【恐怖】ねずみ、ネズミが出たんです【非衛生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:57:36 ID:C7DmmmxE
どうも風呂の床排水の目皿が腐って、そこからNが侵入した模様。
昨日補修してネズミホイホイ仕掛けら、早速掛かってたゼ V(^-^)V
934933:2005/03/31(木) 22:32:47 ID:UVZH1meu
今日、家中の水回りを点検してみたら、
台所流し台の排水ホースと、VUパイプの隙間を埋める蓋がかじられてた。
それとVUパイプと床板の間にかなり隙間があった。
洗濯機と洗面台の排水口を見ると、同様にパイプと床板の隙間と、かじられた跡を発見。
侵入ポイントは風呂場じゃなかったみたい。
頭に来たからアルミホイルを丸めたやつを詰め込んで、更にその上に紙粘土でガチガチに固めてやったよ。
935おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:18:55 ID:ycL32vrc
ねずみがステンレス製の長い筒型のゴミ箱に落ちたw
思わぬねずみとりになった。

でも、まだまだ天井裏にはいるんだろうなぁ・・・.
936おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:43:14 ID:3O9aNgtU
さきほど飼い猫がどこからか一階と二階の隙間に入り込んで
天井の板が壊れるかと思うくらい盛大な運動会をして
ネズミを一匹捕ってきてくれましたw

まだいそうな雰囲気だけど
これに懲りて逃げ出してくれればイイんだけどね…。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 04:14:45 ID:3vob0EZq
夜昼限らず屋根裏ががさごそうるさいもんでてっきりねずみかと思いきや
近所の野良猫共でした
飢えてるからねずみもきっとおらんだろう

鳴き声聞いてすごい安心しました
938おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 13:35:39 ID:Mx9OjlQt
うちも最近Nが発生しました。。彼氏と私はエアーガンマニアなので、昨日の夜とついさっき捕獲したN(親&子2匹)を銃殺し、その後撲殺処分しました。進入口はふさいだので、あと1匹を残すのみ(^0^)Nを銃殺するのが病みつきになってしまいました。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 19:42:50 ID:f2PNtO20
金網トラップで捕まらない香具師がいる…
毒エサはきれいに無くなるのでしばらく様子見だ…
940おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 13:44:04 ID:NZ0FLShP
毒エサを置いたけれどそれには手を出さず
生けてあった椿の花とつぼみを食いやがった。
ネズミって花も食うんだな。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 15:33:14 ID:yW/QBt6I
昔、ばぁさんの家の物置にいっと缶?の中に水とおが屑を入れたのを置いてた(おが屑が浮いてるから水は見えない)
翌日、中には見事ダイブした数匹の鼠の溺死体…
ばぁさんは、引っ掛かった!とにんまりしてた
自分には((;゚Д゚)ガクブルものだったな
942おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:21:14 ID:eaHlzD3T
蛆が湧くまで放置しちゃいそうだな
943おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 01:32:25 ID:9/WtCxll
実験用のラットが死んだとき、その日の内に同じ檻のラットにはらわた食われてたな。餌は沢山あったのに。
肉は仲間のでも御馳走なんかな?
あと産まれたばっかりの乳児を食う母親とか居たな。

処分は苦しまないよう、首を脱臼させたり、有機溶剤の蒸気の中に閉じこめたり、
頭部に強力な一撃を加えたりしてた。

スレ違いスマソ
944おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:37:58 ID:t9d8xry4
>>941みたいなのもそうだけど
賢くてカゴとかには引っかからないけど日用品使って自作したトラップには簡単にひっかかるね
100均でバケツ買ってきて中に置いてある餌食ったら上から蓋閉まるの作ったけど。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:51:42 ID:/O2CuHps
あぁ、やっぱり天井裏にいるのはねずみなのか・・・
一ヶ月くらい前から私の部屋のベッドの上の天井に何かいる様子。
どたどたどた走りまわる音がするのでいたちかと思っていた。
走る音が重量があるような感じだったからねずみではないと思っていた。
近所にも出没しているらしい。
何週間かして走りまわるだけだったのに泣き声が!!
「くるぅ、くるぅ、」と低めの声なんですがねずみじゃない?!
ねずみじゃなかったらいったい何がいるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
台所にも出没しているらしく、食べ物が移動しまくって散乱。
だんだん行動範囲を広げて家中走りまわりだした。
毎晩どたどた音がして気が狂いそうになる。
特に私の真上の天井なのでビクビクしている。
最近は昼間にも走り回っていて、ついにというかやっと今日鼠駆除対策に。
とりあえず自分の部屋の天井に殺鼠剤(視神経がなんとかってやつ)とかご。
あとは台所に粘着シート。
早速さっき足音が聞こえたんだけど、殺鼠剤食べたのかわからない。
しばらくどたどた走って静かになった。
今から寝たいけどまた足音が聞こえると思うと、憂鬱・・・
ここ読んでると余計ガクぶる。
だたでさえ神経質なのに、つらい。
はーーーーーーーーー
946おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:35:48 ID:Flkze+og
やっぱりいるよ
眠れなくて避難してきた
947おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 10:26:49 ID:q4r/CuxS
被害にあうまでねずみがこんなに
危害をもたらすなんて思わなかったよう・・・
このまま続くんだったら気が狂いそうだ。・。(つд`)。・。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:52:35 ID:3MyuXdBX
>>947
恐怖ですよね。ノイローゼになりそうですよね。
まず、食品の出しっ放しは止めましょう。
すべてコンテナ等にしまい、ゴミ箱も蓋しましょう。
毒エサと粘着シートで戦うのだ!
949933.934:2005/04/07(木) 23:56:14 ID:jayLV7VK
昨日、嫁の実家の嫁さん(何かヘンな表現だな)から泣きのрェ来て、夜行ってみた。
やはり、台所の流し台の排水口が侵入源だったな。
大工さんが床を四角く切ってるんだよな。VUパイプは円形だから隙間が出来ちゃう訳さ。
洗面台、洗濯機の排水も同じだった。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 03:10:59 ID:OeDhKuvL
皆さんに相談があります。
今から2年ほど前、私の家の2階が何ともいえない臭いに包まれていました。
生臭いような、うまく表現できない匂いです。その部屋から小さなベランダに
出られるようになっています。以前から屋根裏などからカリカリカリ、そして
その当時、ネズミが家の中に出没したため、長期的にベランダなどに殺鼠剤を
置いていました。なんとなく、変な臭いのする部屋の外に面している壁の
辺りから、臭うような・・・気がしていました。
月日が流れ、異臭はなくなりました。
が、しかし、つい最近から、今度は1階の居間から嗅いだことのあるような
異臭が・・・。生臭い、、腐ったような、、、。
この両方の臭いは、もしやネズミなのでしょうか。。。。。
私はネズミなような気がしてなりません。
皆さんはどう思いますか?ご意見よろしくお願いします。
951おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 14:52:03 ID:uLdIUuG9
ご意見というか、吐きそうになった。
なぜニオイの元を確かめようとしないのか。
壁の中に墓場があったらどうするんだ。
うう、スティーブン・キングの世界・・・。(N嫌いには共感できる作家)
952おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 20:06:43 ID:OeDhKuvL
>>951
多分壁の中に墓場があるのだと思います。
前回の時には、ベランダ側からチェックしたのですが、外部には死骸は
ありませんでした。
今回なのですが、どうも家の中ではないようなのです。
床の下には入ることができないです。
あとは壁を壊すしかないみたいです。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:02 ID:6JB1eCQ/
便乗で告白します。

去年の秋、我が家の台所からも異臭が漂いました。
生ゴミと似ていますが、もっと酸鼻な、どこか甘たるい物を感じました。
目に染みるような刺激も。
嗅いだ事のない臭いなのに、本能が囁きました。
「死臭・・・」
太古の昔、深い洞穴に住む人類の先祖にはなじみの臭い。原始の記憶。
この家にあれがいたのはもう10年も昔。猫の多頭飼いを始めてからは姿を見なかった。
だけど確かにどこかで死んでいる。

つーことは当然死ぬまでは生きて潜んでいたのかぁぁぁ。
4匹の猫はただ飯食いなのか。

もうじきこの家を引っ越します。
この家は建て替えのため壊されることになっています。
廃材と埃にまみれあれの屍骸が出てくることでしょう。
近所の皆さん、すまん。
954953:2005/04/09(土) 00:17:48 ID:rTx3lYrY
>>950
あなたの言う臭いはわたしの嗅いだ臭いとたぶん同じでしょう。
スレを遡ってみると、他の方も書かれていました。(ついでに自分の前の書き込みもハケーン)
「甘いガスのような臭い」
生ゴミとガス・アンモニア、すべてが含まれた独特な臭気です。
わたしたちは現時点で、あれの墓場に住んでいるのです。
955950:2005/04/09(土) 13:53:41 ID:OCAwU33E
>>954
やっ、やっぱり(;´Д`)
うちの家族は、現時点での臭いを
「クサヤみたい?あっ、靴下みたいな臭いじゃん?」と言っています。
クサヤが好きな私にとっては、まだクサヤの方がましだぁーー!と思っています。

そうそう、数年前に異臭事件があったのですが、異臭発生の前に、
家の中にNさんが出たんですよ!急いで薬局に行ってNトリモチを買ってきて
台所脇の米びつのある角ッコにセッティングしました。
そんで、その2日後位だったかな、私コンタクトを入れようとして台所に
向かったんですよ。そしたら、何か小さいものが走っていて、
私と遭遇したんですよ。本能的に分かるものなのですね
私:「ウギャーーーーーーーーーー」
N:「おっと、やべぇ、元来た場所に戻らねーと」
と、Nさんはトリモチのある方へと走っていったのです。
Nさんも動揺していたようで、トリモチに引っかかってしまいました。
私って、勝手な人間です。なぜなら、Nさんが本当にトリモチに引っかかって
しまったことで、『はぁぁぁぁ。やっぱり家の中にNさんは入っていたんだぁ。汚いなぁ。
捕まってくれなければ、まだ空想だと思えたのに』と思ってしまいました。

Nさんが家の中に出没する前、我が家の近くにある古い家が取り壊されました。
すみかの無くなったNさんが、うちに来たのかなぁと考えています。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 19:45:24 ID:kzT/9O4i
初めてネズミを見て思った。
ミッキーマウスってどのへんがネズミなんだろう…(´Д`;)
957おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:00:03 ID:ll7o/KYe
最近Nらしきものがでるようになりました。
4cmくらいなのですが、しっぽがほとんどないんです。
よく見るとかわいい…しかも鳴きません。
でもあらわれるとやっぱり怖いんです。
なんとかでていってほしいんですが、これってやっぱり子ねずみですかね?
ググッてみてもはっきり識別できるような画像はでてこないんです
958おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:21:50 ID:F4F0WoNM
>>957
野良ハム?
959現役駆除業者:2005/04/11(月) 21:20:29 ID:dQSoGQj3
>>950
>>953
ハエは発生しましたか?
真っ黒で大きなハエはたいていネズミの死体から発生します。

むやみに毒剤は使用しないほうがいいですよ。
即効で死ぬ毒剤もありますので、中で死んでしまいます。
960950:2005/04/11(月) 22:34:50 ID:5OAoThF3
>>959
ハエは発生しておりませぬ。
ですが、悪臭ぅぅぅっす。
961953:2005/04/12(火) 20:41:14 ID:QJrC4ABA
どうだろう覚えてない。。。
でも去年の大掃除のときにもハコーツ化したようなものもなかったし、
あるとしたら天井裏or 壁の中ですねー。
今でも壁から異音がするんです。いつか突き破ってきそう。
幽霊と思った方が幸せだから、「ん、ポルターガイストか」と自分を誤魔化しています。
早く引越しの見積もりださなくては。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 16:35:26 ID:vcKeB9ZT
ペストコントロ使っておられる方います?
>>506さんはどうだったんでしょ?
マジに購入考えています。
963現役駆除業者:2005/04/14(木) 22:28:17 ID:eZac7VJD

効果なし
毎年公取で訴えられてる商品。
ハムスターには効かずにネズミには効果ありって謳ってます。
ありえません。
964962:2005/04/15(金) 10:45:16 ID:d+Kj2QQX
そ、そうですか。
うーむ、困った。。
965おさかなくわえた名無しさん :2005/04/15(金) 12:51:35 ID:dc1jrjKl
米櫃の上にネズミのウンチが、気のせいだと思ったら、
今日、即席ラーメンに入れる青梗菜が齧られてました。
1年ぶりに、また、ネズミとの葛藤が始まりそうです。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:37:33 ID:oNpoqJa9
先日、階段下の物置から何やら液体が漏れ出しており、調べてみると買い置き
しておいた液体洗剤であった。
蓋も開けていないのに漏れ出す事が考えられず、調べてみると穴が開いていた。
Gも見たこと無い我が屋、しかも生まれてこの方野Nなど目にしたことがなかったが、
物置を調べると洗濯石鹸が食されており、くっきりと歯形も残っていた。

居座られたらかなわんので、このスレを参考に駆除したいと思います…orz
967331:2005/04/15(金) 23:47:06 ID:c5yZm8gZ
愛ネコが亡くなったその日からでるようになりました。愛ネコが生きているときから
糞などは落ちていたようですが・・・。愛ネコはねずみを捕まえるような
性格ではなかったのでネコという存在だけがねずみを遠ざけて痛んだと思う。

で、不衛生なのでまたネコを飼いました。まだ子猫なのですが・・・。
夜たまにカサカサ音がしたり姿をみかけたりしますがネコがいないときよりは
糞や被害がへりました。
ねこがもっと大きくなったらどこかに引っ越してくれるかも・・と淡い期待。
968953:2005/04/16(土) 00:06:41 ID:YmJn8dgO
>愛ネコが亡くなったその日からでるようになりました

なんと忌まわしい、厚かましいにもほどがありますね、N。
愛猫タンを失われたばかりで二重のショック、お気持ちお察しします。

もうすぐこのスレ終わってしまいますね。
Nと戦われている、多くの勇気ある人々の姿が励みになっていたので
すごく寂しいです。名スレだと思います。
なので、PCに保存してしまいました。皆さんもお早く・・・。
969950:2005/04/16(土) 00:54:22 ID:eeiOQjgO
日増しに悪臭が強まってきているような気がする。
しかも2箇所ほど・・・。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 00:56:59 ID:qkFJWD+i
イギリスの連続殺人事件を思い出した。
971おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 03:47:08 ID:IAInoqoQ
鼠の毒餌をやり続け、静かになったと思ったら
そりゃデカイ銀バエが大量に発生

近場で朽ち果てたに違いない
激鬱
972おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 05:16:39 ID:s8IV44vd
うちのじいちゃんはNを箸で捕まえる
(突っつくんじゃなくて、キチンと挟む)
973951:2005/04/16(土) 09:44:20 ID:gmhp8CPi
このスレ長いことロムっていたが、1を筆頭に妙に文章能力のある椰子が多いな。
いや、上手いというより猟奇的表現に富んでるというべきか。
似たようなメンタリティーの人間が集まっているんだろうか。
何故か特に950が怖い。
974950:2005/04/16(土) 10:42:20 ID:xC8V4kYV
>>973
うふふ。最近悪臭で脳みそがやられてきている気がしまつ。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:04:21 ID:Y+UAAvg0
それはやはり現在進行形でNの被害を被ってるからだと思う。
臭いだけとはいえある種の地獄を体験してるのだから・・・。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:16:30 ID:Y+UAAvg0
ちなみにおいらが怖いのは>>972のじいちゃん。
箸を伝って感触(ry
977おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:18:50 ID:B09jlrqb
アース製薬のデスモアって効果有りますか?
978おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:45:34 ID:wtNXKY/+
>>977 これワルファリン系だよね。ワルファリンは最近の賢いねずみは食べない希ガス。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:25:26 ID:obRYbCGX
>>977
うち置いてるけど、全然減りませんよ(w
やはり粘着式のほうが確実だと思う。
980977:2005/04/16(土) 20:38:23 ID:O771DmeV
さっき帰ってきたら、押入れにたたんで置いてあるパジャマの上にでかいNが…!
掃除機で突いてたりしたら奥のほうに逃げてしまったけど…マジでびびった

>>978-979
うちも置いてあるし餌も減ってる。もう設置してから1週間位経った
でも↑のような事があったという事は効果なし?

母は電磁波使おうと言っているが…これはどうでしょうか。やっぱり粘着シートが一番かな?
981おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 04:43:36 ID:GbdPqgUr
>980
電磁波は気休めだねぇ・・・
天井裏じゃなくて、下まで出てきてるのなら素直に粘着シートか
水がめが良いんじゃない?

あと、どういう居住環境なのか知らないけど、Nが入り込むところは
処理後見つけてふさいでおかないとまた来ちゃうよ。
982977
とりあえず過去レスを参考にして、今日消臭元ハーブミントを買ってきました。
押入れと台所と廊下に設置…したけど今も押入れでカサカサいってる
あとで粘着シートも投入予定

>>981
押入れは何とか出来そうだけど、台所と廊下の物置はちょっと難しいです>穴ふさぎ
あと、穴は何で塞いだらいいですか?