1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2 :
平瀬朋絵 ◆/xxVLdE0Uc :04/07/21 02:41 ID:YPuXCUE/
あげておこ。
3 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 04:57 ID:Mqb2qiik
フォーギター
・電気つかわない
・持ち運び便利
・メンテナンス簡単
・買ったら何年ももつ
・金かかんない
・知り合いに自慢できる
4ギターげっと!
前スレ梅終了してしまいました。
>>1さん乙です。
沸騰までの時間がかかるのは当たり前だろ気圧が高くなってるんだから・・・馬鹿。
100℃になるまで加熱すれば、フタをあけたとたんに気圧が下がって沸騰する。
沸騰するまでの時間じゃなくて、100℃になるまでの時間なんだから、密閉型が優位なのは当然。
7 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:06 ID:sj6JjILH
>>6 誤爆で訂正ナシかよ!
ってか、フォーギターってなに?
>6
マジレスすれば、
100度を超えた状態で蓋があけられる用な圧力鍋はおそらく
安全基準をクリアできなくて販売できないと思う。
ベトナムのうどんみたいなヤツだろ
11 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:17 ID:sj6JjILH
>>9 私なら絶対弾いていないとこの弦に指をひっかけて
演奏を台無しにする。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:36 ID:CDPSOy8m
>>9 確かに自慢できることだけは、間違いない。
圧力鍋、某料理板の嫌われ者、スー○ー理○主婦を激しく思い出した。
「私は便利だと思っているのっ!」って人の話を全然聞かないくせに
「私はそんなことは書いていない」と逆ギレ。
暑さのせいだろうか。
ところで、4をまとめてくれる神は現れないかな?
>>8 普通の圧力鍋って、ある程度の高圧がかかると勝手にプシューって減圧するんじゃ・・?
>14
うん、一定以上に圧力が上がらないように安全装置がついているし、
万が一それが効かずに高圧がかかった場合にも別の安全装置で減圧される。
だけど、>6が言ってるのは「100度になったら蓋をあければ圧が下がって沸騰する」でしょ?
実際には圧力がかかるのは100度になるより前からだから、
100度になった状態で蓋が開けられるような構造になってたら
恐くて使えないよ。
多分一般向けに市販されている圧力鍋は全部、
圧がかかった状態では蓋がロックされる構造になっている筈。
>>15 >実際には圧力がかかるのは100度になるより前からだから、
沸騰するまえ、の間違いじゃ・・。
>>16 火にかけたら即圧力かかるよ。
調味料とか入れ忘れて、蓋開けたくても開けられないもん。
粘着してる人は「水かけて急冷する」とか言うんだろうけど、
そんなことしてる間にやかんでお湯沸くよね。
>16
水蒸気って別に沸騰しなくても発生してるわけでしょ?
だとしたら、密閉状態であれば、沸騰前であっても大気圧よりは高くなってる筈。
まあ、沸騰前程度の圧力上昇であれば安全装置は働かない、という指摘ならば
「そうかもしれない」とは思いますけどね。
というか、そもそも前スレ944は
> 沸くとカラカラ音がするので隣の部屋にいても気づく。
> 鍋の上から水道水を掛けると(急冷)、
> 湯気を逃がす時間を短縮できる。
と書いているので、明らかに沸騰して圧力が掛かってる状態での話だよね。
そこまでにかかる時間が短い、というのが
前スレ944の「圧力鍋を湯沸かし専用に使う」意味だった筈。
で、それに対して「沸騰までには時間がかかるのでは?」という反論が出てきて
>6はさらにそれにたいする再反論でしょ?
>6が前スレ944と同じ人か違う人かはわからないけど(多分違うと思うが)。
別に1気圧を超えるとカラカラ鳴るわけじゃ・・。
あと、
>>19「沸く=沸騰」って限定するのはこの場合曲解に近いと思う。沸く≒100度に達するって意味なら
おかしくないし。
>20
あのさ、さっきから何がいいたいのかわからないのだが。
HqiJ/7vXは圧力鍋がどういうものだかちゃんと理解しているの?
圧力鍋が「カラカラ鳴る」のは、錘りが回る機種で
その錘りが回ってる音のことじゃないの?
だとしたらそれは「圧力がかかっている状態」のことだよ。
それ意外にどういう場合で「圧力鍋がカラカラ鳴る」のか教えてほしいと思う。
と思ったけど、はなはだスレ違いだと思うのでこのへんでやめておきます。
お騒がせしてごめんなさいでした。
>>21 1気圧を超えると即カラカラなるわけじゃないでしょ。それじゃ圧力鍋の意味ないし。
1気圧を超える圧力で加熱すれば普通より早く100度になるのは間違いないわけだし。
何が言いたいのかわからないのはこっち。944の言葉の中に矛盾点を見つけることが大事なの?
それなら確かにお騒がせだね。
圧力鍋で早く湯が100度になることを否定したいの?
それなら勉強やり直してくださいとしか言いようがないです。
前スレ944はパスタ鍋などの大鍋と圧力鍋の両方を
置くスペースを節約するために
圧力鍋で湯を沸かしてるんじゃないかという気がする。
んで、沸かしてるうちになんとなく兼用している私カシコイ!!
って気がしてきて自慢したくなったんじゃないかと。
>1気圧を超える圧力で加熱すれば普通より早く100度になるのは間違いないわけだし。
おまえこそ勉強やりなおせ。
>>23 >1気圧を超える圧力で加熱すれば普通より早く100度になるのは間違いないわけだし。
うーんと、間違ってると思いますが・・・
圧力鍋って圧かけて高温にして早く調理するって仕組みでしょ。
高温だから早く調理できるんであって、温度が早くあがるわけではないと思うけど。
違うかな。
まだ理系って料理板に居るの?一時期消えてたような。。。最近行ってないから分からん
もういないよ。
圧力と温度の上昇に因果関係はないぞ。はやく沸くのは普通より熱が逃げないからだ。
おいおい理科の初歩だぜ。
そりゃそうだ・・・。ダイアモンド作るんじゃないから日常では関係ないよね・・。スマソ。
早く沸くから経済的っていうけど蓋開けるのに水道水かけるんなら
上下水道代がかかるから意味なしだね。
>>30 ダイアモンドの例えが出てくるとこが、また笑わせてくれる w
前スレの最後のほうに(圧力鍋に紛れて)出てた
「十字式」に、めちゃくちゃ興味を持った。
なんか、どう見ても怪しい割に、定評あるっぽいのね。
そのバランスがおもろい。
書き込んだ人も、実際効いてるというイミで書いたんだよね・・・?
近々行ってみる。妙に楽しみ(w
34 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 16:54 ID:m546O24Y
圧力ナベの話は、もうお腹イパーイ
科学系の板にでもいって続けてくれ。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:05 ID:44fR8JDF
>>29 理科の簡単な話が理解できない馬鹿がこれほどいるとはなw
37 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:11 ID:44fR8JDF
圧力鍋を理解してないヤツは語るな。
一回でも使ってみろ。
加熱や錘の仕組みや急冷を実際してみろ。
理科の知識はないわ、使ったことないわで、
語るな。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:14 ID:+uH+fs1n
圧力鍋ごときでそんな必死になられてもなぁ
39 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:34 ID:XqOUJbhq
俺って凄く便利なのにぜんぜん普及してねえよ。
便利さをアピールしてくれ。
卓上電磁調理器は既出かな?
カセットコンロじゃいかんのん?
薄っぺらさと掃除のしやすさはちょっと魅力だけど
火力とコストパフォーマンスを考えるとカセットコンロのほうが
いいような気がする。
圧力鍋バカはもういなくなったの?
>>44 もうおまえだけらしいよ。さっさと失せろ。
>>33 前スレで書いた人です。
効いてるという意味で書きましたよ(w
そう、意外と周囲に「あ、聞いたことある」って人がいたりしました。
まあ一回行ってみてください。
ただし、一回じゃ効果がない人も多いみたいですよ。
自分もだったけど。
そのへんも、評価の分かれ目ですね。
圧力厨は押しつぶされてしまえ
ギャハ
ここからは無水鍋派が乗っ取った!
ビタクラフトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!愛用中。
そこでシャトルシェフの登場ですよ
中華鍋原理主義も参戦
そして焦土に
民族の地を奪回するためケトル人も立ち上がった
お湯を沸かすには
┣鍋派
┃ ┣圧力鍋派
┃ ┃ ┣理解してないヤツは語るな派 (にわか理系派)
┃ ┃ ┣便利さがわからないなんて派 (宣教師派)
┃ ┃ ┣カラカラ鳴るよ派 (オーディオ派)
┃ ┃ ┣便利だったらそれでいいじゃん派 (現実主義)
┃ ┃ ┗ビタクラフト派 (ブランド派?)
┃ ┣無水鍋派 (無粋派?)
┃ ┣ゆきひら派 (伝統派ミラーボール系)
┃ ┗中華鍋派 (原理主義)
┣ブランド派
┃ ┣ティファール派 (鍋ごと冷蔵庫派)
┃ ┃ ┣取っ手なくしそう派 (健忘派)
┃ ┃ ┃ ┗鍋つかみがあるよ派 (クール派)
┃ ┃ ┗西瓜どけないと入らないよ派 (金鳥の夏派)
┃ ┗シャトルシェフ派 (NASA派?)
┗やかん派
┣元祖やかん派 (シンプルライフ派)
┃ ┗ピーピー鳴るやかんでいいじゃん派 (蒸気至上主義)
┣ケトル派 (民族主義)
┃ ┗ようするにやかんじゃん派 (国粋主義)
┗南部鉄瓶派 (Fe派)
お湯を何に使うかでも変わってくるけどね。
コーヒーやインスタントラーメンに使うなら、注ぎ口のあるやかんがいいし
レトルトカレー温めるなら、玉子焼き用フライパンやゆきひら、
パスタゆでるなら、パスタ鍋が一番だ。
ちゅーか圧力鍋は重いし、洗うのもめんどくさいから不便だと思う。
>>53 オモロイ。
Fe派は希少派なんだろうな。
鉄瓶って湯を沸かすもの?沸かした湯を入れるものでは?
正当なFe派は茶釜かな。
58 :
33:04/07/22 10:50 ID:YRabIKbU
>>46 レスどもです。
とりあえず一回、体験してきますです(w
>>9 亀ですまんが、これ42弦ピカソギターじゃないのか?
これにフォーギターとかいう名称があるとは聞いたことないんだが・・・、
それに
>>3の説明と合致しない気が。
>>59 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
>>53 電気ケトル派。
すごい便利。保温できないけど、毎回湧かしたて。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:24 ID:00ZX3SNq
53に惚れた
65 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:46 ID:9nWMKw03
MO
CDROM並に容量あるのに
66 :
更新:04/07/22 19:27 ID:wtfr3tvo
お湯を沸かすには
┣鍋派
┃ ┣圧力鍋派
┃ ┃ ┣理解してないヤツは語るな派 (にわか理系派)
┃ ┃ ┣便利さがわからないなんて派 (宣教師派)
┃ ┃ ┣カラカラ鳴るよ派 (オーディオ派)
┃ ┃ ┣便利だったらそれでいいじゃん派 (現実主義)
┃ ┃ ┗ビタクラフト派 (ブランド派?)
┃ ┣無水鍋派 (無粋派?)
┃ ┣ゆきひら派 (伝統派ミラーボール系)
┃ ┣中華鍋派 (原理主義)
┃ ┗パスタ鍋派 (ラテン派セモリナ系)
┣ブランド派
┃ ┣ティファール派 (鍋ごと冷蔵庫派)
┃ ┃ ┣取っ手なくしそう派 (健忘派)
┃ ┃ ┃ ┗鍋つかみがあるよ派 (クール派)
┃ ┃ ┗西瓜どけないと入らないよ派 (金鳥の夏派)
┃ ┗シャトルシェフ派 (NASA派?)
┗やかん派
┣元祖やかん派 (シンプルライフ派)
┃ ┗ピーピー鳴るやかんでいいじゃん派 (蒸気至上主義)
┣ケトル派 (民族主義)
┃ ┣ようするにやかんじゃん派 (国粋主義)
┃ ┗電気ケトル派 (エレキ派)
┗南部鉄瓶派 (Fe派)
┣沸かせないよ派 (茶釜派)
┣沸かせるよ派 (貧血派)
┃ ┗お茶をいれるとおいしいです派 (静岡派)
┗いろいろあるんだよ派 (ことなかれ主義)
>65
仕事ではガシガシ使ってるよ。
でも個人的には絶対イラネ。
書き換えなんてまずしないし、
なってたって遅い。
書き換えできるから仕事で使う。
(頻繁に書き換えてデータの受け渡しに重宝)
仕事では使ってる人多いのでは?
でも、通信速度がいつでもどこでも光並だったら、
あっという間に消えるだろね。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:18 ID:C/6wQIRw
ジャンルとしては化粧になるのかも知れんが、「カバーマーク」
顔にあるアザをずーっと気にしていたんだが、現在はコンプレックスが消えて爽快な気分。
キズとか消したい人にもお勧め。
このスレ
>>68 今度試してみる。
ホクロ多くてコンシーラーでもなかなか隠れないから困ってんだ。
>>68,
>>70 根本的な解決にはなってない。
レーザー治療をおすすめする。(あざは保険が使える場合があります。)
今ココに、ヘソで茶を沸かす派の設立を宣言するっ!
>>66GJ
wtfr3tvoには、いろんな他の事もまとめてほすぃ。
非凡な才能を感じる
>>66 ワロタ
電気ポットは入れてもらえないのか?
>66
ストーブの上のたらいはダメナノダメナノ?
人肌が入ってないな。
空き缶を焚き火に乗せてますが?
>>78 空き缶じゃだめだろ。水くらい入れてやってくれ。
すみません、ビタクラフトは圧力鍋派ではなく無水派だと思うんですが・・。
82 :
80:04/07/24 00:59 ID:bSwQKJ+P
>>80 修造だった・・・ _| ̄|○ 誰だよ 修二て
本体の電源を切っても、リモコンでスイッチがつくテレビ。
いまいちどころか全く見ないし、だれも信じてくれないんだけど、
以前使ってたテレビがこのタイプだった。
家に帰ってテレビをつける時、わざわざテレビに近寄る必要もないし、
時計機能も内蔵されてて、画面の端に時刻が表示されるし、
目覚まし代わりにタイマースイッチが入るし、めちゃくちゃ重宝してた。
あ、ちなみに14型くらいの安物でした。壊れた時、高くついてもいい
から、修理にだせばよかったよ。
お湯を沸かすには
┣鍋派
┃ ┣圧力鍋派
┃ ┃ ┣理解してないヤツは語るな派 (にわか理系派)
┃ ┃ ┣便利さがわからないなんて派 (宣教師派)
┃ ┃ ┣カラカラ鳴るよ派 (オーディオ派)
┃ ┃ ┗便利だったらそれでいいじゃん派 (現実主義)
┃ ┣無水鍋派 (無粋派?)
┃ ┃ ┗ビタクラフト派 (ブランド派?)
┃ ┣ゆきひら派 (伝統派ミラーボール系)
┃ ┣中華鍋派 (原理主義)
┃ ┗パスタ鍋派 (ラテン派セモリナ系)
┣ブランド派
┃ ┣ティファール派 (鍋ごと冷蔵庫派)
┃ ┃ ┣取っ手なくしそう派 (健忘派)
┃ ┃ ┃ ┗鍋つかみがあるよ派 (クール派)
┃ ┃ ┗西瓜どけないと入らないよ派 (金鳥の夏派)
┃ ┗シャトルシェフ派 (NASA派?)
┣やかん派
┃ ┣元祖やかん派 (シンプルライフ派)
┃ ┃ ┗ピーピー鳴るやかんでいいじゃん派 (蒸気至上主義)
┃ ┣ケトル派 (民族主義)
┃ ┃ ┣ようするにやかんじゃん派 (国粋主義)
┃ ┃ ┗電気ケトル派 (エレキ派分派)
┃ ┗南部鉄瓶派 (Fe派)
┃ ┣沸かせないよ派 (茶釜派)
┃ ┣沸かせるよ派 (貧血派)
┃ ┃ ┗お茶をいれるとおいしいです派 (静岡派)
┃ ┗いろいろあるんだよ派 (ことなかれ主義)
┣電気ポット派 (エレキ派本流)
┃ ┣象印派 (ハンニバル派)
┃ ┗タイガー派 (武闘派)
┗異端派
┣人肌派 (ナチュラル派修造系)
┣ヘソで茶を沸かす派 (エスパー派伊藤系)
┣ストーブの上のたらい派 (鉄道員と書いてぽっぽや派)
┗空き缶を焚き火に乗せてますが派 (アウトドア派)
┗水くらい入れてやってくれ派 (論理主義)
わらたよw
>>84 たぶんコンセントにつなぐだけで主電源が入るタイプだろうね。
で、テレビ本体の電源ボタンはリモコンのそれと同じ機能しかない、と。
SONYのテレビはスタンバイ状態(リモコンで切った場合)は、chを押すもしくは本体のch切り替えボタン
を押すだけで、点くわけだが。
普通のテレビでも主電源を切らなければリモコンで付けられるよ
つまりその程度の便利さ
92 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 09:42 ID:pSZNQudi
>>90 それに慣れると、他社のテレビに買い換えたときに面倒くさいよね
>>84 うちのも主電源切ってもリモコンでスイッチ入るよ。
アイワの安物だけどね。
>>84 主電源とかスタンバイとかいった概念を理解してるか?
おそらく君の言う「電源を切った」という状態はスタンバイ状態のことで、
完全に電源が切れているわけではなく待機電力を消費しているぞ。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:31 ID:fb/2ZN+O
前のサンヨーのテレビのリモコン受信範囲がメチャ広くて重宝した。
テレビのほぼ真横5mからでもチャンネルを変えられたのに
今のトーシバは画面45度3mでもまず変わらない。
チャンネルを変える為にテレビの前まで移動しなきゃならないので
リモコンの意味が無くてイライラする。
テレビを今度買う時は店でリモコンの調子を確かめてから買う事にしよう。
96 :
84:04/07/24 12:39 ID:NKy0+1RG
>>93 そう、それです!アイワのテレビでした。
>>94 テレビのランプが消えている=主電源オフ。じゃないんですか?
>>96 リモコンを受信できるってことは、常に受光部をチェックしているわけだから、
完全に電源が切れているわけではないし、それなりの待機電力は消費することになる。
普通、そういう状態は主電源オフとは言わない。
圧力鍋で熱くなれるオマイラある意味すごいよ
>>100 さりげなく100getするオマエも(ry
ワカメの芯を細切りにして乾燥したヤツ。
水にいれて20分位でもどる。
そのまま酢の物やサラダによし、味噌汁やお吸い物の具にしてよし、
だしと醤油で煮てもよし。これは酢飯とまぜておいなりさんの中身にも最適。
今の時期だと、そうめんや冷中華の具にするのもいい。
でも滅多に売ってない。
>103
うん、全然違う。
瓶で売ってる「くきわかめ」ってありますよね。あれにする部分。
わかめのまん中の芯の部分だけなんだけど、それを細く裂いて乾燥させてあるの。
コリコリとかなりしっかりした歯ごたえがあります。
わ〜〜〜くきわかめスゴイ好きだから、それはそそられるなぁ…
デパートとか食料品店言ったら探してみよう。ありがとう!
ポップコーン用豆かな。
袋詰めと比べて断然安いし、レンジで作れば
油入らずで低カロリー
初めて作った時、こんなに簡単にポップコーンが作れるのか!
と感動した。
図書館のCDコーナー。
市立とか、地域密着型の図書館だと
メジャーなアーティストのが置いてあったりする。
TSUTAYAに行く前にいつもチェックしてる。
レンタルショップよりキズキズだけどねw
109 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:15 ID:UBREgcvn
>106
私もポップコーン、好き〜♪
よくオヤツに酒の肴に作っています。
ところでレンジでポップコーンってどうやって作るの?
最近売ってるのみたことないんだけど携帯用の冷却剤?というか
ホッカイロの反対でパンチすると冷えるやつ。なんていう名前だったか忘れちった。
高校にクーラーなくてよく使ってた。
こないだ花火大会の場所取りするのに暑そうだから探したんだけどなかった。
東急ハンズとかに売ってるかなー。
ヒエロン
112 :
ながぐつ:04/07/25 22:25 ID:cx4kv2pu
レンジで作るポップコーンが、いまいち普及しないのには理由があるぜw
それは、材料の油脂に含まれるトランス脂肪酸が血管を詰まらせて、動脈硬化や脳梗塞、
ボケの原因になることが分かってきたので健康を気遣うヤシらが買わないからだ。
米農務省によると、スーパーマーケットの食品の約40%にトランス脂肪酸が含まれているという。
特にクッキー、クラッカー、電子レンジでチンするポップコーンに大量に含まれているそうだ。
このスレで自分の愛用品や好物を得意げに紹介してるヤシラの脳は
すでにトランス脂肪酸にやられてますか?w
関連スレ
【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
健康を気遣うヤシはそもそもジャンクフードを食わないだろ。
電子レンジ用と称して売ってるポップコーン用のコーンとか、
アルミホイルのフライパンみたいなのに入ってるやつとかは
なんか半固形状の油がまぜてあるけど、
そういうのとは別に、コーンだけが売ってあるやつのことだよね、多分。
(作り方の説明に「なべに一列にしきつめて油を注いで火にかける」とかかいてあるやつ)
あれを紙袋に入れてチンすれば油いらずだ。
>>117 おお、紙袋か!! それはいいかも。
もともと油はコーンをハゼさせるために必要な熱を
効率良く伝えるためのもんだよね。
電子レンジなら確かに、熱を供給するのに都合いい。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 14:13 ID:qWkI5B7R
レンジでポップコーン、駄目だった…
何分すれば良い?
サニーナ
あれがあればウォシュレットいらないのに。
>レンジでポップコーン
昔作った時はポコポコはぜる音がしなくなったらレンジを止める、って
感じで作ってた。何分とか厳密に考えてなかったなぁ。
122 :
106:04/07/26 15:42 ID:25q4yF+/
大体一掴みくらいで3分を基準にしてます。
容器やレンジ機能によって差が出てくるんで
そこらへんは各自で調節するしかないですね。
てか、ポッポコーン豆のカロリーってどれくらいなんだろ。
>>122 >ポッポコーン
なんだかハトの餌っぽいなw
赤ちゃん用トイレに流せるタイプのお尻ふき。
私は家族であってもウォシュレット共用が出来ないタイプなのでお尻ふきが命です。
サニーナより安いし。
すれ違いでごめんなさい。
「ハゼル」って普通に使う言葉なの?
と思ったら爆ぜると変換できた!!今まで知りませんでした。。
まああんまり実生活で使う機会はないけど
小説とか読んでると時々出てくるかもしれない
129 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 02:04 ID:k7exlu3L
つーか、トウモロコシをなぜ豆というんだ?
おまいらよぅ。
>>129 言っているのは
>>106だけだろう。
けど、コーヒー豆なんかも「豆」じゃないからなぁ。
ところで、広辞苑や大辞林で豆を引くと、ちゃんと陰核も載ってるんだね。
132 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 10:59 ID:GfDarT3Z
>ところで、広辞苑や大辞林で豆を引くと、ちゃんと陰核も載ってるんだね。
そういうことを辞書や百科事典で調べて興奮した、厨房の日々。
今日も夏休みの一日が過ぎていく。
>>131、宿題やったか?
風呂…、にはまだ早いかw。
ま た 来 週 !!!!
136 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 20:01 ID:szwMKX4U
ビバノンノン
みんな暑いのにがんばってるね〜
綺麗な部屋で年越しできるよーにがんばって(・∀・)ノシ 〜○●●○◎
ところで旅行前には部屋を綺麗にしていくって人がいたけど
それって実はよくないらすぃ
も う 戻 っ て こ な い
という意味合いがあるそうな
((((@u@ .:;)))ヒー
ゴバクしましたごめんなさい
確かに、「このキタネー部屋を残しては死ねん、無事に帰ってくるぞ!」
と思って出掛けるもんなぁ。
なによその絵文字ふざけてるの?
なんだと
あぁ、スマソ…
つい→(@u@.:;)に脊髄反射してしまった_| ̄|○
いまだにそんなの使う人がいるとは
かわいくない?(@u@ .:;)
147 :
ながぐつ:04/07/29 23:21 ID:h8hEXa08
レトルト用のトングが便利だ。
・熱いレトルトを取り出す。
・グリップ内部のカッターで口を切る。
・トングで挟んで、レトルトの中を搾り出す。
の3機能で、独身時代から重宝してる。
昔、ツレに勧めたら、「主食がレトルトっぽくで嫌だ」と言われてしまった・・。
今、ググってみたら、最近のヤツは金属製で、
カッター機能が無くなってフックが搭載されてた。
確かにカッターは滅多使わない。
>>148 ダイソーで買ったのは使い難かったから、その便利だった
商品の画像が商品名を教えてくれ。
カレーとかが付いて毎回洗わないといけないので、
結局箸を使ってる。封を切るのはキッチンばさみ。
151 :
149:04/08/01 19:51 ID:KpEA92KX
>>150 さすがにダイソーのより全然使いやすそうだ。
でも値段が10倍か。
下がりすぎage(現在717番目…)
153 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:04 ID:57J2WjAI
もっとage
154 :
活気取り戻しage:04/08/06 19:46 ID:vFRE6SMy
テープのりっていう修正テープの糊ヴァージョンがあるんだけど、
他に使っている人をほとんど見た事がない。
紙に皺がつかず、液体糊のように固まる事もないので結構便利。
普通にスーパーで売られているのに、何故使わないんだ?
(あれが使い捨てではなくカートリッジ式なら言う事無し。)
自分の住んでる地方の事しか知らないので、
都市部等ではかなり普及してたりするのかも。それならスマソ。
>>154 割高なイメージがある。
シワにならない・固まらないのならスティックのりも同じだし。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:55 ID:bmwnpzIq
スティックのりだとダマになると思うな。
>>154 オフィスで事務関連の仕事してる人とかは結構使ってるんじゃないかな?
自分も仕事で封書のもの出すことが多いので、封するのに使ってる。
便利だね。
未だに修正ペンなんて使ってて、修正した後に書いた文字が
滲んだら「くわっ〜」なんて苛付いてる奴が居るよな。
折れなんか修正液をキャップについてるハケで塗ってるよ。
時々うすめ液でうすめてさ。
あれはあれでイイ所があるよ。
まあ、文字の修正だったら、修正テープつかうけど。
100円ショップで買った、ちっこいマッシャーが便利。
大きいの持ってたけどそんなに使わないので捨てた。
卵サンド作るのにヨイ。
>>163 それ良さそう!(・∀・)
家族の人数多くないと、そんなに大きいマッシャー要らないもんね。
まだマッシャー買ってないので参考にさせてもらいます♪
>>163 いえてる!あれ結構便利だよね!
ポテサラ作ったりお菓子作ったりするのに便利。
同じく100均で買った、食器やら鍋の汚れを落とす道具も便利。
皿洗いの効率が違う。
>>165 食器やら鍋の汚れを落とす道具
どんな道具なの?
>>165のカキコだとその道具がどういうモノなのかワカランので
今晩は気になって眠れなさそうな予感。
>>165 物を紹介するスレなので、名前を書いてね(;´∀`)
>>166 キッチンスクレイパーじゃないかな。
単なるゴム製の「へら」で、皿洗いの前にこれで汚れを削ぎ落とす。
アウトドアなどでもよく使う。
すぱてゅら
169 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 13:41 ID:PHPzdkv2
PCの集中連動コンセントって普及してる?
PCの電源入れると連動して周辺機器全部電源入ってくれる。
最近売ってるところ少なくなってきたような気がするんだが。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 13:44 ID:DBMQqfIn
>>169 最近の周辺機器は電源のon/offがメカニカルじゃないから意味ないんだよな。
171 :
169:04/08/08 13:51 ID:PHPzdkv2
そうか…
Win98の頃にそろえた周辺機器をXP対応ドライバアップデートして使ってるんで,
全く問題なく便利に使ってるんだよな。
(モニタ,プリンタ,MO,スキャナ,外部音源,スピーカ)
スレ汚しスマソ
>>173 手づかみじゃ熱いじゃないかw
レトルト鋏の秀逸なのは、絞りきるための部分がついていることだと思う。
実は私もセゾンカードのポイントでもらって愛用してたりする。
あの袋にちょっと残ったソースが惜しいんだよね。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 14:14 ID:Xim7BMnM
カレンダーの金具部分を半分に折って、絞り出しに使うってのを、
伊藤家でやってたけど、レトルトじゃあつくて持てないもんな。
それ便利かも・・・ね
レトルトってそんなに使う?あまり使わないのに道具だけ買って
しまうと邪魔になりそうな気がする。
って、思いつつ買っちゃうんだよね。この前買った、自動缶きりと
りんごの自動皮むき機もまだ開けてないや。
使う奴はかなりつかうと思うぞ
カップめんだって値段の高いのだと
具がレトルトだし
おはしでギューってやれば、絞りきれるけどなぁ。
端っこもてば全然熱くないし。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 02:09 ID:SsGwweCv
>>178 面の皮、いや指先がタコで覆われてるでしょ、おぬし?
レトルトの端っこの張り合わせてあるところを持てばいいんじゃねーの?
おなべの湯を捨て、「ふーっ」と息を吹きかけながら(←これポイント。
怠ると蒸気でアッチッチ)端っこの部分をつまみ、切り口から一気に。
本編が出たら袋をたてに4つにたたみ、ギューッとしごく。
熱いっちゃ熱いが、やけどするほどではない。
でもほしい。そのはさみ。
カレーくらいしか利用しないし、冷たいまま袋から出して
お皿に乗せてからチンするからなぁ。
>>182 漏れの場合、電子レンジで冷凍したご飯を暖めるから
レトルトは鍋で暖める。
つか、皿を洗うの面倒じゃん。そのやり方。
184 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 11:47 ID:qhTNPLJm
>>182 そんな手があったのか ○| ̄|_=3=3=3
料理板のアルミ鍋かなんかのスレで、
レトルトの袋からアルミが溶け出してきて、食べ物に混ざると聞いて、
絶対袋から皿に移し変えて暖めるようになった。
光熱費も安く済む。
>>183 カレーだったら、皿に冷たいご飯を乗せ、皿に冷たいレトルトのルーをかけて
レンジで温めたらいいのでは?鍋も用意しなくていいし。
ということを
>>182はいいたかったんじゃないのかと思ったが。
2回目の「皿に」は「更に」の変換ミス…
×皿に冷たいレトルトのルーをかけて
○更に冷たいレトルトのルーをかけて
私も
>>182方式だけど、
ラップして珍すると、カレーは油脂が多いから、
カレーに触れた部分のラップが溶けたりすることがあるんだよねえ・・・
カレーをまず敷いてから、ご飯を後乗せすりゃ済む問題なんだけどさ。
>>189 凄い迷信を信じちゃったね、185は。
大体、アルミが嫌なら、外食なんて絶対出来ないだろうな。
業務用の鍋の殆どがアルミ鍋だからなぁ。
ま、あれも皮膜で覆われてるけどね。
>>191 > たまにいるからねぇ
> 別々に茹でるのめんどくさいからといって
> スパゲティーソースとパスタを一緒にボイルしてる人
俺だ...
>>194 松屋がレンジものにこういうのを使っているね。
196 :
182:04/08/11 21:25 ID:h1Sbcptd
>>186さんのカキコ通りの意味でした。
>>194 前に使ってました!
汚くなって捨てちゃったけど、ラップいらずで便利だし
ちょっとお皿に残ったものを置いておくときにフタとしても使えるし便利。
100均で探してこよう。
>>193 お湯を余分に沸かして、洗面器とかに缶なりレトルトなりをいれて
お湯をそそいどけばいいと思うよ。
ウチは給湯器で熱湯だしてそうしてる。
おれ風呂に入ると湯の表面に膜が張るなあ。あれインクだったのか。
麺ゆでたあとのお湯にレトルトパウチいれて
箸でガツガツするだけでも十分あったまるよ
( ゚д゚)アラヤダ!!
>でいう外側のポリエチレンテレフタレートが溶けてるんだろうなぁ
>あれはいつみても嫌な感じだわ
>一緒にアルミも溶け出してるのかも?
すげー短絡思考を久々にみたな。
PETボトルの茶を温めてるやつはどうなるんだ?
「湯」がPETに溶けることはあっても、逆はそうそうないぞ。
すげー短絡思考を久々にみたな。
お前はペットボトルのお茶をボイルしてるのかw
>>205 ペットボトルに入ったまま沸騰させているのかと
100℃で溶けないつーことじゃないの?
そんなもんじゃ溶けないよ
petボトルが出てくるのは
>>203から。
どう考えても、203に対してのレスだよ。
もうちょっと良く読もうね。
宿題の読書感想文も頑張らなきゃダメだぞ。
下がりすぎage
212 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 01:07 ID:1R7khqCR
豚の形の落としブタ
>>212 Loftでよく見かけるけど、あれってそんなに便利???
うちは昔ながらの木の蓋なんだけど、機能的な違いが思いつかない。
>>212>>213 近所のスーパーでも売ってるよ。豚の鼻に菜箸突っ込んで取るのが笑える。
木の蓋に比べてカビや臭いの心配がないという意味では便利だと思う。
うちイマイチ空気の抜けが悪いマンソンなので、木の蓋はすぐカビる。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 14:33 ID:Xg5MglmO
缶飲料のフタを開ける薄い金属片。
キーホルダー形とかになってるのもあるけど
使ってる人みたことない。
今はペットボトルの方が普及して
もう売ってないかも知れないけど。
>215
リングをひっかけて起こすやつだったら
プルオープンの缶詰開けるのにも使えるので、
介護用品の店なんかにはおいてあるよ。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 19:40 ID:MYx1rSWR
>>215 キャンベルのスープ買ったらおまけについてきた。重宝してます。
>>215 まだ売ってるよ。プルタブオープナーとか言うやつかな?
介護用以外に、マニキュアしてる人用にも使える。
自分は後者でキーホルダー型を愛用中。
219 :
215:04/08/19 22:26 ID:qlyKW3xf
けっこうレスきてびっくり!
みんなありがとん。
まだ売ってるんだね。
> まだ売ってるよ。プルタブオープナーとか言うやつかな?
それだ!そういう名前なんだ・・・。
220 :
218:04/08/19 22:38 ID:JmANsyeK
>>219 お店で買うなら、マニキュアなどが置いてある場所か、
でなければキッチン売り場にあるらしいよ|・ω・) ノ
けっこう普及してそうじゃないかw
222 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:39 ID:7mQCtj8Q
n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで222get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
223 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 10:32 ID:C1lpESGo
>>212 もう長年愛用してます。便利。。
ぐつぐつ煮えてる中に入れてても、そんなに熱くならないので、
煮汁に触らないように気をつければ、根性だせば素手でも触れる。
で、しょうゆで味付け系の煮物に良く使っているうち、シリコンが微妙に黄ばんできます。
でも・・・あの顔がどうも阿部慎之助(巨人)に見えてしょうがない。
224 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 17:04 ID:Rxc9CTKZ
質問です。
フタ付きの保温マグ?は、このスレで話題になっていましたでしょうか?
かなりまえにどこかのスレで見たのですが・・・
まとめサイトで見つからなかったので、
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください、お願いします。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 18:07 ID:fAOd1eHT
226 :
224:04/08/21 18:20 ID:Rxc9CTKZ
225さん、ありがとうございます、そうこれです!
過去ログも貼っていただき感謝です!!
227 :
225:04/08/21 19:20 ID:fAOd1eHT
>>226 外出時には蓋の開け閉めが楽なJMW-350
自宅や職場では蓋を開けっ放してJML-351
を愛用しています。
冷たくても露がつかないので自宅でも手放せません!
サロンパスが強力パック代わりになる
股間が黒ーくなっている時、あかすりで擦っても取れないけれど
サロンパスを一晩張っておくだけで、くろずみがサロンパスに転写されます
日焼けで肌がボロボロになってしまった時もサロンパスを一晩張っておくと
角質化した部分がサロンパスに転写されて、肌がさっぱりします
メンソールに弱い人には無理ですけど(^_^.)
遮光カーテン
>>228 色素沈着じゃなくて垢で股間が黒くなるの?
どんな生活してるんだ。。。
>>229 俺なら、ここのスレなら防災カーテンを推すかな。
何やらググると燃えた時の発がん性物質の情報があるけど、
火事にあった時の延焼を少しでも食い止める効果の方が
メリットがでかいと踏んでいる。
まあ俺が防災カーテンにしたのは
近辺で一番安かったというのが決め手だが・・・・・
防災カーテンってほこりがすごく出ないかい?ほこりを吸うというか・・・
俺のはそんな事はないけどな。
どんなカーテンだろうとメンテナンスフリーな訳ないし、
あまり汚れるようならコロコロかけるか丸洗いじゃw
アイスピック。
コンビニで氷を買わなくなった!
>234
どういうこと?
>>235 コンビニで氷を買ってこい、と毎晩要求する夫をアイスピックで…
>>236 なるほど(・∀・)!!
スキーリしました。私も買ってこよ!
いい情報ありがとう
これでおれも、
まさに「氷の微笑」でつね
>>231 カーテンが燃えるような状況で発がん性物質気にしてる場合じゃないもんな。
ちょっと想像して笑っちゃったもの。
>>241 たとえ死んでも不健康なことは許せません!
正座用のちっこい椅子ってどうなの?
ちゃぶ台生活してると、あぐらだと腰が痛くなっちゃって・・。
使える?
>>243 いいと思うよ。
自分は座椅子の前面の段差であぐらかいてるから、ちょっとちがうんだけど。
よし、買ってみよう。
使用感を報告に来ますよ。シャバダバよ。
ボアコンストリクター。(ビン・ペットボトルなどの蓋開けツール)
炭酸もずっとシュワっと美味しく、ジャムも常に鮮度を保つ。
>>246 これ?
tp://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/hacyu/boakonsuto.htm
248 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 14:35 ID:wxw7Y3O7
十字式健康普及会。
どう考えても怪しいしうさんくさいし、
「普及会」という名前がついてるが、普及しないだろうな(w
252 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 02:02 ID:tiNClPDu
>>248 あの・・・怪しいしうさんくさいって、それですごく便利なものなの?
>>252 肩こり・腰痛にいいらしい。
気功術の一種ではないかと思う。
254 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:15 ID:8mkab1wK
ここはあなたが見つけたヘンなものを紹介するスレではありません
255 :
248:04/08/25 10:26 ID:ucwkjn03
>>252 いや、ヘンな書き方してスマンかった。
怪しいしうさんくさいという印象なので、普及しづらいと思うんだが、
実は便利なものって意味だった。
便利な「もの」ってのもおかしいか。
>>253が書いてるように肩こりとか腰痛その他、体の不調に効くんよ。
キリスト教がやってて念力で背骨の歪みをとってくれるの(ね、怪しいでしょw)。
一回3分くらいで2000円なんで気軽に行けて便利なんです。
(混んでて待つことも多いが)
256 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:49 ID:BpPYIp8K
自転車。
これほど便利なモノは無いと思うんだけど、
意外と近場の距離でもバスや地下鉄を使う人が多いことに気付いた。
カゴ付きだったら荷物も持たなくていいし
何により交通費の節約になる。
257 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:52 ID:1X09Wfwt
自転車乗れないもん
259 :
256@チャリ大好き:04/08/25 11:13 ID:+nRGugmS
>>258 書き方悪かった。
普及はしてるし、所有してる人も沢山いるけど、
普通に自転車で行ける距離でも、
最寄りの交通機関を使う人が思いの外いますよって事。
>>259 多分自転車ではそんなこと不可能と最初から思いこんでるか、
あるいはやれることに気がついてないんだと思う。
俺も二駅先の大きな街に自転車で行けるのに気がつくまでは素直に電車かバスだった。
261 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 12:00 ID:8E9cokpK
駅の駐輪場が有料なんだもん。
乗る気が失せるんだな。
スーパーなんかに行くには便利だが、街中には
駐輪場少ないから自転車だと不便なんだよな
263 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 12:02 ID:m4y470vb
原付は普及してるが、まだまだ便利さが浸透してない気もする
>>261 >>261 の言ってることが、都会に住んでる人のホンネかと。
自転車停める場所少ないよねー。
というか、
>>259の「普通に自転車で行ける距離」というのが微妙。
住んでる地方など、人によってその「距離」が大分違うとオモワレ。
265 :
都会人:04/08/25 12:43 ID:uMzw5+WM
自転車なんざところかまわず止めますが?
金払う馬鹿なんているの?
266 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 13:08 ID:GNhmps88
撤去されて遠い所迄取りに行って
2−3000円取られて泣いてなさい
>>266 > 撤去されて遠い所迄取りに行って
> 2−3000円取られて泣いてなさい
これを5回ほどやって自転車手放しました。
>>266 撤去されるのはともかく、都会では盗まれるからな。
駐輪しなければならない場合には、そもそも自転車は使わないことにしている。
通勤に交通費もらっていながら、自転車通勤して事故ると大変だぞ。
会社は労基、警察からチクチク言われ、事故った本人の待遇も悪くなる。
労基のチェックがちょくちょく入る会社は、税務調査が入りやすい。
そんな難しい話でなくて単純に259は
普及してもおかしくない条件が整ってる地域でさえ
「何でたったそれだけの距離を交通機関使うの!?自転車でいいじゃん!」
てなケースが多いってことを言いたいだけなんだと思うんだが。
問題のある地域で普及しないのは当然だから数に入れてないだろ。
271 :
259@地下鉄嫌い:04/08/25 14:28 ID:zj1f+Fcr
>>270 >「何でたったそれだけの距離を交通機関使うの!?自転車でいいじゃん!」
そうそうそれそれ。
まあ自分が公共交通機関ぎらいというのもあるんだけどね。
「何処どこまでチャリで行ってきた」と言うと、
「あんな遠いところまでチャリで?信じられない!!」
とか言われるケースが多い事多い事(´・ω・`)たかだか2〜30分の距離でも。
273 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 14:36 ID:GNhmps88
そろそろスレタイに戻りません?
じゃぁ、フードプロセッサー。
大根おろしや千切り、みじん切りがものすごく楽になった。
安いのでも十分。
なんかモノも使い方もありふれたもんばっかだな。
ペットボトルの蓋をはずしてそこにくっつけてジョウロになるもの。
お花に水をあげるのにすごく楽。部屋の中のものでも水をこぼさないのでいい! (゚∀゚)b
靴下オナニー。
ティッシュ使うより経済的。
あらぬところに飛んで汚したりすることもない。
ちんこが水虫になりまつよ
279 :
277:04/08/25 18:47 ID:v5PIUP/b
>>278 もともと水虫もってないし、いつも清潔な靴下を使ってる。
意外と達するのが早くてティッシュがまにあわなかった、
ヘンに漏れて服が汚れちゃった、
そんな失敗はありませんか?
そこで「靴下オナニー」
履かなくなった靴下も、これでよみがえって一石二鳥。
工夫しだいで新たな快感も!?
これは効きます。
>>277 今試してみた。異質な布の感じは慣れれば気にならなくなりますか?
俺はゴム手袋をおすすめしたい
281 :
277:04/08/25 19:33 ID:v5PIUP/b
>>280 じきに慣れるでしょう。
何回か折り返してキツめにするのがお勧めです。
毛玉がついてしまった表を内側にしてはめるのも趣きがありますよ。
折り返して輪になった内側に輪ゴムを入れるのもいいものです。
ゴム手袋も悪くありませんね。
でも、履かない靴下なら誰でも持ってるでしょう?
そこがポイントなんです。
282 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 20:22 ID:ctnOQd/a
おまいら、きれいに
>>255スルーかよ
相手してやれよ
じゃあ、ノートPC用冷却台。(アルミ製・ファン付)
春の終わり頃からフリーズが多発したが
これ導入してから一切固まらなくなった。すさまじく便利な一品。
>>281 射精したあとの靴下はどうするんですか?
285 :
277:04/08/25 22:04 ID:v5PIUP/b
286 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 22:30 ID:8mkab1wK
287 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 22:34 ID:VIruOl2P
生理現象として認知されたらしい。
すごく便利とは言い難いけど、
「かな」の刻印のない日本語キーボード
キーボードがスッキリしていいんだけどね。
291 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 21:46 ID:0m71dwDG
わざわざ説明したのに誰にも反応してもらえない
>>225 まあ当然だが。
>>291 もしかしてアンカー間違いで
>>255にいってます?
自分が
>>255なんですけどね(w
別にいいですよ。流されるネタなんていくらでもあるし・・・
決して普及してないわけではないんだけど、防水スプレー!
水に強く、汚れも防げるので靴は勿論カバンにもかけまくってる。
あとは、ストッキングでパンプスとか履くときのシリコンの滑り止め。
色んな種類もでてるしつけてる人も多いけど、まだまだ知らない人が多い。
安定感が違うし、足先の汚れ防止にもなるので良いと思う。
防水スプレーって塗布してから
一旦乾かさないと効果でないんでしょ?
出掛けようと玄関開けて初めて雨だと気付いた時ではもう遅い罠。
スプレーつながりで、自転車の空気入れ用スプレー。
100均なんかで売ってる。
マンションなんかで、わざわざ家から空気入れを持ってきて
しゅこしゅこ入れるのがマンドクセな人にはとても便利だと思う。
うちは郵便入れの中に常備しているので、
気がついた時にすぐ使えて(・∀・)イイ!!
体力も使わないしなー。
>>290 システム開発の会社に居たけど、
やっぱりそういうキーボード愛用してる先輩たくさん居ました。
私も自宅用にと、秋葉で一本買いました(ノ´∀`*)
キーボードやマウスは仕事で使う人には大事な仕事道具の一つです(`・ω・´)
>>293 スキーしてるんで持ってるけど、布製の夏物のバッグとかによく使ってる。
あとパンツよく履くので、洗濯した後に裾のほうだけスプレー。
結構効果あるよね(・∀・)
スイッチの周りの壁なんかに使ってる>防水スプレー
手垢がつかなくて便利
299 :
293:04/08/26 23:33 ID:SUVqLqyj
>>294 靴を下ろすときに一度かけておくと良いです。
雨降りの直前にかけて乾かす前にはいて出かけてしまうと
しみになるので逆に良くないです。
買ったときに一度靴屋さんでかけてもらっておくと良いと思う。
>>297 パンツって、スキー用のではなくて普段の?
そんなものにも使えるんだ!
知りませんでした。
>>298 へぇぇぇ。
それも知りませんでした!
キッチリ防水したいもの以外に使うときはやっすいヤツで充分だそうです。
革製品は少し高めの方がよいとか。
あと、ソファーとかには使わないほうが良いみたい。
>>290 Macユーザな俺はこれまで買った機種全てをUSキーボードで使ってる。
便利だからって訳じゃなく単に日本語キーボードだとカコワルイので。
>>300 かな文字ってカコワルイのか(;´゚Д゚`).。○(・・・・・・・・・・・・・)
>>301 かな文字なんて使ってたら名誉白人になれませんからね。
別に無くても困らんだろ。それとも仮名入力してるのか……る
かなキーボードがなくなったら
「みかか」の語源が説明できないじゃないか!
ヽ(`Д´)ノハニリイト!
また自転車関連で恐縮だが
「パンク修理セット」
数百円程度でホームセンターなどで売っている。
5,6回か、工夫次第では10回ぐらいは使える。
最初はちょっと手こずるかもしれないけど、思ったよりも難しくない。
パンクした自転車を引きずって持っていって
概して殿様商売的な店が多い自転車屋さんに
頭下げて千円以上もかけて直してもらう必要なくなる。
307 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 02:01 ID:TJ6U6Yg4
このスレで紹介されてる商品ってさ、量販店で簡単に買えるモノばかりじゃん。
てことは、すでに普及しているモノじゃないんですか?w
>>307 自分の身の回りの人間で、自転車のパンクを直せる人は何人いますか?
って話。
かっこいいんなら文字無しのキーボード使えば?
>>299 スキー用ではなく、普段着のほうです。
わりと裾のほうがよく汚れるんですよねー。
>>306 昔買ってやってみたけど、
かなり力が要る(特に最後にチューブを入れなおす時)ので、女性には無理と悟りましたorz
>>307 量販店で簡単に買えるだろうけど、万人に売れているかどうかはまた別でしょw
>>309 俺の知り合いの女社長が実際に使ってる。
かっこいいからではなく、セキュリティ上の理由で。
元タイピストなので、まったく困らないらしい。
>>312 セキュリティって・・・気持ち程度の効果しかない気がする。
>>313 ドヴォラック式配列なんですよ。(きっと。違うけど。)
>>311 俺中学の頃から何度と無くパンク修理してるけど、
力そんなに使うかなぁ。
チューブ入れたあと最後にタイヤはめる時は、マイナスドライバー
を2本使えば力もそんなに要らないよ。
今はダイソーでも売ってるね。
>>315 世の中の女性の何割が箸より重い物を持てるかしってるのか?
317 :
312:04/08/27 15:23 ID:RvdXRMEu
>>313-314 たぶん普通の配列だと思う。
社外の人間が頻繁に出入りする環境だし、社長室があるわけじゃないので、
席を外したときにいたずらされたりしないように、ってことらしい。
社長はスゴい、と思わせる効果もあるのかもしれない。
なにせほんとに真っ白だから。初めて見たときはかなりびっくりしたし。
わざと全然違う文字のシールを貼っておきたい誘惑にかられるなあ。
321 :
312:04/08/27 22:17 ID:RvdXRMEu
>>318-319 そういうの。HHKではなかったと記憶しているから、
>>318のヤツかもしれない。
>>320 ワラタけど、本人はそもそもまったく見ていないから問題にはならないだろうね。
プロの凄さを思い知らされたよ。
>>248=
>>255ならアンカー違いではないと思うが・・・。
私は291じゃないけど、流されてるんじゃなくて避けられてるんでは。
>>315 パンク修理後にタイヤレバー系を使うのは結構危険だと思うんだが…。
チャリンコ屋のおっちゃんも、タイヤを外すときは使うがタイヤを戻すときは
使わないと言っていた。
強者だねぇ。
脱線スマソ。
325 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 14:11 ID:vL53+pVF
小中学校の教室にあるような生徒用の机と椅子
スペースもとらないし移動も楽なのに
家具売場で見かけないのが不思議
家に帰ってまで、学校と一緒の机じゃガキも嫌になるだろ
どうしても欲しけりゃ少子化のあおりで
机が余りだしている学校からもらう事も出来る気がする。
327 :
.:04/08/28 15:10 ID:YoFJAXO9
>325
それ便利とか無関係に私も欲しい。
レトログッズとしてだけど。
>>327 昔ニッセンのドレッサーで学習机タイプがあったんだけどなぁ…
今は売ってないみたい。
>>295 それ良いよね。
小さいからいつも鞄に入れてる。ワンプッシュでかなり空気入るし便利。
>>325 俺が親に与えられた学習机は、学校の机と同じようなやつだったよ。
コクヨの製品のようだ。
男性って下着(パンツ)にお金かけない人って多い。3枚1000円とか。
自分で買わない人もいるからかな。
でも、@1000円前後かそれ以上のやつって立体的に縫製されてるので
履き心地がいい。
いいのを履きだしてからチンポジって男にとって重要だと言うことが判った。
ゴムの持ちもいいので安物よりは長持ちもするしデザインも考えられてる。
今気にいっているのが真ん中がハンモック状になってて太ももなんかに
自分の袋が密着しなくてイイ!
アレする時のゴムが普通ので入らないから自分のデカイと思っていたけど
そのパンツ履いたらピッタリきたので標準なのかなぁ、とちょっとガックシ。
ボクサーブリーフですか?
下着はユニクロ。
ノ
ペットはノラクロ。
>>325 世代・地域・学校の古さによってどういうものか違ってくると思う。
木でできた机と椅子で、机はふたが開くタイプのことかな?
336 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 08:30 ID:5MDRA7H4
>>机はふたが開くタイプのことかな?
いつの時代だよW
オナホール普及してないよね。
便利なのになぁ。
>>327 ネットで売ってるよ。
楽天とかgoogleで検索すると出てくる。
でもそんなに安くないよ。
>>327 欧米の家庭であの机と椅子にほれて
子供部屋にいれている親は結構いるみたい
340 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 14:54 ID:5MDRA7H4
>299
防水スプレーは、テレビの後ろの壁とか、冷蔵庫の後ろの壁など、ススケて黒く
なってしまう場所に、予めかけておくと、汚れても掃除が簡単だYO-
特に賃貸に住んでると、退去時にこの手の汚れを理由に、壁紙張り替え代金を
請求する悪徳不動産屋が多いけど、本来は生活上、止む終えない汚れだから、
壁紙張り替え代金は勿論、清掃代金も大家が負担すべき物。
て、スレ違いやね、スマソ。
消臭ビーズ(「無香空間」など)の詰め替え用。
新しいのは買わずに,詰め替え用ですべて事足りてる。ゴミも少ないし。
詰め替え対応と書いてない容器でも全然オッケー。
こぼれなきゃいいわけで,その気になればグラスとかトレーでもいい。
大きな薬局やホームセンター行かないと売ってないので,
もっとコンビニとかでも普通に売るようになってほしい。
343 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 19:43 ID:oTGXYSPr
>>342 その方法は主婦の間では常識と言えるくらい浸透してますよ。
つか、暮らしの豆知識を披露するスレじゃないでしょうに(ワラ
主婦だけどそんなんあるの全然知らんかった。
>>342タンサンクス。
343と344の人柄の違いが出ましたね。
>>345 343が池沼何だよw
人柄以前の問題w
ここは主婦専用板じゃないのにね。
>>342 自分も知らなかったよ。
あの手の商品って形が苦手で買ったことなかったのでいい情報でした。
348 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:20 ID:oTGXYSPr
ちょっと一工夫とか、発想の転換が出来ない人が集まるスレなんですねw
349 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:31 ID:qLJobwsT
>>342 無香空間、中身が空っぽになってくれればいいのに、
ちょっとビーズが残った状態で干からびますよね。
あれが気持ち悪くないですか?
スレ違いスマソ。
これだけじゃなんなので、便利なのに普及してないもの。
エクセルの関数いろいろ。
実は使いこなせてる人が少ないよな〜って思って。
ローンの計算を簡単にしてくれる関数とかもあって便利。
>349
水を入れて数時間放置すると、またみずみずしいゼリービーズ状に戻るよ。
消臭効果はほとんど無いだろうから俺はファブリーズも混ぜるけどw
PC関連でファイラー(自分はまめFile2使ってる)とか。
どうも自分以外の社員さんはエクスプローラしか使った事ないみたい。
それ以外にもWeboxとかNami2000とか
仕事に役立つ便利なソフトがたくさんあるのになあ・・・っていつも思ってる。
オンラインソフトなんてのは、それなりにPCに精通してる人が使うものだと思う。
一般ユーザーにとっては、CDいれて自動セットアップしてくれるようなものじゃないと難しいよ。
>>349 >エクセル
エクセルって結構いろんな場面つかえるよね。
セル単位でいろいろ出来るからわかり易い。
自営業者だけど何でもデータをエクセルに突っ込んでる。
箇条書きみたいにして日記だってできちゃう。
それに比べてワードって変な場所で変換されたり
改行が思うようにならなかったり、ソフトが干渉してきて
かえって使いづらい場面が多い。
あとちょっとしたことで文章の下に波線引かれると
機械にダメ出しされたようでチョト不快。
使いこなせば便利なんだろうが…。
>>355 私の知り合いに、ワードって影で呼ばれてる人がいるよ。
(頼んでないのに余計なことをする)
358 :
349:04/08/29 23:01 ID:qLJobwsT
>>358 いや、2000でいいんだよ、ずっと、ずっと2000で。
なぜならモゴモゴ…
皆まで言うな
俺もユーザーだから分かる
>>359-360 え?2003ってダメなの?
エクセルは会社で2003使ってて、便利だなって思ってたんだけど・・・。
エクセルは私の職場では周囲の人みんな
バリバリ関数が使えるほど普及しなくてもいいけど
やっちゃいけない事ぐらいの知識は普及してほしいというか。
セルに入ってる計算式を潰して
ナマの数字ぶち込んで保存しやがるの(ノД`)
保護機能入れると壊れたとか抜かして騒ぎやがるし
だから俺はエクセルヘイト。
エクセルは生産性を低下させると固く信じています。
364 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:35 ID:63wfBHBM
スタースイート使っている。
やすいのだけが取り柄だが、馬鹿ッ高いエクセルはいらない。
>>362 >>セルに入ってる計算式を潰して
セルの保護しておけばいいんじゃない?
オフィスのパソコンとかって、個人的にソフト入れたりすることに対して、うるさいの?
俺自営業だから、そのへんワカランけど。
もうランチャーとかブラウザのグーグル検索バーのない生活なんて・・・。
368 :
365:04/08/30 08:01 ID:LpD3tNxm
>>366 あぁスマソ。最後の一行に書いてあるなorz
うちの会社でも同じようにやってるけど、
「コメント」を入れて説明文追加しているので、スムーズに使えてるよ。
CVSやsubversionなどのバージョン管理システム
いつでも過去のファイルが取り出せて便利
ファイルの同期取りにもグー
でもエクセルの高度な関数って使ってないと忘れちゃう。
パソコン導入時に必死に覚えてた。
2年ぐらいは自分で表をいろいろ改良、改良、でまだ良かったけど
もうすっかり淘汰されちゃって昔自分がやった高度な数式や関数
がチンプンカンプン。 手直しできないから勉強のし直しだ。
>>370 そんなもん覚えてなくてもすぐヘルプでひけるだろう。
本当に必要な関数は、必死にならなくても自然に身につくし。
あのクソイルカに相談しろってかー!?
冴子先生がいいのに、いまいち普(ry
冴子先生は日本だけだと思うけど海外も似たようなのある?
リキッドタイプのファンデーション。
パウダーより自然だし持ちもいいのに、
自分の周りでリキッド使ってるひとをほとんど見ない。
>>377 ハゲドw
自分もリキッドとパウダーいったりきたりしてるけど、
手軽さという点で最近はパウダー使うことが多いかな。
秋冬は乾燥するのでリキッドです。
あと、リキッドは分量間違えると、足りなかったり厚塗りになったりするので、
使い慣れるまではしばらく変な化粧になることが多いw
化粧し始めたときからリキッド使いだ。
友達が手軽だからといって薦めるので何度かパウダー使ってみたけど、やっぱ仕上がりがぜんぜん違うので
もはやリキッド(かクリーム)しか使わない。
仕上げにふわふわのブラシでお粉はたくのが大好き。
リキッド使い…フォックスハウンドか?
頼むから「粉」とだけ言ってくれよ ムズガユイヨ
「お粉」と聞くとすぐに「シンニード・オコナー」を思い出すのも困ったオレの癖。
>>381 だったらリキッドは「汁」だな。「液」でも良いけど。
私は普通にパウダーとリキッドと言ってる。
「お粉」という人は「お汁」と言うべきだね。「おつゆ」でもOK.
というか、リキッドは普及しているでしょう
どこの化粧品コーナーにも売っているのだから
でも漫画やドラマで「化粧するシーン」っていうと
パウダーが多いよね
>>386 漫画はともかく、ドラマはすでに化粧してるところに
「化粧をしているフリ」をしてるだけだからなぁ。
リキッド使ったら、逆に化粧が崩れちゃうもん。
と、当たり前のことを言ってみる。
私はリキッド使うと肌が荒れるからパウダーにしてる。
サラ金。
土日や夜中の少しお金があるといい時、銀行だと105円とか210円とか手数料がかかるけれど
サラ金CDで土曜に1万円借りて月曜に銀行でおろして返したら12円利息がかかっただけ。
「そういうお客さん多いですよ」と言ってました。フキュウシテルノカ・・・
ただし返済の窓口が自宅近所か勤務先の近くにないと返すのが面倒なのが難点。
>>388 今はコンビニや土日でも無料で下ろせる銀行がいくつもあるよ。
代表的なのは新生銀行かな。
サラ金から一度でも借りると一流企業に雇ってもらえなくなるのは今や常識。
>>388 でも、サラ金の利用実績があると、
サラ金ツマんでいると判断されて、住宅ローン実行のときにハマっている人多数という諸刃の剣。
>>388 そういう使い方してて、現在百万単位の借金してる奴知ってるよ。
あるのが当たり前の生活は落とし穴も多いと思うけどね。
お金は計画的に使わないと。
>>393 388読んだ?
高利な借金を、何時でも引き出せる便利な財布代わりと勘違いした使い方だよ。
気がついたら借金の返済の為に借金する生活になってたって。
そいつ真面目に働いて計画的にお金を使えば
美人のかみさんと安定した仕事手放す事なかったのにさ…
ま、自業自得だがね。
どうやら人生の落とし穴はそこらじゅうにあるらしいよ。
今どき、どこの銀行だって取引状況によって、ATM手数料なんか無料。
そんな取引もないヤツは、サラ金の利用実績なんか気にしないんだろう。
そんな急に「現金」が必要になるような事態ってのも、あんまり思いつかない。
サラ金をやろうという発想が出る段階で負け組。
間違っても「すごく便利なのにいまいち普及してないもの」ではないな。
>>382 俺は「フラナリー・オコナー」を思い出したよ…。
「シンニード・オコナー」は知らないけど。
あの・・・・・
クレカの引き落とし口座に時々入金するのを忘れたことがありまして・・
決してお金がなかったわけではなく口座管理をきちんとしなかった
自分がワルイのは重々承知なのですが.......
秋から就活なんだけど響いてしまう?
スレ違いごめんなさい
不安で不安で・・
>>399 サラ金つまんだの?
どうだろうね…
金融関係(特に銀行)とかは厳しいかも。
結構、調べる会社はあるらしいけど…
高校とかで教えればいいんだよな
くだらない事教えてないで「サラ金つまむとこんな不都合があります」ってさ。
そういうのやって、それから国語数学理科社会だろうに。
ま、そんな気にすんな。
受かった会社が大丈夫な所だ。
サラ金に手だしたことはないんですが
クレカの引き落としされなかったことが数回あるんですよねー
まさかこんな弊害があるとわ・・・
スレ違いなのにレスありがとう
>>401 クレカの口座引き落としミス数回か
完済しているんなら問題無いね。
板違いなのでこのスレッドは削除依頼出しますね。
金融板へドゾー
皮肉を言ってんだろ
サラ金って銀行の無目的ローンと金利は変わらないのに
やけに悪く言われてるな。
>>406 銀行系の方が取り立てがエグい、と自己破産した知り合いが言ってたヨ
>>406 実際、金利は変わらないのだが、つまんだときに社会的信用を激しく失うことがある。
失ったときにはけっこう気が付かない。
なにかのときに、申し込みがことわられ、サラ金つまんだことが原因と知ることになるか、
原因は知らされずに不利益を被るだけだ。
↓ここですごく便利なのにいまいち普及してないサラ金リスト
っていうか、銀行のローンはサラ金のOEMみたいなもんだろ。
看板と資金が銀行なだけで、あとはサラ金にアウトソーシング。
さいざんす。モビットは実はプロミスだったりしますです。
キャッシュワンとか、その手の奴はいっぱいあるけど、
窓口が違って金利がちょびっとマシなだけでやんす。
銀行だからってにダマされないよーにね、そこの奥さん。
おいらに投資してくれたら夜には倍にしてお返しします。体で。
銀行の無目的ローンは知らないけれど、クレジットカードなどのキャッシング・ローンと較べると
ほんの数日後の気が向いたときに返せるのがいいですね。金利は日割りだから。
クレジットカードが使える奴はサラ金を利用するメリットが全く無いよな。
414 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 21:25 ID:lSmLrHBa
何でサラ金を押してるんだおまえら
どう考えてもおかしいぞ
サラ金はイメージアップに懸命だからな
テレビ局もスポンサー集まらないから手だしてるだけだろうに
銀行も分厚い唇の人とかチワワをCMに起用すれば良いのに。
就職面接で「御社の製品(サービス)をよく利用させてもらってます」
と言うと絶対に落とされる業界ですなw>サラ金
417 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 00:29 ID:kN1kyN9L
>>399 漏れもクレカの引き落としミス何回もやったけど
某大手電機メーカーに就職できた
多分問題ないんじゃないか?
クレカの引き落としミスは知らんけど
カードローンとかのカード作ると、
使ってなくても「限度額分の債務を負ってる者」と見られるとか。
会社の同僚は、ソレで銀行から金借りれなかったそうな。
>>418 カードローンのカードを持ってる人=つまもうと思ってる人→金銭感覚ゆるい人
と解釈されてもおかしくはない罠。
住宅ローンは社会的信用だけどサラ金利用実績は
サラ金からの勧誘しか来ない。
>>420 最終的な合否判断の材料にはなるよ。
同等の学力、体力でどちらか採用するときは参考にはします。
>399
亀レスながら。
漏れも同じ経験あるが、普通に内定もらったよ。
そこそこの民間と、国家公務員で。
問題は特に無い様で。
424 :
423 :04/09/02 13:34 ID:7/eY8Yrw
かぶったね。スマソ
サラ金とかローンを「つまむ」って表現するのは一般的なの?
なんか嫌な表現だな。
>>425 一般的じゃないよ。普通の人は借りるとか組むとか言う。
ナニワ金融道で使ってたなあ。
関西では一般的なんじゃないだろうか。>つまむ
>>428 あそこは社会の吹き溜まりにいる人ばかりだから・・・。
サラ金で借りたぐらいでは公務員や非金融業への就職は問題ないさ。
問題なのは金融系への就職ですね。まぁ本人や家族に利用歴があればまぁ無理です。
>>418 信用枠というものがございまして、各融資はその信用枠の間で行われます。
この信用枠はその人の絶対的な信用度となりますので、人生設計上の変化が起こらない限り、
この枠は不変です。
よって、カードが増えれば増えるほど信用枠の中の使える間が減るのですから、債務を負っているというのは少し違います。
この信用枠はそれぞれの業界の金融機関が共有してます。(この辺はイロイロですが・・・)
金融屋の回し者ではありませんのであしからず。
いくら便利でも
あんな訳の判らない怪しい業界に
個人情報を取られると考えただけで
たとえ無金利でも利用したくないな>サラ金
ここはなんのすれですか
おつまみスレですが
スレタイには即している気が。。。
あんまし普及してほしくないしね。
とりあえず燃料投下しないとな
・強化ダンボールの家具
割と丈夫で捨てやすい
思ったほど安くはないけど
・携帯紙せっけん
外で手を洗う時には便利
公衆トイレなどにある備え付けの
液体せっけんが信用できない人にはいいかも
436 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:15 ID:5Ky1+0xM
・強化ダンボールの家具・・・それイイね、資源ゴミで捨てられるのなら安上がりでイイ
物捨てるのにも金がかかる昨今にはお勧めかも知れない
>>436 あれってダニの温床とかにならないの?
衣類とか入れるとすぐ穴開きそうな(衣類に)気がしない?
>>435 夏場に紙石鹸があったらいいなーと思ってました。
あれってどんな店に売ってますか?
子供の頃は文房具屋とかで売ってた記憶があるんですが…
>>439 ユーミンのオールナイトニッポンのノベルティが紙石鹸だったような。
って、とっくに終わってるのか…。
知らなかった…orz
>>437 ラインナップを見てみると
机や本棚や小物入れ程度。
衣類を長期間保存するようなタンスの類はないな。
推して知るべし。
強化ダンボールって捨てるときはたためたりするのかな?
強化なだけに折ったりとかできそうにないような希ガス
紙ならばいくら巨大でも燃えるゴミとして出せるのならいいけど
結局粗大ゴミ扱いならメリット少ないね
梅雨時期に外においてふやかすとかの小技が必要だな
段ボール ごきぶりの餌に なりにけり
>>443 もう最近じゃ使えてもその後
ゴミにならないかどうか、またゴミとして
どうやって処理できるかどうかが かなり重要だね。
うち商売やっててのぼりを30本ぐらい立ててるんだけど
台風や強風でポールが折れるともったいないよりゴミが増る事が困る。
だからしょっちゅう退避させなきゃならない。
(それでも折れるときは折れる、壊れる)
最近は「燃やせる」のもあるけど小さくしておかないと
やっぱりゴミ処理の人に置いてかれるんだよね。
446 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:43 ID:8d8ZPNeR
J−ワイパー 吸水タイプ
スポンジの布みたいなので
ものすごい吸水力
あっという間に水を吸って
軽く絞るだけで吸水力が復活!
食器を洗ったら水切りカゴではなくて
これの上にふせておく
シンク周りがびしょびしょにならない
リノアだかレノア。
ファブリーズと共同開発とかいうやつ。柔軟材。
いやほんと臭わなくなりました。
他の抗菌柔軟材でも効果あるのかもしれないけど、うちでつかってるのがコレなので
とりあえず。
448 :
439:04/09/05 03:20 ID:KH+JdREQ
449 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 05:12 ID:YagxL6kP
>>447 レノア使うと、洗濯した後に独特の香りがするよね。
特に乾燥機にかけたタオルとか。
好き嫌いありそうだけど、私は好きな香りなので嬉しい。
特にシーツを変えた時とか幸せ。
450 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 07:14 ID:cDb1xVbQ
既出かもしれないけどソニーの「エアボード」
遠く離れた土地のTVも見れる。
例えば実家のローカルテレビ番組が今住んでるところで見られたり。
>>450 それはすげー! 俺、神奈川在住なんだけどどうしても静岡テレビみたい
んだよ。さっそく買い!と思ったんだが……
ベースステーションが静岡県内にないとダメなわけだね (´・ω・`)
でも、風呂にでもどこにでもテレビ持って行けるっていうのは便利そうだなあ
>450
遠く離れた土地のテレビが!
じゃあ韓国のテレビも見れるんか?ヒャッホゥ!
と、思ったら基地(?)をその場所に置いとく必要アリ、か・・・・
でもちょっといいね。
マカーなオレには指くわえて見てるだけだけど。
>434
イイこと言ってるゥ〜
>>452 > マカーなオレには指くわえて見てるだけだけど。
?
パソコンは関係ありませんが…
>>447,449
レノア使ってみたけど、防臭効果?ってのはどうなんだろう。
なんか他の柔軟剤より香りが強い気がしたんだけど、
その香りの所為で他の臭いが分かりにくくなってるだけのような...
>>455 実際どうなんだろう。
CM見て、レノアした服で焼肉屋に行ったけど、
やっぱり臭いついちゃうね。
でもレノア自体の匂いが好きなんで使ってます。
洗濯後の生乾きの臭いは、「部屋干しトップ」で消えちゃってるので解りませんが。
459 :
447:04/09/05 21:38 ID:ZeNWDlC0
いや俺まえはコインランドリー専門だったから乾燥機使ってたんだけど、
引越しを機に洗濯機買ったのさ。
そしたらなんか日当たり悪いのか、汗で雑菌が繁殖するようになっちゃって、
ちょっと汗かいただけなのにジットリ尿まみれみたいな臭いになっちゃって、
俺にんげんなのに・・って悩んでたのさ。でもレノアで助かった。助かったんだよ。俺にんげんなんだよ。
そういうわけで、抗菌効果についてお勧め。防臭効果はよく知らない。
俺デブだから汗かいてすぐにTシャツが臭くなっちゃうんだ。
ハミングの抗菌タイプのを使っても効果なし。
もう諦めてたんだけど、このスレでレノア知って
速攻で買って来ました。
Tシャツ一気に20枚洗って部屋干し中なんだけど
においのせいかなんなのか頭が痛くなってきた。
でも、消臭効果には期待してるからな。
明日から頑張ってくれよ!
>>454 電波が干渉することもあるので、全く関係ないことはないな。
>>452は、勝手に指くわえてろ、という感じだが。
>465の遺伝子
レノアはあまりに臭くて具合が悪くなった・・・。
においのことでにんげんなのか疑問に思うくらい悩んでる人もいるのか・・・
自分は、汗のにおいは8×4のロールオンタイプが一番抑えられる気がした。
あと朝にわきの下だけでも石鹸で洗うと、安心感が違う気がしました。
私は、前にもここかどこかのスレで書いたけど
デオクリスタルとか言うヤツが一番良かった。
石なんだけど、水で濡らして使うの。
AG+が効くらしいけど・・・
どうなんだ?
>469
すごく効く。
ただし、聞いた話では、極端に汗かきの人の場合、汗とAG+の成分が混ざったものが
服につくと、すごく落ち難いシミになるらしい。
普通程度の汗かきならば全然平気ですけど。
塩化銀か。写真の黒と同じだね。水やアルコールには溶けないよ。
>>472 写真は臭化銀じゃない?
塩化銀は白色ですよ
「ラヴィリン」って浸透式のにおい止め。汗は止まらないけど1週間ぐらいにおい抑えてくれる。
マジですごい。
風呂いらず
477 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 22:40 ID:qZI1dWK7
番外編: たぶん便利そうなのにいまいち普及してないもの
浴槽の掃除に使う柄付きスポンジの、スポンジ部分に吸盤が付いてるやつ。
一度浴槽内に吸い付かせるとほとんど力いらずで掃除でいるらしい。誰か
使ってる方がいらしたら感想聞かせて。
余談ですが、この商品を初めて見たのは「発明将軍ダウンタウン」でした。その
時”おっ!これはいい”と思ったのですが、なかなか売ってる所を見かけません。
一度ホームセンターで見かけたことはありますが、値段が高くて買うの躊躇
しました。
その後、夕方6時頃の民放のニュース番組内で、主婦がいろいろな物の値段を
評定するという企画でこの商品を取り上げていましたが、「便利だけど値段が
高すぎるわよ〜(確か2000円前後)」とびしっとのたまっており、小気味よかった
です。どうも発売者なり発明者が強気な商売をしているように思えてなりません。
>>477 >どうも発売者なり発明者が強気な商売をしているように思えてなりません。
ただ単に薄利多売が出来ずに高くせざるを得ないだけだと思うよ。
>>477 >>夕方6時頃の民放のニュース番組内で、主婦がいろいろな物の値段を評定するという企画
たまにやってるよね。
結構参考になってて、こちらで紹介された食器洗い機が欲しくなってしまった(*´д`*)
そもそも今どきの浴槽のそうじって力いるの?
タイルの浴槽ならよくそうじしないといけないけど。
よくテレビ番組で10年間で1億円の売り上げとか言ってるが
発明者は3%ぐらいしか貰ってないしそこから税金を取られると
そこらへんのパートのおばさんのほうが稼いでる。
>>481 勤労所得と不労所得の区別ができとらんな。
発明を売りこむための努力は、不労とは呼べないだろ。
>>482 貴方の言うとおり、本当にわかってない奴がいるようだ。
売り込むための努力したから発明対価が勤労所得になるとは思いっきり新しい視点だな。
斬新的だな483よ。
485 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 13:41 ID:994gVE5i
ここはスレ違いの話題がよく出るインターネットですね
まったく便利ですね
487 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 19:18:54 ID:d2iEEPwU
便利ものage
488 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 20:09:42 ID:6Ilcala0
便利なのにいまいち普及してないのはここのことですか?
本当に便利なものが出てくるのは1スレにつき1件くらいだ。
490 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 18:37:04 ID:USeRbaP7
くっつく麺棒
あれ、まだガキだった15、6年前、こんなんあったらいいなあと
思ってたら、最近誰かが特許取ったみたい orz
492 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 21:36:36 ID:T5GYTBQ/
>490
くっつく麺棒?? ググったけど見つからない…
麺棒はくっつくと使いづらいのでは?
493 :
石黒です、ご注文のFAXありがとうございましたぁ♪:04/09/13 21:37:54 ID:Ft+/+z3N
ずばり、かもめのmojico!!!
最高のFAX!
紙に書けば何でもできるze
前にこのスレで紹介されていた、レトルト用のトング。
今日、ダイソーで見たよ(・∀・)
492はネバネバ耳クソ
ついでにワキガ
綿棒?
あ〜、なるほど綿棒ね。
腋臭じゃないけど耳垢しっとりなんでピンとこなかった。
イカリングみたいなうどんでも作るのか?とオモタ>麺棒
生地のばす棒だとおもてた
500 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:40:19 ID:4ltbCgbw
ちょっとすれ違いなんだが、
納豆混ぜるには断然フォークが便利。
箸に比べてべたべたくっつかないし、ステンレスなので洗うのも楽賃
納豆飯、喰うのもフォークか?
502 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 00:32:00 ID:K6kNwZT/
2才の子供に納豆ご飯を食べさせたときはフォークだったな。
504 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 22:54:58 ID:fORHHmtp
パスタマシン
ラーメンとかも作れて楽しい
506 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:52:03 ID:UudpFPny
>>505サンではないけど・・・
>>506 そういうのって何よりも満足度が高いよ。
出来立て食べるのも美味しい。
>>506 すごく便利なんだろ。
ところで、ラーメン麺のかん水はどうやって入手してるんだろ??
無かんすい たまごつなぎ
とか?
>>508 ネットで買えるよ。
tp://www.rakuten.co.jp/domon/434927/
原付二種のスクーター便利だと思う。
ただ、免許がなぁ‥
原付二種?
ボアアップして改造申請した原付ってこと?
改造しなくたって普通に売ってるだろ
514 :
511:04/09/15 17:50:34 ID:0+KgEkhJ
>>512 排気量51cc以上125cc以下のバイク。だからボアアップもありかな
高速には入れないけどそれ以外は
普通のバイクと同じように走れる。原付みたいに30`制限がない。2ケツも可
ナンバーの色がピンク色。ピンクじゃないとこもあるけど
日本じゃ普通免許じゃ乗れないのがネックだけど
維持費や任意保険が安く乗れるってメリットもあるのでいいと思う
>>515 なんかすごく洗いにくそうなんだが・・・
ああ、なるほど。
手の届きにくそうな角があるね。
ちょっと違うかもしんないけど
三角コーナーのネットって泡立てネットに使える。
よく洗顔泡立てネットとか売ってあるけど勿体無いし
水まわりで使うものはこまめに取り替えたいので便利!!
519 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:25:50 ID:0T4T8ST1
>>493 あれは最高だよね。
だって買い物もFAXでできちゃうし、ちょっと高いけど便利。
だから絶対誰にも言うなよ、友達にも言うなよ。
先日リビングのテレビが壊れたので十五年ぶりに新しいテレビを買ったんです。
そうしたらテレビに向けてピッピッってボタンを押すだけでちゃんねるが変わる機械がついてきたんです。
凄く便利ですねアレ、きっとこれから流行ると思いますけど今はまだここに書くだけにしておきますね、
お友達にも教えてません。
17年前のTVまだ使っているけど、
リモコンついていたよ。
うちのテレビは角膜の動きでチャンネルチェンジできます。
>>521 そのリモコンはテレビと直接ケーブルでつながっていて、ボタンは1つしかなくて
それを押すと、テレビのチャンネルが「ガッチャン」って回るタイプではありませんか?
>>523 昔、足でチャンネル変えてたの思い出した
懐かしいなぁ、ダイヤル式
>>524 好きな番組の時はダイヤルを外して隠しました。
>>520 いまは携帯電話からTVのチャンネル変えられるよ
俺は携帯でテレビを見てるよ。
ウチなんかテレビを携帯してるし。
俺なんか脳で直接電波を受信してるし
オレも受信してル
デモ映像がミエナイ
銀の奥歯噛みしめたらオトはキコエタ
銀歯をペンチで回すのかと思ったよ。びっくりした。
悲鳴が聞こえそう...
>>523 それはそれで便利な希ガス。
ひも付きだからなくなることはないわけで。
というかリモコンや〜い。出ておいで〜。
昔の無線のリモコンで、超音波を使うのがあったな。
手を叩いたらチャンネルが変わってたりしてた。
>>523 で、もっと昔の有線リモコンで、中にワイヤが入ってて
手元でスイッチを回すと、物理的に力が伝わっていくのがなかったか?
ウチは、ばあちゃんがずっとリモコン代わりだったな。
「○チャンにして」って言うと、コタツに座ったまま無言で孫
の手を取り出し引っ掛けて器用に回してた。
そんなばあちゃんも、今は赤外線のリモコンを使ってるし
IHのクッキングヒーターも使いこなしてるから時代も変わる
もんだね。ただ、なぜかリモコンにはラップが巻いてある。
ばーちゃんの虐待 (・A・)イクナイ!!
>ただ、なぜかリモコンにはラップが巻いてある。
ここであれだ!! えーと、なんだったっけ?
ラーメン屋と一緒
愛想の悪い頑固オヤジになるんだな
542 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:15:03 ID:waStkj8Q
CD-RW。
みんなCD-Rばかり買ってく。
ゴミが増えるだけじゃん。
音楽CDとしても使えるしね。
いつの間にネタスレになったんだ?
>>544 100均(ダイソー)にある。
SとLサイズがあるのだが、Mサイズがあるのか激しく疑問。
捜索只今5件目w
パカッと開けるタイプのリモコンだと使えない罠
549 :
539:04/09/17 13:23:54 ID:E7jilS3V
>>544 そうそう、それそれ!!前のスレでも出てたやつ。
すごく便利な人、ありがとう。
>>537が間違って、おばあちゃんにリモラップしないといいな。
100円ショップで売ってる単三電池+ソーラーの電卓。
単三なら、なくなっても家に買い置きあるし。
+の意味が良く分からん
乾電池と太陽電池の2電源方式という意味では。
>>542 音楽用レコーダーでも再生できるタイプはもっと便利だよね。
エ?音楽用リコーダーで再生?!
キリ番ゲットで釣りでしか?
557 :
名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 15:15:05 ID:QFfe6ReL
下がりすぎ
アクアシューズ
サンダル感覚で履いてるけど
水に強いはずが雨の日滑りやすいのが欠点
アクアシューズってなんか雨の日に弱いよね
アクアシューズって、アスファルトの上で履くモノじゃないのは知ってる?
561 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 05:57:53 ID:d313ICm7
水中を歩くための物だっけ?
よく履いてるけど、水上でしょ?
地下足袋
しかも藁せい
水陸両用多分性能はズゴックより上
>>563 朝からわらかしてもろた。
確かに地下足袋最強だ。
明治初期に線路ひきまくってたとき。
雨のなか西洋のレインコート着せられて作業してた工員が「この服暑くてやってらんねーありんす!」と言って、
昔ながらの藁のなんかワサワサしたやつに着替えて快適作業だったそうだ。
風は藁のカーテンを通して入ってくるけど、雨は何層かに分けて遮断するためとても楽だったとか。
>>565 > 昔ながらの藁のなんかワサワサしたやつ
蓑 (みの) ね。
焼いてもおいしいよ。
で、アクアシューズは水上を歩くためのものなのか?
水中だと思われ
足びれがついているやつね
水雲だっけ?
>>565 > 昔ながらの藁のなんかワサワサしたやつ
雪下ろしの時、一回だけ蓑着たけど確かに便利だった。
暖かいし、通気性があるから蒸れないし。
577 :
569:04/09/23 01:26:22 ID:+U01OiOn
♪ボケたの〜に〜 ボケたの〜に〜 ためい〜きまたひと〜つ〜
>>577 蓑と何をかけてるのかいまいちよくわかんなかったんだ。
あと世間は広いから藁食う地方があったら失礼だしスルーしてた。
昔の日本ではシリーズ
壁や履物食ったらしいぞ。
実は飢饉に備えて、壁や履物を食える素材で作ってたってだけなんだけど。
蓑ごと焼いて中身をムシ焼き
なんていうボケにはつきあいきれません
>>飢饉に備えて、壁や履物を食える素材で作ってた
これは嘘だろー
>>581 いやマジで。
壁に混ぜられてたのは芋がら等。
芋がらって今でもスーパーにおいてあるから見れば分かるけど、
ただ壁に埋めるだけならあまり意味がなさそうなものだよ。
>>581 なんか有名な城がなかったっけ?
壁に芋の茎?だかを塗りこんで非常時には食料にするっての。
庶民の家もそういう備えしていたとしても不思議じゃ無いよ。
いやしかし、昔の人は危機管理に優れていたというか
飢饉の時ってのは、今じゃ考えられないほど悲惨だったってのが解る話ではあるよ。
>>583 いざというときに食えるように子供もたくさん作ったんだよね。
最近はそんな必要がないから少子化なんだよね。
586 :
教えてちゃん:04/09/23 11:03:34 ID:fbOnC2/M
睡眠薬ドリエルの代替になる商品を教えて欲しいです。
ガンマヒドロキシ酪酸
>>586 病院で睡眠薬処方してもらえ。その方が安くつく。
内科でも事情を話せば処方してもらえるから安心汁。
>>586 ドリエルの有効成分でググればすぐ分る。
確かに
>>588が言うように病院行った方がいいと思うが。
焼肉のミノとかけてるんでは
594 :
569:04/09/23 20:11:58 ID:+U01OiOn
>>591 ありがとう… あなたのことはわすれない…
でももう… な…もかもが… おそす…るの…
……
ゴロクー!
596 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 21:45:47 ID:5xNbHn2e
無変換キー
カタカナ変換はこれが速い
597 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 21:50:13 ID:5xNbHn2e
PDA
スケジュール帳
ウォークマン
辞書
2chブラウザ
ゲーム
読書
ボイスレコーダ
メモ帳
等々が一つにまとめられる。
電車通勤の人にお勧め。
早く携帯に統合されないかなぁ。
598 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:08:13 ID:8ZPDQQC/
パソコンって持っててネット環境にもあるのに
最初だけで全然使ってない人って結構いるよね。
便利なのにもったいないと思うよ。
>>596 windows? それならF7かF8も便利で早い。
600 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 22:13:52 ID:02SQqlz2
>>599 F7、F8は周りでは結構ポピュラーなんで。
無変換はホームポジションを崩さないから○
マニアックだけどアルファベット変換にCtrl+T、Ctrl+Pなんてのもある。
(勿論Ctrlは左小指の付け根で)
あとIEのスクロールにspace、shift+spaceも便利。
>>597 の
> 2chブラウザ
には気をつけたほうがいい。まかり間違って、ブックマーク巡回ができて、
AAが崩れずに見れて、鯖の移転にも追従できて、まちBBSとかも読み書き
できて、レス番アンカー参照もできて、レス中のリンク画像の表示や参照URL
でWebブラウザを起動できて、NGワード設定できたり、コテやトリップ保存も
できるような2chブラウザなんかインストールしようものなら、廃人まっしぐらだよ、、、
と、布団の中から一言ご忠告.モウシアゲマス.... orz
>>598 パソコンで何が楽しめるのか? を知らない・見つけられない人が多いな。
友達や親戚にも居るけど、
こちらで色々興味ひきそうなサイトとか本紹介してるんだけど、
忙しさも手伝ってか、全然使ってない様子(・ω・`;)
>>605 >>何をやるにもパソコンがあると便利
うーん、全くその通りなんだけど、
初心者には、何かしたい→パソコン この間が繋がらない。
つまり手段・方法といったところを、とにかく全く知らないのです。
この辺の知識のギャップがお互い辛い・・・
608 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:06:24 ID:DdfSfigZ
>>607 そんな面倒なことするぐらいなら…とか
自分はパソコンが嫌いなんだ…とか
言い訳みたいなことばっかり言って
知識も得ようとしなければ、自分で勉強して使えるように
なろうとか全く努力をしない人も少なくないよね。
こっちは関係ないって言ったら関係ないけど
紙なんかでもらうよりメールなどでデータでもらった方が
保存も加工もしやすいんだけどなぁ。
スレタイとちょっと離れちゃったけど
普及してる割には普及してないなぁって思いました。←変な日本語。
あっ・・・2ちゃん教えれば?・・・ダメ?
610 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 01:23:57 ID:AwVOJyUf
ぼくのおちんちん
リュウドという会社から出ているケータイ用キーボード。3キャリア公認のキーボードなのに全然普及してない。
ローマ字入力できるし、カシャとコンパクトにして持ち運べるのに。
外でケータイで文書作ったり、長文メール打つのにかなり便利。これ使っちゃったらケータイのキーで文書打てなくなる。
ポケベル入力にしてるから長文には不自由しない
というのが以前にも話題になったな
キーボードを使うほど長文メールを書く人は、既にサブノートとか持ってそうな気がする。
615 :
607:04/09/24 09:26:00 ID:yuh4LyEK
>>608 >>知識も得ようとしなければ、自分で勉強して使えるように
>>なろうとか全く努力をしない人も少なくないよね。
ハゲハゲドー。・゚・(ノд`)・゚・。
「自分の力量にあった本が無い」とかわけ分からないこと言い訳されたよorz
「とりあえず興味ある本1冊買って、分からなければネットで調べるなり、
私に聞いて」と言っても無駄だった・・・
あと自己投資しない人が多い(特に若い人)
パソコンの前に座ってるだけじゃ、
いつまでたっても使えるようにはならないと思うのだが・・・
(以上スレ違いスマソ(´・ω・`)/~~)
携帯キーボードほしいなあ。
携帯で長文メール打つときはPCで打ってからわざわざ自分の携帯に送信して
それを相手に転送してるくらいだし。
ノートPCも持っているけど、遊びに行くときなんて持ち歩かないしなあ。
でも長文メールって週に1度送ればいいほうだから
コストパフォーマンスを考えるとなかなか踏み切れない。
PCは2ちゃんをやるようになってからスキルアップしたよ・・・
携帯で打つの面倒臭いから、自分からはメールなんか打たない。
パソコンでFrom行だけ変えて打つ。
けど、パソコンからもほとんど打たない。。。友達減っていく。。。。
>>617 同じすぎる…。
でも、なりすましメールなんだよね、これ。
自分がコレで打ってるもんだから、
自身がなりすまし拒否がなんとなくできない…。
最近スパム増えてきたのに。
>>615 もうやる気のないやつは何を言ってもやってあげても無駄。弟がそう。
自営業してて弟に一軒店を任せてる。
世間並みにパソコンが欲しいというので買い与えたけど
気まぐれだったのかその後やらない。
せめて任せてる店の小口の経費や売上ぐらいは整理しろというが
「パソコン、判らないからやれない」と言う。
仕方がないので初心者本を僕が買って「ここから読め」と
付箋までつけて渡すけどやっぱりだめ。 全く興味を示さない。
ここでみなさんが絶賛しているものも面倒臭がり屋さんってのは
変化を嫌うのか、(試しもせず)必要性を感じないのか、敷居値が高く感じるのか、
判らないけど普及させるのには時間がかかりそうだね。
>>619 うちの母親と全く同じだ。
しかし、うちの母の場合、パソコンどころか携帯電話に関してだけどw
メールが打てないのはもう諦めた。
せめてメール閲覧くらい、いや、留守電を聞くくらい出来るようになって欲しいorz
スレ違いスマソ。
>>619 なぁ〜んにも考えないでテレビ見てるのが楽ちんなんだと思う。
んで、テレビであの本が売れてるとか言ってたらそれをそのまま
鵜呑みにして普段小説なんて読まないのに突然買う奴が沢山居る。
パソコンを使いこなせる人は「一を聞いて十を知る」
だけど敬遠する人(友達)は20代だけどマウス操作でも、無駄に人差し指に力こめて動かすけどクリックが上手くできない人とかいます。
60代の人でも分かる人は分かるし、感とか天性のものでしょうか。
ちなみに家族に2ch教えてもほとんど興味示さない。おもしろいのになあ
>>622 好き嫌いの問題じゃない?俺も仕事でパソコンを使うからこうやって2chにも来るけど、
プライベートじゃほとんどいじらない。
こっちが教えてるのにもういいやって
投げ出す奴は勘弁してほしい
ほんと萎える
パソコンなんか必要性が感じれば
自分で調べるなりするだろ
ほんとに初歩的なこと教えないとできない奴は
必要性を感じていないかただの馬鹿のどっちか
プライベートでもパソコンいじりまくりな俺_| ̄|○
本とか読まなくても、ネットに繋げばある程度の事は分かると思うな。
今どきリア厨でもCでプログラミングできるってのに。
ほんと教えても分からない奴は見捨てた方がいいよ。だいたいPCのスキルなんて教わって向上させるものじゃないし。
パソコンなんだからいくらでも情報は手にはいるのに。ネットと書籍でスキルを磨くべき。
>>623 プライベートからパソコン入門したので、
当時(12年位前、Win3.1とか)は知ってる人も周りに居ないし、
初心者向けの親切な雑誌なんて全然無かったから、
何度もパソコンリカバリしながら覚えたよorz
いまはOSも親切になったし、本だってネットの情報だって腐るほどあって、
ほんとに恵まれた環境。
とりあえず微妙にスレ違いじゃないですかお前ら。 他所でやってください。
微妙どころか完全にすれ違いじゃんか。
>586
遅レスだけれど自分はドリエル高いんでユニサム飲んでるよ
お、湯にサムって初耳。
前にここで保温マグについて教えてくれた人、ありがとう。
中国茶を入れてチビチビ飲んでます。いつまでも暖かくてよいわー。
(1)ダイソーで売っている150円のLEDライト。車や家のカギと一緒にくっつけておくと、
ちょっとした明かりが欲しいときに重宝する。
(2)夏みかんのような皮の厚い柑橘類の皮をむくためのナイフのような物。
プラスチック片で鳥の形をしている。皮むきが格段に楽になる。
>>632 わしもタフマグいまも目の前
ショーガ湯入れていつまでもぬくぬく幸せ
>>633 (1)携帯電話の明かりじゃダメですか?(・ω・`;)
自分はあまりごちゃごちゃ持ち歩きたくないほうなのでそうしてますが・・・
ただ、災害に遭ったときなんかは便利そうだよね。>LED
>>635 携帯の光は手元を明るくするにはいいんだけど、
遠くを照らすのは難しくない?
LEDライトだと、夜道の足下を照らす程度には明るくできるよ。
>>636 あぁ、なるほど。
都会に住んでて暗い夜道歩くことも滅多に無いので、
使い方分かりませんでしたorz
>>624 スレ違いだけど
教えてるのに相手が投げてしまうってのは相手のせいではないよ。
君も学生時代、教え上手の先生の科目は好きだっただろ?
覚えてくれないのは教える側が魅力ある教え方をできないせいってのが殆どだよ。
とっかかりが相手の興味ない項目だったり、
正攻法ばかりでちょっとした裏ワザをあえて教えなかったり、
学ぶ意欲を消すような教え方をしなかったかい?
そういう教えかたして欲しかったら出すもん出せ。金も努力も。
車輪に磁石を取り付けて発電する自転車ライトって普及している?
643 :
640:04/09/25 22:24:43 ID:8tZOppzb
>>643 以前ニュースで紹介してた。
だけど店頭では見かけたことが無い・・・
今はハンドルに取り付けられるLEDライトなんかもあるからね。
4000円越える値段じゃかわねえよ
3段変速のママチャリが1万でお釣りがくる時代に
>>643 一時期テレビでよく紹介されてたな。
タイヤの回転を利用するタイプのライトは、走ってる時しか光らないからなぁ。(そうだよね?)
俺はハンドルに付けるLEDライトの方がいい。(電池の交換or充電が、ちと面倒だが)
ハンドルに取り付けるタイプのライトって普及してる?
>>647 最近は折りたたみ自転車も大分普及しているから
ハンドルに取り付けるライトもそれなりに普及しているのでは。
ギアつきママチャリはやめとけ
故障しやすいし修理もむずい
ギアなしが長持ち
家の近所は坂が多いからギア無しはキツイな
>>650 アホか。
個人の面倒まで見切れんわw
だったらラクーンでも買っとけ。
つーか、スレ違いやんけヴォケ。
ギア無し勧めてるやつが馬鹿なだけ
でもスレタイには沿ってると思うけど。
>>649は説明つきで分かりやすし、
一般には坂が多い地域というのは想定しにくい。
ウェーブ。
掃除スレでは大人気だけど、周りでは使っている人がいない。
売り場もクイックルワイパーに占領され、隅っこの方に追いやられている。
特にハンドワイパーのウェーブはめちゃ便利だと思うんだけどなぁ。
面倒だった棚の埃とか即解決。
>>653 自分の住んでるところに坂が少ないからって
どこもそうだと思うなよ。
電動アシストちゃりにしなさい
ギア付きチャリのギアを自分でメンテ出来る人間はそうそういないぞぉ。
>>655 そんなこと分かってて
>>653を書いたのだけど。
(自分も坂の多い地域で育ったし)
「一般に」と書いたのは自分の主観ではない、世間一般。
逆に坂道がデフォなら、自転車だってギアがデフォになったりするわけでしょ。
随分くだらない事で罵りあってるな
坂が急なら自転車を降りればいいのに
ギアつき自転車ってそんなに壊れる?
小中高って乗ってきたけど、ギアが壊れたことなかったし
友達でにもいなかった気がする。
中学の頃はよく乗って、スプロケットを摩耗させてしまったことがあったな。
油をあまり差していなかったのがまずかったかも。
メンテフリーの内装三段はなかなか壊れないだろう。最近の激安のは知らんが。
>>643 あー、俺のチャリこれだよ。
これと同一かはわかんないけど、非接触発電装置。
重くならないし、便利といえば便利。
ホーマックに置いてあったチャリほとんどこれだった。
それより、俺のチャリ暗くなったら自動でライトつくのな。
最近チャリ買ったんだけど、最近のは随分進化したと思ったよ。
>>663 > それより、俺のチャリ暗くなったら自動でライトつくのな。
マジ軽ライトだと昼間もライト付きっぱなしみたいだけど、
それとは違うのかな?
そういえば、かつては本当に「暗くなったら自動で点くライト」ってあったよな。
接触発電のやつだから、
チャリににそれを付けてた友達は、「邪魔だから壊した」とか言っていたけど(w
便利かどうか微妙なので、sage
ギアが壊れるって、どうなるの?
あの歯車みたいなやつが割れたりするってこと?誰かオシエテ
>>665 切り替えが出来なくなっちゃうんじゃない。
詳しいことは判らないけどワイヤーが伸びて
変速が出来なくなってギアが固定されてしまったり。
マジ軽ライトと点灯虫は別物?
668 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 22:42:21 ID:Rdi9cv+b
Yahoo!テレビ
ラジオ局の番組表も見られて(・∀・)イイ!
他の番組案内は殆ど載せないんだよなあ。
歯鏡
医者が検診する時に口の中に入れる鏡の事。
100均でも普通に売っている。
人によってはグロ画像を見る事になるが、
歯磨きのモチが上がる。
マジお薦め
>>667 ネットで調べてみたところ、
車輪の中央に発電機を仕込んでいる点灯虫(ハブダイナモ)や、
電動自転車の電気を拝借する点灯虫があるみたい。
調べている最中に見つけたんだが、
今はオートマ自転車というのもあるようだな。
672 :
667:04/09/28 09:06:13 ID:Pd0Iw297
>>670 ありがとう。全然別物なんだね。
ちなみに天灯虫に乗っていた友達が、
普段からちょっとずつ重いけれども、電気をつけたときに
極端に重くなることはないって言っていたよ。
元々の点灯虫は乾電池じゃなかったっけ?観月ありさが乗ってた頃。
ハンドルにつけるライト(CAT'S EYE?)はカゴに荷物が入ってると前から見えないし
しかもライトだけ盗まれた事があったからなぁ。
ハブダイナモの自転車にしておけばよかった。ライト点けると重い…。
LEDのライトは良さそうだよね。ハブダイナモでLEDとかってあるのかな。
LEDのライトは車を避けるには有能だが
夜道を照らすには向いていない。
街頭の少ない田舎に住んでいる人は注意すべし。
>632>634
過去スレ読めないので、保温マグ、タフマグについてもう少し教えて欲しい。
どこのがおすすめとか、使ってるとか?
象さんと虎さんの対決キター
参戦します!
マグと言えばサーモスでしょ〜
ttp://www.thermos.jp/products/motion.html 内蓋?があるので、直飲みしても氷は出てこないのがイイ!
内蓋?があるので、蓋を開けっ放してても冷めなくてイイ!
飲み口がプラスチックなので歯が金属に当たらないのがイイ!
持ち歩く時は、ワンタッチで蓋を開け閉めできる上段を、
会社や家では開けっ放しでも蓋が邪魔にならない下段を、
冬はホットで夏はアイスで、片時も離さず愛用中です〜
スタバにマグを持参したら20円引きって常識ですか?
ワシは2chで知った・・・
>>676 俺LEDのライト使ってるけど、特に問題ないよ<明るさ
まぁ製品によっても違うだろうけど。
>>674 悔しいが同意。ライトを点ける時はカゴに大きい荷物を入れられない…。
それにライト自体が結構高いから盗まれると辛い。うーむ……。
俺は無理やりかご自体に取り付けている。
ハンドルに巻くゴムの部分でカゴの網目に取り付けて
隙間をパテで埋めた。
これでカゴに荷物を入れても問題なし
LEDライト、かなり明るいね。LEDが複数ついてるのもあるし。
LED自体も電池の持ちも長いから、自転車に取り付けるだけでなく、懐中電灯代わりにもオススメ。
>>685 満月がかなり明るいから、太陽代わりにオススメ。と言っているようなもんだな。
687 :
677:04/09/29 18:49:30 ID:VcuCfEaz
マグについて教えてくれてありがとー。
どれにしようかな( ゚Д゚)
高いなあ
双眼鏡ブームが来れば
痴漢が増える
691 :
たしろ:04/09/30 10:05:16 ID:XpOoukfC
>>690 バカだなぁ。覗きが増えて、痴漢は減るに決ってるじゃないか。
>>691 そうか、覗きと痴漢は違う行為だったんだな?
>>693 痴漢=強制猥褻罪・猥褻物陳列罪・暴行罪
覗き=迷惑防止条例・軽犯罪
>>692 いいね。
そのうち100均でパクリ商品が出たら買うかも。
>>692 自分は便質的に、ウンが便器について残ることが多く、
それを落とすためにブラシ使うから、この商品はありえないくらい不経済だ。
あと気持ち的に、新しいブラシを手でつけるのに抵抗があるな。
>>697 同じ便質の者ですが、ンコする前にトイレットペーパーをあらかじめ投下ポイントに敷いておくと汚れにくいよ。ブラシ汚れない。
>>698 パートタイムで同じ便質のものですが、オチッコで流れたり、
第一弾とともに沈んでって第二弾直撃だったりします。
君ら便質って言いたいだけだろ
あまり普及してないけど、ハンディGPSが便利だと思う。
携帯電話のGPSよりも高性能だし、原チャリと組み合わせれば最強かも。
GARMIN社製のeTrex Legend ってのがバランス良いっぽい。
自分はそれならEzナビウォークで事足ります。
コードレスヘッドフォン
まだちょっと高いけどな
煩わしいコードに悩まされずに
なおかつ近所迷惑を気にせずに
普通に生活しながら音楽やら英語CD聴けるんじゃないかと
・・・・・・・・・ごめんなさいまだ試してませんorz
動き回っても音が途切れないといいですね
前にあったコードレスヘっドフォンって
赤外線方式で照射角とかあったよね
今のは無線?
ブルートゥースつかって携帯電話を
ハンズフリーって奴があるけど
そのうち、ヘッドフォン型IP携帯電話
とか出そう
携帯のWebで直接コンテンツ落として聞けたりとか
そうなったらメディアによるヘッドギア洗脳時代が始まりそう
710 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 15:44:26 ID:ddVcZAxb
ジャストシステムのワープロソフト・一太郎。
90年代は、一太郎が主流でしたが、
今や、完全にワードが主流となって
います。
僕は一太郎しか使えません。
>>708 そのうち頭につけるのも煩わしくなってこうかくきどうたいみたいになるよ。
漢字わかんない。
一太郎の歴史なんて語ってないで、どのへんが便利なのかを言えよ。
>>712 710じゃないですが,うちの会社は一太郎メイン。
・日本語を文字を美しく配列する(揃うところはそろってくれる)
・罫線の自由度(ただし一太郎11以降)
・細かいところまで自由に設定ができるマニュアル感
・Wordより優れた自動バックアップ(PCクラッシュしても文書は結構救われる)
・テキスト+装飾という保存形式なので,万が一ファイルが壊れても,
テキストエディタで開けばテキスト部分はほぼ救える。
入社して1年半ぐらいは,Wordをかたくなに使ってたけど,
一太郎を「しょうがなく」使い始めたところ,使いやすくてびっくりでした。
Wordで感じてたいらいらが少ない。専用ワープロに近い操作感。
もっと上の先輩方は,ESCメニューを使うと
マウスに触らずともかなりのことができる,と言うのがいいみたい。
攻殻機動隊ね
最近、便利さを感じたのは
納豆かき混ぜ専用の器
そんなのが売ってるわけじゃなく
単に底の深い陶器の器つかったら
思いのほか使い好かった
114回以上かき混ぜると旨味が増すらしいし
陶器の器orz
朝の朝刊とかと同じ間違い
>>716 郷里では、朝の夕刊・朝の朝刊、ありですだ.ぁよ...
前日の夕刊が翌朝に朝刊と一緒に届くド田舎なので(涙
納豆小鉢なんかあるんだ( ̄O ̄;)
最近、かき混ぜるのが面倒で
おもわずハンドミキサー購入考えたよ
誰かやった椰子いるますか?
>>718 それは朝刊をみるときに、昨日の夕刊記事を参照しやすいようにそうなっていると信じようw
探す手間はぶけて便利じゃな〜い
田舎はそんなに重大ニュース起きませんから!! 残念!
うちの田舎も似たようなもの斬り!
うまい納豆なら、かきまぜずに食すのもいけるよ。
醤油もいらない。
塩味が足らなければ、塩をパラパラ。風味も損なわれない。
前なんかの番組で何回かき混ぜるのが一番うまいかっていう検証してたね。
50回くらいだったような気がするんだけど、誰か覚えてませんか?
(-"-;)
そろそろ、納豆スレいってやれ!って自治られそう
便利といえば
お弁当やなんかに入っている
おかず同士をしきる緑の草みたいな奴
「バラン」
丸めてギザギザの方でこさぐと
納豆やなんかのヌルヌル汚れが落としやすいらしい
>>715 で114回って書いたけど144回だったかも
番組はたしか
スパスパじゃなかった?
北大路魯山人が推奨していたとかなんかで実際、イノロシンだかなんかの旨味成分が
飛躍的に高くなるだかなんだか
>>724 テレビや新聞で見た事を鵜呑みする奴って、まだ居るんだな。
114回か144回では大きな違いだし、魯山人の言う事は信頼性が高いよね。
NHKで、多分ためしてガッテンでやってたのでは、427回だかそのくらいだったと思う<魯山人
魯山人はもともと納豆があまり好きではなかったので、
おかかえの料理人に納豆をおいしく食べる方法をとことん極めさせたらしい。
で、その結果が400回以上とかいう回数になった、と。
ちなみに試したけど、糸がほとんど伸びずにプツンと切れるようになる。
アミノ酸の結合が切れるとかなんとか番組では言ってたけど、
前にfjでその話題になったときは食品の専門家が否定してた。
727 :
726:04/10/04 12:30:05 ID:o8QVTxbR
納豆はあまりかき混ぜすぎないほうがおいしいと、
納豆大好きな自分は思う。
>>728 世に言われている「納豆のおいしい食べ方」って
納豆嫌いな人への対策が主なものだから
納豆好きにとっては「そこがいいのに!」な部分が失われているんですよ
そのうち、かき混ぜ済みの納豆も発売されるんだろね。
orz 424回か…
うろおぼえもいいとこだな俺。
でもこのスレの便利さがよくわかったよ
もっともっと
(屮゚Д゚)屮 カモーン
(屮゚Д゚)屮 カモーン ← これすごく便利そう
しゃがんだまま腕組んで片足ずつ前に突き出すこと
>>734 うそばっかりw
>>733 こさぎ取る、とか言いませんか?
方言なのかなー。
こするとる、とかそんな感じ。
>>735 こするとる→こすりとる と書きたかった。。
こそげとる、こそげる。
削げ取る、なのかな。
ひっかいて削ぎ落とすニュアンスです
ちなみに当方
山口県東部…こさぐは全国区じゃなかったか
なんかマッタリとしてきたなぁ
(゚Д゚)y─┛~~
740 :
735:04/10/04 19:40:42 ID:xRWYHTTF
はい、九州地方に長くいましたよ。
西のほうの言葉なんでしょうかね。
ついでに私が便利だなぁと思うものは
バラして箱にすっきり収納できる扇風機。
うちは狭いのでキッチリ箱に収まってくれるとしまう時に助かります。
でも使ってる人って見たことない。
「こそぎとる」が標準語だろう。「根こそぎ」って言うもんなあ。
と思いながら調べてみた。少し違っていた。
こそ・げる 【刮げる】
(動ガ下一)[文]ガ下二 こそ・ぐ
(1)物の表面を刃物などで削る。また、表面に付着したものを削りとる。
「靴の泥をへらで―・げる」「不潔(じじむさ)をば―・げるやうに奇麗にして/多情多恨(紅葉)」
(2)髪やひげをそる。
「夫婦は頭―・げて諸国行脚の身となりぬ/浮世草子・好色万金丹」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
フェラのときに
「もっとこさいで、こさいで」っていう人と昔付き合ってた
歯を当てて擦れって意味は組んでたけど
刮げるの方言だとはおもわなんだ
たしかに西日本の人だったわ
意味は「汲んでた」のまちがいでっす
こうやって建設的なレスが続くと
匿名掲示板の真骨頂てな感じで
便利だなあ (゚д゚)ウマー
745 :
733:04/10/04 22:42:03 ID:dN/pmeWy
>>734 それはコサックw
こそげることかー
みなさんトンクスです
イーエスブックス。
書籍だけでなく雑誌も買えるし、地方在住者にとっては
発売日に入手できるのが非常にありがたい。
宅配だけでなくセブンイレブンでの受け取りもできるので
一人暮らしでも大丈夫。しかもセブンの場合は送料無料。
>>746 最近CMを頻繁にやってるね。
随分前から利用していたので、何故今更・・・と疑問。
ほう、雑誌も。
なるへそね。
>>746 >イーエスブックス。
>発売日に入手できるのが非常にありがたい。
自分も最近利用するようになったよ。
アマゾンで買えないときに、そっちで探すと入手できたりする。
沖縄みたいなとこだと、週間スピリッツとかもう一週間遅れだって
いうからね〜
北海道に住んでみたいけど、通販の送料とかが大変そうだな
窓ガラス掃除に使うスクィジー。
ちゃんと使えば洗剤もほとんど使わないし、たいして使い方にコツとかないのになぁ。
変なスプレーなんか使うよりきれいになるのに。
最近は使ってる人も多いかもしれないけど、柚子胡椒。
和洋何にでもあう。
味が引き締まる。
ウマー(・∀・)
合っているものにチェックマーク、間違っているものに○をつける採点方法。
後で見返すときに間違えたところが一目瞭然だし、
解きなおし時に○の上にチェックを重ねて消していけるところが便利。
>>754 それほど便利だとは思わない。逆も同じように言えるじゃん。
そういえば、高校のAETは正解にチェックマーク、不正解に×印をつけてた。
あれは見づらかった。
>755
アメリカ方式だね。
>692
買ってみました。
便器のフチなんかは、ちょっと磨きにくいかな。
まぁ、コレは普通のブラシもそうかもしれないけど。
「ブラシの部分は捨てられるから清潔」
ということなんだろうけど、
ブラシをつかんでいる部分は水に浸かるので、
特に清潔という訳でもないかも…と思ったり。
ブラシが汚れるのは避けられるけどね。
あと、使い捨てブラシの部分に洗剤が付いてるんだけど、
これが、結構匂いがキツかった。
>>757 スーパーで見たけど、結構なお値段するよね。
これなら100均で買ったブラシをこまめに取り替える方がいいな〜と思った。
バンドエイドのキズパワーパッド
密閉式のバンドエイドで隙間なく巻けて鬱陶しくなくていい
じゅくじゅくを維持していたほうが治りが早いという奴だね
でもあれって、見た目が相当悪い
なんかぷよぷよしてくるし
きり傷ならアロンアルファーで固めとけ。
閉鎖療法って名前だったと思う
スリキズや火傷には最強
傷の治りが通常の3倍だそうだ
>>762 それを実践して画像を載せてたサイトをどこかで見たよ。
切り傷じゃなくて指をくっつけてたと思う。
>「バブシャワー」異例の復活へ
うれしい!!!
>>766 本当ですか?! この夏すごく節約して使ったんだよ・・・
来年は冷夏じゃないことを祈ろう。
マジディスカー>バブサワー
ほんとならすっごいうれしい
771 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 18:09:34 ID:tCwZJjYY
新生銀行。
全国とはいかないけど、かなりのセブンイレブンで
24時間365日引き出し、預け入れがどちらも手数料
無料でできる。
でも、インターネットから他行へ振り込むのに9月まで
何回やっても手数料が無料だったのに、急に
「月に5回まで」というお達しがきた。1000万の預金が
あったら30回までなんですが。ちょっとこれはショック
でした。
福山通運の「パーセルワン」
ヤマトや佐川よりもかなり安いしちゃんと集荷に来てくれる
ゆうパック値上がりしてパニクッてたんですげーありがたい
773 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 22:14:06 ID:Kdx85+rG
ミネラルウォーターのレンタルサーバー使ってる人いる?
よく病院の待ち合い室とかにあるやつ。
今日申し込んできたんだけどどうなのかな?
印象ではかなり便利そう。
リーマンだと会社指定の給与振込み銀行しか知らないってことも
>>771 >「月に5回まで」というお達しがきた。1000万の預金が
>あったら30回までなんですが。
100万の預金で10回までなんて設定も欲しいな。
100万位なら預けられる人が多かろうに。
(^Д^)ギャハ!↑
リンゴちゃんスペシャルという、100VのスイッチON・OFFが出来るタイマー
100Vの家電製品の電源ケーブルのプラグとタップの間に入れて
電源のONとOFFがタイマーでコントロールできる。
夜寝る前に読書をするんですが、気付いたら寝てしまうタイプなので
タイマーでライトを消すために使っていましたが、壊してしまいました…。
目の不自由な人向けにも需要があったらしいのだが、メーカで廃番に
なってしまったので、もう2度と手に入らない…。
ゴメ、廃番だから普及も何もないか…。
>>778 うちも使ってる〜電源のON/OFFが1日に2回できるタイプ。
電気ポットの電源が朝起きる15分前に入ってお湯を沸かし
出かける15分前には切れる。
夕方も帰宅予定時間の15分前にお湯が沸いてるように
しといて、夜寝た後で自動的に切れるようにしてあります。
使わない時間に電気ポットを保温状態に保ってるのは
電気の無駄だけど(かなり電気食うらしいから)、でも
起きてすぐとか帰宅してすぐに暖かいお茶を飲みたいからね。
すごーく便利!
ひとつ欲しいなー
>>781 昔うちで使ってた初代炊飯ジャー(それ以前は文化鍋)はタイマーがなかったので、
アナログタイプのタイマーを使ってたよ。
ご家庭によってはファミコンにこれつけて時間制限されてた人もいるんじゃないかな。
>780
なるほど、そういう使い方便利だね。
私はいちいち手でコンセントを抜き差ししていた…_| ̄|○
タイマー、探してみようっと。
情報サンクスです。
ガラス製の爪ヤスリ
爪切りの裏についているヤスリだと目が粗いから失敗するけど、
これを使うと削り過ぎないから思い通りの形に出来る。
>>786 化粧板爪スレ住人からひとこと…。
ガラス製は2枚爪とかになりやすいらしいので、
紙製のファイルの方がおすすめだよん。
ガラスほど長持ちしない(ある程度使い捨て感覚)だけどね。(´・ω・`)
俺の携帯電話の番号。
普及してないみたい。
>>788じゃないけど
前の携帯番号は語呂合せで
「シックスナイン一発やろうよ」
でした。
まあまあ便利でした。
普及もしてなかったな。
>>789 基本的に自分の事だけでいっぱいいっぱいな人間なので、
電話かけてもらっても上手く対応できないだろうな。上手く言えないけど。
普及しなくて正解です。
>>790 覚えるのに便利かもしれないけど、うらやましくない(笑
まだ携帯もPHSも10桁だった頃、
ヤクザ悔いなしって番号の友達がいたのを思い出した。
むしろノートパソコンで足暖めた方がよくね?
三井銘茶の「急須のいらない緑茶です」という、
粉末の緑茶。乳化剤とか添加されてるから正しくは、
粉末清涼飲料なんだけど、お茶っ葉がゴミとして出ないので、
最近はこればっかり。子供や夫が自分で淹れてくれるようになり、楽。
796 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:29:18 ID:xKeR2fWA
餃子作り器。買ったけど使わない。普及したという話も聞かない。やはり、餃子はヒダを手作りする時が一番楽しいからね。
>796
スレタイ嫁
HID
ものすごく明るくて良いんだけど、値段がねぇ。
標準でついている車も多くなってきているが、まだまだ普及途上。
>>795 お茶っ葉を自宅で粉に挽いて飲んだ方がもっとウマイし、食べられるのでgood。
ミキサーじゃなくて、何ていうんだっけ。
粉にする機械。
それ使うべし。
>>801 >>795じゃないが急須の要らない奴は作るのが楽。 お湯にぱっぱっと粉を入れるだけでいいから。
めんどくさがりだが茶を飲みたい奴にお勧め。
フード風呂セッサー・・・・
フープロ持ってないので
小さなすり鉢とすりこぎでお茶葉粉にしてる
まるごと飲めて美容にもいいかなって思って。
うちは「お茶挽きティープル」を使ってますよ。
セラミックの臼がゆっくり回転するから茶葉の栄養素を壊さないらしいです。
>>795 これ自分も気に入ってる。
他にも色々試したけど
色んな方向の折り合いでこのお茶に落ち着いた。
片栗粉X
>>809 ググってみたけど、、、なんかカルチャーショック!
812 :
名無しさん@生活サロン板できました:04/10/18 23:53:24 ID:k52q8kEU
「耳掻き」だけど、先端がスプーンみたいな形状ではなく、
ドリルの様な形状になっているモノ。
写真があれば簡単に説明できるのだが...
>>812 あれ、耳かき自体についた垢が掃除しづらくて
結局スプーン型にもどっちゃったわ。
そこまでして取る必要ないし
>>812 否定意見も多いので、「どのように便利だったか」を紹介してください(´・ω・`)
>>818 使い始めてすぐに、複数の女性からアプローチされるようになり、現在は婚約中です。もう、手放せません。
そんな効果があるのなら欲しい。
>>821 一本三十五万円とお求め安い価格で販売しております。
ただいまなら、さらにもう一本ついてお値段据え置きでございます。
>>822 2本いらない。1本17,5マソなら考える。
824 :
812:04/10/20 20:29:26 ID:j9kJxg/7
モノは
>>815の写真です。
このタイプの方が耳垢が取りやすいのだが...
みんなは違うのか?
ドリスタン のどスッキリ 栄養液ゴールド
しょっちゅうノドが痛くなるんだけど、
そんな時はコイツをちびちびやってます
都内のコンビニじゃぜんぜん見かけないのに、地元のコンビニでなぜ扱ってるのだらう?
>>824 便利かどうかよりも
そこまでして耳垢を出したいという人が少ないんじゃないかな。
私は耳垢どっさり取れたほうが爽快感があるから気持ちは分かるけど。
今度買って試してみるよ。
>>824 俺もそうだったが、最近は綿棒ばかりになってきた。
飴耳化が進んできてる気がする。
めんぼうの耳掃除よくないそうだしね
>>824 同じタイプの持ってたけど、普通の耳かきでコリコリ取るほうが楽しい事に気づいてしまったよ
その手の耳掻きって高いんだもーん。
普通の竹のヤツなら100均で2本買える。
竹の耳掻きだと思うようにとれない(乾燥した耳垢で剥がれてくれない)んだけど、815タイプならとりやすいかな?
粘着タイプも少し気になる。
ベビー用みみかきとか綿棒が一番いい希ガス
>>831 粘着は収穫能力は高いけど
ひっかけないから爽快感は低いよ。
>>833 俺が聞いた話だと、耳垢をどんどん奥へ押し込んでいってしまってあまりきれいにならないって事だった。
>>834 何か今の耳掻き(100均2本入り竹製)は、普通の形状なのにひっかからないんだよね。コリッて音はするけどこそげないって言うか。
収集力高いなら試してみようかな。
そもそも綿棒って耳掃除にならないような希ガス
俺はシャワー浴びたりして耳の中に水が入った時しか使わないし。
耳鼻科でアドバイスされて麺棒であまり奥まで突っ込まないようにやってるよ。
耳に水が入ったときはコヨったティッシュペーパーで十分。
細いワイヤーをUというかΩみたいな感じにまげたのが
3本くらい束になってる耳かきがあるけど、あれなんか便利そう。
銀メッキだかなんだかでやたら高いのが難点だが。
……と思ったら
>>815の一番上のがそれだね。
うちにあるのは一番下のタイプだけど、
たしかに耳はすっきりするよ。
まん中のはコイル状になってるのかな?
金物製のヤツはちょっと痛いんだよね。
気持ちよさはやっぱり竹製がいい。
841 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 00:08:46 ID:5RjpMq2G
雨の日に手ぶらで自転車に乗れる傘立グッズ。
関西方面のおばちゃんに人気ってテレビでみたが
自分の周りではみかけないんだよな @都内
見てくれが悪いためか、機能がいまいちなのかどっち?
>>841 関西方面ではめちゃくちゃ普及してます。
日傘とかもコレ使う人おおくて、ヒンシュクをかっている。
「さすべえ」が商品名だったかな。
>>841 関西ではおばちゃんの間での普及率8割くらいだから、
使ってみたら便利なのかもしれないけど、風ふいたら
絶対危ないと思う。それでなくても、おばちゃんフラフラしてる
のに。若い女の子+男性で使ってる人はほとんどいません。
844 :
841:04/10/24 01:10:34 ID:5RjpMq2G
>842
日傘にも使用ですか!さすが関西w・・・そうだ「さすべえ」でした。
雨の日はお互い様で許されるかも知れないが、天気の日には通行の迷惑ですね。
>843
私はそんなに若くないし、便利なら使ってみたい
関東育ちだが、関西人の両親の血が騒ぐ(カンケイナイカ
でも、確かに風吹いたらフラッと危なそう。
自分よりも他人様に迷惑がかかったら・・・と思うとね。
まっ、傘持って片手ハンドルの今も危なさ十分なのですが。
雨合羽の俺は勝ち組
迷惑とかの前に、道路交通法違反な訳で…
さすが完済人は、なんというか、だよな…
847 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 03:31:11 ID:pQlUrueD
>>847 物を捨てたい病スレで書いてる人がいて初めて知ったんだけど便利そうでいいよね。
パクリ商品が100均に出てくる日が待ち遠しい
>>847 こういうソフトなやつならホームセンターとかにも売ってるよ。
パンチ穴が開いてて閉じてつかうんだろうな、ってのが。
耳垢の件
漏れも綿棒で押し込んで耳鼻科逝きますた。
それから、前に流行ったロウみたいのを耳に流し込むの、最近見ないね(w
傘の件
自転車に傘付けるアレ、100均に無かったっけ?ダイソーだったかな?
でも、傘は風だけじゃなくて視界も悪くなるんだよね。
851 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 08:26:36 ID:H9XluY0G
耳クソなら耳掃除機「吸いっ子耳ちゃん」が最強ですよ。
すごく便利で大流行したのに完売で買えなくなった。
ま、中途半端に普及した一品ですな。
>>850 >前に流行ったロウみたいのを耳に流し込むの、最近見ないね(w
あれでやけどした人がいっぱい出たんじゃなかったけ
>>847 それ、普及してなかったんだ?
会社で当たり前のように大量にあるからてっきりこっちが主流になってるもんだと思ってたよ。
クライアントからも最近はこっちのケースで来るのが増えてるし。
854 :
847:04/10/24 08:53:20 ID:pQlUrueD
>>847 >>848 >>853 よく考えたら,CDレンタルショップもソフトケースで貸し出してるところ多かったですね。
類似品は結構あるのですが,フラッシュ・ディスク・ランチは以下の点を気に入って使ってます。
他のは個人的にはダメなんです。
1)透明度が高いので,ジャケットなどが読みとりやすい。
しかし,傷などにも強く,ケース同士がくっつくことも少ない。
2)「ジャケットの印刷がビニールにくっつかない」ように配慮されてる。
(このご時世であえて塩ビで作っている)
3)単純な構造なので,いろいろなCDの形態に順応性が高い。
(類似品では,いろんなポケットに分かれていたり,不織布が最初からケースと一体化したりしてる)
4)CDケースのとほぼ同じ大きさなので,整理・持ち運びのための棚やケースがこれまでのが使える。
5)ソフトケースだが,フニャフニャではなく適度な固さがあるので,保管用・持ち運び用として絶妙。
倒産したりせず,がんばって作っていって欲しい商品ですね。
858 :
847:04/10/24 09:45:19 ID:pQlUrueD
>>856 うん。それも使ってました。枚数が多くないといいかもですね。
2穴パンチで閉じられるものも849さんの言うように売ってますしね。
僕は,CDケースを捨ててしまうので,バックインレイカード(背表紙ね)も
入るケースを探してたんですね。
847で紹介した意図は、「CDのソフトケースが便利だよ!」ではなく
「CDのソフトケースの中でも、これはマイナーだろうけど優れものだよ!」ということなのでした。
>857
OTOSANとかいうヘンな名前だったよね。
あれはもともと本国では、ツボというかリラックスグッズみたいなもので、
耳そうじができるなんていうのは日本に輸入した人が勝手に言い出したことらしい。
インターネット
>>861 微妙にわかる。
自分(小学生の母)の周りではちっとも普及しとらん。
そもそもPCが家にないか、あってもほぼ使ってないとかで。
ネットで検索したら一瞬でわかるようなことを教えてあげて感謝される日々。
>>862 そういう人ってまず、「私、パソコンやったことないから」
「私できないから」から入ってくるのでムリ。
俺だってビルゲイツだって最初はそうだったっちゅーの。
便利さを一所懸命教えてもそれもムダ。
そういう人って面倒臭がりだから新しいモノを覚える気が無い。
パソコンに関してはそんな心配あまりいらないのに
これまでの生活必需外家電と同じに考えてるんだろうな。
大枚はたいて扱い切れなくて
新たな粗大ゴミ増やして家族にあれやこれや言われるんじゃないかと思えば
そら手を出しにくいわな。
それにネットって案外「決定的なきっかけ」ってないし。
使ってなくて不自由してない人にはどんなに魅力を説いたところで
「○○なら**でいいじゃん」で終わってしまう…
両親は老人二人暮しで、「ネットなんてわからん必要ない」一辺倒だった。
でも実家に行った時に、両親が欲しがってる(けどなかなか
手に入らないと思っていた)商品をネット通販で、より安く簡単に
取り寄せてあげたところ、ネット通販の便利さに気づいた模様。
あともう一歩…
弟夫婦なんか人並みにパソコンを買ったはいいものの、
「ネットなんか必要ない。それに怖いし」ってことで
現在も非ネット環境。
そのくせどうしても欲しいものについてはオークションには参加したいらしく
義理の妹は「お兄さん、お手間ですが落札してもらえますぅ」とくる。
なんかクルマ買って、自分の敷地内から出ないみたいで勿体無い…。
>>863 >そういう人って面倒臭がりだから新しいモノを覚える気が無い。
まさにこれだな
正直今の生活でPC無しが考えられない日曜の午後
実家が兵庫県の出石町で、台風で被災した。
停電し、防災無線が途絶えた。
普通の防災無線は乾電池や停電時も使えるバッテリーがあるが、うちのは乾電池タイプ。
しかし母がずぼらで、数年前の配布当初から乾電池を入れっぱなしにしており、
乾電池が腐食し使えない状態。
真っ暗で何もわからず、台風の風雨で外に確認も出れないと、妹が電話してきたので
まちBBSやら色々検索し、情報を伝えた。
電源確保が前提だけど、ネットって役に立つよ。
あと固定電話。
一人暮らしは持ってない人多いけど、携帯は真っ先に繋がらなくなった。
今回は台風通過の夜中2時過ぎ以降、アンテナがダメになり、三日半たったさっきまで使えなかった。
固定電話は停電しても使えるけど、携帯電話は電池なくなると終わりだし。
>866
どうしてネットがないのにオークションの出品を知ってるの?
「この間の落札のせいで、迷惑メールが増えて気持ち悪いから
しばらくオークションやめるわ。ごめんな」って、断ったら?
870 :
866:04/10/24 21:20:27 ID:YwNHD/Jb
>>869 お目当ての出モノは僕んち来て探しにくる。
実は僕自身、張り付くのも嫌だし、迷惑メールなどが面倒だから
オークションは全く利用しない。
最初は断ったんだけど三回も来て「欲しいなぁ〜」って
絶版品を言うもんだから、根負け…。
最近は弟が迷惑だから行っちゃだめ、って言ってくれた
らしく来なくなって助かってる。
落札なんていうのはやっぱり本人がやらなきゃだめだよね。
871 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/24 22:07:59 ID:h6OaO/1r
街BBS
2chやってる人でも、IPが表示されるからと言って繋がない人多い。
しかし今回の地震でオイラは大助かり。
>>863 帰省したとき、おばさんが他人からパソコンもらったから、年賀状のつくりかた教えて、と言われた。
教えてあげても、「ふんふんわかった」とか言って生返事。なんで真面目に覚えないのかと思ったら、
最終的に、「あんたがやってフロッピーで送って」だった。最初からそのつもりなら教えてとか言うな。
親戚んち、じいちゃんちでの貴重な時間が無駄になった。もちろんしかとした。
今も結局、パチンコで取ってきたゲームとか、100円ショップのゲームしかやっていないらしい。
>>870 本当に欲しいものは…
いや、やめとく。
>「ネットなんか必要ない。それに怖いし」
私の知人は「パソコンなんか使ったことないから爆発するかもしれない」
ちなみに29歳…
いいパソコン持ってるくせに、ゲームで詰まるとうちに電話してくる奴いるよ。
「ねードラクエやった?わかんないんだけど」って。
「ドラクエ8&攻略、で検索すればいくらでも攻略サイト出てくるから、それ見て」と
これ以上ない的確なアドバイスをしてるんだが
「嘘ーそんなのないって。だって著作権とかあるんでしょ?」と言って見ない。
「あのね〜どこどこで、こういうイベントが終わったんだけど次どこ行けばいいの?」
「リメイクはやってないからわかんない、攻略サイト見れ」
「えー思い出してー前作やったんでしょ?」「思い出せるか!ヴォケぇ」の応酬。
なんで使わないんだろ、もったいない・・。そいつ、メールも携帯オンリー。
「凄く便利なのにいまいち使いこなしてない人」の話になっちまうが。
すごく便利なのに普及してくれない
>>875とか思っていたり。
自分(32歳)より若い人はパソコン出来て当然だと思ってた。
22歳の設計の専門学校出てる男が、
「なぁ、図面をメールで送りたいんやけど…。教えてくれる…?」
って言ってきた時は、びびった。
本当に"CADの使い方"しか教えてもらってないのな。
でも、確か家にもパソコン持ってるはずなんだけど…。
パソコンってイマイチ普及してないみたいよ。
>パソコンってイマイチ普及してないみたいよ。
↑
パソコンの「使い方」の間違いです。
>>878 インテリアとしては大変普及してるのにねぇ。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 01:39:40 ID:VvC1Ait4
>>862 そうか?うちの周りじゃネットやってないうちの方が圧倒的に少ないが…。
今の小学生の親って丁度子育て専業時代がネット創成期で普及率高くないか?
パソコンやネットは便利なのに以下略、
っつー話は何度も出てるし、
ここ見てるヤシには当たり前のことなので、
いい加減よそでやれ
内容もないのに毎回だらだら続いてウザイ
>>881 じゃテンプレに入れとけよバーカ
文句言うしか能がない奴は死んでいいよ。
>>880 俺のムスコが通ってる小学校では、父兄は10代かと見まごうばかりの
ヤンパパヤンママから60代のジジババまで一通り揃ってるぜ。
俺は20代後半だ。
50代のおばちゃんでPCをバリバリ使いこなしてる人もいれば、PCは
おろかビデオの予約録画も満足に出来ない20代のお母さんもいる(ウチ
のヨメだが)。
>>880がどんな地域に住んでるか知らんが、都内の世田谷という地域
にはそんな小学校もあるってこった。
ブローバンドも比較的早い時期から使えた地域でもあるが、実際のPC
・ネットの恩恵を受けられるのは、ほんの一部なんだよ。
スマソ、もうこのネタは止めにしよう。
「テンプレ」もみんなが読んで守ればすごく便利なのに・・・。
>>885 やっぱりテンプレに入れた方がいいと思うな
887 :
861:04/10/26 11:55:52 ID:fxKLHaKg
>>862 ええっ!?ネタで言ったのに!場所によっては事実だったのかぁ
>>887 事実事実。うちの親戚や友人の間では・・・もういいか。
889 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 21:56:53 ID:1uQDYHIX
CD研磨サービス。
動かなくなったゲームや音飛びするCDが新品同様になる。
>>889 今は飛ぶCDとか止まっちゃうゲームとかあんまりない気がするよ。
CDはさっさとMP3とかMDにしちゃうっていうのもあるよね。
古いゲームはファミコンしかしないから良くわからんけど。
891 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 22:59:08 ID:1uQDYHIX
いや、なんかの事故やぞんざいな扱いのせいでガリガリに傷ついたやつ。
俺のコピー物のDVD-Rが、最近ブロックノイズ出まくり
なんだけど研磨で直るかな?
CDの傷だが、
音飛びが発生しないレベルの傷とかでも読めなかったところを
平均化して埋めて再生したりするからされて音質が落ちるよ。
聞いてわかるかどうかは知らないが。
894 :
風旅団:04/10/27 23:41:53 ID:LSzDpwiJ
ネコの手
895 :
風旅団:04/10/27 23:43:16 ID:LSzDpwiJ
上げてしまってスマソ。
∧ ∧
(ΦωΦ) ガリッ!!
⊂彡☆))ミд´)
>>895
震災の時に役立つものってなんかありますか?
懐中電灯とか軍手とか水とか色々思い浮かぶけど
あまり考えつかないけど、あるとめちゃ便利なもの、、とか
なんか今のうちに用意しといた方がいいような気がしてきた。。
>897
何はなくともまず笛。
万が一生き埋めになった時「ここに埋まってるぞ」と知らせることができる。
防犯ブザーや携帯などの機械音だと
誤作動の可能性があるからってことで後回しにされることがあるらしい。
他には、ラジオ、救急セット、小銭。
サランラップも便利なので避難セットに入れておいて損はない。
女性の場合は生理用品は必須。
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ 900GETクマー
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
>>898 なるほどな〜と思った。防災、ほんとに考えた方がいいよね。家族に相談
してみよ。
>>897 これからの季節だとホッカイロとか。
電気もガスも止まった時、体を温められるかどうかは
体力の消耗に大きく関係してくるからね。
非常用袋にスキマがあったら、カロリーメイトみたいな乾物も
短期間の栄養補給にはカンパンよりいいように思う。
905 :
風旅団:04/10/28 21:13:19 ID:5lW7HC1k
毛布とチョコ・お湯で温められるレトルト食品なんかどうでしょうか?
レンジ使わずに済むしね。
それと俺、給料日前なので玉子ほしいです。
蛇足ですか、はい スマソ。(´・ω・`)ショボーン
906 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 21:22:25 ID:pqWiNJJ3
蛇足の使い方が違う。
907 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 22:38:04 ID:jhUj0z/c
>>897 テレビ見ててつくづつ考えた、
当座の水、食料、懐中電灯、救急セット、etc、これらは常識として、
やっぱり金だよ。
金もっていれば、被害の少ない市に移動して、ホテルに泊まれる。
食事も問題ない。やっぱり金だよ。
カードは使える場合と使えない場合があるから、あてに出来ない。
>>907 お金がないから移動しないわけじゃないと思うんだけど・・・
必需品はコンパスとお金ってことか。
>>908 もちろんお金があっても移動しない人はいるだろうけど、
お金があったら移動する人は多いと思う。
(もちろんずっとじゃなくて、余震が収まってライフラインが復旧するまでだけど。)
911 :
907:04/10/28 22:52:07 ID:jhUj0z/c
やっぱり小さい子供(赤ちゃんなど)がいる場合は、お金必須。
やっぱり実際に被災しないと907みたいな考えになるのか・・・。
漏れも被災していないが、なぜ移動しないのかよくわからない。
山間部で、道路が陥没してもうダメというケースもあるだろうけど、
全員がそうだというわけではないでしょう?
>913
緊急時だから持ち出せたものは限られている。
大部分の貴重品はまだ家の中にある。
戸締まりは十分に出来ていないだろうし。
避難所にいてもすぐに家に戻れるわけじゃないから安心じゃないけど、
少なくとも知り合いもいない遠くの土地にいるよりはずっと安心でしょ。
地震で失われるものは、財産と、健康/生命と、あと生活基板としての地域コミュニティ。
>907の視点には3番目が全く欠落している。
スレ違いごめん。
金持ちに生活基盤としての地域コミュニティが関係あるかどうか・・・。
少なくとも貧乏人よりは関係が希薄だろうし。この視点は持たなくていいんだろうか。
子供が居る家族や以前からその地域に住んでいる人の大多数は、かなり地域密着型の生活をしてると思う。
917 :
907:04/10/29 09:59:23 ID:umtKBWI/
スレ違いになっていること充分承知で、スマンがもう少し言わせてくれ、
これでやめる。
報道ではとかく悲惨な状況のみを映すが、ある程度お金を持ち出せた人や
近隣で被害のない親戚などがある人は当然、テントや小中学校の体育館から
脱出してホテルや親戚の家に移動してると思う。
地域コミュニティとは現在同じ境遇にいる人達同士なら理解できるが、
そのためにとどまるとは到底思えん。
被災者の生活が報道されている部分だけではないはずだ。
>>917 非難すべき人が1万人いたとして、そのうちの半数がホテルや親戚の家に移動したとしても、残りの5千人は残るわけだから・・・。
>>917 良いから有り金もって支援でもしに行け。
ぐだぐだ言っている暇があるなら募金汁!
生まれた時から隣近所の人の顔も大して知らない地域で
育った私は、お金さえ持ち出せたら絶対逃げると思った。
でも色々知り合いとかいてしがらみがあったら、
貴重品とか全部持ち出せても移動しないもんなんだね。
ここで何万人単位の人に対してホテルに移動しろっていうほうが無理でしょ。
ホテルや旅館も被害受けて客を泊める状況ではないし、
電話も使えないから予約も取れない。親戚にも連絡取れない。
道路も寸断、交通機関も麻痺してる。移動する手段も無い。
無理に移動したはいいが、余震が来て、行方不明者が増えるかもしれない。
誰かが怪我したり、行方不明になったらすぐ誰かが気づき、救護員や食料や救援物資が届く場所。
つまり避難場所で、お互いを気遣いあって、じっと固まってるのが一番被害が少なくすむんだよ。
奥歯に何か挟まったようなものの言い方をする人がいますが、その人は
きっとこう言いたいのでしょう。
「避難所にとどまってる奴らって、タダメシの味覚えたよな」
「身銭切って余所でホテル暮しするより、タダで人から世話してもらうほうが
やっぱりオイシイと思ってるんだろあいつら」
このっ、ひとでなしっ
925 :
907:04/10/29 14:30:36 ID:umtKBWI/
小泉さん、被災者用に旅館を借り上げた。
個人で金もってなくても、他国を援助するほど金あるわけだし、
めでたし、めでたし。
もし他県へ出たとしても、受入側でもそうとうな準備を進めておかないと、
被災者の人たちからしてみれば混乱している状況に差ほど変化は無いかもね。
928 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 15:33:37 ID:CtwpIB2L
上京してて罹災したら、東京を離れて安全な土地に移ろうという発想も
生まれるかもしれない。
だけど、新潟の人の大半はあそこで生まれ育った人だ。
それが地域の人と協力し合って、一生懸命生きていこうとしているのに、
その横っ面を札束で叩くつもりなのか、907は。
長岡の住民は、田中角栄が持ってきた金で東京並の生活をしたがる
いけ好かない連中ではあるが、今そこに必要な物は金で買えるものじゃ
ないことを今度の地震で痛感したことだろう。
私はそういう人に「金持っていればよかったのにね」などと言うつもりは
ないよ。
そうそう、「すごく便利なのにいまいち普及していないもの」は、
ハーフサイズの衣装ケース。
災害の時に、バケツとして使う。小さな車輪が付いているので水をくんで
重くなっても便利。阪神大震災の時は、給水車が来てもトイレに流す水を
運ぶバケツがなかった、って言ってたよ。
小さな車輪では外の運搬に耐えられないと思うけど、まあ頑張れ。
地震にしても水害にしても、
道路が普通の状態ではないって事は
災害にあった事のない人にはわからないみたい。
うちも災害にあったことない地域だからよくワカンネだけど、
まったく車輪がない(底がまっ平ら)よりは小さくてもあったほうがいいかな?と
思うけど違う?
災害のときに持ってたら便利なもの
それは油性ペンと手帳と10円玉
家族がばらばらのときに家が倒壊したとしても
適当な板などに避難している場所を書いておく>油性ペン
手帳には保険証券番号や銀行の口座番号や
知人の電話番号など記録する
10円玉これは阪神大震災のとき公衆電話が
比較的つながりやすかったため要るかな、と思って
災害以外にすごく便利なのに普及してないもの
阪急のピタパ
改札にタッチするだけで通れるから早い早い
そうです。そのうちに他の私鉄や地下鉄にも
ピタパが使えるようになるらしい。
ちなみにJR西日本ではSUICAでなく
I K O C A (いこか)です
>>937 IKOCAやSUICA(JR)の私鉄や地下鉄バージョンってこと?
それいいね。
東京は未だにパスネットだもんな〜。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 17:43:40 ID:7e5ceKIj
>>934 災害時は公衆電話無料になるんじゃなかったっけ
pitapaはICOCAのようにチャージ式でなく口座引き落としなんだよな
非常に便利だ
941 :
おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 17:49:50 ID:IjyUEwd+
>>939 無料だけど10円玉ないとかけられない。
>>938 もう2,3年したらパスネットに統一されるらしいよ。
>>940 落とした場合が恐い…
チャージ式ならいいのに
ケータイにピタパの連絡先入れてるから
落としたらすぐ止めてもらうし。
阪急沿線で使われても
マックス片道300円くらいやし。
これだから関西人てイヤだ
>>944 >マックス片道300円くらいやし。
三宮〜河原町で600円だったと思うが。
ハッ(゚∀゚)
自分ちを基準に考えてました
ピタパにしろクレジットカードにしろ
落とさないように気をつけます
ピタパってどこで申し込めるの?駅に申し込み用紙らしきものもないようだし。
実際は普及してるのかも知れんが「デュアルディスプレイ」と言ってみる。
オレはiBookと安物15inch液晶を繋いでデュアルディスプレイしてるけど、
12inchと15inchの小さなモニタの組み合わせでも凄く便利。
Webのあるページを見ながら、2chに書き込みする時なんかに
一方のディスプレイにブラウザのウインドウを置き参照しながら書けて凄く快適。
そろそろPB G4 15inchと17inch液晶に買い替える予定なので
今よりもっと快適になりそうな希ガス(当たり前)。
> Webのあるページを見ながら、2chに書き込みする時なんかに
自分は、仕事に都合がよいのでデュアルディスプレイにしてるけど・・・・
949タソの動機もなかなかカクイイねw
実際何台まで便利に使えるのかな・・・
一杯あればいいというものでも無い希ガス
ピタパはいてマンスジ晒してるヤシってスレがあったな。
ピタパンね。女だけど好きなスレだった。
今無いのな。
フェチ板にあるよ
>>955 954じゃないが、ありがとう。
ずっと探してたんだ。
普及してないけど便利なスレなのか?
>ピタパンはいてマンスジ晒してるヤシ
>>949 デュアルディスプレイはiBookではできないんじゃなかったっけ・・
で、そんなにいいの?
俺はPowerBookつかってるが12インチだから少し画面が小さい、、
DOCK邪魔なときが多々あるし
960 :
949:04/11/01 17:12:32 ID:gJKnBHi4
>>951 一台で充分便利だよ。Netで株取引する人とか6台とか使ってるらしいけど。
>>959 メーカー非公認の裏技で出来る。ちなみにiMac G5も出来るとか?
PowerBookなら普通にデュアルに出来るから、液晶を繋ぐだけでOK
デュアルディスプレイの快適さは一度使ったら戻れない位に便利。
無線LANとかも一度使うと便利さを実感するけど、あんな感じ。
>>959 ドックが邪魔なら隠しておけばいいじゃない。
フラッシュみたいにステージの周りにボックス置きまくるとせせこましくなるソフト使ってるなら
デュアルディスプレイはマジお勧め。メイン画面が20ぐらいのフラットの良い液晶とかで、
サブ画面がちっちゃい安物がベストかな。(これはグラフィッカーの意見だけどね)
そして君はマカーなので更にお勧めだ。ドザはタスクバーにいらんもんしまっとけばなんとかなるし。
連投すまんけど液晶タブレットも(・∀・)イイヨー。めっちゃ高いけどな。
あれこそ慣れたらもう戻れないヤバイ。
ちょっと違うけど、ソニーのエアボードも便利。ネットも出来るしテレビも見られるし、ビデオ入力した衛星のチャンネルも手元で変えられる。
使い始めると手放せない。
>>963 タイマーのはずしかた教えてくだちい(´・ω・`)
968 :
次スレ案内:04/11/02 10:33:36 ID:GI1wOOLS
まとめサイトなんてあったっけ?
あったよ
このスレのまとめサイト便利なのに普及してない
>>971 まとめサイトにあるけど、魚焼きグリルでパンを焼くと、ほんとにうまい。おすすめ。
> 魚焼きグリル
> 使いこなしてない人が多くいると思う。魚意外に、トースト、焼肉、焼き鳥も出来る。トースターより短時間で美味しく焼ける。揚げ物
> (天婦羅、空揚げ、ケンタのフライドチキン)の温めなおしもレンジでするよりカリッとするので絶対うまい。 魚の臭いも網さえちゃんと
> 洗ってたら高温の為、絶対つかない。ついでに生地からのピザも焼ける。網は100円ショップなどでストックすればよい。
>>972 今さらなんだけど、魚焼きグリルって電気単独の?それともガステーブルの引き出しみたいなやつ?それとも焼き網?
どれかわからなくて・・・。
ガスじゃね?
そっか。ガスの焼き網が100均で売ってるとは知らなかった。
ありがとう。
>>973 >>974さんの回答が出てますが、ガスの引き出し式魚焼きグリルです。
網さえきれいにしていれば、パンはおいしく焼ける。魚の臭いが激しく付きそうな気がするが、
これが付かないんですよ。
片面45秒くらいですぐにひっくり返すのがコツ。すぐ焼けちゃうからね。
>
>>974さんの回答が出てますが、ガスの引き出し式魚焼きグリルです。
ロンドンで暮らしてた部屋についてたガス台を思い出した
ここで言われてるところの魚焼きグリルみたいなもの(周囲は覆われていない)が
ついてて、そこでトーストしてた。
ガスでふっくら焼くからトーストがおいしいのかなーと思っていたわ。
>>976 ありがとう。うちのグリルは封印してあったんだけど、今度試してみます。
>>977 いつものヨーロッパの人と間違えそうになっちゃったよ。
やっぱりガスは美味しいんだ。
焼き芋もアレで焼くとおいしいらしい。
うちでは電気のロースター(魚焼き機)で焼いてるけど。
うちトースターないから、トースターでやることは全部グリルでやる。
とくに気に入ってるのは、野菜のグリル。
カボチャやトマト、アスパラ、ピーマン、オリーブオイルと塩コショウだけで
めっちゃおいしい。
ホイルひいてやると、掃除の手間もいらん。
トーストで思い出した
個人的にフライパンでトースト焼くのもお勧めですよ(´∀`)
冷めたピザもフライパンで温めると良い感じ
魚焼グリルって水をさしとかないといけないみたいだけど、
パン焼く時も必要?
>>983 水が必要かどうかは
グリルの構造で違う。
うちのは必要タイプで、水入れないと勝手に安全装置が働いて火が止まる。
水入れてもパン焼くのはまったく問題なし。