知り合いの車を傷つけちゃったよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ちょっとぶつけたという感じだったのですが、
知り合いの車を傷つけちゃいました。
相手は
「暗いからよくわからないけど、たいしたことないみたいだから、
自分でちょっと直せば良いと思う。今は何とも言えないけど、
まあ大丈夫でしょう」と言ってくれましたが、すごく良い人なので、
かなりへこんでいます。

一応、またこちらから連絡すると言うことと、
どちらにしても何かお詫びを渡すつもりですが(当たり前ですが)
これからも仲良くやっていきたい人なので、これから仲悪くなったりしないか不安です。

同じような思いの人、アドバイスなど色々な意見お待ちしています。
2おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:26 ID:656yi4bM
10万で直せるさ
3おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:28 ID:656yi4bM
>>1の知り合いの車の車種は?
4おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:28 ID:ts+SDkdJ
カー板いけ
5おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:28 ID:16FSn1cZ
エンジン
6おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:29 ID:DWYoRlTP
修理代だしてやんなよ、相場調べて
7おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:30 ID:X5etF5mC
エジソン
8おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:30 ID:vagw+byV
アドバイスってか常識だけど
全額修理費負担するのが普通でしょ。
1は馬鹿ですか?
仲良くやりたいなら尚の事そのばで誠意を見せて、すぐにでも修理をお願いして
請求は自分宛にお願いしますと言うでしょ。
菓子折り一つで済まして円満になんて常識の無い人は間違いなく嫌われるぞ。
こんな事でスレ立てして悩んでる暇があったらとっとと電話してこい!!
9おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:31 ID:Yrm3xKEL
>>3
車の種類のことはよくわからないのですが、
その人の車は黒くて普通の乗用車という感じです。

その人いわく「この車は古いし、少々傷がついても大丈夫ですよ」
みたいなことは言ってくれたんですけどね。
10おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:31 ID:656yi4bM
さっさと車種教えろ
11おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:32 ID:656yi4bM
何の車かによって修理費は大幅に違うぞ
12おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:33 ID:Yrm3xKEL
>>6
>>8
勿論ですよ。修理代は勿論のこと、
菓子折りなども渡します。
13おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:33 ID:656yi4bM
>1 どこを傷つけたんだ?
14おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:34 ID:DWYoRlTP
>12
そういった誠意をみせれば、問題ないかと思います。
15おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:35 ID:G7A1eIqN
気にしなくていいって言葉、鵜呑みにするなよ。
仲がいいとか悪いとか、そういうの関係なく全額きちんと払うのが当然だろ。
いったいどんなアドバイスを求めてんだか。
16おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:35 ID:Yrm3xKEL
>>13
ちょっとすったといった方がいいのかな・・・。
助手席側のタイヤの上部分です。
そこがちょっと、へこんだというか・・・。
暗くてよく見えない状況なので、はっきりとは言えないのですが・・・。
17おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:36 ID:omATilXY
タイミングじゃね?
18おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:36 ID:ocT8Urpf
>>9

「この車は高いし、少々の傷でも大丈夫じゃない」なんて
友人関係で結ばれている奴ならいうはずがないだろ。

良識のある奴なら社交辞令として、
「大丈夫大丈夫。」って言うもんだ。

とりあえず関係壊したくないなら代金払っとけ。
本当に大した傷でなかったとしても、もし払わなかったらしこりが残るから。
19おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:37 ID:Yrm3xKEL
>>14
わかりました。

>>15
そうですね・・・。
調子に乗りすぎですね・・・。

一番は、話を聞いて欲しかったというのがあるのかも・・・。
20おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:37 ID:656yi4bM
>>16 フェンダーがへこんだなら結構高いよ
21おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:38 ID:Yrm3xKEL
>>18
そうですね。
ただ、代金ってどれくらいなんだろう?
本人から聞いても教えてくれないかもしれないし、
相場はどれくらいでしょうか?
22おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:39 ID:656yi4bM
まあ最低でも5万以上はするだろ 7万円あればたりると思う 車によってはまだ高いけど
23おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:40 ID:Yrm3xKEL
>>22
ありがとうございます。
24おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:41 ID:7Ij7IVpV
なんで自分で少しぐらい調べようとしないんだろう。
全く誠意が感じられない。
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:44 ID:Yrm3xKEL
>>24
すみません・・・つい30分前の出来事なのでパニくっていて・・・。
はい、自分でも調べます。
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:47 ID:omATilXY
>>24
調べるつってもヘコミなんか自動車工に聞いたって
「見てみないとわからないよ」って言われると思いますが?
27おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:48 ID:omATilXY
>>25
せめて車種と年式わからんもんかね?
28おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:52 ID:Yrm3xKEL
>>26
そうですよね・・・(^^;

>>27
ごめんなさい・・・詳しくなくて・・・。
黒くてKではないけど、比較的小さな車でした。
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:54 ID:DmeTrIIt
自分も似たような体験がある。自分の時は「車古いから気にしなくていーよ」と言われたがひたすら謝って相手の車自分で修理工場に持ってって直して菓子織り付きで返したよ。相手に気まずい請求やあまり手数もかけさせなかったから気まずくならずにすんだ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:54 ID:Yrm3xKEL
ちなみに、同じ資格の講座で学んでいる人です。
その人はその講座の盛り上げ役で人気者のおじさんです。
口下手な私にもとても気を遣ってくれる良いおじさんなので、
そういう良い人にご迷惑おかけしたという気持ちでいっぱいです。

31おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 23:59 ID:Yrm3xKEL
>>29
経験者の方、降臨嬉しいです。
自分の場合、相手が明日用事なのでそのままお互い帰ってしまいましたが、
明日(28日)はいないということで、あさって再度連絡するつもりですが・・・。
32おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:00 ID:eJH+ywu0
>25
そんなに恐々としなくても、誠意を見せるつもりがあるのだからきっと大丈夫ですよ。
2ちゃんでスレ立てなんかしなくても、明日になってから
ご実家とかまわりの人に聞いてみるのでも遅くはないのでは(笑)
その人との関係をこれからも大事にしてくださいね。
3329です:04/07/28 00:03 ID:T4Y2Hzem
パニクる気持ちはよく分かります…(;´`)モチツイテしっかり謝れば大丈夫!けど絶対修理はさせてもらいましょう。良い人は遠慮してきますからね…つーか自分はやられた経験も有ります…(;'∀'゙)
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:05 ID:3kdm8Uhp
>>30
できるかぎり早いうちに、あらためて謝罪と修理を申し出て
それでも固辞するようなら、その後菓子折りでいいと思う。

もしかしたら本当にクルマに無頓着な人なのかもしれないし
その辺は実際会っているあなたの判断なのだから、ここではなんとも返答しかねるかと。

ただ車がないと困るので、これくらいの傷なら…とかが固辞する理由かもしれないから
事前に代車等も考えに入れて、しつこくない位に修理を申し出ては?
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:12 ID:VLEJhddb
色んなトコで見積もり取った方がいいね。
カーコンビニ倶楽部でヘコミだけ直して、
塗装のハゲてない部分は自分で市販の傷隠し勝って直す。

これでいきなりディーラーで修理出すよりは3万ぐらい
違ってくると思う。
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:12 ID:boEeZAet
>>33
ありがとうございます。
良い人なのが救いでもあり、ネックでもあります。
相手はどう反応するのかはわからないけど、
お金は渡すつもりです。

>>34
ありがとうございます。
先ほど、母親にも相談しましたが同じような意見でした。
相手の家はどこか知らないけど、やはり相手の家まで行った方がいいですよね。
37おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:15 ID:boEeZAet
>>35
当たり前のことを聞いちゃうかもしれませんが、
自分は修理会社に相談の電話しておいた方がいいでしょうか?
相手の車をお借りして自分が修理会社に持っていった方がいいでしょうか?
それとも相手が直しに行ったのを後で払えばいいでしょうか?
38おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:25 ID:VLEJhddb
>>37
相手の車を借りられるのが一番てっとり早いと思うけど。
相手も納得し、スムーズに事が進むような方法なら何でもいいかと。

ここで概算だけど、見積もりとれるよ。↓
http://www.carcon.co.jp/mitumori/index.html
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:38 ID:boEeZAet
>>38
ありがとうございます。
そこのサイトでチェックしたら思ったより安かったけど、
まだはっきりとしたことはわからないので、
実際にはどれだけの金額になるかどうかはわからないけど、
すごく参考になりました。
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 01:02 ID:boEeZAet
とりあえず、明日の夜ごろはいると思うので連絡してみます。
そこからいろいろお話して状況によって考えたいと思います。

またその都度、ここに書きにきたいと思います。
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:20 ID:boEeZAet
相手に電話してみました。
相手は今日忙しかったので夕方ごろ電話をしたのですが、
相手は「今日は用事で忙しかったので車の様子はまだ見ていないけど、
また明日連絡いれます。そちらの車は大丈夫でしたか?」
と逆に気を遣っていただきました。自分は「ああ、大丈夫です。」と答えました。

あ〜〜明日どうなることやら・・・(;´Д`)不安です。
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:24 ID:Vpq6mxKf
気にするな
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:27 ID:boEeZAet
>>42
どうもです。
そう言ってくださると心が少し落ち着きますが、
やはり私が悪いんですし相手に甘えているという気持ちが強いと思います。
そんな色んな感情が入り交ざって、とても気が重いです_| ̄|○
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:33 ID:Vpq6mxKf
自分が運転下手なのに他人の車借りるから悪いんじゃないかー
45おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:38 ID:boEeZAet
>>44
他人の車ではないけど、いつも乗りなれない車をその時は乗っていました。
家族がいつも乗っている車を乗っちゃってたんで、もう一つの大きな車乗っていたんです。
ただでさえ、下手な運転にいつもとは違う視野の広さにやっちゃいました。
まあ、どんな車でも事故る時は事故るのですが・・・。
自分の不注意が悪いんですけどね・・・。
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:46 ID:8KKcqNPj
日本人は小さいことを気にしすぎなんだよ。
車乗ってりゃキズがつくのが当たり前なんだって。
バンパーだってもともとぶつかってもいいように作られてるんだしさ。
だから、まあ、気にすんなよ。な!

と言っておけば?
47おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:55 ID:boEeZAet
>>46
そんなことは言えないです。
向こうは目上の方ですし・・・。
20代の小娘である私がそんなことは口が裂けても言えないです〜。

48おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:59 ID:8KKcqNPj
じゃあ、
「普通に駐車しておいたら突然怒り狂った巨漢の男がゴルフクラブ片手にあらわれて車をぼこぼこにしたんです」
と言い訳しなさい。
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:01 ID:boEeZAet
>>48
いや、その人の目の前でやっちゃったので言い訳はできないです(汗)
その人は車から降りて他の人と談話をしていたんですけどね。
私の明らかな不注意です。
バックしていたら後ろにある相手の車にぶつけちゃったんです。
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:05 ID:yaeexrxz
「車って、ぶつけることで逞しくなっていくんですよね!★」って
誤魔化せばいーじゃん
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:11 ID:boEeZAet
ごめんなさい 説明が不十分だったようなので、もう少し詳しくお話すると・・・。

いつも乗っているコンパクトな車・・・我が家の車
その時乗っていた大き目の車・・・我が家の車

ぶつけてしまった車・・・知り合いの車
・・・です。

夜遅く、あまり周りが見えていない状況で私は自分の運転している車をバックしていました。
そのバック先、つまり後ろにはその相手の車があり、
私は反対側の車ばかり気にしていたのと、相手の車が黒で闇夜に染まっていたことで見えにくかったのが原因です。
見えにくかったとはいえ、片方ばかり気にして両方ちゃんと見なかった私が不注意なだけなのですが・・・。

その相手のおじさまが良い方だったのもあり、すごく恐縮しています。

52おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:13 ID:boEeZAet
>>50
レスありがとうございます。
でもそれは、ぶつけられた人が言うことであって、
ぶつけた私が言うことではないですね(´`)
とにかくストレートに謝るのが良いかな〜と思うのですが、
気が重いですね=3
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:14 ID:U099TKMA
ちょっとぶつけただけでも、5万はかかるんだから実費を出すのが当たり前
だと思うよ。お詫びの品にお菓子なんてバーカって感じでしょ。
その人も知り合いだから1にいい顔したんだろうけど、そこで弁償しなかったら
1の場合って最悪だよね。それに車は小さい傷から錆びていくんだから、修理
するのなんて当たり前。他人の善意の言葉を真に受けるっていうのも馬鹿だよなぁ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:18 ID:+uEKzuug
>>53
禿同
55おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:18 ID:U099TKMA
しかもスレの途中から払う気あるようなレスしてるけど、それならそもそも
このスレたてることもないしね。払わなくていいんじゃない?っていうレス
でも待ってたんでしょ?
どうするかなんて、もう常識的に考えたら一つしかないじゃん。

修理代として申し分ない額とお詫びの菓子でよし。
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:20 ID:boEeZAet
>>53-55
ごもっともです。
勿論払いますよ〜。
ただ、話を聞いて欲しかったというのが一番でして・・・はい(´`)

だいたいお詫び金は5万円くらいでいいでしょうか?
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:22 ID:yaeexrxz
気が重いですね=3

なんだ・・・気が重さを表す数値かな。

俺、最近家族が死んだんだよね、気が重いですね=5
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:23 ID:boEeZAet
>>57
=3
ためいきの絵です。
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:25 ID:U099TKMA
>>56
お詫び金っていうのは修理代?修理代なら7万くらいかな。でも車によっては
もっとすると思うよ。修理代じゃなくてお詫びならお菓子で良いと思う。
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:29 ID:boEeZAet
>>59
はい、まあ「お詫び金=修理代」です。
修理代とお詫びのお菓子を持っていこうかと思います。
修理代は相場がわからないので、いくらにしようかと思うのですが・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:31 ID:eAhHKbAs
俺は親の車へこませた事があったな。
自分では「いける、大丈夫。」と思って対向車と擦れ違ったら
左をガリリ、と。車って思ったほど強くないんだなって思った。
それから、(どうしよう)って思ったよ。

で、結局、正直に「へこませたんだけど・・・。」って言って
修理代渡そうとした(10万)そうしたら「ま、怪我が無くて良かった。金は
しまっとけ。」でおしまい。後から聞いたら8万ほどかかったそうな。

個人的には「親しき仲にも礼儀あり」だと思うので(親のだからいいじゃん)
とは思えなかったけど、他人に渡すなら心持ち大目のほうがいいような気もする。

中身見て「えっ・・・これだけ?」と思われてもやだし。
「まあまあ、こんなもんかな。」ってのもいまいち。
「嘘ッ・・・こんなにも入ってた。w」なら、まあ相手の溜飲も下がるか、と。

相手が逆に気を使う、かもしれないけれど「愛車傷つけたんですからこれぐらい
当然ですよ。」ってさらっと流せばいいと思う。
のちのちそういうお金が生きてくると思うし。
62おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:33 ID:U099TKMA
>>60
出し渋ってるのがよーく伝わってきてるよ。これまでのレスにも
相場は書いてあるでしょ。
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:34 ID:U099TKMA
車ってね、傷ついた部分だけ塗るんじゃないんだよ。色を合わせるために
その部分は全塗装したりするよ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:34 ID:boEeZAet
>>61さんは偉いなあ・・・。
自分の場合、親なら甘えてしまいそうです。

そうすると10万円くらいが良いかしら・・・。
お金ないので親から負担してもらうと思うのですが、
ああ・・・自分のばか〜と叫びたい。
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:35 ID:boEeZAet
>>62
すみません・・・>>64で言うように貧乏なんで・・・。
親に謝って頼んでみます・・・。
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:37 ID:fXyk9UWM
「小さくて黒い車」じゃなんにもわからんなあ、フェンダー凹んだくらいでも
5万や7万じゃ効かない場合もあるぞ。
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:40 ID:boEeZAet
親は警察を通してお金を決めた方がいいんじゃない?
と言いますが、知り合い間で警察通すのも嫌だしな・・・。
DQNな親でスマソ・・・。
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:40 ID:fXyk9UWM
例えばBMWのフェンダーの凹みをディーラーで治したりすると、
ちょいと凹んでるだけで軽く20万円コース。

再塗装の範囲を広く取るからな。
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:42 ID:fXyk9UWM
>>67
こんなケースで警察は動きません「よく話し合ってくだちい」と言われるだけです。
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:48 ID:twYF8vfe
同じマンションの人の車に駐車場で当ててしまった経験ありです。
しかも2回も…。(それぞれ違う人)

1回目
どこの方の車かわからなかったので、(転勤族系で入れ替わりが激しいのです)管理会社に電話→部屋番号GET
すぐに謝りに行く→すいませんディーラーに出して下さい!!と平謝り
そうですね〜、でも気にしないで。とのお返事。
結局電気系が逝ってたらしく、ディーラーからの請求書7万円+菓子折りでもう一度謝りに行く

2回目
またどちらの車かわからなく、しかも深夜だったため次の日管理会社で部屋番号GETで謝りに…
あぁ〜別にいいですよ。との事。
是非ディーラーに出して下さい、と言っても別に大丈夫だし…との事なので、
菓子折りのみ。

その後、両方とも感じ良くしてくれました。良かった(涙)

2回目の方が修理に出していたら、もちろんお支払いはするつもりでした。
普通に誠意を持って行動すれば大丈夫だと思う。
きちんと請求書の金額をお支払いしたほうがいいと思います。
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:51 ID:boEeZAet
修理代とお詫びは常識から言って出すべきだとは思います。

ただ、ネックなのは自分が貧乏なので親に出してもらうことになるのですが、
うちの親がいい加減というかDQNというかケチというか・・・。
親いわく「向こうが何も言わなかったら菓子折りでいいでしょ。
向こうが請求してきたらその金額を払えばいいんじゃない・」とのんきと言うかいい加減なことを言っておりまして・・・。
自分の力のなさを痛感しています。
72おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:55 ID:boEeZAet
>>70
経験者の方のレス有難うございます。
請求書は本人に聞くより、ディーラーから金額を聞いた方がいいでしょうか?
7370:04/07/29 00:05 ID:Nu6UeuJG
>>72
ディーラーから直接請求書をこちらに送ってもらいました。
そのほうが、相手方も気分悪くないだろうと思いまして。
741 ◆5ce9uRTvi2 :04/07/29 00:07 ID:p4RInMx5
1でID:Yrm3xKEL&ID:boEeZAetです。
コテつけてみました。

うちの親と相談したところ・・・。

・向こうが修理を必要と言って来たら・・・。
保険屋さんに来てもらってどれくらいの修理代が必要か見てもらう。
そしてその必要としてる分の金額だけ出す。

・向こうが修理は必要ないと言うのなら・・・。
お詫びの菓子折りを持っていて謝りに行く

ということになりそうです。
明日の夕方ぐらいにまた連絡を向こうからくださるようで、
どうなるやら、本当に気が重いです。
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:08 ID:6EVaGZ2f
>>71
無職なのか?仕事しろ仕事。
76おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:10 ID:6EVaGZ2f
>>74
違うでしょ

向こうが「要らない」と言っても、言葉を額面どおり受け取るのはただのDQNだ、
どう言おうと支払うべき、バンパーならともかくフェンダーは目立つ。
771 ◆5ce9uRTvi2 :04/07/29 00:13 ID:p4RInMx5
>>75
無職じゃないけど、
まだ見習いの段階だし働き始めたばかりなのでお金がないのです。

>>76
フェンダーってどこですか?
781 ◆5ce9uRTvi2 :04/07/29 00:14 ID:p4RInMx5
>>73
いろいろと有難うございます。
はじめてのことなので、どうすればいいかわからないけど、
70さんのお言葉を参考にします。
79おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:22 ID:Wf+tO1/g
フェンダーはタイヤ上の外板
801 ◆5ce9uRTvi2 :04/07/29 00:25 ID:p4RInMx5
>>79
どうもです。

その人いわく、「もしかしたら自分で直せるかも」と言ってくださってはいますが、
どうなるんでしょうかね〜。気が重い・・・ごめんなさい・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:48 ID:/Bpp2Xb1
>>1 は何歳?
821 ◆5ce9uRTvi2 :04/07/29 00:56 ID:p4RInMx5
>>81
20代です。
83おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 01:06 ID:/Bpp2Xb1
>>1 は彼氏いるのか?
84おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 01:36 ID:ApZ7pWaq
こういうのにブツけられた相手こそ泣きたいだろうな
85おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 01:37 ID:1Qwqk/VL
1さんが自分で傷を塗装して直してあげればいいんじゃん。
86おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 17:54 ID:tKP9mMAo
イイ!
87おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:00 ID:RCBNvxD2
ほ〜らね。1は金出す気なんてさらさらないんだよ。金ないなんて言い訳にも
ならないからね。アコムから借りてでも払うべき。二十代で働いてるなら、
親に相談云々じゃないでしょうよ。しかも保険屋通す意味なんて無し。

「修理出してください。請求書ください。」or最低でも7〜10万渡して「足りない分
は請求してください。」でしょ。

>>85
このスレにもあるとおり、ちょっとの傷でも色あわせやなんやかんやで結局は
その部位を全塗装になるのが普通。
88おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:15 ID:zCmxH8P6
どーも。父が車屋です。色々聞いてみました。

修理代はケチると、後々溝が出来る確立99%と申しておりました。
その人との関係を円滑にしたいのであれば、多めに出す
壊れてもいいやと思える関係であれば、出さないまたは少なめにだせばいいかな、と。

車の修理はお金で何とかなるけれども
人間関係は金ではかえないよ〜。。( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ちなみにそういう悪い評判は、風に乗って乗って、
何処かで大事なときに聞こえてこないとも限らない。

ま、普通の人だったら、金は払ったほうがいいかどうかなんて
聞かなくても分かると思うんですがねw
ちょっと頭が弱いのでしょうね、1は。可愛そうに・・・。
89おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:21 ID:RCBNvxD2
>>88
社会人にもなって親に相談なんていってる馬鹿だからね。
90おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:24 ID:ijHPE7Mi
意地悪言うようだけど、87と同意見。
多分気にすんな!とか、払わなくて大丈夫ってレスを期待してたんだろうなー。
親をDQN扱いしている場合じゃないって。自分でなんとかするべき。
91おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:27 ID:RCBNvxD2
>うちの親と相談したところ・・・。

>・向こうが修理を必要と言って来たら・・・。
>保険屋さんに来てもらってどれくらいの修理代が必要か見てもらう。
>そしてその必要としてる分の金額だけ出す。

>・向こうが修理は必要ないと言うのなら・・・。
>お詫びの菓子折りを持っていて謝りに行く

>ということになりそうです。

1はDQNそのものです
92おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:29 ID:Tf2qq585
傷をつけたことがばれる前に、その車にホワイトマーカーでベンツのマークを書く。
すると所有者は「俺の車、いつの間にベンツに!?」と、愛車が高級車になったことに喜び
傷のことは気づかないでしょう。
93おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:31 ID:3DagZALM
悲惨な1さんですね。
20代の小娘とかいって手加減して欲しいの丸分かり…
20越えて親や年上に甘えられると思ってるのは痛いよ。
当分もやしで暮らすとかどっかで借りるとか色々あるでしょ、
貧乏とか言い訳にならんし。
車に傷を付けられた方に償いとお詫びするのが最優先。
これからずっと何でも人のせいにして周りに迷惑かけながら
生きていくんですね。
最低。


94おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:49 ID:wBmrhlu6
相手が自分の年下の女の子で、仲良くしてる相手だったら
弁償しろよ、とは実際そりゃ言い難いでしょ。
自分がそのおっちゃんの立場でも恐らく良いよ、良いよと遠慮すると思います。
でもフェンダー修理代見積もり10万円とか請求来たら泣きそう・・・。
そうなったら傷の程度にもよりますが、これくらい大した傷じゃないよ〜
と表面上は笑って諦めてそのままにしてるかも。

そしたら菓子折りで済まされるのですね・・・。(つдT;)
95おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 01:16 ID:OJbSMMua
とりあえず1のダメな点

○20代の小娘とか、見習いだから金がないとか、親がケチとか、
相手には一切関係ない話をして、同情をひこうとする点
○既に何人もの人が、菓子折りなんかで済ませていいわけないと
アドバイスしているのに「修理代出さなくていいよ」という
アドバイスを待っている点。
○ケチな親のアドバイスに従うふりをして、修理代をケチろうする点。

親が何と言おうが10万くらいつつむのが当然。
金がないならしつこい頼んで親から借りろ。
いくらケチな親だって10万くらいはだせるだろ。

96おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 01:49 ID:GuiOem5p
払わなくても大丈夫だよ




























んなわきゃねーだろ!ボケッ!!

97おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 08:30 ID:G6533Y2s
もし自分がぶつけられた相手の立場だったら、
全額きっちり分割でもいいから払ってもらいます。
二度目がないことを祈るよ。
98おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 14:02 ID:iMPLGWiN
ここ車板に貼られているよ。
どうしても>>1を叩きたい粘着がいるみたいだね。
99おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 15:49 ID:NocuEsmO
氏ねばいいのに・・・
100おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 15:54 ID:KrWdik9S
>>98
>>1さんですか?
俺でもこの事故全額払ってもらうな。
昔、会社の駐車場で似たような事故で車が壊されて、修理してくれと
言えなかったからな。
まあDQN女で出来婚、出産間近で金が無い妊婦だったから
修理代が取れなかったっていうほうがただしい。

そいつも女って言うことにすぐ甘えて結局修理してもらえなかった。
101おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:01 ID:vtVoFgCr
親に相談するより保険屋&ディーラーだろ。
しかしなんでこの女(1さん)は二十歳すぎたいい大人のくせして親に頼るんだ。
見習いだとかよく分からないだとか、そんな問題じゃないだろ。
あんたがぶち壊したもんはあんたが弁償する。
それだけのことだろ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:09 ID:uez57bbC
保険の名義が親である以上、親に相談するのが筋では?

 1さんは、とりあえず先方には
「保険がおりますから、どうか修理に出してください」
とお願いするのがよいとおもわれ。

 先方も若い女の子から金取るのは気分悪いだろうし、保険屋さんから
でるのよ〜と強調すれば遠慮せずに修理に出してくれるはず。親の保険の
免責分いくらあるのか不明だけど、こんな時のために入っているのだから
使わない話はないですよ。親が反対したらそういって保険適用にすればよい
と思います。

 次の保険料金あがるのがイヤだから保険使わない…とか馬鹿なこと
を言う人もいますけど、それだったら最初から入らなければよいのです。
103おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:16 ID:KrWdik9S
>>102
おいおい、マジかよw
保険適用外だぜw

保険使いたいなら事故を起してすぐに警察に事故証明出してもらわないとw
まあ、中には今からでも降りる保険があるだろうけどさって言ってみるテスト。
104おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:39 ID:iMPLGWiN
>>103
保険屋さんがいたら警察はいらないよ。
105おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:42 ID:V/H7wqFq
ハガーさんを呼べ。
傷なんか気にならないくらいに車をぼこぼこにしてくれるぞ。
106おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:42 ID:KgeQL29I
>>104
???
107おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:47 ID:iMPLGWiN
>>106
つまり保険屋さんにどれくらいの傷かチェックしてもらって、
どれくらいの修理代なのかチェックしてもらう。
それなら、警察をわざわざ通さなくていい。
警察にしても保険屋にしても正確な修理がどれくらい必要かを図るなに必要な存在。
どちらかが来てくれれば問題はないよ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 17:01 ID:KgeQL29I
>>107
それって板金屋に持っていけばすむ話じゃないのか?
つか警察って修理代を見積もってくれるの?
それ以前に103のレスの内容を理解してるか?

あ、釣りかw
109おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 18:55 ID:VmnhQ8Qn
16歳以上ならバイトも出来るだろう?
金が無かったらどうぞ働いて返してあげなされ!

つか、車を運転するに際し、責任・義務とかって知ってる?w
110おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 18:57 ID:KrWdik9S
ID:iMPLGWiN
釣りですか?
免許ある?
免許あるなら、今から最寄の警察署で、返納手続きを。
その時に、「運転経歴書を発行してください」って言うんだぞ。
免許サイズの身分証明書を警察が発行してくれる。
これから、貴方は車に乗らないように。
111おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 20:11 ID:iMPLGWiN
でも、あまり強引に修理させてくれとか頼み込むのはマズいかもですよ。言われた方にしてみれば、
「俺が良いって言ってんのになんでこんなにしつこく修理させろって言うんだ」
「まさか後から俺が何かするとでも疑ってるんかい??」と変に気を悪くされたら大変です。
相手方は傷つけられた方ですから、一方的に立場は強いです。
とにかく言うとおりにしておいた方が無難です。
112おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 20:35 ID:KrWdik9S
>>111
ここのお馬鹿な>>1も痛いけど、>>111も痛い人間ていう罠。
はっきり、言えば.>>1には全額弁済する義務がある。

最初に警察で物損による事故証明を、取っておけば
被害者も保険で直るから、よしとしよう、気を使わせなくてすむ。
>>1が「私が悪いのです」なんていって、口だけで、
車が治らないことに被害者が気を悪くして、
無理な要求に発展する可能性も大です。
相手が知り合いでも善人とおもうなかれ。

事故での基本はまずは、警察、被害者の救護義務、二次災害の防止
保険屋への連絡です。

ここでのケースだと警察と保険屋への連絡は必須です。
それが分からないようじゃ>>111>>1は車に乗る資格はないぞw
113おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:03 ID:G6533Y2s
>98>104>106>111=>1
>112がいいこと言っ(ry
114おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:43 ID:iLBM/BDS
運転免許証ってのは
”責任全部持つ覚悟なので車を運転しています証”
もしくは
”責任全部のしかかってくる証”
じゃないのか?
115おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:54 ID:LqTsA0Sv
かなりのお馬鹿さんですね。器物破損罪という常識が世の中にはあります。
全額負担する義務はありますが、仲直りできるかどうかは
世の中の常識と照らし合わせて考えてください。
116おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:14 ID:Zd6U6+oh
>>1 車に乗っていれば事故はよくある事です、あんまり落ち込まないで。
まだ若くて初めての事故で動揺してるんだな。車運転してて1度も事故ってない奴
の方がめずらしいんだから、元気だせ!
117おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:28 ID:eyni+vNb
女は運転するなと
118おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:58 ID:KrWdik9S
>>116
>車に乗っていれば事故はよくある事です
確かに物損程度はやることはある。
>まだ若くて初めての事故で動揺してるんだな。車運転してて1度も事故ってない奴
>の方がめずらしいんだから、元気だせ!

動揺してることは認めよう、しかし>>1は運転免許の持つ責任感が無い。
無責任に応援するんじゃねえ、バカたれw

>>116が励ましたおかげで、誰か死人が出たらどないするんじゃw
119おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:59 ID:vvxaeYwE
保険屋云々いってる奴って1の自演なんじゃないの?ディーラーか板金屋に
もってけばすむ話。いちいち手順を面倒にして相手が「いいよ」っていってくれる
の待ってるだけだね。

友達の話、親の話、2ちゃんでの話しを参考に、私はそういうことがあったら
「じゃぁ請求書そっちにまわすね」って言おうときめますた。
120おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:05 ID:KrWdik9S
>>119
金が無いビンボーな>>1の為に、誰も腹が痛まない解決方法を提示してるだけですが。
>>1の(・∀・)ジサクジエーン!!って言ってる奴って免許あるのかしらw

ちなみに保険で直す場合、修復費用15万円以上の場合は、使った方がいいですねw
121おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:19 ID:vvxaeYwE
>>120
1みたいな糞は少々痛めつけられてちょうど良いんだよ。
122おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:22 ID:dh4TUgvN
まぁ今後1がどう出るか 楽しみだね
菓子折りで誤魔化す気まんまんっぽいけど(w
そうなると車持ちから心の中で軽蔑されること間違いなし

その後の人間関係ボロボロの予感
123おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:27 ID:vvxaeYwE
意外と菓子折りもケチりそうだね。
124おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:42 ID:KrWdik9S
今後の予想展開

1.菓子折り持ってお詫び

2.菓子折りが陳腐なことに被害者が疑問を持つ

3.被害者から修理代の請求書を渡される

4.請求書を見て払えないと被害者に泣きつく

5.被害者、払ってもらうぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

6.親に借金して返す

7.親とも被害者とも人間関係ボロボロ

ちなみに5の所で「払えないわ」と逆切れする可能性もw
125おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:58 ID:6riv20ix
誰も突っ込んでいないようだから、亀ですが・・・

>>18
「この車は高いし、少々の傷でも大丈夫じゃない」なんて
友人関係で結ばれている奴ならいうはずがないだろ。

「この車は古いし、・・・・・・」と>>1は書いてましたが。
126おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:12 ID:wDLI6Wyu
>>70とかスルーされまくりですね
127おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:13 ID:cOEMZOTE
>>125
いや、それはあなたが勘違いしてうrんじゃないかな。>>18は1が気にしない
ように言われたっていうレスに対して、「この車は高いし、ちょっとの傷も
直すっつーんだよボケ」とは本音は言えないから「いいよ」って言っただけ
だろっていう指摘レスだと思う。つーかそういうふうにしか解釈できない。
128おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:15 ID:wDLI6Wyu
>>127
それは貴方の思い込みじゃ(^^;
129おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:17 ID:Gfevx+2D
>>124
6.「払えないなら体でh(ry」

7.股を開く

8.ウホッ
130おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:18 ID:wDLI6Wyu
何か、ただの叩きスレになっちゃったね。
最初は結構良い感じだったのになあ・・・。
131おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 01:31 ID:z6cDCapm
>>130
当たり前のことをできない馬鹿は叩かれるに決まってる。
もし俺の車がぶつけられてホントに菓子織りだけで済ませられたら、
相手の車に自転車でぶつかって、菓子織りで済ませてやるw
まぁ、>1の場合は自分がやられたら全額請求しそうだがな。
ケチだから。

132おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 01:35 ID:wDLI6Wyu
>>131
そんな勝手に性格決めるのもねえ・・・。
まあ、これに懲りて>>1も気をつけるんじゃない?
133おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 02:01 ID:SK//jKZI
>何か、ただの叩きスレになっちゃったね。
>最初は結構良い感じだったのになあ・・・。

U゚Д゚U ハァ?
貴方の耳に心地よいだろw

>当たり前のことをできない馬鹿は叩かれるに決まってる。
>もし俺の車がぶつけられてホントに菓子織りだけで済ませられたら、
>相手の車に自転車でぶつかって、菓子織りで済ませてやるw
>まぁ、>1の場合は自分がやられたら全額請求しそうだがな。
>ケチだから。

その通り。

>そんな勝手に性格決めるのもねえ・・・。
>まあ、これに懲りて>>1も気をつけるんじゃない?

今までのやり取りからすると金払いたくない、責任負いたくないだろ。
だから、叩かれる。
車板の事故相談で持ちかけたらもっと叩かれるぞw
134おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 02:19 ID:zaDc9tFo
車の修理って、意外と高くつくからね。

俺も初心者の時に、親と共同の車で事故って助手席側フロントフェンダー&
助手席ドア をへこませてしまって、ディーラーに持ち込んだら、
26万かかるって言われた…(ちなみに車種は日○の旧型マー○)
そんな金はないので、保険屋に紹介された板金屋で直してもらったんだけど…(4万で)
修理を終えて、確認したらフェンダー&ドアとボディーの色が微妙に違った…_| ̄|○

親は車に興味がなく「直っていればいい」と言ってくれたので、なんとか
許してもらったけど…

でも今回は他人の車をキズつけちゃったわけだよね?
そうしたらやっぱり完璧に直さないとね…
↑にも書いた通り、比較的安く修理できる板金屋にも当たりハズレがあるから
注意したほうがいい…って言っても、修理後しか当たりハズレは分からないけど…

とにかく、誠意を持って接しなよ。
135おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 03:35 ID:1qRkl6mh
自分の車は、ちょうど10年物のスターレットなんだけど
自分自身車にアマリ愛着が無く、割とヤブとかにもガンガン突っ込んでるから
小傷とか多いし、ドアも塀ギリギリまで寄せてあけるので、
ブロックにこすったあととかが多い、いわゆるきたねーくるまです。
(無論隣の車には絶対当てない。修理代払いたくないからw)

あるとき知り合いのひとが、自転車を車の隣においていたのですが
強風で倒れたんですよ。がしゃーんと。
で、微妙にドアが凹みました。小傷もちょっと出来ました。
まぁ本当に少しなんですけどね。

その人は殆ど傷が無いので修理代とか出す気、全くなし!って態度ですた。

車に興味も愛着も、普通のよりかなり無い自分ですが
やっぱりちょっとむかつきますた(・∀・)!
136おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 09:34 ID:i/scJwfi
車をぶつけたことあるのですが、一方的に自分が悪く
相手がぶつけられたのを気がついていなかったので
持ち主が現れるまで探し、海の底より
反省したので、保険適用、+菓子折りで相手のご家庭に謝りに行く
+親に借金後自分で支払いで、済ませました。

相手の車に傷をつけてしまい、心の底から反省しております。
137おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:40 ID:o6WfcQhs
で、1は逃げたわけだがw
138おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:40 ID:Msn/3kNo
>>112
警察を通すの?
保険や呼べばよいだけのじこなのに。
139おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:42 ID:o6WfcQhs
>>138
事故証明がないと保険使えませんが何か?
140おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:43 ID:Msn/3kNo
>>134
ディーラーに持ち込むのがそもそもの間違い。
ディーラー見積もり17万円の車を板金屋に直接もっていき
フレーム修正してもらったら7万8千円。
ディーラーの中間搾取は10万円程度あるということをしらないと
今後の楽しいカーライフは遅れないよ。
141おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:46 ID:pXYsT0Cs
>>128
いや、お前がたんに読解力なさすぎなだけ。
142おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:48 ID:Msn/3kNo
>>139
うーん。そんなことはないけどなぁ。

>>135
その状況じゃ仕方ないとおもわれ。

>>134
板金や脳出が悪い訳じゃなく、ボディーの他の部分が
日焼けしてるんだと思うよ。
143おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:53 ID:pXYsT0Cs
頭のわるい wDLI6Wyu に説明。

>>9=1が
>その人いわく「この車は古いし、少々傷がついても大丈夫ですよ」
>みたいなことは言ってくれたんですけどね。

とレスしたのに対して、>>18

>「この車は高いし、少々の傷でも大丈夫じゃない」なんて
>友人関係で結ばれている奴ならいうはずがないだろ。

wDLI6Wyu=6riv20ix は↑の皮肉が解ってない。↑の皮肉の意味は、
噛み砕いて説明してやると、「そんなの当たり前だろ?友人関係で
結ばれてるなら、体裁上いいよいいよって言うの決まってるだろ?
”この車は高いし、少々の傷でも大丈夫じゃない”なんて本音を言える
わけないだろ」っていう意味だよ。

解ったか?
144おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:53 ID:o6WfcQhs
>>142
どんなタイプの保険が事故証明いらないのか教えてくれないか?
145おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:04 ID:riqU0o8p
保険の適用には事故証明は絶対にいるんじゃなかったっけ?

そんなことよりも>>1が逃げてしまった今、このスレに存在意義はあるのかとw
146おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:25 ID:o6WfcQhs
>>145
俺が調べた限りでは事故証明は絶対に必要だな
つうことで、ID:Msn/3kNoはホームラン級の馬鹿
147おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:31 ID:vWmvmAeN
結論 女はうんこ
148おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:25 ID:DVW+AqYt
>事故証明が絶対に必要

自分もそう思ってたんだけど
最近はなくても大丈夫なケースもあるんでしょうか。

昨年、前の車にブレーキの踏み込みが弱くて
クリープで当てちゃって…
その時は見た目なんともなくて「大丈夫そうだけど
一応後でディーラーにもってって見せます」って
ことで警察通さなかったんです。

後日、やっぱり見えないところに不具合があったので
修理が必要ってことになった時、被害者の方と
今からでも警察に…って話をすすめてたら、
保険屋がそのまま手続き進めちゃって、
結局警察行かなくていいってことになってしまいました。

今でも事故証明がなくて保険が降りた理由が良くわかってません。
149おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:27 ID:qLCVvnA0
物損だと事故証明いらない事もあるよ
150おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 16:51 ID:7WemxzpA
ねぇ、そもそも1は相手のタイヤの上(フェンダー)部分に傷をつけた
っていってるけど、それって自分で車運転しててってことなのかな?
もしかして相手に乗せてもらってて、思いっきり自転車ぶつけるとか
して傷つけたとかは?

免許持ってるって仮定するにしては車のこと知らないみたいだし不思議で。
ネタかなぁ。どっちにしても10万は最低かかるね。それと駐車場での物損
って警察動いてくれたっけ?
151おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 22:39 ID:5cOr7Ks+
家の壁に傷つけられて気にしないで自分で直しますから
服に歩きタバコで穴空けられていいよ気にしないでなんていって許せると思うのか?

車だったというだけでほかのケースと変わらないと思うが・・・
152おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 04:37 ID:rk/yK7yB
最初から示談の方向で話がまとまってたら、警察なしでも保険は降りる。
知り合い同士の事故で当事者に怪我がなければ、このパターンが多い。
153おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 09:40 ID:w3FvvKOL
友達がレンタカーで駐車場の壁にこすって傷をつけたことがある。
レンタカー会社に連絡したら警察に連絡しろといわれたんだって。
いろんなパターンがありそうだね。

その後>>1はどうした?
154おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 19:12 ID:H4poHYD6
今日、パチンコしてたら店内放送で俺の車のナンバーや車名が繰り返されていた。
昼間だからライトついているわけ無いのにな・・・と思いながらサービスカウンターへ行くと。
初老の男性が名刺を出して、俺の車に当ててしまったので、
修理に出して請求を回して欲しいと謝ってきた。
駐車場に行って見るとバンパーにちょっと擦り傷があるだけでした。
修理代を貰うなんて恥ずかしいほどベコベコでしたので、弁償を辞退すると、
3万円渡されて、コレで示談してくださいと言って去っていきました。
だから?って言われればソレまでですが・・・
律儀な人も居るもんだなって思いました。
貰った3万はパチンコ屋に預金しておきました。
155おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 19:30 ID:n8qWN8KW
>>154
>貰った3万はパチンコ屋に預金しておきました。

意味無いじゃん
156おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 21:02 ID:yq9R0msE
おもしろかったので(´ー`)bグッジョブ
157おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 01:13 ID:vplnjEJK
いや、ちょっち心が和んだかも。
プチ良い話??
158おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 17:37 ID:fsirpxna
あげ
1591:04/08/03 04:30 ID:eRYdJIcE
逃げ
160おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 09:02 ID:QqmPeYsq
>>159
にげんな
1611:04/08/04 05:40 ID:4d3d3bbU
帰ってきました。

相手には体で払いました。でも終わった後に写真を何枚か撮られ、
「心の傷が癒えるまで、たっぷり払ってもらおうか」と
脅されてます。気が重いですね=5
162おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 09:12 ID:x0UPcK+A
つまんない
163おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 11:36 ID:bjdaPEtc
あげ
164おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 11:50 ID:GbkbO9Ua
友達に車をぶつけられて行きつけの車屋で直してもらうことにしたら
その友達がA店が安いらしいからA店に一度車見せに行こうとかいいだして
もうすでに行きつけの店に話つけているのにA店なんていったらめんどくさいだけだしと思い
断ったら「いいから行こう」としつこかった。

つーか、潔くないやつはマジウザイ。迷惑かけているんだから請求額が10万でも100万でも黙って払えよ。
少しでも安上がりにしようという考えが見え見えで誠意が見られない。
運が悪かったと思っている程度で絶対悪いと思っていないんだろうな。
165おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 12:46 ID:qhFgs6Al
>10万でも100万でも黙って払えよ

こういう馬鹿がいるから潔くないやつが増えたんだぜ。
166おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 12:54 ID:bjdaPEtc
>>164
お昼からギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ですかw
友達なら安く上げようと思って当然じゃないかとw
167おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:18 ID:jWA8+T0a
>>166
ぶつけたほうが安くなんて考えるのが非常識
165や166には車貸してぶつけられたら安く上げようとされるんだね
大事なものを傷つけられた人の恨みの深さを理解できないと
あとあと自分の浅はかさに足元をすくわれるよ
友情もろい ちょっとのことでなくなりますよ
168おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:47 ID:bjdaPEtc
>>167
俺は別にそういう意味で言ってないが・・・
>友達に車をぶつけられて行きつけの車屋で直してもらうことにしたら
>その友達がA店が安いらしいからA店に一度車見せに行こうとかいいだして
>もうすでに行きつけの店に話つけているのにA店なんていったらめんどくさいだけだしと思い
>断ったら「いいから行こう」としつこかった。

ここだと、A店の見積もりだけでも取って貰えばと思うがね。
ここで縁切りする浅い友人ならこれでもいいがね。

>つーか、潔くないやつはマジウザイ。迷惑かけているんだから請求額が10万でも100万でも黙って払えよ。
>少しでも安上がりにしようという考えが見え見えで誠意が見られない。
>運が悪かったと思っている程度で絶対悪いと思っていないんだろうな。

口調がDQNそのもの。
友人関係の維持を一番に考えるなら、ここまでDQNな事言わないだろ。
いい友人関係築けてないんだねw
火事場の焼け太りを目指す積もりデスかね>>164
169おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:53 ID:N13kZuoh
>>168
縁切れよそんな奴
170おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:56 ID:RFT6f3s+
>>168がなんかおかしいこと言ってるな
171おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 21:52 ID:HSkleeLz
2chでわざわざ言葉を柔らかくオブラートに包んで、
いちいち気取って喋る必要はないだろう、と思うんだけど。
直接10万でも100万でも払えよ、って言ったのであれば
ヤヴァイけど
172おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 23:41 ID:GbkbO9Ua
どうも164です

>>168
>ここだと、A店の見積もりだけでも取って貰えばと思うがね。
俺は行きつけの店でやると決めている上予約までしたからA店にいく必要がない
この状況でいったら冷やかしだろ
>口調がDQNそのもの。
>友人関係の維持を一番に考えるなら、ここまでDQNな事言わないだろ。
怒っているとはいえ、んなこと本人に直接いえるわけねーだろ
>>171もいっているように2ちゃんでいちいち言葉選んでかきこまねーよ
10万、100万ってのはあれだ、見積もりが100万でも黙って払えという意味だ
別に慰謝料とかとってねーし。直接罰金100万払えとか言える性格だったらさぞ気持ちいいんだろうなぁ・・・

まぁ俺が怒ってるのは相手の誠意が伝わらなかったって所だね
友達だから安上がりにしようなんて舐めているにもほどがある
親しき仲にも礼儀ありというやつだよ。
ちなみにその友達とは縁を切ってはないよ。

173おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:30 ID:gQcERbdv
おいおい変なやつがいなな
>>164は何も間違っていないよ

いくら修理費を全額弁償するからと言っても、
ぶつけた時点でかなりの迷惑をかけているんだから、
修理費をケチるなんてもっての他。

174おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:37 ID:HjHH7w6o
>>1の場合は別としても
人に車をかす香具師もチトアホ
175おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 01:13 ID:TApq4RU3
>>172
「いちいち言葉を選んでかきこまねーよ」
というのもどうかと思うけどw

書き込んだ言葉で誤解を生むってこともあるからね。
最後に・・と思ったよ、ってかいておけば、誤解もされず
よかったかもね

相当気にしてたんだね。
まぁ直接いえなきゃ気にもする罠・・
自分も車傷つけられて(少しだが)
まったく謝罪の意思を示してもらえなかったことが
あるから、ちょっとわかる。
176おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 04:47 ID:6glpk+kR
>>168
修理は見積もりがすべてじゃないよ。
安いのにはそれなりの訳があることが多いし、半端な修理屋もおおい。
だからむやみに安い。家とか車とか高額なものを修理するとき、
改築するときは単に値段だけ見ると馬鹿を見るよ。

基本的に職人の腕がすべての世界。被害者の信頼できるところに任せるのが筋。
177おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 05:05 ID:6glpk+kR
>>148
マジレスすると保険屋さんがきっちり現車確認してくれれば問題なし。
よくある通信販売な保険だとそれが出来ないから事故証明必須になると…。
まぁ安いのも善し悪しだね。勿論通信販売でも委託している会社もあるけどね。

一般に個人代理店だとかなりよくしてくれるよ。
178166:04/08/06 05:32 ID:peqV0s4a
>>164
お疲れ様でした。
少し注意力が足らないようですな。
せっかくAA入れておいたのにねw
179おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 08:52 ID:X6tvB0bM
別に>>164はDQNじゃないと思うよ。その友達がそうとうなDQNだねぇ。
普通、申し訳ないと思ってるならそんな余計な手間かけさせないよね。
被害者がA店でって言えばA店にきまるでしょ。全く交友関係なくたって
そうだし。
180おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 13:11 ID:ikh5Eirw
>>176
昔勤務先と関係がある板金屋に修理してもらったらちゃんと直ってなくて文句つけたくても立場的につけれなかった。
しかも別にサービスしてもらったわけじゃないからショックでした。
技術系の作業してもらうときは高くても信頼できてクレームつけれるところに頼むことだね・・・
181おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 18:29 ID:wqkjeoF9
>>1は同情してくれる意見がなかったから放置?
182おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 08:50 ID:qDTvV4EG
その後1はどうしたのでしょうか?
183おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 09:10 ID:bEjZloQS
そもそも、自分の一時の悩みでいきなりスレ立てる時点でDQN。
本当に相談したかいのなら質問スレや相談スレはこの板にもあるし
本当に賠償の相場やお詫びの仕方を知りたいなら車板に聞きに行くのもいい
既存スレや専門板に当てはまらないとき始めてスレを立てるべきで
そのときはもっと一般化していろんな人が長く使えるタイトルにすべき。

たまたまここまで続いて来たものの、もし2で結論が出てたら
>>1はその後の998発言分をどうするつもりだったんだ?
自分でもはっきり「話を聞いて欲しかった」と言ってるが
そういうところこそ親やリアル友達に甘えなさいよ。
2ちゃん自体向いてないよ。
184おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 22:42 ID:uwAmdBqk
1さんどうしてるかなぁ・・・
>黒くてKではないけど、比較的小さな車でした。
が、ロータスエリーゼとか、マセラティスパイダーとか・・・
とても小娘に払える額でなくて、顔面蒼白で
>「暗いからよくわからないけど、たいしたことないみたいだから、
>自分でちょっと直せば良いと思う。今は何とも言えないけど、
>まあ大丈夫でしょう」
言ってみたのは良いけれど・・・だったら・・・
185本物の1です:04/08/11 02:01 ID:OUszEMAl
どうも無責任のバカ女の1です。
さて、その後をお話します。
はい、みなさんに叩かれても仕方ない結果です。

相手のおじさまは、
「たいした傷じゃなかったし、磨いたらほとんど傷がなかったので、
修理に出す気もないし、修理代もいりませんよ。
それよりこれからも安全運転で気をつけましょうね」と
言ってくださりました。
本人は何もいらないと言いましたが、
菓子折りだけでもと、その人のお家に渡しに行きました。
本人は「わざわざいいのに、ありがとう」と受け取ってくださりました。
何かむしろすごく気を遣わせた感じでした。

相手が良い方で良かったですが、
自分は本当運の良い奴だと思いました。

このような結果で叩かれても仕方ないので、
皆さんのおっしゃる通りです。
186おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 14:50 ID:jrFz1KQY
>>185
あっそ
187おさかなくわえた名無しさん
>>1
時に、車種かメーカーはわかりましたか?