHjsTx2k
>>45
単に裕福な生活に飽きたから「たまには貧乏もいいじゃん」的な安易さで
やってるんだろうね。いつでも親元へ帰れるという担保を持ち、その担保の
傘の下で生きている。それがほっこり教信者。

四方八方に電気製品を囲んだ別荘にバカンスへ行って、
「自然の中で暮らすっていいねぇ〜」などと言っている胡散臭さが漂っている。
5048:04/08/18 23:35 ID:6a/+OCtz
>>49
かぶっちゃいましたね。スイマセン。
51おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:53 ID:FPQoBbJx
清貧ごっこ?
52おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 00:42 ID:81eMZnVY
そうそう。
53おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 01:19 ID:Y8iHEt6w
雑誌のタイトルにも表れてるじゃないの。クウネル。
要するにただ食うことと寝ることだけを考えればいいという…。
54おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 13:41 ID:ofd3lljz
>>44
伊藤まさこはかなり高価なもの買いまくっているよ。
子供の服もおもちゃも。
55おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 14:35 ID:e87lm3SP
カノサンだって結局はお嬢さん育ちに悩み反発して
外国に行ってスキンヘッドにしてたんじゃなかったっけ。
お金ないと出来ないよね、そんな世界規模な逃避行は。
56おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 14:47 ID:pyTMB+ix
クウネルとかよんでて思うこと。


....ネオ素朴ごっこですな。

57おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 14:48 ID:pyTMB+ix
とかいいつつ読んでるわけだが
58おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 14:52 ID:chKszYnp
>>55
お嬢さん育ちに悩むって、一度でいいからしてみてーよ。
まさに高等遊民。
59おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 20:04 ID:cJ5GqZx/
うちの近所に見た目クウネルっぽいカフェがある。
HPを見たら、エコとかスロウライフとか反戦とか謳ってて、
メッセージ色が強い店だなあと思ったけれど、
所詮なんちゃってエコだろうと鷹をくくりランチを食べに行ってみた。
そしたらなんと。
ヒッピー系のおにいさんが溜まってて、
店主も混じってNGOが何だのイラクが何だのと話している。
ごめんなさい。本物でした。
60おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 20:24 ID:Fjzc1Nxy
あまり関係ないけども・・。
クウネル系カフェで食べ物がすごく美味しいことってあんまりないかも。
玄米食とか温野菜とか豆とか、外でお金出して食べるとなんだかムナシイ。
スコーンとかもだけど全体的になんかこう薄味でパサついたイメージが・・。
61おさかなくわえた名無しさん :04/08/19 21:12 ID:pgJBBWPG
そういえば、国際結婚した姉が住んでいる場所がアメリカのヒッピーの聖地と呼ばれてるところなのだけど、
遊びに行くと確かにそれらしい子ばっかりだった。
でもそういう子達は実は家がアッパークラスの子達ばっかりだった。
クウネルのような生活を送ってる人とか憧れてる人って同じものを感じるよ。
>>45がなんとな〜く感じていたことをズバリ言ってくれてすっきり。
62おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 21:23 ID:3/gLJN8f
カノさんもお嬢様暮らしに悩んでいたとかなんとか…
幸せな家庭でお金持ちで容姿が綺麗、で、そんな自分と
家がイヤで外国へ逃げてスキンヘッド。
なんか、ぬる〜いよね。
本当に死にそうなくらいの悩み事ができたら
どうするんだろう?
ま、こういう人ってそういうピンチの時も
いい感じで助けてくれる人が現れたりするんだろうなぁ。

貧乏な家に生まれて両親とも病気で仕事ができない、
学生時代から親の面倒を見て細々と暮らしてきた私には
うらやすぃ限りですわ、オホホホホ。

6339:04/08/19 21:34 ID:pyTMB+ix
クウネル。天然生活創刊から読んでて
生暖かく見守ってたけどこういう世界や趣味が 
ファッションや売り物=おしゃれ?になる時代なのか
ーとolive難民の私はしみじみ思いまつ。
ちょっとしたはなもちならなさ、を感じるときがある。
嫉妬かなー
当方、築70年以上の実家住まい。
古い家は嫌いじゃないけど早く引っ越ししたい。
64おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 21:37 ID:pyTMB+ix
ageちゃった。
>>59
ほびっと村みたいな感じ?
65おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 21:43 ID:4ND8fcgR
ぼびっと村を知ってるの?
あそこ怖くては入れないわw
66おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 22:55 ID:pyTMB+ix
あそこまだあるのかー変わってないのかな
15年ぐらい前に本屋にいったよ。
西荻だっけ。古着屋とかめぐりつつ
ほっこり散歩コースでしたよ。ハハハ

ぜんぜん関係ないが、高山さんの店で働いてた知り合いが
草加に入信してしまった。(;´Д`)
自分もエコとかに走り過ぎて、波動が!とか
ありがちなデムパとばさないように気をつけたい
スレ違いスマソ
67おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 23:36 ID:pYGq70s6
>>59
私の行ったカフェもそうだったよ。
美味しいって評判だったから行ってみたら・・・orz
3馬鹿の事件の時に行ったんだけど、会計終わったら
自衛隊撤退署名お願いされた。
断ったら怪訝な顔されて、後味悪かったなぁ。

私の住んでいる所にあるエコとかスロウ系の店は、
反戦・反日のメッセージ色が強くて退く。
68おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:02 ID:aCkbAwEF
>>61
なにかの本でもかつてのヒッピーたちの殆どを
占めていたのはミドルアッパークラス以上の出身者。
日本をヒッチハイクして旅しているアメリカ人ヒッピーも
アッパークラスの子弟。
ダイナースだかのギラギラ光るカードを所持していて
宿泊は常に一流ホテルを泊まり歩いていた、らしい。
69おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:30 ID:lYV1LY5f
ダイナーズ、アメリカで使えなすぎ。
解約しよ。
70おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:39 ID:6yU/3fqb
ダイナースではなくアメックスでは。
71おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 02:57 ID:hBCW6muV
自然に素直に暮らしている自分はいい人なんだ、みたいな。
「自分を大切にしてる」とか自己満足が鼻につくときはある。

72おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 07:12 ID:6R36blo7
>>67
反戦はわかるけど、反日? 何人がやってるんだ。
73おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 11:43 ID:nenc6Pxt
>>72
反日っぽい店は、日本人だと思う。
そこで作ってるフリーペーパー(結構オサレなデザイン)に
君が代って必要?もっと素敵な歌に変えたいよねとか
日本はもっとアジアに謝らなきゃいけないって知ってる?とか
書いてあって驚いた。
74おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 11:53 ID:YUmAXDcc
どうせ親からカネ貰ってヒッピーぶって、反日ごっこやってる連中だろ。
クウネル的発想だよ。
75おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 12:36 ID:cMb1OVo8
平和ボケしてるからこその発想だよね。
実際に戦争が始まるとびびって後ろに下がるんだそういう奴らは。
そんな店で反日インテリの蘊蓄きくよか、近所のお年寄りにでも戦時中の話聞いて
自分たちなりちょっとでも考えてみた方がいいと思うね。
スレ違いだスマソ。
76おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 12:50 ID:0DtqYaUr
だいたいオノヨーコだってそうじゃん
反戦、とか、アートとか若いうちから海外に行って
やりたい放題やってたけどあれは、親がすごい金持ち
だからできたことなのよ。
貧乏人は生活のこと考えちゃうから、アートとか、エコとか
言ってらんないのよ。そんな余裕なくて。
77おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 13:35 ID:ue/rV/kf
>貧乏人は生活のこと考えちゃうから、アートとか、エコとか
言ってらんないのよ。そんな余裕なくて。

あー、なんかわかるな。
話ずれるかもしれないけど以前食品関係の座談会に行ったことがある。
30人ぐらい女の人が集まって「普段エコや無添加・オーガニックを心がけて
それしか買わないと決めてる人」と「エコや無添加には気をつけたいが
そうも行かない人」の2派に別れてそれぞれのグループで話すって企画
だったけどやっぱ前者はいかにも、って感じのオサレ系質素(シンプルではあるが
カバンとか服とか持ってるものは高品質なもの)な人がいっぱいで
後者はどうみても生活にゆとりはありまへん、って感じのプリン頭やら
お洒落とはちょっとあまり縁のなさそうな、と言うか持ち物や服はヨーカドー風味
高いような全く普通の主婦がほとんどだったんだよね、私は後者のグループだけどw

で、前者はもうすごい「私はこうしています!」って如何に自分の意識が高いかを
とうとうと語る人が多くて後者はなんかはずかしそうにコッソリと「エコとか
オーガニックって気になりますけどなかなか実践するほどの金銭のゆとりが
ありませんので・・・」って小さくなって引っ込んでる感じだった。

クウネルに出てくる人を見るといつもこの座談会の前者グループを思い出す。


78おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 14:55 ID:XWegCt2i
あと、カノさんのアート系の教材を使った
英語教室っていうのが気になった。
ほんとに英語を習いたかったらふつうの教材でいいじゃんって思ったよ。
カノさんのところに英語を習いに来る生徒も
オサレ系気取ってるかとおもったら、うんざり。そんな空気。
79おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 17:55 ID:gSNv7QL+
勿体ぶった批判なんかしてないで、
羨ましいなら羨ましいって素直にいいなよ…。
80おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:00 ID:O3LGO68g
羨ましいのとは、ちょっと違うな。
81おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:03 ID:6yU/3fqb
近親憎悪なんです
82おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:18 ID:xQaRgeym
今回のクウネル
知り合いがでていたよ。2人も。
写真って奇麗に映るもんだなーと思った。
83おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:19 ID:X+vknQDb
クウネル、an an増刊時代の3冊が復刻だね
オクで高値だと喜んでた某、可哀想に
84おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:36 ID:gF7fLqN3
>>79
なにが羨ましいの?
もしかしてクウネルのでたいの!?
85おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:07 ID:s64I0PnB
>>83
ほんと?
わーい、創刊号買おっと。
86おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:36 ID:lVg1nTtq
近親憎悪! 良い言葉だ
87おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 20:00 ID:s64I0PnB
>>79
私めっちゃ羨ましい。
実家金持ちで、自由な一人暮らししてー。
お嬢さま育ちを悩んでみてー。
クウネルにはでなくていいけど。
88おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 20:14 ID:d4UvjQIR
>>85
●復刊販売される3冊は以下の通りです。
アンアン増刊『クウネル』
2002年4月1日号 vol.1「ここから始まる私の生活」
2002年11月15日号vol.2「もうすぐ冬じたく」
2003年5月15日号vol.3「そろそろ、おでかけ」
価格  各650円
発売予定日 9月24日(amazon.comで予約受付中)
89おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 21:07 ID:2u4r0izz
復刊ヤター。
創刊号は何度も読みすぎてもうボロボロだよ。
予備と保存用に2冊買おう。
90おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 21:52 ID:6yU/3fqb
元オリーブ少女系やそれ系ブランドのスレに共通してる>近親憎悪
いつの間にか、似たもの同士なのにけなし合い。
つまり、自分こそオサレで特別だと思いたい人達なのかしらん。
91おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 22:49 ID:BPNyP/Mf
創刊号だけうちになくてヤフオクをずっとチェックしてたのだけど、
もうアラートから外そう。
よかった。
92おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 23:20 ID:o+L0I87v
天然生活、やたら黄色いページはなんなの?食べ物蛍光色だよ。
正木タン特集もありますね。
93おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:22 ID:bMyYrG7Z
>>83
今、高値で入札してる人、
出品したけど高値がつく前にこの情報が出た人、
気の毒ですな(w
94おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:28 ID:etT4jkue
でもとんでもない高値で買う人って
初版とかにもこだわってるんでは。。
95おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:46 ID:bMyYrG7Z
>>94
雑誌なんだからそこまでないでしょー。
ただ手に入らないから、オクで手に入れたかっただけで。
96おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:52 ID:WUOvXdO9
祝・天然くうねる
97おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 03:24 ID:zwA2/J8k
国分寺のかへすろーもその手のニホヒがするよ
98おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 05:44 ID:0nEmMzzt
祝 クウネル復刊
オクで買わなくてよかった
99おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 09:51 ID:ZQmnBOli
お嬢様の悩みってなんだろ

お金の使い方がワカンナ−イとか
100おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:42 ID:bd2jcCk+
もうカノさん夫婦からつながるお嬢様叩きばっかりやめなよ、うっとーしい
101おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:13 ID:Xw57bZfr
クウネル復刊1〜3号、まとめてアマゾンで予約購入しちゃった。
発売日が楽しみです。
102おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 13:03 ID:JqxE7MsQ
いつの間にかでていたリンカランはどうでしたか?
103おさかなくわえた名無しさん :04/08/21 17:38 ID:x1YC9YO/
復刊クウネル予約しに本屋に行ったらリンカランと天然生活があったので買って来ました。
リンカランはいつもは買わないのだけど、北欧の雰囲気で買ってしまった。
それなりに面白かったですよ。今まで(立ち読みだったけど)の号中で一番ちゃんと読めるかも。
コドモが寝たらゆっくり読もうっと。
104おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 10:57 ID:9yi3+d7w
天然生活の新刊を買ってきました。
料理の本のコーナーにあったから探すのに苦労した。
105おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 11:37 ID:g86i93I/
今回のリンカランはよかったっすね。
106おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 13:50 ID:U5HB0rJj
オクで「予約商品」とかいって、クウネル創刊号を出品してる人いた。
入荷しだい送ります。新品です。ゆうパックかヤマトの着払いのみ(!)
そして入札開始価格が650円で、それ以上の最低落札価格つき!!!
こういう強欲な人は淘汰されてほしいよ。
騙されて(っていうのも変だけど)入札する人がいませんように。
107おさかなくわえた名無しさん :04/08/22 21:33 ID:gqA64ZDe
>>106
それ見ました〜〜!
せこいなぁと思って見てたけど、あんなのに引っかかる人はいるのかどうか。。
ほんと、どうか無駄な事をする人がいませんように。
色んな人がいるもんだ。
108名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 11:02 ID:Z66VCKXu
>106>107
オク板の代理質問スレに追及をお願いしたいね。

カノさんの英語教室よりも、前に「寝る前30分」のコーナーに出てた
主婦のペットボトル英語教室の方が嫌だ。「ハワイ」すら書けんのかと。
109名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 00:35 ID:V/+2dT9g
クウネルって書店でいつ発売なんですか?
110109:04/08/25 01:12 ID:V/+2dT9g
クウネルの「復刊」は書店でいつ発売なんですか?と聞くつもりが…
逝ってきまつ…
111名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:14 ID:U1JXNYKs
クウネルの「復刊」は書店でいつ発売なんですか?と聞くつもりが…
逝ってきまつ…
112109:04/08/25 01:22 ID:V/+2dT9g
あぁーしかも二重カキコになってた。ホントすいません…
113おさかなくわえた名無しさん:04/08/25 06:12 ID:CLRdCifL
9月24日(予定)です。
114名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:09 ID:wjljQzj2
見知らぬ人とのメールのやりとりで
クウネル創刊号を譲ったことがあります。
貴重なものだったんですね。知らんかった。
あの大阪の女性、今もクウネル読んでるのかな。
115名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 11:36 ID:SN4Xzhxx
クウネル読んでる奴は負け組。
116名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 12:57 ID:5vsBt5pO
クウネルは負け組みの慰め、励まし雑誌でいいよね
117名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 13:12 ID:tfJuMmr8
ハッ!
「クウネル」ってもしかして「食う寝る」?
118名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 15:37 ID:D3ohSZRg
>117 お元気ですかぁ〜
くうねるあそぶを知らん世代か・・・
119名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 22:22 ID:SN4Xzhxx
>>116
二重構造に気づいていない頭の足りないのが一人いる。
120名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 22:37 ID:H+x3IEJ+
>117 
クウネルのHPにもかいてあるじゃんよう!
121109:04/08/26 00:10 ID:XAQf9Zeb
>>113
ありがとうございます!
122名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:54 ID:dQu0enaU
ところでこのスレの皆さんは、いわゆるスローライフとはどういったものだとお考えですか?
今後どういう扱いになると思いますか?

スレ違いですかねー。個人的に色んな人の意見が聴きたいんです。
123名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:14 ID:PDeGE7Kq
廃れない流行なんてものは見たことがない。
この手のものは、結局「暮しの手帖」以外残らない。
124おさかなくわえた名無しさん:04/08/26 01:17 ID:5mv3jlDv
暮しの手帖…がんばってほしい。
125名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:26 ID:allwLcyS
スローライフ=金持ちの道楽。
126名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 04:27 ID:nOyo4N6i
そもそも「スローライフ」なんて呼び方をしている時点で、ファッションなんだよ。
クウネルの記事読んでも「私もやってみよう『かな』」と思い留まるだけだろう。
「よそはよそ、うちはうち」で完結してしまう。

風土にあった、足るを知る生活をしていくことが当たり前だという姿勢で
臨んでいるのは「暮しの手帖」だけだ。
暮しの手帖の記事には、読んだその足で店に向かわせるだけの
行動を促す力がある。


127名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 10:47 ID:XCe7CqyB
クウネルとか最近の雑誌は、気分を味わうだけのために読んでるなぁ
実際にスローライフとか始めるんじゃなくて、読んでマターリいい気分になって終わり。
それはそれで好きです。
暮らしの手帖は、実生活に繋がる内容とマターリ専門内容のバランスが良くて好き。
128名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 14:39 ID:uwfxerfK
ああ、なんか絵本にも近い感覚。
129122:04/08/26 15:53 ID:dQu0enaU
なるほど、やっぱり「スローライフ」って言い方をしてる時点で不自然ですよね。
時流によって作られたものという感じがします。
イタリアでごく自然に庭でハーブを育てて料理に使うことと、「ガーデニング」は全く違う。
言ってみれば前者が「暮らしの手帖」、後者が「スローライフ」という感じでしょうか?

ただ、ファストフードに慣れきってる若者には良い入り口となる気がします。
「スローライフ」は流行である以上オシャレな感がありますし。
私も学生ですが、リンカランから入って今は暮らしの手帖も読んでいます。
そういうものの良さって普段は素通りしてしまうんですよね、古臭いと思って。

あー、こんな硬い文章が書きたいんじゃないのに・・・orz
130名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 20:28 ID:vTUqC2Cj
>>129
おまい何だか(・∀・)カワイイ
131名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 20:38 ID:DQxSu2Fs
>>129
>そういうものの良さって普段は素通りしてしまうんですよね、古臭いと思って。

・・・なんちゅうかさ、スローライフって確かによいものではあると思うのよ。
特にこのスレの住人にはさ。
スローライフっていい、と思う人も増えてるから
雑誌も増えてるんだと思うしね。
しかし、スローライフに目覚めた人のやっかいなとこは
「自分がいいものに目覚めた」って思いすぎることだと思うんだよね。
なんか、今まで気づかなかったいいものに気づいた自分、というのが
好きになるでしょ。
別に好きになるのはいいけど、それを周囲に知らずアピールしちゃうのは
よしとくれ、という感じがするね。
サイバーな生活でもオタクな生活でも、新しい生活に気づいた点では同じでも、
気づいた自分を好き度が高すぎるんだよ、ほっこり族は。
132名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 21:05 ID:xRwJHVuv
気づくも気づかないも、いつでも自分大好き!
だからクウネルも好き!
133名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 00:19 ID:VZY55kgZ
>>132
そういう鈍感善人がクウネル読者には多い。
イメージで全く不要な商品を喜んで買う連中。
134名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 00:47 ID:y4kEMP3F
>133

良い消費者ではないか
135名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 02:00 ID:LVOeUQMU
くだらね
136名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 06:59 ID:Ap3Ql+bb
親が昔から暮らしの手帳購読者ゆえ、
自分も小学生の頃から読んでるんだけど、
内容はいいのに、どうして今も、古臭いレイアウトのままなのかなぁ、、。
手芸品もあえて昔のセンス悪い布の組み合わせだったりしてさ、、。

いつも内容的にすきだけど、ビジュアル的にうっとり出来ず
買うの止めちゃうんだよな>自分
137名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 07:36 ID:dZKniPCu
>>136
その古くささが良いんじゃないか!
138名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 08:07 ID:ghEOIj28
>>136
あの雰囲気を、きっと理解できるときが来ますよ。
139名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 08:21 ID:yV3dg4A2
本当のスローライフを送っている人には「スローライフ」なんて言葉は必要ないわけで、
ずっとずっと古臭いレイアウトのものを当たり前に読み続けて来られた>>136さんは
古臭さを理解できないかもしれないなぁと思いました。
ていうかそれで普通じゃないかな。
理解出来なきゃ理解できないでいいんじゃない。それもスロー。
140136:04/08/27 08:41 ID:Ap3Ql+bb
ああ、なるほどね。大人になってから暮らしの手帳と出会った人に
とっては、あのレトロな活字や文字組み、あえて昔のままの
手芸紹介なんかがノスタルジックでいいのかも!

子供の頃は、家電製品の性能比べなんかデーター的に
わかりやすくて楽しかったし、丁寧な暮らしぶりのお手本雑誌として
素直に楽しめていたんだけどなぁ、、。

いざ自分が大人になり、まわりにおしゃれなものが溢れていると、
ビジュアルの美しさに対する欲も出ちゃうのよね。

エコバッグにしたって、環境に良くてもダサいと買うのためらう世代だと
思う。環境に良くてかつ、きれいとかオサレじゃないと実行できないダメな私〜。
141136:04/08/27 08:46 ID:Ap3Ql+bb
>ずっとずっと古臭いレイアウトのものを当たり前に読み続けて来られた>>136さんは

いや、古臭いレイアウトは当たり前だとは全然思ってなく、
周りにオサレな雑誌が登場するたびに
絶対に変わらないこの雑誌の頑固さに感嘆しつつも
どんどんレイアウトがネックになって離れてシマッタヨ。

内容は良いんだよね、今も、昔も。
142132:04/08/27 08:51 ID:wi760ANP
自分が好きだから、ものにはこだわらない
雑貨もブランドも買わないよ! むしろおさがりマンセー
143139:04/08/27 09:15 ID:yV3dg4A2
あ、ごめん言葉足らず。

「ずっと古臭いレイアウトのままな暮らしの手帖」を
「それがうちにあるからとりあえず読むのが当たり前」に読み続けてきた。
要するに自分で選んで古臭いレイアウトの物を読んでいた訳ではないので、と言いたかったです。
「とりあえず読む」とかの部分は、何か違うような気はしているので、ニュアンスで流して下さい。
日本語ムツカシイネー。
144名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 11:46 ID:8QkzPkXm
>>136
子供の頃から読んでるなら雑誌名くらいちゃんと書け。
「暮らしの手帳」じゃなくて、「暮しの手帖」ですよ!
145名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 11:48 ID:VZY55kgZ
暮しの手帖読者はやはり言うことが違う。
146136:04/08/27 12:23 ID:rlmazYLs
>139
いえいえ、、実家にるのを
当たり前のように読んでいた子供時代でしたわ。

>144

スマソ、そうだったねぇ、、。
一人暮らししてからはたまに
立ち読みする程度だったもんで、、。
147名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:22 ID:iCsqNSqU
また誤植。136!!
148名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:23 ID:iCsqNSqU
そして言い訳や。
149名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:49 ID:po6U9eDw
ええがな、別に。誤字脱字くらい。
150名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 03:29 ID:1Tey9mxE
一度中身を見てみようとコンビニで探してみたけどなかった
渋くて手に取ったこともない
151名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 05:43 ID:6eo1q/MX
147怖、、、、、。
152名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 07:01 ID:YN+5kkRc
デジタル印刷の時代に誤植って・・・・・フルッ
153名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 12:15 ID:ffaCq+mL
印刷業界の人では?
未だに「誤植」って言うもんね。
154名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 13:48 ID:fD4YWz40
デジタル印刷っていう響きがハイカラ
155名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 17:33 ID:ZBpSKRx1
136の「暮しの手帖」に対する思い入れのなさが
にじみでてますね。
別に悪いとはいわんけど
156名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 18:34 ID:zmCO3pYp
>>153
印刷業界勤務ですが、あまり誤植と言う言葉は使わなくなりましたね。

>>155
136タソはあまりにも普通に家に本が転がっていたような環境だったみたいなので
崇拝的にそれを読む今のスローライフ族と思い入れ具合は違うかも。
157名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 18:53 ID:2bHcBThq
日本文化にハマる毛唐と、まるで興味のないニッポンの若者のようだ。
158名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 20:34 ID:QRu/8Wl1
私は家に転がってようが自分にとって普遍的なものであろうが、
それを「好き」という気持ちがあれば名前は間違わない。
でも、そういうのに頓着しない人がいるのもわかる。
旦那がそうだ。
その点は理解しあえない。
159名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 04:42 ID:aQNe8WCe
名前なんてただの記号ですよ。
スローライフ族にはそれが分からんのです。
160名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 08:16 ID:3DCXyxE+
>>158
好きで買ったはずなのに、
i-MAC とかIpodとか Ibook とか書くのよな。
161名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 09:44 ID:ovlPVFHW
>158

だから136は「暮しの手帳」が「好き」ってほどでもないって事だろ?
許してやんなよw。なんか怖いトメになりそうなお方だ。
162名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 09:51 ID:ovlPVFHW
それはそうと、2004年からの「暮しの手帳」、ロゴと表紙のレイアウトが変わって
見やすい感じ。
少し前まで続いていたパステル調の女性の絵が古苦手だったので嬉しい。
163名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 10:19 ID:UGiQ7QDN
暮らしの手帖の新しい表紙かわいいよね
若い人も手に取りやすくなったんじゃないかな?
164名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 13:26 ID:WDA9ofd/
>暮しの手帖
外見は良くなった。
しかし中年女性にとっては中身が落ちたと感じるけど。
165132:04/08/30 08:55 ID:hhbveJLK
ヤフオククウネルうれてるねー
166名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 03:25 ID:uJR4QTz+
クウネル復刻情報を知って嬉しい・・・ 速攻amazonで予約しました。
情報ありがとうございますー。
現在のクウネルは、書店で買おうとしてぱらぱらとめくったものの
ぱらぱら・・のまま最後まで行ってしまって買わなかった。 
初期の創刊号以前のクウネル、読みたかったんだ!
167名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 17:40 ID:v2IxfmTC
天然生活、アルネ、クウネルが並んでいた雑貨屋さんの棚にあったそれ系の雑誌。
くりくり・・・ってどうよ。買わなかったけど。
168おさかなくわえた名無しさん:04/09/06 00:12 ID:q1+TF0dz
oliveの雑貨ムック本、ヤター。
169名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 00:14 ID:gLXORaAD
10月に延びたやつかな?
170名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 08:56 ID:e5fcwFmb
>165
あくどいね。
質問のまとめなんてよくもヌケヌケと、って感じ。
171名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 11:06 ID:IF/92GEx
クウネル3冊9500円っていうのがあるけど・・・
誰が買うんだろう??
172名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 09:12 ID:7Amg8/Nr
ミセスリビング、今号で休刊だって。
表紙がリニュして『ML』になった辺りに目にとまって、買ってみたんだけど、
すぐに隔月刊になり、ヤバそうだな〜と思ったら案の定。
まあ値段も高めだったし、特集も目新しい物はなかったしね。

それはそうと、天然生活、置いとくと表紙がめくれてきませんか?
173名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 09:34 ID:CnmQ0/Ht
おお!うちだけじゃなかったのね>表紙めくれ
174名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 11:34 ID:5m/PGbP5
>>168
>oliveの雑貨ムック本、ヤター。

なになに?それなんのこと???
175名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 12:10 ID:7qVWNyR/
>>174
ttp://mook.magazine.co.jp/detail.jsp?seizoBumonCd=SW&seizoGosu=120
発売日もうこれ以上伸びないでくで
176名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 21:47 ID:kvVfjnYh
クウネル1号の予約、アマゾンで売上ランキング20位だった。
177名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 08:14 ID:ji8Mt5Ft
oliveのムック本ここで今知った
ありがと〜!!でもいつ発売??
178名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 12:10 ID:6TENWq7G
10/2 じゃないの?
179名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 13:17 ID:/4XOsUgb
さっき本屋にいったら宝島社からも生活本ムックが出てたな。
著者は度忘れしたけど中身はかなりいまさら感のある「私のお気に入り、白い食器
、ソープディッシュ、なんちゃら、家にいるときも誰が来るかわからないので
いつでも出れるきちんとした格好で」とかあと京都のこととかなんの目新しい
話もない1冊、1200円でした。いらん。
180おさかなくわえた名無しさん:04/09/10 19:54:34 ID:WjtXYych
アルネキターー!

内容はけっこう濃かったが
「ホーク」(フォークのこと)とか
「ぐわい」(具合のことらしい)とか
なんか日本語、やばくね?
これもセンスの範囲?
181おさかなくわえた名無しさん:04/09/10 21:29:47 ID:WjtXYych
↑と思って調べてみたら
「ホーク」も「ぐわい」も
一応広○苑の見出しに載ってた。
(大きく出ていたのはフォークであり、ぐあいなんだが)
すんません…これからはよく調べてから書きます…。
182名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:51:30 ID:lelosY1q
>>179
ラッテってやつかなあ?
私も今日本屋で見て、またこんなの出でる、と思ってた。
廣瀬裕子(という暮らし系エッセイとか書く人)が
編集だったかフューチャーしてるとかそんなんだったような。
183名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:26:06 ID:NEZ4xAEe
future?
184名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:39:53 ID:/7kW2x2C
>182
そうそう、その人だ。
本の装丁はBasic Lifeみたいなソフトカバーって言うかざらっとした紙のやつで。
185名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 16:13:41 ID:871L/pNb
廣瀬裕子って、詩人か写真家だと思ってた
186名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 20:21:56 ID:i5JNnlvu
>182
フィーチャーでは・・・
187名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 23:39:43 ID:6flR9Aj0
廣瀬裕子って元編集者だったとオモタ。
188名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 23:51:24 ID:myr9ApyT
廣瀬裕子の本って、堀井さんとか大橋さん系とはまた微妙に違う感じがあって、
どうも新参者というか浅いという(あくまでも雰囲気だけど)感じがしちゃう。
189名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:28:45 ID:tE5G2haP
廣瀬は哲学がない。雰囲気だけの人。
取り上げるものは全て既出で全く目新しさがないよ。
この人の本は活字読まない子が雑貨的に買ってるだけだと信じたい。
190名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:36:34 ID:S2qvZ+Zm
>〜は哲学がない。雰囲気だけの〜

それ、クウネル以降の「それ系」の雑誌全てに当てはまってるじゃん w
191名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 18:52:03 ID:6/uyjyOZ
「十一月、空想雑貨店。」ってどうですか?
某HPのBBSに宣伝カキコしてたんで、
「せこいやっちゃなー」と思ったけど、
本は一見の価値あるのかな?
192名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 02:15:33 ID:/Rdg8y1r
>>189
ずいぶん、えらそうだな、あんた。
顔見たいもんだ、W
193名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 12:13:46 ID:61GH57XF
>>192
でも廣瀬の書く文章に信念が見えてこないのは確かだろう。
194名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 20:01:53 ID:sDMLUgin
>>191 それ見た。
かなり痛い感じだったよ、内容も本人も。
195名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 20:07:59 ID:uH+R3Wnu
>>182
今日ジャスコのしょぼい本屋(にさえ置いてあった)で見た。
なんか、白いよね。いろんな意味で。
196名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 20:15:50 ID:qhKbIXK0
わかる。
目がちかちかする。読みにくい。
197名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:38:55 ID:XOd3SjMP
>>194さんありがとう。
やっぱり痛いのですね。じゃなきゃ、関係ない(少なくとも運営者には)
宣伝書き込みなんかしないよね。
無駄金使わずにすんだわ。感謝。
198名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:39:18 ID:XOd3SjMP
スマソ。上げちゃった。
199名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 04:18:53 ID:ri1i+rQt
廣瀬の本、ウンザリだった。浅すぎる。
生活系でガイシュツなもののオンパレード。他人の真似ばかり。
文章もどっかからの受け売り。
伊藤まさこもパクリがヒドイが、まだマシに思えるくらい浅すぎ。
京都に取材行っても、どいつもコイツもお決まりコースばかり。
わざわざ盛岡行ってもお決まりコース。
私のこだわりだのシンプルライフとか偉そうに言ってるが、ただ流行りに流されてるだけ。
本当に好きなものならいいが、文章読んでも全然伝わらない。
普通の主婦ならいいと思うが、本にして仕事にしてるくせに情けない。
堀井さん、岡尾さん、平松さん、クニエダさん、その他生活・料理系著者等が語ってきたことを
まとめただけの本を出したり、雑誌に出てる女が最近多すぎる。
(マサキ、伊藤マ、廣瀬、松長、佐々木ミ、平澤、内田、中川etc)
200名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 04:30:30 ID:VXCCcVrr
>>199
その通り!!
やっぱり、このテのパイオニアはクニエダさんのような気がする。
もっと前もいたかな?
料理に関して言えば、辰巳浜子さんかな。
そう、辰巳芳子さんの母上。
201名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 08:21:28 ID:ez2q4oja
>私のこだわりだのシンプルライフとか偉そうに言ってるが、ただ流行りに流されてるだけ。

だからそれ、クウネル以降の「それ系」の雑誌全てに当てはまってるじゃん w
目糞鼻糞なんだってば
202名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 08:33:27 ID:YcmB7IGi
「それ系」の中でも最後発、10番煎じくらいの感じがするね。
あと本人のオリジナリティっつかカリスマ性(wゼロって感じ。
マサキでも伊藤マでも松長でも、もうちょい
○○さんを好き、○○さんの新刊でたから買おうって、
その人のファンていると思うんだけど、
廣瀬の新刊出たから買おうって人いるのかなーって感じ。
203名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 10:41:33 ID:MlG5uLdT
>○○さんを好き、○○さんの新刊でたから買おうって、

そういう考え方をしている時点で、無駄なものを買わされているんだよ。
204名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 01:05:32 ID:5KLjm0mz
廣瀬の文章読点多すぎ平仮名多すぎ。


>>199
禿げ上がるほど同意。
よくもあんなに手垢の着いたネタを恥ずかしげもなく本にまとめるよな。
主婦が作ってる自宅インテリア自慢系個人サイトのレベル。
205名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 01:16:27 ID:WeLrfAms
盛り上がってますな。
206名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 01:28:29 ID:Lt0qnL4F
なんか「とらばーゆ」のリニューアル版もデザインがクウネル風味。。
207名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 02:06:46 ID:00QKP6MK
廣瀬本、まだ見かけてないけど
>>204の言う『主婦が作ってる自宅インテリア自慢系個人サイト』では
各所で絶賛されてるw
208名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 06:33:59 ID:x6atOIVL
イージートラベラーの話もここでいいのかしら?
新しいの出てるね。カラーになったのはいいけどその分、内容が半減したような。
209名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 11:45:53 ID:pAlwpI8G
>>203
別に好きなら、好きな人の新刊でたから買おうと思うのはいいんじゃない?
それはその人にとって無駄じゃない。
210名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 14:05:09 ID:Z1BsFGI9
松長タンの新刊遅れてるねー。
岡尾さんがロシアかぶれになってからのラブリー路線をそのまま
煮詰めたような彼女のセンスがすき。
彼女には伊藤マサコみたいに、くどく自分語りをするキャラになってほしくない。
料理とスタイリングに専念してくでー
211ノーブランドさん:04/09/15 17:11:15 ID:cWzg26G+
Fogのオーナー、天然にもLEEにも出てた。
どちらも、同じような写真。
なんだかなー。
取材断ればいいのに。
212名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 18:45:18 ID:/KIjZvxE
松長さん楽しみ。
それにしても、ここの人は、どうしてそんなに
新刊情報に詳しいの?
業界の方?

個人的には料理研究家?の渡辺有子さんの暮らしぶりがキニナル。
213名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 19:40:54 ID:pAlwpI8G
>>212
渡辺侑子さん、誌面で見ると嫌いじゃないんだけど、
テレビの「きょうの料理」に出てたときに
あまりにも暗いんでひいてしまった。
緊張してたんだろうし、レミやグッチになれとは言わん。
でも、見てるこっちが「嫌なら出なきゃいいのに・・・」と不快になってしまうくらい、
愛想なしだった。
214名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 21:28:55 ID:ynyr2rT+
けっこう性格悪いかも。
215名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 00:13:19 ID:a6n9OvAM
渡辺有子さんのお家をちゃんと見たいな。
どっかの雑誌で特集してほしい。
料理はなくていいからお家だけ。
216名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:19:32 ID:G+Y39m9G
リネン使いが流行りらしいね。
プラン○ン銀座の生活雑貨売り場にリネン類のほっこりショップがオープンしてたよ。
217名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 02:06:36 ID:h1MY0lsZ
>>211
同時に撮影したんじゃないの?
218名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:14:56 ID:dOmopzgm
青柳さん、久々に新刊が出るみたいですね。
楽しみ、楽しみ。
219名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 00:10:10 ID:75rnofVg
新しいクウネル着た。
今回はあんまり・・・。
岡尾さんのプレゼントのカゴ、どれもすっごい普通だし。
広告増えてるし。
お弁当はどれもおいしそうだった。
220名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 12:20:59 ID:l0tFUAaV
うちにもクウネルきた。
一言でいうと薄味って感じでがつんとしたインパクトの記事がなかった。
後半は1周年での企業とのタイアップ記事。正直いらん。
221名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 13:19:52 ID:6KzcxyhJ
渡辺さんは料理も見た目も中庸なイメージ。
韓国の石鍋のごはんは平松洋子がはるか昔から推奨していたし。
>215
かなり前のLEEで渡辺さんが借りた平屋を改装する時の記事が載っていたけど
結婚前してもう引っ越したのか??
その家をいじったグループに旦那がいたと思ってるのは私の脳内変換かすぃら?
222名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 16:53:14 ID:Of1GbZez
旦那でなくスタトレの人じゃない?
223名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 17:09:41 ID:IpQYlYT9
クウネル、書店での発売日は明日でしたっけ?
224名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 17:25:38 ID:JiAXzx/c
月曜が休日だからたぶん明日だと思います。
225名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 23:12:13 ID:DqiTYzWm
クウネル読む奴は人生ナメ切ってる奴。
226名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 04:01:10 ID:rhIzRQGm
クウネル、表紙だけはものすご可愛い。中身は薄い…。
半年購読が終わって、手続きについてサービスセンターに
聞いてみたら、「長い間ご購読ありがとうございました」と
言われてしまったよ。なんで?やめるとは言ってないのに。
そろそろやめてる人が多いのかな。
227名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 04:21:13 ID:vEx9/Tkp
自分も定期購読してて、前号で切れたけど継続手続きしなかった。
実物見て本屋で買えばいいやと思って。
買うか微妙だけど。
228名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 09:08:05 ID:vEx9/Tkp
と思ってたらポストに入ってた…orz
お金払いに行ってきます。
229名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:43:27 ID:CuXZDtmE
不思議なこと。
何で個人のHPでよく、クウネルが届きましたー、
LEE買いましたー、天然生活買いましたー。って書くの????
みんな皆そう。
230名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 14:20:32 ID:4ZserqZM
今から買い物に出かける母に買って来るように頼みまつた。
クウネルサイトの目次に小川洋子さんの名前を見たので気になった。
231名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 18:34:04 ID:98l4H8Ty
>>229
とりあえず嬉しいから。書いちゃダメ・・?
232名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 20:26:18 ID:FUACgOW5
>229
別にいいんじゃ・・・他の本だって自分が欲しいと思って買った本だったらネットの日記に書くことぐらいあると思うのだけど。

目に付くのはなんだかんだ言って結局は買ってる人が多いってことでしょうね。
233名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 21:50:59 ID:DG2EPyHr
>>229
まあまあ、そんなこと言ってたら
あなたが「不思議なこと。」ってわざわざここに書くのは何故?ってことになるよ。
自分のフィルターがかかってるから余計に目に付くということじゃない?
興味のない単語は脳に引っかからないないから気になってないだけだと。。。
234名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:35:20 ID:nXR88UEI
>>230
なに、小川洋子さん載ってるの?
うーデビュー時からのファンなんだよ。買おう。
(ありがちなファン心理として、博士の愛した数式が売れてるのが
なんだか寂しい。あれあんまり好きじゃないし)
235名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:36:57 ID:396yGLrl
クウネル 居心地の悪さがあるのも事実。
漂白された田舎暮らしって感じがねえ。。。
そう!タイアップ記事広告がやったら多い!

>クウネルが届きましたー、LEE買いましたー、天然生活買いましたー。
という自分が可愛くて好きなんだよ。ギャルと変わらない。
こういう人は器を雑貨として買ってる気がする。
高尚なものとして捉えられてた器が一般に普通におりてきたということだろうけど。
フリッパーズがオリーブ少女のアイテムと化した時の
部屋に飾るためのレコードや、ボーダーとベレー帽みたいな
あの空気を思い出したりして。
236名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:52:31 ID:nXR88UEI
>>235
別に器を雑貨として買ったっていいじゃないか、と思う。
クウネル系に限らす、日記書いてる自分好きじゃなきゃ、
日記公開なんてやらないだろうし。
237名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 00:57:11 ID:QaEaZWng
渡辺有子さんのこといろいろ書いてくれた人、
ありがとう。
そっか、いろいろ難ありなんだね。

見た目もよくて、センスもあって、人前に出ても大丈夫な人って、
なかなかいないんだろうね。
そう考えてみると、やっぱり雅姫サンは貴重な存在なのかも。
(↑こういうこと書くと、ツッコミくるだろうなあ)
238名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 01:54:05 ID:jSwoxxnP
>235
タイアップが目に付くようになった雑誌の1年後はアボーン。
239名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/19 03:12:03 ID:mSpSs6bY
廣瀬本は、ムーミンとか赤ポイントのキッチンクロスとか
いまさら遅すぎアイテムばっかりを得意げに披露してるし
京都のアイテムや食べ物、場所を紹介してるが
この本の為に初めて行ったんじゃないのーってくらい浅すぎだね。
なんかオノボリさんツアーみたいだったし地元の人も商売だから相手してるけどあきれてそう。
他人のおいしい所どり本はウンザリ。自分で開拓しろや。
ついでに廣瀬本は、今までの薄っぺらいなんちゃってポエムも生理的に受け付けない。
240226:04/09/19 03:56:58 ID:zNscPSY8
>>228さん
創刊から読んでて、継続しないなら今回の分は
サービス号だよー。新しい伝票は破棄していいそうです。
241名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 06:37:15 ID:PsfcYDzV
うちも継続してないのに新しい号が届いた。
これ、もらっちゃっていいの?
もう定期購読はやめようと思ってるんだけど
(別に本屋でだって普通に買えるわけだし)
242おさかなくわえた名無しさん:04/09/19 07:06:17 ID:9qjOpVms
>226さん
228です。
…orz
払ってしまいました…orz

お弁当と川上弘美を楽しみにするよ。
せめて江国姉妹の文通オナニーを打ち切ってほしい。


243名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 11:24:40 ID:ceeq3taY
>>242
>江国姉妹の文通オナニー

うまいことを言う(w
そもそも人に公開するのを前提で書かれた往復書簡を、
自分うっとりの江國に書かせるってのがすごいよな。
244名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 16:20:09 ID:/vKfIK7q
>>240
ありがとう。私もどうすれば良いか迷ってたんだ。
定期購読する人も減って来たのね。
245名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:50:11 ID:8/nMsBJ7
>文通オナニー

それだ!言い得て妙すぎる!
略して「文オナ」
246名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 09:53:53 ID:yllN0iNd
amazonからクウネル1号と3号キターーー!!

…あれ?2号は?
247名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 17:05:16 ID:In527Q37
雑誌じゃないからスレ違いなんだけど
昨日届いた千○会のカタログの最初の方が岩手だった。
248名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 20:10:40 ID:8lPN0pyn
amazonからクウネル1〜3号キター!
紙封筒に入っていたのでそのまま保存用にして、読む用を本屋で買おうか?とも
思ったけど、結局全部開封しましたとさ。
明日子供を幼稚園に送り込んでからゆっくり読もうと思います。
249名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 10:29:14 ID:vPekKuLk
>248
この時間、ゆっくり読んでる頃かな〜

復刊って全部そのままなんだろうか。
「そろそろおでかけ」号の裏表紙、「アフロ金歯全開笑顔」の広告もそのまま?
250名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 12:09:01 ID:bmTTAnM4
>249
午前中、連休中に溜まった洗濯物を洗ったり干したりクリーニング屋に持っていったりで、まだ読んでませーーーーん。
ただ、広告は差し替えになっているようですよ。
3号の裏表紙にはSo-netのブロードバンドですわ。
251名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 12:20:32 ID:vPekKuLk
>250
連休明けは何かと忙しいよね。
私は雨を理由にサボってますけど…

「アフロ金歯全開笑顔」もSo-netのブロードバンドの広告ですよ!
やっぱり広告だけは主は変わらずともリニュされてるのね。
252名無しさん@生活サロン板できました :04/09/22 07:24:00 ID:dHKbYhLT
クウネル1〜3号って
普通に本屋に売ってるの?
本屋には並ばないと思ってあわててアマゾソで買ったのにー
253名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 07:30:19 ID:0h3BllC+
このスレの住人的にはどうかな
雅姫って人ここで初めて知った

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/housewife/index.html
254名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 07:33:14 ID:6ZkBhKzB
ここ最近は カネボウの板を
終始追っていますが、 現在

売気配数 気配値 買気配数
298,000 164 ・・・・・
369,000 163 ・・・・・
610,000 162 ・・・・・
468,000 161 ・・・・・
281,000 160 ・・・・・
・・・・・159 1,240,000
・・・・・158 1,941,000
・・・・・157 1,543,000
・・・・・156 1,708,000
・・・・・155 1,334,000

株に絶対は無いが こればっかりは
上がるとしか考えられない、数字でしょう。
255名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 09:05:41 ID:77D2zr4M
小川洋子さんいい かって正解 何度も読む
256名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 09:08:44 ID:22Sxbon/
>>254
下がってますよ。
257名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 09:39:27 ID:ra9wjdui
生活系だと大橋歩も昔っからそんなことやってるよね。
あと西村玲子。

料理で好きだったのは、なんといっても入江麻木さん。
本を手放してしまったのが、なんとも悔やまれる。
258名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 17:06:22 ID:5SOqo97B
クウネル読んだ。
ダリヤ本舗のベビーシュークリームを持つ老夫婦のおじいの靴下に
穴があいて足の指が見えてるのに和んだ。かわいい。
259名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 17:53:17 ID:eFYv4WbB
いかに田舎といえど、珈琲焙煎見習いと主婦で、食べていけるのか?
260名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 21:14:00 ID:N1XhDJqv
>>259
あーあのカップルね。
たぶん奥が在宅でなんかそれっぽい仕事やってるんでしょう。
旦那も副業的にデザイン系の仕事請け負って在宅でやってるとかね。
261名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 22:02:50 ID:rl7v8Xhj
>>259
あたしもそうおもてた〜
262名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 22:47:57 ID:yRRsxNku
今回のクウネルは評判いまいち(?)みたいだけど、私はマル!
小さな町の記事は秋らしくて好きだなー。こういう記事って何度企画されても飽きない。
岡尾さんのかごもかわいい♪
ハンガリーの「薄っぺらい古ぼけたカゴ」欲しくなりました。
263名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 03:30:02 ID:L9irLhAd
>>258
靴下の穴がかわいい???
だいじょうぶか、あんた?

わざとらしいの一言だよ。
くうねる、うざい。
264名無しさん@生活サロン板できました :04/09/23 08:09:05 ID:WiBpfN6A
>>263
いくらなんでも靴下の穴まで仕込んでないでしょ。
あのおじいちゃんに、わざわざ穴のあいた靴下渡して
「これ履いてください」って言うの?
そこまでうざかったら見なければいいのに。。。
265名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 08:10:53 ID:8NKmqO+m
アロハ〜

の表紙はうざかったけどね

266名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 08:52:02 ID:HxAsVjuh
>259
焙煎見習い=喫茶店従業員だと思ってました。
267名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 09:14:58 ID:Sw+arqMm
今週のアンアンは女性にはちと買いにくいなあ。
昨日発売したのに、既に枚数がひときわ少なかった。
お、売れてる?と思ったけどこの手の本は野郎どもが
買ってるの?
268名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 11:28:28 ID:GQBjVVxV
大正テレビ寄席を見に行くので準備した。
269名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 12:23:14 ID:XAV4QTW0
>>266
確かに従業員だけど、どう考えても儲かってなさそうな
あの喫茶店では(一人でやるのが普通だもん、アレ)、
給料少なくていいから見習いさせて、って感じでしょう。
二人が食べていけるだけの給料なんてとてもじゃないが出るわけない。
270名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 18:47:12 ID:DKk6+NpQ
みなさん相変わらず手厳しい(^^;
いいじゃん、クウネル。頭からっぽにして和めれば♪
「ムウネル君やってくる」とか、楽しかったぞ。
271名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 00:02:49 ID:8GKess54
ここの住人で「アンアン」のこと気にしてる人は
いないとおもうがw
272名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 00:40:14 ID:53gDZgrN
>>264
こいつ、うざい。くうねるより、うざ!消えてくれ。
273名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 10:39:54 ID:BLzzQcV/
>>259
例によって、実家は金持ちの法則かな(w
20代前半とかならわかるけどねえ・・・
珈琲焙煎見習いで、見習いじゃなくなったらどうするんだろう。
石川でカフェを開くのかな。
自分は人が「何をやって食べているのか」という部分に興味があるから、
気になってしまうんだよねえ。
274名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 11:27:31 ID:xXDxVfR+
>>263>>272
あんた目障りだけど。
うざいのは自分だって気づけよ
275名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 13:53:12 ID:V9+bBTk4
クウネル復刊号、書店で予約したのでウキウキしながら取りに行ったら
店に入るのは27日頃だそう。。
がっかり。
重版分も完売だそうで、予約しといてよかったー。
これでやっと揃う。
276名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 13:58:42 ID:f+YwZy1j
ナイガイ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
277名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 14:53:35 ID:f+YwZy1j
8013 ナイガイ

週明け、買い気配から始まりそう。。。

130円台は今日が最後で、来週は140円台もなさそう
278名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 16:37:35 ID:wGJrqFDl
>>276>>277
株のスレと間違えて誤爆?
この手の雑誌読む人が株ねぇ・・・・。
279名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 17:00:50 ID:yHH0I+0h
>>259
あの喫茶店て、前の号に出てたとこだよね?
280名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:36:07 ID:fjNx5icv
この間はカネボウで失敗したからナイガイで挽回を狙ってるのでしょう。
281名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:50:19 ID:LC8Ug1hy
松長さんの本、出てましたよ。
か、かわいい…。
282名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 20:06:19 ID:7GMa6VSu
松長さんの本、ほんとかわいい・・・。
たぶん作らないものばかりだろうけど、
眺めているだけで幸せw
283名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 00:30:50 ID:K1MP2xOb
クウネルなんて読んでる奴にろくなのいないよ。
284名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 01:42:53 ID:n0anzL/H
松長さんの本、見れば見るほどしあわせ〜。
本のふちが日焼けしたような感じ、
あれどうやって出したんだろうね?
私も作らないと思うけど(笑)、大事にする。
285ななし:04/09/25 12:56:20 ID:/uzNdyJN
松長さんていくつ(年齢)なんだろ…
結構いい歳だと思うんだけど、あのファッションセンスや全体的な雰囲気がすごい好き。
お菓子も可愛いけど、洋服の方が気になってしまう。
286名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 13:18:31 ID:8vZCesSj
>>285
27か28くらいだったと思う。
287名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 13:19:37 ID:8vZCesSj
連投すまそ。
ぐぐったら1975年生まれでした。29?
288285:04/09/25 16:06:36 ID:/uzNdyJN
ぐぐらずに書き込んでしまってスマソ。
私と同年代だった。かわえぇ。。。
雑誌ではちょこっと本人登場するけど、本だとお菓子ばっかりだよね。
289名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 19:17:22 ID:xKME/wdq
いちご、はちみつ、キャラメル・・・ みたいな女の子アイテムが
キレイにハマるキャラですね>松永さん。

同じようなモノを扱っていてもロミたん・・・
いや、ジャムは旨そうなんだけど。

290名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 22:15:33 ID:uj5c2qcH
ロミたんもお高くとまってなくて好きだyo!!
291名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 22:26:58 ID:XeBtNZZU
絵菜タンはminaの服が好きなんだよね〜
292名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 04:51:10 ID:SlBY2Gdj
雑誌とかついつい買ってしまうんだけど、
昔の雑誌とかどうしてる?
昔の雑誌を紐解くのも楽しいんだけど、
そのままだとどんどんたまってしまうし。
スクラップはバラバラになって見づらいし。
293名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 13:31:06 ID:GRaiBar9
>>292
何度でも読みたい・保存したいページが多い時はそのまま保存。
少ない時はそこだけ切り取ってクリアファイルへ。
それでも本棚が飽和状態に近づきつつある。どうしよう・・・。
294名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 13:37:39 ID:SlBY2Gdj
>>293
やっぱり、記事を厳選して、
余分なものはどんどん破棄していかないとだめかなぁ。。
時間が経って見直してみると、
当時はなんとも思わなかったことに関心を持ったりして、
なかなか捨て辛いんだわ。。
295名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 16:14:33 ID:5cBH7sP2
書店に注文してたけど、来月中旬入荷といわれた ?!?!
アマゾンにすればよかったな
296名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 16:15:05 ID:5cBH7sP2
↑クウネルです
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/usagibow/diary/diary_04sep.html
イベント好き好きー、イベント命
298名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 22:44:21 ID:A/BAYW0Y
>>297
ここいつもヲチしてるサイトさんなんだけど
晒されるほど有名なんでつか?
299名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 11:09:51 ID:InpGkuow
http://aea.to/ljus/

素人さんが片手間にネットショップやるのはいいけど、昼過ぎに会社の
メルアドからメールきたのにモニョった。会社名さらしていいのか?と思ったよ。
なのに本人の住所氏名はごまかして教えてこないし、ヘンなの。
あとさー、一応ショップを名乗るなら一度くらい客に「ありがとうござい
ました」とかあってもいーんじゃないのけ?
300名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 16:37:58 ID:3yWBgqEK
クウネル読者に本当の貧乏を味合わせてみたいね。
1週間もしないで音を上げるだろう。
301名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 17:00:15 ID:6ZJCgsTJ
>>297
>>299
>>300

のような人たちは何がしたいんだろう?
302名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 17:53:50 ID:yFclCLiX
297のサイトには廣瀬のレポが載っているからでしょ
303名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 17:56:30 ID:yFclCLiX
>>299
この人友達にHP作って貰っているくらいだから中途半端。

でも直リンはやめてね。
304名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 18:45:21 ID:VbcDHlgG
>>290
わたしもロミ好きだ
「美味しいもの食べてます」って感じで微笑ましい
気取ってないというか、へんに写真写りを気にしてないような笑顔も(・∀・)イイ!
305名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 22:15:22 ID:HC7UuzrL
ボートネックじゃなくてクルーネックのセントジェームスのボーダーがあればいいなぁ・・・。
306名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 22:50:46 ID:NIgr+mGA
くーねるも、暮らしの手帳も、今週のアンアンの米倉のとこだけも、
全部立ち読み。
ジャスコの雑誌コーナーで。
あと、ヤンジャン、週プレ、週刊文春もそうだな。
307名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:41:18 ID:C4LovecB
>>304
ろみ、いい。
気取ってない。
ジャムもおいしい。甘党なんで。
308名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:16:05 ID:4PKU3QPE
モニョった。


なんて書くようなバカになんか言われたくないよなw
309名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 08:19:39 ID:r1SRsgxi
299のサイトで買い物したことあるけど、確かに???と思う対応だった。
でも地方では手に入りにくい北欧の雑貨をネットで買えるのは便利だから
割り切って使ってるって感じ。

299のサイトを作ってる友達って人のネットショップは自意識過剰だから
キライ。自分語り多すぎ。
308は本人さん?じゃなくてもココにはそういう生活系個人ショップサイト
の管理人さんが多そうだ。
310名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 08:21:06 ID:r1SRsgxi
住む。の最新号よかった。
高橋みどりさんの新居公開記念あげ
311名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:23:48 ID:mlexSBIZ
オオ!
「住む」買いに行かなくは!
312名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:23:10 ID:PQpphl5S
初めてクウネルを買いました。
本当は内容とかでは無くて、ジャヶ買いです。
表紙 かわい杉っ!!
何か今どき新鮮だったな。
313名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 14:06:27 ID:y7UKcp9l
創刊号買ってきた。
海の見える家いいなあ。
でも海が青いからって仕事休むなよ。
314名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 16:11:24 ID:HFJ3Osky
ガッデム。廣瀬本。ラテ。

勢いで買ってしまった。後悔価格1200円。
元編集者ならでは、の売れてる人や本のコラージュ。
&スモールサークルオブフレンズ自慢。
(羨ましくないミジンコっぽい世界だったけど)

こういう仕事していて自己満足できる
ザルのような荒い神経ならば、
食事療法なしでも「フラットな気持ち」で
いられるのでは?十分だろ。
315名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 21:35:02 ID:kPrQSmKy
住む。を買いにいったら、高山なおみの「日々ごはん」も出てたので、
うっかり買っちゃったよ。
なんかテンションが高すぎて、読むとどっと疲れる。

住む。はよかった。
高橋さんの吉祥寺のイベントも楽しみ。
316名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:20:23 ID:iW3DF2tu
>>306が夜王好きなら嬉しいぜ。
317名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:41:22 ID:8TGlJ3Sy
>>315
住む、いいね。
くうねるの比じゃない。

吉祥寺のイベントはギャラリーフェブだよね。
いかねば。
318名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:31:26 ID:vGquTmdC
>>313
あーあのいい年して実家住まい娘ね。
でもまああの家から離れたくないってのはわかるな。
でも仕事休むのはいかんね(w
319名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:58:57 ID:W6+eaJx7
寒いと噂の空想雑貨店、吉祥寺であったお料理イヴェント行っちゃったよ・・
結構人来てた。作者の女、ぶりぶりガーリーでキモいのかと思ったらシンプルでおしゃれなかんじだった。
それは嫌いじゃなかったな。、終わってからも参加オタ全員と一人一人話して素人の意見を真剣に聞いてた
意外・・・。まあ わたしは土産のファブリックセットが一番うれしかったけどね。笑 他のオタと話してたら
千里(キモ眼鏡)の嫁らしいそーいえば一緒にでてたもんねー。
320名無しさん@生活サロン板できました :04/10/01 02:51:51 ID:w59XPBx5
千里って大江千里?
独身では??
321名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 14:15:44 ID:jkFdsTQW
ちょっとお尋ねします
日本の雑誌で
EASY WORKKERSという出版社発行の
easy travelerの09号を買われた方いらっしゃいますか?

たまたま覗いた洋服屋さんで
商品が掲載されたとかでお店に見本にならんでいましたが
混んできたのであまりよく読めませんでした。
最近クウネル復刊を3冊買ったばかりなので
750円は微妙な値段・・・。
販売店一覧をHPで参照するもこれまた微妙に遠い。
評判を聞いてから本屋にて取り寄せようと思っています。
322名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 15:02:24 ID:ubnpbs1o
>>321
創刊から毎号買ってるけど09号よりも08号のsweet特集が個人的には好きだったです。
(今回は旅の特集。全体的になんとなくスカスカな感じが否めない)

公式サイトも参考にどうぞ。
ttp://www.easytraveler.org/
323名無しさん@生活サロン板できました :04/10/01 21:50:48 ID:ylrx3jrq
廣瀬本はさんざん言われてるけど情けないほど酷い。買わなくてよかった。
京都ツアーもお決まりコースでうんざり。京都の事なんて全然知らないくせに。
hanakoかSAVVYの京都特集の方がよっぽどためになるし面白い。
そういやハナコカフェがもうすぐでるね。
324名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 21:51:55 ID:vGquTmdC
>>323
地元誌と比べるのは酷ではあるが・・・
325名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 22:21:38 ID:ns+VThOH
ハナコカフェ 長野特集、ここ見てかな? クウネルも今回長野方面だったね 松本りんご農家じゃなかったけど・・・
そういやoliveのムック本もうすぐだな、と思ったら
今日のささ記で表紙にイラストが採用されたって書いてあったんで
一抹の不安を抱きつつマガジンハウスのサイトに見に行ってみたんですが

・・・あれは表紙としてアリなんですかね?
327名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:46:00 ID:h4ZtvM/E
なんか今号の「住む。」、個人的にはいまいちだった・・・。
なんかあのエコ台所特集みたいなのが内容薄くて。
「天然生活」か「リンカラン」ですか?って感じだったんだけど、
もっとがんばってほしい農文協。

そのうえなんだか誤植が多かったぞ!
大橋歩の「クーネル」は本人が間違えたのか誤植なのかは微妙だけど、
まあとりあえず校正不足ですよね。

いや、「住む。」好きだから、あえて苦言を呈してみましたw

328名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 02:35:21 ID:m+8HizrY
廣瀬本が出た時点で、生活系はもう終わりなんじゃないの?

海外セレブが使い始めて人気に火がついた流行アイテムが数年後に
ディテール無視した安っぽい大量生産されて地方のダイエーに出回る
ような感覚でさ。
329名無しさん@生活サロン板できました :04/10/02 08:52:34 ID:ysyehxDf
廣瀬本、出版記念で一日カフェみたいなのやったとうかがいました..。

なんでもママゴト。
人が楽しそうにやってる事をマネっこ。
ご本人もきっと毎日満たされない気持ちを
持て余しているのでしょうね..というのがとても良く伝わり、
いたたまれなくなりました。

高学歴、高年齢、高収入(?)。でも、
自分の「好き」にこだわりすぎて他のやるべき問題を先送り。
結果プライドは高いが、自信がない..。
そんな大人(年齢だけ)の代表選手として
これからも三番煎じ本、垂れ流し続けるのでしょう。

カッコいい大人目指して、
反対方向に向かってダッシュ!
330名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 17:50:12 ID:ksW0qYLG
Oliveムック、確か今日発売でしたよね?
買ったかた、立ち読みしたかた、感想をどうぞ。
うちはAmazonに頼むのが遅れて、手に入るのは来週になりそう。
331名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 20:13:56 ID:xQlpabVS
行った本屋では、あまりめだたない所にコソーリ置いてあったよ。
ぱらぱら立ち読みしたけど・・・・
私は買わなくてもいいやって感じだった。
人それぞれだとおもうけどね
332名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 20:51:50 ID:fz19VaHp
あれはoliveではないくらいに感じてしまったのだけど
333名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:22:24 ID:+IC0/K4+
クウネル読者層とR25読者層は似ている。
同じ社会の役立たずと言う点において。
334名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:36:17 ID:ncG3ewBD
Oliveムック、楽しみにしてたけど
本屋でパラパラめくって買う気が失せた。
期待はずれだったなー。
>>333
2chに書き込みしている時点で、あなたも私も役立たず
336名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 00:59:11 ID:DJhMJ5wW
ちは。自称千里オタです。
319>気になってますこっちのスレでも話題。320>自分が思うにアブナイ千オタ腐女子たちの誤解でし
ょう。空想百貨店にも問い合わせをしたらきっぱり否定されますた
337名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 01:26:54 ID:W2iRGe5U
色モノと一緒に洗うと色が移るっていうけれど、
色モノってどういうものなの?
プリント物ってことなの?
生地の糸そのものに色が付いてるものは一緒に洗っても色移りしないのかしら?
338名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 02:32:25 ID:nkI4DCCi
オリーブ買ったよ。
文房具とか見ると昔読んでた頃を思い出して懐かしくなったけど、
確かに内容うすめかも。佐々木美穂激しくイラネ。
でもいいの。オリーブにおひねり上げるような気持ちで買ったからw
でも次出すときはもっと気合入れてつくってほすい。
339名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 03:12:27 ID:2YXHUL3s
坂下千里子かと思ったw
340名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 04:57:39 ID:oVP8lR7+
まいにちが、たのしいといいな。ちいさな習慣を変えてみる。あたらしいことをはじめてみる。まいにちがたのしくなる工夫、それは自分でしないと誰もしてくれない。ハッピーライフのためのちいさな気持ちのもち方。
341名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:07:10 ID:w9/YmU8h
oliveムック 全然よくなかった どこがolive?
342名無しさん@生活サロン板できました :04/10/03 14:19:11 ID:DhYRCovV
>>341
スレ違いでは?
どこがolive?って何がoliveなの?
343名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 14:53:16 ID:3if6PeYE
ちょっとみなさん香ばしいですわよ
344名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 08:56:56 ID:omG5YJlf
>>322
遅レスですが、321です。
ありがとうございました。
345名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 12:21:29 ID:Kx6saP72
oliveついついかっちゃったけど
内容うすくていまいち。
立ち読みでよかったな
346名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 12:28:47 ID:MOEy+fMW
oliveにがっかり
347名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 15:09:57 ID:YHSKfpBy
olive、アマゾンからキターー!
・・・。育児雑誌??なんじゃこりゃ。
348名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 16:59:53 ID:Om4BQraN
>323
京都のことなんて全然知らないくせに

↑いかにも私は地元でいろいろ知ってるんだからァ!
みたいな意識がキモイ。手作りの豆本でも配って自己満して下さい。
349名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 17:01:58 ID:Sh6N/no0
>>348
まあ同意。
盛岡とか高知なんかよくとりあげられるけど、
あれだって地元の人から見たらいろいろ思うとこあるんだろうし。
350名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 21:14:08 ID:DatrpOnD
oliveムック、うっかり買ってしまってガッカリ。
ここ読んでからにすればよかった。
一緒に「fu-chi」という小冊子みたいのを買ったんですが、
これはどうだろう?
これから読みます。むむむ…。
>>348
別にそういう意味じゃないと思うけど。
あの本読めば、いかに廣瀬が薄っぺらいかわかるじゃん。
京都通ぶって紹介してるのが鼻に付くってことでしょ。
雑誌として取り上げられるのと他人の真似して私のお気に入りとかって違うし…
それもいまさらなものばっかだし…
352名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 11:12:37 ID:qy57erGW
>350
私もその小冊子気になっていました。
で、どうでした?
353名無しさん@生活サロン板できました :04/10/05 14:15:28 ID:8kDoWaL2
「○○さんのお気に入り」とかって
あくまで第三者の推薦であるべきと思うの。
チョイスされた物を、著者からワンクッションおく事で
読者に対するスタンスがより洗練されると思うから。

廣瀬は企画も自分でしょ?
「わたくし廣瀬が企画する廣瀬さんのお気に入り」本。
おばさん特有なあつかましさと、編集時代に培った売り込みのノウハウで
企画通したんじゃないでしょうか。..と推測してしまうほど
無駄な雑誌。時代に必要とされない典型。

>>327
「住む。」はとりあえず
写真がいいですね。
(最近のハイキー、露出オーバー気味、
高感度?、ポラ&プリントまんま原稿使用etc
の素人写真にはアッキアキです!)
少なくともカメラマンの仕事に対する誠実さが
写真から伝わる雑誌のひとつだと思います。

>>352
「fu-chi]立ち読みでやめました。
同人誌か?個人誌か?だんだん雑誌界も
学芸会気分の本が増えてきましたね。

354名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 15:15:25 ID:X92QUpuv
「fu-chi」私も立ち読みでやめました。
またまた、きこさん登場。
なんだか、同じ人の使い回しであきあき。
「黒磯」のカフェが特集されていました。
京都、盛岡の次は黒磯かしら。
仕掛ける側も大変ですね。
同人誌、学生気分には同感です。
355名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 17:50:42 ID:fO+hSc5O
クウネルも住むもなんだかイヤらしいというかあざといというか。
裕福な人からの視点なんだもの。

えふりごき。
かえってめぐせじゃ。
356名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 19:12:53 ID:Kc1n5Ip5
いいふりーばこいで
かえってめぐさいごどぉ

357名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 19:34:28 ID:4EkQc9XK
>裕福な人からの視点なんだもの。

なんでそれがイヤらしいの?
いいじゃんべつに。
お金があっても華美なのが趣味に合わないひとだっているんだし、
あれが現代の「わび・さび」ってなもんなんでしょう。
358名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 21:36:50 ID:TNrbFqcI
貧乏臭い雑誌もいやですしね。
難しい。
359名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 22:38:03 ID:9JdXwBZp
すて奥とクウネルだったら後者を選ぶでしょうな
360名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 23:03:47 ID:niPReA29
なんでその二つから選ばなければならないのか。
361名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 07:45:02 ID:KgWJ2o9E
前者=リアル貧乏
後者=貧乏ごっこ
てなところでしょうか。
362名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:18:49 ID:4HX79bLG
すて奥は節約雑誌。
クウネルは趣味の雑誌。
363名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:43:43 ID:XMY9aCOa
ハナコカフェウェストのウェブ予約プレゼントって何ですか?
364名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:55:25 ID:BI+H9GQ3
「なごみ」「みづゑ」「ソトコト」も
も何となくソレっぽい雰囲気の雑誌だ。
365名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:57:10 ID:nrkMrXRi
>>364
そこに「みづゑ」はいれないでほしい・・・
366名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:24:05 ID:gZ0+1vko
ソトコトは隠れプロ市民か団塊世代が喜びそうで嫌だなあ。
367名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 01:07:36 ID:nbZTcl07
ここでのコメント、かなり信憑性ってか、
的を得ていると思ふ。

最近のものでは、
廣瀬、オリーブ、フウチ、みんなだめだめ。
そして、「くうねるブーム」はもうおしまい。

368355:04/10/07 02:01:44 ID:V+hjUdrR
>357
>裕福な人からの視点なんだもの。
は、こちらが誤った使い方だったかもしれん。スマソ。

でも、ひがみと言われればそうなんだけど、
この雑誌で扱われると、すべて見せ物にされている気になるんだよ。
「農作業の合間のおやつですよー、手作りですよー、珍しいでしょう?」って。

すて奥のような貧乏くささも嫌だけど、クウネルのような、
苦労の上にできたものを美談のようにされるのも嫌なんだな。
自分だけかもしれないけど、
「いいところしか見ていない」「いいところだけを見ていたい」というのを
所々、この雑誌に感じてしまうんだ。
369名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 02:11:40 ID:AHtXnPug
>>368
>自分だけかもしれないけど、
>「いいところしか見ていない」「いいところだけを見ていたい」というのを
>所々、この雑誌に感じてしまうんだ。

だからなに?
べつにいいじゃん。それが良くて読んでる人が多いってことでそ?
嫌なら読むなよ。妬みくさい。
370名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 07:50:34 ID:uPIDs2jm
>368

「いいところしか見ていない」「いいところだけを見ていたい」という姿勢は、
娯楽雑誌の王道では?
告発メディアじゃないんだから、
「農業はこんなに辛い!大変!おやつ食べても大変!」じゃあ、
誰も雑誌なんて買ってくれないでしょ。


371名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 08:10:53 ID:c+johydn
ブームのお陰で生活に目を向けて楽しむ人が多くなった、でいいんじゃない?
372名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 09:19:40 ID:z8oTZCyg
ソトコトってアムウェ●系?
373名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 09:48:37 ID:2UNpper3
私は>>368の言いたい事わかるな。
都会の人からの視点で田舎の伝統のお菓子や郷土料理をおしゃれっぽい、
文化っぽい切り口で紹介されてると都会の人はおもしろがったりめずらしがる
けど、現にその田舎に住んでる人間からしたらそのお菓子や料理にまつわる
田舎独特のわずらわしいしきたりやらうっとうしいぐらいに密接な人間関係が
あったりすることなんて紙面のどこからも匂わせない感じが
「いいところだけを見ていたい」っていう印象をもってしまう。
もちろん>370のレスのように雑誌ってそんなもんだと思うけど
実際私がクウネルに出てくるような田舎出身だから記事の裏の
余計なことまで想像できて違和感を感じてしまうのかも。

374名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 10:50:44 ID:+W2p0TKS
どっちの意見も理解できるが
とりあえず>>369はモチツケ。
375名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:14:16 ID:h1xFq5jy
369は充分モチツイテいる感じがします。
376名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:36:39 ID:VQS+NSWx
最近クウネルの文章が気持ち悪くてたまらなくなったので
買うのをやめた。
アンアン増刊当時は良かったと聞いたので復刻版を取り寄せてみた。
やっぱり文章が気持ち悪いよ…(´Д⊂ モウダメポ
写真とか眺めてる分には良い雑誌なんだけど。
377名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:50:47 ID:/SO3C8Kf
この人なにして食ってるんだろう?
って感じの人を見ながらクスクス笑うのが正しい見方じゃないの?
まともに雑誌読むなよ。
378名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:46:29 ID:HE09vZNI
最近はクウネルよりリンカランのほうが好きだ。
379名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:51:49 ID:bxqosDpA
>>377
>この人なにして食ってるんだろう?

クウネル読んで一番頭に浮かぶ言葉ってそれかも(w
380名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 16:45:21 ID:VQS+NSWx
クスクス笑う為に金払って読んでるのか
381名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 19:18:24 ID:6zmnHarH
LEEに松永さん出てた。
382名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:20:15 ID:ogOUYT6j
ちょーかわえかった
383名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:33:27 ID:/KTRKCj9
>>373
わかる、わかる。
私も元は都会に住んでて、今は田舎に住んでるんだけど、
そういう「ややこしいだろうなー」って裏側を想像してしまう。
少し寂しいことだわ。
384名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 21:56:36 ID:LzpvJgEA
素朴ぶりっこ
385名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 22:09:16 ID:/SO3C8Kf
文なんかまともに見ないよ。
写真が奇麗だから金払って買ってるだけ。
痛い文はトイレで読むぐらいでさ。
386名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 02:49:37 ID:x+/LfbM8
なんでオリーブにあんなに佐々木美穂が連発してんの?
いくつか企画を読み進めると、佐々木美穂。
何ページか読むと佐々木美穂。

つらい。
387名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 03:47:29 ID:wA2mUodC
>>368
言わんとしてることわからんでもないです。
作り手も読者もかたちから入ってるようにしか見えないのに、
「真実見つけちゃった」みたいな悦に入った態度だから、
かえっていやらしさを感じてしまったりする。
388名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 07:52:29 ID:i0dwJU6D
松永さん、ちょっとぶきみ。
松長さんって顔だけ見れば、おばさん臭い顔。鼻がデカすぎ。
おばさんの若作りみたいで、いつも服装がなんか浮いてる。
2.3年前に見た時で32才ぐらいかと思った。
洋服と本は可愛いけど記事のアイデアや写真の撮り方は人真似っぽいな。
390名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 15:51:15 ID:ouhkCleD
鼻がでかいから嫌みがない顔に見える
前、どこかのパーティーに行ったらひとりで
ポツンとしてた。
内向的なのかな?
391名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 00:14:47 ID:BgU2Sipz
>>376
私も、クウネル見る度何かもやもやするものがあったんですが
そうですねー”気持ち悪い”ってことですね!すっきりしました。
松永さんは好き。
392名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 08:02:34 ID:8B8iAofG
松長さんはかわいいと思うよ。
見ていてホンワカ気分になる。
仕事な内容はイマイチ知らないけど・・・。
393名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 09:44:31 ID:L66b3euL
これらの雑誌って、
手作り雑貨 アート系 生活を豊かに ナチュラル スローライフ
そんな単語が共通のキーワード?

読者層は、高収入の旦那を持ったアート系、手作りが趣味の専業主婦か、
アーティスト願望の強い女子学生、
田舎には住みたくないけど、田舎的な雰囲気や自然素材に憧れる独身女性、
ってイメージがする。

お金がかかりそうだけど、意外とお金はかからなくって、
暮らしの中でそれなりの自分の生活を愉しむ、っていう思想はまあ悪くないんじゃない?
ただ、そこに「語り」や「価値観」「哲学」なんかが入るとウザー。

私は家でハーブ植えて、野菜作って、味噌作って、ニワトリ育てて自家卵産ませて、
自然化粧品手作りで使用してるが、アトピーとか化学製品に肌が弱いから仕方なくしてるだけ。
はっきり言ってメンドクサ。ざざっと気楽で便利に過ごしたいが。
394名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 10:21:04 ID:i7a86/H1
>ただ、そこに「語り」や「価値観」「哲学」なんかが入るとウザー。

確かに。まあ読む側が本当にそういう生活に馴れ親しんでいるなら
「フッ、わかってないわ・・・」と鼻で笑いそれをスルー出来る度量がある。
ウザーと思うのはまだなにかしら邪念があるんでは。

>>393タソのリアルライフみたいに実際避けて通れない人からみれば
おままごとのようなもんなんでしょうね。
アタシだったら、自分のライフスタイルが世間の婦女子からあこがれられてるんだと
勝手に脳内変換し、自分を大げさに盛り上げてみたりする。
395名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 11:58:48 ID:alTipkwp
>>393
>私は家でハーブ植えて、野菜作って、味噌作って、ニワトリ育てて自家卵産ませて、
>自然化粧品手作りで使用してるが、アトピーとか化学製品に肌が弱いから仕方なくしてるだけ。

これも自分語りだってわかってる?
このスレの人が聞いてるわけじゃないのに、
やっぱりどこか自分の生活を言いたくて言ってるんだよ、自覚がなくても。
みんながみんが自分を語りたい世の中なんですわ。
396名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 14:09:22 ID:zuiIxrkD
いいじゃんべつに。393のくらいなら。
397名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 21:53:54 ID:alTipkwp
>>396
あ、ぜんぜんいいよ。
てか自分はクウネルのもいいと思ってるからね。
ただ「語り」がイヤだと>>393は言ってるわけでね。
そういう意味で、みんな一緒なんだから楽しもうよと。
398名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 01:06:27 ID:O1o9KVWz
クウネルの創刊号(今回復刊になったのではない方)だけを買いそびれたので、
奥で探したら高いねー。
399名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 01:14:43 ID:cGppAEb4
廣瀬の本よんでしまったよ・・・
問題外。
なんで出版社は許可だすんだ?出版の。
バースデーとかいうのも・・・・
400名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 02:11:52 ID:VEwR3gTA
393さんほどではなくても、主婦が子供生んで育ててたら自分語りなんてしたくもないと思うんだけど、
マサキとか伊藤マの自分語りは「売り物」だから、とかえって流せるけどなあ。
廣瀬の本は売り物にもなっていない
中学・高校生向けのファンシー雑貨だと思ってます。
廣瀬、他人の好きな流行のもの集めて
自分語りしてる薄っぺらい女。作家?失格。
生活も恋愛も本にして語る程、経験もオリジナリティーもないくせに。
なんだよ、あの恋愛の本。ウザー
402名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 03:28:47 ID:760e8/qg
スポットを見ただけだけど、
TBS日曜9時の「夫婦。」ってドラマ、
部屋のインテリアが雅姫っぽい気がする。
ちょっと見てみようかと思う。
403名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 04:11:51 ID:QUZagDI2
廣瀬、
このスレにくるまで、知らなかったけど、
できれば一生、かかわりたくないな。

薄っぺらいという言葉がこれほど似合うヤツはいない。

404名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:23:10 ID:xz2oCSVV
廣瀬タソのことになるとすごいパワフルになるねw。

今、テレビで田舎に泊まろうってやってるけど
どこ行っても冷たく断られっぱなしで
田舎ってステキにクウネルとかでとりあげられがちだけど
こういうのが現実なんだろうなと思う。
ま、急に来れば誰だって困るけどさ。
405名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 23:23:28 ID:0xkevwqQ
廣瀬本は、生活系界の『リアル鬼ごっこ』に認定。
その心は、「こんなレベルで世に出られたのが不思議」。
406名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 10:54:01 ID:Gd1F13+6
伊藤まさこの本はつい買ってしまう。
写真とか構成、本全体の雰囲気が好きだ。
407名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 12:55:29 ID:ODUAbNMN
伊藤さんのセンスは嫌いじゃないけど
夫があのオレ様日記の有山氏なのかと思うとものすごいウツ・・・
408名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 17:36:20 ID:JBEywdA2
>>407
禿同
409名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 23:36:47 ID:Mf2tCXjD
クウネル創刊号復刊したものの、
表紙裏のfranc franc のモデルが細すぎて怖い…。
410名無しさん@生活サロン板できました :04/10/12 00:34:21 ID:8oBQmYjA
>>409
禿同
あの広告の意味がまったく分からない。
不快感さえも感じるようになってしまったのだけど。。
411名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:43:12 ID:r8wG0kA6
フランフランって、勘違いしてないか?
412名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 12:02:58 ID:/hlJvPMo
私もあの広告ダメ…
「シンドラーのリスト」で見た収容所での人々を連想してしまって。
目につくとイヤなので、紙を貼ってしまいました。
413名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 12:20:34 ID:+U1Ncj+M
書店勤務してまっす
「十一月、空想雑貨店。」という書籍レーベル、みなさんどうですか?
うちの書店は彼らのお膝元の鎌倉ですが売れ行きがなかなか良いです。
意外と年配の人、買っていきます。
414名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 17:05:11 ID:ZnyoG9tJ
>>407
なんで?
オレ様日記って嫌か?
415名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 17:55:13 ID:wXql0YZg
見てて恥ずかしくなるくらい頭が悪いコだねぇ。
416名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 19:08:10 ID:ZnyoG9tJ
>>407
あの日記のなにがウツなのかまったくもってわかんない
417名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 20:26:26 ID:4uH6313t
(´-`).。oO(何か必死なのが来たな・・・) 
418名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 20:52:15 ID:OF628s3K
(げすのかんぐり)で辞書ひいてごらんなさい。
雑誌ばかり読んでないでもっと勉強しなさいよ。
419名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 21:04:09 ID:k7IbI+IF
げすのかんぐりの意味はわかるが、>>418が言いたいことの意味がわからない。
420おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 15:01:19 ID:68yMbiyE
>>407
ねたみだろ
421おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 17:19:54 ID:DIWWPLeV
あんまり頭よくないみたいだね
422おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 14:28:41 ID:1PX9kvO0
オレ様と名付ける感覚がキモいのでしょう。
レイアウトののんびりさやクウネルの感覚と確かに合わないよね。
423おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 09:16:56 ID:k6Q/vxNs
学研から『テイブルと』っていうムックが出るみたい。今日。
「女の子ゴコロで、お料理&スタイリング」
松長さんや杉浦さんの名前が挙がってました。
424おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 09:26:38 ID:Vl/ZP+Vk
おお、買うかどうかは分からないが、
それは本屋へ行かなくては。

前の方にあったeasy traveler08入手してみたけれど
結構面白かった。もう少しカラーが多いと尚良し。
これの創刊号も面白そうだけれど完売なのね・・
425おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:48:17 ID:+Qu6OQWY
テイブルと、個人的にちょっと期待してます。
POOKAの姉妹紙?なんですな。
個人的にファンの手芸作家さんが載ってるので、買いにいくぞ〜。

http://www.pooka.jp/table/
426おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 15:38:10 ID:C+uGUx1Y
テイブルと 立ち読みしてきた。
装丁や付録はいいんだけれど
780円分は読む所がなく結局買わずじまい。
300円なら買ったかも。
427おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 15:47:20 ID:EbVTJQdb
火曜は近所のスーパーの売り出し日で、試食がにぎやかです。
一通り回って試食を一口ずついただいてしまいます。
買い物ももちろんしますが、買う気もないものも試食しちゃって、
ちょっと悪いなと思います。気に入れば買うこともありますけどね。
428おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 15:51:25 ID:Gb0ZjaFp
今週末に東京近郊で、お勧めイベントなどありますか?
429おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 16:07:46 ID:UhqtAI4E
413>本屋でみました。めんちんで並んでるね。アマゾンじゃ絶賛みたいだ。
聖沢龍とかいう人が作者でフロントにたってるのかな?装丁きれいだけどちょっと値段高いね。
425>ティブルと 微妙ですね。確かに。フウチとならんで痛い
430425:04/10/15 17:53:44 ID:+Qu6OQWY
私も立ち読みしてきました。
う〜〜ん、、、なんか微妙に萌えないというか
装丁が好みでない。。ので、購入は見送り。今後に期待。

HANAKO CAFE WESTはすんごい凝ってて(ちとやりすぎなくらい)
よかったなぁ。。。
431おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 22:57:53 ID:azyFxgTB
買っちゃったよ>「テイブルと」
ついでに根本きこの本と伊藤まさこの本と
リンカランも買っちゃった。

「テイブルと」はかわいいんだけど、開くたびに
とじ込み付録のコースターがバリバリいうのがどうも。
そんなに読んだわけじゃないのに、もう取れそう。

HANAKO CAFE WESTって、新しいのが出たんですか?
432おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 23:15:56 ID:qJvkZ5VD
>>431
そうなのよね、あのコースターちょうど左右半分のところで
折り目が付きやすいみたいで、さっき買ったばかりだけど
うざったくなってもう取ってしまいました。

780円の割に内容濃くていい感じ。
何かと田舎ネタ、親子ネタが多い中、
あそこまでガーリーな路線も久々にこそばゆくて、
料理とスタイリングだけにこだわったとこもいいし、
細々と頑張って欲しいなと思いました。
433おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:35:56 ID:un0UXz8C
ttp://www.felissimo.co.jp/syrup/
↑以前から気になってるんです…ここの写真。
自分の思い過ごしかなぁ?
434おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:15:43 ID:O5tTfaWF
何がどう気になってるんでしょ?
435おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 00:27:17 ID:QQiMq88Q
私も買ったよ、テイブルと。
内容も杉浦さやかさんとか山田詩子さんとか自分のツボな人が多くて満足。
ちなみにコースターは買って速攻取り外した。
436おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 09:49:40 ID:2X99j0DU
エプロンメモ2は?
全然話題にならないけど、私はこっちの方がうれしいよ。
437おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 11:33:17 ID:PuofszQI
「テイブルと」浮き世離れしたラブリー感が良かったです。
つか、ここの評判チェックするようになってから
あまり無駄買いしなくなったよ、アリガトー!

伊藤まさこさんの「まいにちがこはるびより」は
速攻で買ったら、なんか育児本というか、
スタイリスト伊藤、じゃなくて
ママン伊藤の方が濃くて。そういう本だったのね、立ち読みすべきだったー。

...しかも男の子ママンの私には理解しがたい
女の子ママンのおしゃれ教育が痛々しい。
着心地最優先の男子とは違うのね。美学の差ですね。
ご飯関係もママンとしてはピンとこないな。普通ママン。
438おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 11:46:52 ID:IBfPOyy5
>...しかも男の子ママンの私には理解しがたい
>女の子ママンのおしゃれ教育が痛々しい。

そんな、ひとくくりにされても・・・
あなたが理解しがたいのは、「伊藤さんのやりかた」だろうに。
439おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 11:49:16 ID:j9oPwXO/
つまり女の子ママンでも理解しがたいと?
440おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 12:10:37 ID:IBfPOyy5
そうですねー、理解しがたいというほどの強い気持ちは伊藤さんに対しては持っていません。
私(女の子ママ)の場合、「着心地プラス可愛さ」が基本。
可愛いものを着せたいと常に思っていますが、可愛いからといって着心地を無視っていうのは無いですね。
女の子ママにも、そういう人が多いと思っています。
だからさっき「女の子ママンは」とひとくくりにしているのが引っかかった。
でもまぁ、目くじら立てるほどじゃなかったですよね。
441おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 12:24:21 ID:j9oPwXO/
子供いないからよくわからないけど、自分の服も、「着心地プラスかわいさ」?
それとも「着心地プラスかっこよさ」?もしくは「着心地プラスまともさ」?
クウネル的な人は「着心地優先」という感じがする。それってスタイルと、服の素材がよければいい感じになるよね・・・
442おさかなくわえた名無しさん :04/10/18 12:46:15 ID:PuofszQI
素早いレスどうもです。

全ての女子ママンがオシャレ優先とは思ってないのよー。

...しかも「男の子ママンの私」には理解しがたい
       ↑これ普通に私ね。

「女の子ママンのおしゃれ教育」が痛々しい。
  ↑これ分かりにくいね、伊藤さんの方針です。

「着心地最優先の男子」とは違うのね。
  ↑んでこれうちの子。       

「美学の差」ですね。
 ↑美意識の高い人ってトータルでハイセンス。
  伊藤さんちは旦那さんもデザイナーだし、
  こはるちゃんはキャラ物はちょっと無理かもねえ..。
 (でも別インタビューでは「こはるの意見優先」とか言ってたのにな。)

という感じです。
感じ悪くてごめんなさい!言葉ってホントちゃんと使わないとね。
いろいろ引っかかったり、ムカつく人もいるのだから..。
 
443おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 14:30:46 ID:jc2b1dGq
>436
エプロンメモて暮らしの手帖のですか?
2が出てるなんて知らなかった。見てみます。
444おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 17:31:35 ID:Im4YitNW
>430
ハナコウエストカフェの新しい号って出たんですか?
アマゾンでも本サイトでも予約中なんですけど。

しかし高いな。
445おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 22:56:04 ID:2X99j0DU
>443
暮しの手帖のお知らせに出てますよ。
ここの常連の人は暮しの手帖には実はもう疎いのかな?
残念。
446おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 10:14:13 ID:mWaNyd1C
暮しの手帖・・
スレタイには入ってるけどあまり話題になりませんね。
私も、存在は知ってるけど手にとって見たことはあまりないなー
447おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 13:16:34 ID:wSP/sCpI
買ったらつまんなかった・・・。
448おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 13:44:30 ID:g6uviu9e
昔のは面白かったんだよ
449おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 13:47:45 ID:imQVLIee
新しいリンカランは?見かけもしないんだけど・・・
450おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 13:51:43 ID:p90qv2XZ
>>449
見かけもしないってのは、このスレでってこと?
近くのジャスコの本屋ですら売ってたが・・・
451おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 14:09:08 ID:hCS6qXZ6
リンカラン、2日遅れの地域は日曜日には入荷が無いので店頭に並んだのは
3日遅れの昨日でした…

ルームシューズのページの子ヒツジのぬいぐるみと女の子が可愛い!
452おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 13:55:42 ID:3zvWu1iM
「住む。」11月号の大橋歩のエッセイにあった話。
大橋歩の事務所のバイト(?)の応募者の中に
履歴書の趣味欄に「農作業」と書いてある若い女の子がいて、
他にそういう事書いている人もいないし、今の感覚の子だなと思って、彼女を選んだとのこと。

私の「農作業」のイメージは朝早く起きて、一年を通して畑や田圃を守り、農作物を生産し、
時には天候に左右され、しかもそれだけでは食べていけないので他の仕事もするっていうものなんだが。
簡単に趣味の欄に書けるようなものではないと思う。
決して楽ではないことをお手軽に上っ面だけすくい取って、
本質を知っているような顔をするのは、不愉快。
453おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 14:07:16 ID:5P6v/LR2
>私の「農作業」のイメージは
と書いてある時点であなたも・・・。
454おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 15:19:40 ID:gWz/A8Qb
今の感覚の子=その場に応じて自分を上手くアピールできる子、という意味かと思った。
採用された子、上手くやったね!って感じがする。
455おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 16:13:51 ID:nxxYOFAd
天然生活、発売されてたので立ち読みしてきたけど、
購入にはいたらず。
456おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 17:18:41 ID:1MTM5TqV
趣味の農作業は楽しいよ!小さな畑やプランターで、出荷するわけでもなく自分で食べたり人にあげたり、結構手軽で実用的でいい趣味だと思う。
457おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 18:17:06 ID:iMXa5QLa
家庭菜園とか言わずに「農作業」と書くあたり、
いやんなっちゃうくらい今の感覚の子(ある種の)だね。
458おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 22:03:16 ID:Be/bLUE1
>455
禿同。
実は買ってしまったんだけど、晩御飯を食べたあとだったからか?
ページを繰っているうちに胸焼けがしてしまった。

青柳さんの新刊も出ていたけど、購入にはいたらず。
459おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 23:18:36 ID:HkIbvJJ2
農作業ねえ、、
狙ってる感ありまくりで、私だったら即、不採用だなあ。
460おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 23:34:29 ID:Os3lP7Zh
天然生活、来月から4,5冊別冊出すみたい。
なんか、調子乗ってるよね。

http://esbooks.yahoo.co.jp/all/search_result?kword_in=%C5%B7%C1%B3%C0%B8%B3%E8&ctgy=all&oop=on&submit.x=65&submit.y=8
461おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 00:14:41 ID:XhEOnI87
>>458
胸焼け、ってよくわかる。
雑誌っていうより、別冊のつなぎ合わせだよ、
編集長がいないかんじ。
462おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 00:19:18 ID:XhEOnI87
アイルランド流行ってる?
最近目にする。
雑貨カタログでも見た。
463おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 00:25:15 ID:uKHFeElD
農作業...単に表現力の欠如じゃないの。つまり馬鹿。

家庭菜園とか土いじりで十分伝わるし。
表現を工夫するとすれば、例えばプチ農家とか日曜○姓とか。
俺もあまり上手くないけど。
464おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 00:43:18 ID:zYbNSlf6
>>460
「思い出を形に〜」は見てみたい。手芸・洋裁が趣味なので。
でも立ち読みで終わる可能性も大だなぁ。
465おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 01:42:11 ID:p66/TMAw
わ か ば
466おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 03:26:04 ID:C5zXtXVN
>>463
それをわざわざ大橋歩の目に留まるようにアピールしたところが
したたかでよろし、と。
467おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 18:47:45 ID:a+w9lfr5
確かにしたたかだね。
大勢いる応募者の中で目にとまるためには人と違うこと書かなきゃね。
世渡り上手そうだ。

468おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 09:16:29 ID:yL2y5tvi
モンペ婆には農作業ってアピールするほうがウケると
思ったんでしょう。
469おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 12:47:57 ID:E22BzAwp
あんなガンコおばさんとこで働きたくないわ。
470おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 21:39:32 ID:hWZspLoo
>469

誰もお前に頼んでないし
471おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 23:08:18 ID:I93SQUT+
>>470
大橋歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
472おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 23:49:07 ID:nZQFtnSG
でも、のし上がって行くには大変な世界ですよね。
雑誌なんかで取り上げられる人の何倍も予備軍(虎視眈々)がいるだろうし、
常に人と違った「私らしい」モノを提案していかなくてはならないし。
「あの人いいよね」って言って貰うまで陽は当たらないだろうし。

裏では結構…っていう世界なんだろうな。
473おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:18:45 ID:bUzMbBDq
>472
うーん、でも案外載っちゃう人はすんなり載っちゃう。
ライターさんとかも、「なりたい、なりたい」と言ってても
全然ならない人もいれば、するするとなる人もいる。
なんだかんだ言っても、結局は人柄かな?とも思う。

がんばってください。
474おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 23:41:20 ID:LJA+3jMe
hanako west cafe サイトで予約してたのが来たよ〜
予約特典はポストカードセットでした。ふ〜ん。
本はまだぱらぱら見てるだけだけど、こないだのオリーブよりかわいいかも♪
この本の紙質と色がなか好き。
475おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 11:16:30 ID:DPBsgBEj
>>474

うちにも届きますた。
プレゼントと記載されていたので期待していたのに‥。
でもまぁポストカードもかわいいから許す。
個人的にオリーブよりテイブルとよりよかた。
476おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 09:31:52 ID:MePNnvIp
暮しの手帖カレンダー、クレジットに海月書林とあってびっくり。
古本を高価取引してる海月によく頼んだなー暮し編集部・・・
477おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 10:25:29 ID:8z2vBdzD
秋は手作り? リンカランも天然生活も布小物やジャムなど楽しそうだし、創作意欲がわく。和風が暮らしいい、が一番いいけど高い・・・
数百円の違いなんだけど、雑誌で千円超えると買う気がしない あと、紙がよくて大きいのも買う気がしない。どんどんたまって捨てられないもん
478おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 16:32:18 ID:a4QWNmKQ
プチココさんのパリの本買ったんだけど、
内容薄かったなー。あれで1000円なんて。
編集が廣瀬だから、やっぱり寄せ集めって感じに
なっちゃうのかな。
479おさかなくわえた名無しさん :04/10/26 18:22:08 ID:fATkT7TG
薄っぺらい女廣瀬
480おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 19:48:50 ID:v7kfD8OX

オリーブ、どーしたモンだか。
値段ほどの値うち、全くナシ!
立読みすれば良かった・・・orz

佐々木美穂、HPもなんか最近
『○○さんと××へ行ったら△△さんに会って…』
みたいな『私は有名人の友達がイッパ〜イ!』感が漂ってる・・・

もうダメぽ。
481おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 23:05:41 ID:lhGJ3EeP
確かに佐々木美穂のHP最近感じ悪い。
名前が知られるようになったら、(ある程度)有名人な自分を
意識して書くようになった気がする。
482おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 01:59:09 ID:rZDAeVRb
天然生活のムック「結婚式にしたいこと」買ってみた。
結婚予定ないけど夢見ように。結構好きかも。
「スマイルフード」を思い出した。
人選には、天然生活のあざとさが見え隠れするが。
483おさかなくわえた名無しさん :04/10/27 02:05:13 ID:ztsjwQXa
佐々木美穂、ウェブで日記やら見てる分には、恋人さんの日記と合わせて
楽しそうですな、ふーんて感じで何とも思わないけど、
イラストレーターって肩書きのはずなのに、そのイラストに全然魅力感じられないし
特別いい文章書いてるとも思えないし・・・
484おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 02:07:25 ID:fhnMczA4
佐々木美穂のイラストって本当に魅力がないよね。
そもそもなんであの人が世に出てこれたのか?
クウネルの映画のページの挿絵とか、ただただヘタなだけ。
味もなにもないと思う。
485おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 11:28:41 ID:XirlMgaD
佐々木美穂のイラスト好きだよ プリントごっこでポストカード作ったって、プロだなあと思う。
486おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 14:22:05 ID:A51r/3ZY
プリントごっこでポストカード作る人ってけっこういるけど・・・
それってプロか?
487おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 14:31:08 ID:aB3taKL+
プリントゴッコで作品作ってるイラストレーターなんて
いっぱいいますけど。
488おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 14:53:04 ID:GqdM/8Br
大谷さんの「布じまん」はどうですか?
買った人いる?
489おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 14:58:58 ID:oLX8Er59
483
>佐々木美穂、ウェブで日記やら見てる分には、恋人さんの日記と合わせて
恋人もやっぱり有名人?
490おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 15:00:10 ID:XirlMgaD
雑誌では写真が物足りないと思う人はいいかもしれないけど、わざわざいらないなあ・・・
ハナコウェストカフェのほうが、写真いろいろ楽しかった!
それにしても、前回に続いて、カフェというより、カフェ気分の手作りばかりだね。
世の中クウネル的なアトリエやショップを持つセミプロって多いのね。
編み物本も、クウネル的なの多いね。
そっちのほうが実用的で安いのに、自分でやるよりやってる人の写真が載ってる雑誌を買いたがる自分が不思議。
作りたいわけではなく、作ってる気分になりたいんだろうな・・・
491おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 15:15:01 ID:VKwc2z7+
ん?クウネル見てると作ってる気分になるの?よくわからん。
492おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 15:47:41 ID:ztsjwQXa
>>489
会社員だよ。27歳だったかな。
有名人と言えば、前はよくサイトで大橋歩の話題が出てたけど、
最近さっぱり出てこないね。アルネの企画がボツになった辺りからかな。
映画のページの連載も終わっちゃったんだよね。何かあったんでしょうか。
493おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 15:54:59 ID:f9HyZatH
あーあ、フードテラスはどんどんつまらなくなってくなあ(泪)。
『ご馳走の手帖』はあんなに面白かったのに。
494おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 16:07:29 ID:/+twEJiv
>>486
ゴッコだろ。
シルクとしては最低レベル
495おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 02:49:12 ID:Ay5aR8Km
>>492
うんうん。何となくそう思ってた。
佐々木さんと大橋さんに何があったんだろうね。
496おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 12:06:25 ID:L93sQcPc
>>492
実際以前はアルネの発送手伝いにいったり何かと誘われたりしてたのに
最近はまったくでてこないよね。
たしか、誕生日のころ
「37歳の1年は、いいことやよくないことがいっぺんに押し寄せてきて大変な1年」と書いていたから、もしや大橋さんと何かトラブルでもあったのかと思ったのだが。
497おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 13:06:24 ID:Sq5VNpQD
もめたら連載ストップかあ。コワッ
498おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 14:54:06 ID:FImHMJQT
「切手」がブームになる予感…はしませんか?
499おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 15:38:56 ID:K6w3Oh2Q
する・・・
ハナコウェストカフェかわいかったし、ゼンマイカンパニーは上手いし
500おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 16:26:57 ID:bY2uCan+
>>492
10歳下かぁ・・・。

いいなあ。
501おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 12:02:11 ID:pA71F1lK
切手、ブームになって欲しくないなぁ
502おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 13:14:25 ID:VwmwqEwe
>>498
プチグラで切手部とかやってるよね・・・。
503498:04/10/29 18:02:46 ID:yzsOA5fj
>499  
やっぱり、しますよね。

>501  
私も。
今まで「趣味は切手の蒐集」と言ったら、地味だの暗いだのオヤジくさいだのって散々言われました。
だから、何となく釈然としないというか何というか…複雑です。

>そうなんですか。チェックしてみます。
504498:04/10/29 18:04:22 ID:yzsOA5fj
最後の>は502さん宛てです。
505名無しさん@生活サロン板できました:04/10/30 12:34:17 ID:ae0S5aB3
佐々木美穂ってそんなみんな注目してたの?
いろんな意味で。
単行本、ぱらっとみたけど、日記とか雑誌でかいてるよりはマシだった
でも肝心の絵がどうにも・・・
506おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 12:56:11 ID:i6Kg+aTr
佐々木美穂さんの絵もそうだけど、
それより「字」がスゴイ事になっていると思う。
普段もあんな「字」を書いているのかな?
味なのかしら・・・?
507おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 00:36:10 ID:i4sa893r
>>498
むしろ、ブームもそろそろ終わりだろ。
この業界にいる人間なら、
もうとっく終わったと感じると思うがな。
508おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 04:07:16 ID:UTGVSOHb

佐々木美穂のイラストって
まんま、大橋歩のパクりじゃない?
509おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 14:52:57 ID:NIsWVLt5
また中川ちえと内田真美が小冊子だすんだよね。
もうお腹いっぱい。高いし。
510おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 17:58:33 ID:ez3+DHlO
>507
仕掛けたのは業界人だとしても、一般人がこぞって飛びついて来てこそ
「ブーム」になると思うのですが。
511おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 20:47:39 ID:bT4dWtBo
507は業界人なアタシを自慢したかったんですよw
512おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 21:38:39 ID:VPh1AqMB
切手って、1年前にブルータスでやってたころが、
最高潮だと思う。
513おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 06:37:36 ID:h+/v9fr6
切手特集のBRUTUSよかった。
514おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 09:03:59 ID:NCRuFnHm
ミッフィーの切手が出てると買っちゃうなあ。
515おさかなくわえた名無しさん :04/11/01 11:17:48 ID:qSm+IBxM
ふみの日切手のこと?
516おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 13:23:29 ID:NCRuFnHm
>ふみの日
ああ、そうかも!スーパーの入り口とかで売ってたりします。
517おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 14:27:17 ID:FPa8ZkMa
また、チュプの手作り本が出たね・・・お腹いっぱいだす。
518おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 15:18:41 ID:h+/v9fr6
チュプ?
519おさかなくわえた名無しさん :04/11/01 15:29:13 ID:LJ4hgFVK
>>517
オバ○小?
この人が出てる雑誌の写真見ると、なぜかジャイコを思い出す。
本人はどうだか知らないが、小学校の時にいた意地悪で我の強い女の子にソックリで萎える。
まあ、出たがりって事は我が強いよなー。
520おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 17:49:00 ID:yzmBsotm
チュプ=主婦
でもって本はクラフ○カフェってやつ。
521おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 19:01:27 ID:E5muetLg
>>519
C&Sと岡尾さんと日置さん(撮影)のでしょ。
そろそろお腹いっぱいだなあ。

>>520
この時期向きではないようなうすっぺらい生地の小物が多かったね。
結構立ち読みしてる人いたよ。
522おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 22:59:02 ID:4cowwQNb
雑貨店オーナーの本もちらほら出てるよね。
ジコンカとかクルミノキとか。
この先はサジやイコカも出すのかな。
523おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 02:23:09 ID:x50tDqmH
fogも来年本出すとか

今度のクウネル面白くなかったら買うのやめる。
読むのも惰性になってきた。
なんか小川洋子や川上弘美がもったいないよ。
524おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 03:17:47 ID:Irb/1QI6
ほんと、クウネルも天然生活も隣家らんも全部買ってたけど
もう買うのやめる。
買わないことが一番な気がしてきた。
雑誌買うなら書籍買う。
しかも本屋にいって、たくさん見て、欲しいと思った奴だけ買う。
それが素敵な気がしてきた。
525おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 04:22:04 ID:hE8Ir8px
そうだね〜。私もやめようかな。
増刊だった時のクウネル3冊と天然生活だけとっておこうっと。
天然生活、雅姫が出ていなきゃいいのに。
リンカランはとっくに売っちまった。
526おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 04:22:23 ID:nRZeVYXJ
スゴイ霧だなぁ、外。
527名無しさん@生活サロン板できました:04/11/02 10:31:24 ID:70Xbl8fr
>517
誰のことかわからない・・・ヒントくださいまし
岡尾さんと日置さんはどんな雑誌・本に出てもずっと好きなんだけどなあ…
そんなトホホ本にでているのか・・・
528おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 11:54:47 ID:gDlGjnC8
私も雅姫さん苦手‥
529おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 12:45:35 ID:ggRX2kC6
雑貨店オーナー系の本は、値段が高い。
ついつい雰囲気だけで買っていましたが、もうやめておこうと思っていたところです。

書を捨てて町へ出よう。だ!
530おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 12:47:40 ID:gDlGjnC8
>>529
高いですよね。
最近発売された雑貨オーナーさんの本、
かわいいのですけど高くて買う気になれません。
531おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 12:53:16 ID:L16WizOI
ちはるもいらない
532おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 14:25:39 ID:vLi2YCIQ
いらないね〜。
何でだろ?
紹介しているのはいいものがあるのだけど、本人が安っぽいんだよね。
533おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 14:48:45 ID:UPxIiV6+
ちはる 雅姫も 本出し過ぎ
534おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 16:37:36 ID:kdaz7rmz
535おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 23:51:31 ID:k5nXpsFl
ほんと 正木は飽きました。顔が恐いし・・。
天然のアンケート葉書にも「雅樹さんは秋ました」って書いて出したんだけど、
今回もまーた出てる。出過ぎは本人の性質がどうであっても結局嫌われるのにな。
強力なヲタがいるのだろうけどね。
536おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 00:15:55 ID:L46s7a2v
>>519
禿同。
山○邦子にも似てる。
HPもな〜んか偉そう。

格子は褒めまくってるけど、???だよ。
537おさかなくわえた名無しさん :04/11/03 01:53:52 ID:aDjWow5t
雅姫さんもちはるさんも男をえらぶセンスが欠けているような。。
夫婦のバランスがとれてないよね。
なのでうさんくさい。
伊藤まさこさんの旦那さんはそれなりにつりあった実力のある人っぽいから
本人の魅力が納得できるなぁ。
夫は妻の鏡でしょ?
その辺注目してほしい。
538おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 02:53:34 ID:ODr3vyHq
俺様光臨?
539おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 04:40:45 ID:1TNQCWdG
>537
俊美の悪口は言わないでくれーという
ソウルセットファンがささやかに叫んでみる
540おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 08:49:40 ID:us9+nuI9
伊藤さんももう結構・・・
541おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 09:24:08 ID:vvyEQtsJ
新しいクウネル?!と思ったら、
ハーブなんたら〜とかいう雑誌だった。表紙がそっくり。
542おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 09:31:40 ID:1TNQCWdG
伊藤まさこは子どもを商売道具にしてる感強すぎで
543おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 10:25:30 ID:wXP874Ni
>>537は釣りであると思いたい。
ここで散々ループしてる話題だけど
まさこさんの"実力のある人っぽい"ダンナ=オレ様日記だから。
544おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 13:51:52 ID:9j+XEyYL
>>543
オレ様は確かにいただけないけど、仕事はちゃんとしてると思うから、
実力がないとは思わん。
あそこのデザインした本好きだし。
サッカー選手やめてカフェバー経営とかよりは。
545おさかなくわえた名無しさん :04/11/03 14:26:53 ID:5ZNFpFyY
オバ小って、自分も前からちょっとえらそうっていうか気取ってるっていうか
買ってもらう立場のくせに上から目線みたいなのが気になってた。
岡尾さんの事とか自慢してたり、もったいぶって作品とかいつも宣伝してるし
勘違いしてそう
546537:04/11/03 15:26:43 ID:aDjWow5t
>>543
釣りのつもりはなかったんですよ。
別に伊藤まさこ贔屓ではないのだけど、前者の2人は素敵な家族や生活を打ち出している割には旦那の影がすっごい薄い(ないと言ってもいい。)のがいつも気になって。
家も旦那のセンスが生かされてない感じ。
伊藤さんの部屋や選ぶものには旦那の好みの反映も感じるので家族の生活として出してもなんだか納得できるのです。
でもこはるちゃん、もっと顔がよければいいのにって見る度に思ってます。
私もできたら子供は出さないで欲しい。
公衆に出してもいいくらい顔が整った子なら納得なんだけどね。
ゆららちゃんも同じ。でもこはるちゃんよりは(ほんのちょっと)ましかな〜。
547おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 15:45:32 ID:9j+XEyYL
>>546
わかるよ。
ダンナほったらかしって感じだもんね。
特にまさきは、ゆららと旅行だ買い物だなんだって、
二人の世界をつくってるから、すごく「旦那不在家庭」って感じがする。
548おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 17:25:30 ID:wWcfpCwZ
>>でもこはるちゃん、もっと顔がよければいいのにって見る度に思ってます。
公衆に出してもいいくらい顔が整った子なら納得なんだけどね。
ゆららちゃんも同じ。でもこはるちゃんよりは(ほんのちょっと)ましかな〜。


ワロタ!!すごい大きなお世話だよ、あはは。
顔の基準なんて、人それぞれなのにさ。
549おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 18:10:46 ID:IfKlSYy7
こはるちゃん、普通にかわいいと思うけどな。
550おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 18:13:08 ID:9j+XEyYL
親も、そしてこはる自身も、かわいいということを
十分にわかってそうなところがイヤだ。
551おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 21:56:03 ID:a5eqbQR9
伊藤さんの新作のインタビューで読んだんだけど、こはるちゃんもそろそろ学校だし
露出はしばらくやめるんだって。それにCMとかの話も沢山来てるそうだけど
全部断ってるって書いてあった。

自分のブランドイメージwを守るという意味では、少なくともマサキやチハルより賢いかも。
552おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 22:16:28 ID:L46s7a2v
>>買ってもらう立場のくせに上から目線みたいなのが気になってた。

禿同。

553おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 22:45:11 ID:+l85c64m
スローライフ系の女の人って、
だんなさえないよね、みんな。
仕事してない自由人ばっか。
554おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 22:45:50 ID:+l85c64m
だからかな、堀井さんは本物感あり。
555おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 23:48:25 ID:iqTa9qI/
だんないるだけいいんじゃない?
556おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:35:11 ID:gHFB9/qz
「だんな・自由人」で思い出した!
高山なおみさんだっけ?料理人の。
あの人のだんなさんのスイセイさん最強だよなぁ。
557おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:35:26 ID:1yEJi57N
>>555
いや、へんなのがいるよりいないほうがいいと思うな。
(自分への戒めも含めて・・・・・・)
558おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:51:58 ID:gP0jeZWL
雅姫さんの本、ぺらぺらと立ち読みしてみた。
随所に英語がちりばめられているが、英語めちゃくちゃだし
スペルミスが結構あってものすごいカッコ悪い。
全体の雰囲気を英国風にしたいのかもしれないけど、
スペルくらい調べなさいと思った。
559おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 11:03:58 ID:ksUSzGUg
だんないなくて、部屋がきれいでもうすっぺらいじゃん 飲まない梅酒とか
それよりは、散らかしたり、文句言うだんなや子供がいる中でおしゃれやスローライフがいいとおもうけどな
560おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 11:24:12 ID:A9p0fB+X
>>554
堀井さんのダンナは自由人じゃないの?
561おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 11:42:30 ID:07KAuFGC
>>560
ソニー勤務でしょ。
562おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 15:58:31 ID:obbpwNRM
部屋にやたらに布ものやごちゃごちゃと小物が多い家が多いけど、
ハウスダストのアレルギーを持つ子供がいるととても気になる。
ちゃんと埃に細かく気をつかっているのかな?
リネンだしっぱなしとか、大丈夫?
ぬいぐるみのダニ対策とか。
うちの子が行ったら発作を起こしそうで恐ろしい。
アレルゲン対策で自然とシンプルライフになってます。
563おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 20:23:48 ID:gkYXOdbR
こんな手作り本も出るみたいですね。
ttp://www.2dimanche.com/goods/book/details/cadeaux/cadeaux.html
564おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 20:54:46 ID:HZMf8ubr
シンプルライフ婆うざー
565おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 00:13:41 ID:/FOVgugd
>>559
あんたの発言がうすっぺらいよ。
566おさかなくわえた名無しさん :04/11/05 12:00:58 ID:8Ip/AIsu
>>562
あなたの子供中心で世の中回ってるわけじゃないよ。
汚部屋ならともかく、人の家に行っといて
布やぬいぐるみがどうこうとかウザイ。
家に来られる方にすれば、子供のヨダレベタベタされる方が恐ろしい。
567おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 12:12:10 ID:dgLhDBz5
伊藤まさこは確かにうんざりだ。こはるはまだ子供だから許せるが、
伊藤本人は顔出さないでくれー!
568おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 19:20:10 ID:QRPFf8DO
いとうさんは娘のパンツ一丁、入浴姿、鼻くそ
ほじってる写真を世の中にさらしてますね。
将来、娘怒ると思うんだが。
569おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 19:22:31 ID:NpjPgMqs
子持ちの人ってなんか違うよね。
将来妊娠するのが不安だよ。
570おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 21:37:28 ID:n4s8f7lG
>569 自分もそうなりそうだから?
571おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 02:27:43 ID:NEH8xxl/
>>570
性格悪いやつがひとりいないか、ここ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 02:36:41 ID:jXKlzZEl
573おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 05:16:13 ID:e8Ild7l/
>>569
将来妊娠しなけりゃ解決。
574おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 12:03:06 ID:Yt6TupCy
>>596
そんなヤシは親にならなくてヨロシ
575おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 22:03:01 ID:GBfTmlJy
>>596
だってさ
576おさかなくわえた名無しさん:04/11/06 23:49:32 ID:jXKlzZEl
予言者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
577おさかなくわえた名無しさん :04/11/07 01:10:33 ID:WkAxJ3ca
妊娠するのが不安なのに妊娠しようと思うのが不思議。
そんな中途半端な親が中途半端な子供を世に生み出して世の中に迷惑かけるので、一緒に子梨を謳歌しよう!
と思えばすっきりでしょ?
彼氏にしっかり宣言し、自分に責任を持ちましょう。
578おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 14:40:11 ID:XnujFmEc
>>596
期待してるよぉ
579おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 15:54:36 ID:jnEp4AhQ
>>578
便乗ツマンネ
580おさかなくわえた名無しさん :04/11/07 17:22:08 ID:SgPxI3M1
しつこい子持ち女がいるみたいだが
>>596なんていないよボケ
>>569だろ


581おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 18:30:00 ID:upstJ9pa
>>580
good job!W!
582おさかなくわえた名無しさん :04/11/07 23:28:22 ID:WkAxJ3ca
カーテン生地は何にしてます?
お勧めあったら教えて下さい。
583おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 23:35:25 ID:Wq9W/rfs
赤白のギンガムチェックにしとけってオリーブおばさんよ
584おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 00:05:55 ID:HD8aXhgH
>>582
なんだ、こいつ。
585おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 00:16:26 ID:p08GVG+Y
>>582
なんだ、なんだこいつ。
586おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 03:17:36 ID:SXww1GXA
ここ、粘着が多いな
587おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 09:24:16 ID:kE0PKEy3
省エネ遮光カーテン!
588おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 11:13:43 ID:AIv+ELPW
クウネル婆なら、やっぱ麻だろ。
589おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 01:39:20 ID:WX7Mpuh/
食って寝るあほなら、

カーテンなし、だろ。

590おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 11:11:21 ID:Z2bhd1WX
カーテンだけどちゃんと埃に細かく気をつかっているのかな?
うちの子が行ったら発作を起こしそうで恐ろしい。
アレルゲン対策で自然とシンプルライフになってます。
591おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 12:04:19 ID:No2VRDjq
■ 日本再生の処方箋 ■
★☆★2ちゃん党★☆★  http://www.geocities.com/nich_tou/
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/661-662

Google で「公務員給与のサラリーキャップ制度」を検索 約 5,240 件
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E5%88%B6%E5%BA%A6&num=20&hl=ja&lr=&filter=0
592おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 20:11:00 ID:GdS//C40
>>562>>590は同じヤシか・・・?それとも釣りか?
593おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 23:04:28 ID:jDocfvC6
あんまり神経質になりすぎるのもよくないらしいよ。
最近の親は気にしすぎだと。免疫つかないよ。
生まれつきの体質もあるから一概にはいえないけど、さ。
生活系雑誌のスレだから子供のアレルギーの話はすれ違いだね。
594おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 12:35:24 ID:rVUrCEFR
インドだって子供が育つんだから
神経質になるのもどうかと。
595おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 14:51:49 ID:bmetEd0I
生まれた時から家に犬がいた子は、免疫力が高いそうだ。
596おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 15:01:19 ID:3U0nzGDU
フィスラーの圧力鍋買ったら、レシピブックが山本祐布子さんのイラストでいい気分になりました。
これで、蒸し物じゃんじゃんできるぞ! クウネル的な蒸篭とかすり鉢とかいいけど、出番少ない。
「心地いい道具」眺めてるよりは、便利なものをどんどん使いたいと思う。
けど、レンジだけは減らしたい。
クウネルファンとか天然生活ファンって料理好きな人多くないのかな?
597おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 15:02:54 ID:N/dGlQUH
>>596
料理好きにもいろんな考え方があるってことさ。
598おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 16:48:41 ID:xiUEP/YE
ちょいと聞きたい事があるんですけど。
「オリーブ・雑貨少女の楽しい毎日」のP99に載っている
ゾウさんのエアー枕が欲しくて探しています。
もしネットショップで取り扱いがあるのを知っている方がいたら
是非教えて下さい。
599おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 17:43:48 ID:FIj06VJB
レンジが無いと料理に不便と言いたいようなのに、レンジを処分したいてこと?
意味が良く分からん。
600おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 17:52:54 ID:14RA0toL
料理は苦手です。
今も夕ご飯作らなくてはいけないのですが、腰が重い。
だから、丁寧なお料理のページを見ると罪悪感に苛まれます。

手づくりチクチクは得意なので、そちら方面の記事しか読んでいません。
601おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 17:54:48 ID:cNPOEnwr
レンジ処分するやつは影響されやすいおばかさん。
電磁派どーのこーの信じてるやつはホメオパシーも信じてる池沼
602おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 18:46:09 ID:HEAEbyIO
電磁波が怖くても磁力線を平気で纏う
ピップエレキバンさん
603おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 20:39:06 ID:LA4cp919
暮らしの手帖の「すてきなあなたに」が大好きで、
3巻まで本を揃えてたけど、4巻がでたのね!!
いつでたんだろ、気づかなかったな。
とにかく買うぞ。
604おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 00:40:22 ID:H5i7Fga4
>>598
編集部に電話しろよ。

メーカーの釣りか?
やめとけよ。
605おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 02:25:00 ID:sJQ7wgxI
スカラー波は?
606おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 14:31:15 ID:yujwjubZ
こんな雑誌がでてました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796643532/qid=1100237331/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2089157-3443527

中のザラ紙もなんとなくクウネルを意識している感じ・・・
記事も他の雑誌とかぶりまくりだなあ
607おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 16:34:48 ID:6FCbfsfH
もうほとんどデジャブって感じ。
自分たちで首締めあってるよね。
608おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 17:54:34 ID:cDD5foAn
いろは創刊号ほしかったなぁ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 14:20:49 ID:t/5/7p31
宝島もついに・・・
610おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 00:28:35 ID:Ic7pZSYK
むらさきすみれのサイト紹介するなよ
心地よいくらしって本
611おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 01:24:18 ID:BWi1FBpv
天然生活に出てくる桑原なんちゃらさんの料理は美味しそうだと思った
612おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 02:01:48 ID:rA7m+3dh
606 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/12 14:31:15 ID:yujwjubZ
こんな雑誌がでてました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796643532/qid=1100237331/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2089157-3443527

これ系のコメントつける人って何者?気持ちわりー。
613おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 03:21:57 ID:bZ/71iVx
>>612
スマソ、何で?意味ワカラン。
614おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 12:46:06 ID:eg1xWuRY
なぜって
>>612
はT社の関係者だからー。
615おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 20:53:08 ID:L8mAHEl3
『クウネル』20日発売=ミシンで、だだだ。
楽しみ
616おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 21:43:05 ID:6AhX0wMO
ミシンで、だだだ。
今度の特集?
おもしろそう
617おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 18:58:12 ID:up7eLt03
雑誌板で見つけました。
寂れてますが・・・。

暮しの手帳
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1093671623/l50
618おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 22:24:25 ID:PDOpkD72
廣瀬、また本出すんだね
619おさかなくわえた名無しさん :04/11/18 01:58:34 ID:/PxsHqFf
廣瀬ウザ
また流行りのおいしい部分だけをパクって自分語りしてる薄っぺらい本だろうな。
リネン、器、着物、椅子、四国・・・・
元編集者だけあって、おいしい所取りする才能だけはあるのかもね。
薄薄薄薄ウザウザウザウザ
620おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 02:08:23 ID:1saSXGro
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E6%81%B5%E4%B8%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ちょっと古い話だがカノさん旦那をググった結果。
若そうに見えたけどもう30超えてるんだね。芸術のことは良く分からんが
コンテンポラリー系のようで。

カノさん(池上佳乃さん)はググっても全然ヒットせず。
621おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 15:40:28 ID:Qy8n2IZS
>>620
「マッサージ・ペインティング」ってなんかちょっとヤバイ感じ・・・
どんな主義・信条をもとうとその人の自由だとは思うけど、
カノさん旦那ってちょっと一昔前の「ニューエイジ系」と同じ匂いがする。
一歩間違えると、あやしげな自己啓発や東洋思想系の新興宗教にはまるタイプというか。
622おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 23:39:36 ID:TWVqzr0J
普通のリーマンや公務員なんかの家庭で
クウネルのいうところの「すてきな生活」をしている人っていないのかなぁ。
623おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 00:12:36 ID:KneNB/Gu
いないんじゃないかなあ・・。どうしても現実的な生活になるような。
リー万には難しい感じ。TVの「人生の楽園」に出てくるようなのってku:nelに近いと思うけど、
みんな、リー万とかイヤになったとか、定年退職したってのばっかだ。
624おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 00:30:28 ID:B1FuMeMf
そうだね〜
リーマンや公務員って、クウネル的世界から見たら「ふんっ」って感じなんだろな。
料理や裁縫が苦手な女も。

やっぱり計算された生活感でないとダメなんだね。
なんとなく漂っている嘘臭さはそこからきているのかな…
625おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 01:48:29 ID:MBLI9ti6
クーネル系雑誌(及び人)って布やらリボンやらを大事にして、そこから小物作るの
大好きだけど、その布はリネン限定 リボンもお洒落ショップ限定(間違っても
ダサいケーキ屋によくあったペラペラのテカったリボンなどではない)
なんだよねえ。
「不自然の上に構築された自然」っつうんですか。「作られた天然ボケ」
と同じだと思うんだけど、クーネル系はまだ出てきてさほど経ってないからか
「作られた天然ボケ」ほど人口に膾炙してないね。
626おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 15:03:57 ID:65p991wc
なんでも麻とにかく麻、麻リネン亜麻、麻リネン亜麻、布はそれしか認めな-
い。
627おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 17:43:12 ID:BqyqVV3c
カシミアやシーアイランドコットンや
ガーゼやオーガニックコットンもありですよ。

628おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 18:32:52 ID:lywaR++p
好きだなー、天然生活やクウネル。
ネットでそういう感じの生活系サイトをオチする方が好きだけどね。
買い物合戦に持ち物合戦みたいになっててw
みなさん、おっしゃれ〜な生活ですね。ま、まぶしい!
629おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 19:27:01 ID:Z98XFfnn
クウネル到着
630おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 20:22:29 ID:WLEE5L06
>>628
雑貨屋どこそこでは○○をお買い上げしちゃいました!とかね(w
自分でお買い上げいうな。
631おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 21:43:00 ID:QcI/hvhP
>>630
それ私も気になってる。ヘンだよね。
他スレで自分の夫のことを旦那"さん"というのもどうかとあったけどそれもハゲド。
632おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 22:51:17 ID:B1FuMeMf
「オット」とカタカナで書くのも…何だかなぁ。どうなんでしょ。
633おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 23:38:39 ID:LdQLDs4m
ku:nelの年間購読を継続したら
またリネンのハンカチがオマケで付いていた。
ブルーグレー色でキレイ。うれしいな。
634おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 00:22:54 ID:DvD1bX+e
>>630 631
やはり自分でお買い上げは変ですよね。
変だなと思いつつそういうサイト見ちゃうんですけど。

お互い褒めてるんだけど、チクッと刺があるような掲示板の書き込みとかには下手な昼ドラよりも黒いものを感じるw
生活系の本に出てる人に「さん」付けとか、フレンドリーでいいよね〜
635おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 00:50:31 ID:OEe0EiWU
そうそう、あの手の雑誌に登場する人って必ず「さん」付けだよね。
オヤジ雑誌のギャル←(死語が「○○○子クン」ってなってるのと
同じくらいの伝統芸&ワンパターン
元祖はやっぱクロワッサン?「○○さんとこのお惣菜」とかそんなん上手いよね。
こぐれひでこ(嫌いじゃないです)とかの活用もクロワッサンが始めたのかな
と思う。
636おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 00:57:09 ID:1bzN7a75
>>632
いるいる、オットさん、とか。
あと○ーちゃんはカタカナ使いすぎ。
イッコだけ、おいしいデス、等
637おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 02:48:28 ID:Y7aa3VaU
廣瀬は着物に最近はまっているみたいだが
本同様しょぼい着物姿でまったく似合わない。似合わないにもほどがある。
本人は浸ってるみたいだが・・・
この人は渡辺満里奈と同じタイプだな。  満里奈よりしょぼいけど

638おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 11:18:19 ID:STFd5HtE
クウネル届かないんだよねー。年間購読している意味
ないじゃん。本屋買いに行ったほうが早いよ。
639おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 11:56:42 ID:EHS1LbHU
こちら雑誌の発売は2日遅れの地方だけど、昨日届いたよ。
640おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 12:01:19 ID:STFd5HtE
トラブルかしら、文句言ったほうが
641おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 12:40:46 ID:05vUG4U4
生活系の本って、いっぱいあるよねー。
流行には流されないとか言ってる割に、それ自体が流行のような気がする。
本に出てる人も、それ系のサイトも、のんびりほのぼのライフ語ってるくせに
自己顕示欲強くね?
くらしをたいせつに とか、そういう本みたいにしないと大切にしてないって事なの?
642おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 12:41:09 ID:lNk2UW85
前に私も1週間以上送られて来なかったことあるよ。メール便って事故が多いのかも。
今月は遅くて昨日届いた。

ハワイのマルちゃんに12ページも割いてる。なんかうんざり。
そこは読みたくない気分なので読んでない。。なんかしらん人の結婚式なんて1ページでいいよ。
643おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 13:02:12 ID:11cFWCWP
豚切りカキコスマソ

「ちいさいおうち」って子供の頃から宝物の絵本だけど
そんな有名だったのね
644おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 14:33:07 ID:kDyNCDBB
ちいさなおうち、雅子さまの愛読書だったらしいよ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 15:45:54 ID:XWJeCAy8
年間購読うちもまだ来ないよ〜(都内)。
前にリラックス年間購読してたときは早く来てたのに。
646おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:38:02 ID:1bzN7a75
本屋で「和ごころ」というのを見た。
えーとまあおんなじような本です。
ベージュと白と麻ときちんとした暮らし、みたいな。
647おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 21:01:01 ID:fKqEOjL/
ぜんぜんミシンでだだだじゃなかったぞ。
648おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 21:10:37 ID:4UHkTw11
くうねる、封筒本しか良いと思わなかった。
649638と640:04/11/20 23:29:28 ID:STFd5HtE
今日届きましたー  でも面白くなかったー
650おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 23:45:29 ID:gkfWb0Jx
だんだん婆臭くなってくねこの雑誌
651おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 23:50:28 ID:tS1sNmDD
>>650
ニームとかCHECK&STRIPEとかね、ネット好き主婦向けぽい。

お弁当のところも初期の頃の素人さがなくなった感じ。
ハワイの結婚式やただいまお食事中のハワイは例のマガハ関連慰安旅行の続きネタ?
652おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:05:50 ID:tNe1bUoI
>>647
同意。
縫い物関係の特集かと思ってページめくってたら最後まで行ってしまった。
653おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:07:53 ID:URuXZwR8
もっとミシンでだだだだしてほしかったな。
製本のとこは好きです。
654おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:12:17 ID:6I4F9oqu
段々、文章が芝居がかってきているような。
もうちょっとサラッといけないものでしょうか。
あまり思い入れたっぷりに書かれると、一度読んだらもういいや。飽きてきます。

初期のは淡々としていて、何度も読み返せるのですが。
655おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:15:00 ID:URuXZwR8
あー、高橋みどりさんの新刊が出るってのが
うれしかった、そういえば。
656おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:19:34 ID:B7+kc3+O
ttp://petit-murmure.com/mon_chouchou/index.html

天然生活・区うねる系でつ
657おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:22:05 ID:6N7UW6Kn
その人、鬼女板でも「旦那がトルコ人の人」(別にトルコ人蔑視とか
そういうことではなくて)と名前が挙がっていた。

クーネルと天然生活に出ていることを全て本気で信じてそうだよね。
658おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 01:42:20 ID:mPhNE3pj
えーとさ、貼りだしたらキリがないから、
個人サイトをはるのはやめようよ。
659おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 10:31:56 ID:2jDk25sM
単純に見てて楽しいHPだと思うが。結構好きだ。
660おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 19:51:43 ID:kNe8R1nv
ここで話題になっている人の料理本を見た。
出ている食器の8〜9割が欠けているものばかりだった。
たまに登場するなら、味わいもあっていいかもしれないが、
ほぼパーフェクトに欠けていることに、なんだか・・・ワロタ
661おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 23:21:00 ID:lCfhAzwl
クウネル縫い物じゃなかったんだね・・・orz
662おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 03:07:05 ID:k2NdtmQL
>659
悪い人じゃないと思うけど、頭悪そう。
(そして私は性格悪いな)
663おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 12:12:21 ID:OGTbps8a
HPで私生活さらす人は皆ちょっと抜けているのではないかとおもっているのだけど。。
子供の写真とか近所の写真とか、なにかあったら怖くないのかな?
日本にいるからかな?
664おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 13:56:10 ID:aj/jhqUu
確かに簡単に個人が特定できてしまいそうな事をHPに載せてたりするよね。

>>654の前半は、多くの生活系個人HPにも当てはまるような気がする。
それと、〇〇の瓶に〜とか、××のマグカップに〜とか、いちいち
私ブランドもん使ってるのよ〜♪的な文章も多い。クドイ。
ごはんですよの空き瓶じゃダメ?
665おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 14:58:46 ID:lB2pY+uk
>>664
今日は雨模様だったので、一日おうちにいて、
ルクルーゼのお鍋でことこととスープをつくっていました。

とか。
あー!!
666おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 15:29:44 ID:jZo7JBhf
・・・そういうのがスキで、クウネル読んだり、ここのぞいてるんでショ?
667おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 15:39:54 ID:8uDBYILe
>>664
確か高山なおみが桃屋の空き瓶使ってたけど
それはそれでムニャムニャ…だった。
668おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:06:41 ID:M+PmVg3f
みなさん凄い観察眼お持ちですね!!!!!!!!!!!!!
669おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:58:00 ID:a54t0rqe
>667
私の中で、高山なおみさんの株が急上昇中!!
670おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:17:16 ID:5lrwKDUr
観察するのが好きですw
671おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 02:19:05 ID:jGiLyNzr
>>665
痒い痒い痒い!あと少しでジンマシン出るとこだよ。

クウネル買ったよ。確かにあの結婚式記事いらね。ってかあってもいいけど
長すぎ。あとおでんとか民芸特集イマイチでしたよ。

でも川上弘美の短編良かった。そして最後についてる向井マキオの随筆に
感動してしまいますた。素敵な旦那様じゃないか、千秋タソが羨ましい。
672おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 03:32:36 ID:AmhkisGk
今出てる生活系の雑誌って何冊ある?
天然生活とクウネルとリンカランと??
673おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 06:13:55 ID:ZOxIssXa
『きちんとほっこり病』蔓延してますね。
韓流と同じくらいうんざりする。
674おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 16:56:36 ID:SJ0uLhEs
ボロい一戸建てに住むのがおされなのか。
無理すんなよwと肩を叩きたくなる。
675おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:38:07 ID:z8XneonU
ずいぶん前の「住む。」で京都の町屋に住んでる人でていたよ。
本人はそういう生活したくて引っ越したんだけど、
冬はすきま風がひどくて子供が「寒い、寒い」と言っているとあったなぁ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 23:07:40 ID:E+AVe/+m
古い家は虫が出ます。
カビてます。臭います。

新築に住んで、古くなっていくのを楽しむ方がいいと思うのですが…
677おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:00:56 ID:uyk0ix9w
ボロい一戸建てって、見た目だけはペイントしたりクリーニングしたりでそれなり(きちんとほっこり系?)になるんだろうけどさ。

地震とか恐くないのかな。
天井剥がして梁むき出しにしたりする奴らはいるけど、
さすがに床を剥がして土台むき出しにする奴はそういないだろうから、
大引や根太がどうなってるかなんて見ないんだろうな。
シロアリだらけで崩壊一歩前だったりしてw

断熱材のグラスウールも痩せて、ずり落ちてたりするんだよね。
きちんとほっこり系お得意のストーブにポットのせて…なんてやったら、壁の中結露だらけでカビ大発生だな。

土地買って、新築した方が、「心地いい暮らし」ができるんじゃねえw
678おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:29:34 ID:s8PrbgLg
不便な生活に憧れを抱く変わり者のお嬢ちゃんお坊ちゃんばっかでしょ。
普通かそれ以下の生活をしてきた人間に余裕が出来てたら、
絶対に新築にするだろうから。
わざわざ古い家なんか選ばないし、そもそも眼中にないよね。
679おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 15:36:02 ID:Q2+VjA1i
私、まんまと、縁側のある寒い平屋を楽しんだので、暖かい家を新築。ほっこりストーブもさよならです。
ちょっと寂しい・・・
680おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 15:36:44 ID:dzcrNDvC
ここはいつからヲチして叩きスレになったの?
嫌なら買わなきゃいーじゃん。

クウネルの新刊もまあまあ好き。おでんとパジャマのページが良かったよ。
681おさかなくわえた名無しさん :04/11/24 17:16:30 ID:epZ4YnRc
新刊クウネル、「ミシンで、だだだ」としないほうがよかったね。
「ちいさいおうち」じゃだめだったのかな?
ハワイのページは本当にいらなかった。
写真が可愛かったらまだ救われるのだけど。。
682おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 17:25:37 ID:wTSxUg4Q
暮らしの手帖、母が買ってたな。
なんかダサい内容、字もヘン・・だけど気になるひかれる本だった。
683おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 21:18:59 ID:wc0QbXll
高橋みどりさんの部屋に憧れて
築年数古い・家賃安め・広いマンションに住んでました。
使い勝手が悪いのは承知の上なので、部屋に不満は無かったけど
住民にDQNが多いのは予想外でした。
低所得=ドキュとは言いたくないけど確率は高くなりますね・・・。
我ながら世間知らずのお嬢ちゃんだったなあと思います。
684おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:02:14 ID:dHsbYNL1
ハワイの結婚式、微笑ましくて私は好きだった。
685おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:07:46 ID:4+qqRen0
別に、叩かれてはいないと思うw
686sage:04/11/24 22:14:46 ID:Ez31oM9O
広告が今回のは目立ったように思えた。多いというか。気のせい?
私もハワイの記事はしつこいと思った。
内容読まずぱらぱらページめくってめくって、まだこの記事ってね。
パジャマのページは良かった。モデルもかわいい。
687おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:48:37 ID:a4niGj7j
広告でうけたのは、おばあ&孫を使って任天堂のCM売ってるやつ。
買うかよ(笑)
688おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:20:34 ID:Er0Fqw1L
あたしも買う気はさらさらないけど
孫に買ってやるだけじゃなくおばあちゃんも一緒に遊べるかもーってのが
なるほどなあと思わされましたわ。スレ違いだわねスマソ
689おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:49:31 ID:sKcU/J2y
>687
すごかったね、あれ。
あの文体でニンテンドーの宣伝までやっちゃうとは
所詮マガハはモノ売ってナンボの雑誌しか作れ(ら)ないということが
よーくわかったです。

ついでに、クウネルのどこがうさんくさいかもよくわかって
ためになる広告でした。
690おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 10:16:24 ID:IF+4zuKt
>>671
マキオちゃん、いいよねー。
マンガ家の槙村さとるの旦那さんも気になる。
691おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:10:55 ID:4EBooer4
>>690
>マンガ家の槙村さとるの旦那さんも気になる。

槙村旦那と言えばセックス奉仕隊・・・
692おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 21:04:40 ID:IkGbBWtl
本日うっかり買ってしまった本
「収ったり、出したり」堀井和子
「おいしくてかわいい」渡辺有子、伊藤まさこ
693おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 21:27:51 ID:kXulQhOs
>>689
立ち読みしながらも、あのほっこり写真で宇多田の歌が脳内リピートして鬱。
あの調子で色んな広告うってくれたら、それはそれで笑える。
694おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:00:54 ID:87PQPOy+
やっぱ笑いがないとね!!
695おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:33:52 ID:lY9mKfTk
>>692
「吸ったり出したり」って読んじゃったorz
696おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:04:42 ID:9HVBhOOB
「ミシンで、だだだ」じゃなくて
「おでん食っとこ」くらいにしとけばよかった。
697おさかなくわえた名無しさん  :04/11/25 23:05:25 ID:I+sVcSY+
クウネルに載っていた青空洋品店って何年か前の雑誌にも
載っていたと思うのですか、何だったか分かる人いますか?
698おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:41:34 ID:HM48I2cM
>>692
自分が選んで買っといて「うっかり」とかいうのやめれば?
699おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:56:55 ID:O9GXfB5a
>697
クロワッサンだな。
和風が…にも載っていたんだな。
700おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 00:47:36 ID:28V8iayZ
>>698
うっかりはうっかりだろ。
701おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 00:48:18 ID:v91GTBNH
暮しの手帖の手芸コーナーが終わっちゃうのがさびしい。
702おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:26:32 ID:v5L0nlxm
>>698に禿堂


自分は今日しまおまほのひとりオリーブ調査隊買ってきました。なつかしい。
703おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:37:19 ID:xnvMVxJf
うっかりって、自虐的に使ってるんだから笑って流すところでしょ。
704おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:39:39 ID:WBSZAHkr
>>703
自虐的ってよりは、エクスキューズって感じだな。
「どっぷり使ってるんじゃないんですよー」という。
705おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:32:56 ID:rk7RdfHz
〜しちゃいました、〜してしまいました、も「うっかり」に似てる。
口癖のように(まるでそんな口調が可愛いとでも思っているかのように)
頻繁に使われるとげんなり。
でもまぁ、>693は一度言っただけだから、流せる範囲。
706おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:33:37 ID:rk7RdfHz
あ、ごめん、>692でした。
707おさかなくわえた名無しさん  :04/11/26 19:20:10 ID:A5s3iPrC
今日本屋に行ったらどちらも売っていなかったから、
アマゾンかなにかでうっかり買ってしまったんじゃないの?
708692:04/11/26 19:37:28 ID:WcVXS7YN
まさにその>>702さんの本が見たくて本屋に行ったのだが、
見当たらなかったので、>>692を買ってしまった、というわけで。
気に障ったのなら謝ります。すみません。

ちなみに今日も別の本屋に行ってみたけど、>>702はなかった。
709おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 20:49:58 ID:GN54ky76
あやまるこたあない。ドンマイ。

ところでまたこの手のタイトル本を見つけました。
「暮らしとわたし〜ココチよいまいにち〜」
雑誌じゃないけど新聞広告にあったのでお好きな方はググッてみて。
710おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 21:21:00 ID:4esjxp/l
概出ネタかもしれないけど・・・

LEE1月号の予告で、新春スペシャル対談 大橋歩×雅姫
「憧れの人に会いたい」。雅姫さんの願いが実現!日々の暮らしについて語りました

発売日の12/7はスレが伸びるんだろうな。

711おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 21:24:01 ID:4esjxp/l
アルネvs天然生活の対談が楽しみです。
712おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 21:50:01 ID:JArFKCOF
J-WAVEの朝の番組にマサキ出てたよ。
TVドラマの今井美樹に憧れてああなったんだと。
本人が語ってた。
713おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 06:43:11 ID:9QeWvMdS
現在のイマイはすっかりイメージ悪くなってるの
知らないのかな。
714おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 12:45:56 ID:smrtm1n4
別に現在の今井の話なんかしてないでしょうに。
なんで言ってないことまで叩きたがる?

生活系雑誌悪口総合スレ でも立ててそっちでやってくれないか。
ついでにちはるも廣瀬ものんびりほっこりもスイセイさんも全部そっちで引き取ってくれ。
715おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:56:47 ID:5FZPVuaU
確かに今井のイメージがどうこうとかどうでもいんだが(そういうのは
工藤静香をたたく主婦を同じ)
でも>>714の口調も喧嘩腰すぎるって。このスレ、ある程度の(程度問題だけど)
毒はあってもいいとおもうけどなあ。
じゃないと、それこそ「オール平仮名作文の病原菌」「ナチュラル菌」←私が思う生活系雑誌マンセーのノリ
に冒されていきそうだ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 18:42:28 ID:4jMiOwbJ
>>714
713を書いた者だけど、叩いたつもりは無かったよ。
このスレでも誰かを叩く発言したことないし。

雅姫たん支持者って、おそらく主婦中心だと思うから、
主婦に敵を多く作ったであろうイマイに憧れてって発言は
不用意だったんじゃないかと。たとえ本当の事でも言わないでいた方が
無難だったろうに。
もしかして正木たんは、今井美樹のイメージが
今どんな感じか知らなくて、サラッと言っちゃったのかな
と思って713の発言になった。

悪気がなかったとはいえ、不用意な発言をしたみたいで悪かったよ。
でも714も、落ち着いてほしい。
717おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:33:56 ID:OumONvkM
つか>>714が自分でスレたててそこで毒づいてればいいじゃん。
718おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:36:03 ID:ROxtS11G
クウネル立ち読んできた
なんだか、二ヶ月の楽しみがさらっと流れて残ねーん
手作り特集なんていってたんなら、本当にリンカランや和風が暮らしいい、みたいにもう少し突っ込んでほしかったな
もう、ネタ切れなの?
また二ヶ月長いなー
719おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:25:13 ID:dl2sjd0h
>>715
>それこそ「オール平仮名作文の病原菌」「ナチュラル菌」←私が思う生活系雑誌マンセーのノリに冒されていきそうだ。

ネタスレとしてなら面白そうですがw
720おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 02:38:05 ID:Roorn4Cw
>>718
気持ちわかるような。
自分は最近、1〜3号を繰り返し読んでます。
721おさかなくわえた名無しさん :04/11/28 07:59:31 ID:TEhdGGbN
>>720
私もです。
あと創刊号以外は売っちゃおうか迷い中。
クウネルはもう図書館でいいかな。
722sage:04/11/28 14:07:25 ID:2qBWHRnz
隔月じゃなくていいから、
もっと内容のある1〜3号のような内容、作りに戻って欲しい。
あの3冊は何度も読み直すもん。
広告もあんなにいらない。
今にanan並みに広告が増えたりしてw
723おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:32:09 ID:wVRQPb1H
雅姫が憧れてたのは当時の今井ミキがやってたドラマの役だろ。
今でも今井大好きでっすなんて言ってるわけでもないのに
いちいち過剰反応だな。
724おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 16:59:44 ID:InVxKV8E
蒸し返してもしょうがないので、スルーの方向で。
725名無しさん@生活サロン板できました:04/11/29 00:18:50 ID:F6ifG5Lq
クウネル、ここ最近のなかでは
とりあえず文字数は多いような気がしたのでまあいいかと思った。
広告もついでに文字が多かったけど。
誰も触れてないけど、服田理科の、あれ、ほんとにきもちわるい。
昔、漫画を語ったりベルメゾンにでたりしない果物の本とかやってたころはいいなあと思ってたのに…
726おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:29:38 ID:Da0aADuQ
ベルメゾンは、質を落とすわな。
727おさかなくわえた名無しさん  :04/11/29 01:19:04 ID:CVJ9S3db
服田理科。ワラタ。誰かと思った。
728おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 07:27:49 ID:2alDhzze
>>727
>服田理科の、あれ、ほんとにきもちわるい

気味悪い……どんなとこが?
…気味悪いとまでは思わなかったけれど、服田さんは自分で造語とか作っちゃうところがあんまり…
なんか自分の感覚に酔いしれてる感じがしちゃう。

面白いこと考える人だと思うけれど。
729おさかなくわえた名無しさん :04/11/29 10:20:25 ID:L6P5NQ++
伊藤渡辺の新刊、商品はかわいかったが・・・
1商品の写真だけで1ページとか空白多用とか
雑談してる話を録音して書いただけの文とか
中身が薄すぎて、家帰って読んで15分くらいで読み終わった。
1300円もぼったくってるのなら、もっと紹介しろ。
空白なくせば、LEEの特集ページで充分。
伊藤はいつも楽な金の稼ぎ方だな。食べ歩き、好きな物買って金儲け。
730名無しさん@生活サロン板できました:04/11/29 11:45:41 ID:rf1/kATp
手抜きだよね・・・
もっと食材を使って料理するとかスタイリングするとか本職の腕を振るえばいいのにねえ。
渡辺さんというひと、前はショートカットで清潔そうでよかったのに
このごろ伊藤マの(かみきる前の)髪型そっくり。
リーでも「私たちにてるよね」ってアピールしてたのもなあ・・・
731名無しさん@生活サロン板できました :04/11/30 01:04:20 ID:3eZgJyqc
>>729
でも買っちゃったの?
732おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:18:15 ID:SMEU3opr
天然生活好きだけどマサキイラネ
マサキ削って料理のページとか増やして欲しい
一番後ろのなんちゃらういのハンカチのページ好きだー
ほっこりする。
733おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:21:03 ID:j3iAhhV3
ほっこりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
734おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 02:29:18 ID:9FHgMygA
服田理科って誰?
クウネルに連載持ってる人?
735おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:46:37 ID:s4QMluX5
別冊天然生活いかが?今日発売だよね?また中古台所特集でしょ?
736おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:51:05 ID:wdx0D0RI
>>734
福田さんは天然生活のほうによく出てる。
お菓子研究家みたいです。
737おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:42:50 ID:GW3NK5rQ
>>735
全部ではないけれど
本誌の記事が重複しています。
立ち読みで充分
738おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:00:01 ID:AjqhQmJO
最近買ってよかったなーと思った本。
「チーズケーキの旅」山本ゆりこ/女子栄養大学出版部
いろんなチーズケーキがうまそう。
739おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:55:12 ID:M9PI8Hv/
雑誌スレなんですけど。
740おさかなくわえた名無しさん  :04/12/01 12:36:59 ID:XlCaNUB/
確かに生活系雑誌スレだ。。。
でも今まで色々廣瀬とかの本の悪口出てきたじゃん
741おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:14:44 ID:N9f6gWe1
738の書き込みが唐突だったからでないの?
スレの流れに関係なくいきなり本の紹介されてもねえ。
742おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:22:55 ID:S/8ecBe9
お菓子つながりだったんじゃ…?
743おさかなくわえた名無しさん  :04/12/01 16:25:29 ID:XlCaNUB/
山本ゆりこってカフェオレボールの個展とかの人?
744おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:08:35 ID:PZ+s8gi9
745おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:24:18 ID:1vi+iX+x
ヤフで検索したらトップに出てきたんだけど、この人だよね?
なんか文章だけ見ると微妙だなあ。
伊藤ま・正木に似た臭いがするようなしないような。

ttp://www1.odn.ne.jp/~caz03830/noname/yamamoto.htm
746おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:28:52 ID:TPtCz6EW
馬鹿な質問かもしれないんだけど、
カフェオレボウルって、両手で包んで持てます?
熱くないですか?
747おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:43:25 ID:CqlSmKzD
>>746
カフェオレの最適温度は70〜80℃だから持てる
アチくない
748おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 11:14:40 ID:kaKtjl11
なるほど、飲み頃に冷めるまで待つということですね。
レスありがとう。
749おさかなくわえた名無しさん  :04/12/02 14:31:20 ID:BtxOH0f9
>>744
>>745
サンクス。確か、ロルの人だね。
750おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:30:03 ID:oJl3zl2d
>>749
ロルとは関係ないと思われ
751おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:34:15 ID:1POpULyu
ユトリノという雑誌、買いました。
せっそうなく、いろいろ詰め込みました、という感じで
私にはあってるな。
読んだかた、いますか。
752おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:47:12 ID:MW11ZdIc
>>751
テレビで変な鳥のCMなら見た
753おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 22:07:41 ID:cZzi4isI
ほっこりアゲ
754おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 22:39:58 ID:CPJ4pPxk
ついに朝日新聞社アエラもこれ系の増刊号出すね
アリヤマ・イトウ両記事ありで、また夫婦でお仕事ですかって。
755おさかなくわえた名無しさん  :04/12/02 22:55:09 ID:BtxOH0f9
ゆっくりアエラ?
756おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:26:45 ID:lFFRY+C7
もーあきたよー
757おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 08:39:56 ID:YDuvOYnD
ゆっくりアエラ、読んだよ・・・

デザインも内容もフォロワー以外の何者でもないのに、
妙に視点だけが「スローライフw」を俯瞰で見てる感じで、
単なるまねっこよりも嫌らしさ倍増。
「こんなに世の中のことがわかってるアエラ様も、
スローライフを認めておりますよ!」って感じ。
ほっこり教よりたちが悪いと思われ。

しかし伊藤まの「一日お豆を煮てました、って言ってみたい」は
ほっこり教の経文みたいだなw

しかし金払って買ってしまう自分orz
758おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:11:09 ID:OHEsDmkw
山本ゆりこってオリーブの吉場幸江の連載でちょこちょこ
出てきた人かな?お菓子は本場仕込みでうまそうなイメージ。
(まぁ本場に行ってても加藤千恵みたいな人もいるが)

宝島からも湯沢京(薫?)表紙のほっこり系雑誌出てた。既出?
綿の服だの何だの・・・ リネンに対抗か?
759おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:51:46 ID:zuNMCFAj
伊藤まウザ
初め見た時は地味なオバサンだったのに調子乗ってきて若作りしてるし
友達ゴッコしてる渡辺もどこか暗い感じであの顔キライ。部屋は好きだが。
友人だというスタトレに改築してもらったそうで裏山。
更に友人だというサンクの女は調子のりすぎ。感じ悪い。
あの辺、みんなつながってるなー。
760おさかなくわえた名無しさん  :04/12/03 11:58:06 ID:3INCTpNo
確かに三区は、オリーブのムックにも沢山登場してたしね。
絵国家もハゲド。
761おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:18:51 ID:H9jradx3
>>760
絵国家って何?
762おさかなくわえた名無しさん  :04/12/03 12:24:14 ID:3INCTpNo
ごめんごめん いこっか 
763おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:46:24 ID:F4MWT1Ew
どうして「ナベつかみ」に必死になるんだろう。
自分で作った方が、ヘタくそでも愛着もてるのに。

「自分の気に入ったハギレで一生懸命に作ったナベつかみ」より
「○○で買ったナベつかみ」の方が価値があるのか。

暮らしの大切さに共感(ゆっくり)したり、生活を楽しむ(ほっこり)なんて言っていて、
実は全然反対のところに居るような気がするな。
764おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:55:41 ID:XoRmoDq9
アエラまで・・・・
それならNHKの趣味悠々で心地よいくらし、ほっこり私らしく。とかやってほしい
765おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:39:54 ID:09CK8QeA
どうせなら「明日を読む」で“ほっこり”の解説をやってほしいな。淡々と。
766おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 16:02:43 ID:s78muG93
ついでに、天声人語でも「近頃、ほっこりという活字をよく目にする▼」で
語ってほしいわ。
767おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:16:22 ID:V258InkQ
クローズアップ現代の国谷さんに、早口でほっこりをレポートして欲しいかも。
768おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:01:57 ID:6EsM+45G
カフェオレボウルは両手で持つのが
デフォではないyo

769おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:03:11 ID:gBw50VyA
>>768
えーアレ片手で持ってる人ってみたことない。
っつか持ちにくい。
770おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:08:43 ID:lCJ/XBs9
持ちにくいのにわざわざ使うの?
カッコだけ?
771おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:10:37 ID:gBw50VyA
>>770
いや、片手では持ちにくいってことですが。
772おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 19:31:35 ID:lCJ/XBs9
そうですか。
773おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:08:20 ID:/2YgHSsF
いちゃもんつけに来てるのか?
774おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 22:19:34 ID:efscysjn
>>768
味噌汁椀みたいに片手で持って飲む・・・とか?
775おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:21:08 ID:IiSvtpvt
昔まだカフェオレボウルがそこまで知名度がなかった頃だけど、
働いていたカフェでカフェオレ持って行ったら、添え付けのスプーンでスープみたいに飲んでいる人がいたよ。
男の人だったけど、ちょっと困ってた感じだった。
教えてあげればよかったかな。
カフェオレはマグカップで飲むのが一番しっくりくるなあ。
776おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:24:47 ID:2mkYI+/U
本当にフランスではカフォオレボウルを使ってるのかな?
あれで飲むと、どんなメリットがあるの?(取っ手がついてる方が便利だと思うんだけど)
純粋に疑問なんですが、誰か教えてほしい。
777おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:55:44 ID:VM+fvGOe
オイこそが 777べとー
778おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 01:38:01 ID:Qe5C/Gik
>>776
一度にたくさん注げる、のを優先しているってこと。
その分、大きくなるので、とってをつけても、
片手では重くて持ちづらい。

つまり、マグカップとカフェオレボウルは別物。
比べるのは意味がない。
779おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 01:50:35 ID:uhmUKwvX
在仏ですが
カフェオレボウルどの家でも使ってると思います。
うちはマグカップはゼロ。
780おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:39:21 ID:LDbO9lXA
ゆっくりアエラは新聞で広告見た瞬間、大笑いしそうになった。
いつもどうでもいいことまで深刻な問題ぶるのがアエラのウリ(笑)なのに
いきなりスローライフですか。
しかもデザインもクウネル、天然生活路線のレイアウト。

いやー、昔、クレアがリニューアルして思いっきりただのクソ雑誌に
成り下がったときに、ナンシーが言ってた「ケツまくったね」って
言葉を思い出した。出版社の皆さん、売るためならなんでもやるのね。
でもアエラとゆっくりって、あわなさすぎだろう(笑)
781おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:40:57 ID:LDbO9lXA
>>767
激しくワラタ
782おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:50:53 ID:eTLndr8D
アエラの読者層は3〜40代女性が多いそうなので(by斉藤美奈子)、
出るべくして出たなーと思ったわ。
そのうち図書館で借りてみよう。

ところで最近のクウネルに対する違和感。ネタが受け付けないというより
 お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い
って気がしてきたのは、私だけ?
783おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:01:39 ID:59NMCy0V
アエラがスローライフね。
ブサヨ臭がしそうだけど、そんなことないのかな?
784sage:04/12/04 09:18:16 ID:In6efCQL
全く、話題になってくれない、ユトリノにカフェオレボウルを復刻する、
というページがありました。
今でもフランス人で、パンをコーヒーに浸して食べる人をたまに見かける
ことがあるが、このたっぷりと口の広いうつわは、パンを思う存分浸すことが
できる。
と書いてありました。

アエラのスローライフ雑誌、地方でも今日は入荷してるかな。
3〜4年前、アエラは『帰りたくなる部屋』という臨時増刊を出していて、
その本もけっこう面白かったから、ちょっと期待してます。
785おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:50:10 ID:AdLgHpJK
マグカップじゃパンは浸しにくいね。
クレイマークレイマー思い出す。

カフェオレボウル片手のみは確かゾルゲがやってたような・・・ うろ覚え。
786おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 12:20:55 ID:nIm3DgGV
>>785
映画ベティブルーでも、パーティー開いた次の日の朝食で、
カフェオレボウル片手で飲んでるとこあったよ。
「二日酔いだわ〜」とか言いながら。
クロワッサンひたして普通に食べてた。
787おさかなくわえた名無しさん :04/12/04 15:26:58 ID:Md6RP61d
素敵だなと思うけど、やらないなぁ。
うちのカフェオレボウルはスープやサラダボウルと変身してしまいました。
788おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:35:36 ID:2YXyKHKr
最近はカフェオレよりカフェラテのほうが出す店多いし、
自分もラテのほうが好きではあるなあ。
でもたまにカフェオレも飲みたくなる。
確かにあれは大きいボウルでぐびぐび飲みたい味。
789おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 16:19:20 ID:PeWDjuio
どら焼きをチンした牛乳にひたして食べるのがうまい。
それを実行するのにカフェオレボウルがよさげだね。
パンとかを浸して食べるのに適しているみたいだし。

母が、天然生活の表紙をみて、(多分遠くから?)
「パンにカビが生えてるのかと思った!」と笑ってました。
いくら何でもそんなの表紙にしないだろう。
790おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:51:24 ID:AdLgHpJK
>786
ゾルゲ=ベティブルー です。
でもゾルグと言うほうが通りがいいのかな・・・ ゲの音が・・・
791おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:07:30 ID:YZTO9Rhu
最近のほっこり雑誌にうんざりなせいか、流行通信の「個性的ライフ手帖」のほうがおもしろかった。
792786:04/12/04 20:41:40 ID:HXqoEsrm
>>790
ごめんごめん。ゾルグだったね。
「スパイゾルゲ」かと思っちゃったんだよ・・・'`,、('∀`) '`,、
793おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:53:31 ID:RrArUpUp
「ユトリノ」見てきたけど、表紙が苦手。
ここで話題にならなかったら、手に取ることさえなかったかも。
794おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 15:41:43 ID:ed1hNa06
そろそろ生活系雑誌はネタ切れ??
方々の雑誌で同じような事してるよね。
なんか面白い記事ないかな〜?
795おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 17:27:21 ID:xZq6rweL
>>789
あなたのレスを見てからというものどうしてもドラ焼きをチンして牛乳に浸したい欲求にかられてます。
スレちがいすまぬ
796おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:06:29 ID:6N4G+b4+
あんこと牛乳って合うよね〜
797おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:08:52 ID:z97A86iT
カキピーとコーヒーもね。
798おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:15:54 ID:aOEc4TBm
干し柿と紅茶もね。
799おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:23:48 ID:PQ7wL/OR
>>795
>>789ですが、私がチンするのは牛乳の方ですわ。
どら焼きチンでもいいかもしれないけど、
アンコでやけどしないように気をつけて下さいねー!
800おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:44:25 ID:0F4SsFzG
生活系雑誌読んでてオサレな生活してる自分。
こんな私に自惚れてますが、裏では2chしてるなんて、、、
801おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 05:14:21 ID:onZKDiUA

>>789
795ではないが、遅かった・・・
ベロと上アゴ、皮剥けてべろべろ。orz
802801:04/12/06 05:15:52 ID:onZKDiUA

>>799の文章に対してのレスでした。
脳ミソもヤケドしたらしい。orz
803おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 14:59:36 ID:ux+NKZFd
昨日(日曜)の午後
車の中で何気なくラジオ聞いてたら
根元きこが喋ってて驚いた。
もっとがらっぱち?なイメージだったが
声は高めで喋り方もかわいらしかった。
ちなみにFM横浜。
804おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:15:03 ID:ZkWOcrTo
>>803
私は聞いたことないけど、がらっぱちな喋りしそうって思ってなかった。
高めで可愛らしい喋りしそうって思ってた。
(ぜんぜん好きじゃないから、喋り聞いたらよけい、けっ!って思いそうな。)
がらっぱちなイメージを持ってた人もいると知ってちょっと驚いた。
805おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 12:01:33 ID:CEbu45FC
LEEの大橋&雅姫対談、モリラかわいいw
806おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 13:40:18 ID:OcWxY4MJ
795ですが・・・わたすの勘違いで801にやけどをさせてしまったようでもうしわけない・・・
カフェオレボウル頭にかぶって逝ってきます
807おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:53:29 ID:1aInSV73
>806
カフェオレ入れたままかぶらんようにね!
808名無しさん@生活サロン板できました:04/12/07 19:23:25 ID:QerDPp3d
LEEの大橋・雅姫対談、思ったより普通?だった。
それより、ロミの昔の写真に「ほっそりとした」って…なんか気の毒だ。

ゆっくりアエラ、伊藤まは新刊とそっくり同じじゃん。
このごろ苦手なよしもとばななが普通に読めたのは驚きだった。
809名無しさん@生活サロン板できました :04/12/07 22:06:05 ID:ZNzTBv5u
くりくりはスレ違い?
面白そうだったからバックナンバーを含めて3冊、注文してみたんだけど。。
810おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 22:37:50 ID:alUPicI5
くりくり。雑貨店で立ち読みしたけど、買う程ではなかったよ。ユトリノはどうなんだろう?今から買いに逝ってきます。
811おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 23:34:15 ID:KhMPpDw7
>>808
AERA、よしもとばななの文は良かったね。
他は覚えてない。
812おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:05:38 ID:C2FvxKOZ
ユトリノって・・・
813おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 18:27:18 ID:jiechrTa
>>805-808
Arne最新号にはにはゆららちゃんの詩が載ってるよ。
仲良くなったのかそれとも・・・。
814おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 21:45:30 ID:ND8G89nE
やっぱり、佐々木美○さんとは仲が悪くなったんだろうね。
815おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 22:36:34 ID:IQRtPjGv
佐々木●●は敵が多い。
不器用。
816おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 23:03:02 ID:amOdGFb0
絵がへた。
817おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 15:06:37 ID:0sODLwxR
ミホさんは、今年のはじめごろずっとつきあっていた料理人の人と一緒に
暮らしはじめたけど(結婚するつもりで)うまくいかなくて、
今はサラリーマンの人とつきあっているんですよね。
日記を総合するとそうなるんだけど。
と同時にオオハシさんともうまくいかなくなったのでしょうか。
ミホさんがどういう人かは知らないけど、たまーーに雑誌に出る
ミホさんの部屋は好きだ。
818おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:13:27 ID:UVVHI/ej
暗いイメージしかないな。
819おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 01:46:30 ID:e2yBmBSA
この人、チャネラーなのね。
ある日の日記の文末に、本来なら(笑)のはずが、
思いっきり大文字でwってついてたよ!
はーずーかーしーーーーー
820おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 02:12:50 ID:TV39j7uD
じゃここもみてるかもねW
821おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 11:40:07 ID:3BWvS94C
>>819
(wって2ちゃん発祥じゃないと思うんだが・・・
822おさかなくわえた名無しさん :04/12/13 14:45:42 ID:H6A4lRHR
>>819
はずかしいのは2chしか頭にないアンタだよ
wなんて普通にチャットやゲームとかで使われてる
ネットする人だとわかるよ
823おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 16:49:41 ID:8yiPqIzI
本人キター!!!!
824おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 18:19:22 ID:/G0afnY2
え、マジ本人?
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/usagibow/days/days_04dec.html
↑の人みたいに、あなたに憧れている人も世の中にはいるの
だから、2ch降臨はマズイっしょ。
825おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 18:29:12 ID:3BWvS94C
渡辺有子さんてさ、伊藤まさこさんと並ぶとなんていうか・・・
地味だよなー。
伊藤さんがまあ目がくりっとしたタイプなだけに
渡辺さんの地味さが際立つ。
喋りもびっくりするほど愛想ない感じだったが。
826おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:45:27 ID:Zk0DA2b+
また新しい雑誌(?)が出てたぞ。
「bec・tac」実業之日本社 編
売れると思って作ってるのかなあ?
それとも、編集の趣味?

827おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 22:17:10 ID:k95wnWUw
>>819
2ちゃんやってることってそんなに恥ーずーかーしー?
つかやってる人なんて普通に居るっしょW

それとも>>819のまわりには2ちゃんやってる人とか居ないのかな?自分は特別?
828おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 22:57:56 ID:pM68Gvma
また本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!とか
くだらないことでスレ流れるからほどほどにして。
829おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:29:55 ID:qodG45st
>>826
私も見たよ、それ。
後追い創刊どこまで続くのかしら。
830おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 09:12:59 ID:IGv8nGUE
>>825
確かに、渡辺さんの方はなんか肌もくすんでるしねー。
でも伊藤さんの眉毛は最近細すぎ・角度つけすぎだと思うぞ。
昆虫の触覚のよーでこわい。
あとどの本みてもグレーのクルーネックのカットソー着てるけど
体に張り付きすぎてきつそう。
831おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 13:32:58 ID:QSjbG7gZ
>830
同意!!渡辺さんは前に書いてた人もいたけど髪長いとダメなかんじ。
伊藤さんのグレーの服、たしかに。

ところで、リーの着物の連載も本にするんだろうなー
832おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:49:02 ID:QPiRfM45
個人的には雅姫・伊藤まさこ・堀井和子みたいに
自分の子供(姪や甥も)を出すようになると
ガクッと質が下がる気がする
833おさかなくわえた名無しさん :04/12/14 15:57:41 ID:bFCSo8gW
渡辺さんって地味でおたく女系の顔だよね。
化粧しててもあんなに地味顔でくすんでるし。
部屋のインテリアはスタトレのおかげかいいけど
本人は華がなさすぎてブサだしどうでもいい存在。
834おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:14:36 ID:qvhvXMJy
>>832
前二人と後一人では微妙に違うような気がする。
前二人は子供を出すことによってブレイクしたんだから、
もうそれはセットで考えなきゃしょうがない。
後一人は、確かに質を下げた。
835おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:57:58 ID:1R1rt74e
堀井さんの新刊、収納の本買った方います?
堀井家の室内写真とかあるのかな?
実物見て買いたいけど、近所の3軒回っても売ってない〜。
836おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:00:39 ID:WpLTR+38
>>835
堀井家の室内写真たくさん載ってましたよ。
それと引き出しや戸棚の中の写真がたくさんで満足。
837おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:49:46 ID:mt7RU7SB
>>836
載ってるんですね!堀井家の引き出しや棚かぁ、すごく見てみたい。
早速ネットで買うことにします。ありがとう!
838おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:59:46 ID:iK8mmhR2
堀井さんの本、たしかにゲップでるほど堀井家見られて満足〜。
自分の生活の餅もあがる。
でもどの写真見ても、「これはおじさんの作った机だよな」「ここは保存の雑誌置き場」
「ここは捨て収納だよね」と、行ったこともない堀井宅について詳しい自分にビクーリした・・・

堀井さん、そろそろ引っ越ししてほしいかもw
高橋みどりさんみたいに新居披露してほしい。
839おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:30:47 ID:E4dH7mjv
あー、引っ越してほしいね。
本でお家の間取りを見たら以外に狭いのね。

840おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:39:29 ID:ie1+pUO6
堀井さん、あのArneのひどい様を見てから、
なんかひいて見てしまうようになった・・・
罪だ、あの写真は。
841おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 15:26:48 ID:oraafRPI
堀井さん、Arneでひどかった?
842おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 17:51:34 ID:ie1+pUO6
>>841
うん。写真が。
どっかのスレで軽い池沼ふうに見えたという書き込みがあったが、
ちょっとだけ同意するものがあった。
843おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 18:10:20 ID:LzGontJm
新しいアルネ面白かった。
生活系では、アルネがいちばん好きだなー
他はだんだんと俗っぽくなってきた希ガス
844おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:32:16 ID:M1zkjqEZ
アルネよいね。
でも「ゆららの詩」は要らないなぁー。
845おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:58:47 ID:t2CmxSYt
新しいリンカランの堀井タンもちと微妙…
846おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:22:17 ID:djIdJRH7
最新のananに佐々木美穂のエッセイが。
前の彼氏?との別れた理由についてぼんやりと書いている。
ヨーダの人形事件。
落ち着かなかったんだろうなあ、元彼。
847おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:18:21 ID:7dBXBYFs
なんでこんなに佐々木美穂バッシング?
848おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:31:53 ID:qKWIR6vs

たいした実力も無いのに
有名人と仲良しになって、どんどん仕事もらったり
セレブっぽくなってたりするから。
849おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:56:36 ID:927U4qGX
それはつまり、嫉妬ですか?
850おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:41:06 ID:S/6oo3F3
なんでたいした実力も無いのに
有名人と仲良しになって、どんどん仕事もらったりできるんだろ?
851おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 00:09:39 ID:XCvO7M7Z
>有名人と仲良しになって、どんどん仕事もらったりできる
それもひとつの才能なんじゃないかね。
852おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 03:44:48 ID:64MwsWKP
リンカランも結局エコロジーがどうとかこうとか言い出しちゃった。もう買うのやめた。
853おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 04:13:51 ID:t+EJhM49
リンカランは最初からエコロジ前面に出してたよ。何を今さら…
854おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 12:39:54 ID:zJNiJMhJ
ずいぶん前に布ナプ載ってたのってリンカランじゃなかったっけ。
855おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 12:48:51 ID:9KlVMljx
それは天然生活。
856おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 12:54:32 ID:zJNiJMhJ
おお。こりゃ失礼。
857おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 13:20:43 ID:ym92Z5r+
リンカランに布ナプ載ってたよ。創刊号か2号に。
手作りせっけんやらエコエコエーコさんwやら
思いっきりエコロジー全面に出してると思う。
858おさかなくわえた名無しさん :04/12/17 16:11:19 ID:2kJYo8ox
ゆっくりAERA。結構好きだった。
ここ読んでから躊躇しつつ買ったけど、面白かった。
最近のエコ、ゆっくり、ていねい、ブームに
腹一杯だが...気になる。という感じの人が作ってんのかな?

なんか記事内容も浮き足だってないし、
カタログっぽくないし、良かったです。
859おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:14:34 ID:8Ccyt8d7
>>857
855です。おお。こりゃ失礼。

リンカランって盛りの過ぎたミュージシャン多いので1回しか購入したこと無い。
ゆっくりアエラ、漏れも結構好き。
吉本ばななエッセイに泣きそうになった。
860おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:00:38 ID:vODZNE3j
アルネ、立ち読みでさっとながめるだけのつもりだったのに、
村上春樹氏宅の室内写真満載に驚き、つい食い入るように見てしまった。
大橋さんのアレなんだろうけど、それにしてもよく承諾したなぁ。
861おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 01:48:42 ID:l/Cc9Ywf
>大橋さんのアレ

「アレ」ってなに??
しかし春樹氏宅の写真とはまたレアな。早速本屋みてきまつ。
862おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 11:43:56 ID:nD5f89b1
>>845
「堀井さん載ってるんだ!」ってリンカラン立ち読みしたけど、
いつもの知的で魅力的なヒトに写ってた気がするけれど…。
リンカラン一度も買ったことないけど、あの北東北の特集目当てでも購入しようかと迷ったくらい。
でも>>859
>リンカランって盛りの過ぎたミュージシャン多い
……に同意で、ACOとか、よく知らない新人ミュージシャンとか、sonyのあざとさが鼻についてどうしても買えなかった。

で、>>858>>859に影響されて、ゆっくりAERAをつい買ってしまった私……
パテ作りたいなあ…。
863おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 13:17:43 ID:K4XVvymF
C’est joli―きらきらと輝く、ここちいい毎日。/石田ゆり子

↑これ見た?
864おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 21:18:47 ID:C20bylra
>863
明日発売でしょ? だからまだ見てない。
チェックはするつもり。

石田ゆり子って、同じようなテーマで本も出してたけど、
あれはイマイチだったな。
865おさかなくわえた名無しさん :04/12/19 21:57:19 ID:OtjJMvXR
セジョリ、もう売っていたよ。
白金散歩とかは良かった、mina載っていたし。
866おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:19:44 ID:qFoPyYW4
天然生活新刊見てきた。
なんか華がなくなってきたね。もう息切れ?
というより、あたしがもうお腹いっぱいになってきたのかしらん。
みなさんは今月号いかがでしたか?
867おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:42:08 ID:i9aJqHSZ
きこはもうお腹イパーイ
868おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 13:04:29 ID:55xisL1R
>>863それにしても何故に石田ゆり子責任編集???

ご飯の写真日記とか親子の手紙リレーとか、
どこかで見たような内容をあそこまで取り入れるものなの…?
869おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 20:47:32 ID:fumrO7p+
天然生活とセジョリを見比べて、
セジョリを買いました。
870おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 20:54:49 ID:F2JBfFP8
>851
イラスト他の才能がない分そっちでがんばるしかないな。
871おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 09:06:18 ID:wCpSk7os
映画『バッドサンタ』のCMで「ほっこり」使われてたよ。
872おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 16:03:41 ID:eX4E+Uh0
天然生活買ったよ。
きこさんの雰囲気は嫌いじゃないけど飽きたので飛ばしてしまう。
もういいや。
873おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 20:44:19 ID:jud/vksB
私も買いました、天然生活。
一番楽しみにしてるのは、ネコザワさんのエッセイだったりする。
大橋さんのエプロンもよかった。
874sage:04/12/22 21:36:08 ID:y0fuZekq
天然生活。正木タン、もうおなかイパーイ。
875おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 21:43:12 ID:lcv+3l1t
>>860
表紙にも書いてなかったからビクーリ
思わず久々に買っちゃったよ。
876おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:26:10 ID:ybBE3IG1
>>875
私も同じです…。写真の細部をじっくり見たくて久々に買いました。
今号はきっと売り上げアップでしょうね、村上さん効果で。
877おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 15:15:36 ID:2F3MVrbB
キューピーの胡麻ドレッシングの新CMが、
松長絵菜さんのスタイリングの様な気がしました。可愛かったです。
878おさかなくわえた名無しさん :04/12/23 20:03:04 ID:AqNfeiIE
アルネしばらく買ってなかったのだけど今回は買いました。
同じく村上さんのをじっくりみたくて。
879おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 23:19:42 ID:Ac8PeWgm
>877
私もそう思った!
料理も?
880おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 23:32:08 ID:0ZhmZ3s/
皆、村上春樹好きなんだね。
そういう私も。
明日、必ず「アルネ」買ってこようと思っています。
881おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 23:35:44 ID:Ivconpcg
最近はあんまり読んでなかったんだけどね
村上春樹。
でも私生活とかめったに晒さないイメージがあるからつい…w

さすが、山も海も見えるいいお住まいですた。
882おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 12:46:18 ID:zTBj6EIv
「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ集」を
ご覧になった方はいらっしゃいませんか?
扶桑社からでているそうです。
883おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 13:07:39 ID:2pzxY/Ir
>>882
ご覧になった方がいらしたらどうなんでしょうか?
884おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 21:06:46 ID:P5ZkLeGr
>>882
ご覧になりましたよ
885おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 23:55:27 ID:UZrQwJON
「Plat-form」届いた。表紙かわいい。
886おさかなくわえた名無しさん :04/12/25 02:16:29 ID:48nWQVKI
内容はどうですか?
MIKA POSSAさんのインンタビューの内容をよかったら教えて下さい。
887おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 15:12:44 ID:05scoBTu
>>886
「本の中で子どもたちが大騒ぎ!」
モノクロ6ページで、写真集についての説明ですね。
作品は7カットです。


888おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 18:33:16 ID:IhG6pfru
今日はアルネ売ってる本屋まで行ってきた。
同じく春樹さん目当てで。
表紙にのせないで…って言ってたんだろうね。
表紙に載せたらいつもよりずっと売れるのに。
889888:04/12/27 20:37:58 ID:IhG6pfru
編集後記に書いてありましたネ。
すいません。
890おさかなくわえた名無しさん :04/12/28 16:29:29 ID:gInI3AHw
遅れましたが天然生活買いました。

つか、表紙が先月号と似てたんで新刊と気付かずにいました。
...内容も...似たり寄ったりでした..。
まあ年末進行であわただしいスロー企画&取材だったのかなあ。
来年発刊号に期待...。
891おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 00:42:58 ID:VyUUps70
>>889
カタカナの「ネ」やめて。
892おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 19:03:08 ID:3610tNIq
>>891
性格悪いやつや。
おまえがやめれ。
893おさかなくわえた名無しさん :05/01/02 00:41:26 ID:u+5Op35g
明けましておめでとう。
今年もよろしくね。
894おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 09:29:46 ID:U4JchjTL
リネン系ナチュラルカントリーマンセーでちくちくへたくそな雑貨小物を寄せ集めた本はもう飽き飽きしてるってのにクラフトOafeを本屋に取り寄せ注文してしまった。
やっぱりリネン系ナチュラルカントリーでファイアーキングでお家カフェが気分なへタレ小物マンサーイだったよ。
別にナチュカンは興味ないんだけどこういうのが出るたびに手にとってしまう。
誰か止めて〜
895おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 14:57:38 ID:PQFPLqD0
>894
いいから素直に好きってこと認めて諦めろ。
896おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 06:35:23 ID:BrpqRoh2
もうちょっとエコロジーに視点をあてた(リンカランみたいに中途半端な取り上げ方でなく)でも堅苦しくない暮らしの雑誌ってないかなぁ。
897おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 13:52:33 ID:uvZ8kgaw
世の中の主婦はみんなリネンナチュラルマンセーやスロウライフブームだと思ってたけど
正月に親戚で集まってシンプルとは正反対のドンキみたいな状態だったから
一気に現実の世界に引き戻されてしまったよ。
ああもっと夢を見続けていたい。。。
898おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 16:55:54 ID:JPqproPa
天然生活、何とかさんの何それ、っていうのやめて欲しい。
何とかさんに興味ない側にしてみると薄っぺらいだけ。
流行りで出てるだけ、って感じで。

何か提案したいのなら三人称でいいと思う。
899おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 18:46:31 ID:Rf4i7Mez
 ゆったりアエラ、読んだ。割と面白い記事が多かったけど、ぽつぽつ自分マンセーの過ぎる
人がいて、イタかった。
 なんかなー、丁寧に料理を作るのもいいけど、しょうが焼きやとんかつばかりでは、
餌にすぎない、クリエイティブに私たちは生きます。とかって、なんで、他人と比較
しなきゃダメなのかね。
貴方たちのスローライフとやらは、人との差別化の道具でしかないのか。いちいち、
普通はこうだけど、なになにをしてる人はこうだけどとかって、前置きは必要ない
んじゃないか。それで幸せなら、幸せだけ誇って下さいと、思ってしまった。
スローで地球に優しくても、隣人に優しくないなぁ。
900おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 22:42:40 ID:FVUP88HA
スロウで丁寧な自分に酔ってるだけ。度がすぎた酔っ払いはウザイだけ。
901おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 05:36:21 ID:qMKFnaDo
どれだったか思い出せないんだけど、(天然生活かな?)ちょっと前に食器洗い機を紹介してたよね。なんでも手で洗うより水が節約できるとかで。
でもさ、それを動かすのって電機とかガスだよね?そっちの方が環境に悪い希ガス。
手で洗うときに環境に優しい洗剤を使えばすむだけのことなのに、企業が後ろについてるとしか思えない安易なエコロジーの提案とか平気でするよね。


902おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 12:22:28 ID:NE0E3bVq
903おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 14:41:40 ID:qxUSvMw2
>>901
でもさ、この季節に水で洗う人って多いのかな
結局お湯を使うのなら実際節水できる洗浄機でも良いかと。
(洗浄機の使った湯で大きな鍋とかの下洗いに使える機種もあるし。)
904おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 02:05:42 ID:gOzah0u7
そうそう。エコとか天然とかいって、冷たくていやなのに食器洗ったり、
食器を洗わないでためるくらいなら、食洗機使うほうがよくない?
エコとかいうんだったら、
洗濯機使わずに、手洗いするのかよ?っていうのに通じるような。
まだ浸透してないから、食洗機使うのが、ナマケっぽく感じられるけど
すごくいいよ、食洗機。もう手放せないくらいだ。

905おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 02:58:24 ID:aJ/i07f9
いや、だから、冷たくていやだから食器洗ったり、
合理的な家事をするってことはいいんだけど、
それをエコと言うなってことじゃないの?
>>904のは論旨がずれてる。
(自分も便利なもんはどんどん取り入れる派だよ)
906おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 03:34:06 ID:ALvwjVIA
天然とかリンカランが流行らせている物って(木の食器、竹の箸、毛メックスのコーヒーメーカーやら)食器洗浄器に使えないものばかりじゃん。
でもそういう雑誌が食器洗浄器マンセーなのは矛盾してると思う
907おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 12:21:10 ID:SdEjteBs
それくらい洗えよ… 子供じゃないんだからそういうのくらいわかれよ。そんな毎回毎回食洗マンセーしてないじゃん。本当に読んでるのか おばさまか、釣りか
908おさかなくわえた名無しさん :05/01/06 21:29:23 ID:YQ/uYnaa
みんなさ、そんなに水が冷たいところに住んでいるの?
909おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 23:45:33 ID:XG2pIkYt
結局都会人のエコごっこなんだよね。
910おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 04:38:00 ID:DtSqMwyg
907がなぜそんなに怒っているのか誰か一緒に考えてください。
911おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 11:12:52 ID:FMjK+Uy0
和風が暮らしいい、の最近のを図書館で借りたらおもしろかった。
前はそうも思わなかったのでちょっと意外。

タレントとしての何とかさんより一介の職人の方が話が深い。
私は天然生活よりこっちのが好きだ。今号限りだな、天然。
912おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 18:56:27 ID:fRdO6HIl
>>911
他人がその文脈で「一介の」なんて言うのは
激しく失礼なので、気をつけたほうがいいよ。
913おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 21:20:36 ID:fFxZ73Mg
>912
>698
同一人物?
914おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 22:54:54 ID:6Vyd6XLs
>>913
それがなんだよ。逝け
915おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 01:29:29 ID:vBl5auhG
天然生活、年内で休刊もしくはリニュの予感・・・
916おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 01:35:43 ID:kfXI3GH2
天然に連載してるterukoさんのサイト見てる人いる?
917おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 01:53:23 ID:Bdeo+hw6
さんさんさんさん
あさひさ〜ん

ってCMあったよね??

天然とか見てみて、さん付けの多さにふと思い出した。
918おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 13:47:14 ID:jKO8ZL9C
とうの昔に売り上げ・発行部数では天然生活(14〜17)が
クウネル(10〜13部)を抜き去ってるよ。
廃刊になんてなるわけない。
919おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 16:08:37 ID:jKO8ZL9C
万部が抜けてた。ごめん。
920おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 02:26:10 ID:mq+BioBT
>>918
売り上げと発行部数は、違う数字ですが・・・。
刷るのは、赤字を覚悟すでばいくらでも刷れる。
売るのは、そうはいかない。
くうねるが10万も売れているわけない。
返品率が高ければ、やっていけなくて廃刊もありやね。
921おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 02:27:10 ID:mq+BioBT
追加。

いぱーい刷れば、本屋にたくさん流れるから、
山積においてもらえて、宣伝になるよ。
922おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 05:22:44 ID:VESlEraf
>売り上げと発行部数は、違う数字ですが・・・。

同じ数字とは一言も書いてないんだけど・・・ま、いっか。ばいばい。
923おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 10:53:53 ID:dGCyZbgn
オリーブの雑貨特集でも思ってたんだけど、
有名人が雑貨やライフスタイルの紹介とかするときに「○○が今の気分」というのは
ばかみたい。次から次に流行を提案してるだけなのに。
924おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 12:32:56 ID:jXN3qel5
クウネルは未見(田舎なのよ)なので分らないが、
少なくとも暮らしの手帖は流行の対極にあるような気が。
でも好きなんだなぁ、
昭和30年代の清潔で堅実な暮らし、て感じで。
925おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 14:05:33 ID:So7LguDd
でもあの時代特有の妙な思想も感じて嫌だ。
926おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 18:15:37 ID:YmQoyPHO
暮しの手帖の「エプロンメモ」が意外と好きです。
母親世代が小ネタでちょっとイイ気分てとこが、微笑ましい。
でも「すてきなあなたに」となると、ウザさ2割増。
927おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 08:37:46 ID:7jdhEjwv
>916
見てるよ。
>926
暮しの手帖、昔の手帖の文体をそのまま真似していてキモィ。
今じゃ誰も使わないような文体だからすごく違和感がある。
928おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 18:57:18 ID:Bz7ETWNh
>>927
ワカル>暮しの手帖
今に合わせた、あの雑誌らしいすっきりした書き方ってできないんだろうか。

花森安治がどれだけすごい編集者だったとしても、
その亡霊にみんなして苦しんでる感じがする。
929おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 10:43:15 ID:HBaIRoCi
その昔、暮らしの手帖をバイブルのようにして生活してた義母、
よく考えたら
・煮豆づくり命
・空き箱、空き缶、空き瓶の可愛いのをやまのようにとっておく
・子供の服などソーイング大好き
・ジャム、梅酒など季節ごとに仕込むの大好き
・絵本大好き
・手仕事を訪ねる旅大好き
と、今のほっこり教の主婦などと変らない傾向がある。
なんか、あほらしくなってきた、ほっこり教の教祖などをヲチするのも。
930おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 11:30:09 ID:5uMae2BG
ほっこりの道はオカンの道に通ずる
931おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 12:16:39 ID:QJR2zIy/
昔の手帖ペラペラとめくって見た。
接着芯もなにも使わずにキルティング地でサンバイザー作ってて萎えた。
932おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:03:43 ID:zp6Yu8Ar
おかんアート思い出した。
933おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:25:31 ID:LnQ7Z55A
929です
義実家は、おかんアートのミュージアム状態です。
せっけん人形から紙粘土人形、ちりめん細工、革細工、籐手芸、リフォーム服、刺繍、編物、各種布カバー類…
新年の飾り物が終わって、次はひな祭りアートが汚屋敷じゅうに飾られます。
うちにも送ってよこします。(即時返却)
おかんアートの材料(ユザワヤや生協で大量購入・ほっこり主婦におけるネットで買いあさるリネン)が
3部屋を占拠。ほっこりさんがありがたがりそうなシンガー等の時代物のミシンも3台あります。
家族の誰も賞賛しないので、バザー自主開催(仲間と)しておかんアートを売ります。
30歳若ければネットで売りさばいているでしょうね。
934おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:53:03 ID:QJR2zIy/
ほっこりさんがありがたがりそうなシンガー等の時代物のミシン

<スローライフブログで「祖母から譲り受けたミシン。これでカタコトとリネンを縫い合わせているときが至福のひとときです」とか言って層。
935おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 16:27:25 ID:7l5CdD6C
スローライフブログ(w。そういう呼び方あるのか。
そういうのって、まあ「お買い上げしちゃいました」だの
「ルクルーゼでコトコト煮物をつくっていました」だの
他愛ない書き方をしているのは、イラつくが、罪がないんだと気づいた。
というのは、この間読んだ楽天ブログの人は、
ものすごく自分が書いた文章に酔ってるのが丸わかりだったの。
言葉の使い方がいちいち「気の利いた文章を書こう」というのが丸わかりで
もう本当に、文学少女のイキがった文章のようで、
読んでるほうが猛烈に恥ずかしかった。


スローライフ生活に酔ってる人よりも、文章に酔ってる人のほうが始末が悪いね。
936おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 19:58:22 ID:hLKnyPNs
アドレス晒しキボンヌ
937おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 22:09:34 ID:QJR2zIy/
スローライフだの毎日を丁寧に過ごす(ゲラ方々に共通しているのは
「お取り寄せを頼んでおいたOOがやっと来ました。私はこれにOOを付けて頂きます。」
いかにも自分は皆と違うことをしているという態度だけど書き方はなぜか一緒。
938おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:26:36 ID:i34+cYYp
>>936
シャ○ン玉コラムでぐぐってみて。
文章がヘタなんじゃないのね、うまいのはうまいのよ。
でもそれ以上にモニョモニョ感が先にくるわけ。
939おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:39:45 ID:KSAqhIZ/
>>938
936じゃないけどググってみました。

>好きなフリースの上下を着ていれば最高だ
>好きなフリースの上下を着ていれば最高だ
>好きなフリースの上下を着ていれば最高だ

おうちカフェとか言ってる以前の問題だよこれは。
940おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:42:27 ID:OZHJ0/SL
サンクス
たしかにうまい読みやすい 
はまりすぎててうーん・・・って感じだな
むむタンほどではないにせよ なんちゅーか自分に酔ってる感じ? 
スレ違いスマソ
941おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:43:42 ID:i34+cYYp
>>939
ぐぐって最初に出てくる日のは、かなりマシなほうなんで、
他の日のも堪能してください。
微妙な助詞の使い方とか文の結びとかのコダワリ感を(w
読み進むうちに、もう拷問のような気がしてくるよ。
942939:05/01/15 00:52:53 ID:KSAqhIZ/
>>941
無意味に平仮名が多すぎてイライラしてくる…
文章がうまいというよりも、本屋に塊で積んである「自分を好きになる本」とか広瀬なんとかのポエムみたいのとかに感化されまくってるんじゃないかと。
で、「おうちカフェ」でリプトン飲みながら上下フリース姿でパソコンやってる訳でしょ。脳内でコトコト煮る音たてながら。こえー。
943おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:58:33 ID:OZHJ0/SL
「カッテはいけないわ」「わたしのホン」ってとこでモニュモヨっとなったw
このての人の文とか、最近のコピーの名詞
かたかな書きがダメになってきた。
「●●のチカラ。」「ココロ」 とか 
前はそうでもなかったけど
最近多くて、ひっかかる
944おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:13:09 ID:S/2rmgl5
>>941
拷問ってわかるかも。
なんか読んでたら、ぶちっとブラウザを閉じたい衝動にかられる(w
確かにこれは、自分の文章が気がきいてると思ってる人の文章だね。
945おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:28:42 ID:dqck4qyn
>>941
頑張って読んでみた。
自己陶酔キモイ・・・
酔ってるね〜
これ以上は無理orz
946おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 02:19:32 ID:4GU1Zn9d
>>941
きっつーい香水の人と狭い場所に閉じ込められてるような、
クラクラする文章だ・・・。ヲエ。
947おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 18:11:31 ID:bohP0XSd
>>945
がんばれなかった! あまりの陶酔ぶりに……。
「チーズうさぎって菓子にきゅうんとなる」んだって。
948おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 18:33:58 ID:193IUZrD
あんま文章うまくないでしょ。散文詩的。
敬語の使い方もヘンだよ。
949おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:13:34 ID:MUkxm5os
好きな人に啼くときはこういうといい

あなたはわたしのこと
おまめさんだと思っているんでしょう!!!


わけがわからないよ
と夫はいう



・・・・怖い
950おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:10:01 ID:NjVjKhwk
951おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 00:17:36 ID:WbT98HA2
なんだか本当にどうでもいいことをバカ丁寧にゆっくり実況中継してるばあさんの独り言みたいでイライラする>シャボソ玉
952おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 01:03:41 ID:LdMlWlMM
江國香織とか好きそうだなーと思ったらほんとに読んでたから笑った(w
あと最初のほうで生理やセックスという単語を用いちゃってるのも、
恋愛スキな江國っぽいなあと思った。
結婚する前は「オンナという湿度」みたいなことを考えてそうな人だ。
953おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 15:25:00 ID:Dv9Ea2T5
おまめさん……

ワラタ
954おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 15:41:57 ID:qTpyFZkw
エロいな<おまめさん
955おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:11:50 ID:5zE7IQm5
どこでもいいからブログの検索できる所で

「ほっこり」とか「ごきげん」とか「おでかけ」とか
「クウネル」とか「オーロラシューズ」とか「おうちカフェ」
などありがちなキーワードで検索するとざっくざくですよ皆さん。

「ココロ」「コト」「カラダ」とか妙に片仮名多いのって安っぽい。
ついでに漢字で書くべき所をひらがなで書くとエクニカオリ風。
956おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:52:38 ID:yZ+RsBQh
>>955
それでざくざく出てくるのは、ありがちなぬるさを感じるだけだけど、
シャボソ玉の人はキモいしイタいって感じ。
957955:05/01/16 17:28:58 ID:5zE7IQm5
該当ブログ見てきたけど、
プチエクニなオナニー日記で確かに拷問だった。読みにくいし。

エクニは自己陶酔できもいけど、騙す技術は持ってるんだよね。
これは失敗に終わった模倣でポエマーっぽいのでうまいとは思わん。
中学生のポエマーは若さで許せるが、いい年した既婚でしょ?
リアル知人これみたら吐き気催すんじゃないかと思った。

自分も日記じゃないけどブログ作ってるので気をつけようと思った。
958おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 18:01:51 ID:4qUk10hB
@コスメだとハミルなのね。
いちいちキャッチフレーズつけてて痒い。
959おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 20:20:08 ID:G+IoAlZu
クウネルの手提げぶくろつくってみた。
いまいちのできだったが結構楽しかった。
まあ手作りできるのも小物までだな。
960おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 20:25:57 ID:LdMlWlMM
>>957
>エクニは自己陶酔できもいけど、騙す技術は持ってるんだよね。
>これは失敗に終わった模倣でポエマーっぽいのでうまいとは思わん。

わかるわかる。
失敗に終わってるんだよねえ・・・その心根が丸見えなゆえに。
下心まんまんの卑しさに通じる。
961おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 22:31:44 ID:W2gHiVqz
>>952
生理の日記、「ジャーニー・トゥ・〜」で茶吹いたよ。
962おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 23:16:59 ID:Ab3Nq46Q
赤坂マリあたりにも通じる雰囲気があるネ
963おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 00:28:18 ID:X5JdN5KK
964おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 02:40:26 ID:VVWGmy8D
シャボン玉、ブックマークの「ヲチ」フォルダに入れますた。
965おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 12:20:42 ID:Qtm7Lqex
あたしってカコイイ、スゴイ!臭がするけど不快感だけが残る日記ですね。
こういう大口叩く人に限って実際はたいしたことないつまんない奴なんだろね。
これからもチェックしてみますW
966おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 17:55:05 ID:oDHSn1k5
>>965
あー、そんな感じ。
全体から「私すごい」がプンプン。
こーやって書いていればライター、いや作家にもなれちゃうかも、
くらいに思ってるのかな?
967おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 20:06:20 ID:3nbl4LeA
「私すごい」ってよりも「私の文章いけてる」感を強く感じるかな。
その行動や考えそのものよりも、レトリックいけてるでしょうって感じ。
普通にさらっと書けや〜って思う(w
こういう人って絶対、「だいたいにして○○は」とか「○○という人は」とか、
「○○は」と書きゃいいところを、○○にたいして何か一言くっつけたがる。
あと>>952ハゲドウ。
江國もそうだけど、自分の女性性ウットリな人っているよね。
恋愛してる自分が好きで、セックルや生理についてさらりと書くことがおしゃれとでも思っていそう。
968おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 21:49:25 ID:rtnWiO/o
わりと好きで読んでた日記だったけど
「おばあちゃんが作ったおせち料理を食べました」
と書いてあって萎えた。クウネルは出てこないけどわりとほっこり系。
969968:05/01/17 21:52:41 ID:rtnWiO/o
前出のシャボそ玉日記じゃなくて別のネット日記ね。
>>2->>10に出てくる雑誌に関係ある人。

祖母と書け。祖母と。
「おばあちゃん」の方がほっこり的によいのだろうか。字ヅラとか。
970おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 10:15:56 ID:K0BzaicC
シャボそ玉
>私が死ぬときふとそういうしあわせを私は思い返すだろうと思って今日も生きている

句読点いれろ〜!!
971おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 11:38:28 ID:g8S+uHXU
>>967
納得だね!
自分の言葉に酔ってるだけで中身ないし。薄っぺらい。
社会派気取りで内容が陳腐っていうか、誰でも思いつきそうな事を
かっこ付けて書いてる感じ。
そのレトリックもセンス無いし、面白みゼロだよね。
身近にいたら嫌なタイプ。絶対友達にはなりたくないw
972おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 11:47:54 ID:A2+nm5bd
ぷち●〜●〜ってサイトも生活系きどっててイタイ
973おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 13:00:16 ID:pXuv3THY
昨日爆笑問題の番組に吉本ばななが出てた。
本は好きなんだけど、ちょっとキツイものがあったよ。
974おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 14:01:50 ID:SNorapfx
ぷちむむはヲチスレあるよね。
975おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:26:48 ID:E/tHGxbi
シャボそ玉もヲチスレ誕生か?
976おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 19:32:17 ID:HIn2gxQJ
単体でヲチスレを作るほどではないとは思うが。
それ系まとめてならここじゃなくてヲチ板かな。

えーとあの、ひらがな多すぎると山下清状態ですね。
「ぼ、ぼくは、おにぎりが、す、すきなんだな」って。
過去の日記見るとクウネル風味じゃなくてポエマーなのがあってワロタ。

○○のひとつに、××がある。って言い方をよくするけどエクニが感染源?
977おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 20:38:12 ID:qLVN//i+
楽天広場の会員の人は、ログアウトしてからいけよ。
名前残っちまうからな。
978おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 21:40:27 ID:MhSqdpeP
ヲチ厨出て行け。
979おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:09:12 ID:L1+9kbZ/
高橋みどりの「好きな理由」はけっこうよかった。
980おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:26:07 ID:O4nUD7rd
何で皆ライフスタイル本出すんだろね。
平澤まりことか、高橋みどりとか、あ○のさんとか。
981おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 01:40:34 ID:L5O9nLKw
私はダメでした>高橋みどりの「好きな理由」
どっかで読んだ話ばかりだったし。本もぺらぺらだし。
わーい!と勇んで手に取ったけど、パラパラしたあと、
元の場所に戻してしまった。

それにしても雅姫ってまた本出すんだね。
本人が書いていないとはいっても、
ある程度かかわるだけでもこのペースはすごいと思う。
売れるうちに売っとけ!って感じなのかな?
でも、雅姫本は、集英社より、主婦と生活社がつくったほうが好き。
982おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 03:07:24 ID:N9KhZpEV
>>926
たしかに、素敵なあなたにはウザイ。
983おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 08:03:12 ID:SaR3UD0Q
今月のku:nelはよかった。
984おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 12:01:45 ID:aXW+o+rg
特集何?
985おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 13:46:24 ID:i8rapJ+b
話題蒸し返してゴメン

>>957
>エクニは自己陶酔できもいけど、騙す技術は持ってるんだよね。
>これは失敗に終わった模倣でポエマーっぽいのでうまいとは思わん。

いや、しゃぼんだまの人、模倣にしては十分成功しているよ。
「優しく知的な夫に大切に守られた、子供のような私。」の演出が。
このブログ読んで嫉妬する女性多いと思う。
いかに自分が幸福であるかを…女特有の「嫌らしい」自己顕示欲を「いかに品良く、嫌味が
なく提示するか」を、すごく計算して書いてるよね。

…女性がそういう風味の文章を書こうと思うと、
今はどうしてもエクニさん風になるんだろうな。

まったく生活雑誌の話題じゃなくて失礼しました。。。
今日は近所の本屋に新しいkunelあるかな?
986985:05/01/19 13:49:55 ID:i8rapJ+b

>>960
が同じようなこと書いてたね…orz
987おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 16:14:46 ID:SaR3UD0Q
>>984

雪やこんこ

冬らしく雪の結晶のお話が最初に載ってる。
あとはスペインの食いしんぼおじさんたちの話とか。
わたしだけかもしれないけど、久しぶりにいいな〜と思えた。
写真がみんな良かった。
988おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 17:32:09 ID:aXW+o+rg
「優しく知的な夫に大切に守られた、子供のような私。」
それって私?
コラム読んだら、自分が書いたのかと思ったわー
嫉妬というより、同感、同情、陶酔、
いいね
989おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 17:42:50 ID:C6rha7om
く、クマー?
990おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 17:43:43 ID:rqkfPcmo
>>987
私もだ。
「さよならさくら」の力の抜け具合がよかった。

991おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 20:40:31 ID:QvefxPka
>>985
> 模倣にしては十分成功しているよ。
あなたの中では成功してるかもしれんけど。
このスレ見た通りにオエーって思ってる人もたくさん居るということで。
992おさかなくわえた名無しさん :05/01/19 21:35:07 ID:XgL1ueWU
ゆっくりアエラといい、今号のクウネルといい
ばなな..どうしちゃったんだろ。良すぎて怖い。

>>987 同意。写真良い。 紙質のせい?
993おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 11:39:00 ID:/GB9/Ue/
次のスレはどうします?
994おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 11:55:15 ID:jSNmscbb
ヲチスレみたいになってきたし、個人的には次スレはなくていいや…。
続けたい人は立ててください。
995おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:03:49 ID:Wv7cJUGi
今回興味をひく記事が多かったんで、久々に買った>クウネル
バスクの美食クラブやピルピル、つい最近世界ウルルン
滞在記でやったばかりだったんだけど…偶然?
996おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:18:20 ID:hTKB22Ps
>>994
禿同。ヲチスレになるならいらない。
私は立てません。
997おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:45:58 ID:0NJSgB5n
有終の
998おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:46:07 ID:J1Me3he6
999おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:46:37 ID:0NJSgB5n
さようなら
1000おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:46:53 ID:J1Me3he6
栄光の23get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。