歩いてたら正面から人が来て、両方よけようとして、サッカーみたいな状態になるな。
新スレのおいしい季節ですが
用事でちょっと遠い所に出かけた時に道に迷った。急ぎじゃなかったんだけど。
何とか駅に戻って、どうしようかと周りをブラブラ歩いていたら地元住民と思われるおばあさんが
向こうから歩いてきた。すいませんちょっとお尋ねしたいのですが、と声をかける俺。
少し間を置いた後、「ちょっと待っててくださいね」と言って来た道を戻るおばあさん。
最近何かと物騒だし不審がられたかもしれない、と考えながら言われたようにその場で待ってると…おばあさんは戻ってきた。
「町内地図です。差し上げますからこれを見て下さい」
見ず知らずの他人のためにわざわざ家まで戻って地図を持ってきたらしい。
更に。「どこに行くんですか?…ああ、そこでしたら途中までの道が一緒ですから。行きましょう」。
「気にしないでくださいね、たまたま道が一緒なだけですから」
念を押すように何度も断りを入れるおばあさん、ただただ頭が下がるばかり。
途中に色んな話をした。留学している孫が俺と同じくらいの年だという事、その孫が親孝行(祖父母孝行)だという事…
「あなたみたいな若い人を見ると孫の事を思い出してね」
目的地の近くで俺とおばあさんは別れた。「ここを左に行けば着きますから…ええ、それじゃあ」
何度も頭を下げながらおばあさんにお礼を言った。
今度の休みにもう一度あの街に行ってみようと思う。貰った地図を片手に散歩してみようか。
特に用事はないけどね。
>>953 のんびり進行のスレは980ぐらいが次スレの目安
950新スレ進行は早すぎて誤解を呼ぶこともしばしば
155 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 05/02/13 18:14:41 ID:umA/i6o0
すいません、見かけた事じゃなくて、してしまった事なんですけど・・・
2年前の冬、会社の飲み会で飲まされた時、帰りの電車の中で猛烈な吐き気がして
これはヤバイと思って電車途中で降りた瞬間、ホームのはじに駆け寄って
そこで吐いてしまいました。
都営新宿線の新宿駅、夜10時頃です。
せっぱつまって周り見る余裕なかったけど、けっこう人が居たと思います。
あぁやっちゃったと思ったと同時に、ラクになったぁと思って
一人でちょっと半泣きになってたんですけど、
吐いてる途中、背中さすってくれるお姉さんやおじさんがいたり
声かけてくれるおばさんがいたり、ティッシュとお水くれたサラリーマンがいたり
すっごい人の暖かさに触れました・・・。
正直、私が同じ状況を目にしたら、「うわぁぁぁ」と思っただけだと思います。
100%私が悪いにもかかわらず、無償で見ず知らずなのにやさしくしてくれた人が何人もいて
本当に恐縮だったけど、嬉しかったです。
あの時のみなさま、本当にありがとうございました。
そしてあの時、お見苦しいものを見てしまったすべてのみなさま、本当にごめんなさい。。
昔何かの番組で見たな。
オレンジがぎっしり入った紙袋を持った番組スタッフが道でわざと転ぶ、それを見た周りの人達はどういう反応をするか。
そんな実験を世界各国の街でやって国民性を比較してみる…というやつ。
実験した国の半分はみんな完全にシカト、アメリカにいたっては盗んで逃げる奴がいた。
で、ぶちまけたオレンジを拾って持ってきてくれる人が一番多かったのが日本…
事なかれ主義なのか他人に親切なのか、よくわからんなこの国は。
>>957 いや、そういうのって地方によって変わるからな〜。
大阪だとパクる奴出てくると思うし。
でも、その実験韓国とかでやったら転ぶ前に全部盗まれそうw
たしかに関西人の感覚はアメリカンだよな
俺は関西にそんな悪い印象無いぞ
オレンジ転がしたら「あんた、何やってんの〜」なんて言いながら
オバチャンが拾ってくれるイメージ
そのあとに「拾ったんやから一個」と持ち主に言って
オレンジ一個取ってくイメージ
>>960 そうそう、黙ってもってく犯罪系じゃなく、単にちゃっかりしてるだけというか。
いやいや、大阪人はパクるって。
東西の戦争が始まります
大阪人に偏見はないが、絶対にパクると思う。
もしくは、パクってるのを見咎められると、
「どこに名前書いてあんのや?ぅえ??」みたいなこと言う。
「咎」って、なんかハングルっぽい。
俺は箱根から西に行った事の無い生粋の江戸っ子だが、
パクるぞ。
>966
低脳大阪人自演乙!
>967
関東人の性根の悪さが浮き彫りになるレスはやめれ。俺まで恥ずかしくなる。
みんな全然いいひとじゃない・・・
気を取り直していい人の話をどうぞ
↓
次スレを立てて、気分一新させてくれる人がイイ人だと思える件について
974 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 18:21:04 ID:vug/Mn57
初めて訪れた動物園でのこと。
キリンの柵が何故か空っぽで、代わりに何か看板があった。
『キリンの○○は老衰により死亡。享年21歳でした。』
ああ、死んでしまったのかと思い、その場を立ち去ろうとした時
同年代くらいの二人組みの女性がその場に来て看板を見た。
「○○死んじゃったの!?」
「えー、知らなかった!この間まで元気そうだったのに」
「・・・でも良かった。老衰で。
病気になって苦しんで逝ったんじゃなく、本当に良かった。」
「うん。寂しいけど。」
本当に悲しそうな顔でその場から動こうとしない二人。
たぶん、幼い頃からそのキリンを見てきたんだろうなぁ。
この二人は、きっとすごく心の温かい子だと思う。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>954 似たような事あるなー。今でもたまに会ったりしてます。
部活で書道部入ってたんですけど、自分が作品展で賞とったとき、わざわざ展示会に来てくれた。
お互い忙しいから数ヶ月にたまに会うだけなのに色々と気遣ってくれて嬉しかったです
ついさっきのことなんだけど、地元の駅でタクシー待ちの列に並んでました。
この雪で長い列が出来ていて、その列はタクシー乗り場の屋根がないところまで達してました。
私は傘も持っていなくて、雪に降られるままだったんですが、
後ろにいた人が何気なく傘に入れていてくれたみたいです。
ふっと上を向くと傘が私の上にあって。列が動いて私が前に進んでも常にその状態でした。
一言お礼を言うべきだったんですが、小心者で言えませんでした・・・orz
この場を借りて後ろにいた人に言いたい。
ありがとうございました。おかげであまり濡れずにすみました。
チラシの裏な内容ですみません・・・
大阪人か.....
金が無いというから飯とかいろいろ
必要なものを世話してやったのだけど
いいことなかったなぁ。
職場で場を盛り上げるために
俺のこと散々馬鹿呼ばわりしやがった。
>>979 ま、ほっとくのがよろし。
笑いを取るために自分ではなくて他人を
ネタにする人は、確かにいますね。
自分のことを笑い飛ばせる人の方が、勇者だよね
(´-`).。oO(新スレ立つまで保守)
寝屋川の17歳少年に殺された鴨崎先生に対する生徒の声
<小学6年時の担任が鴨崎さんだった高校1年女子生徒(16)は、
「いじめで悩んでいた時、先生は『何をされてもおれが守ったるから
元気に学校に来いよ』と言ってくれた。その一言があるから今の私がある。
助けてくれてありがとう。今、元気に高校に行ってるのも先生のおかげです」
と目をうるませていた>
この前の話だけど
初めてのバイトで、電話のオペレーターを始めました。
威圧的な言い方する人とか結構いてちょっと落ち込み気味で
次の電話に出たら噛んでしまってちょっとテンパッちゃてたら
「大丈夫ですか?がんばってくださいね。」
っていってくれた人がいてがんばろうって思えました。
(*゚ー゚)次スレ待ち保守
ヽ(`エ´*)ノ次スレ立ったけど保守
990 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 04:57:48 ID:9Bjyx9iD
前スレになったらホシュよかage埋めした方が……
991 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:07:08 ID:ylbogmek
埋め立て隊参上(*^ー^*)
992 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:07:48 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーにー
993 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:08:29 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーさーん
994 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:09:06 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーよーん
995 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:09:55 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーごー
996 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:10:31 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーろーく
997 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:11:11 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーななー
998 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:11:44 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーはちー
999 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:12:18 ID:ylbogmek
きゅーひゃくきゅーじゅーきゅー
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 05:12:49 ID:ylbogmek
せーん(*^ー^*)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。