TVゲームしてる?〜10本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームキューブもやろうよ('A`)

前スレ
TVゲームしてる?〜9本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083939021/
2名無しさん:04/07/13 20:04 ID:l6tH9ru2
2げと
3おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 20:09 ID:yDnES+yn
最近暇がないなぁ。
4おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 20:56 ID:/0vTCvnL
サッカーライフははまる
5おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 21:32 ID:qe0zFUPR
>>1
乙、ついでにゲハ板に(・∀・)カエレ!w
6おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 21:52 ID:OzDOEgd7
>>1
いいわぁ〜
7おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 22:00 ID:XlPJ5/OZ
>>1
GCの話題も結構頻繁に出てる気がするよ。
俺自身は買いそびれてるけどね。
N64はパイロットウィングス専用機になったw
8おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 22:25 ID:mjY1Uk10
>>1
だれが スレをたてていい といった!
9おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 23:43 ID:XlPJ5/OZ
ねんがんの 新スレを てにいれたぞ!
10名無しさん:04/07/14 00:52 ID:ygLjYSU9
ころしてでも うばいとる

>>8
うるせーばか!
11おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:54 ID:L8F4QDWW
→ :うばいとっても いいですか
12おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 02:48 ID:NGkLnzki
GCの今後の期待作ってどんなのがある?
13名無しさん:04/07/14 02:50 ID:ygLjYSU9
ゼルダ
14おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 02:55 ID:J3osblpl
サイバーフォーミュラ

ごめん嘘ついた
15おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 08:00 ID:WSWY0vpx
さて今日は新作ゲーム
16おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 09:52 ID:2mqIPSln
サッカーライフってサッカーに詳しくなくても楽しめる?
17おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 10:09 ID:xebWRIb8
THE 大美人
ノリはおもしろいんだけど、
操作感がめちゃくちゃ悪い!!

地球防衛軍もそうだったが
操作感の悪さしか印象に残らんゲームだ。

またしてもTHE2000シリーズに騙されたよ。
18おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:43 ID:XPxFIIr8
THE2000シリーズを買おうとした2000円を、
もじぴったんベスト1800円に使用した俺は勝ち組。
19おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:57 ID:f2qIEump
SIMPLEシリーズは宇宙飛行士以外当たりに会ってないな。
廉価版として出てくるやつはそれなりに期待できるんだろうけど。
20おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:59 ID:pTyroYIc
2000シリーズの方向性はおかしい
お姉チャンバラとかさ
21おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:21 ID:4JhRPsyL
シンプルシリーズ全部集めた俺は勝ち組。
22おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:29 ID:tRRAmeX8
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |

          うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
23おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:46 ID:N6fu/cSa
>>21
本スレに住み着いている糞コテさんですか?
24おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:55 ID:08NmHuQV
>>16
詳しいにこしたことはないが、チームメイトとの会話でルール等も
学べたりするのでそんなに問題はないかと…。
ツボにはまればかなりやり込める。
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 20:31 ID:o7bMsg2K
>>24
ありがd
普通にサッカーの試合見てついていけるくらいなら大丈夫かな。
どっかでもはまればすごく面白いって聞いたし、
安めに売ってたら買ってこよ。
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 20:48 ID:4JhRPsyL
>>23
そうです。
27おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:26 ID:B6XOMxt8
スパロボMXやった人います?

自分はスパロボはインパクトが一番最近で、あまりの長さに投げ出したんですけども
28おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:08 ID:zDsZIRvI
>>27
MXはクリアしました。インパクトの半分ぐらいです。
しかもインパクトより簡単になっています、後 熟練度もなくなっているので
気軽にしたいだけなら、楽しめます。
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:25 ID:/kNqjlzp
>>27
オリジナルのストーリーと主人公機に期待してはいけない。
ロム兄さんの登場シーンを楽しめるのなら買い。シリアスなんてぶっとばしてくれる。
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:44 ID:T8Kmq6AK
MXはさくさく進むね。
ガンダムの影が薄いので好きな人は注意。
31おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 09:41 ID:jUZxBEIU
1週間くらい前に買ったICOの1周目をクリアしました。(他人の力を借りたけど)
すばらしいゲームでした。買ってよかった。
これから頑張って2周目やります。
3227:04/07/16 09:48 ID:XJg0cQD6
>>28-29

レスありがとうございます。
サクサク進めそうですね。
熟練度システムも自分に合いませんでしたし。

買おうとしたら思ったより高かったので結局ドカポン買ってきちゃいました。

そのうちやってみたいと思います。
33おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:13 ID:fGHEz6xk
>>31
うお。ほとんど同じタイミングで購入&クリアしてる。

ICOは噂に違わず良ゲーでした。
意外とボリューム少ない&一本道な感じもしたけど、久々にゲームを楽しめた。
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:14 ID:mZ5TqvSx
ここで鉄人28号を買った、リモートコントロールダンディ好きは居ないか?
鳥肌物の重量感と、「ああ、操縦してるな、俺」な満足感が味わえるか聞きたい (´・ω・`)
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 12:18 ID:VE/Qa1yy
最近ギガンティックドライブをクリアして、鉄人買おうとしてる俺ならここに居る。
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:02 ID:37mqQTPc
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040715/toy150.htm

これはいい動物番長ですね。
37おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:59 ID:mZ5TqvSx
ギガンティックはちょっと動きが軽かったと思うですよ
「飛んでる! 敵の弾飛んでる! 早く早く早くよけnくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
ってくらい、ちょっとイライラしそうなレベルの重い動きがたまらない (*´Д`)

・・・あまり期待せずに今度の休みに買いに行こうかな(´・ω・`)
38おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 15:15 ID:keIEzN6a
ルーマニア#203オススメ
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:56 ID:8bhJKxaB
どこにも風のクロノア売ってねえ_ト ̄|○
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:23 ID:Re43qFfe
>>38
子役の演技がもっとしっかりしていれば……と、
ルーマニアオススメ書き込みを見るたびに思う俺。
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:31 ID:a5uH7F1h
友達から鋼の錬金術師借りたんでやってます。
おもしろいけど、この漫画見たことないんでなんとも言えない。
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:01 ID:qlFQG+t8
>>40
ワンダーホール(だっけ?)の子役の事か?
そんなに酷かったか?俺は別にそうは思わなかったが。

あの話は切なかったな。エンディングに・・・涙。
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 15:25 ID:yDwngyZi
ICOむずい
女の子連れ去られまくりってか
どこに連れ去られたかわかんねーし
_| ̄|○
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:42 ID:8iQ9zw9/
ウチもICOクリア!!
手の平と足の裏に汗かきまくりました。ヒェー、もぅ高さがすごいのなんのって…
お友達でヒャアヒャアいいながらやってましたよ。オンパ!オンパー!!
いいゲームだった、小説も読もうかな。

>43
ヨルダがさらわれた時にR1ボタンを押したままにしておけば
カメラの視点がヨルダ側に移るので、どこに連れさらわれたかわかると思うよ。
45 ◆AO3OR1/cYE :04/07/19 02:21 ID:iEFhoTN2
>>31
スーパーマリオやったことあるなら一度は聞いとけ。
保存はするなよww
http://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 03:58 ID:UwfWBmpp
?
47おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:10 ID:esJLgiTv
>>44
おんぱ?
48おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:22 ID:8iQ9zw9/
ICOって字幕が出て、音声は異国の言葉みたいな感じになっていて、
主人公が女の子を呼ぶ時に「オンパ」って言ってるように聞こえるんだけど
それって自分だけかな。他の人にはなんと聞こえていたんだろ。
ついつい、女の子がさらわれるとゲームしながら自分が「オンパオンパ」叫んでたよ。すんげー必死で
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:51 ID:+EJoHfKm
ICO買って滝の所まで行ったけど進み方がわからないので放置してる…
で、今度の22日に出るグラディウスをゲーム屋で見掛けたけどすごい楽しそう

どどんぱちとか最近のシューティングやったことないけど平気かな?
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:09 ID:wPIu8845
JR西日本のカモノハシだっけ?>ICO
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:11 ID:wPIu8845
すまん、sage忘れた
という俺も、途中で放置してあるんだよな>ICO
続きをやってみるかな

52おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:18 ID:AXnk87EH
GBAでファミコン探偵倶楽部が復刻されるというので買いたいんだけど
予約ってさくらやとかで普通できるものなんですか?

7年ぶりくらいにゲームをやろうとしている30目前のオヤヂです。
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:26 ID:TZYHBdUq
>>52
できるよ。

逆転裁判おもろい。ここで体験版できる。
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/index2.html

今日3をやり直したよ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:32 ID:UwfWBmpp
>>49
グラディウスVは見た目は派手になってるけど
元のゲーム性は大して変わってないはず
基本的に弾幕を避けるようなゲームじゃない

難易度設定が幅広いそうだから問題は無いと思うよ
55おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:38 ID:AXnk87EH
>>53
ありがとう。1と2を来週さくらやに予約しに行ってきます。あとリンクの冒険も。

逆転裁判もゲームボーイなんだよねえ、買おうかなあ。
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 20:03 ID:AUX/o0AH
>>55
逆転裁判は面白いよ。マジで。
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 20:24 ID:tyqXrJxX
>>49
ドドンパチは最近のじゃなく弾幕系黎明期のじゃないか
5834:04/07/19 21:55 ID:guxZFGz3
鉄人28号買ったよ( ´∀`)

案外おもろかったです、巨大ロボと言うより圧倒的破壊その物を表現した感じですた
鉄人の移動はバイオハザードと同じ方式、攻撃は溜めて離して組み合わせて、ちょっとめんどい。

とりあえず巨大なビルだの民家だのを持ち上げてブン投げるのが楽しかったですよ
・・・迷惑だなおい

ボリュームは少なめ、腹七部くらい
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:04 ID:oh4bQXox
福袋買ってみたらポケモンサファイアが入ってた。
せっかくなんで数年ぶりにポケモンプレイしてるんだが、
操作性も良くなってるし凄く面白い。しばらくハマりそうだ。
>>58
クリア後だかに出現するモードが
とんでもないボリュームだとか聞いてたんけど、ボリューム少ないの?
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:26 ID:8r4ND7eQ
こんな季節に福袋なんてあるんだ
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:43 ID:oh4bQXox
開店2周年だか3周年だかの記念でね。
俺が買ったのは3000円のポケモン福袋。
62おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:15 ID:o8frgPNl
>>48
「ボンスパ」「大塚」「おんほぁ」とか諸説あるな
俺には「ゴンスパ」と聞こえる
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:29 ID:hsK49e61
>>62
悪いが「大塚」はあり得ないだろ。
俺は「ポンスパー」と聞こえる。

・・・前にもこの話題でたな。
ICO話になると必ず出るよな、この話題。
64おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:57 ID:m02dR6bv
>61
安い・・・と思ったけど、もうすぐエメラルドが出るからだな多分。

ポケモンは大好きだけど、発売があと15年ほど早ければ
もっと楽しかっただろうと思う。交換相手がイネ_| ̄|○
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:17 ID:FwuTlIkm
ポケモンっていまだに流行ってんの?
すごいね
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:19 ID:m02dR6bv
>65
マスコミは飽きたようだが、ゲーム自体はまだまだ売れてるね。
アニメの方は知らん。
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:35 ID:r6HjztPP
ポケモンブームはもう終わってるけど、
それは廃れたんじゃなく文化として定着したんでしょう。
ドラえもんが大人気だなんて今更誰も言わないように。
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 07:27 ID:lvUxNkcv
>>65
今度 ポケットモンスターエメラルドが出る…
ルビー・サファイアの +αみたいなやつだけど
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 09:23 ID:4J5Kk+bW
ICOの敵の動きが生理的に嫌だ。
ぞわぞわ〜ってくる。
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 13:07 ID:YrjCRgLz
ICOの音声て基本的に逆再生してるからその声も録音して逆再生すればわかる・・・かも?
エンディングとかも最後の台詞逆再生するとちゃんと聞こえるらしいし。
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 13:33 ID:dJSrljQ+
>>70
ヨルダがイコを船に乗せて送り出すシーン、逆再生すると「さよなら」って言ってる。 泣けた。
72おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:10 ID:q1tofTdY
おおいネタバレ…(;´Д⊂)
73おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 15:45 ID:lvUxNkcv
やっとDDSクリアした(・∀・)
74おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 16:03 ID:vAQk/a5y
デジタルデビルストーリー?
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 16:04 ID:DZPRv5pS
MOTHER2はじめた。3回目。
何度もプレイするRPGってコレくらい。

ICOはすぐ敵につかまっちゃうので挫折しましたorz
7670:04/07/20 18:59 ID:YrjCRgLz
>>71
ネタバレ防止のために抽象的に書いた意味が・・・
77おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:14 ID:dJSrljQ+
>>72
釣られんなよ。
>>71はそれっぽいネタだから。
>>76もな。
78おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:25 ID:nmMyBk7G
ゲームに夢中になりすぎてヤフオク入札すんの忘れてたー
79おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:52 ID:Us7T1Kj3
このスレ時々覗いててICOに手ぇ出してみようかと思った矢先にこれかよ。
80おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:57 ID:alXtfu2I
>>79
おれも買う気なくした
81おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:27 ID:jO7Ua0kp
今度1800円で出るから、買おうと思った人も沢山いただろうにね。
82おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:51 ID:uykL1DpC
>>79
自分も…
83おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:02 ID:wUc/KdqI
廉価版、ICOはやめてもじぴったんにしよっと。
8471:04/07/21 01:20 ID:YmKPJKCD
迂闊にネタバレしてしまい、本当に申し訳ありません。
>>77は停電で電源落ちたのでID変わったかと思って書いたのですが、ただの煽りになってしまいました・・・。

ICOは本当にいいゲームですので、未プレイの方には是非お勧めしたいのですが
自分の書き込みで購入をためらわれた方は、いずれ忘れた頃に、どうかまた購入をご検討ください。

このスレをご覧になってICOを楽しみにされていた方々、重ね重ね申し訳ありませんでした。
8572:04/07/21 01:58 ID:jprnxp0s
ていうかそこまで到底たどり着けそうにないんだけどな
_| ̄|○ むづ…い…
86おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:24 ID:sj6JjILH
>>84
興味もないが さ・い・て・い だな
87おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:43 ID:ArEJJIjN
>>59
クリア後に出てきたモードは、ゲーム内容増えるようなアレでもなかったですよ
ネタバレ嫌だから言わないけど

中古で買うのが妥当と思われ
88おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 10:31 ID:7D4m/AUR
ICOはやって損したとは思わないよ。
戦闘や謎解きやアクションもそれ程大したことない。
89おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 11:28 ID:aMsMhu/d
アクション苦手だけど(スーパーマリオもできない)、
ICO必死こいてやりました。9〜10時間かかったよ…。
いいゲームですよ。
90おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 12:03 ID:R/KRE7A2
PS版のタクティクスオウガ(古くてスマソって
スーファミ版のと比べて違いがありますか?
内容、グラフィックなど変化はあるのでしょうか?
91おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 13:53 ID:yQyMbiNN
>>90
PS版はロードがタルいよ。
あと天候によって属性の強弱がつく要素がついたかな。
シナリオやグラフィックに変化はなかったと思う。
92おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 15:29 ID:R/KRE7A2
>91
ありがと。もう一回やってみたいんだけどもうスーファミもソフトの手元にないので
(何故か攻略本はある
PS版を買おうかなーでも変わってたらイヤだなーと悩んでたんです。
決めた!買う。
93おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 16:35 ID:YR1cLNlM
このバカチンがっ!
94おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:30 ID:txHndJ6d
>>91
天候による属性の強弱要素はSFCからあったぞ
PSではもっと影響が強いのかもしれないけど

後PS版は中断データを再開しても消えないから
難易度が落ちてる部分もあると聞いたな
95おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:58 ID:yQyMbiNN
>>94
あれ、そうだっけ。
なんで勘違いしたんだろう…。
96おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:13 ID:pWHWayDw
中古でゼノサーガエピソード2を買った

_| ̄|○買い物失敗した…何だよコレ…
97おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:25 ID:EuNrL5Qw
>>96
少し調べてから買えばよかったね
俺はクリアして売った
98おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:58 ID:lVpzsfc2
さて、いよいよグラディウスXだぞ。おまいら。
99おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:31 ID:eHGZG9gI
いやいや、ペーパーマリオRPGを忘れてもらっちゃあ困る。
100おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 01:30 ID:U3Rzuspp
それより天誅紅でしょ やっぱ。
101おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 01:39 ID:qKLi1WdC
アバタールチューナーやってる自分は負け組ですか?
個人的には楽しいんだけどな−、おされだし(´・ω・`)
102おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 02:41 ID:kcKBIelM
ピクミン2って面白い?
103おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 03:02 ID:qKLi1WdC
>>102
面白いよ。
1やったことがないならとても新鮮なゲームに感じるんじゃないかな。
104おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 03:53 ID:A/v05pYW
天誅紅おもしろいよー。
105おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 06:48 ID:fU1v4ZsA
スト3。3400円。
どう?
106おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 08:41 ID:hYMlo7MH
スト3最高
107おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:10 ID:qwMjQzPN
>>101
アバタールチューナーで不満なのはオープニングのデモだけ。
まだ終わってないけど、戦闘が楽しい。
108おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:43 ID:hZ+lSBD4
いまさらながら塊魂購入したけど、おもしろいな。
namcoはテイルズと文字ぴったんだけかと思っててごめん
109おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:45 ID:4Gysfx0J
それもまた偏ってるな
110おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 12:32 ID:sekAu1f6
>>109
だよな、ナムコはフェリオスとワンダーモモとマイエンジェルとダンシングアイだな。
111おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 12:39 ID:ZC/8FQVN
ハイスクールエンジェル
112おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:20 ID:X2oxFDYb
>>110
ゆめりあもな

俺にとってはリッジとエースコンバットとスマッシュコートなんだが、
リッジとスマッシュコートは変な方向に行ってしまった…。
113 ◆65537KeAAA :04/07/22 13:28 ID:kDBWZxr7
ナムコといったら子育てクイズマイエンジェルだろ!

なんでおたくばっかり上がるかな…_| ̄|○
114おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 14:01 ID:3DsKHxdx
この人のこんなレス見たくなかった
115おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 14:04 ID:sCY2tJio
コテハン(・A・)イクナイ!!
116おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 15:40 ID:KeG30Lsy
ナムコといえばツッチーだろ。やめたけど・・・。
117おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 17:46 ID:qKLi1WdC
>>112
プロトーナメントと
ファミリーテニスから引き継いできた物は別けて欲しいよな
118おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:17 ID:AXbYOfNo
119おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 19:42 ID:zo37VVn6
ナムコといえば海底宝探し・・・
120おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:41 ID:BgrG/NYb
ナムコといえばバテン・カイトス!


誰も言わなそうだから俺が言っておく。
121おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:53 ID:FekMA+FX
ナメコ
122おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 21:45 ID:qKLi1WdC
マムコといえばマインドシーカーだろ
123おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 21:49 ID:SvTRgkIH
蹴る殴〜る
124おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 21:51 ID:v36mSkNj
「moon」てやつがやってみたいのに何処にも売ってないよチキショー
125おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:17 ID:DQmAZ2eE
>>117
無印スマッシュコートで浮遊要塞を設置したときはまじびびったw
126ながぐつ:04/07/22 22:42 ID:hYwfNcVh
ナムコといったら太鼓の達人とラリーXだと思うのだが…
裏をかいて細野晴臣、という手もあるかもしれないけど
127おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:51 ID:U3Rzuspp
今日、太鼓の達人4代目発売だしね

でもナムコつったらミスタードリラー
128おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:57 ID:DQmAZ2eE
>>126
細江慎治じゃない?
それじゃYMOになっちゃうよw

ついでにテクニクビート(アリカ)を宣伝しておこう。
往年のナムコサウンドたっぷりだ。
129おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:06 ID:I0hkf3vK
たまには思い出してください
メビウスのこと、ザッパーのことを…
130おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:14 ID:RFUA8g5m
>>127
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
131ながぐつ:04/07/23 00:42 ID:3E3txtPy
132おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 04:08 ID:Hu67OpIf
>>129
ナムコ第一作目のギャラクシアンとマッピーも追加キボン
ワルキューレで決まり
134おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:25 ID:tZM7GdVy
ワルキューレのスカートの中はやっぱり…?
135おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:21 ID:K/a1sToX
>131
懐かしいな
まだ売ってることにちょとビックリした

なぬこといえばファミスタ
オリックスと近鉄が合併って話が浮上したとき、レールウェイズの名が浮かんだ初代ファンは多いはず。
でも、野球ゲームといえばファミスタってのはもう過去のお話なのよね……。
136おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:58 ID:Erelrdem
>>131
こんなのあったんだ。
関係ないけど天外って坂本龍一だっけ。
137 ◆65537KeAAA :04/07/23 11:04 ID:nnC80Slu
>>136
初代はそう。
2は久石。
138おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:10 ID:CSH5zOSB
>>124
短気な人にはお勧めできない
のんびりまったりなゲーム
139おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:58 ID:I0hkf3vK
もじぴったんおもしれー

でも制限時間5秒はきつい。半分も埋まらない(´・ω・`)
140おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:00 ID:wnnyQoRV
グラディウスV滅茶苦茶おもしれー

でもムズい…。
141おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:31 ID:ai8zFKIz
どのシューティングも1コインクリアできないヘタレシューターですが何か('A`)
142おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:33 ID:otlOFuCA
嘘ですねmOっ( `ー')
143 :04/07/23 16:47 ID:6pzESRai
金八やれ 金八
144おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 18:10 ID:p910+KOO
>>131
うおおおおおおおおおおおお!!
俺の青春時代の音源がCDになっていたとは!!
テープでしか聞いたことのなかったアレが売っているとは!!

ありがトン。早速購入しちゃいまいした。
145おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 21:31 ID:7UT6AcsO
グランヒストリア!180円でゲット!ああ、このOPの曲が好きなのよ〜EDも最高さー
しかし、これほど金に困らないゲームもあんまないんじゃないかなあw

幻想水滸伝3
宝くじでレシピとか当てる間に、その後戦争に参加するメンバーをレベル上げ+武器強化・防具揃えようと
やっきになってたらすっげー時間かかった・・金が足りねーあーあとヒューゴ編とゲド編が全然進んでないタリー('A`)
クリス編つっまんねえ・・


146おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:42 ID:6DSJKzAc
>>145
あっしはくりすが苦手で途中でやめちゃったよ。
みんなしてあのドキュソ女あまやかしすぎ。
理由がなんであれ、子供斬殺した女だよ。軍人だから、すまないで済んでしまって唖然だった。
147おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:30 ID:MDnv+qXt
俺はそこは別に引っかからなかったな。
ただ全体を通して稚拙すぎるシナリオが…あとユーバーのふざけた格好。
1,2に比べてありえないくらいの駄作だった。
148おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:40 ID:cqowDuPt
7/29発売
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 
不思議のダンジョン

グラフィックもシステムも(;´Д`)ハァハァ
149おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:58 ID:RKhoE2lH
>>148
ナイトメアオブドルアーガって確かアリカ(アメリカのゲームメーカー)が
ドルアーガでRPG作ってたら不思議のダンジョンに似たのが出来て、
それじゃあこれ不思議のダンジョンとして売っていいすか?と
チュンソフトに打診したらOKが出たといういわく(?)付きのソフトだったと思う。
だからもともとチュンが絡んでいた訳じゃあないんだよね。
(間違いあったら誰か指摘ヨロ)
どちらかというと「チョコボの〜」寄りなソフトだと思う。

だから、あまり不思議のダンジョンとして期待すると裏切られるかも。


150 ◆65537KeAAA :04/07/24 01:09 ID:UTkFAcwH
>>149
当時大のスクエアファンでなおかつチュンソフ党員の俺は狂喜乱舞したんだが
アレには失望した。冷静に考えればそれほど悪い出来じゃなかっただけどね。
期待が大きすぎたんだろな…
151おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 01:18 ID:llyAu0wa
>>148
死産のヨカーン。個人的には初週5000本以下だと思うんだが
よく行っても7000〜8000本クラスな希ガス。
152おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 03:57 ID:NfzafVrD
アリカってTGMとか作った所では
153おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 04:34 ID:RKhoE2lH
>>150
「チョコボの〜」はヌルすぎて駄目だったな。ゲームバランスが
全然なってなかった。「シレン」のようなシビアなものを期待していた
俺はそのヌルさに同じく失望したよ。ただ音楽は良かった。サントラも買った。

>>151
一応「ドルアーガ」の冠がついてるんだからもう少しは売れるだろう。
初週TOP10入りはするんじゃない?
でもあまり宣伝に力が入ってない印象。なんでだろう・・・。
154おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 05:08 ID:Axm5wf0i
>>153
テレビCMやってないんじゃない?
俺もこのスレ見るまでそのゲームのこと知らなかったぐらいだし。
155おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 06:17 ID:n7h5dbVy
ボクらの太陽ってやってる人います? 
続編出たし、面白そうなら前作からまとめて買おうかと思ってるんですが
太陽の下でやらなきゃいけないってのが、激しく子供向けの悪寒がして踏み切れない…
この暑さだし、外でゲームなんかしたら熱中症になりそうだしなあ
156おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 08:50 ID:FqDZ+FK6
>>155
知り合いは家の中で太陽光探し回っちゃったそうです
子供向けかどうかは解らないけど案外面白かったらしい

それはそうと天誅紅が難しい、門前払いの称号なんてシリーズ通して初めて食らったよ(´・ω・`)
157おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 09:10 ID:lr0Wysqw
>>149
ドルアーガ、作った本人が「すいません、チョコボはイマイチでした」みたいな事言ってるし、
不思議のダンジョンシリーズを凄く分かってるみたいだから大丈夫だと思う。

つかアリカがアメリカのメーカーってのは一体何処の国のジョークだ?
怒首領蜂大往生の移植やテトリスグランドマスターやテクニクビートのメーカーだぞ。
毎回毎回、糞難しいモードを仕込んでユ−ザーをヒーヒー言わせてるメーカーだぞ。
158おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 11:13 ID:RKhoE2lH
>>157
> >>149
> つかアリカがアメリカのメーカーってのは一体何処の国のジョークだ?
> 怒首領蜂大往生の移植やテトリスグランドマスターやテクニクビートのメーカーだぞ。
> 毎回毎回、糞難しいモードを仕込んでユ−ザーをヒーヒー言わせてるメーカーだぞ。

あー、やっぱり間違ってたか。スマソ。どこかでアタリと混同したんだな(ぉ
でも見た目は凄い洋ゲーっぽいよね。それもあった勘違いしたのかも。

まあ、発売はナムコだし、仮にもドルアーガだし、ナムコだって
悪戯にドルアーガの名前に傷つけるような真似はしないだろ。
だからそれなりにいけるんじゃないかな?俺はそう思うぞ。




「カイの冒険」とか「サンドラの大冒険」とかは、まあ、なんだ、その・・・・な?

159おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:23 ID:jj5ASLkq
みんなアリカやドルアーガの名前に幻想抱き杉。
本流のトルネコ3GBAですら(移植とはいえ)3万本台の売り上げだったしなぁ。
160おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:48 ID:EKGZEMZM
>>159
そりゃトルネコ3はもともと評判悪かったし。
161おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:03 ID:mz3zSwB2
町は一つでいいよ
移動するの面倒すぎるよ
162おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:13 ID:P4aoKrqY
サンドラの冒険は糞ムズくて
苦行をしてる気分になったものだ
163おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:56 ID:NfzafVrD
GBに「ドルルルアーガ」ってのなかったっけ
164おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:29 ID:graBc6/r
今日はストV買いに行ったはずが、なぜか鉄拳TT買ってきちまいましたよ。
これはこれで楽しいからいいんだけど、キャラの服装センスがことごとく
悪いのは狙ってそうしているのかが気になってしょうがない。
165おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:40 ID:Axm5wf0i
>>164
俺は好きだけどなあ。
3の時の色のがかっこいいけど。
166おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:16 ID:LDUckqbO
>>165
すいません、訂正します。
センスというよりも服装の色使いがひっかかるキャラがいて。
準とかアンナとか何人か。
167おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 07:01 ID:U9HrQRdp
天誅紅はかなり面白いが、歴代全部やっている俺でもかなり歯ごたえを感じる。シビア。
やりこみ派ゲーマーには最適だが、初心者にはお勧めしづらいな…。
まんま時代劇のノリは激しく燃える。
168おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:27 ID:S6i9fbnb
>>167
今回発見されやすいからね〜なんかほんとに潜入してる感じがいい。
初心者はキツそうだけど…続編は難易度落ちるかもね
169おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 14:19 ID:7UVqTye4
ペーパーマリオRPG。

パラッパみたいな一枚絵のマリオ?と思ったらそれぞれの部分が独立して動き
(帽子とか腕とかが別々に動く)一枚絵とは思わせぬ実にリアルな挙動をみせる。
他キャラも実に細かくよく動き、いい仕事をしていると感じさせる。これは一見の価値アリ。

基本はアクションRPG。あちこち歩いて道を見つけたりするのだがこれも
「ペーパー」にこだわった演出が秀逸。立体状のオブジェと思われていたモノが
はらりとめくれて隠し扉が出てきたり、マリオ達がペラペラになって紙飛行機に
なって空を飛んだり、スリット状の透き間をくぐったりと、謎解きの種類も豊富。
中には頭を使わないと解けない部分もあるが、アクション性はさほど高くない。
アクションが苦手な人でも解ける範疇だと思う。

戦闘はターン制。レバーを弾いたり、敵をたたく瞬間にボタンを押すなどすると
ダメージが倍になるので(逆にアタックをかわすことも出来る)、戦闘中も
コントローラーを手放せない。観客が見守る舞台での戦闘、という設定なので
観客にアピールして必殺技ポイントを稼いだり逆に観客からの攻撃(ヤジ)を
上手く防いだりと、目が離せない。時々背景が倒れてダメージを受けたりもする(ここら辺がペーパー)。
コマンド制とアクション性が上手に絡んでいる。

ストーリーは王道一本道だが、そこにピーチ姫やクッパが絡んできて波乱含みの予感。
ややおつかいRPGの感も否めないが、それを補って余りある魅力がある。最近の
複雑でポリゴン三昧のRPGに食傷気味の人にはお勧め。

・・・以上「ペーパーマリオRPG」ファーストインプレッションでした(プレイ時間11時間)。
170おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 14:33 ID:KuouSR4g
CMとかでもすぐ分かるけど前作のマリオストーリーよりも
より「紙である事」を前面に押してる感じだな
171おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 15:00 ID:4Qn6M+S9
僕の心も薄っぺらいです。
172おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 15:00 ID:7UVqTye4
今ペーパーマリオのHPでCM見てきたけど、実にゲームのキモを
捉えたCMだと思う。どこがウリなのかを的確にアピールしてるね。
実際ペーパーへのこだわりは半端じゃない。色々細かい所で「紙」という
ものにこだわったスタッフの姿勢が伺える。
そしてそれがゲームの面白さに繋がっているのがすごい。ゲーム自体は
アクションRPGだけど、それだけじゃ収まらない面白さがそこにはあると思う。

「ペーパーマリオRPG」CM
http://www.nintendo.co.jp/ngc/g8mj/other/tvcm/tvcm1.swf
http://www.nintendo.co.jp/ngc/g8mj/other/tvcm/tvcm2.swf
http://www.nintendo.co.jp/ngc/g8mj/other/tvcm/tvcm3.swf
173おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:36 ID:U/Z5WaqT
でもGC
174おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:48 ID:1iMFA1gb
やれば面白いだろうけど売れないと思う
175おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:27 ID:q5TJgKnd
176おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:32 ID:q5TJgKnd
       ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (>>84 )   とっとと
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)>>84 .)   このスレから
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )>>84  去りやがれ
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                           ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ――>>84 ★ ―――
            (    ) /|l       // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll      / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''        /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
177おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:33 ID:q5TJgKnd
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>84
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
178おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:33 ID:q5TJgKnd
    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>84 ..☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ
179おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:33 ID:q5TJgKnd
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、ノノ
   ヽ/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘノ             ぎゃああ
 ノl;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l          ヽ○ノ
  .l;;;;;;;;;; ノヽ         ;;;;;;;lヽ   +      / >>84
  l;;;;;;;;;;' ⌒          .;;;;;;l   +       ┘ヽ
  k;;;;;;;'  `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l    +     ///
 ヘ ヽ;;; ン(◎),ン  <、(◎)< :;;;|`ヽ、
   ∧ `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  l |::::ヽl   
  / キ ヽ il´トェェェイ`li r /ヽ|::::::i |
 ./   ヽ 、 !l |,r-r-| l!  /  |:::::l |  二度と来るんでねー!!
../    ヽヽ、 `ニニ´一/  ,r-|:「 ̄
       `\\//    ,U(ニ 、)ヽ
         //     人(_(ニ、ノノ
180おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:34 ID:q5TJgKnd
                     ヽ       ヽ      ヽ     ヽ    ヽ   ヽ ヽ
                   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     氏ねや         /  /
  __,,,,,,,,_ 波動砲!! ./ /
 ((=゚Д゚=   ____/
 (O(∇)二ロ=:(∈(二(@    >>84
 (_)_)   ̄ ̄ ̄ ̄\    ;:;ジュッ    ;:ジュッ
              ヽ \
                ヽ \
                 ヽ  \_________________________
                     /       /      /     /    /   /  /
181おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:34 ID:q5TJgKnd
             ,, 。     _,,,v- 
          o .。,  '"`  ._,,
           ,,。 .,r'" ._,rー''"″`
        ..l゙|_,,,,,_______\----.__
        .'---------「__l.| __.|--f 
    _,,,,,,,,,,,、         .| l,.゙'レ
  .,-'″   `''i、        .| ..l .゙l
  ,i´       ゙L     .| | ..|
  ヘi、.,v・'"~゙゙''i、 ゙l、  .,.''"゙`"''i,,´.|  あばよ!
   `,i´    .゙l .゙l  /`   ,l’.,,i
   'l、     ,!  | ,!   .../ /
   ,!ヽ,、 ._,,r° ..| |   / /
   │ .~゚~^   ," ..レV'゙n│"     | l
   .|,    .._,,,r″ .,″. | |      .| .l
    `~"'“"゙″   .l゙   .| ゙i、.    亅 |
              ,「   ゙l,  ゙'i、   |  |
           テ    .'ll,_,ト   │ .|
              ]     '|川,,,|'\、.|  l  。 o
              l,_     .|,  `\\'l,,,  l゙  。   o
            `コ'・tr━f°  .\\゙: ,,,,ro   。
              .,r" ,r′.,/ .,/x,、 .,.\\、、、.,,r・゙,l゙
          .,/--,ll___.,/゜ ″   レ" ゙\\゙゛  .l゙
         ノ、 /´ `,/゜         /../   ゙l,
         ,l"゙゚./--.__レ        ./../     ,/"
            ~ーll,,、  . 〕        レ     /
           : `'ー〃              >>84
182おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:35 ID:q5TJgKnd

    ∧  ∧                 ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ 〈〈〈〈 ヽ ガッ      / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ〈⊃  }        彡--‐'   、_ヽ
  彡   ●  ●  |   |       彡  ,_;:;:;ノ、 ●   
  彡  (      l !   !   、   彡  (      |
 彡   ヽ     |   /   ,,・_   彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l / , ’,∴ ・  ¨ 彡    ヽ    l 
 / `     ( o o)  、・∵ ’    / `    ( o o)ヽ
/ __     /          /       /\ 〉
(___|_(   /           /  >>84    /
              
 
183おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:36 ID:oKqu5vV4
変なのが沸いてるな
184おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:37 ID:GxXcMUKA
通報しといたからそのうち消えるよ
185おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 04:40 ID:0QrDOe6T
推察するに、彼(q5TJgKnd)は
「逆転裁判ってゲームが面白かったからみんなに紹介しちゃうゾ!」

「ガーン!ボ、ボキがプレイしようと思っていたICOのネタバレが!!ムキー!!」

という流れだったのではないかと。

ていうかNDSの逆裁の情報かと思ったじゃねえか!ぬか喜びさせるな!ヽ(`Д´)ノプンプン
186おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 13:28 ID:+Ya53mAk
>>185
ただ単にAA張りたかっただけだと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 19:07 ID:Rnv/1BoM
ただの荒らしだと思う
188おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 19:42 ID:bVZMaJiH
189おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:33 ID:BPuPYgOt
逆裁を薦めたのは俺だけど・・・それ以外なんもしてません
190おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:57 ID:0QrDOe6T
>>189
でもIDがその後の連続コピペ魔と同じだぞ?
まあこの辺は今更追求しても詮のない話だが・・・。

しかし今頃逆裁進めるのもなぁ・・・みんな知ってるし。まあいいけど。
191おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 00:03 ID:XNb3r/tp
あっ >>53の他にもあったんだ
192おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 00:05 ID:XNb3r/tp
>>175は知らん 失礼した。
193おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 20:43 ID:kc5O68nt
下がりすぎているのであげるぞこのバカチンが〜!!
194名無しさん:04/07/27 20:51 ID:yOOjGW/z
なんであげるんや
195おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 20:53 ID:OfLaJEV7
1年遅れで「ぼくのなつやすみ2」始めた。
(゚∀゚)イイ!
「いただきます」と「ごちそうさまでした」を一緒につぶやいてる一人暮らしの私…
196おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 21:00 ID:OmHBnIij
>>195
寂しくなったらいつでも家にきな
歓迎しますよ
197おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 21:11 ID:5vQIVWTn
汚部屋の住人のくせに。
198おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 22:28 ID:1qtZozP+
>>189
氏ね
199おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:38 ID:hTzULLit
サイレントヒル1と2をクリアした そして思う 自分ほんとにこれ楽しんでやってるのか!? 精神的に疲れる
200おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 02:03 ID:mwqYaZ0i
わかる!
自分は「零」「紅い蝶」でそれを思った。
サイレントヒルは店頭デモでもうダメでした。
201おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 07:49 ID:u1h5kYOy
>199,200
私も仲間に入れてくれ。
あの手のゲームって、むしろ「あー、やりたくないな」って思いながら
毎回電源入れてるよ(w
「次ボスだよ、怖いよ、進みたくないな」とか。
でも買ってしまう。
お化け屋敷とか嫌いなのに。
202おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 08:34 ID:5RFwvgkn
怖い系ゲームも面白いよな。
何でこんなゲームを毎回起動してるんだ俺って気持ちになるけど。

バイオは、ハリウッド系ドッキリゾンビホラー。
サイレントヒルは、ヨーロッパ映画系精神的グロホラー。
零は、日本伝統系祟り怨念心霊ホラー。


日本人なら零でしょ。夏だし。
203おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 09:09 ID:qaw8TSd+
そういえば持ってるゲーム、ほとんど怖い系だ。
プロファイリングされたらイヤなこと言われそうだ・・・
204おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 20:30 ID:S/ZF7uZY
バイオは操作に馴染めないのと、飛ばせないクソ長いデモのせいで挫折した。
205おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 21:25 ID:/x/9/MVX
明日はGTAダボーパックとFF買うとするか。
206おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:13 ID:MCmHmIpo
零、幽霊強すぎで倒せないからあきらめた。
>>203
私も怖い系殆ど揃えてるし好きな映画のジャンルはホラー…orz
207おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 22:54 ID:M0yISosk
初代零は霊強すぎて難しい。
紅い蝶はだいぶ楽になった。
208おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:30 ID:F4TBCU8R
静岡、バイオはできても
零とかの和製ホラーはダメ。ぜったい出来ない。怖い。
洋モノホラーは文化が違うからよその事って思えるけど
和製は鳥居とかお寺とか、身近にある分リアルすぎて怖いよ。
209おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:33 ID:rKaNCd2x
>208
バイオハザードはどっちかっつうと、直接的だから俺もなんとかプレイできた
へたくそだからクリアーは出来んかったが…

零はね、どっか遠くから念仏が聞こえてきたりして
もう勘弁してーって感じですよ。
210おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:57 ID:49sm/W7A
>208
それじゃサイレンなんか絶対ダメだね。
私もバイオは全作プレイしてるけど、サイレンは体験版で撃沈したよ_| ̄|○
211おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:02 ID:DIoq9Um8
確かにバイオは怖いといってもびっくりするとかどきっとするって感じだからな。
零は雰囲気的に恐怖。推奨プレイ(夜、電気を消してヘッドホン)でやったんだが途中でギブアップした。
212おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 00:24 ID:OTFF9JBl
リメンバー11って怖いですか?
213おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 01:04 ID:IfqS6INU
>>212
確かにホラー仕立てではあるけど、主題はそこじゃないからなあ。
少なくとも俺は全然怖くなかった。
214おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 02:01 ID:HR40mLI1
ナイトゥルースって怖いでs(ry
215おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 03:20 ID:DIoq9Um8
>>214
ここだけの話さ、3作全部楽しくプレイした記憶があるんだよね…
美化されてんのかな?
216おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 10:33 ID:HR40mLI1
なんか別のとごっちゃになってるとか
217おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 18:05 ID:DIoq9Um8
えっと、指輪が喋る剣になったりマリーセレスト号に行ったりするやつだよな?
おぼろげなんだが。
218おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:09 ID:1yhV/jz0
GTAダブルパック売ってなかった・・・
219おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:39 ID:6iFaHPi5
グラディウス買った人いたら感想聞かせてほしい
ムービー見てみたがえらい難しそうだし
横シュー苦手でダラ外くらいしかクリアできるのがないんで迷ってる
220おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 23:06 ID:oZhLci2g
>>219
凄く面白いけどメチャクチャ難しいよ。
一つのステージが長めでボスもかなり硬いし。
でもダラ外すらクリア出来ない俺でも楽しめてる。
現在3面攻略中。
221おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 23:24 ID:6iFaHPi5
>>220
メチャムヅですか…
うーん、投げ出しかねないしなぁ…中古待ちにすっかな
アリがd
222おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 08:37 ID:NAWNDXDe
シューティング旱の昨今だから、多少きつくても買ってしまうかもしれん。
223おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 09:53 ID:+bfaiyE1
アーケード含めるとかなりシューティング多いと思うけどね、今年は。
224おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 12:36 ID:JeON1e/e
牧場物語でほのぼのしてる。
けどうっかりいつものゲームの癖で、効率のいいプレゼント貢ぎ方考えたり
働かないコロボックッルに殺意を覚えたりしてしまう。ほのぼの・・・(⊃д`)
225おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 14:15 ID:VixRQLIh
ペーパーマリオクリアした〜ッ!
226おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 01:09 ID:rQTGTzIA
俺のPS2、スパロボMX読まなくなっちまったよ。他のゲームは読むのに。・゚・(ノД`)・゚・。
そういや、サイレン まだクリアしてねぃや
227おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 02:22 ID:fmOC/69i
>>226
スモーカーなら解体清掃してホコリヤニガードつけとけ。
228おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 17:10 ID:sySoLFlN
バイオハザードの最初の犬で毎回叫び声あげて、それ以上進んだことが
ない自分にとっては異次元みたいな話ですね、みなさん。

アクション・シューティング全くダメなんで、RPGだけなんですが、
今マザー2やってます。好きな食べものを吉田戦車にならって「にくとめし」
にしてみたけど、やる度に食べたいものが変わるので時々欲求不満が。
229おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 18:28 ID:YpKUd4ZH
>>228にモナーハザードを勧めてみる
230おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 22:38 ID:vG8VstWs
>>228
バイオハザードの犬が飛び出てくるところはインパクトがあったね。
漏れはビビッてコントローラー投げてしまいました。
俺がゲームで驚いたのは後にも先にもあれだけ。
231おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 22:38 ID:rQTGTzIA
>>227
エロDVD読ませてからやったらうごいたよ。
サイレン、先に進まねえ
232おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 09:39 ID:Dj0uewfE
グラディウス5、難しいなぁおい。
Very easyで一杯一杯だ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 15:44 ID:rqV5qUHF
>>229
モナーハザード、初めて聞きました。検索してみたけど見つけ出せなかった。
もう手に入らないのかな?

>>230
私はコントローラー握り締めながら叫んで、その後ワタワタして殺されたw
234おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 15:47 ID:aaSBjVp2
ウヒヒヒヒ
235おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 18:12 ID:5OCWKCHQ
モンスターハンター買う勝ち有り?(オフラインオンリーで)
236おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 18:14 ID:69w9xQaz
2000円くらいなら
237おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 00:09 ID:hgLEJLb9
>>230
俺2の序盤でタイラントが壁ぶち破ってくるのにマジビビッタ
敵は部屋移動しないもんだと決め付けてたから
238おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 00:41 ID:I9kIhXb6
>>237
零なんかザコでも壁すり抜けて追ってくる。さすが霊w

バイオじゃ絶対安全地帯のセーブ部屋だろうがおかまいなし。
239おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 00:48 ID:8iPE+O/O
怖いゲームイヤン
240おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 13:55 ID:US3Mgoxp
>238
確か零のセーブ部屋って近くに霊がいるとセーブもできなくなったような・・・。
気だけが焦るんだよね。

夏だしそろそろ怖いのやりたいな。
ムービーだけだけど、「流行り神」っていうの見た。かなり怖そうで期待してる。
「ミシガン」っていうのもあるみたいだけど、あれはどうなんだろう?
241おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 13:58 ID:ZeMTxjxB
ドルアーガ買って15時間プレイ。







_| ̄|○
242おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 14:09 ID:yF3HWMJj
ガンバレ。
243おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 15:17 ID:ui6OxEgb
「スペースチャンネル5」おもしろいよ。
音楽とミュージカルとか、へたれ系の笑いが好きな人はすごくおもしろいと思う。
さりげなくさわやかに感動できるし。
でも単純に楽しい。
244おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 19:48 ID:lYcd2p0Y
>>240
流行り神は分岐でオカルトと科学捜査の両方を楽しめるようだから期待。
日本一ソフトウェアだからやりこみにも期待…
245おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:06 ID:Z2O5c68f
>>243
スペチャンは楽しい。友達からハードごと借りてハマって自分でDC
買った。今でも無性に疲れているときにときどき遊んだりする定番
ゲーム。
246おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:10 ID:exEzok/k
スペチャンはいいね。エンディングとかじーんと来るし。笑いもあるし。
参加できる良質のミュージカルのような感じ。

「ボタンを押しているだけで楽しい」 数少ないゲーム。
247おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:56 ID:Wx8jLIxy
age
248おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:58 ID:JvNszEMh
今日親戚の家でマリ男テニスに熱中した
カップ戦全勝ー!
249おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:46 ID:IGHS5PQ/
エスプガルーダ出すぐらいならエスプレイドとぐわんげを出してくれ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:51 ID:HXww9kS/
スペチャンって頼まれもしないのに内の携帯のアプリに入ってたヤツだ。しかも消せない。
251おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:10 ID:vbeio14J
彩京シューティングコレクション、戦国エースとソルディバイドをセットにしてくれりゃ即買いなのに
252おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:11 ID:uu+3PAjI
SH-52っすね。
253おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 04:25 ID:BhOQtXWQ
>>240
ミシガンはグロ要素強めなので、苦手なら避けた方がいいカモ
エロ方面には人気あるみたい
254おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 20:47 ID:OjtQJEnr
ルーマニア203を買った。最初の3つのナビに失敗したんだけど、
話が進まないままどうにもならない。これどうすればいいんだ?
255おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 22:30 ID:wVXd+hgY
零とパワプロ11買ってきた
零をちょこちょこやりつつ、パワプロ11のサクセス&マイライフやってる
零は霊が強い。けど、怖くておもしろい
256おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 00:06 ID:ucDnGR0v
>208さんも書いてるけど、和物ホラーは身近すぎて駄目だなー。
バイオのゾンビとかSHのクリーチャーとか、
夜道歩いてて「次の角曲がったらいるかも…!」とは思わないけど
零の幽霊は夜中にふと目が醒めたら、部屋の片隅にいそうな気がする。
我が家にタイラントはどう考えてもマッチしないけど。
257おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 00:17 ID:L68ObI/I
最近ウイイレの発売をモチベーションにして仕事してる
まあ買ってもプレイ出来るのは週末くらいだろうが・・・
258おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:11 ID:0QmQaRv0
バイオとテイルズのためにGC買ったのですが、他にオススメあったら教えてくらさい(;´Д`)
259おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:21 ID:FTh6sZmX
ギフトピア、ゼルダ、どうぶつの森、かな。
なつかしく思うなら天外もどう?
260おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:30 ID:WFDNfdXp
6割が税金の「ガソリン」(長年の自民党政治が原因)↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
選挙に行かない、あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の
税金に対して、賛成だという価値観(考え)の人という事になります。
261おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:34 ID:uPMgquBR
>>258
ペーパーマリオ面白いよ。
262おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:35 ID:cHPhgUrE
>>258
ピクミン2
酔いに強いならメトロイドとか
アクションゲームOKなら、ガチャフォース・スマブラDX
263おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 15:02 ID:Edp9CzrQ
所持してるゲーム数えたら57本もあった
20にもなってなにやってんだ俺は…と、思うが
面白そうなの出ると気になってしまう
このままジジィになってコントローラ握れなくなるまでゲームやるんだろうか
おまえらはどう?
264おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:10 ID:AVRR3+8R
>>263
漏れ29歳で半年ほど前に結婚したんだけど、やっぱり未だにゲームやってるよ。
最近はネトゲが多いけどさ。
嫁と対戦ゲームして遊ぶこともあるし。
多分この先もずっとゲームやってると思う。
265おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 17:30 ID:KMt04+lz
>>263
漏れなんか35で先月子供も生まれたけど、
今度出る幻想水滸伝4を楽しみにしてるよ。
266おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 19:34 ID:YmD2LVOq
俺も彼女と一緒にゲームばかりしてるよ。
最近はもじぴったんの対戦が熱い。
267おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 20:38 ID:/wcS5FRz
幻想水滸伝の新作出るんだ
今度はあたりだといいな
3は評判を聞いてスルーした…
268おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 21:09 ID:Edp9CzrQ
>>264-266
おまえら……みんな女アリかよ!
畜生!マリオ買ってくる!
GC持ってないけど買ってやる!!
269おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 21:13 ID:/wcS5FRz
お前の恋人は陽気なイタリアおやじか

ホッホーイ
マンマミーヤ
270おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:36 ID:DTr8rt9C
次のスパロボはGCか・・・
271おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:54 ID:dixehfK4
GBAのウルトラ警備隊〜モンスターアタック〜の評判が凄まじく良い。
買おうか、どうしようか。
272おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 03:17 ID:POJirQq0
>>254
遅レスだが・・・。
前半のうちはナビに失敗すると他のストーリーに勝手に切り替わる。
逆に言えばストーリー制覇のためにはわざとナビに失敗する必要もある(はず)。
(あまりに失敗を重ねるとゲームオーバーだが)
後半ナビは失敗するとバッドエンド。ここは成功するまでリトライ。

ペーパーマリオ面白いな。RPG離れしていた俺が久々はまってるよ。
273おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 04:54 ID:65Cf0v3K
オリジェネ2キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

DSかう予定の人っている?逆転裁判しかいまのところないんだよな。
274おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 04:58 ID:dixehfK4
DSは買うぞー。
逆転裁判、チョロQ、ナムコの新RPG、2Dの新作マリオ、
ラクガキ王国、不思議のダンジョン、どうぶつの森、メイドインワリオ。
現段階でこんだけ揃えられちゃあ買わないわけにはいかねえ。
275おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 10:14 ID:kiqHld8u
>>273
俺も買い決定。
ソフトは不思議のダンジョン、ビューティフルジョー、逆転裁判、ドリラー、
スパイダーマン2、メトロイド、メガテン、聖剣、パワプロ、パックピクスを買う予定。
あとnintendogsとナムコニューRPGとProject Rubも気になる。
276おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 10:34 ID:pEEIg5gs
ずっとGBAを買おうか買うまいか悩んでたから、NDSは買う。
277 ◆65537KeAAA :04/08/05 11:01 ID:fKBqmmF3
逆転裁判と不思議のダンジョンが出るなら買わねばなるまい。
278おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:20 ID:dixehfK4
NDSはGBとGBカラーのゲームが遊べないのがちと残念。
贅沢な意見だというのは分かってるが。
279おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:29 ID:XQK97U6X
「零〜赤い蝶」が前作ほど怖くないとのことで、ホラー初挑戦の
俺にはちょうどいいかと思って買ったんだけど、一人暮らしで
夜やってたら、まだ敵の悪霊出てこないのに、怖くなって中断。
説明書は一通り読んだけど、悪霊とはまだ対決してないので、
実際うまく操作できるか不安なまま就寝。

すると夢で悪霊が襲ってきて、撃退にてこずってやられる夢を
見て、2度も目が覚めてしまった。なんてヘタレな俺…。orz
280おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:52 ID:ydJ46flw
>>279
一番弱いフィルムは使い放題だから、撮りまくって練習汁。

あと、
ttp://logexp.hp.infoseek.co.jp/zero/log/kikak001.htm
ここの過去ログでみんなとプレイする気分になると、ちょっと紛れるかな。

発売日の深夜0時にみんなで同時にプレイを開始しようという企画。
(できるだけ怖いシチュエーションを用意して)
600番あたりからのみんなでお化け屋敷に特攻する前かのような
一致団結ぶりが微笑ましい良スレ。
そして一時間後、。・゜・(ノД`)・゜・。こんな感じで次々帰還してくるのが笑える。
281おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:58 ID:XQK97U6X
>>280
サンクス。ドルアーガは途中で売ってきちゃったから、
せめてこっちはクリアしたい。
282おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:07 ID:NTdgfv+m
>>278
NDSに備えてGBカラー買うよろし
283おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:31 ID:pHtsj/th
280のログ読んでまたやりたくなった。
売っちゃったのが悔やまれる。
284おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:57 ID:dixehfK4
零〜赤い蝶〜というと、伊集院光がガチでおしっこを漏らしたゲームだよな。
>>282
いや、GBカラーもGBライトもGBポケットもGBASPも持ってるよ。
でもNDS一つで全部遊べたらかさばらなくていいなあと。
285おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:11 ID:ST3W2vNt
>>284
ライトとポケットとSP売るよろし
286おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:13 ID:pEEIg5gs
なに!?
NDSでGBのゲームは遊べないの!?
知らんかった・・・
287おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:57 ID:0M1tCACE
夏なのでホラーでもやろうとサイレン買ってきた。
ちょっとやってみたけど、これ字幕出ないのねorz
耳聞こえないからシナリオがわからなくて無理っぽい
零〜紅い蝶〜はどうですか?
288おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:19 ID:4RJ5FJea
してる。
289おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:27 ID:pHtsj/th
>287
たしか字幕ON/OFFできた気がするけど、今手元に無いので…
290おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:33 ID:7+2kEskP
字幕ON/OFFできるよ。紅い蝶
霊の声を聞くラジオは字幕をONにすると内容が分かりやすい。
291おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:36 ID:0M1tCACE
ありがとう>289>290
サイレンとどっちにしようか迷った末にサイレンにしちゃってちょっと後悔。
それなら出来そうなので気を取り直して買ってきます。
292おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:38 ID:XQK97U6X
>>284
>零〜赤い蝶〜というと、伊集院光がガチでおしっこを漏らしたゲームだよな。

マヂデ?
騙された…。(((lll゚Д゚)))ガクガクブルブル
293おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:11 ID:ydJ46flw
>>292
いや前作よりはだいぶ緩和されてるよ。初代は序章でビビって投げ出すやつ続出。
それに、アクションゲームとしてもかなり高難易度で辛い。霊が強すぎる。
そのあたりが良い感じに調整されて、良質のホラーエンターテイメントになったのが紅い蝶って感じ。

>>291
サイレンはぱっと見怖いんだけど、あれは死んで覚えるガチのかくれんぼゲームだからね・・・。
何度も死んでいるうちに、怖さよりは苛立ちが勝ってくる。
ステルスアドベンチャーとしては、なかなか良いと思うけど。ホラーとしては微妙。
294おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:25 ID:JiGjiVDA
あまりホラー系には興味なかったけど、零やりたくなってきた。
295おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:45 ID:J7kEK5Bp
ログみたら赤い蝶気になってきたけど、
もし買っても消灯&ヘッドフォンはありえない((((;゚д゚)))))
296おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 21:07 ID:30p/5MZ5
>>286
GBAのゲームは出来るんだけどね。
白黒GBやGBカラーのソフトは仕様不可。
ウルトラマン倶楽部とかジーアームズとかをNDSに差し込んで
「がっはっは。最新のゲーム機で懐かしい糞ゲーを遊ぶのもオツなもんじゃのう!」
とか言ったりする事が出来ないんだ。残念。
297おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 22:24 ID:JnujXQEf
DSでスーファミミニが出るとしたらまた画面が縦に潰れるんだろうね。
横幅は同じだけど縦が足りない。
298おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 23:45 ID:mO1nvxjY
DSはこれが面白そう
手術ゲーだって
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040805_08.html

こういうの見ると、職人なりきりゲーが結構出そうな気がする
299おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 00:14 ID:xJOtJEH3
>>298
昔PCにあったLife&Deathみたいなもんかね
300おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 02:00 ID:vylKESSf
最近バイオシリーズにハマってPSの1・2・3・ベロニカ完全、と終えたのですが
GCのリメイク1と0は面白いですか?因みに本体は持ってます。
301おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 02:14 ID:nUz3NxE7
>300
リメイク1は間違いなくオススメできる。
PS版とはいい意味でまるっきり別物。
もしやるつもりなら、PS版の攻略本は役に立たないと思っていいぞ。

0はやったことないんだけど、評判は微妙ですな。
302おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 03:56 ID:SHgZEh6h
流行り神やるぞー

って都市伝説ネタ微妙だな…
303おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 09:54 ID:NE0yiC4n
ロックマンXコマンドミッションをやってるのだが
面白いのか面白くないのかイマイチわからん。
とりあえず4話目をクリア…

キャラはイイんだよね…
304おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 12:46 ID:yejFK6bf
>>303
私は意外とおもしろいと思ったよ
正直期待してなかったんだけどね
ボリュームがやや少ないのが気になるけど、久しぶりに正統派RPGをやったって感じ

でもこれ、今までのシリーズやってない人にはどうにもわかりづらいよね
世界観とかキャラが好きじゃないと、ついていけないと思う
305おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:54 ID:i/8FWULJ
>>300
面白い。でもなー、リメイク1難しいんだよなぁ。
元々難しかった1がもっと難しくなってる。
パワーアップして生き返るゾンビとかなんじゃありゃぁぁぁぁ!!!
バイオは超自信があったのに、途中で挫折したよorz
306おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:12 ID:LhM/2L62
そうかな
クリスのインビジブルまでクリアしたけど
1〜ベロニカまでやってるならそこまで難しく感じないと思うけどな
爆弾ゾンビはウザイだけだったけど
307おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:29 ID:kzBEZw6T
1は俺は一番怖くて挫折してやめた
308おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:34 ID:ZwvVNbKY
1はホラーゲームだったけど
2以降はただのアクションゲームになっちまったんだよな。
309おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:48 ID:MfeLSurd
俺も流行り紙買ってきた。
データベースが読み応えありそうなので楽しみ。
310おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:12 ID:9dyy3JnH
アマゾンで予約してたの、ようやくまもなく発送か…
初回限定だから遅かったのかな>流行り神
ともあれ楽しみ。
311おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:24 ID:IXuSAsU+
なんですか流行り神って
312おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:32 ID:Hfo0O1e4
そのままのタイトルだよ!
ぐぐろうよ!

…私も今ぐぐって見てきたところだけど、公式サイト
内容以上にBGMがいやんな感じだな。
音がなければそれほど怖くなさそうなんだけど。
313おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:15 ID:IXuSAsU+
ゲームですか
314おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:19 ID:aS24LDi7
流行り神やってるけど微妙・・・。
先の展開が見えすぎ。で、選択肢の文章がはっきりしてなくて
どっちを選んだら自分の行きたい方向に進むかが、選んでみないとわからない。
(重要な選択肢は考え直しができるけど)
あと、分岐の入る箇所が不自然でひたすら多く、後戻りできないのが辛い。

それと、こういうタイプのゲームには不可欠な
「好きなところから始める機能」がないので
コマンド総当りして、全ての分岐見たり、データベースを埋めるには
いちいち章ごとの最初から始めなくてはいけない。
おまけに分岐エピソードとデータベースは豊富に揃ってるんだ、これが・・・。

オートで文章がさくさく進むようにはなってるけど
行きたい分岐に行き着くまで、何もせずにぼーっと待つしかない。
時間ロスは当たり前に5分10分かかる。
分岐が多い&記憶に残りづらいあやふやな選択肢
&オート機能のおかげで前の文章が頭に入ってない、のトリプルコンボで
あれ?ここでどっち選んだっけ?って悩むこともしばしば。

かまいたちや金八やったことある人は、さらに辛いと思う。
絵はいい。初見の話に限ってはテンポもいい。でものめり込めない。
それと全然怖くないよ。絵がグロいくらい。
315おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 09:41 ID:Go1IFWOD
>>301.>>305
サンクス!
316おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 10:38 ID:FOhgdW/g
よし、流行神ヤメて金八にする ノシ
317おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 10:57 ID:aS24LDi7
>>316
もしもの話だけど
完全クリアしたらフローチャートと分岐開始出るかもしれん。
今のとこまだ3章目だし、流行り神の本スレもネタバレいやでのぞいてないから。
>>314の指摘は的外れってことになる鴨。そしたらごめんな。

金八も章ごと開始だけどイライラはないし、金八は手放しで面白いから
そっちのほうがいいよ。
ドラマRPGの雄であるチュンと比べるのもなんだが、
流行り神、ほんと惜しい。
318おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 11:09 ID:zUsd7pyB
せめてメッセージ速度が変えられてスキップがもっと速かったらな
319おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 11:47 ID:unycdXvL
今からFF3をやることにした。
頑張って一日クリアを目指すわ
320おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 11:49 ID:FLqLwqWr
そこで転生學園幻想録ですよ
321おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 12:28 ID:NtEICFxI
鬼か
322おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:13 ID:FM4SJCLa
犬福いいよー( ´ー`)y−~~
323おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:03 ID:xnYFuLSP
ロックマンパワーバトルファイターズに激ハマリ中。
昔のアーケードの移植なんだけど面白いし、2800円と値段も安い。
歴代シリーズのボスキャラ総登場で音楽もアレンジ曲だから懐かしい。

このくらいお手軽に遊べて、歯ごたえもあるアクションゲームって最近無いよね。
324おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:05 ID:SDhDiEr5
ああ、店でチラシ見て買おうと思ってたがすっかり忘れてた。
325おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 16:22 ID:Ej5CHQiA
流行神買って、今、零話終わって1話目中盤(と思われる)。
欠点は314さんが言われたこと通りだと思うけど、自分は気にならなかったな。
まぁ、1週目だからというのもあるだろうけど。

データベース(都市伝説の事典みたいなの)が充実してるのと、話が面白いから
引き込まれる(まぁ、話は主観で良い悪いが違うけど・・・)

金パチも買って一気にクリアしたくらい面白かった。
自分のなかでは、両方とも良作だなって思った。両方とも続編に期待してしまうよ。

326おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:19 ID:GxpXzl+p
>>300
0もおもしろいよ。アイテムそのへんにほっぽらかせるのがいい。
アイテムボックスがないのでどのアイテム持って行くか考える。
おまけゲームも難しくてやりごたえあった。リメイク1は言わずもがな。インビジブルエネミーおもしれ。
クリムゾンヘッドは慣れれば普通ゾンビより倒しやすいなぁ・・・。
327おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 02:26 ID:6MjqzTKX
デビルメイクライ廉価版買ったけど
見た目の軟派さと違って、ムズカシイよ…
コンボもdull(うぜー)ばっかだし(´・ω・`)
ミッション3で進めなくなっちゃった
328おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 12:36 ID:eBMMBSVF
難易度ノーマルのミッション3で詰まってたらその先かなり厳しいね。
俺も最初そんなもんだったけど。
329おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 12:50 ID:3lrujY4P
コンボ評価は気にする必要ない。
ファントムに限らずDMCは直前の動作で何の攻撃してくるか分かるから
それを憶えて避けれるようになれば楽しくなってくる。
330おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 13:10 ID:OJCoKZkZ
GBAのウルトラ警備隊買ってみた。

……おお、これはPS2のウルトラマンよりも面白いかもしれない。
ウルトラマンは操作できないってのがいいわ。
アレンジされたストーリーも新鮮で楽しい。なんでタッコングとベムラーが戦ってるんだよ。
331おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 15:01 ID:eBMMBSVF
ミッション3はファントムが初めて出てくるところか
魔人化して頭にスティンガー連打で何とかなるよ
332おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 17:25 ID:nb1QJLHh
今更、7〜モールモースの騎兵隊〜をやってますー。
アルメセラ年代記、難しいけど面白い!
333327:04/08/08 18:44 ID:sAprJ67b
アリマトー
魔人化するのを忘れてたみたい(´・ω・`)
>>331タソ方式で勝てましたdd
334おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 20:24 ID:YYXOW1bv
グラディウス5がなかなかおもしろい
335おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 21:28 ID:YYXOW1bv
ゼノサーガ2も買ったけど失敗した・・・
ストーリーとか設定とかが好きでこのシリーズやってたけど
戦闘とキャラ育成がめんどくさすぎる
(゚д゚)ハァ?属性?コンボ?スキルポイントで自由にキャラ育成?
技ぐらい勝手に覚えていってほしいよ・・・。
いっそCG映画にでもしていただきたい
336おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 21:45 ID:9em93jF0
>335
今期最凶の地雷を踏んだか・・・
買う前に2chのスレを見るべきだったね・・・
337おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 21:51 ID:vDKMeqEa
>>335>>336
今期は転生→ゼノ2→アバチュ→ミシガンが最強のコンボか?
338おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 22:51 ID:2zr6tlbq
サガフロンティアってなんであんなに値崩れしているの?
339おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:24 ID:GjgecOa7
アバチュはラストさえああじゃなければ
良ゲーだと思うけど。
ゼノ2やった人にゃ、あのクソ長いダンジョンも許容範囲。

しかし>>337のうち3つ買ってる私は一体・・・。
そういやDODも予約で買ってたな。
340おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:25 ID:8CNi/xEJ
>>338
綺麗なグラフィックなんかで期待がかなり高まっていた(雑誌も激しく煽る)のに、
いざ蓋を開けたら、攻略本必須なくらい説明書が説明不足な糞ゲーだったから。
それも、敵が強いとかそういうレベルじゃなく、
「移動するにはどうしたらいいのか分からない」
「宝箱をあけるコマンドはどこにあるの?」 といった基本事項が分からないという。
期待に胸をふくらませていた予約組が一気に中古に売りに走ったから、いきなり値崩れ。
341おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:34 ID:V5PAFzUW
アンサガ?
342おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:37 ID:8CwxTqzo
サガフロの宝箱は普通に開くしなあ
343おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:42 ID:0Su1pxW8
ウイイレ8の話題がでてないな〜。
344おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 00:01 ID:jKnqBKHz
三國無双やってたら頭が痛くなる。
他のゲームではそんなことないのに
345おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 00:08 ID:1hWUNwvy
>344
目の疲れから来る頭痛じゃない?
私は指の方が先に痛くなって、休憩入れることになるけど。
346335:04/08/09 00:26 ID:ifjYfn32
>>336
発売日に買ったんですよー
仕事がいそがしくていままで放置してた。

でも、予約特典でついてきたゼノ1ムービー集DVDが
よかったからべつにいいです。激しく泣けた。
ゼノ2がおまけみたいなもんですよ。ずいぶんと高いおまけですけど・・・

ゼノ3が出たら似たような予約特典がつかないかなー
347おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 01:56 ID:CotizPmI
>>326
リメイクと0買いました。
ヒルゾンビが鬱陶しい…。4回も殺されちゃったよ(;´Д`)
今のところ楽しめてるからいっか。
リメイクはPS版とはもう別物ですね。個人的には0よりリメイクの方が怖い(((( ;゚Д゚)))
348おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:34 ID:d1lWEJaD
夏休みに入ったからついにディスガイア買ったよ
すげー面白い。鉄人も買ったんだけどこればっかやってる
こういうシミュレーションゲーム大好き
もう最高すぎる。・・・・・・・エトナが
349おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 06:37 ID:wMCJkIy8
その後はファントムブレイブもお勧めします
そして流行り神へどうぞ…
350おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 08:03 ID:nAuKxGq8
>>338
マルチイクナイ!
351おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 09:13 ID:N2OVfYqu
FF I・IIが気になってるんだけど追加要素って完全におまけ?
それとも本編に絡んでくる形で何か追加されてるの?
352パパスの古着 ◆555SXMS922 :04/08/09 09:56 ID:p89T+DhG
>>338
サガフロは面白いよ100時間はやった、
俺はサガフロ2で諦めた口、新品はサガフロ2まででアンサガは中古で買ったで30分しかやってない。

単純にたくさん売れたからじゃない? それにそんなに値崩れしてないと思う。 アンサガは酷いが。
353おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 14:35 ID:BungOO7k
オウガバトル新作をPS2でキボンヌ。
354おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 16:48 ID:5LS+fN6S
>>338
サガフロ、廉価版の中古ならかなり安いと思う。
アマゾンで廉価版と攻略本を2冊つけて買ったけど、
5000円ちょい位だったと思うし。
戦闘が楽しいのでオススメ。乱れ雪月花がカコイイ!
355おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:28 ID:y3jfwvxM
明日はFCミニディスクシステム祭ですよ、おまいら。
356おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 18:00 ID:UjvjEByk
流行り神やってて泣いてしまった
357おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 19:45 ID:QUw6/tZH
無双3むずかしい・・・
劉備でやってるけどレベル最高にしてても
こせない・・・orz
これクリアできるやつ凄いと思うわ。
358おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 21:35 ID:aoelnmZP
悪魔城に探偵倶楽部前・後編にガシャポン戦士に・・・とかやってると
次世代機の新作1本買えちゃうよなぁ。
359おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 21:42 ID:t7LRQYMk
>>356
第二話の科学ルートに出てくる日記と手紙は反則。
俺も泣いてしまった
360おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 22:20 ID:kSBoQX7J
>>351
まだTの追加しかやってないけどおまけ。ダンジョンを進んで
いって宝箱をあけたりボスを倒すと強力な武器や防具、変わった
アイテムが手に入る。

本編はシステムやアイテム、敵の強さがいじられていてWSC版、PS版
とはちょっと違った感じになっている。
361おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 22:40 ID:rLdNLrXV
零〜赤い蝶をやってみた。
姉とマターリしながらやろうと思ってたんだけど最初の戦闘で

「霊の方向いてないよ違う違う!」
「あーシャッター切るの早い!黄色になってからだよ!!」
「これダメージくらってないでしょ!黄色になってないでしょ!!」
「あーまた早い早い!全然早いって!!」
「近い近いもうちょっと離れた方が良くね?」
「だから早いって!タイミングが早いんだって!!」
「あー早い!」


(´・ω・`)オネエチャン・・
362おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:50 ID:MNgzNfxd
お姉ちゃんとゲームできるおまえは勝ち組
363おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:52 ID:zeQ7lc5l
>>361
おまいら姉弟と、うちら兄妹でスマブラでもしようぜ。
みんゴルでもいいぞ。桃鉄も捨てがたい
364おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 02:36 ID:8DMPh5+q
363兄妹がどんなんだかは推測だが、
居間が阿鼻叫喚の騒ぎになりそうだなw
365おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 04:45 ID:R7UBPqp2
>>361は叙述トリックで実は姉妹
366おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 08:35 ID:WH1B3ofD
双子の姉妹だとゲームとリンクして萌え度アップ
367おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 10:59 ID:lIBOAy4W
俺も>>361は妹だと思ったが…。

赤い蝶やってるけど、夜に寝ようとして眼を閉じると、瞼の裏に
プレイ画面が映って、眼が冴えて寝られやしない。
運良く寝られても、夢にまで見て夜中に眼がさめるんで寝不足。

怖いのか、続きが気になってるのか、自分でも分からんけど。
実際ゲーム中は霊に襲われても、そんなにビックリしない
くらいには慣れたつもりなのに。ゲームの呪いなのか?(;´д`)
368おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 11:02 ID:SFusvNW/
>>367
あのシリーズ、お祓いしないで作っているんだよな。
だから、ノイズ音声の間に入れた覚えのない音が入ってることがあったらしい。
369おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 11:08 ID:lIBOAy4W
((((lll゚Д゚))))ガクガクブルブルガタガタブルブルガクガクブルブル
370おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 11:44 ID:AahgpDtW
しろよ、お祓い
371おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:23 ID:OrV/hNzB
怖いゲームとか映画とかってさ、風呂入ってるときに思い出さない?
頭洗ってる時に思い出して、慌てて洗い流して後ろを確認してしまう。
372おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:57 ID:C6YLOfn3
夜の鏡は怖い。
373おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:29 ID:xOAigKsa
374おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:38 ID:C6YLOfn3
あぁ、このシーンも怖かったなぁ。ダブルキャスト。
マッチョ二人もいて小娘に勝てないのが不思議だったけど…。
375おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:50 ID:WMSNGi/J
さてとサンレントヒル2のUFOエンド見るために2周目でもやるか
376おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 21:49 ID:NfNA+64w
昔の話だけどファミコンのドラクエIIIでセーブデータが消えた時に流れるあれがものすごく恐かったよ。
遊びに行った先で聞いた日にゃ全速力で家路を急いだもんだ。
377おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 21:57 ID:TTpSIyMv
>>371
わかる
寝てるときの物音とかも気になってしまう
風呂の排水溝とか洗ってる時も怖い
手とかでてきて掴まれたらどうしようとか思ってしまう
378おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 22:02 ID:piR1GBpB
>>376
俺も。当時、ファミコン用のテレビの音量調節がイカれてて
電源を入れたら、大音量で流れて泣きそうになった。
3年くらい夢に見たよ。
379おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:01 ID:om7He6nT
GBAを買って、新鬼ヶ島や探偵倶楽部を買おうと思っています。
途中でセーブしたい場合、プレステみたいにメモリーカードみたいなの買わなければいけないんですか?
くだらない質問ですいませんが暇な方いましたら教えてください。
お願いします。
380おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:14 ID:OHoGRiX8
いりません
381おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:27 ID:Ic/Z6uNi
>>368
開発元のテクモのHPに
赤い蝶製作中の怪奇現象がちょこっとうpされてるみたい。
霊石ラジオの音の中に入れた覚えの無い声が入っちゃってたとか
ムービーの音声録りのとき声優の声に重なるように謎の声が入ってたとか。
せっかくだからそのまんまゲームで使ったとかかいてあるますた
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
382おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:33 ID:om7He6nT
>>380
よかった、安心して買える。レスどうもありがとう。
383おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 06:05 ID:9+1pdBrg
ダブルキャストは面白かったがそれ以降のは鳴かず飛ばず…
タイトルでネタバレしてるのも凄いと思ったな、当時は。
384おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 09:23 ID:cp9SGzTA
>>381
>せっかくだからそのまんまゲームで使ったとかかいてあるますた

使うなよ・・・
コワ〜〜〜〜〜((((lll´Д`))))〜〜〜〜〜・・・
385おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 10:01 ID:Ycmqy/i6
>>383
俺は殺されるまで犯人が分からなかった・・・
386おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 11:57 ID:nxIDBcN8
>>383
雪割の花ってもっとまったりしてるかと思ったら意外とドロドロしてて驚いた。
387おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 12:30 ID:wc0R0h0l
信長オンラインやってるヤシいない?
388おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 12:42 ID:zGZv2xvf
ここでもいくつも怖い系のゲームが出てますね。
私も「怖がりの怖い物好き」なのでそそられるのですが
過去「バイオハザード2」を攻略本片手にやって、しかも最高でB。
おまけに何度やってもタイラントが出ると「うぉぉぉ〜」と驚きました。
アクションものが下手な上、ビックリすると手が止まってしまうので
繰り返し訪れる「YOU ARE DEAD」・・・

こんなドン臭い私でもクリアできそうな怖いゲームってありますか?
オススメがあれば是非!教えてくらさい。
389おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 12:54 ID:tDJztys8
アクション要素のないサウンドノベルやアドベンチャーならいいんじゃないかな。
弟切草、かまいたちの夜や学校の怪談とか
390おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 13:26 ID:zGZv2xvf
>>389
早速ありがとうなのですが、その3本+かまいたちの夜2はやったことがあるんです。
(一番怖かったのは、「学校の怪談」でみんなが殺し合いになる話し。

引き続き、オススメ
よろしくおながいします。
391おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 14:09 ID:1Wpf6XZG
>>390
スーファミなんだけど「学校であった怖い話」ってのがめちゃくちゃ怖いよ。
しかもシナリオ分岐がたくさんあるから、飽きない。
隠しシナリオも面白い。
とりあえずやるべし。
中古で大体1000円前後で買えるよ。
392おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 14:15 ID:G1/Aw4Oe
>>391
多分390の言ってる「学校の怪談」がそれかと思われ
393おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 16:32 ID:+GwSeTdb
誰かGBアドバンスSPタダでくれんかな。
394おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 16:48 ID:N2DeWDQQ
アドバンスSP買ったものの遊ぶソフトがない
395おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 17:10 ID:+GwSeTdb
>>394
じゃあ何で買ったのかと小一時間問い詰めたいところを
勘弁してあげるから、俺にくれ。
396 ◆65537KeAAA :04/08/11 17:16 ID:REtyP05F
>>394
確かに。意外と少ないな。
逆転裁判だけかなぁ。良かったと思ったのは。

マリオ&ルイージRPGはなかなか良かった。

ファイアーエンブレムも挫折しそう…
マザー1・2も…

アクションゲームとリバイバルゲームばっかりだもんなぁ。
397おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 17:28 ID:Enk+r7xA
>>390
PCだけど氷雨はどう?かまいたちが好きならハマる。
http://www.h3.dion.ne.jp/~mkegdoor/
398おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 17:47 ID:/jkZIlAj
フリゲじゃねーか

それなら1999christmas eve、june bride、12doorsだって勧めちゃうぞ
399おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 18:09 ID:IZ2SHfCu
>388
バイオよりサイレントヒルの方が難易度低い。
今からやったらグラフィックがしょぼいけど、個人的に1がオススメ。
安いし、はずれても大目に見てくれい。
エコーナイトも今なら激安。結構楽しめると思うよ。
400おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 18:12 ID:O7/2cVeA
ファミコンミニ「新鬼が島」買った。
音源もちゃんと再現されていて超感激!ゼルコレの「リンクの冒険」は音源が
ショボくなっていたから心配だったけど・・・やっぱりディスクの音源はこうでないと!!
しかもマリオ&ルイージの起動時おっかけっこも入ってるなんて・・・芸細かすぎ!!

だけど難しいな・・・子供の頃クリアしたけどもう殆ど忘れちゃってるよ(汗)。
401おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 18:19 ID:UVGdSSpi
>>400
ディスクシステムを修理してカードを書き換えをした俺は

負け犬だーーーーーーーーーーーーーー!
402おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 19:24 ID:TvRXg+Sr
ゼルダコレクションのFC版2本はエミュレートしてるのかな。
リセットするとディスクシステムの画面になったり、シバラクオマチクダサイなんて読み込み中のメッセージが出た。
403おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 21:11 ID:DTlebEem
>>394
チョコベーダーが何気に面白いよ。
あとアトムとか。SPのキーだとキツいかもしれないけど。
404おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 00:01 ID:ZkfdWtV1
オレとしてはスクウェアの実写ゲー
アナザーマインドが良かった
405おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 09:09 ID:fknAyKoZ
そういや昔のおもちゃ屋にはディスク書き換えの機械があったよな。
1回500円だっけ?
今思うとすげー機械があったんだなぁ。
406おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 09:53 ID:HZAH+zVu
わりと最近までSFCやGBも書き換えられた気がするぞ。
ローソンかどっかで。
407おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 10:36 ID:aXbiLUea
去年までディスクシステムのソフトだのファミコンの修理を受け付けてたんだよね。
408おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 17:08 ID:U9qEo8yh
零〜赤い蝶〜

ドキドキ..      , '" ̄., '" ̄ ヽ
  △       i !从.i !从 リリi ドキドキ
.(;´Д`)      lリl;゚ ヮリl!;゚【◎】
(  w)        (ノつ(,.ト_ノノ
 \/        く/_i_iく/_i_i,〉
  ζ         し'ノ<(_j'
409おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 18:10 ID:wZaGJmaa
幽霊が主人公で双子の姉妹にハァハァ?
410おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 18:17 ID:BmHYqFIZ
こうしてAAで見る分には微笑ましいが
実際のプレー中では…
411おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 23:42 ID:wBm/6Xtq
>>348
自分もディスガイアやってる。
現在プレイ時間が200時間を突破…キャラ育成が面白すぎて泥沼だよ
412おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 00:15 ID:/yFVA57s
>>32
シューティングとは言えば、これとかも何気に凄い。
当たってるようにも見えるけど(^^;

ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon5021.mpg
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon5023.mpg
413おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 10:40 ID:2nbUUYY2
火蜂か…?
414おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 11:08 ID:xu9Lnj87
上は怒首領蜂大往生、黄流〜ジェット蜂
下はケツイ、光翼型近接支援残酷戦闘機エヴァッカニア・ドゥーム第二形態

火蜂は怒首領蜂、緋蜂は怒首領蜂大往生のラスボス
415おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 10:10 ID:s5Pvyskb
>>411
ディスガイアってそんないおもしろいの?
買う勝ち有り?
416おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 11:23 ID:NfSJb84y
やりこみ系が好きなら。
ひたすらレベルを上げるのが苦痛ならお勧めできない
417おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 11:37 ID:K4cdE/Zv
なんでR-TYPEファイナルって
何回も何回もつまんないステージをクリアさせるのか・・・
418おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 13:49 ID:IsdqKKcp
どうもディスガイアだの査問ナイトにはエロくてぺったんこというイメージがある。
419おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 14:18 ID:HeDXJm3S
ぺったん たんた エロぺったん ぺたたーん
420おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 02:32 ID:hLcmM/OK
>>415
俺はディスガイアの糞おもしろくもなんともない本編を進めるのが苦痛で第八話まで行ったとこで売ってしまった。
やり込み系は大好きなんだけど、まさかやり込み始める前に挫折させられるとは思わなかった。

てか最近スーファミのかまいたちの夜をやったんだけど、おもしろいねこれ。
421おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 03:00 ID:a8rtxI+w
>>420
あれは名作だよな。
SFCのはフローチャートが出ないんだっけ?
422おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 03:37 ID:/mgev+9A
>>421
出ない。
だがそれがいい。

フローチャートがあると選択肢を選ぶのが作業になってつまんない。
423おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 17:37 ID:HbeB+aDv
流行神買った
424おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 17:56 ID:bIeExmyj
このスレ見てたら赤い蝶欲しくなった。どうしてくれるんだw
ベスト出てるよな?あとで買いにいこ…
425おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 19:07 ID:Y3jBMihX
それが424のさいごのかきこみだったのです・・・・・・・・
426本当にあった怖い名無し:04/08/16 19:14 ID:rVAPNMlT
皆さんも、迷える霊にはお気をつけて…
427おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 19:26 ID:xkukPKIG
まあ、よくあることだ
428おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:08 ID:RkIjvqYo
>>399
そうなの?俺SH1のほうをちょっとやってみたんだけど、オープニングの夢?のシーンから
ビビリまくりだったんだけど・・・・('A`)
どうも暗闇系が苦手なようで未だに序盤で放置したまま・・・解き方はサイトがあるから
なんとかなるんだけどねぇ

>>417
全ては最終面のイカガワシイ背景を見せる為、まあ最終面も何種類かあるけど
429おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:12 ID:YpIfNrYy
東京魔人外法帖血風録は核地雷だった(´・ω・`)
バグが一切修正されてない上にメモリーカードを中のデータごと
完全に破壊するバグが追加されているなんて。
430おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:26 ID:hync9Cdn
学校であった怖い話やってるんだが
こえーよ!バカ!!
なんでロッカー開けさせんだよ!!
TV越しに見える背後が気になるんだよ!!
ちくしょう!
二周目行ってくる
431おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:30 ID:01NynmJO
そろそろまたICOがやりたくなってきた。
ゲームすすめずに ずっと風の音でも聞いておくのです。
432おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:42 ID:TJe6BtpR
GCのリメイクバイオが…((;゚Д゚))ガクガクブルブル
というよりドッキリかな?
モンスターより転がる石がこわい。操作がヘタなので。
433おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 23:47 ID:c8SIc2Cd
おまいら大変ですよ。やばい、サイレンやばい。

こんな糞ゲーねー。ありえねー。
敵強すぎ、不死身、蘇るし、ちびる。
農家のおっさんがリボルバー拳銃持ってる、ヤバイ。
なぜかライフル持ったスナイパーがいる、びびる。
主人公弱い、武器=そこらへんの棒とか。ありえない。

もうやらねー、絶対手ださねー。売る。売ってやる。くやしいけど。

と思ってたわけよ、で、売る前にちょっとだけやりたくなったのよ。
で、やってみる。案の定、初回プレイと同じ感想。

でも、何か残るものがある。俺のハートを引き付ける何かが。
売ろうと思うたびちょっとやってる自分がいた。

進む。少しずつだけど確実に進んでいくストーリー。
そして確かな物を掴んだ俺。「面白い」という感情。

気づいた頃にはクリアしていた。

おまいら、まじおすすめ・・・はしないけど、俺的には最高の一本だった。
もうSHなんてできない。作った人頑張れ、超頑張れ。
434おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 00:05 ID:lEh39Zoh
>433
ストーリーはかなり味わい深いものがあるのに、難しすぎるんだよなあ。
一人でぼそぼそしゃべってるおまわりさんが好き。
435おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:50 ID:MzCT4QWy
前々から目を付けていた(けど値下がりしないのでまだ買うつもりはなかった)
ディスガイアを衝動買いしてしまったよ。
やり込み系大好きなんで。

買う前は俺屍をちまちまとやっていた。
436おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 15:26 ID:oz2vFfmp
もじぴったんって面白いですか?
437おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 15:28 ID:m1fCz0N8
>>433
ちょっとワロタ
438 ◆65537KeAAA :04/08/17 15:33 ID:DH2GpIn6
>>436
体験版しかやったことないけど、結構面白かったですよ。
↓体験版
http://www.namco-ch.net/mojipittan/trial/shockwavemoji.htm
439おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 16:48 ID:bG6gyFb3
>>436
体験版でお腹いっぱいという気も。

俺は買ったけど一人でやるもんじゃないな。対戦すると楽しい。接待ゲー向き。
440おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 17:12 ID:UZVmqBPp
>>436
クロスワードとか好きなら迷わず買っていいよ。
連れ合いと遊ぶならPS2版、一人でちょこちょこ遊ぶならGBA版。
441おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 17:23 ID:s1JNcybw
発売日近くに買ってマヤの塔で止まってたデュープリズムを
再開した。でも下手糞な自分のせいでルウ移動床から落ちまくり。
マヤが結構良い子で萌えた。自分女だけどね・・・
442おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 17:34 ID:UEQvvdiX
ttp://takezaki.net/

ここでセガの竹崎氏と宮部みゆきさんの対談を読むことが出来ます。
ICOやその他のゲームについての話をしています。
443436:04/08/17 17:45 ID:oz2vFfmp
レスありがとうございます。

他のゲームにします
444おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 00:26 ID:WsnUGeMb
ザ・シムズ買った。何かする度に「フゥ〜ンム」「ホォ〜ウ」とか
ハーバルエッセンスのCMみたいな声を出すのが面白い。
445おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 16:44 ID:ocTtDyCe
去年の夏買ったFF10をクリアした。
エンディングムービーの曲(・∀・)イイ!
飛空挺の上でのシーン、うるっときちゃったよ
446おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 20:16 ID:sCyL/qC6
>>445
王道、厨ストーリーと言われつつも
やっぱFFシリーズでは「あたり」の部類だよね。

究極召還貰える遺跡の入る前のところの曲が好き。
447おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 20:56 ID:UNsa0f9i
>>446
へぇ。当たりだったんだ。
7やってからFFから遠ざかってたけど、やってみようかな。
448おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 21:14 ID:0/Mjtnv0
>>445
でもX-2はやっちゃだめだよ 
449おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 21:35 ID:UFwSi9q3
ラストはうとうとしながらやってたんで、あまり印象に残ってない・・・。

X-2はオープニングの時点でなんかうわぁ
450 ◆65537KeAAA :04/08/18 21:48 ID:PB3M+coN
俺もFF-Xは好き。
X2はホントにギャルゲーで笑った。
実はFF9も好きだったりして。王道過ぎるけど。

そろそろ幻想水滸伝4ですね。
楽しみだがプレイする時間が無い。どうしたものか…
451おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:16 ID:VImboOBE
幻想水滸伝4は核地雷と言う噂を聞いたんだが
今年はRPG派受難の年になってるから心配なんだよな
実際3は糞だったし。
452おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:25 ID:KoaTAXas
453おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:30 ID:/bRJgdEd
テイルズもそうだけどドット絵に戻せよと思う。
454おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:36 ID:EhpN42ED
なんでもかんでもポリポリしやがってなぁ。
鬼のように書き込まれた美しいドット絵のゲームを見てみたいわ。
手間かかるからやらないんだろうけど。
455おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:43 ID:KoaTAXas
GBAやっと毛
456おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:32 ID:On7NtUKp
   丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、ノノ
  ヽ/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
  ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘノ     
.i;;;;;;;;;'    ~''''''''''~    ';;;;;;;l
l;;;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;lヽ  +
l;;;;;;;;   ⌒          .;;;;;;l
l;;;;;;    `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l   +
ヘ;;;;   ン(●),ン  <、(●)< :;;;|       +
   l  `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  l
   キ ヽ il´トェェェイ`li r /       
   ヽ 、 !l |,r-r-| l!  /
""    ヽヽ、 `ニニ´一/ ̄"''''ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖   `\\//      ヽ < ハルナちゃん!!
                      \_______
457456:04/08/18 23:35 ID:On7NtUKp
誤爆スマソ orz
458おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:36 ID:KoaTAXas
_| ̄|○
459おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 23:37 ID:sCyL/qC6
なんかしらんけどスッゴイ鬱になった
460おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 01:30 ID:g0BtxNxk
>>454
PSのベアルファレス。マジでオススメ。
461おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 03:39 ID:JT2wENcn
>>454
セガサタ−ンのプリンセスクラウン。
まさに「鬼の書き込み」としか言えない凄まじいドット絵。
462おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 07:56 ID:AFiRkimz
X−2は コウダが俺は良かっただけ
463おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 08:24 ID:hy3ZgH8G
>461
変身を連発して主人公の乳を揺らしまくったのは俺だけではないはず…

ドット絵以外はけっこうショボいけどな…
敵の数少ないし、マップ移動はめんどいし、戦闘も割りと単調だし。
464おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 08:50 ID:J1huokUA
>>461
あの食事は良かったよな
サターンで最後にはまったのがアレで良かったと思う。

でも一番好きなのはガングリフォンだったりする俺
465おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 11:10 ID:E8FsKLpR
幻水4、プレイ当初はすげぇ地雷臭がした。また外れゲーム引いたかと思ったよ。
でも主人公があの衣装になるあたりから面白くなってきた。
ドット絵が見れたのも嬉しかった。
今んとこ、移動と海上でのエンカウントがすげーウザいのをのぞけばいい感じ。
466おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 11:26 ID:9l2QbtcT
>
> 今んとこ、移動と海上でのエンカウントがすげーウザいのをのぞけばいい感じ。

それが一番うぜーんですが。
467おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 11:41 ID:hy3ZgH8G
戦闘はどうよ
468おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 12:07 ID:TR5lJs3D
1,2と3は明らかに空気が違う。4はどちら似?
469おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 15:55 ID:IlMIpA+I
幻水1っておもしろいんですか?やってみようかな
470おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 16:50 ID:FxAs1gTA
>>469
1は名作。

今やると、スティック操作はできないし、画面しょぼいし
ダッシュも自由に出来なかった気がするし
不便に感じるかもしれないけど、
これぞゲーム、っていうものは感じさせてくれると思う。
471おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 17:13 ID:m9Er5Dz+
SFC世代のオレはやっぱドット絵のほうが好きだけど
もう時代遅れなんかね
みんなポリゴンに移行して、2Dアクションなんてもう絶滅種だし
月下の夜想曲みたいのまたでないかな
472おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 17:21 ID:iyIuSxjD
2D縦シューティング最強
473おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 17:43 ID:TR5lJs3D
つまりはバツグンであり戦国エースであり雷電であるわけだな。
474おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 18:13 ID:kOXStgvz
>>466
超サイヤ伝説ほどじゃないよ。
475おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 21:22 ID:0YHzcOSm
ドット絵と言えばヴァルキリープロファイルですよ
大魔法の詠唱カコ(・∀・)イイ!!
476おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:41 ID:5UAAsCQR
俺もSFC時代が良かった。ゲーム性とグラフィックレベルの
バランスが良かった。今はグラフィックレベルが上がり過ぎて
不釣合いに感じる。どんどん映画に近づいていく。それが
あるべき進化ならしょうがないけど。
477おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:52 ID:iNHbqqrj
ドット絵最高とか言ってるけど、GBAのクソゲー率を見るととてもそうは思えない。良作が全体の50分の1じゃあねぇ・・・。
478おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:56 ID:+nMr6sW/
>>477
PS、PS2のポリゴンゲームの糞率はもっと高いんじゃないか?
479おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 03:34 ID:m7KX2Gxf
そうさねえ。最近のドット絵のヒットは「四つの剣+」かな。
SFC時代のリンクを彷彿とさせるけど、ちゃんと進化しているのが見ていて楽しい。
あとはベタベタだけどGBAの「逆転裁判」はやはり見ていて素晴らしいものを感じる。
「逆転裁判」って1から3まで全部同じ容量なんだよね。それで3では1の約2倍の
ボリュームになっているのがまたまた凄い。
480おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 06:46 ID:VmOZDUpz
GBAならアトムのドット絵が素晴らしいぞ。
なんでも昔からドット絵を書いていた職人を総動員したそうな。
481おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 13:04 ID:6qpEcV6U
ドット絵の時代を懐かしむのも悪くは無いが、
ポリゴンゲーとドットゲーで良糞の線引きするのはいただけない。
482おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 13:18 ID:Ex8EfNq6
好みの問題もあるだろうな
3Dだと状況が把握しづらい…

3Dマリオとかゼルダは好きなんだけど
画面外から矢を撃たれる鬼武者とか勘弁してほしい
バイオと同系統のアクションは全部苦手
483おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 13:28 ID:4AMI55OG
ベイグラントとデュープリズムはキャラクタの動きとか建物が良かったよ。
484おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 14:50 ID:6qpEcV6U
一口に「ポリゴン」といっても、二種類のポリゴンがあるみたい。

一つはフルポリゴンのゲーム。
マリオ64とかゼルダ64とかで使われてる
主人公の歩くフィールド、背景もポリゴンで表現されてる手法。

二つはキャラクターはポリゴンで背景は2Dというゲーム。
美麗に施されてるから気づきにくいけど、
バイオとか鬼武者1、2がそれにあたる。

背景画は一枚画のためカメラアングルの移動ができなくて
画面切り替えでしかカメラアングル変えができない。
それが「画面外からの攻撃」という形ででてきてしまったみたい。
485おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 15:23 ID:4RlHh+Jy
キャラクタがドットで背景がポリゴンってのもあるぞ。グランディアとか。

ところで幻水4はどうだったんだ?買った人いる?
486 ◆65537KeAAA :04/08/20 15:30 ID:mmA09Dw6
キャラクタがポリゴンっぽいけど、実は他のマシンでレンダリングしただけで
ただのドット絵ってのもあるぞ。牧場物語とか。

>>485
買うかどうか悩み中…
487おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 15:57 ID:TzUcjZIZ
買うの迷ってんだったら
ゲームの評価が落ち着くまでちょっと待ってみたらどーよ
488おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:20 ID:BIfu+IST
俺はSFC世代だが断然ポリゴン派だ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:21 ID:BIfu+IST
流行り神欲しいなあ。
490おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:38 ID:lpEMqB1n
>>486
真っ先に浮かんだのがViewPoint
491おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:48 ID:Ex8EfNq6
ビューポイントってネオジオのあれか、ななめになってるシューティングか…
492おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 20:29 ID:qHyeaoNF
>>485
ゼノギアスもそうだな
493おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 23:45 ID:VDkSFKfv
>>1
('A`)
494おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 23:56 ID:TSbD1zr8
>>485
幻水4いまプレイ中。
今のところ3よりは楽しい。
495おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:46 ID:KSkXCwW7
幻水4自分もやってる
買う前に忠告受けてたが、地味に酔う…
496おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 07:37 ID:/Hy+cw3P
3D酔い?
497おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 07:45 ID:L+18JNaH
>>496
不器用ですから...
498おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:04 ID:0qNLFHaj
骨のある2Dアクションがやりたい。
格闘以外で。
499おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:50 ID:SoilHNOc
マリオ2
500おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:11 ID:L9XVd9rA
マリオ2、テレビで攻略やってたのを見たけど、あんなに難しそうだったかな?
オリジナル発売当時にクリアしたハズなんだけど、今はクリアできる自信ないなぁ・・・
501おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:31 ID:+ZgsxRfX
>>445
FF10はストーリー(主人公の父親に泣ける)も音楽もいいよねぇ
どいつもこいつも「物語、物語」ってうるさいけど。
ザナルカンド遺跡と、キマリの雪山の音楽が好き。

ゲーム板でなかなか評判のよかったシャドウハーツってRPGやってます、まぁまぁ面白い
次はやりこみできると評判のダーククロニクルが欲しいな
502おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:54 ID:znRCSqQH
>>498
そこでクロノアですよ。
503おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 11:36 ID:RIsivOEk
家庭用の2Dアクションっつったらロックマン2と超魔界村が
真っ先に思い浮かぶ
504おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 11:55 ID:/Hy+cw3P
>498
海腹川背は?
505おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 11:56 ID:TzFDiT8b
あえて魂斗羅をあげてみる
506おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:06 ID:KU/Wy39F
魂斗羅と言えば、新作のネオコントラが凄く面白そうだ。
妙に2chを意識してる公式ページはちょっと痛いが、ムービーが素晴らしい。
俺は発売日に買う予定だよ。
507おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:52 ID:+81zPTiF
>>506
オフィシャル見に行ってみた。
コントラってこんなにイタイゲームだったっけと思った・・・。
508おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 13:02 ID:vHRV2kH/
ウィザードリーってエンパイア2以降なにか新しいの出てる?
509おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 13:38 ID:LBi1Hkam
>>508
ふつーにエンパイア3が出てますよ。
510おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 14:57 ID:EfTJP6U8
>>498
ガーディアンヒーローズ
511おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 03:15 ID:CeCAaZxp
PS1とPS2って同じコード使えるんだな。
PS1しか持ってない友達の所にPS2を持ってったんだけど、
電源のコードもテレビに繋ぐ方も忘れちゃってさ、
ダメもとでそいつんちのPS1のコード使ってみたら
普通に動いたからびっくりしたよ。
512おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 03:40 ID:NDHBP8gT
DCにも使えるよ
ていうか共通規格
513おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 07:01 ID:wFwK8wAo
ガーディアンヒーローズはアツイな
ということでオレはNiGTS
タワーができません
514おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 12:35 ID:DVysAiH4
むしろ任天堂ハードはSFCから同じ物が使える
515パパスの古着 ◆555SXMS922 :04/08/22 23:49 ID:l6VyHX1P
ゼノギアスとベイグラントストーリーってどっちが面白い?
二つとも積んであって開封してないから、暇ができてやろうと思うんだけど・・・。
516おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 01:06 ID:DcYTUO0t
ゼノギアス>>>>>>>>>>>>>ベイグラントストーリー
517おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 01:24 ID:p3E5Xte8
同意する
518おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 01:51 ID:CeQxIWSc
ゼノギアスのフィールドの音楽が好きだったなぁ。
後半かけ足気味で進んだのが不満だったけど、まぁ面白かった。

ベイグラントはやってないけど、雑誌の評価は異様に高かったような。
519おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 02:12 ID:6YlCo97X
ゼノギアスのアレンジアルバムはぜひ聞くべし!
ケルト調のアレンジがすばらしい!
520おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 04:57 ID:qpZnubBJ
ベイグラって開発者が
「久しぶりに遊んだら何がなんだか分からなかった」って言っていたゲームだな。
521おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 05:59 ID:7+YGkyWc
sage
522名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 12:24 ID:Oel0qQ9l
ゲームとしての質はどっちもどっちだと思う。
でもどっちも好きだ。
523名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 10:43 ID:zLMmUbjM
>>504
旬を時々やる。
長いことクリアできなかったけど、このあいだ偶然クリアできた。
524名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 11:04 ID:QnB3RePU
age
525おさかなくわえた名無しさん:04/08/24 11:04 ID:xSeCLkV2
>523
いいな〜。中古屋をのぞいても無いんだよ海腹川背。
(ドキドキポヤッチオも…絵師が好きなので)
526名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 12:49 ID:Sq3NMCJH
初代ボンバーマンを買ってやったら、
3,4回目くらいであっさり全面クリアした。
なんか拍子抜け・・。
でもいいねボンバーマン。
爆風みてるとスカッとする。
527名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 13:06 ID:2XO9CVTD
かまいたち2を買った。
なんだこれ。ホラーだと思ったのに。
SFあり、ギャグあり、恋愛あり、サスペンスあり。
ギャップありすぎ。
528名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 14:05 ID:PC+4TfWM
かま2はグロい。虫嫌い。
529名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 14:32 ID:BMYuLsdU
廉価版の廉価版が出たので前から気になってた ICO やった。
久々にやって良かったと思えるゲームだった。

オンスパ? ヤネ!
530名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 14:35 ID:YbtyVD2T
何回同じこと言えば気がすむの
531名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 14:38 ID:VynyusF2
ウィポとファイヤーエムブレムやってるけど、神経質な俺は
ちょっと気に入らないとすぐリセット。
クリアとかより理想の実現に燃えてしまう。
ノイローゼになりそ。
532名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:04 ID:WEmORE7i
牧場物語やってて、つい必死になってしまうのと
似てるな。
別にゲームなんだからのんびりやればいいのに
ちまちま忙しく『仕事』してしまうんだよな。
533名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:13 ID:AAMBQlOS
>>531
章の終盤にレベルアップして
能力が幸運1とかしか上がらなかったら
即リセットか、不毛な…w

分かってるだろうけど、
レベル上がりそうなやつは残しておいて、
次のシナリオ開始時に上げた方がいいよ。
534名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:23 ID:WpiO8dLa
紋章のなぞで、ぶさいくメンバー編成しようとして
砦の増援でレベル上げしたっけなー

…増援がほとんど出尽くす頃に
ビラクがペガサスナイトの必殺を食らって死んだときはカセットぶち壊そうかと思った
1%でしぬな…
535名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:45 ID:cioUYQ0o
中古で激しく地雷臭い500円以内のゲームを買うのが好き。
買った自分もタイトルを覚えてないような、
聞いたこともない会社のどうでもよさげなヤツ。
ほぼ100%はずれだけど、それを生暖かい気持ちでやるのがいい。
536名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:26 ID:rsuSU9AD
>>535
D3PUBLISHERとか?
537名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:31 ID:66eQpP6C
>>536

D3なんてまだ有名どころじゃね?
地球防衛軍とか当たってるし。
538名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:32 ID:qgSoFn85
>>535
俺もそういうの好きだな。
近所のブックオフは550円コーナーが充実しているから、
そこでまとめて買ったりする。
最近買ったのはマネーアイドルエクスチェンジャーとミラクルジャンパーズ。
2本とも意外にそこそこ遊べる出来でガッカリ。
>>536
シンプルシリーズをバカにするなぁー!
539名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:55 ID:rsuSU9AD
>>537-538
G-Point
http://www.ec-shock.com/g-point/
レトロゲーをスクリーンショット付きで解説してるサイト

こんなの好きなんじゃない?
540名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:08 ID:g6WwOo0B
>>535
ボンバザル

みんなクソゲーていうし発売後1週間で半額以下になってたけど面白かったんだよぅ
541名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:11 ID:7Hlyj2yA
NATSUMEの反省ザル ジローくんの大冒険は超お勧め
542名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:25 ID:uD62vU5f
>>541
シャボン玉みたいなのをヘディングでどんどん大きくして、
割ったらボールが出てきて、それで敵をやっつけるやつなー。
最初は野球のボールで、次がサッカー、バレー、バスケットってなるんだっけ。
543名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:42 ID:8iG3AYIr
>>538
マネーアイドルエクスチェンジャーはいまだに現役でゲーセンで稼動してるような
佳作ソフトだぞ。
544531:04/08/25 05:42 ID:Cx/48Q4Z
>>533
>レベル上がりそうなやつは残しておいて、
>次のシナリオ開始時に上げた方がいいよ

もちろんそういった事は理解してるし、実践してる。
だがそんな次元じゃないんだ、俺のは。
HPはデフォ、あと上がり難い魔力、守備力、移動力とかも極力
優先して上げる。

HP上がらなかったり、能力3種くらいしか上がらなかったら、即リセット。
ステータスも上限あるから、戦士系の力とか上がり易い能力は毎回
上がらないでいい。もう1000回は軽くリセットしてるなw。
中盤くらいの段階で、充分クリアできるくらい育ってると思う。

トラキアでせこせこ増援倒して、盗んで、レベル上げ、
射程外で待機させてたのに敵の再行動が発動してやられて泣いた。
敵(話し掛けたら仲間になるキャラだったかな?)にも再行動ありとは…。
本体殴りつけたり、クッションかみきりたい衝動に駆られるよな。
545名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:14 ID:MkfhFo4N
>>535
『厄』、まじお勧め。
546名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 10:39 ID:DLZLTv6q
>>535
キングスフィールド2、まじおすすめ
547名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 20:29 ID:7BDEmCYC
うちの近所のフラゲできる店4軒全部回ったけど
「お姉チャンバラ」がどこ行っても売り切れで買えなかった(´・ω・`)
548531:04/08/25 22:45 ID:Cx/48Q4Z
あーウィポ(PC版で5やってる)、ムカつく。
年末の輸入種牡馬と名前決定でなかなか進まない。
CPU馬で種牡馬になるような馬に、サンデー産駆でもないのに
○○サンデーとか名前つくと一気に萎える。で、リセット。

このゲーム、乱数変えて結果を変えようにも、
ややこしいし細かいしで、なかなか思い通りの結果に
なってくれないんだよね。
現役続行したり、普段より1年早く引退したりで予定が狂って
強い馬が種牡馬になれなかったり、どうでもいいのが種牡馬になったり。
549名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:05 ID:PmjQdfWB
名作と評判のICO買ってきた(・∀・)
550名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:30 ID:vZhxyTxX
ダンボールの中あさってたらいつだったかノリで買った無双2が出てきた。
懐かしいなぁと思ってやったら久々にハマった…。
明日3とか買って気体とおもってます
551ながぐつ:04/08/25 23:50 ID:XFAgILXL
>>535
黒船サンパチシリーズを是非。

鋼鉄の咆哮2のコマンダーのほうを買った。
まともな戦艦のほかにも双胴戦艦やドリル戦艦、空母や航空戦艦もあるので
色々な攻め方が楽しめた。
ただ、巡航ミサイル系と護衛潜水艦があまり使えなかったのがちょっと残念。
552535:04/08/26 00:34 ID:8f4dRdKu
むぅ、色々オススメありがd。
この手のゲームは、買おうと思っても店に並んでるとは限らないのが問題だね。
ワゴンに並んでたら買ってみます。
553名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:00 ID:87HrU9bL
N.U.D.E.@ -Natural Ultimate Digital Experiment-

レビュー

Amazon.co.jp
Xbox専用タイトル『N.U.D.E.@ -Natural Ultimate Digital Experiment-』は、「サクラ大戦」でおなじみの広井王子氏がプロデュースした、自分だけの美少女ロボットを育てるゲーム。
 未完成のライフスタイル順応型ロボット「P.A.S.S.(Personal Assist Secretary System)」を、「Xboxボイスコミュニケータ(マイク付きヘッドセット)」を介して教育するという育成シミュレーションゲームである。

本作はXbox内蔵クロックと連動しており、ゲームは実時間にあわせて進行していく。
 プレイヤーは、巨大企業「Ark」が開発したライフスタイル順応型ロボット「P.A.S.S.」の一般モニターに当選する。
 はじめは何もしゃべれない「P.A.S.S.」に、「テレビ」や「ラジオ」など身近なものの名前から教えてあげよう。
 プレイヤーの働きかけにより、しだいに「P.A.S.S.」はプレイヤーの名前を呼び、ほほ笑んだり怒ったりと感情を表すようになる。

モニター期間中は、「P.A.S.S.」の発達段階に応じて「Ark」から電子メールで指示が送られてくる。
 指示にはミニゲーム要素も盛り込まれており、「P.A.S.S.」と会話しながら制限時間内に条件をクリアしていく。
 クリアできない場合、「P.A.S.S.」は無情にも回収されてしまう。

本作は、東芝iバリュー クリエーション社の新技術、リアルタイムの音声合成システムにより、異なる個人情報にも柔軟に対応。
 高性能グラフィックで描かれた「P.A.S.S.」の豊かな表情、ドルビーデジタル5ch対応のサウンドで再現されるリアルな会話など、Xboxならではの表現技術も魅力のひとつである。
 なお、「Xboxボイスコミュニケータ」は本体と同梱されている。(福島ヒデユキ)

  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006RT5O/249-3664345-3301165


↑これ、どうよ?
554名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 04:40 ID:DFheSYpR
>>553
まだ出てなかったの?
てかシーマン又はピカチュウ
555名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 09:36 ID:bM+URr6J
いや、出てる
だけどちょっと無理すぎ
556名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 11:26 ID:k5xcwvM4
>>553
面白そうだけど広井王子ってとこに一抹の不安があるな。
サクラ大戦5もダメダメっぽいし
557名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 16:29 ID:vfZwhqyf
お姉チャンバラ買っちゃった…
558名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 16:37 ID:vLPmUUVu
俺も宇宙人と話そうと一緒に買ってきた。
家ゲのスレは発売二日前からフラゲ者が続出して、
絶賛書き込みと攻略が沢山書き込まれるという、
なんか胡散臭い流れになっていたな。
559名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 17:09 ID:fzXCniSZ
ぜひこのスレで冷静なレビューを希望。
560名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 19:05 ID:vfZwhqyf
レビューっつてもなー、よくわからんから感想を。

・地図が小っさい。ネズミ用の地図搭載してどうする。迷子のお姉ちゃん大量発生するわ。
・ドアに近寄っただけで勝手にエリア移動すな。
 入れるんだかなんなんだかわからんドアのくせに。戻るとゾンビ全復活。ウヴォアー。
・コイン?みたいな経験値のモトをいちいち回収させんな。↑の仕様のドアとあいまって、イライラ。
・レバーニュートラルにしないとコンボ始動技でない。慣れればどうってこたぁないか。
・ロード多い。マップ広いからか? いやドアのせいか。

・刀に付いた血糊を払うのカッコイイ。地面にびちゃっ。
・コンボキャンセルして↑したり、回避行動できるからわりとスタイルッシュに動ける。
・血ドバドバ出る。返り血浴びて滴らせながら走るのイイ。
・足だけになったゾンビがホバーしながら近寄って蹴りかましてくる。アホか。

今んトコステージ2までクリアしてこんな感じ。
561名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 21:38 ID:QQq7g4DD
ヴァルケンって聞くところによるとなんか地雷っぽいね。
562名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 00:36 ID:Z6bikRu0
スーファミでは大好きで毎日やったが・・・
って、地雷と名高いのはヴァルケン2だYO!

・・・でもスーファミ版ベタ移植だったら要らないなぁ (´・ω・`)
563 ◆65537KeAAA :04/08/27 03:13 ID:HezPtU/d
そう言えば天外3ってそろそろじゃなかったかな?
と思って公式サイトに行ったら

WHAT'S NEW!
【04月02日(金)】
・新コンテンツ「ホットニュース」追加!


…出す気無いんですか?ハドソンさん?
564名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 10:00 ID:11eJgOOg
VALKEN、地雷どころじゃなさそうだ('A`)
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

GBAのメタルマックス2と言い今回と言い・・・俺の好きなゲームって何でこう・・・orz
565名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 12:12 ID:54k4UKWw
>>564
写真ワラタ
566名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 21:16 ID:Q5AhQ97R
>>564
今どきあの程度の技術と志しかないんじゃ早晩潰れるだろうね。
567名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:32 ID:uLmmVFJR
最近競馬にはまってるんですが、面白い競馬ゲームないですか?
568名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:32 ID:uLmmVFJR
あげてもうた。
スマソ
569 ◆65537KeAAA :04/08/27 22:34 ID:HezPtU/d
ダビスタ:
定番中の定番だが、やっぱり長く愛されてるにはそれなりに理由があってのこと。

ウィニングポスト:
競馬シミュレーションと言うよりも馬主シミュレーション。馬よりも人に気を使う…
設定して放っておけば勝手に進むのは良し悪しだよな。

ダービージョッキー:
アクションゲーム。以外に接待ゲームに良かったりする。          
   
570名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:46 ID:OZkufejr
>>567
ダビスタ:近年完成度が激しく低下、プレイするならPS版無印か99
ウイニングポスト:PC、家庭用を問わず無印は買う必要なし。むしろどぶに金を捨てるようなもの
           PCならPUK版家庭用ならマキシマムを買うべし。
ダビつく:直線での前詰まりさえ我慢できればそこそこの良作
ギャロップレーサー:6以降はクソゲー買うなら5まで
GIステイブル:マイナーだが良作だと思う。PS2版の2はやったことないんで良くわからない。

とりあえず自分がやったことアルシリーズの感想はこんな感じ。
個人的なおすすめはPS版ダビスタ、ダビスタ99、ウイニングポスト6マキシマムの3本
571名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 23:17 ID:B9ARs0zu
そこでファミリージョッキーですよ。
572567:04/08/27 23:39 ID:uLmmVFJR
サンクス
レスと中古の値段を合わせて参考にしてみたいと思います。
573名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 23:47 ID:xJaw7DyT
SIRENが一番好き
574名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 01:34 ID:yn7a/pJh
俺は零派。


でもSIRENもイイ(・∀・)! ね。
575名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:01 ID:JdVt/IzO
>>572
俺も本当ならPSのダビスタを薦めたいところだけど、
データが古いと今一燃えないでしょう。最近競馬にはまったのなら尚更。
というわけで素直にウイニングポストの最新版でいいと思います。
最新版が高ければ無印6でもまあ大丈夫。前詰まり以外は特に問題ないかと。
とりあえず最近出たPS2版ダビスタは絶対買っちゃダメ。
あと出てないところでは、
GIジョッキー:騎乗アクションゲームはこれ一択。

なんかコーエー信者みたいだ・・・
576名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:27 ID:NRAYOE5W
>>575
>前詰まり以外は特に問題ないかと
その前詰まりが問題外だと思うんだが・・・。
正直無印6買うぐらいなら無理してでもマキシマムを買っといたほうが良い。
577名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 08:39 ID:8ljF82TG
>>549
報告キボン
578名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 08:46 ID:5ZRwtzBa
>>577
例え宮部みゆきさんが絶賛しようとも、私は嫌い。
何を面白がればいいのか全く解からないし、何より辛気臭い。
確かに付帯マニュアルや映像は綺麗だ。
セピア調の建物の窓から洩れてくる光とそれによって色を濃くする陰の画。
B.G.M.は風の音と小鳥の囀り、波の音。
本当に綺麗なステージなのだけれど、この美しさは良く晴れた日の墓地の「静寂」.

また、言葉は全く解からないのに、何かを伝えようとしていること、呼び合っていることがプレーヤーにわかる。これだけとっても作り手側が人間をよく観察していることが解かる。

ミヒャエル・エンデの「鏡の中の鏡」を連想させるところもある。
技術と拘りは認める。
しかし、遊んでいて少しも面白くない。

特に嫌な点は主人公が本当に身近にいち?うな12〜13歳の男の子であることだ。実際従兄弟の子供のころソックリで親近感がワクが、そのこが高いところから落ちて「ぷちっ」。GameEnd。これが嫌。
所詮ゲームの中の記号だとは思うけれど、絵が綺麗なだけにかなり陰惨。

「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現がふくまれています」というアクションゲーム大好きのオトナの私がやっても、かなり気持ち悪い設定。
579名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 09:48 ID:+2Bs/MFH
>>578
そうか、「私は嫌い」なのは分かったが
もちろんお前さんは>>549だよな?

まさか聞かれてもないのに長々と身の上話に絡めて
批評を垂れ流すようなことはないよな?信じて良いんだよな?
580549:04/08/28 10:26 ID:AoXqnY2w
>>578さんは私じゃないです
今やってるゲームがまだ終わらないから、ICOはまだやってません
581名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 11:01 ID:5ZRwtzBa
>>580
まだが2つあると諄いよ。
582名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 11:11 ID:Ix2gaLx5
>>578
俺はICO好きだけど、
確かに、落ちて死んだときの断末魔と衝撃はやな感じだな。
GAME OVERと出すだけでいいんじゃないかと思った。
583名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 14:30 ID:y4H8ii9L
ICOは神ゲーだと感じる人と、何が面白いのか全くわからないという人と
見事に評価が真っ二つに分かれるからな。
俺はどちからかというと信者なんだが、>>578の意見もわかる。
584名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 16:56 ID:tkWfTCNT
2ちゃんでは賛美の嵐だからけなしにくいが私もICOは大嫌い。
585名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 17:05 ID:74L5SusI
まあいいんじゃない?
無理に周りに合わせる必要無いでしょ。


そんな俺はレイジレーサープレイ中。
586名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 17:08 ID:9fL3eMWQ
俺はICO信者なんだが
>>578が嫌いな所が好きだったりする。
こんな良いゲームは滅多にない。
だけど嫌だという意見もわかる。
587名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 17:36 ID:xy+RnGyi
これがゲーム板だとまた話は違ってくるのだろう
みんな大人なんだね
588名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 18:00 ID:7JDW6V20
そのゲームが好きなばかり人が集まってるスレで態々こき下ろすのは人間のやることじゃないだろ
589名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 18:33 ID:RaAlr4MD
ICO、買おうと思って専用スレ覗いたときも
意見が真っ二つで悩んだんだよな。
買っても良いかとも思うんだけど、中古にしては微妙に高いしなあ。
590名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 19:32 ID:ZbBg+jhT
>>589
今はベスト版が安くなって出てまっせ。
591名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 19:59 ID:Ed8+TQAS
>590
あの値段を高いと思ってしまう私。スマン。
でも早く買わないと2が出るんだっけ。
592名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 21:03 ID:C//lFaEG
猛烈にRPGがやりたいので、何か一押し作品はないか?
593名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 21:24 ID:D1D2GYy1
>>592
 ロールプレイングはこの三つで決まる、システム・ストーリー・音楽と、どれをとっても素晴らしい出来のCresteaju。
 奥行きがある3Dのバトルシステムはかっこよく、フィールドの背景や、魔法のグラフィック・エフェクトも綺麗で迫力があります。
 おもしろいシステムとして特に挙げておきたいのは魔法修得の仕方。
 戦闘時に自動的に覚えるのでもなく、お店で購入するのでもない。
 レベルアップ時に取得する「魔法修得値」を使い、なんと自分の好きな魔法を選んで覚えることが出来ます。
 また、魔法を唱えるのに必要な力、MCは戦闘ターンごとに徐々に回復するのも目新しい。
 さらに戦闘で重要度を占めるのは隊列、この隊列をちょっと考えて配置替えすると戦闘の難易度がかなり違ってきます。
 個性的なキャラクター達によるストーリーの舞台演出により、イベントをこなすことによって徐々に明かされていくキャラクター達の過去や心理が、我々を夢中にさせてくれるはず。
  http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/game/cresteaju.html
594名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 21:49 ID:h4wM0s4A
物は言いようなだ。
595名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:09 ID:G2NRJjmk
フリーのでいいならネフェとか。
596名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:15 ID:xy+RnGyi
フリーでドラクエのパチモンみたいなのなかったっけ
597名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:19 ID:G2NRJjmk
レディソーd(略
598名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:23 ID:+2Bs/MFH
>>593
宣伝乙

フリーでいいならここのスレ住人に、
ひよこ侍をすすめておく。

かなり有名だからやった人もいると思うけど。
599名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 22:27 ID:G2NRJjmk
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ
ttp://www.frgm.org/

とりあえずリンク貼っとく。
600名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 00:43 ID:DioqLDg3
ICO注文したから届くのまってるんだけど最初は一切攻略みないで
やってみようかなぁ。私はすぐ頼っちゃうんだよね。
601名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 00:46 ID:c7Alg9PG
卒業Mをやりたいけどどこにもないorz
あと、結婚のSS版も気になってるけど(ry
結婚のPS版はブクオフで見つけたけど、
SS版とキャラの設定が違うのと
男性キャラでしかプレイできないらしいのが
引っかかっててイマイチ手が伸びない。

しかも卒業3まで気になりだした(;´Д`)
ミニゲームの存在自体が嫌いだから
途中で投げる可能性大なのに。

それ以前の問題かorzイマサラ アノシリーズデスカ
卒業はPCエンジン版でものすごいハマったけど、
2の絵が好きになれなくて離れちゃったんだよな…。
602名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 00:48 ID:DioqLDg3
ところでGCが眠ったままなんですが、GCで面白いのってありますか?
バイオにぶつ森にもう飽きちゃって飽きちゃって駄目。せっかく買ったのに〜
形は気に入ってるんだけどな。
603名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 01:20 ID:I7bpqUJy
604名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 02:29 ID:PgG50Ffc
>602
ピクミンは?
あと個人的にギフトピアを推す。
ぶつ森を楽しめたならいけると思う。
605名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 03:32 ID:qlPAn41K
バイオ4楽しみだ〜
606名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 04:49 ID:SHMUWpw1
>>602
ガチャフォース

アクションや物集めが好きなら一押し。
607名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 04:55 ID:Tu7422JX
>>602
GCつったらゼルダだろ〜
608名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 05:32 ID:2DdSgPGk
>>602
好き嫌い分かれそうだが、エターナルダークネス
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gedj/
609名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 05:36 ID:oH9qTadz
>>602
ペーパーマリオRPG。
騙されたと思ってやってみ。マジ面白いから。
「まだRPGっていけるじゃん!」って思えてくる。
610名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 05:40 ID:uNPtvBcp
GCのゲームは対象年齢低すぎ
611名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 05:44 ID:Tu7422JX
一見な。
肩持つわけじゃないけど、
でもやってみると奥深い物も多いよ。
まあその一見対象年齢低そう、が命取りなんだけども…。
612名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 06:16 ID:PnGp9LoP
へたに大人向けに作られたものよりよっぽど面白いんじゃねーか
613名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 09:09 ID:jaP1q7cf
4剣+は面白かったな。
一人でナビトラッカーズをやるとものすごく寂しいが。
614名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 09:11 ID:obMsB21f
>>602
斑鳩

普段シューティングをやらない自分が面白いと思えた。
615名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 10:51 ID:8rPC5AiA
ICOの断末魔は3歳の姪が怖がったほど。
子供には見せられない。
616名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 10:59 ID:J8pMGdUa
俺、物凄いやるゲームが偏ってる。
マリオとかサッカーとか一般の健全なゲーマーが
やりそうなのは全く興味なし。
ディテクティブかRPGとかしかやんない。

617名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 11:10 ID:uNPtvBcp
>>616
Postal2とかGTAとかは?
618名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 11:28 ID:zgoLPVoN
お姉チャンバラまじおすすめ
619名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 15:50 ID:7tlX/N9+
子供向けゲームが嫌いな奴には
エロゲーがなによりオススメ。
620名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 18:32 ID:W5zWCp1V
姉、ちゃんとしようよ がオススメ。
621名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 18:47 ID:PnGp9LoP
俺は高校生のとき魔性の貌と歪っていうゲームをやって衝撃をうけた
世の中にはこんなエグイものがあるのかと…ガクガク
622名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 18:49 ID:gm+T1pUu
ひぐらしのなく頃に おすすめ。体験版だけならタダだし。
623名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 19:19 ID:ggfCIinl
マブラヴなんかマジおすすめ
拒絶反応起こしてショック死する奴がいるだろうが
624名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 19:44 ID:O9C41xs8
ゲームボーイアドバンス買ったよ。
あの昔のソフトのヤツ、おもしろいな。童心に返るよ。
625名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 20:24 ID:grEFpP35
アーチェリーで銀メダル取った40歳くらいのおっさん、
金八に出てきたエロ教師そっくりじゃない?
しかも同じ体育教師だし。

626名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 20:24 ID:6x4pFgM1
今更ながらGBAのファイアーエムブレム買ってみた。
今までやってきたRPGとかよりも考えることが多くてすげえ面白い。
後半ヘイスト+ストライ(バーサク)でたたかう連打かつHP減ってきたら
とっとと回復繰り返してるだけのFF1&2より刺激が多くていい。

慣れてないからキャラ死なせることが多くてリセットも多いけどw
627名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 20:48 ID:SMdPEbVj
>>625
ドン何処ドンの山口に似てる。
628名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:13 ID:t1FOOllG
核地雷だらけの今年のゲーム業界にまた新たな地雷ソフトが・・・







だからelfはもうどうしょうもないぐらい駄目だっていってたじゃん。
629名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:17 ID:lF/Mqff2
ビデオデッキにHDDが内蔵される時代だし早いとこゲームをネットワークで配信してくれないかな。
ゲーム屋めぐりはこりごりだ。
630名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:32 ID:ggfCIinl
>>629
アマゾン使えと言いたい。
631名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 22:15 ID:gCdW9UAg
送料があえfwじおあ
632名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 22:37 ID:tQX9BMLT
ゲーム屋巡りって意外な掘り出し物が見つかったりして楽しいと思うんだが。
633ながぐつ:04/08/29 22:53 ID:hacuUrBb
>>618
そのゲーム買ったよ。
無双と比べて斬っているという感触が味わえるのでわりと面白い。
もうちょっとカメラの動き(ちょくちょく自キャラが見えなくなる)とキャラの
動き(走り方が変、微妙に遅い)を何とかしてくれればもっと良かったけど。
634名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 23:01 ID:9VO5POsG
>>631
たいていゲームは1500円以上だから送料は実質無料だけどね。
635名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 23:17 ID:gCdW9UAg
まじすか!
636616:04/08/30 00:17 ID:4PGGNSMQ
>>617
どっちも聞いたことないし、興味ないです。

最近PCの英雄伝説4と5をクリアした(WIN95版で1度解いてたけど)。
面白かったけど、一本道でやり込み要素や入手し辛い
レアアイテムとかないのがちと不満かな。
ブランディッシュシリーズやりたくなってきた。
でも古いファルコム作品Meで動かんからなぁ。

>>619
今金曜に出たエロゲのRPGランス6やってる。
シリーズものでオタクにとってはFFみたいなもの。
寝食忘れてハマっちゃってます。
キモイとか偏見もって食わず嫌いな奴は勿体無いと思う。
絵はコンシューマっぽい絵であんまエロくないし。
エロゲもゲーム性の高い大作くらいは抑えといた方がいいかと思う。
下級生2はとりあえず積んでる。

>>626
俺もファイアーエムブレムのみのために最近GBA本体買った。
ソフトまだ買ってないけど。他のソフトは興味ない。
637名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:35 ID:bx7Cb34O
10月に出る新作が楽しみだな、FE。
638名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:37 ID:cGPja8S6
>>636
おまえキモイ
639名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:38 ID:Rz98e3Ow
俺もちょっと思った
640名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 05:09 ID:0dx9NBFp
自分語りはどうでもいいな
641名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 05:14 ID:Uc6Q/wGt
出る杭は打たれる。目指せ没個性。
642636:04/08/30 06:40 ID:4PGGNSMQ
イタイと言ってくれよな( ^∀^)
643名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 07:04 ID:afQJ+3Ow
エロ(ゲー)話やってるとスレストかかるぞー
644名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 09:30 ID:kNEXWaTb
土日とICOやってた。休み休みやってたんで、まだ終ってないけど。
高所恐怖症なんで、むしろ落ちる心配がないところで高さを楽しめて
いい。崖や城壁から遠くを眺めたりするのが面白い。

ゲーム自体はまぁそれなり。
645名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 10:50 ID:akgdpyah
昨日、PS2のマエストロムジーク ツヴァイってのを買ったんだが、
普通のコントローラだとかなりやりづらいんだ。で、専用コントローラなる
ものがあるのだが、買う価値はあると思う?
誰か専用コントローラでやったことある人いない?
646名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 23:24 ID:vPpqouZr
>>644
マンセーするほどじゃないよな。ただ廉価版の値段とこの内容ならOKって感じ。
このゲームの強烈なヲタはエヴァンゲリオンとかも好きそう。
647名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 23:43 ID:igmkCshd
えぇ?それはヒロインの見た目の印象だけじゃないの…
648名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 00:12 ID:kzxUcvsy
ICOゲームでやって、宮部のノベライズも読んだ人はいますか?
比べてどんな感じ?
649名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 02:52 ID:Obq33/rh
29 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/08/31 01:35 ID:mBeMx839
スレタイに「生活」又は「TVゲーム」を含まないスレは禁止です。
はどうよ

32 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/08/31 01:53 ID:JGTxGaSo
>>29
なんでTVゲームなんだよw
ワロタ。

37 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/08/31 02:06 ID:mBeMx839
>>32
TVゲームしてる?のスレは
海王が確かpart2で「スレの1が生活に密着してる」とか認定したんだけど(うる覚え)
実際のスレ内容見てみw
あと、同性愛板の分割問題の時も、TVゲームスレだけ容認して
「こいつ厨房か」とか言われてたようなw
しかしこのネタをつつくと、逆ギレしてさらに暴れる悪寒なのでほどほどに。

38 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/08/31 02:10 ID:JGTxGaSo
>>37
うわ、そうなのかw
TVゲームなんてどう考えてもゲサロ板か家庭用ゲーム板逝けだろうになぁ。
他の削除やスレストされたスレと比較してどう生活に密着してるんだろうな。
650名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 10:06 ID:3rQSagZV
>>646
いくらでも深読みが出来るような作りだから、入れ込む気持ちも
分からなくはないけどね。結局それは自己満足でしかない訳で。
純粋にゲームとして楽しむというより、そういうのを想像するのが
楽しい人はハマるだろうね。

ただ家ゲースレの住人はどうも好きになれない。
零スレの住人は「BESTも発売されたことだし」と、新参者も受け
入れてくれたけど、ICOスレの住人は排他的な印象を受けた。
651名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:00 ID:TGt6t2Fx
>648
立ち読みしただけだけど、微妙…。
ゲームが好きな人の批評は辛めらしい。
652名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:03 ID:P893knl+
>650
年齢層低いだろうから仕方ないんじゃーないかなあ…
653名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:15 ID:suIkD/i8
>>650
零スレ住人は昔から新参歓迎の傾向にあるよ。同じ恐怖をこれから体験するわけだから…。
ICOスレは荒れまくってる印象しかないな。

俺は家ゲーも出入りしてるけど、全般的にやはり年齢層低いから、
ちょっとしたことですぐ荒れたり、意味不明の書き込みが多かったりする。
有名ゲームスレが顕著。
654名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:19 ID:0qpg/d4h
2ちゃんのゲーム板で1年以上前に発売のゲームなのにスレが伸び続けてる
ICOというゲームがあった。それほど人気ならさぞかし面白いのだろうと
思って購入したけど結果的にはクソゲーだった。内容が浅薄な割りに
操作性は悪いし、グラフィックが見にくい。おまけに動きがちんたらしてて
いらいらする。女の子を連れまわすという点で性犯罪者予備軍に受けている
のだろうか?どう考えてもゲームの関係者の自画自賛でスレが伸びている。
市場の正当な評価を受けずに自分たちで評価を作り出すとはどういうことやねん。
騙されて買ってしまっただろうが。

とにかくゲームしてる人をいらいらさせたらあかん。クリアしてもストレス
しか残らなかった。あえてこれはいいかもと思った点もなんかの映画のシーン
のぱくりだし。ゲームクリア後の崩壊していく城から脱出するシーンって
なんの映画の使いまわしだよ!!

本当はPS2のグラフィックを堪能したくてエースコンバット4を買ったのだが
初期型PS2では使えないということで仕方なく交換した。ソニーの手落ち。
なんで初期型PS2でできないゲームがあるんだ?リコールしろ
655名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:23 ID:0qpg/d4h
1時間で嫌になりました。
ゲームをはじめて25年以上になりますが、ICOは私のワースト3に入ります。
何がつまらないって・・・
それは・・・
「どこがRPGなんだよ!!」

まぁ、確かに「役になりきり演じるゲーム」ではあるが・・・
ジャンルとしたら、アドベンチャーゲームだよ!!!
所謂「ドラクエ」「FF」「D&D」等と同じジャンルだと思って買ってしまうと、がっかりしますね。
はーぁ・・・損した・・・
656名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 11:27 ID:3rQSagZV
>>652-653
そうだね…年齢層のことを忘れてた。
657名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 12:22 ID:P893knl+
なんか俺のやりたいゲームはプレステよりゲームボーイアドバンスでたくさん出てることに気がついた…
ファイアーエムブレムとかシャイニングフォースとか…
グラフィックがしょぼい分、おっさんには見やすくて丁度いい!
658名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 12:52 ID:YiQdc+yB
ファイアーエムブレムといえば、ガキの頃はキャラが死んでもそのまま進めてたなぁ。
1面でシーダ死んだし…。
659名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 13:20 ID:0qpg/d4h
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/08/31 13:05 HOST:ntt1-ppp154.sizuoka.sannet.ne.jp
削除対象アドレス
TVゲームしてる?〜10本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089716635/

削除理由・詳細・その他;
5.掲示板の趣旨とは違う投稿
生活全般板よりもゲームサロンが適していると思われます。
660名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 13:28 ID:20t5TIUp
ゲサロじゃ意味ないような・・・
とりあえずゲーム関連の避難所に
http://jbbs.livedoor.com/travel/3156/
661名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 14:24 ID:jUPocU7D
今はちょっとでも荒れたら即スレスト食らうからな・・・。
TVゲーム板で粘着荒らしに襲われてたスレがなぜかスレストくらってたし。
662名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 14:35 ID:iLUrIX8z
>>654-655
ここはお前の日記帳じゃn(ry
んなことはお前の余ったチンコの皮の裏側にでもk(ry
663名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 14:44 ID:32BbNB+A
664名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 17:51 ID:qI1kf6vp
GBAのガーディアンヒーローズのHPのキャラ紹介でSSのキャラがほとんどいないことに愕然とした。
665名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:02 ID:VTL2x9fT
【板・スレにおける厨房度チェック】

1)些細な書き込みが原因で荒れだす。
 (自分と異なる意見を認めることが出来ない)
2)会話の流れがよく切れる。
 (自分の言いたい事をすぐにでも主張したい。)
3)AAの使用頻度が高い。
 (自分では面白い。と思っている。)
4)推奨と排他が顕著に分かれている。
 (自分の認めたものが絶対に正しいと思っている)
5)トゲのある書き込みが多い。
 (穏やかに事を進ませようという思考が発達していない)
6)古いコピペが唐突に貼られたりする。
 (自分で見つけた面白いものを他人に見てほしいから)
7)無意味・空気コテハンが多い。
 (自己顕示欲の表れ。)
666名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:02 ID:eoFIxFR7
>>664
中盤以降、結構でてくるみたいだぞ。
667名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 08:17 ID:a8eBtXom
ヴァカ海王に養護されてるスレはコチラですか!?
668名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 13:16 ID:mmJyftkC
一回出してしてしばらくしてもう一度出そうとしても、二回目は痛みを伴うんです。
なんでかしらんけど痛みを伴うんですが、これで在庫が切れているかどうか分かるのは便利だなぁ・・・。
669名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 14:02 ID:VgTE32o9
鉄機買った香具師いる?
670名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 14:42 ID:RXh0AnH5
最近のゲームってグラフィックにも音楽にも凝らなきゃいけないので
中身が昔ほど真剣に力入れて作る時間も余力もないんだよな
かといって今更ファミコンミニみたいなゲーム作っても誰も買わないだろ?
もうゲーム業界もorzだよ・・・
ハードはPSまでで止めてほしかった・・・・
671名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 14:45 ID:4/8C/B3c
>>670
そんな貴方にワンダースワン!
672名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 14:53 ID:9ssixWiJ
>>654
おれのPS2、発売日に買った型番10000台のやつだけど、
エースコンバット4はちゃんと遊べたよ。本体よりむしろ
メモリーカードがヤバくて一回データ飛んだけど。
後々聞いたら無償交換してくれたんだってね。>メモカ。
知らずに新しいの買っちゃったよ。
673名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 15:20 ID:jOh1VwFi
>>670
内容の割に出る本数が多すぎるんだよね
ファミコンの頃でも新作が月20とかあまりなかった気がする
674名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 15:36 ID:4/8C/B3c
子供の頃に熱中してプレイしたゲームが今では全てクソゲーに思える。
知的好奇心を刺激されないからかなぁ・・・。
675名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 16:54 ID:BAz1Mz74
願わくばもう一度
記憶を消去して、ファイナルファンタジーやドラクエを楽しみたい…
他にもいっぱいある…
嗚呼…
676名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 17:01 ID:uWEUvg9T
俺、FF3好きだったけど小学校の時以来まったく遊んでない。
もうほとんど覚えてないからリメイクされたら新鮮な気持ちで遊べそうな予感。

でも・・・出ないんだよね、リメイクが。
677名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 17:15 ID:hoqmbB/n
>>676
実際やってみると案外覚えてるもんなのさ。
俺は最近やったゲームより、むしろ昔のゲームの方が
覚えてる。歳だからか…orz
678名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 17:43 ID:zCa5bzh5
FF9の四回目やった
あー何回やってもおもしろいよーへ(へ´∀`)へ
679名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 18:29 ID:hmfGs8SY
レガイア伝説デュエルサーガやってる。

ところどころにギャグが盛り込んであって面白い。セーブ時間短い!でも戦闘中動きがカクカクしてる!
680名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 19:09 ID:jgGxvRvx
今更ながらGBの「ゼルダの伝説 夢をみる島」(カラーも出てるけど、モノクロしか持っていない。)をプレイ中。
これ何回クリアしたかな?
10回は軽く越えてるな。プレイするたびに、純粋にゲームを楽しんでいたあの頃の気持ちが蘇る。
681名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 20:44 ID:GTcQqkxg
名古屋駅の三省堂で幻想水滸伝4が4980円だった。新品で本屋でこの値段…
682名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 05:09 ID:JQ4F/PzD
683名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 05:25 ID:KHmcxwNX
低いな・・・次こそはと思っていたのだが・・・
684名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 08:31 ID:PwX3WRos
カエルの為に鐘は鳴る もう6週はしてる
なんかいいんだよなーこのゲーム
685名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 10:07 ID:zmxn4wd0
ピクミン・動物の森・ペーパーマリオRPGとか
GCのほのぼのゲームが急に気になってきた
けどGCってソフト高い・ソフト数少ないってイメージがあって躊躇してる
686名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 10:17 ID:kjwgdWbg
>>684
いいゲームだよねー。
俺も20回はクリアした
687名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 11:41 ID:1BFc70WV
太閤立志伝Xをやってる。楽しい
688名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 12:06 ID:UkSsNqgc
>>685
ソフト数は確かに少ないけど、値段は結構安いのが多いよ。
本体も安いから思い切って買っちゃったら?
689名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 15:08 ID:fQVXzUSu
ピクミンやりたいよピクミン
690名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 15:11 ID:t6uDFYJY
>>685
値段はPS2とあんま変わらないぞ。
本体はもっと安いし。
691名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 18:48 ID:C/BSlOW7
値段といえばGBASPが9800円に。
NDS買う予定だけど、思わず買ってしまいそうだ。
692名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:27 ID:42DTbR+v
ピクミンはおもろいよ。
2はやったこと無いけど、
スタートからエンディングまでが
ちょうどイイ長さで、
“もう一回やってみようかな”って気になる
693名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:30 ID:t6uDFYJY
2はまったりできる感じ
694名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:49 ID:42DTbR+v
>693
まったりかぁ、いいな〜
695名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 21:39 ID:DgY0VM4C
64・GCとソフトの数は少ないけど、その代わりに出てるゲームは
どれもこれも良作揃いというイメージがある。特に任天堂。
696名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 22:31 ID:V1aQy7xx
俺、ファイナルファンタジーは発売日に買ってある程度進んだ
あたりで攻略本などで情報が氾濫して取りこぼしがあるのに気付き
一気に萎えてやめてしまう。

で、アルティメット出たし完クリするか、と再度1からやり始め
るんだが、既に1度プレイしてるからダルくなって飽きてくる。
あまり間があくとストーリーとかどこまで進めてたか、忘れ
ちゃって進める気もなくなるし。
697名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 22:44 ID:QzcBG6Ud
>696
途中で○○のイベントをクリアして無いと終盤の究極武器が手に入らないとかね。
今からやり直せるかボケ!と思う。
698名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 22:45 ID:S96XoAt6
任天堂のソフトはやっぱり面白いよ。良くできてるし。だてに老舗じゃないって感じ。
「任天堂は子供向け」って意見を聞くけど、子供向けじゃなくて「万人向け」なんだよね。
子供から大人まで楽しめる。だから「どうせ任天堂のゲームって〜」っていう先入観で
プレイしない人を見ると実に勿体ないと思う。面白いからみんなやってみれ。
699名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 23:07 ID:Di+0TU4R
>698
ハゲ同。
ゲーム系の板見てると、「出川(PS2ユーザー)」とか「妊娠(任天堂ユーザー)」とか
メーカーごと、ハードごとに派閥にわかれていがみ合ってるのが理解できん。
どこのゲームだろうと、面白けりゃそれでいいじゃねえか。
700名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 23:50 ID:2gGk+I0h
>>695
俺もそう思うが、64とGCだと、64の方がソフトに幅があって面白かったな。
どうもGC入ってからはシリーズ物ばっかりって印象があるんだよねえ。
701名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:17 ID:o5ahNf9S
武刃街買ってみた。
702名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 04:55 ID:chExnyVh
ハードなんて二種類ありゃいいよ
その世代で主流と鳴るハードと対抗馬みたいなね
ゲームもどんどん売れなくなってるわけだし
やりたいソフトも各ハードで数種類しかない状態で
各社で三つも四つもハード出してユーザーの取り合いしてもなぁ
なにしろ邪魔よね

オレもピクミンやりたいよピクミン
703名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 05:54 ID:Tsy4cyng
ファミコン全盛期は色んな会社がとにかくソフトを出してみる!って感じでこっちも楽しかったなぁ。




それよりMOTHER3はでないんですか
704名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 06:48 ID:reAn35O+
>>703
出ます。GBAで現在鋭意制作中。
705名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:07 ID:SPjwIqnv
今現在SSとDCじゃ明らかにSSのほうが起動回数が多いんだが、DCタイトルってもうでないよな?いらないよな?
706名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:27 ID:PoghiKlE
DCもミッシングパーツやインタールードといった
一部に人気の作品出したけど、移植されたしなぁ。
707名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 09:27 ID:EGPbLgpe
>>703
あと10年ばかし待ってください。
708名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 10:54 ID:F1nO+cph
ICOの続編てどんな風になるんだろ。
発表まであと一週間か…。
709名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 11:22 ID:UZaAGV3k
ここ半年間、どうぶつの森しかやってねぇ。
でもあのゲーム最高。
710名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 11:49 ID:9WqQRR47
>>708
財団法人にいがた産業創造機構 NICO
ttp://www.nico.or.jp/
711名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 12:41 ID:7QS58dtS
>>708
あ、1週間後に発表なんだ。
ちょっとだけスクリーンショットが出てからだいぶたつよな。


昨日発売のプリンスオブペルシャの出来が気になる。評判はどうなんだろう?
SFC版は楽しかったな・・・。
712名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 13:49 ID:IEoQ0ZtS
ICO, NICO, サンコン
713名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 15:30 ID:vT6ak0QJ
ICO続編のスクリーンショット出てるの?
あんまり変わらない感じですか?
714名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 15:32 ID:koAjLnIE
ICO2でんの?自分には合わなかったけど
1をやったからには2もやらんとな・・・・・
715名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 15:39 ID:Xa/POMgp
ICO2もNICOも全く情報なし
それよりFFDQキャラのいたストでるよ
ttp://ranobe.com/up/updata/up6076.jpg
716名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 15:41 ID:7QS58dtS
>>713
ttp://media.ps2.ign.com/media/490/490849/imgs_1.html
なんかSIRENのスクリーンショットとごっちゃに混じってるな。
1年半前に出てたやつだよ。

1週間後云々の根拠はこれなんだね。
ttp://www.playstation.jp/scej/title/sugoi/
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093352610/336 での解析によると、
このFLASH内で使われているスクリプトの変数に"nico"ってあるので確定っぽ。
もうひとつの"genji"ってのが不明。というか、こんなばれる場所に仕込むなんて・・・。
717713:04/09/03 16:11 ID:vT6ak0QJ
>>716
感謝。
今度の影はグロいナ。
って、NICOは下の4枚かな?ちょっと分かりづらいですね。

>>715
なんか・・・DQキャラに違和感ありまくり。
718 ◆65537KeAAA :04/09/03 16:17 ID:JtYKeBxI
>>715
ぬぉっ!コレは買わねば!
初めて「ああ、スクエアとエニックスって合併したんだな」って実感したよ。

でもチョコボダンジョンとかFFTとか
好きなゲームとFFが合体ってのはどうも…ってパターンが多いからな。
変な事してバランス崩してませんように。
719名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 16:41 ID:GkrFS+ej
ドラクエは大好きだけど
FF7からの妙に気取った主人公が反吐が出るほど嫌いなので
悩むところだ…
720名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 17:00 ID:Tsy4cyng
チョコボダンジョン予約までして変な指人形もらったなぁ・・・・

結局あのゲームはアイテム集めゲーになっちまうからもう買わない
721名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 18:10 ID:DALVMLGk
今FFZしてる まだ序盤
722名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 18:50 ID:GzGbAXJX
FFTを始めた。忍者軍団めざしてがんばります。
723名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 19:01 ID:XLLza2p3
>>715
激しくほしいが、FF知らんからな。1はやった事あるんだけどさ。
それにいただきストリートがどんなゲームかようわからんし、ボードゲーム嫌いだし。
>>699
禿堂。ほんとにヲタしかいないのかも知れない。
家はPS2とGC同じくらい使ってるし。どっちもよい所悪い所あるし。
724名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:08 ID:HNKo6beY
>>714
なかなか変わった思考回路をお持ちですね。



今日、GBA本体が中古で安かったんで衝動買いしたんだけど、お勧めゲーム教えて下さい。
725名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:17 ID:WE2nC8pl
とりあえず逆転裁判でも勧めておこう
726名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:35 ID:BTjZWRwP
>>724
ファイヤーエムブレム、もじぴったん。
727名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:36 ID:Krm/84hW
728名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 00:03 ID:bcFcfyxm
コナミの女子プロゲーム( ;゚∀゚)=3
スペツナズの活躍でMGS3が早くやりたくなる
ファミ通に載ってたACEってロボゲーもカコイイ
729名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 01:23 ID:xJcg480H
ひさしぶりにエアロダンシングFやった。
やっぱりFがシリーズ中一番いいな…。
730名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 08:50 ID:TDVyl1nD
レスサンクス

>>725
逆転裁判はおもろそうなんで中古でかってみます。1、2、3のどれが一番お勧めめですか?


>>726
FE欲しい。難易度はどんな感じ?SFCの頃と同じだったらいいな。GBAだから簡単になってない?


>>727
ファミコンミニはいいや。今でもたまにファミコン引っ張り出してやってるから。
731名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:16 ID:5Qwel9Kk
>>730
3はたしかベストになって安くなるから1からやっておけ。
中古と新品の値段がさほどかわんないなら新品買えば?と思う。
732名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:17 ID:OSSHp3a5
GBA、アクション好きならドラキュラシリーズもお勧め。
733名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:18 ID:DKG1tsoq
昔のFEは隣接させるとはなすコマンドが出てミニイベントあったり、
所定位置にキャラ待機させたら金の斧イベントとかあって
探すのが面白かったけど、最近のはあんまり細かな
取りこぼしそうなイベントとかってないよね。
1マップに1つくらいそういうの欲しい。
734名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:49 ID:xqZVbvv1
昔のっていうか聖戦以外あったっけ?
735名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 11:14 ID:A0VbUP4t
やりこみ要素を作るのもいいんだけどさ、
ヒントも何もまったく無しでやられると困っちゃうよね…
736名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 12:45 ID:TDVyl1nD
>>734
紋章の謎、トラキア776、あとファミコンでもあったような気がする
737名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 13:01 ID:q45BY2RS
>>730
メイドインワリオもオススメ
738名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 13:47 ID:msFY/85W
>>728
ACE(・∀・)イイ!!
ガンダムゲーをフロムが作ってくれないかと願ってどれだけ待ちつづけたか・・・っ!
けどこれガンダムだけじゃないみたい
よくしらない連中がまじってる・・・個人的に鬱
739名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 15:03 ID:DODsPFYV
>>730
逆転裁判は1から順番にどうぞ。
各作品で話が繋がってるから。
740名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:34 ID:jlOFLZdX
>>730
FEはそんなに簡単にはなってないはず。
ただ普通にクリアするのは簡単で、
特定の章で少し難しい条件を満たすと、外伝に行けるようなシステム。
烈火はノーマルでクリアするとハードモードが出るけど、
追加シナリオがあるような感じで難しさはそこまで変わらない印象。
まあ普通に面白いよ。
741名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:58 ID:TDVyl1nD
>>737
やったことあります。最初は、すげーおもしれー、とか思ったけど、飽きちゃいました。


>>739
そうしてみます。


>>740
FEよさ気ですね。

とりあえずは逆転裁判買ってみます。
742名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:58 ID:PfQLbPC3
クーロンズゲートは面白いですか?
743名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:00 ID:blutnJUk
攻略本がないと私は先に進めませんでした。
でも音楽とかモロモロ好きだ。
ネット画面とかなんか笑えてよかったなぁ。
クリアしてないけどまだ持っている思い出深い作品です。>クーロン
744名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:05 ID:u4YpJO49
>>742
「クーロンズゲート」・・・これほど人を選ぶゲームはそうはないと思う。
ハマる人はその世界観にドップリハマる。でもハマれない人にはただのクソゲー。
ちなみに俺はドップリはまった派。もう凄い、なんというか、ゲームとかそんなの
関係ない位に凄い。上手く言えないけど、この世界観にはまったらこのゲームは
間違いなく一生忘れられない作品になる。

客観的にゲームとしてみると色々荒が多い。アイテムの使用場所も唐突だったりするし。
ただ、それすらこのゲームの一つの魅力だったりする。こればかりはやってみないと分からない。
はじめは「クソゲーじゃん」と思っていても、だんだん引き込まれる人もいるだろう。
取りあえず、興味があるならやってみる価値はあると思う。
この濃厚で歪んだシニカルな世界は「クーロンズゲート」でしか味わえない。

ちなみに、「プラネットライカ」は俺的にはクソゲーだった・・・。
745名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:15 ID:gLQz+uKe
逆転裁判はシステム面白そうだと思って買ったけど、シナリオやノリにはまれなかったな。
746名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:06 ID:+7haFL1v
クーロンズゲートはマジ酔いした思い出が_| ̄|○
面白いしすごいんだと思うのにクリアできんかったさ…
747名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:16 ID:u4YpJO49
クーロン買ったけどクリアしてない人多いのかなぁ・・・。
是非最後までやって欲しいものだが。というか後半物語に
引き込まれると止めたくても止められないと思うが(俺はそうだった)。

でも、前述の通り攻略本がないとちょっとクリアは難しいかも知れない。
俺も攻略本みながらやったし。ただもう攻略本絶版なんだよね。
でもググッたら丁度いい攻略サイトを見つけた。ここを見ながらだったらクリア出来ると思う。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8808/kowloon/new.html

あとは3D酔いだけど・・・こればっかりはやってみないと分からない。
3D酔いする人はちょっと厳しいかも知れない・・・。
748名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:18 ID:mHjKUQ8h
>>728
ランブルローズ、エロバレーなんか比べ物にならないくらいエロイのがイイ!
しかも泥レスモードで(;´Д`)ハァハァ・・
749名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:26 ID:PfQLbPC3
ラングリッサーは面白いですか?
750名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:30 ID:oTly11OY
>>749
私はかなり楽しめた。攻略見つつやるのもまたたのし。
751名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:58 ID:OSSHp3a5
>>749
メテオ使えるようになったら凄いことになった。
752名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 00:24 ID:rocKeOUI
イコ2発売するのか!!!

こりゃたのすみだ!
753名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 02:47 ID:6nDbHa94
最近はペーパーマリオRPG買ってきてずっとやってる。レスポンス良くて面白い!

ところで初めてハード業界板?ってとこ行ってみたけど、何でゲームハードの言い争いしてるんだろ?
あまりにもバカバカしくて少しワラタ。
754名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 02:48 ID:6nDbHa94
ゴメンsage忘れた_| ̄|○
755名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 02:58 ID:6vYt0hTN
>>753
ゲハ板は他のゲーム系の板住人も近づきたがらないくらいの人外魔境。
756名無しさん必死だな:04/09/05 03:02 ID:851rPTsV
ゲハ板をバカにスンナ子のやろう
757名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 03:30 ID:0FLeEQDS
>>753
あそこはいわゆる隔離板ってやつですよ。
758名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 03:35 ID:851rPTsV
みそラーメンVSしょうゆラーメン
トヨタVSホンダ
PケータイVSNケータイ
みたいなもんだろ生活全般のようにスレごとに住人が違うところじゃ分からないけど
子のやろう
759名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 03:38 ID:yv4vHB4K
おいゲハ板バカにされてんぞ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1094323059/
760名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 04:10 ID:rfLZsTCr
>>758
小学生の頃そうやって無意味に対立させて喧嘩とかによく発展させてたよな。


コロコロVSボンボンとかジャンプVSマガジンVSサンデーとか。
761名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 09:26 ID:z3en5jua
プレステVSセガーンとか
762名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 09:36 ID:fp9/v2tE
セガーンてw

MGS3のために(だけじゃないけど)小波株買おうかと思ってる。
でも9月30日までに手続き終わるか微妙な所。
763名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:43 ID:7BhT1cvm
∩(´∀`∩)セガーン∩( ´∀` )∩セガーン (∩´∀`)∩
764名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:33 ID:mUYHmmjO
名無しさんが変わってる事に今頃気付いたよ

クーローンズゲートなぁ、いいよねぇ
オレの一番リメイクしてほしいゲームだ
いまなら、あの歪んだ町を隅々まで歩けるんじゃなかろうか
でも、オレも発売当初に限定版買って未だにクリアしてないや

セガールvsアンソニー
765名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:51 ID:GBOjTcqn
>セガールvsアンソニー
なつかしい。

どろろ、CMしてるけどどうだろう。
移動とか鬼武者っぽいのかな?
766名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 13:42 ID:kcZiGbiT
>>764
いやいや、あの限定された所にしかいけない所が
想像力を掻き立ててくれるのよ>クーロン
妖しい看板とか、何かありそうな路地裏とか、
通り過ぎるだけの場所なのに、そこにすら惹きつけるものがある。
リメイクして、隅々まで行けるようになったら、確かに
凄いかも知れないけど、あの妖しい魅力は再現出来ないと思う。

取りあえずがんがってクリアして欲しい。ボリューム満点だけどな。

767名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 13:44 ID:XiEDfJhT
>>765
移動はデビルメイクライみたいに動かせる。
ただ 体験版した感想は オモシロクナイ
768名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 14:37 ID:mUYHmmjO
>>766
なるほど
行けないから果てがないように感じるのかな
行けてしまうとやはり箱だと気付いてしまうのか

でもあの街の雰囲気は、なんかもうね、住みたくなる
暗黒版どうぶつの森的に(動物の森やったことないけど)
毎日海老剥いて配達したい
そんな感じ
クーロンにキャラ作ってネット対応で・・
と妄想するがやはり雰囲気壊すだろうな・・

まぁ、つまりは怪しいゲームが好きな人には
クーロンズゲート一見の価値あり、と
ただし自己責任でオナガイシマス
独特の雰囲気創り出せてるゲームはたまーにあるね
769名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 14:59 ID:MQtnE9E4
デスピリアとかな。
クーロンは
海老剥き屋の子供が一番怖かった記憶がある。
770名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 15:07 ID:IE8P5Otu
771名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 15:25 ID:ERhR/CQJ
>>767
orz
772名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 15:42 ID:OdRLeLE2
サンサーラ・ナーガ2っていうRPG知ってる?
このゲームの雰囲気が大好きなんだ。
もちろんスーファミ版のやつね。
773名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 17:41 ID:9mRZhdId
こないだの日曜、黙々と天誅紅をやりこむ俺の横で寝っ転がって
俺のプレイを眺める妹(10歳下)
最初は眺めてただけだったが、ゲームを理解してきたのか
「ここ登るのー!」「まだやっちゃダメ!」と色々口を出し始めた
挙句、敵一人殺っつけるのにも殺し方に注文つけはじめやがった
その時の地雷発言
「おにぃちゃん、今度は後ろからしてー!」
隣の部屋で洗濯物たたんでた母親がすっ飛んできたよ
774名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 18:44 ID:SMXLljfZ
なんで今更そんなコピペを?
775名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 20:18 ID:j4EEmCNH
しかもつまんねぇしな。
776名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 20:41 ID:kcZiGbiT
このスレでクーロンの話をしてたらサントラが欲しくなって
注文したら今日届いた。こんな時は仕事早いなアマゾン。
久々にあの妖しい音楽に身を委ねてみようかね。ただ、
鬼律戦闘のBGMは未収録・・・orz

ちなみに音楽はハイ島邦明。
777名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 20:54 ID:rfLZsTCr
>>772
歩くのが遅くて、なぜかサンダルを買うと早足になれるけど、サンダルが使用していくとすぐぶっ壊れるのにキレてやめた。
778名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 21:09 ID:fp4I5c0x
昔やったゲームをやるとすぐ投げ出してしまう・・・足の遅さで。
全ゲームの移動速度を2倍にしてくれるもんなんか出してくれないかな・・・
779名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 21:12 ID:x9yYX/0A
エミュがあるじゃん
780名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 21:28 ID:h4ZmGDo/
>>772
ラスボスが強すぎるよねー。倒せなかった・・・。
鬱になるようなストーリーとBGMがなんとも良いモンですな。
781名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 23:47 ID:8W8OKxKX
「俺の屍を超えてゆけ」はどうですか?
782名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 00:30 ID:rkMlOYQg
>>781
凄く凝ったゲームであることは確か。育てゲーが好きな人にはお勧め。
783名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 09:54 ID:Y4mEcdUb
中古orBESTで紅い蝶→ICO→バイオベロニカときて、
いまバイオベロニカプレイ中なんだけど、全然怖くない…。
紅い蝶、やっぱ怖すぎ。
ただ、紅い蝶とICOで客観移動に慣れたせいか、
バイオの主観移動がやりにくくてしょうがない。
784名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 10:08 ID:pBZEpvkc
サンサーラ・ナーガは一作目のほうが殺伐としてて良いと思う
785名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 10:57 ID:pXNvnWQp
>>776
ハイ島邦明って「ナイトヘッド」とか「世にも奇妙な物語」の人だよな
あの人の音楽好きだ!
786名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 11:11 ID:T59HFtUb
>>784
1は何をどうしていいか分からず適当に遊んでいたらボスまで辿りつけたという記憶がある。
何となく難しかったような・・・
787名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 13:03 ID:63MMLphO
クーロンは大好きだが、人には薦めにくい。
オイラはクーロンがやりたくてPSと同時購入した。
ソフトそれしかなかったからクリアするしかなかった。
今はもうクリア無理かも....
788名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 14:20 ID:GY4wb3+k
>>781
RPGとしては、同じ人が作った「リンダキューブ」も激おすすめ。
既存のRPGを覆すシステムと世界観に、狂ったシナリオ。
「このゲームは暴力シーン云々…」の三角マークが付けられた初のゲーム。
こちらは育成というよりはポケモンと言った感じだが、非常に大人向け。
オリジナルは10年前なんだが、今やっても(グラフィック以外)全く古さを感じさせないな・・。

ttp://www.linda3.co.jp/game/linda.shtml
789名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 14:21 ID:w6E4iTtN
>787
ググれば攻略サイトあるし、家ゲー板にもスレはあるから安心して
陰界へいらっしゃい………
790名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 17:43 ID:P0wCuxIA
3D酔いしなければやりたい>クーロン

酔わない バイオシリーズ、零シリーズ、静岡
酔う    Dの食卓、エコーナイトみたいに視点が激しく変わるやつ。

できるでしょうか。
791名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 17:50 ID:XlaOvNXq
アルペンレーサーの上級コースは超酔ったなぁ
792 ◆65537KeAAA :04/09/06 18:07 ID:6zAw/+7K
>>790
酔うと思う。移動の際、視点がグリグリ動くんだよね。アレがダメで断念した。
793名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 18:34 ID:P0wCuxIA
>792
ありがとうございます。
諦めました。
794名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:19 ID:okx2xb9V
どきどきポヤッチオ買った。面白いよー
795名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:31 ID:CVwtkEl2
>>769

あのシーンは確かに超怖かった。あのシーンがトラウマになって
二度目のプレイがいまだに出来ないヘタレな俺・・・。
796名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 22:41 ID:X7PA424B
クーロンは、視点移動のときに
ぐりいいいいいんと言う感じで揺れが入る。
変な方向に重心が傾いてまともに歩けないようなとゆうか
まっすぐ歩いてるんだけど目玉が顔の側面についてしまったようなというか
誰かに体を抱きかかえられて移動させられてるような。
うまく説明できないけど、とにかく、目の奥がぎゅううっとなりそうな感じ。

あれは三半規管を激しく刺激するのでだめな人は多いと思う。
あの角を曲がりたいのに、あのぎゅうううが来ると思うと
怖いんだけどやめられなくて突入、うわああああって感じだった。
797名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 23:13 ID:AomvqCcU
>>788
リンダ3はPCエンジン版で発売予定だか新発売だかの頃に
すごい気になったゲームだ…。

ポーズをかければゲーム内時間が止まるから
トイレに行きたくなっても大丈夫、ならPS版で探したい。
ポーズがないなら諦める。
798788:04/09/06 23:46 ID:A1tgowGR
>>797
大丈夫。町の中・戦闘中・メニュー中はちゃんと時間が止まります。
要はフィールド・ダンジョンの移動中のみカウントされているわけです。
安心して準備や買い物が可能。
あと、時間の速さを4段階で決められます(途中修正可)

PS版ではベスト(¥2800)であるので、手に入りやすいよ。
中古でも¥1980くらいかな。
799名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 00:34 ID:B8FKOdfS
クーロンで(というか3D系)で酔いやすい人は画面から少し視線を外すといいよ。
あるいはできるだけ過ぎ去っていく絵を見るんじゃなくて
1、2歩先を見るような感じで画面を見るといいかも。
私はそれでなんとかクリアできた。
800名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 01:48 ID:Pg4CnV54
桝田省二の新作出るよー
http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/
801名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 03:00 ID:oh1EFxHC
>>776
クーロンズゲートの音楽ははい島邦明だったのか
この人の作曲好きなんだよな
何気にクーロン好きになる要素があったのかと一人で納得
クーロンのサントラってまだあるんだねぇ
うーん、買おうかな
802名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 03:36 ID:rKfbs8kz
PSグランディア、メモリーカードの読み込みが遅い遅い…
その上まだ霧の樹海なのにフリーズ2回(´・ω・`)
803名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 07:25 ID:/k5R4x1p
>>802
それはしょうがない…俺もグランディアしてたとき
フリーズ3回ほどあった(´・ω・`)何度やめようかと思ったか
804名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 13:41 ID:QGN3sdR8
>>800
つい最近話題に出た、サンサーラナーガ思い出した
・・・買おうかな(*´∀`)
805名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 15:01 ID:chfIQyMp
お前らってネットゲームはプレイするの?
806名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 18:11 ID:IRdLE73C
私はしてないな。
会話がウザイ…というか、タイピング遅いからなあ。
ゲームしながら会話なんてとてもとても。
807名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 18:15 ID:xpG+hyoo
ぐるぐる温泉には一時期ハマってた。
FF11もやったが、半年ほどやって飽きて、やめた。それくらい。
808 ◆65537KeAAA :04/09/07 18:24 ID:koTnLy1v
>>805
UOを3ヶ月くらいやって止めた。

ずっと鍛冶屋のスキルだけを上げてた。
石掘ってインゴット作って武器作って売って…
延々それを繰り返してた。その間、誰にも話し掛けられなかった…

ネカマやってた友達は、ギルドに誘われて冒険とかに出かけてた。
誘われて冒険に行っては見たものの、訳も判らんうちに死んでた。

ネカマやってた友達は見る間にスキルを上げていってセカンドキャラまで作ってた。
仕事が終わってからしか出来ない俺は、1日2時間くらいしか出来ない。
だからスキルもなかなか上がらず、黙々と石掘ってた。

ツマランゲームだった…
809名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 18:32 ID:H6JTS3B9
スカッとゴルフパンヤが手軽で面白い…
810名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 18:33 ID:AS07dUlr
PSOは手軽で面白かった。駄目な面も多かったが。
ネト経由でも一緒に遊ぶ友達ができるとゲームは格段に面白いわ。やっぱり。
オフラインの一人用シナリオ追っかけRPGは長続きしなくなった。

いまならキーボード打つの遅くともボイスチャットっていう手もあるな。
余計敷居高いけども。
811797:04/09/07 19:48 ID:qYu0MqvP
>>788=798
レスありがとう。
ベスト探しに行ってきます。

ゲームの中でまでリアルの人間となんか
付き合いたくないからネトゲーはやったことない。
オフラインででもできるんならFF11をやりたいけどね。
812名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:00 ID:PkjjaPC+
>>800
面白そうですね
813名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:01 ID:Dyaro+Ci
黙れカス
814名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:06 ID:jE16AMV2
FF11はオフラインでやってみたいな。
3ヶ月でやめたけど、ミッションは全部見てみたい。
815名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:07 ID:OROImDkj
〜日記〜
やっとドラクエ2がクリアできたよ。
2年かかっちゃった(´・ω・`)
816名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:09 ID:lJTJnlz8
ネトゲに憧れてて、PSOやりたさにドリキャスまで買ったこと
あるんだけど結局今まで一度もやってない。PSOすら…

ネトゲの時間確保のためにリアル友達との約束がままならないとか、
見たいドラマが見られないとかがやだな〜って思って
なんとなく手を出すタイミングを失った。
817名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:12 ID:wRZUSeM9
ネトゲは、はまり症の人は実生活を削ってまでやり込む羽目になる上、
「全クリ」という概念が無いから中毒的に泥沼にはまり込むよ。


気をつけろ!!!
818名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 23:13 ID:LX84KVFK
>>814
それは自分も思った。
世界観とかはすっごい惹かれるんだけどなー。
819名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 23:42 ID:IRdLE73C
あ、ネトゲひとつだけやったことあるわ。
英語で話しかけられたので大慌てで逃げた。
あの時の人ごめんw
それ以来怖くて出来ない。
820名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 01:41 ID:HmC/Yt6m
ネトゲは毎月金がかかるから避けてる。某漫画読んでからGNOとかやってみたいんだけどな…
フリーのMMOは結構はまってた。
821名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 03:36 ID:snj8jAOb
やっぱ一番こわいのは廃人コースにのっかっちゃう事でしょ。
現実が満たされてないと陥りやすい。
822名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 08:55 ID:vPlF/k+f
>>820
他のゲームやる数が減るから、却ってゲーム関連の月の支出は減ってる
まあ、お勧めはしないけど
823名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 10:36 ID:jZUiDGAn
そこでディアブロですよ。
824名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 10:43 ID:E/s/9LzV
ボンバーマンオンラインオススメ
825名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 11:24 ID:dB/sgfG2
まぁ人と遊びたくない、て人には手をだす意味は無いわな。
ネットワーク遅延やらなんやらの物理的な制限で
オフラインゲームよりもゲームの質的には大幅に落ちるわけだから。

オフラインで人と遊ぶ機会がなかなか取れない僕みたいな奴は
たとえ文字チャットでもわいわい遊べるネトゲの魅力は捨てがたいのだが。

スト3やらデッドオアアライブのオンライン版やらの
入力タイミングが物を言うリアルタイム性の高いゲームは
やったことないけど快適なんだろーか。
826名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 11:28 ID:dB/sgfG2
MMORPG以外のネトゲなら1日1時間ちょこっと遊ぶとかできるし
廃人とか心配するほどでもないとおもうな。

僕はMMORPGはゲーム的につまんない(オート戦闘眠くなる、収集癖無し)ので
廃人になる以前に飽きましたよ。
827名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 12:17 ID:u7kl8Ytw
>>824
まあ面白いけど 子供多いね
828名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 12:41 ID:I1KX8Gir
AgeOfEmpireはハマったなあ…
829名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 13:39 ID:lvYqffJQ
大学時代の友人と
チャット代わりに今でもUOで話す

お互い地元に帰ってしまったから
リアルではなかなか会えなくなったけど、
たまに話せて遊べて、いい感じ
830名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 14:34 ID:5K/9mZTx
メタタルギア3の限定版予約してきたよ〜
831名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 14:39 ID:tZ71dVkk
832名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 15:19 ID:q1suHo78
>>831
本編のカモフラージュ用のキーディスク。
あと主題歌の日本語版が聞ける。
店頭予約だと店によってはその場でもらえたりする。
833名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 15:45 ID:KPpe355S
ネトゲは人と遊ぶのが楽しみのポイントだけど、
めんどくさい人間関係も生まれがちだからなあ。
なんでゲームでまでこんな思いしなきゃならんか、と思って辞めた。
834名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 16:04 ID:GVKy0dJt
ネットオセロやったけど、相手が強かったから途中で逃げた。
835名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 16:21 ID:aAdOVK2V
おまえか!
836名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 16:29 ID:dB/sgfG2
amazonのURL貼るときはアソシエイトID外そうよ。
837名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 16:53 ID:syHX3NHq
初めてプレイしたマリオがスーパーマリオUSA。
初めてプレイしたイースがイース3。
初めてプレイしたザナドゥがファザナドゥ。
初めてプレイしたSaGaがSaGa3。
初めてプレイしたFFがミスティッククエスト。
初めてプレイしたエースコンバットがAC3。
初めてプレイしたフロントミッションがオルタナティヴ。

何故か昔からシリーズ物で最初に手を付けてしまうのは、そのシリーズの
ファンからは異端とされている作品ばかりだ・・・・・・。
でもそのおかげか、その作品以外のシリーズも拒否反応無く楽しめるけどね。
ただ、ゲーム板のそれらのシリーズ総合スレでその作品だけが、無条件に
糞味噌に言われていて、それがスレ内の定説として罷り通っているのが辛い。
838名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 18:04 ID:PXZjMLHu
明日どろろ買ってみます。
とろろじゃありませんよ。どろろです。
839名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 18:07 ID:R/Jk50yA
無限の住人の作者がデザインやってるやつだね>どろろ
ゲームとしてはどうなんだろうか?
840名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 18:37 ID:TEHfuj0A
どろろって鬼武者ぽいのかな
なーんか地雷の予感がするような
841名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 18:47 ID:u7kl8Ytw
どろろは売れても5万いかない罠
なんか中途半端っぽいゲーム
842名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 18:50 ID:I1KX8Gir
バイオ形式のアクションはもうおなかいっぱいでやんす…。
843名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 19:17 ID:kw3YxF2y
テイルズオブシンフォニアを待ってるんだが明日ビューティフルジョーが出るのな…
やりてぇ
844名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 19:25 ID:XUP6bTjM
もしかしてビューティフルジョーって、PS2で出るの?
ゲームショップで体験板やって、欲しいと思ったのにGC持ってなくて涙を飲んだ。
PS2で出るなら買いたい。
845名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 19:35 ID:JTcx4pb6
>>839
体験版をちょこっとみた感想。
敵がファイアボール(?)を投げてたんだけどグラフィックがしょぼかった。
全然盛り上がりそうもない出来だった。
846名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 20:05 ID:ahl/tXgH
>>844
出るよ。
しかもGC版にはない新要素がPS2版にはある。
なんとデビルメイクライのダンテでプレイすることが出来る。
GCのリバイバル買わなきゃよかったかもorz
847名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 20:30 ID:7XWzxv98
>>844
明日(9日)発売。
848名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 20:37 ID:XUP6bTjM
>>846
>>847
サンクス
知らなかったよ
849名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 21:36 ID:ahl/tXgH
あー、VJのオフィシャル見たけどダンテいいよダンテ。
ダンテ使うためにPS2版買ってもいいかなって思ってきた。2も楽しみ
850名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:16 ID:Br5f+O22
バイオアウトブレイクやってみたいが、HDDとか高いしなぁ
851名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:19 ID:Br5f+O22
あ?ネットワークアダプタだけでHDDはいらないのもあるんだっけか???
852名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:27 ID:l22ooZ4T
影牢の続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!よ
待ってた甲斐があったよ。長かったなァ……。
853名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:47 ID:3MrdMDrK
うそ!
854名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:53 ID:7zYL7sh9
○「影牢II-ダークイリュージョン-」(PS2)今冬発売
 ・主人公は王女アリシア
855名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 03:03 ID:p6k1Zwd6
家ゲー板の本スレがプチ祭り状態だね <影牢

俺も嬉しいよ・・・。今の規制規制の風潮の中、
どこまで残虐でダークな雰囲気が出せるかも注目。
856名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 05:57 ID:WzGDCRmf
久々にこのスレ見たらリンダと俺屍の話が出てる・・・ 嬉しい。
桝田ゲーの新作出るのが待ち遠しくて信者にボロクソ言われてた「暴れん坊プリンセス」を買った。
単に715円だったから。
全然期待してなかったのに凄いツボだ!!
マリー(アトリエシリーズ)の顔した女の子がリンダの性格そのままに月野うさぎのごとく喋る!!
お約束だけどコナンもいる!!
これでこの夏自分的に大失敗の買い物をチャラに出来た。しかも1/10の値段で・・・
857名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 06:12 ID:/5/iGAvM
GCのビューティフルジョーってボリュームはどうだった?
858名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 08:11 ID:gsWUGjf9
>>856
後半の三行は黙ってれば良かったのに、キモ

しかし影牢の続編が出るとは・・・(*´Д`)
今からでも蒼魔灯やったほうがいいかな
859名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 09:32 ID:NcCQ+MEL
なんでヲタって無駄にテンション高いんだろ・・・

どろろは体験版がまあ期待できるかなって感じの出来だったんで、
ワゴンで\2,980になったら買うつもりだ。
860名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 09:37 ID:uncT6yc/
影牢は面白かったなあ
花瓶被せてフラフラしてる敵をスプリングとか爆弾であちこち吹き飛ばして
計算通り〆にペンデュラムとか鋼鉄の処女とか決まると変な汁出まくりだった
861名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 10:13 ID:Zu+Xo8NN
影牢の新作かあ。
もう悪代官で我慢する必要は無くなったな。
862名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 10:13 ID:IEu2AGHB
なんだか物騒なゲームだな
863名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 10:22 ID:raFYBp/N
相手を罠にはめるゲームだからね。

地味にストレス溜まった時は
GTA-ViceCityでメッタ殺しミッションやってる。
チェーンソーで2分間でギャングメンバーを20人コロセ
864名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 10:22 ID:DFtymOXk
ちなみに、以前このスレで話題になって評判だった零と
開発チームが一緒なんだよな。
零が出た当初は「あの影牢スタッフの新作!」という点でも少し話題だった。

ゲーム性は全く違うけど、ミッションの作りとか雰囲気に通じるものがある。
865名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 10:31 ID:dy0ej515
ほほう…
零シリーズ大好きなのでやってみようかな。
866名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 12:27 ID:1q/XdyCq
ドラクエ8
3000ちょいで買った〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
たのすぃ〜〜
867名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 12:36 ID:Zyo6IZha
>>866は未来人ですか?
868名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 12:36 ID:SuhegutR
3000ルピーで買ったのか?
869名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 13:00 ID:DF/g2vfO
>>857
 クリアするまで大体6時間。その後にダンテやらなにやら隠しが出る上
難易度も増えるから結構やれる。

VFXはいいねえ。
870名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 13:28 ID:eGOzosVj
影牢まじかよ!?
めちゃめちゃ嬉しい。
871本スレ住人より:04/09/09 14:45 ID:DFtymOXk
影牢に興味をもってくれた人のために・・・。
昔家ゲ板で出ていた、神プレイをうp。(これは続編の蒼魔灯)
こういう風に罠に次々とはめていたぶるゲームです。
今の見るとさすがに古い感じだけど、PS1としては最高峰だったな。
COMBOなどの数値的表現が、零を彷彿とさせるね。

ttp://saba.haiiro.info/uploader/file/0433.wmv.html
872名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 14:51 ID:S+tg9K2o
ゲーム板の奴は来るなよ気持ち悪い
873名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 14:53 ID:DFtymOXk
>>872
ごめんね。もう来ないから。ごめんね。
874872:04/09/09 14:54 ID:dHg9OQnQ
ごめん、俺も言いすぎた
875名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 15:16 ID:S+tg9K2o
まとめて死のう
876名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 15:43 ID:tg8Y1WSL
>>874
>>875
???
877866:04/09/09 16:22 ID:1q/XdyCq
ごめんなさいドラクエ5のPS2のやつです。
878名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 17:03 ID:S+tg9K2o
>>876
>>874が騙り
879名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:27 ID:fJcZiDvs
別に>>871はキモい発言をしていないし
好意的にそれなりに有益な情報を落としてくれているのに
いきなり罵倒する>>872の方がどうかと思った

隣に引っ越してきた外人が
「コレワタシノ国ノ名物デース。イチド食べてミテネ」と笑顔で来たのに、
来るなよ気持ち悪いと追い返しているような感じ。
880名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:30 ID:QwMJ+DDg
厨オタは他のオタを罵るから
881名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:51 ID:KzLGTAOL
おいおい、影牢続編かよ。こりゃ即買いだな。
882名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:52 ID:wMoFUEh2
おまいらいい加減ゲームなんか卒業したらどうですか?(´,_ゝ`)プッ
883名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:55 ID:lB6PKjTp
大人になって自由な時間が減り、そして他の趣味も増えているのに未だにゲームは好き。
実際プレイする時間なんて少ないのに、面白そうな新作情報とか見ると(;´Д`)ハァハァする。
多分一生卒業することはないんだろうなあ。
884名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:59 ID:ZuUzHNTW
■ツキヨニサラバ
 タイトー、今冬発売、ブルームーンスタジオ
 ディレクター 村山吉隆氏(幻想水滸伝)
 サウンド 東野美紀氏(幻想水滸伝)、光田康則氏(クロノトリガー/ゼノサーガ)
 キャラクター 皆川亮二氏(スプリガン)
885名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:00 ID:wIJRvRS1
最近ゲームとゲーム雑誌からかなり遠のいているのでけれども
今でも雑誌に体験版って付いているんだろうか?
PS時代は「これでもか」ってくらい付いててそれやって買ったゲームも多々あった。
886名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:07 ID:6mlhtFZI
887名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:43 ID:2BKMsj5S
ビューティフルジョー2がPS2で出るのな
1安いし買ってきた(´ー`)y−~~~
888名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:54 ID:yz6jJMeR
影牢の世界観や罠を仕掛けるのは好きだったんだけど、
「ミレニアがその場にいないとダメで、攻撃されることもある」が
つらくて3章の最初でやめてしまった。

自分は監視カメラかなんかで高見の見物に洒落こむゲームかと思っていたんだorz
889名無しさん必死だな:04/09/09 20:55 ID:HwH/OfFx
PS2版はやめとけ
890名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 21:03 ID:KzLGTAOL
それじゃあゲームとして成立してないだろ・・・。
891名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 21:24 ID:oOJMPkoD
>>890
そういうゲームもあるよ。
プレイヤーはダンジョンの主になって、
トラップやモンスターを配置して、
入ってきた冒険者をヌッ頃すってやつ。
892名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 21:44 ID:KzLGTAOL
攻略されたらプレイヤーの負けってことか。なるほど。
893名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 22:09 ID:Br5f+O22
アウトブレイクやりたい・・・攻略スレ覘くんじゃなかった・・・禁断症状が・・・('A`)
894名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 22:31 ID:11myv+js
>>891
それってハミングバードの「プロデュース」のこと?
子供の頃雑誌記事見てやりたいなーと思ったけど・・・。
それともサーヴィランス?これはちょっと違うな。
どちらかというとこれは「ナイトトラップ」側のゲームだし。
895名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 23:14 ID:IEu2AGHB
お嬢様操作網
896ながぐつ:04/09/09 23:34 ID:xUXXQ+qY
影牢の続編が出るのか。
是非買わねば。

>>894
ダンジョンキーパーじゃないの?
ってこれはパソコン用のゲームか。
897名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 23:47 ID:11myv+js
>>896
いや、プロデュースもパソコンゲームなんだが・・・PC88時代の。

影牢人気あるなぁ。俺はCM(男の背後から鉄球激突)しか思いだせないが(あれそうだったよね?)。
そんなに面白いなら中古でやってみようかな。
898名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 23:50 ID:eA7sA/Un
高みの見物ゲームはそんなにあるのか…
ものすごく簡単で虐殺の欲求を満たしてくれるならやってみたいな。
ゲームとして成立してなくても、一心不乱の大虐殺を!!

いや、別に嫌なこととかあったわけじゃないんだけど…
899名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 00:54 ID:UpO4eES1
喪前らクロノトリガーやったことある?
俺はあれこそ最高のRPGだと思ってる
900名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 01:11 ID:rILitDTR
最高のRPGはゼノギアスだろ
901名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 01:17 ID:9M+Rhhxs
それはない
902名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 01:36 ID:r2ZhqLTx
俺はFF5のEDの音楽だけで鳥肌たつね
903名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 01:55 ID:I8cmGQkZ
ドラクエ3(FC版)のEDはよかった。あれは実によかった。
904名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 02:21 ID:zzFFqRcI
ゼノサガ2の音楽ってもしかして光田氏じゃないの?
なんか萌えないんだけど・・・気のせいだろうか
やる気が出ない
905名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 02:22 ID:8Ont5CMJ
せっかくなので貼っておきます。
光田康典
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1021060605/
906名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 02:29 ID:IGOn2vIP
>>884の詳報はないものかね
907名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 05:32 ID:QBBBkT+t
ゼノサーガって6つのエピソードで構成されるそうなんだけど、
ゼノギアスはエピソード5に当たるんだってさ。
908名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 07:39 ID:W0lwcBhl
俺は 誰がなんて言おうと サガフロ派
909名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 08:15 ID:D7AnIGTA
じゃあ俺はメタルマックスを推しておこう
910名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 08:42 ID:zk6262aH
>>900
最高に近い出来だね。
2枚目のあれがなければ・・・あれはあれでよかったんだけど。
でもやぱMOTHER2マンセ
911名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 09:04 ID:7QiID6ac
>>907
ゼノギアスクリアした時にEPISODE Xって出るからねぇ。
912名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 10:32 ID:3Hu/vI6D
>904
残念ながら光田氏じゃない。
ゼノ2は梶浦なんとかと細江なんとかという人が担当してるらしい。
梶浦なんとかはEDの歌とかムービーとか担当で、こちらはなかなか良い曲なのだが、
細江なんとかの曲が絶望的にダサい・・・_| ̄|○
つうかなんで梶浦の曲より細江の方が使用曲数が多いんだ。
913名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 12:54 ID:QZyBm+1D
今更だけどアヌビス買ってやり始めた。スペシャルエディションとかいうの。
アクション苦手だけど、上手く見えちゃう演出はすごいなぁ。

で、今ビックバイパー戦で詰まってる。勝てないよ…。
914名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 13:07 ID:AxnMVpcb
>>913
飛行形態の時はひたすら回避に専念
小刻みにダッシュしてればそうそう当たらない
ロボットになったら近寄って殴りまくってバリア張ったらR2斬り

ダメならすぱっとイージーにする
915名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 13:21 ID:OqEK+5SI
アヌビスは斬りばかりで戦ってたらエイダに
「ここはセオリーなら遠距離攻撃ですがあなたは近距離戦がいいですね」みたいにいわれた
ゼロシフトマンセー
916名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 14:01 ID:pDEmqOYO
ビューティフルジョー買ってきた。
面白い!
917名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 14:37:23 ID:j7n8dL3w
>>907
まぁサーガとギアスはもう別物だし・・・
918名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 14:43:05 ID:15Kz70Mq
戦国無双は三国よりかなーり難しいと聞いて買うの躊躇してたんだけど猛将伝はどうなんだろ?
今川義元がもう気になって気になって。イロモノ好きの血が騒ぐ…
919名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 15:05:48 ID:5NvaKlD+
お姉チャンバラ発送通知キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
920872:04/09/10 15:24:21 ID:PmM2tJ5X
「どろろ」はどうだった?>買った方
921名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 15:50:56 ID:T7qW7LtO
>>918
自分もCM見てかなり気になった!
あんな面白そうなキャラがいたのかーと思ったら
猛将伝の追加武将なんだね。
もうすぐ発売だから買ってみようかな。
922名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 15:55:07 ID:GQ+D15lm
>>918
戦国無双はイロモノ好きにはたまらないシチュエーションが多いけど
三国無双と比べると難易度よりも後半は作業ゲーになってしまう事のほうが辛いかも。
単発ネタとしてはオススメ。

>>878
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/597.php
ほのぼの大虐殺ゲーム(FLASHゲームだけど)
923918:04/09/10 16:15:05 ID:HgVKDHXZ
>>922
そうなのか…買ってみようかな。ありがとう!
924名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 16:34:40 ID:3Hu/vI6D
『NICO』発表されたよ。
タイトルは変更になったようだが。

ttp://www.playstation.jp/scej/title/wanda/
925名無しさん必死だな:04/09/10 16:46:01 ID:Az3nEqAL
帰れ
926名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 16:53:38 ID:ARpZ9H72
MOTHER3まだー?
927名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 16:54:58 ID:QZyBm+1D
>>914
ありがトンです。何とか頑張ってみます。
それにしても、ジェフティ左右に動かすたびに、
体も一緒に動いてしまうのは恥ずかしいよ…。
928名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:10:10 ID:CPAv7/l/
「ファイアーエムブレム聖光の魔石」久しぶりの"買い"ゲーだな。
929名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:10:56 ID:CPAv7/l/
いや、違う! 「〜聖魔の光石」だった。
930名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:14:48 ID:CPAv7/l/
しかも、ゲームキューブでも新作エムブレム今冬発売!!
買い、買い (´▽`*)
ポケモンエメラルドは子供にやらせておこう。
931名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:18:20 ID:Az3nEqAL
932名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:32:35 ID:D7AnIGTA
>>928
まあなんだ、落ち着けこの野郎
933名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:38:01 ID:67nVvulW
>>920
アクション得意な人は簡単みたい。
俺はヘタレですからボス戦でも絶妙なバランスになっております。
まだ2章目だけど今のところは合格。
934名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:41:50 ID:ARpZ9H72
グラディウス3&4を買ってみたけど、
一番簡単な難易度でも全然クリア出来ない…
ていうか進めない (´・ω・`)
935名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:42:50 ID:PmM2tJ5X
>>933
サンクス もう少し様子見ようかな
936名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:43:31 ID:67nVvulW
http://kimishine.sega.jp/

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
937名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:44:42 ID:ZSPj9Wa2
>899
クロノトリガーは良かったね。
シナリオ・キャラクター・音楽・システム・テンポの良さ、
どれを取っても最高ランク。

ところでここにMMO好きって居るのかな?
年末辺りに控えてる、洋ゲー2大MMO(EQ2・WoW)の
どっちやろうと思ってる?

個人的にはWoWだけど、日本語化、されるんだろうか・・・。
938名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 19:47:58 ID:2vVFsuMx
MMOはスレ違いさっ
939名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 20:12:43 ID:zQb408ks
940名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:05:43 ID:1fQkvlIs
公式サイトのBGMからして豪華だな
941名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:10:02 ID:bmE9QiQq
小学生の頃はアクション(特にロックマン)やって、ボス戦等で心臓が爆発しそうなくらいドキドキしたもんだが、今となってはそんな風になるゲームがない。
たぶん、あそこまで興奮できたのは、
ゲームオーバーになったらステージの始めから+小学生の純粋さ
があったからなんだろうな。

最近のゲームは
コンテニューしたらボス戦から始まる+純粋さが無くなった(ゲーム自体に飽きてる?)
だからなぁ。

あの頃に戻りたい。
942名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:12:28 ID:xUK/CaDt
L2の方が断然キレイだね。
943名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:56:39 ID:/cU+1NYS
>>941
良く分かる。手に汗握って勝つとこれが言葉にできないくらい嬉しい。
俺はRPGでも手に汗握ってたけどな。極限状態から宿屋に帰れたときの達成感は最高。

>最近のゲームは
>コンテニューしたらボス戦から始まる+純粋さが無くなった(ゲーム自体に飽きてる?)
>だからなぁ。
言えているといえば言えているがゲーム自体に飽きていると思う。俺もそうだから。
944名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:29:51 ID:q75c15E0
スパロボでも昔は普通じゃ撤退して倒せないボスを一気にHP0にする方法考えてたりしたなぁ。

ところでビューティフルジョー面白い。カプコンのバカゲーはやっぱり鉄板だ。
945名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:49:59 ID:0uMjMHSD
ゲーム屋の店員に「ICO面白いよ絶対ハマるからやっちゃってみてくださいグフフ」
とか言われて買ったんだけどつまんねぇぇぇぇ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いまからゲーム屋行って店員とダンスしてくる
946名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:55:30 ID:b1vmdosK
(゚∀゚)ラヴィ!!
947名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 23:03:17 ID:bmE9QiQq
>>944
ちょっと前にカプコンから出た宇宙人がイタズラするゲーム知ってる?
オモロイ?
948名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:20:43 ID:igaMwvT7
ぷよぷよフィーバー買おうかな
949名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:22:39 ID:DaNZL0Ov
お前も俺も今夜いっしょにフィーバーだ!
950名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:34:31 ID:gHXCVe2x
ゼノサーガ エピソード2の評判がすこぶる悪いので、
手を出しかねている。1はけっこう好きだったんだがなあ〜
951名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:51:56 ID:JSzYJdRx
>950
うちに来ればイベントシーンだけ録画したビデオを見せてやるのにな。
952名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 07:31:44 ID:eyoc6Vka
>>947
パニックメーカー?mk2のレビューだと飽きやすいみたいだし、微妙だよ。
953名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 08:34:12 ID:TKpYG9AN
>>951
キモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
954名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 09:46:37 ID:5nMqmJEZ
これがICOの続編?なのかな・・・?

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/10/news14.html
955名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 10:33:27 ID:9xNLEe3z
こないだICOやり終わったけどあんま楽しめなかったなぁ
「オンソワ、オンソワ」ってヨルダを呼ぶのダルくなってきて
最終的には完全に ヨルダ=足手まとい だった
けどセーブの時の曲がいい&並んで座る二人が微笑ましくて好き
956名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 10:51:21 ID:u3becV+Q
>>954
プロデューサーのコメントからすると、全然続編じゃないね。

>ぼくとしても『ユーザーは本当に続編を求めているのか?』という
>気分になった。そこで新しいことをやろう,ということになった。
957名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 11:01:38 ID:5nMqmJEZ
>>956
うn一応目は通したんだけどね。。。

ただ同じスタッフで作ってみました、ってだけっぽいですね。
958名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 11:32:55 ID:4UFaj0U2
>>912
やっぱりか!
なんか戦闘もまんどくさくなってるし売ってこようかな・・・
ストーリーは気になるが。

>>951
ていうか今すぐそれ漏れに発売してください
959名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 11:37:01 ID:4UFaj0U2
>>934
4は泡ステージとかモアイとか絶望的に難しいよね・・・
リップルでいくとかなりいいよ
あとは気合
960名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 14:35:39 ID:3IdrvH6R
ジョーが気になるので誰か背中を押してくれ。
961名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 15:24:32 ID:d3EVACxP
── =≡∧_∧ = ほらよっ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>960
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       
今やってるけど面白いぞ。イージーで2回コンテニューしたけど…慣れたら凄い簡単になるな。
962名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 15:55:01 ID:0mZw7VBP
>>960
買え! 買うんだ! ジ(ry
963名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 15:59:49 ID:TM2zOUrE
GC版を買いなさい(´人`)
964名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 17:24:05 ID:n9qtD0hJ
PCだけどぷよぷよフィーバーのオープンβ始まってるね
やっぱ対人戦がいつでもできるってのは楽しいわ
965名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 17:55:24 ID:d0Quon6D
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>960
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
       
         つべこべ言わずに買って来い。マジオススメ
966名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 18:16:48 ID:s69jcgH2
967名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 21:55:42 ID:JUMJOIxE
>>947
チョコベーダーだと思われ
アーケードやったことあるけどまぁまぁ面白かった
携帯ハードでちまちまやるのがいいと思ったけど出てない
968名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 22:00:37 ID:w10yJl03
http://www.capcom.co.jp/panic/

これじゃないの?
969名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 23:08:46 ID:owjpNr8H
アリスソフトのRanceVI-ゼス崩壊-が面白いよ
970名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:06:11 ID:Asgx897N
ジョー面白いよジョー
ランクVがなかなかとれない…
971967:04/09/12 00:57:24 ID:i6FNN/cT
チョコベーダーはナムコだった
972名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:59:09 ID:6aIIJGiL
GBAのチョコベーダーは何気に良作だよ。
アケとは全然違うポケモンタイプのRPGになってたけど、
キャラやストーリーに味があって楽しかった。
973名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 02:39:00 ID:BKkDXYp2
>>971
ベッチョコはマムコだった。
974名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 12:49:51 ID:BsgA26g4
VJってもう2でるの?早いなぁ
975名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 14:15:57 ID:z+JFmFTo
なんでもいいからワンダープロジェクトの続編だしてくれよ
976名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 15:48:51 ID:tI0Mg5as
あー…ダッシュさせて突然止めるとパンツが見えるやつね…
977名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 15:51:24 ID:6fG+CGXM
たまに漠然とゲームしたくなるときってあるよね。
まあ守備範囲はホラーゲーム・・・
978名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 16:22:31 ID:4F/qex6x
.hackの戦闘が好きなんだけど、鋼の錬金術師(アクションRPGのやつ)も
似たような感じかなあ?
両方プレイした人、教えてくれろん
979名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 18:35:17 ID:lMcZnAj7
>>978
全然違う 
980978:04/09/12 19:16:01 ID:ajLIilhy
>>979
サンクス! 江戸がパタパタ走り回ってる映像を見て
似てるかも、と思ったんだけど違うんだね。
981名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:10:17 ID:HuxQEs+3
ひさしぶりにゲーム買ってきた、FF5懐かしいよ
FFの中で1番おもしろいやつだからやりまくるよ
982名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:25:23 ID:JxNOtYxd
3回ほど、間をあけてやったがどうしてもネオエクスデスに勝てない。
983名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:26:22 ID:srfY6Mqg
>>975
出るらしいよ
984名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:01:54 ID:fJ1AZ4iX
次スレ

TVゲームのある生活
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094207220/
985名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:05:46 ID:djjiJxjw
>>982
全員侍にして銭投げ連発で余裕。
986名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:06:49 ID:8jmSIvfi
すっぴんマスターで銭投げ、バハムート、ものまねを組み合わせれば余裕
987名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:20:25 ID:Q3KbMmnK
今度安くなった64を風来のシレン目的で買うけどワンダープロジェクトの続編って面白い?
SFCのやつは結構好きだったから気になる。

すれ違いだけどPCゲームならシレン外伝はかなりお勧め。
後無茶苦茶な仮想戦記とかを笑って読める人には光栄の鋼鉄の咆哮2、
エロゲーに抵抗無いならランスYとか。TVゲームとPCゲームの敷居って高いのかな。
周りにやってる人少なくて寂しい。
988名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:23:18 ID:dHLHhV7s

TVゲームしてる?〜11本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094998974/
989名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:34:59 ID:dHLHhV7s
990名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:35:16 ID:dHLHhV7s
991名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:36:30 ID:HyKRwCaF
992名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 23:58:00 ID:JxNOtYxd
ぬるぽぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!!!
993名無しさん@自治スレ参加募集中
ガッ!