新聞・本などを読んでてムカつく瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆eu2gthXSzM
やっぱりアレだね。
読者の投稿欄がダントツかね。

そういう俺は、朝Pの生活欄がいつもムカつく。
貧乏臭い・偉そう・辛気くさい・インテリ気取り
夫婦で食費一万円て何だ!毎日ひじきばかり食えってか。
そんなんできるかボケ!一日二食おかずはひじき。
戦時中かクソ。
2おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:08 ID:wtqwFL34

┌───────────────────────────
|凹 My Documents                        _ ロ×
├───────────────────────────
|ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(J) お気に入り(A) ヘルプ(H)
├───────────────────────────
| _______     _______       _______
|├─┴─┐ ├─┴─┐  ├─┴─┐
||     |  |      |  |     |
|| ....,,,::;;;l|ll   |   . ,,,;::ll|l    | ..,,,,;;;;:::l|ll
|└───┘ └───┘  └───┘
|My Picture   仕事用   取り戻せない思い出
3おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:12 ID:A/U7aT/x
VOWの年々つまらなくなっていくありさま。
4 ◆65537KeAAA :04/06/25 15:13 ID:bXOJCEdp
>>3 激しく同意。
5:04/06/25 15:13 ID:YtQA8e38
呼びましたか?
6おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:16 ID:kbQ9PIO8
中島らもの本で、たまに見る「ネタが重複している」のを見たとき。
7おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:19 ID:EwxnD3uF
>>3
おー、今それを書きに来たのだ。奇遇。
どうしたんだ。あの惨状は…。
8おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 08:00 ID:3A9e1MSy
>>1
>夫婦で食費一万円て何だ!毎日ひじきばかり食えってか。

ああそれ知ってる。
あのコーナー、なんとなく嫌い。

黄金伝説のよりすごいよね。テレビのはひとりだけど
夫婦二人で一万円の食費って、毎日つまんないもの食べてるんだろうなと
心配になる。
9おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 12:25 ID:EpU0D6A4
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
10おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 13:38 ID:Fbcg5yqr
いま、フランス書院の本にはまってる。
11おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 13:43 ID:WSjyPggt
>>1
質問厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
12おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 13:55 ID:FsbtYF4/
>>10
いろいろとムカついたことも書きなさいよ。
1310:04/06/27 14:17 ID:Fbcg5yqr
>>12
ごめん、気持ちよかった。
特にむかつかなかった・・・
14おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 13:56 ID:Jcd3ocre
6月28日朝日新聞 医療のページ
歯茎の健康「ながらブラッシング」についての効用が書いてある。
15分以上やれとか歯磨きはつけずにとか、テレビなど見ながらとか
書いてあって、ふんふんと読みすすめていると

「だ液は口にためず、飲む」

カッコして「無理はしなくていい」とあるけど
そんな気色悪いことできるかボケェ!!!
マジえづいただろうがクソッ
15おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:36 ID:lppD4FTx
いや、唾液は普通飲(ry
16おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:38 ID:ymBpwQCP
14さんは、ほら、よくツバはきまくっている人いるじゃない?
あんな人なんですよ。
17おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:41 ID:B6VE5hXO
>>14
やだやだ
道に吐く人でしょ
死んでほしい…
18おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:46 ID:1waqja7w
ながらブラッシング中に溜まった歯垢まみれのだ液のことだろ
19おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:50 ID:ymBpwQCP
それ、飲んでも無害なんだし飲めばいいじゃん
20おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:33 ID:RzSLyXEe
某ドラゴンズ新聞の夕刊のコラムで
長男の為のパスポートをとるために書類を作成して申請しにいったが
書類作成したときに誤った箇所を修正液で修正したが為に
窓口で受け取ってもらえなかった。長男の自筆署名が必要なので
再度出直さなきゃならないが、また申請窓口にくるのは大変なので、
もっと柔軟な対応をしてくれればいいのに、と書かれていた。

役所がちょっとしたミスをしただけでつつくくせに、
自分の時はルールやぶりもちょっとは見逃せって、かなり身勝手な発言だと
思わないんだろうかな。しかも、そんなのを載せてしまうその神経がわからん。
ましてパスポート申請でのことで。
21おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:00 ID:wzTp04zr
>>18
その通り。

>>16
>>17
死ねばいいと思うよ?

>>15
よく読めよ。このあきめくらw

>>19
じゃあおまえは明日から自分の鼻くそ食え。
糞便も食え。歯クソをつまようじでこそげおとして食え。
ついでにくさいだまも溜めて食え。ばい菌野郎が。きたねーだろが。

>>15-19
自作自演乙w
22おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:07 ID:ymBpwQCP
>>21
なにいってんのこいつ
くさい玉も体の中にあるんだから、そのまま飲み込んでもなんでもないじゃん。
あれか、口の中は雑菌だらけだからそこに食料を通すのは言語道断!
栄養は注射してとっているんだろうね。
呼吸も汚れるから、大変だね!
毎日口の中消毒すると体壊すから、気をつけてね!
23:04/06/30 19:59 ID:LKDXe6Sn
と、ホームレスが必死に自己弁護展開中…w
24おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:01 ID:647yO9/Y
くさいだまは、できれば外に出したいよね。
いくら無害だからってあんなくさいもの、平気で飲み込める人いるのにおどろき。
25おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:04 ID:LW4ytAQd
ID: ymBpwQCP は、レストランのテーブルで子供のウンチついた
おむつとか平気で取り替えてそうだな。
「赤ちゃんのうんちはきたなくないんですよ」とか言って。
26おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:15 ID:mHZA22kB
うがいした水を全部飲む人がいるスレはここか。
27おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:25 ID:xPVmS6YE

15分も歯ブラシでぐちゅぐちゅしたときの唾液を
飲めるというID:ymBpwQCPがキモイです。マジ吐き気する。

ついでにどこを読んだら道に唾を吐くことになるのか
すさまじい誤読とリテラシーの無さもマジキモ低能主婦
28おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:34 ID:C3/mcFUr
どうでもいいや
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 06:03 ID:BtaI2YSI
↑と、歯クソごっくんババアが負け惜しみ展開中…(ゲラ
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 20:59 ID:G1gu2kcw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
















生活板の住人がいかに本を読まないかがわかるスレだなw
31おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:31 ID:HpNSChJ3
渋谷昌三 同じ事を何度も何度も書いて商売するな
32おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:52 ID:3pFrHJyl
昔は、村上春樹の「僕」調の雰囲気がかっこいいと思ってたけど、
最近、なんかナルシストみたいに感じてむかつく。

もう、ハードボイルドじゃなくなったのかな?
33おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:41 ID:ctAnO8Lt
斉藤茂太、どの本を読んでも、最後はママンの自慢話になって辟易する。
その傾向がお年を召してさらにひどくなった。
題名にだまされちゃだめです。
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:46 ID:gp4UOrtI
>>1
新聞の投稿欄は、とくに鬱憤がたまってる
馬鹿がわざわざクレーマーと
化すところ。
そんなところを覘いてむかついたからといって
それは当たり前のこと。
覘くほうが馬鹿だ。
2ちゃんねるの悪いスレよりタチが悪い。
なぜなら、煽りに煽り返せないから。
投稿が言いっぱなしだから。
しかも朝日ww
特にアクの強い誌だね。
おまいら、そんなところは見るな。
あんな投稿欄で一ページつぶされてるから
新聞は取る気になれない。
ほんと質が悪いよ。
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:28 ID:PWFHwIXh
太田垣晴子の本がむかつく。
周りの常識のなさを上げつらうわりに自分は
「今のところは隣の住人に気を使って夜中に友達を呼べないから引越し」って
何だよ。おまえも同類だっての。
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 15:14 ID:7nTaJ7Dz
>>35
同意。
太田垣のエッセイは、自分を「常識人」と言う設定で
書いてるのがたまに嫌味。
意外とプライド高い人だと思う。

男と女の違いみたいなタイトルの本で
「女を働かせなければ家族を養っていけない様な男は甲斐性なし。
女は金を稼げる男を好むのだ。これこそ男だ」的な事を
2004年出版の本で書いてる心理学者いた。時代錯誤。
37おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:46 ID:KGrWqmgv
>>34
禿同。
投稿欄いらないから安くしてくれ位思ってしまう。
素人が一端の知識人ぶって書いてる文章を読んでメリットあるのか?
この前朝日に「フリーターは一人前の大人ではない」みたいな内容の
厨房の投稿が載ってて、それ以来読むのやめた。
金払ってあんなもん読まされるなんて本当腹立つ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 12:13 ID:/ZbSn3d/
>>37
読売も厨房、工房の投書は良い子ちゃんなのしか載らないよ。

朝日の記事はフリーターが増えてるのは困ったことですねぇみたいな無責任な文が多いが、
読売は、はっきりクソ扱いしている気がする。

その割には、夕刊のDoコンポなる若者向け(w投書欄は、暇な学生と家事手伝いとフリーターと派遣社員しか
投稿してない気がするのだが?

喫茶店でネタ集めに読むくらいしか価値なし。
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 13:41 ID:C4VpHRY8
今朝の日経の記事で、
大峰山系で、行方不明だった女性二人を保護って記事があったけど、
ここって女人禁制じゃなかったっけ?
また、フェミニストが強引に入ったんかな?
だとしたら、あほ過ぎ・・・
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:35 ID:e6cLKAUh
てか今週のアエラの中吊り。
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:40 ID:Uttthfy9
>>39
ソレは昔の話だろ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:47 ID:C4VpHRY8
>>41
じゃあ、今朝の記事はなんだったんだろうな。
昔の事件を間違えて載せてしまったんか?

荒業修行目的の女人禁制の山で、フェミニストが強引に侵入して、
行方不明&怪我するのって自業自得だと思う。
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 07:59 ID:FNoi83Lx
>昔の事件を間違えて載せてしまったんか?

女人禁制が昔の話なんだと思ってたべオラ
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 15:25 ID:O+CL+kZZ
何の力も無い文章や記事が「朝日反日新聞」のぬるま湯に浸かってる
新聞記者が書いたと解ったとき。

わかりにくくスマソ。
45おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:19 ID:4IkUDYuw
「女人禁制の山に殴り込み」なんて酔狂なことしてないで、
「強姦しまくったのに未成年ってだけでメチャ甘い判決が出た奴を糾弾」とかすれば
フェミ好感度がアップするかも。
彼女達は女の地位向上を目指してるんだろうが、逆に女の評判を悪くするようなことばっかしてるよ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:35 ID:I0U0ogBe
リアル鬼ごっこ
こんなもん書いて印税でこれからウハウハ
47おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 19:14 ID:TrfHC9ry
模倣犯
冗長な割りにラストが足りてない感じ。
48おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:21 ID:Wzm3dENy
「本と映画と山口綾子」とかいう新聞のコラム
今時のキモイ絵のポンチマンガで、こじゃれたたわごとぬかしてるだけ。
ウィットもユーモアもナッシン。
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:16 ID:OzahFVCw
>>46
あれはむかついた。
あんな内容でよく本にしたな。
コネかなんかか?

図書館の本だったから良かったけど。
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 02:15 ID:ybNUD6d8
>>49
確か自費出版で編集も殆どチェックしなかったとか。
文庫判は結構直しているみたい。
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 20:17 ID:1p6dc4qv
文庫版手直しと言えば
「家族狩り」の改訂にはむかついた。
作者としては、自分の心情が変わっていった事から
どうしても・・という形で、ほぼ全改訂したらしいけど
それでは、元々「家族狩り」を読んでそれなりに何か感じ入った読み手の立場は?
と想った。その改訂もベタな差別・感動の連続だし。
52おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:32 ID:EAen2+GU
村上龍の「テニスボーイの憂鬱」

あらすじの
「地主の一人息子でステーキハウスの店長青木は、妻子を忘れるほどのテニス狂。」
この部分だけを読んで即買いしたけど、
中身は、エロい描写が多い男の話だった。
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:07 ID:RUWWyjh1
>51
ウゲッ、今第一部を読みはじめたところなんだが・・・・.
やっぱり元の方に手を出した方がいいか。
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:06 ID:W2dI/Idz
妹尾河童「少年H 」
55おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:12 ID:w7//WF6w
普段、わりとちゃんとした大手の新聞読んでる人が読んだら
あまりの酷さにヘナヘナになってしまいそうな地方紙がある。
もっぱら地元の学校とか官公庁とかに送って食いつないでる
んだろうけど、もう代表取締役そものも電波でDQNだから
文章も逝っちゃっててすごいよ。>「○城県の大○タイムス」

あんまりにも酷いから文章のおかしい箇所をホムペ作って訂正
してる人までいるのw ちょっとした読者のコラムとかで怒ってる
人に読ませたいよ〜〜ほんとどんな雑誌も新聞も霞むねw
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:19 ID:w7//WF6w
>>6
激遅レスですが、私は遠藤周作のエッセイのネタ重複はなんとなく
ほのぼのとした気分になれるのですが、中島らもの場合は
「糞!ぼったくられた!」っていう気になります。ネタ重複して欲しくない人
ですよね。
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:48 ID:7X2ZPmBB
ちとスレ違いかもだが、小説(特にミステリ)のクライマックスで、
うっかりページを多く捲ってしまった時。
なんで、場面転換してんだよ!とか、犯人そいつかよ!とか
自業自得なんだけどね。
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:59 ID:8Bv0mf51
本じゃないけど暇つぶしに通販の雑誌を見ると「デキるOL1週間スタイル」とか
「激カワ!ミュールで視線釘づけ!」「大胆なヒモパンティ、ほどくのは誰?」
とか書いてて小さく笑ってしまう。
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:18 ID:390M/2UI
柏原芳恵の袋とじ
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 02:12 ID:DecP9CXC
vow
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 19:24 ID:yTYg3jfb
>>53
元のは救いなさ杉
今のは救いあり杉って感じ?

森ヒロシの登場人物が生理的に受け付けない
読んでて苛々する。西野園の可愛さが全く理解できない
62首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/10 19:38 ID:IRKJroBb
自分の意見と記事の内容が一致しない時。
週刊誌で被害者のことをしゃあしゃあと非難しだす加害者の親
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:12 ID:+Xm+knEt
小林よしのりの本全般。

特に、最近出したイラク戦争の本があまりにも痛い。というかムカつく。
何回も同じような本出して人気取りが見え見えだっつーの。
64首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/10 20:23 ID:Namii0wl
>>63
禿同。昔の頃が良かったと思われ
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 21:16 ID:40pvwByd
男(女)作家の趣味丸出しの恋愛模様
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:38 ID:J6zmFsyG
秋葉原が話題になってる時。
つくばエキスプレスは何故秋葉原発着なんだ?
東京駅に持って来い!!
秋葉原が悪の根源になってるから、我等健常者は
迷惑なんだ。
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:44 ID:wTeMKeFa
>>52
読んだことある!
つまんねぇぇぇよね。

唯川恵
「OL10年やりました」というエッセイ。
当方、来年から銀行員になるので(作者も銀行で働いていた)
なんとなく興味を持って読んだら
中身はなんのことはない、陰湿なオバサンのひとりごとだった。
妬みや愚痴ばっか。女の嫌な面を見てしまった。
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:12 ID:OkXpk+Au
中野翠の本
自分と似たタイプのババアで気が強くて魔女顔女は絶賛
大人しい若いタイプへの容赦ない口撃。
映画関係でも「自分は前からチェックしていた」アピールうざい
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:32 ID:UnNa9QVX
さくらももこの最近の本。
昔ファンだった人が、どんどんアンチに転じてるのも頷ける。
手抜きも酷いし、別れた夫の事を悪く書いたり
子供を異常に甘やかしてて呆れる。
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:44 ID:MjYILYOL
チビ虫が挟まってた時。
新刊だったら金返せと言いたくなるが、中古書なら見なかった事にする。
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:04 ID:OkXpk+Au
>>69
似た例で、銀色夏生のエッセイも
書籍板や鬼女板などで叩かれてたな。
つれづれの2見て、特別むかつかなかったし淡々とした感じが
面白かったけど、以降がアレなのかな
72おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:12 ID:f+8RMC+K
韓国ブーム自体は、50〜60年代のアメリカブーム
(ロックンロール、コカコーラ、ジェームス・ディーンなど)
のようなものだと思うし、別に構わないのだが、
一部に政治と結び付けたがるマスコミ関係者がいるのが嫌だ。

「明るい部分ばかり見ないで、過去の辛い現実を知ってほしい」
というように。
73おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:15 ID:q2rmAAQw
>>72
>韓国ブーム自体は、50〜60年代のアメリカブーム
>(ロックンロール、コカコーラ、ジェームス・ディーンなど)

全然違うだろw
今回の韓国ブームで、なにか物凄い斬新なものがやってきたか?
もし、そうだったら今頃もっと盛り上がってるよ。
74おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:19 ID:JDx2i16D
本、映画で
自分を追い詰める、何かが
自分自身だった...とか
死んで終わって、ウヤムヤになる結末
むかつく
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:20 ID:Z1pzcXWp
>>66
あれ以上東京駅に乗り入れたら混乱の元
76おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:37 ID:q2rmAAQw
>>74
メンヘラがメンヘルに酔いしれる内容が多いよな
77おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:03 ID:Pvf0SpGd
「完全密室連続殺人事件。あなたはこの謎を解き明かせるだろうか?誰もが驚く衝撃の結末!」
などと散々煽ってあるミステリー小説を真剣に謎解きしながら読んでいたら
「犯人は実は宇宙生物でした☆」「犯人は夜になるとモンスターに変身するのでした☆」
とかいうオチだったとき。
しかもそういう本に限って豪華で分厚くてクラシックな装丁だったりするんだよ。騙さないでくれ。
78おさかなくわえた名無しさん :04/07/15 23:36 ID:RX3wTiq5
>>77
そんな反則技を堂々とオチにつかう小説が今の世に存在するなんて信じられない。
ある意味、読んでみたい。タイトル教えて☆
79おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 06:55 ID:NtjYWAcr
アナザ・ヘヴンがそんなのだった
サスペンスだと思いきやSFだもん
80おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 08:23 ID:+jIZhxcc
今朝の毎日の朝刊の4コマ。
主人公家の奥さんと友達が
「私、三菱の車を買ったの」
「えー、大丈夫なの」
「今度のは絶対に大丈夫」→実は子供のミニカーという落ち。
三菱は責められて当然だけど、つなまらない上に、なんか府に
落ちないものがあった。
81おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:07 ID:+j+vJrMV
つまらない4コマと言えば
サッカーダイジェストと言う雑誌の「さぶっ劇場」
タイトルからアレだが困った時のジーコネタがむかつく。
たまに笑ってしまうのも腹立つ
82おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:18 ID:CHbhuK7Y
>>78
有栖川有栖「ペルシャ猫の謎」
普段はちゃんとした謎解きのある話を書く作家なので
これのオチは納得できなかった。
83おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:39 ID:0Z2yDsc1
作者の考えを作中まともな人物に語らせる手法。
84おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:56 ID:DdCSxeLA
>>69
確に息子の将来が心配だなー甘やかす人が多すぎる…

別れた夫の事悪く言うの、内田春菊がいつもやってて本当に腹が立つ。相手は一般人で自分だけ世間に声を発表できる立場でそういうのは汚い手だと思うがなぁ(元旦那の局部の描写も悪意たっぷりでやったらしいね)
85おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:24 ID:OcsYlgRX
>>69
え?さくらももこって離婚したの?
最近どっかで旦那のこと、微笑ましく書いてたのを読んだんだけど。
それって次の人のことだったのかな。
再婚したの?
86おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:47 ID:8M3MkDf9
読売新聞でやってる夫婦モノの漫画。おもにダメなダンナがネタ。
まったく面白くない・・・だけならまだいい、イライラする。
87おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 06:03 ID:Rnha78oX
日経には、四コマ漫画なんかない。
88おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:42 ID:eb+xws06
自衛隊員が主人公の小説のあとがきで、思いっきり自衛隊派遣反対を
力説してる作者。反対賛成以前に、娯楽小説で政治活動するな、と。

>>86
同意。携帯のCMで、結婚式で新郎が号泣してるのもムカつく。
89おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:56 ID:JKiyc6GT
曽我さんのネタ
いい加減飽きた。
90おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:53 ID:XAq1xqph
福井晴敏?

推理物とかで妙な説教かましてくるのはむかつく
今読んでる「殺人ライセンス」今野敏 もそう。
ありきたりなネット批判&若者批判。
インターネット絡みの話は、そこら辺クールに割り切って書いてほしい。
91おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 20:09 ID:5hrU1MRH
新聞の投書欄でポエム調に自分語りしてる奴
92おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 11:41 ID:RBGteN0N
>>86
ハゲ同。あれが連載されてることより、
あれで漫画家としてやっていけてる方が謎。
93おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 11:47 ID:6ndfnKMO
ヤクミツルは・・・。
94おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:46 ID:Cfr1dqP6
今日の朝日新聞の「声」
「水いぼの娘はプールだめ?」みたいな投書。

ダメにきまっとる。気持ち悪いよ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:55 ID:jprnxp0s
96おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:56 ID:PBL58I6T
そもそも、他の人に感染したら迷惑だろ。
本当に、人権や自由しか主張しない奴らだな!!むかつくぜ!!
97おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 01:31 ID:MNAR77Da
ギャグっていうか洒落でで1席だけそういうの作っとけばいいんだよ。
で、DQNっぽいなぁってやつらが来たら訊くの。
「当店には非社会的な人間専用の席もご用意しておりますが、
 お客様は普通の席でモチロンよろしいですよね?
 お客様は非社会的な人間には見えませんものネェ」って。

多少は抑止力になると思う。それとも増長させるだけかな?
98おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 01:31 ID:MNAR77Da
ギョバーク
99おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 17:53 ID:X4t+K+Rh
>>92
yomyの方のはもっと凶悪。
俺は馬鹿にするために読んでいる。
それはそれで有効活用。性格悪い?なんとでも言ってちょ。

それとは逆に新聞のほうの「ドッポたち」は好きだ。
100100:04/07/22 23:43 ID:UJ/c36Ik
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
101おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 03:41 ID:WkYmA0qw
        ___
      / ̄   /\
    /     - /,-  |
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ
    |,  ( 'ー─一ノ|
     \λ_ ⌒ ,ノ 
「ドッポたち」の文字を見て、最初に連想したAA。
102おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:57 ID:IwcUIFQH
「声」欄は王者だな。
10399:04/07/24 01:38 ID:3xQm5BXO
・・・言ってたらyomyがきた。

性懲りも無くクソ面白くも無い漫画だぜクックック。
104おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 04:42 ID:s5+RTPqn
今月号の文藝春秋に掲載されてる金原ひとみの駄文。
面白おかしく書こうとして、全然面白くないのが読んでて凄いイライラ。

この人文才ないんちゃいますの?
2ちゃんの方がよっぽど面白い
105おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:27 ID:CRrbx/q+
たしかに、吉野家コピペや宇宙ヤバイのコピペ作った人は天才。
106おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:51 ID:noyitVnM
>78
黒い仏。
金返せ−ーーーー!
107おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:39 ID:tLjgLNyQ
犯人はあなた(読者)です。
事件の一部始終を見、知っていたのは読者しか居ないからって
のもあった
108おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:49 ID:3xQm5BXO
まさにフザケンナだなw

いったい何人いるんだ>犯人。
109おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:49 ID:CRrbx/q+
>>107
中学生の創作小説みたい
110おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:51 ID:hmAeT6gF
あなたを犯人です。まさにこれ。
111おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:03 ID:tLjgLNyQ
>>108
『「犯人はあなたです!」と指差された人物は
ぽかんと口を開け探偵役を見下ろしている。
そう・・・犯人はまさしくあなた(読者)たちである。
犯行を目撃しながら何ら助けも呼ばず見ているだけなのは殺したも同然』
と言うような推理展開だった。
ちなみに糞長く糞読みにくい構成の本だったので損した気分。
112おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:20 ID:GoRuTBym
古典だけど一人称の自作自演もあるし。
ミステリ業界は自家中毒気味なので、普通に考えるだけ無駄かも
113おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:37 ID:CRrbx/q+
>>112
村上春樹の「僕」のスタイルはどうよ?
114おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:42 ID:3xQm5BXO
>>111

わぁ、クソだわ。本ひっちゃぶきたくなるね。
115おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:05 ID:jxvGRVhx
狗飼 恭子.の「雪を待つ八月」 何これ?

自分が失恋した時に映画館で知り合った
上京してあてのない年下の男を部屋に連れ込み、そのまま住まわせる。
男はほとんど働かず、ヒモ状態。
ところがある日男は好きな子が出来たから1ヵ月後に出て行くという。
そして2つバイトをかけもちする。
主人公の女、「今まで愛をありがとう」なんて思って自己陶酔。
新しい服を買ってあげたりする。恋の応援もする。

主人公が今まで一緒にいた日々を美化しているのが痛い。
男は利用していただけなのに。
本当に相手を愛しているなら仕事もしてないくせに「結婚しよう」と言ったり
ずうずうしく女に食わせてもらわないはず。
吐き気のするような主人公と年下男。

くだらねー少女漫画みたいなストーリーだった。
116おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 07:28 ID:/wVz+BJv
中島らものガダラの豚
一巻はともかく、二巻から面白くなってきてガンガン読み進めて
ラストはどうなるのか、なんて思ってたら
主人公はライバル以上の超能力者だった!っていう
今までの前提を全て無視してメタクソにして終わらせやがった。
117おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 14:58 ID:G2dgY7i2
>>111
読んだこと無いけどそれって虚無への供物?
さすが三大奇書か。
118:04/07/26 22:57 ID:0qFSOwL5
さくらももこってわかれたのか。知らなかった。
新聞で、景気が回復している悪寒とか書いてあるとむかつくなあ。生活に実感がないもので。
119おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:07 ID:famM3p47
>>118
ミクロの面では、まだ影響はないけど、
マクロの面では数値的にも確実に景気は良くなってる。
ミクロにおいて、その影響が出てくるのはもう少し先。
実際、平均株価は7000円台から12000円近くに上がったし。
数年前のデフレデフレと騒いでる時代に比べたら、今はマシ。
120おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:14 ID:SOzcAk8I
マジで読売氏んでくれ

ヤンキースタジアムの醜悪な広告を即撤去せよ!!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089104834/
121おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:50 ID:famM3p47
>>120
俺も、前々から感じてた。
なんでヤンキーススタジアムに読売新聞の広告があるねん。
ナベツネ市ね
122おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 19:12 ID:8keYmzCH
唐沢俊一の本。
対談本でリアル2ちゃねらーみたいな事言いまくってた
言ってる事が子供杉
123おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 21:23 ID:5nol5M5f
西原理恵子とけらえいこは面白いと思う。

けど、Y売の田島みるくって人の漫画は限りなく不愉快。
面白いところがない。何で載せてるんだろう?
楽しみにしてる人いないでしょ。
124おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 13:53 ID:+ASLBNO8
>>123
田島みるくは九州は熊本出身。
マンガを見ても底辺のセンスが光る。

あれ?麻原彰晃(在日朝鮮人2世)も熊本だったよな?
125おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 18:21 ID:4fLl+nMb
>>94
亀レスですが
その何日かあとに、ちょっと批判(?)する投書が載ってたね。ザマミロw
126おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 20:49 ID:SsfZWtsC
今日のasahi朝刊に載ってた投書。
結婚を目前にふられた37歳独身女の語りなんだけど
ホント、何が言いたいのかと問い詰めたい気分になった。
正直、投書してまで訴える必要性を感じない投書が多すぎだと思う。
127おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 21:09 ID:8eidt3Oz
>>126
激しく読みたい
128おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 02:46 ID:7Wrja/MR
自分の私生活を切り売りしてるような作家は見てて吐き気がするな
129おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 04:32 ID:VixRQLIh
柳美里とか。
130おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 15:00 ID:oa6v9fDT
有名人の子供に生まれたことだけがメリットで、
私小説と称して単なる生活をダラダラと書いている行為に腹が立つ
131おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 20:22 ID:gjZ8ARrL
斎藤薫の本で
アトピー重症の女の手を見て醜い、美しくなくて不幸な人生などと
勝手に妄想して「美人の定義と化粧」を語ってたのむかついた。
顔はアイドル並なのに可愛そうにって感じで。
132おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:15 ID:GPqGIqHP
>131
ビューティアドバイザーだか何だかって肩書きの人?

顔は見たことないけど、よく女性誌にエッセイ書いてるね。
文章もありきたりっつーか面白いわけじゃないし、何でこんなに
エッセイとか連載しまくれるんだろう。
133おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:28 ID:s+V31Dy+
>>132
エッセイ書く人って、何かのコネとかじゃね?
なんでこんなヤツが?って人多いじゃん。

私的にはアイドルとか有名人じゃなくていいから、
文章上手いヤツにして欲しいけどね。
134おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:30 ID:oa6v9fDT
女の場合は出版社の偉い人の愛人、男だとその会社と縁の深い○○研究家の子供

っていうパターンが多そう
135おさかなくわえた名無しさん :04/07/30 22:34 ID:PbgvzrQV
本だけでなく、ドラマの脚本にも多いけど
「どんな人間も根っから悪い人はいない」「この世から消えていい
人間はいない」のような言葉。あと、悪いことしたら必ず
しっぺ返しが来るみたいなのも今は寒々しい。

残虐な犯罪者とか悪いことしまくっても罰が当たらずいい思いを
している人がいるから。
136おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:06 ID:c8oQW+Cu
今日本屋で見た上大岡トメという人の本。

表面はちょっとかわいい絵の今どきのエッセイを装っているが
言ってることは坊さんの説教のような本だった。

この人何年後かに絶対にテレビに出るな、という雰囲気を
メチャ醸し出していて、ムカツク、というか鬱だ。
137おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 17:12 ID:DmKGF+K8
最近の宝島の本全般。
ネットからのパクリが多くて、書店で見るだけでムカつく。
VOWの栄光や今いずこへ・・・。
138おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 19:58 ID:32WsbtPt
>>137
編集長がタスクだった頃が一番かな。
投稿人自身の自作自演みたいのも増えたし。
139おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 11:16 ID:6/ZAKEKy
別冊宝島は本当にクソだね
140おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 18:17 ID:kNqEb0SO
台湾新幹線】現代建設の請負区間で手抜き工事

台湾高速鉄道は来年7月に開通することを予定しているが、
苗栗地区区間の50キロメートルにずさんな工事の軌道築堤が
存在している事が、立法議員の視察で判明した。

軌道面には建設資材が規定よりも少ない量で作られており、
軌道面には亀裂が発生する危険性がある他、
台風時には築堤の中の土砂が流れ出して空洞になってしまう可能性が高い。

立法委員は台湾高速鉄道に対し、人命の軽視だと厳しく批判し、
作り直すように要求した。
台湾高速鉄道は7月の末には完成させなければならない責任があるが、
施工者に対し工事の品質の改善を要求している。

立法委員は台湾高速鉄道を厳しく批判し、工事を請け負った韓国の現代グループは人命を軽視していると批判した。
高鉄局副局長は、台湾高速鉄道の主要な構造が高架区間なのは、築堤の部分は大雨に影響されるためだから言う。

http://www.taiwan-railway-club.com.tw/news/20040713145518
台湾鉄道網新聞


やっぱり、韓国と関わるとロクなことがないな。

141おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 21:11 ID:xhKL4Bq8
>>131
同じ本読んだかも。
メガネを絶対に外さない後輩のめがねを無理矢理剥ぎ取って
あら美人じゃない、でもメガネ取られたら急に犯罪者みたいな表情になっちゃって
って言う部分むかついた。
142おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 09:06 ID:yF3HWMJj
目が悪い人のメガネ剥ぎ取ったらそりゃ怒るよ。
メガネが好き(コンタクトはめんどい、キライ)っていう人いるのに
思い至らないんだな。
143おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:41 ID:x/AllPWQ
>142
某コンタクトレンズのテレビCMを見てると
眼鏡をただの視力補正としてだけじゃなくファッションの一部として
かけてる人のことなんてぜーんぜん考えず、
一律に眼鏡よりコンタクトが(・∀・)イイといってるような感じでウザーと思う。

スレ違いスマソ。

144おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 23:08 ID:7ottnJxj
最近の作品はどうだか知らないけど、板東眞砂子氏のホラー作品をまとめて読んだ時。
ホントにどれもプロットが一緒なんだよ!それどころか、キャラクター配置も一緒!
文章達者で面白いことは面白いんだけど、またこのパターンかよ!と少々腹が立った。
個人的には「死国」だけで十分です。
145おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 23:15 ID:bXfuW36c
西澤保彦のヲタキャラきもいむかつく
設定は面白そうだけど、キャラがうざげで読みすすまない。
森ヒロシもそ。
146おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:04 ID:pHtsj/th
自分は西尾維新と流水かなあ。
147おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 18:12 ID:gELRx0PN
倉田真由美。
148おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:01 ID:Oc/kSFdg
酒井順子
負け犬と関係ない普通のエッセイなんだが
もったいぶったような書き方をしてる部分がよくあって、
なんで普通にかけないのかなぁと思った。
それが鼻について、二度と読まないと決心した。
149おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:02 ID:Z2DLRX+H
姫野カオルコ
エッセイ面白いし好きだけど
他のコラムがふざけモード自虐モード全開で余裕あるのに
自宅ボーイ(自宅住まいの所謂パラサイト男)だけは
マジで嫌いらしく私怨がこもっててコラムの中で浮いている。
そこら辺も面白おかしく茶化してしまえばいいのに。真面目なんだろうけど。

150おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:10 ID:e7gTTqbC
村上龍がとにかくキモいっす
恋はいつも未知なもの 内容はいいけど顔写真見ただけでだいなしっす
限りなく透明に近いブルー こういう顔の奴が書いたのかと思うとマジ無理っす
全ての男は消耗品である 論外っす
151おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:25 ID:xKNEUoPg
>>150
あいつの小説は官能小説
152おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:37 ID:e7gTTqbC
>>151
同意
エッセイなんか読んだ日にはせっかくの休日がだいなし
軽くテンション下がるんす
その割には本いっぱい持ってるんすけどw
153おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:12 ID:W1ZjjbBk
新聞で連載してた村上の「イン・ザ・ミソ汁」は酷かったな。
朝っぱらから新聞でそんなもの読みたくないだろと思っていた。
154おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:42 ID:f3YrtqAj
龍は当たり外れがありすぎ。
特に最近はもう当たりない・・・
もうだめだと思う。太りすぎだし(関係ないかw)
155おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 14:01 ID:/5cdGDnx
>153
あれ気持ち悪かった。
龍のネチネチした文体が非常に不快。
156おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 19:22 ID:nsJxUYCG
インザミソ汁って日本罵倒小説?
157おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 19:52 ID:p4SzlpzB
逆じゃない?
158おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 22:34 ID:9QBe2xfw
>>94
【水いぼの娘はプールだめ?】
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/mizuibo.htm

偉大なる朝日様に寄せられた、すごい投稿はここで見れる。
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/


(´-`).。oO(以前、お客様の声スレで朝日批判して袋叩きになった奴いたな・・・・・・・・・)
159おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 22:53 ID:JQlctN0H
>>158
不謹慎ながら「10人のインディアン」ワロタ

お客様の声スレ最初から見てるけどそんな事あったっけ?
2chで朝日批判して叩かれるなんて珍しいな。
160おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:45 ID:55fXYTcv
ムカつくというか不思議なんだが、日経新聞の「新リア王」、アレを朝からちゃんと読んでる人いるのか……?
161おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 12:15 ID:BMR8Nkvw
村上春樹がだめだ。
でもはまりたくてたくさん読んでしまった…無駄。
162おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 19:43 ID:V2/xSA8f
若干スレ違いだけどガ板よりコピペのコピペ。

23 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/08/11 10:35 ID:PHY/AL38
痛いニュース+よりコピペ。
アカヒ氏ね。

11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 04/08/11 05:33
カンボジアPKOの時も、似たような事やってたなあ

自衛隊駐屯地の周囲で、空き巣が相次ぎ、住民が自衛隊に警護を依頼
しかし、自衛隊は、その時、左翼の猛反対で、マシンガンを1丁しかもたせてもらえず
苦肉の策で、木の棒を黒く塗って、それをジープにつけて村を巡回したら
空き巣がぴたりとなくなった・・・

ところが、朝日はそれを、 あれは木の棒だ!! と自慢げに新聞に書いたが為に
世界配信されて・・・・

13 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 04/08/11 05:39
>>11
何のために木の棒を黒く塗ったの?

14 ( `ー´)さん ◆NENOSA40.A 04/08/11 05:39
>>11
自衛隊の努力涙ぐましすぎる・・・

15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 04/08/11 05:43
>>13
そりゃマシンガンに見せかけるためだろ?
形状も近く見える様に削ったんじゃないか?(推定)

んでアカピが涙ぐましい努力を台無しに。
163おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 23:15 ID:PnkCHXyI
やくざが出てくる小説。
日常的ではないし、ヤクザ物を書く作家の多くが
やくざマンセー気味に書いてるのが嫌。
164おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 20:18 ID:12iQuZH4
嶽本野ばら
特に「ロリヰタ」という本。
設定に無理がありすぎる。自分が主役(天狗でメンヘル)
いつものことだが、服や事柄の説明で数行潰す。

数冊だしてるけど進歩しないので
ここらへんで区切りをつける。
165おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 22:17 ID:Y7KrRUsb
野ばらって生で見ると普通のおっさんだよね
166おさかな加えた名無しさん:04/08/15 04:41 ID:JvdH6D+c
藤臣醜子のエッセイ漫画全般。
すべての作品において「自分が一番。ブスは氏ね」
みたいな事しか描いてないので、腹が立つ。

自分の言いたいことだけ漫画にして、金もらってるんだから、
ボロい商売だな。
167おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 05:24 ID:qwhiV1XA
新聞でムカついたことは数知れず。(長いので省略)

その割には知りたいことがひとつも載ってない。法律関連や科学分野の国際比較とか。
理系分野に疎い人が記事書いてるんだろうか、化学物質に無駄におびえ過ぎ。
リスクとエクスポージャとハザードとの関係もたぶん分かってないんだろうなぁ。
あと科学技術に対する報道姿勢凄く偏ってる。
戦争に使われがちな宇宙開発やロボットはマンセーで、幸せになる人が増えるであろう医療技術には
何かっていうとすぐ「倫理」。バカじゃないのか?
既得権益守りたいがために懐古趣味の老人におもねった記事書いてんじゃねーよ。乱文失礼。
168おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 12:46 ID:H8kCFRqu
>>120-121
読売新聞の勧誘はヤ○ザだから。
169おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 16:18 ID:k9Mhl1Fc
本屋に行ってコミケのカタログが山積み…
しかも表紙のイラストがランドセルしょった小学生が口のはしから
よだれたらしてゆる〜い笑顔。
そんなに開き直るなよ!ロリコンはキモイ。
170おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 17:24 ID:Ne3LSc2Q
小学生がロリ雑誌読んでよだれ垂らしてるのかと思った
171おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 19:51 ID:DJ/j0loH
>>168
と朝日新聞社員が言っております。
172おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 00:40 ID:ViknFCcx
>167
いや、宇宙開発系の記事もひどいぞ。
殆ど打ち上げに失敗したか成功したかしか書いてない。
173おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 12:59 ID:2gODrX+h
>165
キモイおっさんの間違いだろ。
174おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 17:42 ID:SmGxvD2u
鱗姫読んだ。出てくる人物がどれもこれもヒドイんだけど、
主人公の叔母さんが最強に最悪です。
速攻、ゴミ箱遺棄。
175おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 01:19 ID:fQkZfd6h
あのゴスロリのおっさんが書く性描写はえもいえぬ不快感がある。
なんだろ、あの気持ち悪さは・・・
176おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 01:40 ID:Dak/H9BP
次の日が新聞休みだったりするとテレビ欄の場所も違うから見づらい上、
普段のペースで新聞読めなくなるから嫌だ。
177おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:12 ID:3jhvBLk+
最近は雑誌コピーで
「○○の中心で○○を叫ぶ」のパターンが多くてウンザリ。
178おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:17 ID:zolM1BDi
えもいわれぬ
179おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:37 ID:nSvhTMcB
斉藤薫 「肌の汚い美人はいない、絶対いない」
とか「肌がダメだと、ダメ!」とか・・・
アトピーで肌が汚い私はムカつくやら落ち込むやら・・・
180おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 09:01 ID:Hj14VG+G
兎に角村上春樹の顔が嫌いだ
181おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:53 ID:bd2jcCk+
>>35
亀レス同意
本人は鋭い視点で常に周りを観察・分析してるつもりで、妙に説教臭いのがすごく嫌いになってきた
マイペースで力を抜いたキャラのつもりだろうけど、
自分の考えを書くときに鼻息荒くならないようにするのに必死な感じ。
182おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:40 ID:yf3Y3rCF
雑誌を読んでて目次がなかなか見つからないとき。
もっとわかりやすくしてくれよ
183おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:42 ID:EfQG3Mpe
ノバラって男なんだ。女の人かと思ってた
184おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:37 ID:e9IhcJPe
>>179
斎藤は
アトピーは化粧も碌に使えなくて可哀想って言ってた。
あの人は松島とも子の顔長いバージョンな顔。
185おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 21:41 ID:KgxTluMu
顔にめり込むほど鉄拳食らわしてやりてえな
186おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:28 ID:gsSyEdHb
>斎藤薫
今出てるFLaUでも韓国人を見習おうとか
書いてあって萎えるよ。

口元が整っている民族的なDNAって…DNA=整形?アフォかと。
187おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 04:51 ID:/N2yjlGk
顔の皮ひっぺがしてやりてえな
188おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 16:09 ID:X89GUzGZ
ttp://www.joseishi.net/voce/besame/images/saito.jpg

まさかコレ?コイツが?ホントに?
189名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 19:54 ID:85t1QqsE
そいつだよ。
もっと酷い写真も見たわよ
190名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:36 ID:GNZPBq4W
新聞の投書欄でよくおばさんが、
「私はそれを見て、興ざめしました」っていうやつ
興ざめって言葉がむかつく
さらに投書してるババアの驚いてるような表情を想像してしまって
さらに腹が立つ
191名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:39 ID:uOMxp38M
今日の新聞。年金問題で倹約が重要だと書いてあった。
皆が倹約してお金の流通が滞ってしまったら?
頭悪いなと思った。
192名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:40 ID:CrQxiZEu
>>191

【政治】人材育成で無償資金協力、中国に9億6800万円−政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093349864/l50
http://www.sankei.co.jp/news/040824/sei092.htm


こういうことは、倹約しないといけないよw


193名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 21:46 ID:D7F29pxG
ページをめくる動作自体
新聞を目の前にかざすと腕がパンパンに張る事
194名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:05 ID:xRIwwqkf
卓球あいちゃんの スポーツ新聞だったかの
完全ストレート敗退のトッブ記事

何処が完全なんだよ4回戦まで勝ち進んで
世界6位に対して1セット勝ち3回デュースまで持ち込んだのに
この記事にはムカツイタ
195名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:22 ID:OmFXg8oh
課長島耕作を書いた弘兼なんとかが、どっかの新聞に、
「団塊世代の第二の人生」
みたいなコラムを書いていた。
今の若者よりやる気がある団塊世代の労働力を
定年後も重宝しようだかそんなことを言っていた。
おまいらみたいなおっさんがいるから、若い世代の働く場がないんだよとっとと引退しろや色ボケ親父
196名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:24 ID:lBDp8F9t
アカヒの「肥」欄の投書。 友達がいない厨房、DQN女・知ったかぶり女、自分の戦争体験とやらをやたら偉そうにひけらかすDQNジジババ、ニダー人・支那人などの基地外電波投稿ばっかり。もうウンザリ。
197名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:43 ID:aN7lYijK
198名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:44 ID:aN7lYijK
名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/08/22(日) 14:21

久々の児ポ法関係のニュース。
8月22日の赤旗より。
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2993.jpgより

(現在の法規制の対象が実写だけに限定されていることに触れて)
アニメ・パソコンゲームなどのポルノは〜内容が、性犯罪の引き金となっているので
(アニメやゲームも)処罰の対象とするべきであるとの共産党の吉川春子議員の見解を示しています。

かの宮元潤子が相当プッシュをかけている模様。
しかし今度はエロマンガ・エロゲーが児童買春の引き金になるから規制をですか、
いいかげんしつこいオバハンだなあ…。

名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/08/23(月) 03:43

161さん>
 情報に感謝します。新聞記事を読みましたが、
アメリカの性表現規制とまったく同じ構造であることを再確認しました。
つまり、原理的宗教団体と左翼系フェミニズムの合体です。
ECPATの宮本潤子は熱心なキリスト教信者のはずなのに、
何故宗教を否定する共産主義にコミットするのでしょうか? 
「十字架の看板を外せばOK」という発想があるとしか思えません。
日本では歴史的経緯からキリスト教を社会がそれほど受容してくれない、
という事実をよく解っているんでしょう。悪質としか言いようがないですね。
199名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:45 ID:CrQxiZEu
団塊の世代って、夜の街とか電車で酔いつぶれて、
暴れたり、寝込んでるイメージがある。
それに、日教組が全盛の頃の教育を受けて、モロに事なかれ平和主義ってイメージ。
200名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:46 ID:aN7lYijK
201名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:49 ID:aN7lYijK
202おさかなくわえた名無しさん:04/08/24 23:15 ID:mIWIOUWB
アンアンが発祥の
「〜してみては?」という文章。
203名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:19 ID:pij5Xquv
俺の家では親父の意向で読売を購読しているのだが、読者投稿に
「子育て中の主婦には親切にして」みたいなのが増えていて、
そりゃもっともなことなんだが、なんかむかついてしょうがない。

「子育て中のママに「がんばって」「たいへんね」と一言声をかけてあげて」
「子連れで入れるレストランこそ、真のおもてなし精神を持った店」
みたいなことを読むと無性にやさぐれる。
とりあえず、乳母車で人の足を轢いたり、日傘で目をどついたりしたときは、
一言謝ってくれと言いたい気持ちになり、朝から不快。
204おさかなくわえた名無しさん:04/08/24 23:35 ID:mIWIOUWB
>203
多いよね〜
「私は妊婦で、電車通勤してます。優先席では見るからに健康そうな
男性が席を譲ってくれません。こういう人が改心してくれれば、
少子化にも歯止めがかかると思います。」というズレた話の着地点とか。

ワイドショーの暗いニュース以上に暗い気分になる。
205名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 00:45 ID:HvSO5DHg
新聞ってなんであんなにデカイの?
凄く読みにくい。B5くらいのやつないの?
206名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 22:50 ID:b8SAeirf
今更ながら読んだ「キャプテン翼」
翼と若林の引き立て約扱いの脇キャラが不憫。
乗じて翼や若林や岬らの無神経ぶりが際立つ。
翼の父は外国船の船長なのに子供の名前は大空翼だし
若林の父も町の偉いさんの息子だったり
ロベルトは日系なのにブラジルのナショナルチームの10番だし。
こういう肩書きで彩らせて説得力つけようとしてる感じ嫌だ。
207名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 20:54 ID:RykRcJVB
テレビガイドの読者欄
前は辛口満載だったのに最近はめっきりマンセー一辺倒。
あそこに投稿してる人って一々○○で大活躍中の○○チャンが出てました。
とか、記者みたいなの多い
208名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 20:59 ID:CQnSOKwZ
>>206
少年漫画で、あそこまで登場人物の顔が同じなのも凄い。
みんな髪型だけで判断してるのか。女の顔が2パターンくらいしか無い漫画は
珍しくもないけど。
209名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 22:50 ID:OzH2PJyg
>>207
俺はどっちかと言うとあのコーナーにコメント付ける編集者がウザイ。
何回か読んでみてもうダメだと思ったから、それ以来読んでない。
210名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 14:19 ID:X0cQzyn7
>208
一時期キャプテン翼の同人ばかりだったけど、
その理由は、それかも。

211名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 12:09 ID:zgIEu13j
同人キャラっていえば昔からジャンプ連載の漫画家多いな。
本宮、池沢、車田、江口etc
212名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 12:20 ID:C+vKts0C
>船長なのに子供の名前は大空翼

マジワロタw
213名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 12:37 ID:WiXpEJ2f
読者の投稿等で、何かオチがあるのかと思って読んでも
だたのくだらないガキ自慢だった時。
ペンネームが○○ママとかだったりするともう…

そういうヤツは育児雑誌に投稿しろって思う。

214名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 12:38 ID:RdoinebF
投稿するだけならいいじゃん。
載せる編集者がバカなんだよ。
215名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 13:28 ID:PT19ZxKD
166
ドーイ。折角「結婚ていいかもしんない」なんて本出したのにねぇ…
ピンクの電話のミヤちゃんがダイエット本を出してたのを思い出す。
216名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 21:41 ID:RzfmF6RR
光野桃
いい女ぶった文章やコラムが寒い
この人と仲が良いのは山田詠美に斎藤薫。
いかにもな人脈。
217おさかなくわえた名無しさん:04/08/30 11:12 ID:uOZncsMY
おお。ミラネーゼとかテラコッタですね>光野
218名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 20:39 ID:mAMEvZv5
サッカーダイジェスト
イングランド遠征後の特集で
外国記者に日本代表を評価するというコーナーで
「日本人はW杯後、世界各国から日本代表やJリーグが注目されてると
思っているだろうが、実際英国の人間は浦和が今日勝ったかなど
知りもしないし興味もない」云々を20行費やして書いた外国記者がいた。
そんな事、思ってる奴のほうが少ないだろうに。
219名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:00 ID:yUhDkj4R
新聞テレビ欄の視聴者の声みたいなコーナーで前
「コナンは〜だから好きになれない」とか言ってた20ウン歳の大学生のオニイサン
気持ちは分からんでもないが、ガキの番組に新聞で真剣に文句つけんなよ、と
2chか雑誌の裏にでも書いてなさい
220名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:00 ID:yUhDkj4R
雑誌→広告
221名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 12:39 ID:6SWEGNkH
>219
雑誌に連載されてるコナンは少年誌のカテに入るから、
そのつもりで見ると、テレビのコナンはげげってことになるわけで。
コナンの前の7時からのアニメはコナン程ガキ向けになってないんだがねぇ。
やっぱり、主人公が外側だけ小学生ってのが問題があるのかと。
222名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 13:10 ID:U4AEFd4O
>>221
今ひとつ良くわからない。少年誌だったらガキ向けって事じゃ
ないの?
223名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 14:06 ID:VIosVQzY
「コナンといえば未来少年」原理主義者も多い
224名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 14:35 ID:bb0sS2KP
>>223
(・∀・)人(・∀・)
225名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:26 ID:z7I9X3Db
銀河鉄道999
何か嫌味なフランス人みたいと読むたび思う。
226名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:03 ID:tJ6nXj5J
>>216
私も光野桃のどこがいいのかわからん。
「いい女」で売るにしてはルックスが近所のおばちゃん。
かといって、エッセイストとしてはあまりに文章に魅力がない。

この人の売りって、海外で数年暮らしましたってだけだよね。
227名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:18 ID:CkHJKgTu
なにが韓国ブームだ嘘吐くな
キショいんだよ電通
228名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:37 ID:xSrMnc7V
>>218
なんか村上龍が書きそうな文章だ。
229名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:55 ID:wiJU8Jhz
>>218
そんなアホウでも記者やれるのか・・・
230名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 23:05 ID:MCLjOu7c
218の(多分)同じ記事読んだけど
「浦和などのJの試合のスコアは雑誌の片隅に乗る程度だ」
と」腐してたけど
個人的にはJのスコアとか載ってるんだって驚いたぞ。

サカダイは「さぶっ」4コマが最近またつまらない
231名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 23:39 ID:btJWPjrF
モデルのはなの「ちいさいぶつぞうおおきいぶつぞう」を読んだ。
はなは割と好き。仏像も好き。コンセプトも悪くない。
若い人にも仏像に興味持ってもらえたら・・と思ったのだろう。
しかし・・・文章が下手すぎ。ですます調と〜だ調とが雑じってるし、
微妙に言葉の使い方が間違ってる。
英語やフランス語は得意でも、日本語は不得意なんだろうか・・

軽く読もうと努力したが、読んでてイライラした。
232名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 00:31 ID:fW4z2FId

  @@@
 @@@@@
 6 -ω-ノ
 (⊇  ∩  (゚∀゚) 仏像がブツぞー ナンチャッテw


  @@@  パンパンパンパーン
 @@@@@ ∩
 6 -ω-ノ 彡
 (⊇ ⊂彡☆))Д´)
233名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:50 ID:kekEshYC
症例A
カウンセラー、セクハラ・欲情しすぎ!!
公私がはっきりとつけられてないし。
でも中々面白かったわ
234名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:01 ID:N688RCzU
>>202
腹立ててムカツクほどじゃないけどなんか気に障るね
ってか気になって仕方ない
235名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:40 ID:+O+vHc0A
>202
化粧板に行くとよく見かけるな。
236名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 20:02 ID:uSYihuIQ
化粧板とかファッション板は、言葉遣いが他の板と違ってちょっと近寄りがたい感じがする。
「キレイ系」とか、なんか異様にむしゃくしゃする言葉だ。
237名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 20:07 ID:mWEHAQNo
キモイ系
238名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:23 ID:tjqbNhzp
モイキ系
239名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 11:31 ID:/5tR4UEn
「全寮制の秀明 男はより男らしく女はより女らしく育てる学校です」
・月曜登校金曜帰宅 四泊五日の寮生活

今日の新聞の全面広告。うわぁぁぁ見てみたい。
きっとむかつきの種がいっぱいあるだろうと言う気がする。
240名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 13:49 ID:a9otxwv8
>>239
想定されるムカつきポイントがよくわからんので
解説プリーズ。
241名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 14:27 ID:HPRcKH0U
男と女が寮生活だなんて、ふしだらなあれやこれやがいっぱいあって
うらやま・・・じゃない、むかつく!ってことだな。
242名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 14:49 ID:jftljIxS
男子寮と女子寮は別であろうということは容易に想像できないのでしょうか
243名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 15:17 ID:JKoWn/u3
>>240
全寮制つったら24時間管理体制の中で過ごさにゃならんだろうと
思ったのよ。
持ち込める私物も限られてて・・・
もう何もかもが囚人の生活。
そこへ男は男らしく云々の奇怪なスローガン。
その男らしさ、女らしさの基準がまた理事長だのの決めたことで
たかが一介の死に損ないの老害どもの価値観に沿って生活せん
ならんつうたら、まっこと息の詰まるごた。
244名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 16:05 ID:HPRcKH0U
寮生活じゃない親元での生活だって、変なもの家に持ち込んだら
親にしかられるだろ。スローガンってわけじゃないが、それぞれの
家庭に教育のモットーくらいはあるしな。
245名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 16:38 ID:bFVduUG2
>>236とちょっと似てるけど、
「きれいめ」
246名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 17:59 ID:JKoWn/u3
>>244
おまんはオールオアナッシングの思考回路しか無かとですか。

おまんの家ではカップ麺を食べたら叱られるとですか。
女子と話するのに、届けをいちいち出さんといかんとですか。
247名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 18:03 ID:pq7Nxsz2
雑誌で、公務員の人が、
「残業したってほとんど残業代出ないんですよ!?忙しい時期は休日出勤もあるし、
定時で帰れることはありません!こんな仕事他に無いですよ!」
と、息巻いてるのを読んだ時。
すべて、普通の勤め人は経験している事なのに・・・。
残業も、2時間くらいまでなら出る事ほぼないのに・・・。
248名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 18:19 ID:HPRcKH0U
>>246
カップ麺なんか食べるな、と親に言われなかったか?
自宅で女子と話をすることなんかもなかったぞ?
249名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 18:40 ID:p0/2tvzb
>>248
親は親。
理事長は赤の他人。
そりゃ自宅に女子はいなかったろうが・・・
例えるならお正月に女子から来た年賀状について根ほり葉ほり問いつめられる
家庭と同じような息苦しさがあると思う。
 
250名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 18:54 ID:HPRcKH0U
>>249
中高生が寮生活するなら理事長やら先生が親代わりになるんだろ。
いくら寮生活だからって年賀状を一枚一枚調べたりするところがあるかよ。
そこまで息苦しくないっての。
251名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:11 ID:nDXAuiaA
うわー・・・読解力ゼロだなお前
252名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:16 ID:7os3XovF
俺は「カキコ」がすげぇむかつく
253名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:18 ID:AgWmD6Zs
最近のバカ親の増加を考えると、
寮生活で規律正しい生活を送ったほうが、
社会に毒じゃない人間が生まれることもあると思うな。

経験上、親元を離れて寮生活を過ごすと、しっかりした子になる。
254名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:25 ID:M8Z50ttg
5854(東京理化工業所)

みなし取得価格が440円で、現在値30円

仕手株が乱舞しているので、値上がりも期待できるし、月末にはホールディング化します!
255名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:28 ID:AgWmD6Zs
>>254
俺はグッドウィル株で笑い声が止まらない
256名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 19:56 ID:rtkH6Kb1
>>248
>カップ麺なんか食べるな、と親に言われなかったか?

それは言われたとです。
でも、袋ラーメンはみんな食べよったとです。
おかしかやなかねと問いつめたら、カップ麺も解禁になったとです。

>自宅で女子と話をすることなんかもなかったぞ?

それはおまんがただモテンやったとやなかですか。
なんも人様のおなご取るんやなかやったら話くらいしよったとです。
それで親が文句ば言うたこたなかです。

学校は「規則だから」が水戸の印籠のごた絶対ちうのが
前提にありますけん。親は子に愛がありますけん融通もきくとです。
学校の息苦しさは他人が教育の名を借りて、キモイことを
する理事長の趣味のサークル化しようとこです。ヒロシです。
257名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:01 ID:uW2bCnX2
>>256
読みづらいんですが・・・
258名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:05 ID:OQ6HF5Q1
>>231
インターナショナル校出身で、両親共に日中ハーフだから
多少日本語に不自由でも仕方ない
259名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:08 ID:HPRcKH0U
>>256
貧乏そうな食事風景が思い浮かぶなw
それと、もてるもてないじゃなくて自宅に女子を招きいれたりはせんよ。

あなたはさぞ不自由な学校生活を送られたようですね。
文からヒシヒシと伝わってきておりますよ。
もっとも、ふしだらなあなたには常識範囲内の規範でさえ「押さえつけ」に
感じられるのでしょうがねwwww
260名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:19 ID:rtkH6Kb1
>>259
その手には乗らんとですよw

それともモテンち言われたことが、そんなに神経に障りよったとですか。
261名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:21 ID:NElmiSlt
>>259
>自宅に女子を招きいれたりはせんよ。

それじゃあ一生独身童貞(ry
262名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:37 ID:HPRcKH0U
>>260
もてるもてないの価値観を持ってくるほうが妙な意図を感じるw

>>261
中高生時代の話だバカ。
しかも今の自宅には両親しかおらんwww
263名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:49 ID:D51Ql/GI
>>262
そうかそうか。よく頑張ったな。
264名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:57 ID:HPRcKH0U
>>263
ハァ?
突っ込みようがないからって、無理に話を変えようとしなくてもいいよw
265名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 20:57 ID:MWR2lNHD
SPAに連載しているさかもと未明の漫画。
バブルの幻想をいまだに引きずりながら生きている婆あは早く往生してください。
266名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:23 ID:D51Ql/GI
>> ID:HPRcKH0U の香ばしさに南無阿弥陀仏
267名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:25 ID:HPRcKH0U
>>266
スルーできないのは何故ですか?w
何か私にひっかかるものでもあるのですか?
268名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:26 ID:M7PeIO9X
本当のことを言い当てられると、ムキになるいい見本がいるな藁
269名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:27 ID:kWV5SLoa
>>267
スルーできないのは何故ですか?w
何かおいどんにひっかかるものでもあるとですか?
270名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:33 ID:HPRcKH0U
>>269
私は釣る側なのでスルーする必要はないのですが・・・(;^_^A
流れを読んでますか?もしかして私が釣り氏だとはわからずに
まんまと釣られちゃってましたか?
271名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:46 ID:MWR2lNHD
>>267-270
鬱陶しいから他所でやりな。
272名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:48 ID:HPRcKH0U
>>271
スルーしろよ。荒らしに構う奴も荒らしと同じだっつーの。
お約束だがオレモナー。
273名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 21:52 ID:k7XnI5Qa
石坂啓という人のエッセーを読んでた。
この人は”関西圏の人はお 笑 い が人生における最重要事項”と
信じているらしく、
「関西に住んでる人で、お笑いに興味のない人はどれほど
 みじめだろう。」と同情してる文章があった。

谷 崎 潤 一 郎 くらい読め!!!
274名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 22:15 ID:o+i6qLDl
女性向けファッション誌にでっかく書いてある
「愛され○○」(○○はメイクとか服とか)

誰が愛すんだ
気持ち悪い
275名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 22:25 ID:p0/2tvzb
241 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 14:27 ID:HPRcKH0U
男と女が寮生活だなんて、ふしだらなあれやこれやがいっぱいあって
うらやま・・・じゃない、むかつく!ってことだな
244 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 16:05 ID:HPRcKH0U
寮生活じゃない親元での生活だって、変なもの家に持ち込んだら
親にしかられるだろ。スローガンってわけじゃないが、それぞれの
家庭に教育のモットーくらいはあるしな。

248 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 18:19 ID:HPRcKH0U
>>246
カップ麺なんか食べるな、と親に言われなかったか?
自宅で女子と話をすることなんかもなかったぞ

250 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 18:54 ID:HPRcKH0U
>>249
中高生が寮生活するなら理事長やら先生が親代わりになるんだろ。
いくら寮生活だからって年賀状を一枚一枚調べたりするところがあるかよ。
そこまで息苦しくないっての。


276名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 22:29 ID:p0/2tvzb
259 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 20:08 ID:HPRcKH0U
>>256
貧乏そうな食事風景が思い浮かぶなw
それと、もてるもてないじゃなくて自宅に女子を招きいれたりはせんよ。

あなたはさぞ不自由な学校生活を送られたようですね。
文からヒシヒシと伝わってきておりますよ。
もっとも、ふしだらなあなたには常識範囲内の規範でさえ「押さえつけ」に
感じられるのでしょうがねwwww

262 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/04 20:37 ID:HPRcKH0U
>>260
もてるもてないの価値観を持ってくるほうが妙な意図を感じるw

>>261
中高生時代の話だバカ。
しかも今の自宅には両親しかおらんwww

こいつ絶対釣りじゃない。最初の方本気で書いてる。
必死さがひしひし伝わってくる。
それとも初めての釣りだから?
277名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 22:47 ID:HPRcKH0U
>>275-276
  ↑
これが「釣られる」という意味ですねw
とてもいい魚拓になりましたね。
278名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 22:57 ID:MWR2lNHD
>>277
もうわかったから糞して寝ろ
279名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:02 ID:HPRcKH0U
>>278
スルーしろっての。
お前が寝て朝起きるころには荒らしも治まってるだろ。

お約束だがオレモナーwww
280名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:08 ID:MWR2lNHD
>>279
さっきからな、オレモナオレモナ鬱陶しいんだよ。
犬の糞も道端に転がってるならスルーもするが
玄関の前に落ちてりゃ文句のひとつも出るに決まってるだろ

土下座でも何でもしてやるから今すぐ死ね。
あえて氏ね、とは書かない。死ね。
281名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:13 ID:7AHDtILz
さぁ、盛り上がってまいりません。
282名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:16 ID:vBs47UHm
>>274
そうそう女性ファッション誌って
なんかその手のフレーズが躍ってるよな。

まあ電車の中吊りで見るくらいでよくは知らないんだけど。

でも全然わからない俺なんかでも
パッとイメージが湧くくらい確かに効果は大きいと思うな。

ま、キモイのはキモイんだけど。
283名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:21 ID:HPRcKH0U
>>280
俺をスルーしてくれれば死んでやる。どうだ?
284名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 23:24 ID:7AHDtILz
さぁ相変わらずちっとも盛り上がりません。
285名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 07:34 ID:9vgnfgt4
「全寮制の秀明 男はより男らしく女はより女らしく育てる学校です」
・月曜登校金曜帰宅 四泊五日の寮生活

今日の新聞の全面広告。うわぁぁぁ見てみたい。
きっとむかつきの種がいっぱいあるだろうと言う気がする。
286名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 07:35 ID:PNdSSn8N
>>285
どこが、どうむかつくのか聞きたい。
287名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 07:55 ID:9vgnfgt4
>>286
全寮制つったら24時間管理体制の中で過ごさにゃならんだろうと
思ったのよ。
持ち込める私物も限られてて・・・
もう何もかもが囚人の生活。
そこへ男は男らしく云々の奇怪なスローガン。
その男らしさ、女らしさの基準がまた理事長だのの決めたことで
たかが一介の死に損ないの老害どもの価値観に沿って生活せん
ならんつうたら、まっこと息の詰まるごた。
288名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 08:03 ID:Vcx+aidt
>>285
>>239
マルチ
289名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 08:29 ID:9vgnfgt4
リセットですたい
290名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:05 ID:qEKsCs9p
その話は終わりにしとけ。・・・よほど癇に障っちまったようだな。
君まで荒らしになる必要はないのだよ。
291名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:40 ID:9vgnfgt4
興味が無いならスルーしとればよかですたい。w
それとも昨日のことが、よほど癇に障ったとですか。
292名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:44 ID:EPFgpeYV
全寮制の学校なんて、受験のためなら役に立ちそうだけど
生徒を『男らしく女らしく』するためだったら、たいして意味ないな。
293名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:47 ID:qEKsCs9p
寮の話なんかとっくに終わっただろ。
今更持ち出してくるのはくやしくてたまらないからだろ。
癇に障ったから俺と同じ手を使ってまで釣らないと気がすまないんだろ。
無理するなよ。今後も釣るつもりがあるなら独自のえさをまいてくれよ。
294名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:54 ID:Z8faLPB4
>285
男子生徒は全員空手部か野球部に入部!
髪は丸坊主!
歩くときは腕を90°に振って、ひざは腰まで上げる!
語尾は「〜アリマス!!」

女子生徒はズボンの着用禁止!
髪は三つ編みお下げ!
歩くときは手を太ももに沿えて、小幅に歩行!
語尾は「〜デゴザイマス」

だったりしたら面白いなあ
絶対入学しないけど。
295名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:56 ID:f6qE/ryy
>>293
律儀に釣られなくていいからwww
296名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:59 ID:qGtnsKzf
そういうときは、『あぼーん機能』を使えばいいんだよ。
qEKsCs9p をNGにしとけば、レスに表示されないから
ゆっくり話できるよ。
297名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:02 ID:qEKsCs9p
俺もそれをお勧めする。
いちいち雑魚が釣り餌にかかるのも鬱陶しい。
298名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:10 ID:0BW7nWnS
299名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:16 ID:Ti4SQjVd
埼玉にあるというだけで(ry
300名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:16 ID:qEKsCs9p
俺をこの学園の生徒とでも思ったのか。
なんとかレッテルをはろうと必死で検索している姿が思い浮かぶぞw
あぼーん下だから見えないだろうなw ばーか!ばーか!!ぬるぽ!
301名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:18 ID:Ti4SQjVd
男は男らしくというのは、いじめを容認することだったのか。
まあなんとなく当たらずとも遠からずかな。

壮絶ないじめをくぐり抜けて卒業する頃にはもう
立派な「地域のリーダー」
302名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:22 ID:Qq7FMXTt
>>300
ガッ!
303名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:23 ID:mq10+xIA
ていうか、本当にバカが行く学校なのか、使える人材が生産される学校なのか、いまいちはっきりしないな。
304名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:25 ID:q0ga1e2c
「秀明太鼓は諸君らの両親が我が子の健全な成長を祈り打ち鳴らされます。」
ワロタw
305名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:32 ID:aNaE+O0L
>>304
そのくらいの行事は何もおかしくないよ。
306名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:36 ID:pyS8k1dc
>>303
ェエエェェェエェェェエ
307名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:38 ID:/Q6CvLbs
>>304
だめだよ、ムカつかないと (プッ
308名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:43 ID:LF1MhRXJ
>>305
ハァ? 
309名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:47 ID:7uKlsht9
>>308
これに類するような行事はそこかしこの学校で行われていますが。
スポーツで活躍する学校の父母応援団を考えてみればわかることです。
310名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:51 ID:qJ07VXt5
なんで朝日の広告に・・・
あ、だからゆとり教育は云々バカになる云々じゃない
コピーにしたのかな。>男らしい・女らしい
311名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:53 ID:5wQhXBZ3
>>309
>スポーツで活躍する学校の父母応援団

いや、だからそれが笑えるってだけ。ばかみたいで。
312名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:55 ID:Eyobjslp
ID変更してまでかまってちゃんウザー
お受験板へ帰れよ、あっちのが敵はいっぱいいるだろ
313名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:58 ID:Mim7a48N
祈りを込めて打ち鳴らす秀明太鼓バカウケ
うちわみたいなの手に持って鳴らすやつかな
314名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 11:59 ID:7uKlsht9
>>311
父母の応援がばかみたいですか。
よほど親不孝して育ったようですね。
あなたが学校で学んできた10幾年かの間、
親が子のためを思ってしたことのひとつも
思い浮かばないのでしょうね。不憫でたまりません。
もしかして本当に親から何も応援されなかった人でしたか?
315名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:01 ID:PzbgQMYJ
>>314
うん。ばっかみたい。爆笑
うちの親は太鼓なんか叩いてる暇あったら、もっとまともなことしてる。

316名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:03 ID:a7FayAQw
今度はこのIDあぼーんしなくちゃ→ID: 7uKlsht9
説教電波キショ
317名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:06 ID:CkgKI+il
両親の祈りとはうらはらに、廃人になってしまうとは皮肉な
318名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:10 ID:7uKlsht9
>>315
幼稚園でも小学校でも親は行事に不参加でしたか。
もうこれ以上責めたりはしません。

太鼓をたたくことが馬鹿げているなんて
日本の伝統や祭りや行事の心もさっぱりわかろうと
しない人なんですね。悲しい限りです。
319名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:11 ID:1HoHF9iF
qEKsCs9p急にいなくなったと思ったらマン喫までご出張かよ↑
オレもあぼんしよw
秀明の教師のように視野の狭い奴だな。
秀明を批判するのは遊び人だけだと思っているのか?
この学校の一方的な洗脳と理不尽な規則で人を型にはめようとする教育は、
戦時中の国民学校となんら変わるところはないよ。体罰が無いだけマシだが。
社会の価値を所与として疑わず、奴隷労働をする人間を育てるのにはいいかもしれんが、
少なくとも秀明が主張しているような「エリートを育てる教育」ではない。
まあ、「プレジデント」の受け売りレベルの思想しかない学園長にエリートを育てるための
教育などできるはずもないけど。学園長が秀明のモデルにしたと宣伝してる英国パブリック
スクールと秀明で共通していることなんて寮生活であるということだけだぞ。
まあ、自由の尊さが分からない秀明信者に何を言っても無駄だろうけどな。
一流校になぜ自由な校風の学校が多いのか、一度考えてみることだな。
321名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:19 ID:HyxTz69V
コピペを読んでムカつく瞬間か 
322名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:24 ID:7uKlsht9
私はqEKsCs9pではありません。
しかもその秀明という学校には思い入れもありません。
応援する行事について話をしているまでです。
323名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:32 ID:HyxTz69V
2ちゃんブラウザって便利だね
324名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:37 ID:57YJTb0X
85 名前:実名攻撃大好きKITTY :04/09/05 12:35 ID:KsRggkRD
こちらのスレッドに、センセーが来て怪気炎あげちゃってますから
まあ見てやってください。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088143571/290-

325名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:40 ID:dgdVhPhL
太鼓なんか叩いても、おたくの息子さんのバカは治りませんYO!
326名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:49 ID:8Tsi6yrj
某学園キチガイKセンセーのおかげで、おしゃべり盛り上がってヨカタね
327名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:50 ID:qEKsCs9p
ついに俺は先生にまでなってしまったのかw
人を間違えたり先生に仕立て上げたり、レッテルはりに
忙しい奴らだな。
攻める対象のID:7uKlsht9を俺と混同させて叩く感情を
増幅させる。まるでどこかの戦争のようだなww
328名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:50 ID:GcKpdpvp
















またIDかえて来てる香具師↓ プゲラ
329名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 12:53 ID:qEKsCs9p
あぼーんしてれば見えないはずだぜw
              V

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、 、,, ,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶、`ヾ ヾ`ヽ、
    /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶))) ), )) )、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )))) ), )) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃川 jノノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´川i :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐.,,..,,一''''バ `'(,,,,,,,,,,,_ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.--、  ::: ヽ:,.ニニ-、_,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄;"`/l lヽ`...`~´´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    ..i j 、         ''´,/;;;;;;;;;;l   
      .l   l|、",、       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      ゙!  ''ェエェヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       .'、  `'‐--'"′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ..ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ...ヽ、__    ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´  「:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l   _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
331見えないwww:04/09/05 13:20 ID:qEKsCs9p
329 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


330 名前: \________________/ [sage] 投稿日:04/09/05 13:15 ID:PR4+YCM3
              V

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、 、,, ,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶、`ヾ ヾ`ヽ、
    /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶))) ), )) )、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )))) ), )) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃川 jノノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´川i :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐.,,..,,一''''バ `'(,,,,,,,,,,,_ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.--、  ::: ヽ:,.ニニ-、_,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄;"`/l lヽ`...`~´´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    ..i j 、         ''´,/;;;;;;;;;;l   
      .l   l|、",、       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      ゙!  ''ェエェヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       .'、  `'‐--'"′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ..ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ...ヽ、__    ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´  「:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l   _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
332名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 15:36 ID:vl4nOuMA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分が最後に書き込みしないとどうしても気が済まないヤシ w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
333名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 18:35 ID:mg1UdnTD
パブリックスクールでは太鼓は叩かないわな。体罰もないしましてや頭髪服装検査もないし。
しいて言うなら、昔の軍隊教育さながらでしたよ。

334名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 23:56 ID:C7Rt5tpI
Numberの広告
選手がペットボトルか何か飲んでる写真がデカデカとあって
サッカーや普段の生活などのインタビューをふんふんと呼んでいくと
「調子が悪くても、この○○を飲み始めてからは体が軽いんですよ」と
手にしたペットボトルマンセーが延々と。
よく見ると左下に、その商品名などを書いた宣伝が。

他にも車バージョンもある。知らないで読んでるとついムッとする。
335名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:02 ID:+S6Yad+V
数年前、厚底靴が流行っていた時には、
新聞雑誌でいかにもな「今の若い人は・・・。」批判が繰り返されていた。
が、当時40代後半から50代の人たちはもっと凄い厚底靴履いてディスコでフィーバーしてアフロだったくせに何いってんだよ。
と、思っていた。
336名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 00:21 ID:wbFEBBbX
うちはM紙とってるんだけど、今日の夕刊の
記者の雑記みたいな欄で「日本鬼子」が
普及した経緯云々について載せてたのを見て
カチンときた 
したり論調で、理由をあげつらってる割には
根本的な指摘は避けているわけだ
でもすぐに気を取り直したよ、そういう馬鹿
だからこいつはM紙に採用されたんだなって
337名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 03:17 ID:5JKyKc5m
2ちゃんでバカにされてもサヨ扱いされてもいいから全国紙に採用されたいぜ。
338名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 23:31:48 ID:st0RrXIL
毎日新聞コラムで柔道選手への侮辱記事→謝罪(おふざけモード)が
今日載ったらしいな
339名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 23:39:52 ID:9REJl7YP
>>338
どんなん??
340名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:55:10 ID:uOe1s1+U
「バイラ」だの「ボアオ」だの、最近の女性誌の誌名ってセンス悪い。
言いにくくて語感もきれいじゃないし、意味不明だし。
341名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 04:07:31 ID:s7zv3hvS
>>338
読んだ。ひっでーなあ。
342名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 08:01:29 ID:pqucW2dL
>>338
牧太郎のやつ?
毎日って2chのことを民度が低いって言ったけど、
お互い様だ。

>>339
柔道女子の塚田選手のことを、足が太いから美しくないって書いてた。
343名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 08:30:26 ID:MS2kb/pz
>>339
これかな
「おわびします 嗚呼(ああ)、僕は何という、がさつ者! 塚田真希(つかだまき)さん、ごめんなさい。」
というお詫びを書いたのは牧太郎編集委員。先週9月1日の記事で金メダリスト塚田に
対して「超肥満・美しくない」などのセクハラといわれかねない記事を書いて、ネットで批判が高まっていた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040907k0000e070083000c.html
344名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 14:55:21 ID:+uBUcl9B
>>343
その記事の予備知識なしに読んでみたが、厨房のWeb日記並だな。
345名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 14:25:28 ID:7Q0+37Px
押さえ込んで金メダルを取ったのは塚田選手で、押さえ込まれた太い足が
美しくないと言われた90`の選手は相手側だね。
346名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 15:21:52 ID:GxIUH7/j
>>345
しかも、その発言をした主は牧自身ではないのが味噌だな。
あくまで知人の発言と称して本人の意見は最後に
「身体に悪影響があったりするのでは」という辺り障りない言葉。

謝罪文を出した後も、自身のHPでBESTコラムとして一時UPされてたらしいが
それも指摘されて(恐らく2ちゃん関係)すぐに削除したらしい。情けなー
347名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 15:46:07 ID:tI0Mg5as
あー、あるある。責任逃れしてるのがミエミエだよな…
348名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:31:12 ID:7Q0+37Px
女性週刊誌の表紙になんで松嶋奈々子の整形前写真が載ってるんだ?と思ったら
韓国女優だったとき。

349名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:33:52 ID:cuoqPXDN
某新聞の女性がちょっとしたエッセイを投稿する欄。
「結婚してからいつの間にか14キロぐらい太ってしまった。
夫は嫌な顔をするけど、子供たちはこの肉が
気持ちいいとお気に入りみたい。いつも私にくっついて寝てしまう。
育児と家事で忙しいからダイエットは休み休みするつもり。ゆるしてね」

みたいな内容のがあった。
自分がだらしないだけなのに開き直ってしかも
自己愛の塊みたいな文章。
これだから主婦は
350名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 04:27:03 ID:slLIm6JO
そこから主婦批判に持っていくところが汚いよな。
351名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 10:04:41 ID:U+ndyynx
女性エッセイに多いんだが、「食いしん坊の私は〜」という言葉
呼んでみると大抵全然大食いじゃない
352名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 10:40:53 ID:tr55xTk0
単なるいやしんぼだったりして。
353名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 13:46:01 ID:r7ojrH9w
>>350
同意。
354名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 18:26:22 ID:DgfMY8jn
DOコンポみたいなのに、ノリノリで自作の絵(ベタ、トーンなどを駆使してあるやつ。でも、基本的に下手)って、
どういうツラで書いているんだろうね。
355名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 21:07:21 ID:Ft+5zzH7
349さんとおなじ新聞。

職場BBSと銘打ってワケのわからんコーナーがある。
悩み:職場が分煙されてなくて、とてもつらいです。
答え:そうですね。
   まず、あなたがタバコを吸いましょう。
   平気でタバコを吸ってるオジサンは頭が固いですから、
   「女が職場で喫煙なんて!!」とキれるはずです。
   そうなったら、延々とお説教してあげましょう!!
   (あ、タバコは本気で吸わなくていいですよ。)

↑ほとんどこんな感じ。
とてもまともに答えてるとは思えない。

形式としては、悩み(これも募集)を発表して答えを購読者から募集してるんですが。
本当に困ってる人の役に立ってるとは絶対思えない。

あのコーナーを本気で読んでる私が悪いのかな?
ジョークとしても最低なんだけど。
356名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 10:52:20 ID:FQGadRoj
>>355
なんか2chよりひどいな・・・。
357名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 16:02:29 ID:igNwfT2W
通過どこの新聞よ…にちゃんならただの煽りレスじゃんよ
358名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 16:51:48 ID:fnBCj6+N
中島らもの相談室みたいにおちゃらけ目当てなんじゃネーノ?
センスに天と地ほどの差があるけど。
359名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 19:20:11 ID:Y7eTkgft
漫画の萌えキャラがうざい。
焼きたてジャパンと言う漫画が好きなんだけど
眼鏡の女のサービスショットが単行本に
最後にあるんだけど毎回きもい。
内容がパン作りに燃える少年らの話な分、そこだけ浮いてて鬱陶しい
360名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 19:54:53 ID:tsI4DtJb
ブスな顔をめいいっぱい特殊加工している著者近影。

特に林真理子。ブスはブスらしく日陰にいろ!!!
それかブス写真を載せろ!!
361名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 20:08:03 ID:OBvEvXwq
女性ファッション誌の30日コーディネート特集で
写真一つ一つに「今日はデート、女らしく決めて彼もメロメロ?」とか
ご丁寧にタイトルがついてるのがすごく嫌。モデルがSHIHOだと最強。
362名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 20:12:21 ID:tsI4DtJb
モデルのSHIHOやはまじは男から見ても勘に触るな。
勘違いしてねぇか?って思う。

やっぱ、石川亜沙美最高!
363名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 20:25:38 ID:xljovdr8
女性ファッション雑誌は、恋愛至上主義の人間を中心にしている。
友達がたくさんいることも前提にしている。
そうでない人間はあり得ない扱い。
あと、元彼と別れてから2年以上彼氏いないのはおかしい扱いもしている。
こういうのがむかつく。
364名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 20:40:31 ID:QSwmwRG0
>355さんの言ってるコーナー、すごいです。
私が一番印象に残ってるのはこれ。

悩み:後輩の方が給料が高くて辛い。

答え:毎日あなたとの給料の差額分を奢らせなさい。

    いじめてやめさせなさい。その場合、
    あなたが直接手を下すのではなくて、お局を上手く使いなさい。

読んでて気分が悪かったです。
365名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 21:26:16 ID:TY/xTU3P
>>364 そんなの載せる新聞自体DQNだな。
366名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 22:42:47 ID:pBqoQlKW
躁うつ病の作家の娘のエッセイ。
窓際なのも仕事ができないのも全っ然かまわん。
が、いい年して周囲に甘えたり、無知をかわいいと勘違いするな。
あと、少なくとも原稿料もらってるならもっと面白いものを書け。
お前は永遠に北杜夫の娘という肩書きだけのままで人生終える気か!
と毎回読むたびに書いている人の肩を激しく揺さぶりたくなる。
明らかに私より年上なんだけど。
367名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 23:12:53 ID:AsDRpsyf
>>349 >>355 >>364の新聞すげー気になる。
368名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 23:23:56 ID:XB5iILtj
そんなふざけて低俗な内容なんて、聖教新聞に違いない。
369名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 23:27:06 ID:gWU9g+Td
>366
十分面白い気がするけど。見解の相違だろうが。

エッセイを読む限りじゃ、北杜夫の娘だから
原稿を依頼して来たわけじゃなさげだし。
つーか、北杜夫自体、最近のエッセイはだめだめじゃん。
370名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 23:40:36 ID:pBqoQlKW
>>368
見解の相違があるのは当然だけど、少なくともアレが面白いという人は初めて
見た。
371名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:16:22 ID:uxF8BvhI
自分の病気をネタにするのはちょっとね…某うさぎとか
372名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:39:22 ID:pZkz0mfD
ネタにするのは面白ければ別にいいんだけど、それを盾にして説教したり
自分の病気のことを延々と解説したりするのは嫌い。惹きつけられない。
373名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:55:48 ID:a48WqOx5
あの人、最初は半分ネタでビョーキキャラやってたけど、最近本当に病気な人になっちゃったな。
小林よしのりも似た感じでちょっと悲しい。戦争論で決定的におかしくなっちゃった気がする(「戦争論」自体は、
まあ、割合中立な「こういう見方もあるよね」的な書き方をしてあるけど、いつのまにか作者自身がそれを本気
にしはじめちゃった感じ)。
374名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 11:01:13 ID:7DfA6eiW
>>368
多分A新聞。

こんな回答、2chなら何とも思わないけど、
大手の新聞で堂々と載せられると・・・・・・(;゚д゚)

一瞬、今はこうなのか?って混乱した記憶がある。
375名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 16:25:26 ID:hV585N9R
読売新聞が集金に来たときに置いていく薄い冊子の、
最後の方に出てるまんが。

田島みるくだっけ?
子供大きくなっちゃってもうネタになんないからって、
ちょっとマヌケなダンナの話出されてもねぇ・・・

いつも、だから?って感じの内容だし、おもしろくないのが致命的。

仕事請るならマシなネタ探せ。
376名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 19:04:59 ID:ee+T8aDa
今日、新聞買ってテレビ欄見てたんだよ
そしたら7時からマジック特集って書いてあるじゃん
昨日もあったし、最近はやりなのかなーと思ってたら昨日の新聞だった

あったまきて、買った店に電話したやった
お取替えします、と言われたが仕事帰りに寄った店なので片道15分

お取替えせんでいいわ!気をつけろや!!と怒鳴って切った。

あー、あったまくるわー!
377名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 23:07:57 ID:B5mZ1a4+
HUNTER×HUNTER
絵が雑すぎ。
378名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 22:31:04 ID:g/zf68Tc
とある監察医のインタビュー読んでたら、
「遊びまくりましたよ、看護婦100人ぐらい切りました(ワラ」とか
「男性の肛門から精液が採取されたこともありましたよ(ワラ」とか、
とにかく不謹慎というか腹立つ記述が多くてむかついた。

いちいち遺体に対する敬意とかを抱いてたら、
仕事にならんのかもしれんが、それにしてもあんまりだ。
379名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 22:33:47 ID:Aysa2qRv
例の誘拐事件、父親の会見と祖母のコメントを扱った新聞記事。
あの口調、いいぐさ、会見全体から漂う被害者家族のダメ感が全然記事に反映
されてない。
やっぱ活字は映像にはかなわないのね、と思った。
380名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 23:46:12 ID:HcUwuAbm
>>379
揃って組織叩きだからな。
そういう所を叩くのが仕事なんだろうけど
社説と言うものが世論を反映した代表的意見として載せるのなら
違和感を感じるね。

テレビは今回に限っては、結構周りの大人の事も批判してる印象。
すぐ司会のフォローは入るけど。
381名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 01:59:04 ID:8P/JFnjc
さすがに最近は見かけないが、「○○で勝ったらご褒美にキスしてあげる」展開。
自分だったら、もし本当はしてほしいと思っていても、「何様!?」とキレる気がする。
まあ、モニカ・ベルッチとかキャサリン・ゼタ・ジョーンズみたいのなら冗談として許せるかもしれないけど、
チャン・ツィイーとかだったら腹立ち度数倍増。
382名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 04:18:23 ID:vEx9/Tkp
今週でた女性誌のCLAMP。ブスが調子乗るな。
383名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:37:50 ID:mmrTOY6Z
竹内久美子の本
虐待についての質問が着た際
「虐待される子を調べてみると
一様に可愛げがない顔をしている。

これは、本来子供は母性本能をくすぐられる事に寄って
生き延びていく訳で、その点に関してこうした子達は遺伝子が劣等なのだ」
的な事書いてた。
他の質問に関しては笑ってみてれば面白かったりするけど、これは引いた
384名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:39:51 ID:E0xUFUPD
【生協!】根来さんは要りません【即首!】

3000万の給料と1億の退職金もらって、騒ぎを炊きつけた根来コミッショナーは遁走しました。
そしてさっさと団交の当日!次の天下り先の生協へ。社会に巣くう寄生虫ですな。
わたしゃ生協脱退だわ。

悪質商法や不当な契約による消費者被害の拡大を防ぐため、
日本生活協同組合連合会(日生協)など消費者団体が中心となり17日、
新団体「消費者機構日本」を旗揚げした。
会長には「根来泰周」前公正取引委員会委員長が就任した。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G1702F%2017092004&g=K1&d=20040917
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040917_01.htm

生協に一言言いたい人はこちら。
日本生協連
http://www.co-op.or.jp/jccu/
[email protected]

91 :名無しさん@恐縮です :04/09/18 12:54:43 ID:F+SiHO3W

三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」
谷沢「この人は何もしてな・・・」

坂井「ちょっと言わせてください。この人は裏で
   『選手会は法的に労働組合とはみとめられないから損害賠償請求できる、
   だから強気で交渉しろ』という機密文書を裏で全球団に回してたんです。
   それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。

   この詳細はもうすぐわかることです。辞任といえばかっこいいですが、
   これは遁走ですよ。結局自分で焚きつけておいておさまらなくなったから
   逃げるんです。この際、私はハッキリいいますよ。まあすぐ解ることです。はい」
385名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 22:51:02 ID:hLh2PIO6
>383
そんなことを言い放つお前こそ人間として劣等だって感じだよな
386名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 01:50:44 ID:ozVVKhHf
竹内久美子はトンデモさんですから。
387名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 01:53:31 ID:z9YFDxMY
>383
ぐぐってみたら利己的遺伝子なんてのを曲解して妄信してるDQNみたいだね。
388名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 03:28:43 ID:aiPrhoDB
久美子という名の女性は魅力的な人が多いと勝手に信じているが、
竹内久美子が足を引っ張ってるんだよな・・・
389名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 03:35:00 ID:0EmsV+2U
竹内久美子の写真を見たことがあるが、どう見ても「遺伝的に劣等」だったぞ。
390名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 12:43:00 ID:NGVGJFfN
山崎豊子が好きでよく読むんだけど「とんでもありません」という
表記が目について(´・ω・`)ショボーンてなる。
校正も何やってんだよ
391名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 13:09:37 ID:0EmsV+2U
おそらく校正も毎回チェックしているが、作者の表現のほうが優先されるのだと思われ
392名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 22:31:18 ID:sCMKAVBf
栃木の兄弟はめんこかったぞ。
393名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 23:37:37 ID:L+2C94DG
>>383
虐待やいじめで死んだ子ってまゆげが下がって情けない顔が多い。
泣きそうな顔して(いじめないで。助けて)って訴えてたんだろうな。
それを「可愛げのない顔」なんてよく言えるよ。
394名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 03:40:21 ID:CztMzYvb
福原愛なんかはそんな感じの顔だな
395名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 03:52:42 ID:G17gjlYp
>>390
小説やエッセーなどの文学作品は、一字一句原稿通りです。
余程明確な誤りはバックしますが、
そのほかは、常用漢字表と違う表記もアリです。
             〜現役校正担当者より
396名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 08:57:32 ID:dqclejqF
「言うまでもなく」てのがウゼー
397名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 21:00:24 ID:eMlc32wU
リリーフランキーが
宮本輝を好む女は美人が多い
山田詠美を好む女はブスが多い
当たってる、むかつく
398名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/20 21:55:14 ID:RZ3q5ciA
>>366
その人って週刊新潮(文春だったかも)で連載持ってるよね。
挿絵がさくらももこで。

職場のおじさんが買ってくるのを暇な時に読んでるんだけど
あれは私の中ではとっくにスルー専用欄と化したよ。
だってつまんないんだもん。
最初読んだ時「父が」とか「父をご存知の方にお会いして」とか
さりげなく親のことばっか書いてんのも気に障ったし。
399名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 22:28:18 ID:rfLK6eXh
有名作家の子供であるという以外に何の取り柄もない人が跳梁跋扈すると、
実力だけなら完璧なのに付加価値がない人や、もしくはそうなる可能性のある人が
やる気をそがれたりして、それだけでもかなり出版界の潜在的な損害だと思う。
400名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/21 00:41:48 ID:YkfJVm3k
父はその父にコンプレックスありまくりで
それをはねのけてやってきた人なのに、そういうところがないのがなんだかね
401名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 22:53:37 ID:oqWoqo4U
同年代の作家の娘が阿川佐和子と壇ふみだからな〜。
どうしても比べてしまう。
402名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 22:57:55 ID:oqWoqo4U
あと、北杜夫が父親をけなして母親を持ち上げているのがむかつく。
どう考えても母親のほうがお前がけなしてる父親よりいやな奴だろうが、
と突っ込みを入れてしまう。
父親は悲壮やね。
403名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 19:58:47 ID:geA/k7If
>402
北杜夫の兄も母親を思いっきり持ち上げてるよ。
ここ数年その兄がだしてる本、どれもが途中で
母親がどれくらい素晴らしかったかという話になる。
題名は「ためになりそうだ」と思わせるものなので、
余計たちが悪い。
404名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 20:33:46 ID:GqGsUOUL
外国マンセー本
特にイギリス関連。
書いてる人は上流階級の自分の周りの「平均的イギリス人」と比較して
日本人を晒す人が多い。
最近はイタリアのスローライフ系がうざい
405名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 20:37:15 ID:CSJeQ1VK
>>404
「英国キ族と結婚した私」(うろ覚え)とかな・・・
406名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 22:28:29 ID:j1K8b5Xh
貴族って庶民のカスリを取って肥えてきたようなやつ等と違うのか
407名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 22:50:09 ID:O6uj3GMg
絵子とかいうののフランス人びいき本もウザい上に寒い。
こういう○○人って日本人より素敵って言っている人たちって、外国にいると
いうこと以外に自慢できる教養とか知識とかがないから外国マンセーになるん
だろうな。
あとこういう人たちって何か事件があるとすぐに及び腰の偽善ぶった書き方に
なるのがまた嫌い。アメリカのテロ事件とかイラク侵攻とか核実験とか。
408名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 08:13:16 ID:K1iJ3uyE
>>404
その手の本で、「日本は夜女性が一人で街を歩いても安全だけど、そのせいで危機感をなくしている。英国人を見習うべきだ」みたいなことを書かれていてすごく腹が立ったことがあったな。
国民が危機感なくすほど治安がいい、というのは世界に誇るべきことじゃないのか!?
409名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 14:23:10 ID:ecorW86w
凍結精子で、すでに死んだ人の子供を産んで、認知云々の裁判の記事。
死んだ人の精子使っちゃイケナイってなんでだよ。
410名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 15:54:45 ID:5Yduswaj
高尾慶子はイギリス本の中ではマシと言われてるけど
元祇園やホステス時代などを誇らしげに書いたり
イギリス人に対しての武勇伝も含めて結構迷惑おばさんだよね。

411名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:53:55 ID:kuWq4OxA
宮部みゆきの本
昔大好きだったけど
今読んでるとイライラが募る。
ちょっと悪い所も歩けど根はちゃんとしたしっかり者少年少女が特に。

模倣犯では、被害者家族のじーちゃんが嫌だった
412名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 21:30:16 ID:9ygguKDX
リリーフランキー
イクラお前が「いい女」を語っても
好きな女が有価で
付き合った女が加藤紀子じゃ
説得力ねーよ!!
413名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 22:46:22 ID:wnsrKcAZ
村上春樹大好きだなぁ〜
「僕」←最高じゃないか。
新作のアフターダークはイマイチ感があったけど
あの人、訳書がとってもよろしいね。
長編書き下ろしをやって訳書もいっぱい出す小説家って最近あまりいないよね。
春樹の顔が嫌いっていう人もいるけど
まぁ、たしかにかっこいいわけじゃないけど
どことなく愛嬌があって俺は好きだ。
これからも頑張ってほしい。ノーベル文学賞、期待している。

たしかにVOWは最近つまんないね。ブックオフで昔のVOWを100円で買えばいい。

>>409 戸籍の手続き関係で色々面倒だから。国はそういうことにはうるさいものだよ

俺は最近女友達が全員ハマっているダレンシャンという児童書がすきになれない
最初の5巻くらいまではなんとなく面白かったんだけど
段々「まだ続くのかよ・・・」って感じがしてさ
だらだら感がいなめない。
414名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 23:16:31 ID:cMjszZ7i
周りの女の子は、
「まあ好きだけど、好きな作家として第一に村上春樹を挙げる人はどうかと思う。」
「嫌い。気持ち悪い」
が2割ずつくらい、残りは興味がないという感じだな。


既出だけど化粧品のコピーが不快。
415名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 00:12:13 ID:YTj/NKg0
イギリスは、武器流しまくってると知ってあまり好感持てなくなった。
フランスも、ルワンダ大虐殺の本で虐殺支援国家に援助してたことを知り(それどころか、なんかアフリカの
内戦にメチャメチャ首突っ込んでるらしい)、かなり気分悪くなった(あの国、綺麗な海で核実験もしてたな)。
特にフランスは「ハハ、私たちはアメリカと違って上品で平和的な国家ですよ」的な態度がなんかズルい!

ルワンダ〜で思い出したが、アフリカ関連のニュースが全然報道されないのもムカつく(NHK はちょっと流し
てるけど)。
アメリカのナントカ州で犬が川に溺れました、とか、そんなニュースどうだっていいんだよ!
416名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 14:29:14 ID:Qk7HjJRU
竹内久美子の新聞紙面への顔出し、あれはいかんだろう。
いかにも虐められてもしかたのない顔をしていたのは、
他ならぬ自分だったとでも言うのか。
キモイヘアスタイルだけでもなんとかしろよ。
417名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 18:33:38 ID:tK8sLk5M
>>414
へぇ、まぁ人それぞれだからな
一番好きな小説家に何を挙げればその女の子達は満足するんだろう
(やっぱり、彼女達が尊敬する小説家なのだろうけど)
418名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 19:09:36 ID:HIdDwAR3
でも>>413みたいなことを言われたらたしかに引いちゃうよ。
419名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 20:20:51 ID:tK8sLk5M
え?
>>413でなんか言った??
420名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 02:30:19 ID:EvsF/tE8
僕・・・じゃないか?
421名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 04:12:23 ID:goStE9I4
村上龍見た目が黒いドラえもんなのでなんか好きだ。
小説は厨の時かなり好きだったこともありアイタタタなイメージしかないが。
422名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 22:06:08 ID:aKnwtUpD
村上龍と中田英寿のメール
「文体とパスの精度だっけ?は
本にする時点で詐欺。
423名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 03:22:45 ID:+t1aMPGJ
共生虫は?
424名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 21:31:13 ID:AY/EivNG
どんなの?きょうせいちゅう
425名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 07:07:10 ID:T2PsXto9
ヒキコモリの青年の話。ヒキッぷりがすっげーリアルw
426名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 21:55:17 ID:K/gJExLu
朝からナベツネと長嶋の老害ツーショット写真を見せられてウンザリ。
こんなものを一面に載せるなんて、さすが読売。
427名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:35:27 ID:aKjblrmq
読売の文春記事がまた黒塗りされて炊ね。
ライブドア関連。
428名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:10:50 ID:Z2B2u59P
広告収入は欲しいけど、見出しは消したほうが…

そんなの微妙すぎ〜♪
429名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 12:39:00 ID:Z2B2u59P
ttp://sakura777.web.infoseek.co.jp/motomiya-shuueisha.html

本宮ひろ志、やっちまったなぁ…。
430名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 08:35:54 ID:gzMgyOUo
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
431名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 15:33:39 ID:CIFtW0V5

432名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 17:46:59 ID:Sh6N/no0
>>366
作家の娘でサン○リー広報部でエッセイの連載を持つ、って
いやんなっちゃうくらい典型的だな。
433名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 18:59:34 ID:sjo9bWoY
某図書館で
新しい教科書関連の騒ぎがあった頃
石原や小林などの右寄りの本を廃棄した図書館があって
そこの図書館には「週間金曜日」はあっても「SAPIO」「諸君!」は
無かったらしいけど問題じゃないの?
434名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:07:00 ID:Khk1t/UP
文春のアフターダークの書評がめちゃくちゃきもかった。
何がハルキじゃ。
435名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 19:40:24 ID:+KPsUZMg
新聞じゃないけど、ラジオ。JWAVEのGROOVE LINEって番組
ピストン西沢のハゲのしゃべり方も気に入らない。
全てを斜め上から見下して何様だよ?スクラッチへったくそだし
秀島史香
声が超セクシーでどんな綺麗なお姉さんなんだろう?って思ってたけど
写真見たらドブスじゃねーか!それからあのネチャネチャした媚を売った
しゃべり方を聞くたびに虫唾が走る。マジきもい。
436名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 20:10:31 ID:+fAP0hGk
文春の斎藤綾子の映画レビューの点数
甘口すぎ。
大体星4つ以上。
斎藤ってレズビアン作家だっけ。
性格良いんだろうけど。

おすぎと中野翠のレビューは大体正反対。
437名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 20:11:17 ID:YefnEX/t
>>432
出版社勤務(文芸春秋あたり)かテレビ局勤務か、
超大手企業勤務のイメージだよね、作家の子供って。
サ○トリーの広報ってのは、確かに典型的。
438名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 20:13:23 ID:tHL3csQY
某地方新聞ものすごく自虐的。サッカーでの日本へのブーイング、
歴史を認識していない我々こそ民度が低いとかなんとか。助けて。
439名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 20:14:28 ID:1KDhQwCx
朝日新聞の投稿欄、声
あれはちょっとした朝の娯楽だね
440名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 00:19:01 ID:t0RUip2L
>436
おすぎって極端なんだけど、「映画に1800円払うのは結構ツライ」という感覚の人間には結構頷けるような
レビューが多い点は好感持てる(中国で料理人やってる夫婦のドキュメントなんか、NHK でやれよ!みたい
な)。金持ってんだろうに。
441名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 22:09:24 ID:xQ+WLMcO
>>439
いろんな電波が飛び交ってて楽しいよね。
スレタイには反するけど。
442名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 22:26:58 ID:ZkRuwLuW
トリビアの創設者唐沢俊一の本
「社会派くんがゆく」
リアルであんな話し方してるのなら怖い。
この人、福岡とか大阪とか名古屋などの悪口は2ちゃねらの馬鹿みたいに言いまくり。
でも東京や出身地の北海道には及び腰。情けな。
443名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 19:59:49 ID:DZJzBjIP
あの人、蘊蓄本は楽しいんだけど、社会情勢になるとかなりイタイね。
なにより、ギャグセンスがイマイチなのがつらい。
444名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:59:43 ID:aPDDq/v8
唐沢は2ちゃねらー
鴻池の発言で2ちゃねらーに攻撃されたって愚痴ってた
445名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 21:59:20 ID:2VMWIsBt
8年前に教習所に通ってたとき、教本にあった言葉
「人間は子孫を残していくことにのみ価値がある」
「人間として生まれたからには子供をつくらなければいけない」
…病気とか体質とか家の都合などで、子供がほしくてもつくれない
人がみたらどう思うだろう。
その一方で平気で「人に対する思いやりが大切」なんて書いてるんだよ。

貴様みたいなのは運転するな、以前に人間やめてほしい>著者、編集者
446名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 22:04:19 ID:ljFjBnCf
>>443
くだらないダジャレをこよなく愛する人だから、あれだけは許してやってくれ
447名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 23:19:14 ID:3aQr1sY3
>>445
それが運転とどう関係あるのかね?
448445:04/10/11 00:51:42 ID:TFN1SQBv
>>447
どう関係あるかはわからないけど、人命救助のページだったかな?
最初に書いてありました。
449おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 11:52:28 ID:GzdRx4d3
ムカついたというより笑ったこと
先日、室蘭の会社で中国人実習生への賃金未払い問題ってのがあって、
発覚当時はセンセーショナルに差別問題っぽく取り上げていたが

その後ほかの従業員も未払いがあったことが発覚(つーか調べりゃすぐ出てくるだろ)

そして昨日、実習生は本国に帰ることになったのだが、うち2人が帰国予定日にドロン(行方不明)。
支援団体からもらった募金20万を持って消えた

この流れにワロタ

どこの新聞かって?もちろん北海道新聞ですよ

あと、こんなのもあった
ttp://matayoshi2.hp.infoseek.co.jp/doushin2.html
ワラ
450おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 22:38:47 ID:91U1ZVci
cutとかサイゾーなどの思想偏ってますサブカル雑誌
cutはひたすらムーアマンセー
ムーアと関係ないコラムでもブッシュなんて糞食らえ
などの窪塚的発言連発
何気にダ・カーポも小コラムなどで左丸出しお抱え執筆者多すぎ
451おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 11:37:42 ID:vsmNnPKR
>>445
わかる。その著者、編集者はそれでいいことしてるつもりになってんだろうな。
452おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 21:18:28 ID:2sRDcwZq
>>450
そりゃどんな雑誌を作ろうと自由、別に偏っていてもいいだろう。
だけど、それ(マイケル・ムーアを持ち上げるなど)が
オシャレで知的で都会的でカッコイイ!と勘違いしているのが痛い。
453おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 14:20:55 ID:uC/HeQFR
2ちゃんねるブックス「電車男」

バイク板のクソスレ「旅先で出会った忘れえぬ人たち」スレで
その電車男の元となったスレッドのまとめサイトの宣伝が
ものすごくウザかった。
「まとめサイトの○○番の話がすごくよかった!」
「もう感動して涙が・・・」
「いい話ですよね!ああいう出会い漏れもしたい」
といった自作自演自画自賛の極限なレスが延々と続き、気もち悪かった。
そういう記憶があるので、新聞などで広告うってるの見ると
もう読む前から気持ち悪い。
454おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 22:23:27 ID:y6HiQ+iz
ネットで読めるのをワザワザ買うものなんだろうか
みんなのシネマレビューって本もそうだけど
455おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 22:29:12 ID:gFmSWPQw
ネットで無修正のエロ画像とかバンバン拾ってるとたまに
ごく普通の、ちょっとしょぼいくらいのエロ本が恋しくなるじゃない。
そういう事さ。
456おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 22:47:38 ID:Tyo+z6xm
>>443
漫画家でもそういう人は多いと思う。漫画は面白いのに、
コメントやエッセイなど、本人の地で世間に対して一言物申すと、
とたんにボロが出る……(やくみつるとか江川達也など)

本業で売れたのを「自分は社会全般に与える影響力が大きい」と
勘違いしてしまうのだろうな。

ちなみにいしかわじゅんは漫画も本人も面白くない。
457おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 00:33:36 ID:lFadjfG3
岩井しまこ?の文章嫌い。
ってかこの人が嫌い。
テレビでいつだか見たとき
空気を読んでなくてつまんない女だと思った。
岡山岡山ってうるさい
458おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 11:53:16 ID:0aRWzm0f
>456
江川達也はマンガもボロボロだよ…
459おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 13:09:49 ID:p90qv2XZ
>>457
きもち悪いよね。
ただの本当のブサなのに、恋多きオンナみたいなノリだし。
仲良しの中村うさぎやらそのへんとは、違うんだっつの。
460おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 15:44:59 ID:1Y5XlmK/
うさぎも気持ち悪い
いや、奴の本を読んだことはないけど
あの整形に失敗した爬虫類顔と、自分の病歴をネタに本を出すあさましさが…
461おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:10:30 ID:hX5kb3gZ
>>457
このミスと言う本で岩井と似たような女が下品対談してた。

「ダ・ヴィンチ」の作家ランキング
男前作家に辻ジンセーとか京極夏彦がベスト10入り確実。怖い。
京極は同じ角度からしか写真取らせない時点で駄目
462おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:14:16 ID:p90qv2XZ
>>461
>このミスと言う本で岩井と似たような女が下品対談してた。

島村洋子ではないだろうか。
岩井や山本文緒や唯川恵と同時期にコバルト文庫で活躍していた。
今たぶん彼女らに続きたくて大人向けなのを書いてるんだが
いまいちブレイクしない。
463おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:14:51 ID:T5cz5+5u
岩井は最近アジアのどっかの男とのセックスネタばっかりだな。
464おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:43:27 ID:hX5kb3gZ
>>462
そうそう。
フェラがどうだ、バイブ買ったとか
そんな話が7割。
465おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 02:29:39 ID:iJwm89+3
女性誌の
読者を指して言う「○○ガール」が嫌い。
懐かしのオリーブでもオリーブ少女とか言ってたけど
最近は30代(主に独身)向けの雑誌なんかでも「ガール」。
イタイ。
466おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 22:49:02 ID:Hn5x56A6
>>465
それと「○○世代」も恥ずかしい。
その世代の人間をすべて、お前らの雑誌でくくるなと。
普通に「○○読者」じゃいけないのか。
467おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 21:13:07 ID:5mGBkejN
JUMPのハンターハンターの所だけ色が白っぽい
468おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 21:23:24 ID:IF7K1R8b
>>467 ワロタ

でもおもしろいんだよなぁ、あれ。
469おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 22:03:18 ID:Ujbvv9a1
>>460
激しく同意。
すっごい勘違いぶりで、見苦しい。
ヲチ対象ならまだよくても、友達にしたくないやつNo.1だろうな。
本出した、テレビに出た→自分は偉くなった、人気者
→ブランド物を持った→自分はセンスある大人
→整形した→自分は美人になった、もう完璧、素敵な人、とでも
思ってるんだろうな。
名前からして気持ち悪いし。
470おさかなくわえた名無しさん:04/10/24 00:41:59 ID:MKQxiKWY
色が白い以前にネームだ
471おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 01:20:03 ID:6Jyq1p8L
倉田まゆみの本を何と無く立ち読みした。
巻末の漫画…西原を「意識してます」程度じゃないな。

いや、パクりそのものじゃなくて、「パクりだろその芸風!」と言われて「えぇ、そうですよ」みたいなスタンスが嫌。
本当にダサい人なんだなぁ。
472おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 16:29:27 ID:DAPD4swK
>471
サイバラからだめだしされてるのにね>くらたま
473おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 22:28:20 ID:/QimyMa+
>>470
あれって雑誌に載せる段階じゃないよな。
次号予告に載ってるのに、載ってなかったり。詐欺じゃん。
474おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 23:19:47 ID:QH/U4O7T
朝日を半年だけ契約したんだけど、やっぱりなんか駄目かも。
新潟中越地震で小学生が亡くなった記事の最後に、
「てるてる坊主だけがにっこり笑っていた」というような文章があって、
わざわざ小説めいた感じにしているのが嫌だった。胸糞悪い。
475おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 01:46:18 ID:EgwOVoar
>>474
陳腐なお涙頂戴っぽさはホント胸くそ悪いよね。
何年か前にも、クリスマスイブに事故かなんかで死んだ兄弟の記事の最後に
「もうサンタは来ない・・。」と書いてあって、いやーな感じがしたのを思い出した。
476おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 14:58:56 ID:VAOJtRS9
前から気になっていた漫画本をついに買う。
NHKマンガ夜話でも話題になって、四コマ漫画なのに
未曾有の売り上げ(?)とかいう業田良家の「自虐の詩」。

上巻を何ページか読み進めて…

お、おもしろくない…
ていうかムカつくし。
くだらなーーい!なにこれ??
477おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 16:37:14 ID:O8BcPQXW
>>476
あれは下巻の最後のほうにすごくいい話があっておいおい泣けるよ。
女の高校時代の友達がいいんだ、ほんと。
わたしも最初くだらねー嫌な話、と怒り心頭だったが
せっかく買ったから最後まで゙読んで感動したから。
だまされたと思って、下巻の後半たのしみにしてください。
478おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 17:41:17 ID:29qaXIr+
>>476
あれ前半と後半じゃ全然違うから!
とにかく耐えて最後まで読んでみて!
そうするといきなり、本当いきなり感動の波が押し寄せるから!

ってなんでこんなに必死なんだ自分
479おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 18:48:42 ID:hpAQIEdW
>>477-478
お二方、どうもアリガトウ

でもあんまり感動しなかった。
熊本さん出てきたとき、「あ、広げた風呂敷まとめ役キャラかなひょっと
して」とか思った。そしてその通りだったなと思った。
なんか急に展開変わったし。

でも熊本さん出したのは良かったと思う。
彼女いなかったら単なる「チッチとサリー」の暗黒版だし。

幸江は馬鹿みたいにお人好しというか、アレだけど
熊本さんもお人好しだ。でもなんでだろ、熊本さんのそれは
キレイな感じして、そこに涙出たし。
480おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 20:54:53 ID:ZmouNUAj
自虐の詩は作者も最初は単なるギャグマンがのつもりで
書いてたらしいね。

心理学の本をよく書く渋谷昌三
いっつも同じネタを使いまわしてません??
481おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 00:49:57 ID:3xQe3sAI
幸江のおとんが大嫌いだ
新で欲しい
482おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 00:48:24 ID:MgjvJis4
160 :おさかなくわえた名無しさん :04/10/26 21:37:43 ID:SnOXfGsx
朝日新聞の「声」欄より

5歳の息子はどこでも小学生と間違われるほど大柄。
これが意外に損なことが多い。
子供向けのイベントで年齢を疑われたりする。
子供料金の切符で改札を通ると閉まる。
悪いことしてないのに。

ここまではわかる。しかし後半が…

先日は出先で駄々をこねたらよその知らないおばさんに
「あらあら、大きいのに恥ずかしいわねえ」といわれた。
たまらなくなって
「見た目は大きいけどまだ5歳なんです」と言った。
するとおばさんは
「あら、ごめんなさいねえ。5歳なら駄々こねてもいいわよ」。

…なんか…おかしくないか?
おばさんも変だけど、こんなの投稿して恥ずかしくないのかな?
赤ん坊じゃあるまいし、公共の場で駄々こねたら殴れよ。
こういう躾ができない勘違いバカ親多いよな。
483おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 00:50:29 ID:XqE428xX
小学生と1歳しかちがわねぇじゃねえか。
アホかこいつ。
484おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 09:45:36 ID:oOmZrSlh
自虐の詩かぁ
「死ねばいいのにこんな奴」と思いたくなるような(敗北主義者の)人たちが
いーーーっぱい出てくるよね、あのマンガ。

>>482
低能母「見た目は大きいけどまだ5歳なんです」

俺「あら、ごめんなさいねえ。精神年令5歳の人だったのねえ」



485おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 22:05:33 ID:eRgzw26q
やっぱ新聞読むなら産経新聞のほうがいいわ・・・。
教科書検定事件の話を調べてたら産経の対応は感動物だった。
486おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 17:57:55 ID:86PvKKMG
http://49uper.com:8080/html/img-s/19456.jpg
こりゃなんですかいの
そんなにうれしいか
487おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 09:42:14 ID:+rwSVaUr
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
とても国が考えてる事とは思えない方策が多い
488おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 21:29:06 ID:+ZLMZP0J
「モンスール」という漫画。
表現の自由は分かっている。
でも駄目だ。
自分はあの手の内容は生理的に受け付けられない。
489おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 22:04:36 ID:DjhBdVHt
マークス寿子のホン
ふわふわした日本人と優雅なイギリス人みたいなタイトルの。
読んだ自分が一番馬鹿
490おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 22:36:33 ID:+ZLMZP0J
>489
プロフィールに「イギリス貴族と結婚、男爵夫人の称号を持つ」
とあるのを読んだだけでもう内容をを読むのはやめた。

おまけにその後「○×年、夫と協議離婚」。
離婚したのはまあいいとして、
わざわざ「協議」離婚って書いてるところがなあ。
ふつうの離婚とは違うのよ、みたいな匂い・・・
491おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 23:11:23 ID:CXnEtj0x
自信のない女がブランドものを持ち歩く…か…
貴族っちゅうブランドに頼ってるような気がするのは俺だけか…

amazonのレビューものきなみ低いな
492おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 23:14:16 ID:NihOdTla
離婚したんなら旧姓に戻せばいいのにね。
493おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 23:18:29 ID:CXnEtj0x
やっべ
amazonの一覧を見てるだけで気分が悪くなってきた
大人の国イギリス、子供の国日本 とか
成金日本とか
大丈夫かこいつ…
494おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:02:50 ID:thFCShyI
イギリスとかフランスのライターは、自分達の国もアフリカとかにヒドいことしてるくせに「アメリカは野蛮、日本は
低俗でいやだね」みたいな態度とるのがムカつく。
495おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:07:20 ID:dTx2Cb3w
日本は低俗でいやだね
496おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 01:08:10 ID:PBY7SNBq
日本は低俗でいやだね条例
497おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 11:32:31 ID:ZbB9JId9
>>489
そんなみなさんに『反社会学講座』という本。
「本当にイギリス人は立派で日本人はふにゃふにゃなのか」という章で
反論してくれてます。
498おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 12:02:47 ID:pvBO164d
てか
イギリス人に最終的に拒否されたんでしょ?離婚ってことは。
そんなにすばらしいイギリス人を著者が嫌いになる訳ないしw
499おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 21:31:40 ID:RcuYrFJN
反日本と言えばニューヨークタイムズの
日本関連記事を羅列した本もきっつい本だった。
中学の時に読んだけど泣きそうになった
500おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 22:11:17 ID:I/Juupw8
朝日新聞の島崎今日子のコラム。
自分の好き嫌いを感情的に書き連ねるだけでお金もらえるなんて
いい商売ですね。
501おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 00:52:35 ID:o/iYrBO6
>499
詳細キボンヌ
502おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 20:40:43 ID:1x7mgTzW
>>501
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812306159/qid=1099654565/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/249-8583849-3466762
↑この本。
よせばいいのに、最後まで読んでとことんへこんだ
503おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 20:42:44 ID:lBlUck16
どこぞの市民団体が香田君の死を悼んでピースウォークをしたらしいのだが
その記事の写真で、横断幕を持っている前列の3人のうち2人が
白い歯を見せていた
504おさかなくわえた名無しさん:04/11/05 20:44:29 ID:ydE9wns2
ハミガキ粉なに使ってんだろ
505おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 13:42:25 ID:kBZnYKog
「悲しい日本人」(正・続)
日本人は電車の中で本を読まず寝てばかりいる低脳民族だそうです。
そりゃあんたが始発電車に乗ったからじゃないのかw
506おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 21:50:50 ID:aH5hBiUF
銀色夏生のエッセイ
自分と会わなくなった人への言葉が冷たい冷たい。
もう、あの人とは別の次元にいるのよ私。みたいな。
後、人の意見によく口出しするくせに
その意見を否定されると「人は人だと思っているので、人の意見にケチつける人って
嫌だなと思う」と攻撃。所々にナンシー関に影響受けまくりの文体あり
507おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 21:51:56 ID:XoQmM1A9
佐藤愛子。
丹波哲郎の後釜のような内容の本を2冊も出した・・・・
こっちの世界に戻って来て欲しい。
508おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 01:18:10 ID:6mcP7RuL
週刊文春かなんかのエッセイでエッセイスト高島俊男とかいうジジイは言葉の挙げ足取ってるだけにしか思えない。他人を小馬鹿にするクセに自分の批判されると激怒する。他人に厳しく、自分に甘い典型的なダメ人間
509おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 01:23:11 ID:6mcP7RuL
マークス寿子の本は居酒屋の愚痴程度。おばはんだから井戸端会議の愚痴程度。あの程度の愚痴なら誰でも書ける。そのクセ若い世代の認識違いはなはだしい。イギリスの高貴な人と日本のカジュアル系を比較してもなんだかなぁと思うだけ
510おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 01:38:37 ID:6mcP7RuL
今年の盆の法事で坊さんも言ってたが、五木寛之のエッセイは、在り来たりの坊さんの説教を自分が書いたみたいなパクリをしてるらしい。ていうか仏教はワタシが考えたみたいな自惚れはなはだしい。
511おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 01:41:57 ID:s948ZIiR
奥谷禮子のマナー本。
以前この人が某雑誌のマナー特集に出てきたとき、
胸糞悪かった。
極端にマナーが悪い例ばかり出して、いちいち
「女性はこれだから困る」「今の人はみんな××で嫌ですね」。
あんただって女だろ!?
あんただって(今の時代を生きてるという意味で)今の人だろ!?
自分だけは特別で、上品で、自分が気に入らない人=クソと
遠まわしに言ってて、やけに男をたててる言い方だった。
しかも「マナーのよしあしは、何かされた側が判断するもの。
”私はマナーの権化です”って人は要注意ですよ」でしめられてた。
それはてめえだよ、このドグサレ女!
こんなのが書いた本だと思うと、それだけで読む気がしない。
512おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 09:37:55 ID:u6NU5PJP
(^Д^)ギャハ!↑


いま 【今】

話し手が話をしている時点。過去と未来の間。
(1)過去と未来の境をなす瞬間。
「―ちょうど九時だ」「―だ、それ行け」「―のうちに」
(2)(1)の瞬間に非常に近い時。近い過去、また近い未来。
「―の話は本当か」「―行くからちょっと待ってね」
(3)過去または未来に対比させてとらえた、(1)の瞬間を含む時間帯。今日(こんにち)。このごろ。最近。現代。
「―の若い者は何を考えているのか」「―はよいがあとで困る」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
513おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:03:39 ID:SwrivpXE
よくわからん突っ込みだ。
514おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:13:57 ID:6mcP7RuL
五木寛之のエッセイはいつも同じことばかり言っている もうボケてるとの噂も。僧侶以上に、仏教を語り過ぎ出家もしてないのに直木賞作家の肩書きで、偉そうな事を書いてるらしい
515おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:16:04 ID:zCfa4q/N
>>514
>偉そうな事を書いてるらしい
伝聞かよ(w
516おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:16:15 ID:Mqgr6p9t
人間は、みな、同じものだ。

これは、いったい、思想でしょうか。僕はこの不思議な言葉を発明したひとは、
宗教家でも哲学者でも芸術家でも無いように思います。民衆の酒場からわいて出た言葉です。
ウジがわくように、いつのまにやら、誰が言い出したともなく、もくもく湧いて出て、
全世界を覆い、世界を気まずいものにしました。

この不思議な言葉は、民主主義とも、全然無関係なものなのです。それは、かならず、
酒場に於いて醜男が美男子に向かって投げつけた言葉です。ただのイライラです。
嫉妬です。思想でも何でも、ありやしないんです。

人間は、みな、同じものだ。

なんという卑猥な言葉であろう。
人をいやしめると同時に、みずからをもいやしめ、何のプライドもなく、
あらゆる努力を放棄せしめるような言葉。

「へへ、いくら気取ったって、同じ人間じゃねえか」

なぜ同じだと言うのか。優れている、と言えないのか。奴隷根性の復讐。
517おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:18:21 ID:Mqgr6p9t
けれども、この言葉は、実に猥せつで、不気味で、ひとは互いにおびえ、
あらゆる思想が姦せられ、努力は嘲笑され、幸福は否定され、美貌はけがされ、
栄光は引きずりおろされ、所謂「世紀の不安」は、この不思議な一言からはっ
していると僕は思っているんです。
イヤな言葉だと思いながら、僕もやはりこの言葉に脅迫せされ、おびえて震えて、
何をしようとしてもてれくさく、絶えず不安で、ドキドキして身の置きどころ
が無く、ネットやバーチュアルな世界に依って、つかのまの落ちつきを得たくて、
そうして、めちゃくちゃになりました。弱いのでしょう。

いったい僕たちに罪があるのでしょうか。

僕は死んだほうがいいんです。僕には、所謂、生活能力が無いんです。
お金の事で、人と争う力が無いんです。僕は、人にたかる事さえ出来ないんです。

僕たちは、貧乏になってしまいました。生きて在るうちは、ひとにごちそうしたいと
思っていたのに、もう、ひとのごちそうにならなければ生きて行けなくなりました。

この上、僕は、なぜ生きていなければならねえのかね?もう、だめなんだ。

僕は、死にます。

僕には、希望の地盤が無いんです。さようなら。
518おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:23:12 ID:6mcP7RuL
>514 五木寛之の本は読んだけど 仏教には詳しくないので「〜らしい」にしました。あと五木寛之「ワタシが思うには人はいつか死ぬから一生懸命生きようとするのです」五木のオリジナルじゃなくて、なにやら仏教の教えらしい。ぱくるな五木!
519おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 12:40:53 ID:SwrivpXE
「仏教」と言われてもピンとこない、もしくは宗教には興味がない層に対して有効な言葉なんじゃないのか。
520おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 17:31:22 ID:ydqLDajp
香山リカの本全部。
521おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 21:55:55 ID:K7x0ujyu
>>508
高島がただの揚げ足取りに見えるのは、君の言葉の使い方が
よっぽど乱れているからだと思うよ。
522おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 22:32:19 ID:tGwqeE9K
五木寛之はあの風貌でかなり特をしていると思う
523おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 22:34:51 ID:cKZSFdVL
>>521
別にいいじゃん、>>508は気にさわったから書いたんだろう。
あなたはよくても他は嫌いってこともあるんだよ。
自分と好き嫌いが違う人を見ても「へーそうなんだ」で
流せばいいじゃないか。
524おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 23:28:03 ID:XvNNyrsR
うちヨミウリだけど、こないだすっげー笑った投書があった。

29歳、学生だか無職だか忘れたけど、とにかく男。
内容は
「先日、TVアニメの鉄人28号が終わった。
彼の戦いぶりは心に響いた。鉄人の戦いは終わってしまったが、
その勇姿は僕の心に刻み込まれた。
ありがとう、鉄人28号。君を忘れない」
みたいな文章(口調は結構そのまま)。
まるで、鉄人28号へのポエムみたいな文章で
「どっかの年寄りが昔の白黒の鉄人28号を思い出して
投書したんだろうなぁ」と思ったらあんた、29歳じゃないですか。
びっくりしましたよ。

もう一つ。かなり以前なんだけど、同じくヨミ売りの投書欄でのやりとり。
「ドラえもんを見ている。最近ののびた君は、ドラえもんに頼りすぎている。良くない」
「ドラえもんはみんなの夢。頼っても良いのでは?」
いちいち答えんなよ、そんなガキの意見に。
ガキも、ごねりゃあどうにかなると思ってんじゃねえよ。

「先日ドラゴンボールを見た。悟空のセリフで『おまえのような悪いやつは死んで当然だ(大意)』
というようなことを言っていた。昔の孫悟空は愛らしかったのに、
これでは子供に悪い影響を与えるのではないか?」
おまえの教育次第だっての。


ばかじゃねえのw
525521:04/11/08 23:42:26 ID:K7x0ujyu
>>523
そうだね、スレタイをよく読んでなかった。
521は撤回する。

スレ汚してスマソ
526おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 23:57:14 ID:hmEgIf60
>524
昔なんかの新聞で
教育関係の相談らんに
「うちの旦那は床屋なんだが突然漫画家になると言い出して
仕事をしてくれません。どうしたらいいでしょうか。」
という相談が乗っていたのを思い出した。
どの辺が教育?
527おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 04:28:55 ID:3GDqQeCi
>502
おもしろそうだな…図書館あさってこよう。サンクス
528おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 20:19:02 ID:EDeSo6E3
さっき読んだ「おばさん菌予防マル秘マニュアル」って本。
内容は既にあちこちでいわれてることをまとめ直したようなもんだし、
まずは「おじさん菌予防マル秘マニュアル」を書け、とオモタ。
男向けじゃかけないし、書けたとしても買ってもらえないだろうから
女向けにしたんだろうがw

529おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 09:21:49 ID:H5uSDDp3
書かない理由が分かっているのに「書け」とはどういう事?
530おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 17:51:03 ID:uHEUvcvH
かわいくてお洒落なイラスト+恋愛エッセイを
書いてたイラストレーターが
もっさりしたブ(略)だったこと。
顔は百歩譲るとしても
太ってるのをごまかすような野暮ったい格好が・・

「恋愛の教祖」で美人っていないよなあ
と改めて思ったことだった。
531おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 19:52:47 ID:RSrWnX/g
>530
自分では無理だからこそ
あれこれ頭で考える、と聞いた事があるよ。
532おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 01:59:58 ID:LXhW/0Sc
別にむかつく話じゃないと思うけどなあ。
533おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 04:35:37 ID:NVAkJW6n
某地方新聞の読者投稿欄は採用担当がいないんですか?ってくらいムカつく。
ある日の投稿の内容。
「我が家には門限がある。
 大学に入学したのにバイトのある日も
 コンパ・飲み会がある日も9時(10時だったか?)には
 門限通りに帰らなければならない。
 友人に聞いても門限のある家庭はない。
 門限のある家の子供は想像力や発想力が乏しくなるという。
 皆さんは門限のある家が普通だと思うか?それともおかしいか?」
みたいな感じで書かれていた。どこの厨が書くんだと思ったら
「19歳大学生」

てめえ親のスネかじってる分際でなにほざいてるんだよ。
文句があるなら家を出て自活すりゃあ門限ナシだろうがよ!
学費も生活費も何から何まで全部てめえで稼いでから言え。ボケ。
534553:04/11/14 04:37:47 ID:NVAkJW6n
よく見りゃ「大学に入学した」って書いてあるのにどこの厨もないもんだ。
まず自分がボケでした・・・恥ずかちぃ。
535おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 10:07:00 ID:bXNFABrr
>>533
単に門限がない友人がうらやましいだけなんじゃない?>19歳大学生
536おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 16:16:41 ID:QOMNsd6G
新聞の投稿欄は、何か見ててむずかゆいね。
うろ覚えだけど、この前のY売新聞の投稿は

「自分は免許取りたてで安全運転を心がけているが、
 この前少し交通量の多い国道を制限速度で走っていると
 後ろにぴったりつけられて煽られた。
 でも違反になるのが嫌なのでそのまま走ってたら、
 追い越し様に睨まれた。
 (略)ましてや、若葉マークをつけてる車を煽るとは言語道断である。(←ココ原文ママ)
 運転手はもっと安全運転を心がけてほしいものだ」

大学生(女性)。
そんなことで新聞に手紙書こう、と思う神経もワカラン。本名出してまで主張したいかなあ
537おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 17:35:08 ID:TJ7q8m6y
自分の運転が下手ってことだよね。

アサヒ新聞の投書欄に、
「僕は塾に通っていて、とても忙しい毎日を送っています。
 もっと、余裕のある生活がしたいです。」という、中学生の投書が
載ったことがあった。

さすがに
「塾、やめればいーじゃん。」と複数からの返信がすぐに掲載されてて
笑った。
最初から載せるなよ、アサヒさん。
538おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 21:04:32 ID:rF63EwP0
アサヒはそれ、よくやるよ。
ほかの読者に突っ込みを入れさせる手口。
539おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 17:29:30 ID:WimY+gZL
>>535
私もそう思った。
確かに>>533の言い分もわかるけど、大学生の気持ちもわかる。
真面目で気を使う子ほど、そういうのって悩むもんだよ。
家の決まりは守りたい、でも外で遊んでるとき雰囲気を壊したくないと。
一緒にいる友達(家族と同居)が自分以外全員門限なしだったら
自分だけに気を使わせて申し訳ない、とか、なぜ自分だけが
時間を気にしなければいけないのか、と考えるもの。
経済的理由で一人暮らしできない学生も多いし、
よほどのお嬢様大学でもないかぎり大学生で9時10時は早いよ。
「お嬢様ー」「箱入り娘」「子供ねー」なんてからかわれたり、
遊びに行くのに自分だけ誘ってもらえなかったり、
門限が早いのを理由に仲良くなりたいと思う異性が去っていったりなど
嫌な思いをした経験のある人も多いと思う。
(そんな男性とならつきあわなくて正解だけど、だからといって
言われてすぐそう思えるわけではなく、むしろ「なぜ自分だけが」と
思うのが普通の感覚だろうね)
540おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 19:27:38 ID:VYzHPmSz
女性向けファッション誌の吊り広告。
「めちゃモテメイク☆」「めちゃカワコーデ☆」「ちょいゆるが新しい!」
モテとかコーデとかいう言葉好きだよな。
立ち読みしたら、ただのお水のネーチャンみたいなメイクばっかり載ってた。
541おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 19:38:44 ID:CreanaHT
「みほカジ」とかモデルの名前つけたのも嫌だな。
見てみても別の雑誌と変わらないコーディネートだし。
542おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 20:48:33 ID:gKXsKF8w
最近でたanan。
彼氏がずっといない女性のことを有名人が辛口で語る、とかなんとか
あるけど、あれじゃ辛口というレベルじゃない。
「外見は可憐でかわいらしいけど中身がしっかりした勉強家。
それを知られては男性に逃げられる友人」という読者からの書き込みに
「それって単に性格が悪いんじゃないの?」とか。
他にも「お嬢様だから恋愛できないの?顔が悪いんじゃない?」とか
見てて気分が悪くなるようなことばかりかかれてた。
会ってもない人のことを、それも数行の書き込みだけで
(前者の性格、後者の顔については一切触れられてない)よくそこまで
こきおろせるな、と…。
何様のつもりなんだろう。
543おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 21:50:53 ID:3fsTkqI7
>>540
女ウケメーク(ヘア)、男ウケメークとかね。
読者の投稿でモテルことばかりの特集に疑問を感じますと言うのがあって
それにコメンテーターが「でも、10代はやっぱそれが一番気になる事だよね♪
皆も参考にして楽しい恋愛してくれると嬉しいな」とか書かれてた。
544おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 22:37:34 ID:9+CBnf+C
最近読んだ本なんだけど…
地名・人名にはルビを振って欲しい。
調べて分かったのもあったんだけど、
最後まで分からず仕舞のものがあって、
モヤモヤした感じが消えません。
545おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 00:11:31 ID:blAQsqny
>>540>>543
女性ファッション誌って変な造語多すぎ。
最近爆笑したのは「艶女(アダージョ)」。
546おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 00:17:17 ID:rmnmr2BY
艶雄(アデオス)もね。
あそこまで行くとギャグとして新聞広告を楽しんでます。

どんな顔してこんなさっぶい見出しを真面目に作ってるんだろう、
とかねw
547おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 00:33:55 ID:fYxuss5R
>540
>545
ちょい〜とアダージョは、ニキータの造語です!
既女板では、すでにネタ雑誌扱いされてる。
548おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 08:06:58 ID:SDislUYL
新聞記事の日本語がめちゃくちゃな時。
昔は文章作成の手本にしたもんだけど、今は校正の練習台にしてる。
549おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 21:00:01 ID:bm6Mcc5+
昔の話だけどテレビガイドのアジア杯(確か)の放送予定日に
「サッカーない場合」って書いてたの、やたら気になった。
「日本が○○に進出しなかった時」なり書き方あるだろうに。
「ない」てひらがなで書いてたし。
550おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 03:47:00 ID:Qp3KBsP7
>549
字数制限あるからじゃない?
551おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 09:27:30 ID:ZoBgNA4R
ラテ欄は日本語おかしくても必要最低限の事を伝えるのが目的だからね
552おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 11:29:58 ID:Wz2sMeHM
リロ&スティッチが「リロ」、恋のから騒ぎが「騒ぎ」
ばっさり省略するよな。
しかし、同じ番組なのに略し方が違うのは何故なのか。
モーニングサテライト、今朝の分は「モーサテ」
翌朝のとこは「朝サテ」。
553おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 12:09:58 ID:FEQUVfK4
昔、テレビ欄に「セブン」とあったので
「ウルトラセブン」の再放送かと思いワクワクして見たら「ニュース7」だった。
554おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 13:48:51 ID:WSypmc8s
>>536
讀賣の読者投稿って、わけわかんない主張を取り上げることが多くない?

・学校の眼科検診を男女混合で行うのは問題!

・深夜に救急車のサイレンはうるさいから、住宅街では音出すな!

・真のおもてなしができるレストランは、子連れ客を断らない店!

・コンビニが深夜営業をやめれば、全国の家庭で団欒が増える!

とか、見識を疑う意見が多い。
555おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 13:57:40 ID:S0LsVs61
>・深夜に救急車のサイレンはうるさいから、住宅街では音出すな!
これは思う
早朝4時にウーウーカンカンカン ぴーぽーぱーぽー なんて近所でやられたらたまらん
車の往来が多い昼間ならまだしも、深夜早朝の住宅街で鳴らす意味がわからん
556おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 14:03:22 ID:qYaqtN+q
>・真のおもてなしができるレストランは、子連れ客を断らない店!
これも間違ってない気がする。
557おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 14:06:30 ID:S0LsVs61
しつけの出来てるガキ限定でな
558おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 14:11:46 ID:ZliTi+6O
>>555 まず自分が生死の境目の時に
「夜だし、サイレンは鳴らさないでください」って言ってみろ。
住宅街といったって車の通りはないわけじゃないし、
その場の判断でいちいちそんなことしてたら危険だろ。
誰かが命の危機に瀕してるんだから、それくらい我慢しろよ。自分だって
いつ世話になるかわからないんだし。
559おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 15:56:07 ID:QbrcYzhG
近所の野次馬がやってくるのが嫌だったので、住宅街に入ったらサイレンは消してほしいなあ。
まあ、救急車が到着した事を知らせなきゃいけないから、しょーがないんだろうけど。
他人が呼んだ時にうるさいと思うことはないかな。滅多に無いが。

>・学校の眼科検診を男女混合で行うのは問題!
理由が知りたい。
560おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:02:58 ID:uZHg3kNW
救急車、以前呼んだときに「サイレン鳴らさないで来てください」
ってお願いしたら、ダメって言われたよ。
パトカーはお願いすればサイレン消して来てくれるらしいね。
561おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:07:14 ID:qYaqtN+q
>>560
救急じゃないのに救急車を呼ぶなってことでしょ。音でショック死するとかの理由があればとめてくれるけど、
普通に走るなら医者に往診を頼むか、タクシーを使えば済む話だからね。
562おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:08:15 ID:9WfKJ18s
>560
そんなことを受けて
ならさなかった事で到着に時間がかかってしまい
人が死んだら大変だからな。
563おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:11:21 ID:uZHg3kNW
説明不足でした。スマソ
家が住宅街にあるので、住宅街に入ったらサイレン消してほしいって
お願いしたのね。
564おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:16:37 ID:qYaqtN+q
>>563
言いたい事はわかるけど、住宅街だって飛び出てくる可能性があるんだから仕方ないよ。
万が一、事故が起きたら、救えた命が救えなくなるかもしれないんだから。
それに、少しでも早くと必死にやってくる人に「迷惑かかっちゃうからそこだけのんびり来て」ってのも・・・。
565おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 18:41:31 ID:Yp7FSthF
むかついたわけじゃないけれど、
電車男、昨日地方紙の夕刊でどこかの大学の講師だったかが、
解説文を書いてたよ。紙面の三分の一ぐらいつかって。
その欄はいつも社会現象などについて知識人達の文章が載るんだが、
とうとう電車男について書くひとが出るとは、そしてその記事が載るとは。
呆気にとられた。

そして、今朝は新潮社の電車男の広告文が載ってるし。
なんかめまいがした。
566おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 19:09:51 ID:tQmLbcRq
今の世の中「純愛」とさえつけときゃ、なんでもアリだからな。
567おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 01:25:23 ID:v9V7/Gk2
「この映画がすごい!」だっけ?
何か最初の方にオカマ?が俳優や監督にケチつけたりするコーナーがあるんだけど、
言っていい事と悪い事があるだろうと思ってしまった。
アメリカっぽく私生活にもバシバシ踏み込んじゃうよ!みたいなスタンスなのかもしれないけど
映画人に対する軽いノリのケチ(日本のタレントだったら名誉毀損レベルだけど)
と隠し撮りで雑誌全体が成り立ってるし。
568おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 01:43:38 ID:0jAXxyzY
あの雑誌は確かにちょっと……。
映画秘宝なんかも口が悪いが、「この映画〜」は全然レベルの違ういやったらしさがある。
569おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 15:10:33 ID:ZtI0KwCU
「わたしのダーリンは外国人」だったか、そういうコミックの広告に
「あなたは目の前の人がさんまと大根おろしを別々に食べていたら
どうしますか」と、あって、そのあと作者の行動と相手の態度が
漫画で展開されてるというものなんだけど・・・
しつこい性格なんかなこの作者。押し付けがましい性格なのを
「世話焼きな性格のわたし」みたいに言うのも気に入らん。

そんなもん一回言うたらそれでええやん!何度も何度も注意したんなや。
ジェームス(うろ覚え)のほうが正しいわ!

そいで、「夫婦円満の秘訣は相手に干渉し過ぎないこと」って
アホかい!そんなもん常識じゃ。誰にでも言えることじゃアホ!
570おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 15:23:22 ID:M/xeIhL5
『ダーリンは外国人』、まあ面白いし
独身の身には読んでてうらやましい箇所もあるしで
そんなに嫌いじゃないのだが、
以前作者のプロフィールが紹介されてたとき、
「特徴:毒舌」ってあったのはちょっと引いたな。
571おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 16:55:39 ID:rwa90ua/
アレを>>569のように読めるとは感心する。
つか広告読んだだけで10行も書ける事がスゴイ。
世の中に対する不満をエネルギーに生きてる感じ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 18:45:16 ID:ZyPbpRhX
最近のボーボボ
女子供向けのキャラが増えすぎ。
トコロテンの助をもっと全面に出してくれ
573おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 00:30:55 ID:BJjPSm3o
週刊誌で見かける、キムタクのハウル声優叩きがヒドイ。
別にあいつ自身は好きじゃないが、いくらなんでもそりゃ嘘だろ、ってな記事が多い。
ジャニーズアンチの多い2ch の映画板でさえそんなに評判悪くないのになあ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 11:18:17 ID:jrki5eiC
>>571
世間はおまえみたいな「三行以上は読み書きできない低能」ばっかりじゃないからね。
569の書き込み読んだだけで、そんなん書いてるおまえも「他人への
苛立ちをエネルギーに生きてる」感じするよ。
575おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 11:27:18 ID:06sGYu/k
>571は作者だよ。特徴が毒舌って公言してるんだから、思わぬところで自分が叩かれてちょっとテンパったんだろ
576おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 15:49:45 ID:z8DAtkcM
自称毒舌家ほど、自分が俎上に乗せられるととりみだしますからね。
577おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 15:51:50 ID:w6+doeoY
なんで外国人男性と結婚する日本の女って、化粧っ気のないブサイクか、
変なメイクかなんだろう。
578おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:07:39 ID:QzjIV8hu
個性が強いからw
579おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:10:38 ID:dFaapm9x
>>575
自分もそう思う。
この作者2ちゃんの生活板ネタ探しに常駐してるらしいから。
580おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:12:56 ID:F/V7Svmj
>>579
>この作者2ちゃんの生活板ネタ探しに常駐してるらしいから。

素朴な疑問なんだけど、こういうのなんでわかるの?
581おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:52:41 ID:I0iI2a/W
>>569
でも、この人が書いたマンガは面白いんだよ〜!
絵柄も個性的で好きだ。
ここ数年で作者買いできるマンガはこの人のだけ。
でも、この著作は2ちゃんではあちこちでモニョの反応なんで
マンガまで嫌いになりたくないから
読んでないけどね。
582おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 16:55:06 ID:w6+doeoY
モニョっていう表現は一般的じゃないからあまり使わないほうがいいと思う。
583おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:03:31 ID:+owGeZGa
そもそも2ちゃん語使う事自体アレな感じ。
584おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:16:41 ID:QzjIV8hu
>>581
ダーリン以外にも何か描いてるのを今初めて知った
585おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 20:19:47 ID:PuYGBzGE
そうじゃなくてもにょるっていうのが同人系のにちゃん語だからだろ
586おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 20:47:50 ID:I0iI2a/W
>>582
2ちゃんでは一般的でしょ。この板でもゴマンといるし
で、2ちゃん内で用語使うのもダメってこと?
もちろんよそでは使いませんが。
587おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:00:23 ID:w6+doeoY
同人用語を漏洩させるなよ
588おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:34:08 ID:zn7+GuGR
もにょるは801っぽいから2ちゃん内でも嫌われてる

「BRUTUS」のオサレ姿勢が嫌い。
特に本の特集の時のつまらなさったら。
オサレな表紙&タイトルの本を集めてみました丸出し。
品物の写真提示して、それで仕舞も多い。
589おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 22:22:05 ID:iK21tpzX
あやふやな結末の本
590おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 22:29:02 ID:61pm317R
字が異様に大きく、内容も薄い単行本。
それなのに「○○(とある組織名)の真実」なんて題名にすんなよ。
その組織内部を詳細に説明した本かと期待して読んでみたら、
単にその組織内にいたことがある筆者の体験談などを書いただけのものだった。

591おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:03:10 ID:BFV/Fkrh
書籍じゃないけど、コミックで。
吉田戦車の新しく出た本がひどかった。本来より2倍に拡大されて4コマ漫画が載ってたり、
(つまり1ページに1ネタ)
とにかく内容が薄い。
592おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:27:43 ID:/x+T7v34
「ビックトゥモロー」「課長・島耕作」「なぜか笑介」こんなの読む人の気が知れない。こんな本で感動する人は精神科をお薦めする
593おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:51:03 ID:agHqIIZx
>592
なぜか笑介は
たまーに「ずっ」が懐かしくて見たくなる。
594おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:59:51 ID:QuXOeCZO
俺、なんか「釣りバカ日誌」の原作の漫画が読んでてすごく腹立つ。
あと赤星たみこ、くじらいいくこなどが妙にムカムカくる。
なんでなのか分からない。分からないことがさらにムカつく。
595おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:13:20 ID:0xxgt4ru
簡単な漢字をわざとひらがなで書いてるのがむかつく。お姉系やティーン向けの雑誌でたまに見かける。
「〜ちゃんふう」とか「はでカワ」とか。何がしたいんだ…。
596おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 02:25:24 ID:VruwC30I
雑誌でも何でもいろんなところで目にするんだけど、
短いキャッチフレーズでもきちんと句読点をつけているのが嫌だ。
女子高生とかが好んで使ってそうなイメージがあって…。
597おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 10:07:29 ID:aunvNFgc
>>592
君、「三丁目の夕日」もキライだろ。
598おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 12:22:25 ID:NxPWn+ck
中学校なんかで天声人語だの編集手帳だのを
毎日読んで大事なところに線を引き、
感想を書くなどという宿題がよく出される。

あれに大事なところなんか無いし、コロコロ話題が飛んでる上に皮肉だらけで
教材にするには全く不向きだと思うのだが、
なんでちょくちょく宿題になるのか。

宿題にするなら話題が1つにまとまってる社説とかにしてくれよ。
塾の教え子に教えづらくてたまらん。

599おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 13:35:42 ID:VruwC30I
あー、あるある。
俺が中学生の頃(10年ほど前)もそうだった。
先生に、
ニュースステーションは社会のことを分かりやすく説明してるから見るようにしろ、
卓上四季(天声人語の北海道新聞バージョン、朝日も真っ青の電波っぶり)は文章のまとめ方がうまくて
時事ネタが多いから読むようにしろ、
って言われた。

こんなもん勧めるな。いま思えば、アカ教師だったのかもしれない。
今、改めて卓上四季や社説を読んでるが、北海道新聞なんてクソの役にもたちゃしねえよ。
道警の裏金問題はとことん追及するくせして、自社の裏金問題は完全スルーだしよ…。
600おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:07:20 ID:ytfV4Huq
天声人語は単に入試の出題率が高いからじゃないの?
それにしてもそんな宿題、
新聞を取れない環境の子はどうすればいいんだろうね。
601おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:06:30 ID:E3xB6AP9
つまらん番組よりニュースを見ろとか
新聞はなるべく読めとかいうなら理解できるが。
602おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:17:51 ID:A1QFChPO
>>596
たまに思うけど英語とかで、そういう感覚ってないのかな。
例えば、CDのタイトルで小文字だけのスタイルとか。

知ってるのはP!nkくらい。アーティストだけど。
603おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 16:07:52 ID:zx1YEkE7
普通に漢字で書けばいいところを、「こころ」とか「やさしさ」とか書いてある本は怪しいのが多いね。
604おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:07:06 ID:kaGh2RdG
日経新聞は嫌いじゃないんだけど、ソニー持ち上げがちょっとハナにつく。
いかにもダメっぽかったハードディスクウォークマンを持ち上げようとしてたし、PSP の取り上げ方もNDS とは
雲泥の差だ。

>601
ニュースでも、夕方の捏造っぽいドキュメント満載のは微妙。
トリビアのがまだためになる気がする。
605おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:13:50 ID:LQDai9pc
>>592のいう「こんなの」の基準とは違うかもしれないが、
中年親父が自分を主人公や歴史上の人物に重ねて酔っているような本が嫌い。
バブル期以前によくあった「戦国武将に学ぶ○○術」のような。
606おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:13:34 ID:EdK+ZJL2
今でもプレジデントあたりにはその手の記事が生き残ってるね(藁
607おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:33:25 ID:nGVHAzKa
写実的な武将のイラスト入りでな
608おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:34:05 ID:mg6vcoAd
似たような感じで
リーグ優勝したプロ野球チームの監督が大抵出す
部下の管理術みたいな本、嫌い。
609おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 02:20:59 ID:P7dcqlR8
真ん中をホチキスで止めてくれ。ページめくるときやりずらいんだ
610おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:48:06 ID:k37n7f/w
携帯ゲーム機とかモバイル機器関連で、一番肝心なバッテリーの保ち時間が書いてない記事。
デザインがお洒落!とか、そんなん見れば分かるからどうだっていいんだよ!
611おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:29:06 ID:CzVK4ysA
「私が彼を殺した」東野圭吾
犯人の答えを書いてないタイプの本。

犯人が誰か書いてないミステリーなんて
映画のDVDに収録されてる「もう一つのエンディング」
ラストが全然違う「ディレクターズカット版」と同じで邪道だと思った。


612おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 00:21:34 ID:+IySAA50
>611
さっきはおもしろかったと言っていたじゃないか
どっちなん?
613おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 23:10:46 ID:/NZEUiOV
>>612
それまでの話が面白かった分、肝心の部分がなかったのが悔しくて。
凄い引き込まれて読んでたから胸がポッカリ空いた気分になってしまった。

自分みたいな、謎解きもしない読者がこの作者は嫌いと言う所から
こういうスタイルの本を出したという経緯も、また悔しくて。
名探偵の掟(面白かった)でも、時刻表張っても大半の読者は見ちゃいないとか揶揄ってたし。

こう言う本もたまにはあってもいいけど、そういうのは清涼印流水に任せとけばいいと思う
614おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:16:44 ID:fGEPs1N6
最近結構あると思うけどな。
はじめからきちんと読んで整理して行けば分かるはずですよ
っていう推理小説。
最終的にはっきりとは書かず匂わせる程度がかっこいいとか
思ってるんじゃない?
615おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 20:51:41 ID:nsy4ke29
>>613
私もフェアアンフェア関係なく、面白い物語を読ませてほしいと
ミステリにたいして思ってるし、
自分で謎解きしたいんじゃなくて人の謎解きでウットリしたくて読んでるから、
その作者の論理とは合わないなあ。
616おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 21:11:20 ID:SZGL0p1m
んー、そういうのはゲームでやってくれたらいいのにね。
どんなに自分で考えて結果を出しても、それ以外ないと思っても
それで正しいんだよって保証されないとやっぱり消化不良。
617おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 21:25:47 ID:QlZq/iP/
>>615
そうそう。
サイトでその手の小説のネタバレ謎解き見ても釈然としない。
その作者の謎解き→周りの反応→犯人自供の展開を見たい。
618おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 21:57:08 ID:mZtxO2qP
離婚後のさくらももこの本。
離婚が直接関係あるかはわからないけど、単純に面白さが半減した。
色んな事に手を出し始めたのも個人的にイヤ。
「富士山」とか自己満足の塊だよ。全巻買っちゃったけどorz
619おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 22:14:50 ID:za952OW4
面白くもないのに売れてしまうようなポジションになれば、大抵の人は仕事の質が下がる。
620おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:26:23 ID:Ler0CUbP
>618
富士山、私は立ち読みで済ませちゃったよ。
この本は私は金持ちになったのよー、という自慢するための
もんだろうとまじ思った。

お茶の水大学の土屋賢二と対談した本もぼろくそだった。
その対談集で、二度とさくらももこの本は読むまいと心に決めた。
621おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:28:34 ID:0OqQ10wJ
田中芳樹の『苦笑』の多用には 思わず苦笑してしまう
622↑田中芳樹:04/11/28 23:34:20 ID:78HPeZba
 
623おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:07:15 ID:hjYJ9tdE
田中芳樹ってロリータ絵のエロ漫画家?

中島義道の本は読んでると知らないうちに唇かみ締めてる事が多い。
言ってる事はわからんでもないけど
何か、素直に聞きたくなくなる文体と言うか。
感性が頑固じじいと言うより、口うるさい姑っぽい。
624おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:08:30 ID:MOkEawhj
>>623
誰と間違えてるんだ?
625おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:36:30 ID:vBLh46Hr
地方新聞。
共同あたりが配信してる記事ヤバ過ぎ。
左翼丸出しで見てるこっち恥ずかしい。

あと学校のプールにEM菌撒きましたたとかいちいち記事にすんな。
○○日報の方宜しくお願いします。
626おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 03:41:49 ID:mRxkjx1S
>623
田中芳樹は「銀河英雄伝説」「創竜伝」の人です。

>624
たぶん田中ユタカ。
627おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 22:38:52 ID:KVU44U2k
既女板の皇室関連のスレを覗いていたら、
真面目に銀河英雄伝説の内容を引き合いに出して
皇室批判している人がいた。
あきれすぎて少し感動した。
628おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:24:48 ID:zbcSEiCD
例のイラクに行った今井君の本をちょっと立ち読みしたら、高遠氏のことを名前で呼び捨てにしていて、
かなりイヤだった。
せめて文章では敬称つけろよ。
隣に平積みしてあった高遠氏の本ではさすがに「今井君」となっていてちょっと安心したけど。
629おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:27:39 ID:/K2voESY
PTSDなのに本は出版できるのな
書き綴っててフラッシュバック現象とかないんだろうか
630おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:13:49 ID:1wURKDCD
ドコモの新しいカタログ、最後らへんにあるページ、ドコモショップ店員がクリスマスグッズもった写真。
殺人的とまではいかないが(人によってはいくかもしれない)ブサイクすぎる。
三人揃いも揃って。久々に衝撃を受けた。
食事しながら見ていたのだが、見事食欲失った。
人のことは言えないが、あそこまで皆揃ってブサイクなのは人生で初めて見た。
631おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:11:34 ID:cvpcCHtW
>>628
ナホコはーって呼び捨て?
さすが年下キラー鷹等
632628:04/12/02 01:23:20 ID:L3sMH+zQ
そう、呼び捨てなんですよ。
なんかもう、装丁からして衝撃的な本なので、立ち読みですらぐったり疲れる(藁
633おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:08:04 ID:Z+2p3Qx1
今井キュン…食われたったのかなぁ( ゚∀゚)
634おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:22:49 ID:dOyJiMYc
広辞苑で【床上手】を引くと、「床あしらいのうまいこと。また、その人。」と出てた。
で、【床あしらい】を引くと「遊女などの閨中(けいちゅう)での客あしらい」と書いてあった。
【閨中】を引くと「ねやのうち。寝床のうち」とあった。
【閨(ねや)】で引くと「夜、寝るために設けた部屋。ねま」とあった。(以下省略。

「セックスが上手な事。また、その人。」ではいかんのか?
また、現代では存在しない“遊女”という言葉で説明するのは何故か?
635おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:58:10 ID:V+lCWZfJ
広辞苑は例文が古典からの参照ばかりで参考にならないよ。
636おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 22:50:54 ID:Vi+0kvSI
辞典からしてそんなフランクだったら、日本語、本当にもうお終いになっちゃうよ。
そのくらい堅くてもいいよ。できるだけ横文字はいれないでほしいし、堅い文読むの好きだし。
637おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:49:12 ID:qSZ2xGnN
古典以外の言葉は皆フランクですか?
現代語は皆汚いですか?
だったら古語辞典で用を満たせばいいじゃないですか。
貴方は莫迦ですか?
638おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 04:52:18 ID:pe3d52bw
床上手の解説にセックスなんて言葉が出てきたら
情緒がないというか何と言うか
ソープ嬢が床上手って言われてもいまいちピンとこないし

まあどうでもいい
639おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 08:19:42 ID:c7iQkAnA
>>628
で、君と氏の差は何?
640おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:57:33 ID:A40ncubz
>>637
床上手という言葉を引いてそれについて語り、それにケチつけられたら飛躍的短絡的論理で必死に食いついてる時点でもう終わってる
貴方は莫迦ですね?w プ
641おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:58:35 ID:bK1fx9O5
そろそろいいんじゃないか。
642おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:06:26 ID:A40ncubz
うん、ごめん
643637:04/12/03 21:30:25 ID:qSZ2xGnN
>>642
そんなに早く終わらせないでよ、もっと煽り合おうょ。
「w プ」とか簡単にできる煽りはやめようよ。
もっとマジレスで煽り合おうYO。
644おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:30:35 ID:3eOKtX1m
青春の卵と言う青春ミステリ短編小説に糞むかついた。
引きこもり男が探偵役でその親友が主人公。
↑こいつが偉い斜に構えた男で↑こいつは、そいつをマンセーしまくり。
主人公の優等生ぶりっこぶり&引きこもりの社に構えっプリ。

盲目の女が犯人の回があるんだけど、
引きこもり「あの人は悪くない社会が悪いんだよ。あーだから外には出たくない」
探偵「うん本当そうだね。やっぱり君は視点が違う。すっごいなぁ
君が引きこもってるのも社会が悪いんだよね。うんうん」
コレのくり返し(噛み砕いて書けば)腹立つ。本当に。
645おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:36:45 ID:qSZ2xGnN
「青春の卵」でぐぐってみよう。
646おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:37:29 ID:3eOKtX1m
間違えたよ。青空の卵/坂木司だった。
647おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 02:25:09 ID:yRw0V0jw
ラノベっぽいけど違うのか?
648おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 02:33:47 ID:2YXyKHKr
>>644
あー途中まで読んだような記憶が。
これは同人女人気を狙ってるのかなーなんて思った記憶も。
649おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:18:37 ID:o6OsdKL7
ミステリを読んでて
半分近く終わってから「・・ここで僕は本を閉じた」って
あると、とてもガッカリする。映画で言う夢落ち。

後、ラストが複数パターンあるタイプの本。
某作家の分厚い本がそのパターンでかなり凹んだ。
このミス大賞取った作者の本。ネタバレになるから書かないけど。
650おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:00:15 ID:2YXyKHKr
>>649
そういった類の本で最近読んだのがあった。
途中から腹がたって、真剣に読む気が失せてしまって
こんな感情を抱かせるこの作品は最悪だとまで思ってしまったよ。
Uのつく人の本。
651おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:19:33 ID:qlxFYF6A
男とは、女とは何ぞや、みたいな内容の本。
飲み屋のオッサンの説教レベル。
652おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:29:39 ID:xgx23uR0
渡部淳一の全て。
653おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:34:58 ID:jvixLnlC
読んでいて楽しく、綺麗な文章が最近すくないな。
654おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 17:05:09 ID:0kYLkR1V
>651
ついでに、中身読んですらいないのに、題名を見ただけで「女は地図が読めないから〜」とか得意げに
語る奴……の文章。
655おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 17:21:12 ID:038dfhiH
銀座のクラブにとって都合のいい客を「世の中の理想の男性像」みたいに取り上げるなと言いたい。
656おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 18:19:34 ID:WtNhRc8N
>>655
ますい姉妹に?
657649:04/12/05 23:07:56 ID:sSF7Fips
>>650
多分同じ本だと思う。
後で考えればタイトルがヒントだったんだなって。
658おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:53:12 ID:cm9yWR/P
既出かもしれないけど、最近、女性向ファッション誌で、
「男は女のどの仕草・ファッションににぐっとくるか」特集多すぎ。

多分10月号のノ○ノで、そんな特集やっていて、
もてない仕草で、「女の一人歩き」というのを挙げていた人がいた。
そこに、「寂しそう。迷子に見える。」とかいてあって、
寂しそうはともかく、迷子に見えるって何だよ、
一人で歩いている女はみんな迷子かよと突っ込みたくなった。
659おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 22:45:46 ID:4p/0NR8E
カウンセラー(松岡圭祐)
天才セラピスト嵯峨が精神が壊れてきてる音楽好きの患者を
誘って有名ピアニストのコンサートに招待した際の招待状の文面。
「今回のショーはヨーロッパの貴族と同じ愉しみ方でひっそりと
少人数で行います。天才的ピアニストのこのチケットを入手するのは
とても大変でしたが、私のささやかな人脈で手に入れました。どうぞお越しください」
だった事。
660おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 01:21:17 ID:PEnXtBDH
>658
寂しそう→守ってあげたくなる

とはならんのかな?
というか、2人連れって声かけにくい気が。
661おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 02:54:35 ID:xBAHLH1I
>>660
それが、>>558の特集によると、
最も声かけやすいのが女の2人連れなんだそうな。
あと、集団は、女の心の裏が見えそうでダメなんだとか。

男のほうも声かけるときは2人連れなんだろうか。
662おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 03:12:58 ID:LY0ILqwE
ノンノ読んでる女=大学入りたてで男に飢えたおのぼりさん(偏見)

本読んでると,ひらがなの多用が気に障る.
柳美里とか苦手.

663おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 06:56:05 ID:H53BoX5+
どんな基準でそういう結論に至ったのか
まあ、でたらめな記事なんだろうけど
664おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 07:22:34 ID:iXkK0a8k
結構 作家のエッセイは我儘。吉村昭とかいうジジイのエッセイで、河豚料理屋にビールは河豚に合わないからビール置いて無い事に「我儘な店だ」みたいな事書いてた。お前が我儘!吉野屋でカレーを出さないと駄々こねてる自己中と同じ
665おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 07:28:06 ID:iXkK0a8k
吉村昭曰く「当店ではビールは河豚の味を損ねるので置いてないとは なんとも今の若モノが経営するらしい店だ 店の価値観の押しつけだ」バカか?ビールの飲める河豚料理屋を選ばないで お前が悪いし我儘!
666おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 07:32:07 ID:H53BoX5+
他のエッセイで
庭に桜の木を植えたら、庭木屋が抜いていってしまった。
プロがやることなのだから間違いないのだろう。
みたいなのもあったよ。
667おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 15:02:40 ID:pNaZNe/j
作家なんて人種に人間性を求めても無駄でしょ。
それもじじいになるまで、部屋にこもって文章しか書いてなかった人間が
立派な大人になるはずがない。
668おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 22:56:14 ID:+MXlvbw5
そだね。

東海林さだおの本に、
「スーパーで買い物中に、冷凍品を常温の棚に置く人が居ます。
 信じられません。売り物にならなくなってしまうじゃないですか!

 私の場合は、野菜をお菓子の棚に”こんなことしちゃいかんわな”と
 思いつつ置いてるくらいのことです。」だと。(大意)

 商品をきちんと戻さない人が居ることにびっくりしてしまった。
669おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 23:06:38 ID:INsQd3P8
東海林さだお、エッセイはいいけど
漫画が・・・
毎日新聞の「アサッテ君」はいつも
微苦笑しながら生暖かく読んでいる。
670おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 00:06:01 ID:Janm2MTN
>669
面白いけどブクオフの100円の棚からしか買わない>東海林さだおのエッセイ
つうかエッセイって読み終わるといつも本代損した気分になる。
671おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 01:48:44 ID:qot/tOc6
既出だけど倉田真由美。
アン●ンで書いてるエッセイのカット、サイバラのカットの丸パクリを発見したとき( Д) ゚ ゚


あとア●アン続きで。
総頁の半分、美容整形の広告。うんざり。
セックスで綺麗になる!特集。げんなり。
672おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 02:00:58 ID:eJ+CFb9w
村上龍が書いてた、中身のない女にブランドモノは似合わねえ、みたいなこと。
袖折ってアルマーニ着てる奴に言われたくない。

>667
島本和彦という人の漫画を思い出した。
編集者に、もういい大人なんだからもっと妥協して下さい、と言われて、主人公の漫画家が
「若い時から漫画ばっかり描いてるような奴がいい大人になんかなれるわけないだろう!」
と叫ぶの(藁
673おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 07:01:25 ID:yJ6oTr0r
ワラタ
開き直り方がいい
674おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 09:49:09 ID:YNjWafk6
>>671
だめんずうぉ〜か〜の漫画も凄かった。酒乱父親の元で育った友達が、結局DV男とくっついてそれでも幸せに子供を育ててる、みたいな漫画。

まんま“みーちゃん”“ぼくんち”じゃないか。しかも超劣化版。
プライドもセンスもないんだな。あるのは開き直る面の皮だけ。アンタ、フツーの子なんだよ。
675おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 10:10:52 ID:OwcIFOPz
くらたまとうさぎはテレビにもしゃしゃり出てきて、ウザイ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:33:13 ID:HbWwtnBK
くらたまはサイバラからサイバラ路線は無理と断言されてるのにな。

昨日ニュースでタイーホを報道された香川大の岩月教授と共著を出してるのを
知って、くらたまって本当にだめ男にひっかかる女なんだなと思ったけどね。
677おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:36:21 ID:k5Y+6dow
>>671
そういえば、村上龍の消耗品シリーズはうざい
色々なコギャルと対談してるのも読んだけど、宮台以上にコギャル寄りで呆れた。
「地味な子の方がうちらより遊んでるしぃ。」とクラミジア持ちの女が言えば
「あ、それはあるよね。君たちの方がそう言う意味で本来正直」とか。
全般こんな調子
678おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 14:08:35 ID:HbbZYjD2
それにしても村上龍は何がしたいんだろうか?
何だか新刊は出るも、でたらめな感じがする。
顔はブサイク、脂肪でパツンパツンなテニスウエア姿を見てから受け付けない。

私は岡本敏子が大嫌いだ。壁に飾った絵と絵を見ている人の間を横切る馬鹿並にウザイ。
文芸別冊の岡本太郎特集にこいつのインタビューが載ってる。
… ……語ってるよ。ベラベラ恋愛・性愛語ってるよ!
林真理子・柴門ふみ・高井麻巳子のデブ旦那・瀬戸内寂聴・筑紫哲也、語る資格のない
生き方とルックスしたやつほど聞いてないのに語って啓蒙までしてくるのを苦々しく思ってたけど…
この連中全部併せても足りないくらい語り倒してて気持ち悪い読後感。
「東山&森みつこ熱愛」の気持ち悪さを超えてる。
(つーかね、太郎さん女の趣味が悪すぎるよマジで)。
679おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 14:17:05 ID:vCS6phxl
>>678
どうでもいいけど村上龍のようなデブサイクが面食いなのが
どうにも腹立たしい
680おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:49:23 ID:55sr1+Rz
>>679
中田氏とホモホモじゃないの?
泡風呂で一緒に風呂は行ってる気持ち悪い写真公開してたじゃん
681おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 21:18:48 ID:in/6weIJ
作家としての才能が枯渇してから生き残りに必死なんですよ。
だから売れる題材に飛びついて媚を売り続けるわけです。
憐れみながら生暖かく見守ってやるのがいいと思います。
682おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 21:42:56 ID:15EuDRqK
ファッション雑誌の服の系統が好きだから読んでるんだけど作ってる人って頭悪いのか?
キラ☆男、めちゃモテ、セレブ・・・。
683おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 11:33:57 ID:JyVJtYo4
>>682
読む人の程度に合わせていると思われます。
そんなタイトルのついた雑誌を買わないようにしましょう。
684おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 12:43:01 ID:uI2XviQP
あいのりで下にでる日記の抜粋。
誰も日記なんて書いてないくせに。キモウィよ
685おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 18:36:06 ID:GiVtxrAs
あれは・・・「新聞・本など」か?
686おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 20:23:40 ID:V/kqJSlV
ガイシュツかもしれないけど、青年漫画誌の表紙の水着モデルの水着が、どう見ても
2サイズは小さいだろーー!て感じのキッツキツのを着せて胸に谷間をつくらせてるのが
ヤだ。
小学6年生が着るようなほとんどカップがない水着にBカップの乳を押し込めば
そりゃ谷間も出来るわ今週のヤンジャン。
先週もどこかの雑誌で、胸がビキニのブラ上の方からだけでなくブラ下の方からも
「ムニッ」とはみ出てた。それは胸がたわわなんじゃなくてサイズが合ってない
だけじゃ!と。わざと小さめのを用意するんだろうね。谷間つくるために。
男読者はああいうの見て嬉しいのかと。
本物の巨乳は女が見ても感心するんだけどさあ。
687おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 20:36:46 ID:ZiULbb7A
>>686
別に男がみんな巨乳が好きなわけじゃないし
露出高けりゃそれでいいよアホか。
688おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:30:18 ID:mRxg9egq
誘拐症候群という本で、在日と結婚した男が出てくるんだけど
この男の父親&秘書がバリバリの嫌韓。
この2人が物凄い悪者に描かれて、在日と結婚した男がアンチヒーローみたいに
なっててむかついた。

社会派気取っても底が浅いぞ、ぬくいとくろう
689おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 01:06:21 ID:mOXHVHRT
>686
男から言わせてもらうと
「所詮写真だし」「エロければいい」
んです!
むしろその無理してる感が萌えな人もいると思います。
そういう観点からだと、むしろ、なんか陰影に凝って美しすぎる芸術的仕上がりのが腹立ちます。
690おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 02:21:12 ID:h3AfXoAr
よーするに巨乳そのものよりも
「いやんはみ出しちゃった」って感じがイイと
691おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 02:36:41 ID:YIa/nnce
>>690
そういうこと。
丸見えよりも、チラ見えの方がいいって男はかなり多いと思う。
「いやんはみ出しちゃった」とか「隠そうとはしてるんだけど隠し切れず…」とか
692おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 13:43:49 ID:3wC5cKar
でも内情は寄せるために下乳ガムテープでとめてたりする訳だが。
693おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 16:05:30 ID:ZJ9em8dK
「なんでこの子はそんな無理してまで、大した金が貰えるわけでもないだろーにグラビアの
仕事なんかするのかなあ」
と想像するのがいいんです!
694おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 16:09:41 ID:uRORnKYy
グラビアは宣伝としてはかなり効果的だから、
ギャラもらうどころか持ち出してでもやりたい、
って人のほうが多いと思う。
695おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 22:06:25 ID:4Mmg4Evh
週間体臭って基本的にいつも同じ記事な気がする。
女の体をしつこく描写する、きもい。
696おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:47:34 ID:q+hWni6O
竹内久美子が出てきた時。

週間文春はそれに加えて、(今更)ゲーム脳とか林真理子も出てくるんで、ホント苛々する。
697おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:52:41 ID:0/Cka5Wu
降伏の化学の広告
698おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:53:41 ID:te29mLYF
テレビニュースだとはっきり聞き取れた発言がカットされ、
その趣旨が逆になっていたとき
699おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:54:28 ID:0/Cka5Wu
社説全般
700おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:54:41 ID:te29mLYF
栄光の23get
701おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 02:04:10 ID:OxNd4Nkn
>698
「まゆにはあげない」→「まゆちゃんにもあげたい」とか?
702おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 07:08:06 ID:sd6bhLqN
>698
その件に関して逆ギレ気味の大学教授のコメントが載ったとき。

要点
捏造された当事者からテレビ局が訴えられた。これは報道への重大な威嚇である。
よほど意図的で重大な損失を与えたケースで、相手が私人ならともかく、
公人中の公人が報道に対して刑事罰の発動を求めたのは不適切。

↑意図的に捏造したから問題になってんだろうが…
日韓合併を百パーセント正当化するつもりはないが→つもりだ、に書き換えておいて、
しかも音声に加工までして、報道などとホザくなヴぉけ!
703おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 08:09:41 ID:K9QFq2Aw
女性向けファッション雑誌で、学生よりはOL向けだろうなって感じのやつの中に怖いのがある。
投稿ページが職場の同僚の悪口大会&痛い女晒しになってて、こんな投稿しかないのかなと
怖くなった。雑誌が特集組んでる内容も、笑える話ってよりは悲惨な話や悪口満載で、読んでて
笑える気分になれなかった。
何だか綺麗なOL系お姉さんの表と裏を見ちゃった気がしたよ・・・。
704おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:29:00 ID:1Km7ifhf
藤原紀香の自伝?の中にこんなのがあった。
「私は時間の使い方はうまいほう。二つのことを同時にできる。
パソコン使いながら足裏マッサージ(足の下にボールみたいなのを置いて
転がす)できる」このくらいならいい。
「移動の車やタクシーの中で、電話やメールをしまくる。
一緒に乗ってるマネージャーさんに”少し休んだら?”といわれても
やめない」
「メイクしてもらいながらうどんを食べる。
メイクさんには驚かれるけど、これがいちばんいい」みたいなことまで。
まわりは気をつかって言わないだけで、すごく迷惑してるんだと思う。
人にここまで気をつかわせて嬉しいんだろうか。
ただの勘違い女にしか見えなくなってきた。
705おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 21:37:13 ID:E10wn26Y
パソコンしながら足裏マッサージって…誰でも出来るだろ
つかあれすね、ものっそいオバサンになりましたね海苔かさん
706おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:22:10 ID:bQ1yxyGZ
女優以前・以後の作者(映画監督)
不幸な家庭環境の人ほど話が面白い
平凡な家庭で育った人の話なんてつまらない
ってインタビューで言ってたけど
そういう普通の人を面白く描けよ。
逆に不幸環境話って基本的にはいつも同じでつまらない事も多い。
707おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:08:42 ID:uIMUDmlQ
>>706
そういう人って、大抵「普通の人」の定義がオソマツだったりするんだ。
映像作品だと如実に出ちゃう。(「派手」な不幸環境話に走っても空々しい紋切り型に)。
逆に云うと「普通の人」の描写が優れている監督は信用できる。
708おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:15:51 ID:UJR7vYuJ
別にムカついてまではいないが、朝からちょっと嫌な気分になったのは
この前のY売新聞の、健康相談の、
「のどの奥からひきわり納豆の粒が出ます」

臭い玉・・・

709おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 03:45:20 ID:9kySJnhg
>>706
激しく同意。
不幸話の方がストーリー性があるとか派手とか、そういう上っ面の部分に飛びついてるミーハーさと
見る目の無さを自ら告白したようなもんだ。
710おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 09:37:02 ID:UjwX96v2
新聞の読者の声欄でクリスマスイルミネーションについての賛否両論が
ここのところぽつぽつ載せられている。
別に好きにやればいいじゃんと思うのだが、
「イルミネーションによって道が明るくなる、少しでも防犯に役立てば」
という投稿だけは腹が立った。素直に楽しいからって言えよ。
そんなら家の前に街灯でも設置しとけ!
どうせクリスマスが過ぎれば撤去するくせに、防犯が聞いてあきれる。
711おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 22:15:22 ID:HjEYbzDr
>>706
そのメンツ
ともさかりえ
辺見エミリ
小松千春
小池栄子


中途半端すぎ
712おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 22:43:54 ID:mapZXVc+
>>703読んで思い出した話がある。
OL向けだなと思うファッション誌モ○の投書コーナーで、
「私のストレス発散法は、部下を叱ること。
いらいらしたときは部下に注意しまくる。
でも、叱った後のフォローは忘れないから
会社では面倒見のよい先輩として見られています。(要約)」
というのがあった。
読んだとき、部下はたまったもんじゃないな…、
真似する人でそうで嫌だなと思ったよ。
OLの表と裏が見えてちょっと怖かった。

きれいなお姉さんというより、
おっとりしたお姉さんという感じの雑誌なのにな○ア。
713おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 23:11:38 ID:QG68Tm2E
いくら叱った後フォローしようが
いらいらした時とそうじゃない時で注意する度合いが違うなら
絶対見抜かれてる。
「ヒステリー気質だからおだてておこう」と見られているだけなんじゃ・・・。
714おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:11:44 ID:WgXhlB1G
小説の前か後ろにある作者の写真いらない
柴田よしき(女)なんて、どこの組の親分かと思ったぞ
ゴスロリっぽい服着てる巨漢女。
715おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:12:50 ID:WgXhlB1G
書き忘れたけど
冒頭にドーンと白黒で1ページ丸ごとその写真だった。
716おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 01:27:01 ID:dyuwafkP
キリノナツオなんて、雑誌のカラー広告ページにデカデカと全身写真が載ってるよ。
717おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 22:36:07 ID:8LBOfCO5
名前忘れたけど
ねらーっぽい男二人の対談形式の社会批評。
2chの一番最悪な部分を抽出したような出来。
何が言論の自由だか。この本出した出版社が基地外なだけだろ。

718おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 22:43:57 ID:VNaamRKF
>>712
職場の先輩の愛読誌ですよ○ア・・・
確かに感情にムラがあって、いつも後輩は顔色伺ってます。
719おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:09:09 ID:ymrh3Ymh
雑誌とかのダイエットの広告で、綺麗になって大満足!とか自分で言ってるやつ。
周りからも可愛くなったと絶賛!!って、お世辞とはかけらも思ってないし・・・。
720おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:18:52 ID:w/N3W/1B
>>717
唐沢と村崎の「社会派くんが行く」かな?
721おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:20:19 ID:8LBOfCO5
>>720
そうそれ
722おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:41:07 ID:qGuJIPbB
ああ、アレか。
唐沢俊一は嫌いじゃないけど、あれ最低。
723おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:42:37 ID:w/N3W/1B
やたら大阪人と名古屋人と福岡人を煽ってたね。
2ちゃんは唐沢好き多いけど、個人的には大嫌い。
露悪趣味も甚だしい。
724おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:45:37 ID:gNRQ3N6S
村崎は昔から鬼畜ネタが売りだったからねえ
725おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:46:30 ID:uBSvA1lj
唐沢俊一、もうちょっと掘り下げてくれるとおもしろいのに。
せっかくの闇なのに、ごく表面的な部分だけ下世話に紹介しておしまいってのが。
726おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 20:31:12 ID:iRyT+imq
つれづれノート
むかつきながらも読んでしまう
銀色、根性悪そう。
727おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 20:39:28 ID:mF+qFb9B
日本テレビでいい男ランキングが開催中。
昨日ぺ・ヨンジュンが公式サイトBBSを中心に組織票でランクを上げ、
1位に駆け上がった。これに対抗して2ちゃんねる有志も
パペット・マペットを担ぎ上げた。17位からどんどん順位を上げ現在4位。
田代砲に代わる牛蛙砲を公開して目下投票活動中。
ぺヨンジュンに自動投票するスクリプトを公開する荒らしも登場し
戦いはいよいよ佳境に差し掛かっている。

今こそ2ちゃんねるの真価が問われている。

【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103764566/
【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】 2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103770911/
いい男ランキングでパペットマペット゚を1位にしよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1103663437/
【川崎祭第二章】パペットマペットを男前にするスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1103764056/
728おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 21:58:41 ID:nQrJUorw
今更集団投票なぞやるのはバカかガキのどっちか
田代や川崎で使い古した手段を引き摺って面白いのか?

しかし、なぜパペットマペットなんだろ
729おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 22:55:16 ID:O6kpDQqH
>>728
覆面で顔見えないからあえていい男として投票するのに風刺をこめてるつもりなんだしょ。
ダセーと思うけど。
730おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 20:35:21 ID:bPHM8BH1
パペマペは実際にもいい男らしい
鉄拳説もあるけど
731おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 14:10:56 ID:3dIDepE9
もともと専業主婦の人が自分の家庭をネタにした漫画でデビューするのは
「実録家庭もの」「家族日記もの」というジャンルとして許せるが、
創作のストーリーやギャグで活躍していた漫画家が、そういう路線に転向すると
「ネタ切れか」「落ちたなー」「昔は面白かったのにね」と思う。
732おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 00:17:13 ID:orDTaK19
>>731
例えば誰?
石坂啓は前者に当たる?

733おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 00:39:16 ID:LRPQYy2X
ノンブルの無いページがある雑誌とか
734おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 01:17:18 ID:qAinEWaW
テレビ評は殆ど腹立つ。
ものすごく上から見たような偉そうなこと書いてるけど、そんな真剣な気持ちでテレビ見てるのは
文筆業の方くらいですから!
テレビなんてものを評しながら常識人?知識人?ぶる自分の恥ずかしさに気づけ、と言いたい。
許せるのはヨミウリウィークリーの小田嶋隆など、ひとにぎり。
ナンシー関が懐かしい……。
735731:04/12/26 22:30:18 ID:y+8YrF5F
>>732
石坂啓は知らないけれど、こういう雑誌↓に描いている人たち。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103081615/
736おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 01:19:00 ID:W6NG6JWN
生産性が無い批評家ほど痛いものは無い
737おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 01:55:46 ID:DYTAqzNn
便所の落書きにでも書いてろ的な発言しかできない評論家はいらないしなぁ・・・
ま、評論されて適当に大衆からそういうもんと形作られてしまえばそれを隠れ蓑に犯罪もしやすいがな。
738おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 08:10:55 ID:odVxFIKY
凶悪犯罪の増加はビデオ・ゲームと関連がある
とかって論調
そこまで言い切るには科学的根拠があって、きちっと統計を取って書いてるんだろうな、
と思って読み進めていると、そんなのどこにも書かれていない。
また具体的な解決案もない。

イメージだけで書くなよ。
新聞や本の影響はないんでぃすかー
739おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 10:47:10 ID:w2m6cs8o
>730

前、笑いの金メダルか何かの番組で
パペマペと鉄拳が共演してたからそれはないと思われ。
>パペマペ鉄拳説
740おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:46:16 ID:INi6LY0R
フリーライターの横森理香がエッセイ「地味めしダイエット2」の中で
「子供を持ってると食事の支度も大変。
うちはベビーシッターがいるけど、それでも子供はママの所に来るんだから。
あんた達にはわからんだろうけど」と書いてるのを見て萎える
本自体はオーガニックな食生活を気軽に紹介してて良いのだが
著者の周りの人間や読者に対しての見下し視点が気に食わない。
741おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 18:38:27 ID:pj4rfxMP
林真理子のエッセイって何が面白いのかわからない。
顔が知られてる人(積極的に写真を掲示したりテレビ出演多い人)
のエッセイって基本的に面白くない気がする。
結局、当り障りない事しかいえないし。
742おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 18:52:46 ID:7lvkuUH9
>740
横森里香ってずっと
「子どもなんか産んだらバカになる」
と公言してたけど、図らずも自ら体現してしまったようだ。

生んだら生んだで
「ワタシは死ぬとき、この子に手を握ってもらって死ねるのがうれしい」
だとw
743おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 22:08:44 ID:1hqCjqwR
>>742
若い頃はいい女ぶって愛人生活で豪遊自慢
老けて来たらダイエットとエステ本で荒稼ぎ、自分の容姿自慢(しかしデブブス)
それも通用しないほどになったらマクロビオテック素敵な生活自慢
そして40間近であせって子を産み、子育てエッセイ。勝ち犬宣言自慢
横森なんかありがたがって読む馬鹿がいることに萎える。
744おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 01:15:39 ID:LqWaEiEE
>738
仮に影響があるとしても、同じ論理でミステリ小説なんかは規制しろと言われない不思議。
絶対、証拠隠滅知識の普及に一役買ってると思うけどね。
悪影響があるからやめろ、ではあまりにも頭悪すぎる。
745おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 20:13:53 ID:fVq8oGHi
自殺マニュアルは実践者多数出たよね。

746おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 00:39:18 ID:kinYSnlV
最近さすがに見かけなくなったが、
「娘さんをください!」
「絶対やらん!」
というやりとり。

娘はモノじゃねえよ!
747おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 19:35:24 ID:eZns0Hax
「子供の病気・問題行動」みたいな本に
なぜか「左利き」が載っていた。
これだけでも気分悪かったが(自分は左利き)
もっと腹が立ったのが

見た目には変だが本人は別に困ってない。
でも同級生に笑われたりして劣等感を持つと困るし
みんなと違うことで疎外感を持つことになっても困る。
いじめに遭う可能性大だからなおしておくべし。

という内容。

いくらなんでもひどくないか?
無理やり左手使用禁止するほうがいじめだと思うけど。
748おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 20:10:51 ID:uVgK+2au
age
749おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 22:26:20 ID:JnMlrpLw
>747
うちの60になる母親とか、テレビ見てて
芸能人が左利きだったりするとすぐ指摘するんだよね、
「あ、この人左ぎっちょやわ」って。
聞いてていつもうんざりするんだけど、
昔の人ってそういう感覚の人多いような気がする。
750おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:03:11 ID:JnMlrpLw
某新聞の、子供の一言を投稿するコーナー。
たいていは子供らしい無邪気なほのぼの発言や
鋭い感覚で大人の目からうろこを落とした発言が紹介されているのだが、
中には首を傾げるものや明らかに親バカなのがあってむかつく。

最近むかついたのがこれ↓
「おじいちゃんの手、ぐちゃぐちゃ(皺のきざまれた祖父の手を見て)」

これ無邪気で済むか?
親はたしなめないといけないのじゃないか?
っていうかこんなのわざわざ投稿すんな。
751おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:11:58 ID:ol8zGp3T
>>747
おかしいにも程があるな。
何だかんだ言って、たきつけてるのお前じゃん、って。
あー、糞くだらねえ。
752おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:15:04 ID:KdV3jQLD
右手が使えないと不便なときもあるから、
右手も練習しておく、ってすればいいのにね。
753おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:17:24 ID:YC6ZjCji
でも左利きって両利きになりやすいって聞いたことがある。
だから右利きには潜在的左利きなのもいると思うな。
754おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:20:00 ID:8TKxA0IH
>747
昔はそういうことが言われていたようだ。
いつ頃書かれた本?
755おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 00:20:22 ID:I5/AnxBs
ミステリなどの登場人物の呼び名が、男は苗字、女は名前というのが多いけど、
まあそれが普通なのかもしれないけど、なんかムカつく。
756おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 09:53:02 ID:WcJSDZs3
ユニバーサルデザインが流行ってるとはいえ、それでも多くの物が右利き向けに作られているから、
矯正できるならやっておいた方がいいだろうね。
日常生活を送る上でも、右利きよりワンアクション多く行動しなきゃならないし。
757おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 12:05:05 ID:hCV4pU90
例えば
若くして癌になり、死んでいく夫、残される妻、で、妻の母親とかが
「残されるあなたも辛いけど、死んでいくあの人も辛いのよ」
などという言葉。

一体何のつもりでそんな言葉を吐くのか。 慰めのつもりか?
だとしたらまったく慰めになってねえ。どころか余計なお世話だ。
そっとしておいてくれ、何も話し掛けるな、と思う。
泣きたい人には思う存分泣かせてやれよ、そう思う。
758おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 12:32:27 ID:QDKOzAVk
「残されるあなたも辛いけど、死んでいくあの人も辛いのよ」

聞いた事ない。
759おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 13:00:57 ID:WcJSDZs3
死んだ夫も「先に死んでしまってごめんね、もっとずっと一緒にいたかったのに」って思ってるだろうから、
故人の為にも元気を出して生きるんだよって励ましだと思うけど。
760おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 13:11:49 ID:vxHICJLy
意味の話じゃなくて、「そういう意味ってことはわかるけどなんだよその言い方」
という話かと
761おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 16:45:31 ID:0oJXLp2i
ババアは口をつぐんでろよ、という話かと
762おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 18:54:56 ID:WSV7xV5K
>756
昔、左利きは右利きに作られた世界の為にストレスに晒されて
そのせいで早死にしやすいとかいう本があった覚えが。
763おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 00:30:34 ID:Qs793ce3
部活をしていた頃は左利きになりたかった。
左手で箸を使ったり字を書いていた。
764おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 18:15:16 ID:RcLg9MCX
中野翠の本
先見の明がある自分というのに酔ってる
765おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 18:28:01 ID:CgvVeUmG
小説家や漫画家のエッセイ、食道楽、育児モノ。
766おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 22:04:52 ID:lfX6s+0U
西原は人気あるけど下品すぎる
唐沢俊一もだけど露悪趣味満開なサブカル物は始末悪い
767おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 07:25:41 ID:bJ3Js+5d
新聞社主催のイベントの記事
同じページに関連記事が複数あるのに、その全てにいちいち
「○○新聞社主催」と付け加えているのがなんかムカツク。
後援の場合には主催を差し置いて「○○新聞社後援」。
さらにムカツク
768おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 19:44:46 ID:P8JqKgKq
スクリーン
ジュリアロバーツをもっと叩いて欲しい
769おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 19:54:38 ID:hOnZsn3h
ジュリアロバーツ、なんで人気あるのか本当にワカラナイ。
キルスティン・ダンストのがまだいい。
770おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:38:17 ID:2bG68FEn
石田衣良みたいなテレビにでずっぱりで
作品の質下げまくってるくせにやたら出す作家。
石田衣ラはメンズノンので男前代表で恋愛を語ったり最近恥ずかしい。
771おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:14:11 ID:dE2MEpyS
名探偵コナン、小学一年生はあかんぼじゃないぞ。
それに、犯人以外は法律を遵守するようにしとけ。

おかんがそのつなぎ服の上半身内にコナンを入れたまま
バイクを走らせてみたり、蘭の膝の上にコナンを載せたまま
助手席でシートベルトして座ってたり。

脳内妄想だけで作るシーンもたいがいにしろ。
772おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 17:14:05 ID:cLbe2mrf
山田詠美の恋愛小説
773おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:51:02 ID:/ziywuhH
山田はエッセイでも酷い。
米で自分が日本人にみられない事が嬉しいらしく、よく話に出る。

おすぎ(ピーコかも)と山田の
ファッションファッショでも2人して日本人のセンスのなさを嘆いてた。
774おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:25:19 ID:ttaPKGxT
そういえば、誰だったか忘れたけど、間接照明マンセーで日本の照明を「美意識なさす
ぎ」と批判していたエッセイを読んで腹立ったなあ。
一つの空間を多重な用途(ちゃぶ台出せば食卓、布団敷けば寝室)に使う日本の家
には間接照明ってあんまり向かないと思うし、要は文化の違いだろう、と。
確かに間接照明はカッコイイけどさ。
775おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:32:33 ID:rmz3GLMN
今週のAERAのトップ記事「地方出身女は損」
東京出身の者から見てもこの記事はひどすぎ。
地方出身者を汚れ役だの損だのと叩くだけ叩いて、大してフォローもない。
しかも、地方はもちろん東京に関する記述もステレオタイプそのもの。
東京の人は皆金持ちで、中高一貫に通ってるから英語ペラペラ、ブランド物いっぱい持ってて………
……書いた奴は東京に行ったことがないんじゃないか?
こんな記事書いて何がしたかったんだろう。
776おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:34:57 ID:aHePJ7Sd
>773-775
何か、全部 ”コンプレックス” で片付いちゃうような内容だなあw
777おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:42:05 ID:Zo9Nhse5
朝日新聞の極左報道。
778おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:53:31 ID:FdTTNW6X
産経の極右報道
779おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:54:26 ID:Q+nY4dsR
読売には
「少子化に貢献したのだから子ども産んだ母親には、
社会全体でみんなで優しくしてほしい、外で見かけたら
えらいねと言って自分をもっと褒めて欲しい」
旨の投稿がよく載る。

なんだかね、そんなにみんなに褒められてないと、
自分の子の子育てもやる気にならないもんですかね
と。
780おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 01:04:54 ID:h2OWwODv
>777
極左はいいんだけど、捏造と印象操作はマズイよなぁ…
781おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 01:08:44 ID:W9TTHP3J
朝日新聞の投書欄


ひどすぎ。朝日にとって都合のいい意見を選んでるだけじゃないか!
782おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 08:24:45 ID:SUl6HsiD
もはやネットやってなくても
朝日はおかしいって思う人が増えてるはずだと思いたい。
783おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 10:13:39 ID:UliR00J+
>>779
産んだだけじゃ偉いとは言えないな。
きちんと育て上げることができてから初めて偉いなと思う。

産むだけならリア厨だってできるし
産むだけ産んでまともに育てられないDQNな親が増えてる世の中だからな。

読売にもこういった投書が寄せられてるとは思うけど
まず載らないだろうね。
784おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:22:53 ID:Q+nY4dsR
>>783
あんまり過ぎてアカ日と勘違いされました?

「読売」にたくさん載ってるのだすよw
「息がつまるので息抜きに遊びに買い物にと赤ちゃん連れて
ガイシュツしてるのに、誰も助けてくれない」
云々という内容がとても多い。
785おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:30:42 ID:Q+nY4dsR
それはわかるのだけど、だから
「少子化に貢献したエライ自分をもっと社会が助け、声を出して周りは褒めるべき」
ってのは違うと思うんだよね。
786おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:24:50 ID:h2OWwODv
昔なんて、洗濯機も掃除機もない中で
5人や6人を育てるのなんてざらだったんだよな。

そういう世代の人が読んだらどう思うかな…。
787おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:31:44 ID:5ZzeVpRh
それでいったらエラいのは原始人ってことになる
788おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:39:13 ID:u7WPQ9tB
【サービス三流懲りた新幹線】


 主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)


3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
 
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。

グリーン車でした。

財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
 
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。

出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
 
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。

180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。

二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。

789おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:27:15 ID:ydw2Tg/2


1月20日の朝日新聞朝刊より引用(奈良の事件の特集記事)
>社会部の吉野太一郎(31)は河合町の喫茶店で「透視能力者」という女性から
>「犯人の家は川に面していて、横に階段のある3階建てのアパート」と聞いていた。
>半信半疑でその建物を探し歩いたが見つからなかった。
>その後小林容疑者の自宅が、川に面した3階建てのマンションで、
>階段も横についていることがわかった。

記者がこんな取材してる新聞社嫌だ!
790おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:59:35 ID:ulozoktl
おぉ!同意。

他にも、
・学校に行ったら、小学生から「マスコミ帰れ!」とどなられた!
  (当り前やん。学校は勉強する所やで。)
・動きの怪しい人間を追い詰めて行ったら、警察手帳を掲示された。
  (捜査の邪魔そのものやん。)

この記事は、”記者達の目を通して検証”だそうだ。
記者がどう感じたか、を何で新聞代払って読まにゃならんのだ。
事実だけを報道して欲しいのに。
”どう感じたか”を書きたければ、自費出版でもしてくれ。
791おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 22:04:22 ID:5ZzeVpRh
まあ、事実をどう選ぶかという部分に主観が入ってくるけどな。
「事実中心主義」を重んじると、記者クラブ公式発表系の「事実」ばっかりになると思う。
792おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 22:23:50 ID:KI87YHYn
そこでもまた朝日は色々やらかしてくれるだろうに・・
793おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 23:21:25 ID:OVTGbMJK
朝日って今、新聞社冥利に浸ってるのかな。何だかんだで。
週刊新潮も逆の形で記者が奔走しているのだろう。
今回の朝日の件は珊瑚礁事件以上の問題になりそうね。

昨日の読売の「電車男」の広告。
重松清とかが絶賛してた。なんか嫌がらせとしか思えない寒い広告
794おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 23:49:07 ID:uLSFVG/e
都市伝説の本にあった話の中の一つにムカついた。

ガソリンスタンドで沢山のバナナを積んだトラックを見た、
トラックの後ろの車にいた子供が「あのバナナが欲しい」
って言ったら、その子の父親が「運転手に頼んでごらん」
と言った。
が、運転手は断った。
その態度にガソリンスタンドの店長は怒り、トラックにガソリンを
入れなかった。
そして、そのエリアのガソリンスタンドにも事情を話してガソリンを
入れさせなかったっていう内容。

バナナは売り物なんだから、簡単にやってたまるか。
子供だからくれてやったっていいじゃん、ぐらいしか考えていなさそうな
バカ店長の間違った正義感の犠牲になった運ちゃんがかわいそう。
それに同調した他のガソリンスタンドの連中もバカ。
795おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 00:10:55 ID:aO65aLPR
ああ、このパターンの話はよく耳にするよな。
796おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 02:31:34 ID:bnbk99V1
>>781
おいでおいで( ´∀`)づ
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】7か6/17
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102678822/
797おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 14:32:10 ID:lqPPsi3c
電車男の広告は流石に寒かったな…
にちゃんでも電車男で騒いでる奴は少ないのに
798おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:13:03 ID:YfnBQUPk
あれって、電車男スレを題材にしてあらたに小説に書き起こしてるの?
それともまさか掲示板のログをそのまま掲載?
799おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:14:36 ID:??? BE:91665397-
ログのうち、都合の悪い部分(後日談、荒らし、批判的なカキコなど)を削除して
そっくり掲載
800おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:18:37 ID:yg6QiOGC
栄光の23get
801おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:26:29 ID:YfnBQUPk
>799
うは…なんか普通の本と開き方が逆みたいだったから、
まさかと思ったが…その通りだったか…
802おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:28:06 ID:??? BE:8730623-
カキコという死語がちょっと恥ずかしい(笑)
803おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:34:00 ID:??? BE:46608948-
>>801
批判の対象となる場合は、大抵そこらへんの「人のふんどし」っぷりと
「きれいごと」っぷりが叩かれている。
804おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 21:59:01 ID:3Aloerf2
>>799
2ちゃん本なんて大体それだよね
805おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 23:16:57 ID:nnseQ74k
「電車男、がんばれ!」
別に言いたくなりませんて。
『2ch に学ぶ! 実生活で役立つ実践煽り・中傷講座』とかあったら面白いのに。
806おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:20:45 ID:xicFxTD4
朝日新聞、投書欄。

習熟度別のクラスについて。
「わたしが小さい頃は、全員が理解できるまで、みんなで
 待ってました。
 一度、先生がどんな説明をしてもわからない子が居て、
 ついに先生がみんなに
 ”この子はどこが間違ってますか?”と聞きました。
 私が指摘してみると、褒めてもらえました。
 一人の問題点をみんなで考えたことは、大切な思い出です。」(大意)

まあ、(最大限に譲歩して、)良い授業だったのでしょう。
(そりゃ、投稿者は優越感を感じたでしょうし)
でもこれって髪の毛一筋ほどの差で簡単にイジメになりうる
状況では?先生主催の。
教室のみんなに、自分の欠点をさらけ出された児童の気持ちは?

朝日新聞ってやっぱり変だよ。
807おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:25:43 ID:Olanmi5T
もう何年も前から当たり前のことだよ
808おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 00:06:13 ID:1HjNlGgS
なんで新聞の読者欄に投稿する人って
教養はあるが痛い人ばかりなんだろう。
偽善者という言葉がいつも浮かぶ。
809おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:04:34 ID:4wif9mDk
確かに新聞の投稿の常連になるにしたがって、空気嫁なそうな人って
多いな。

実生活で誰も褒めてくれないからなのか、自分で自分、
もしくは自分のガキを過大評価してマンセーしちゃってたり。
810おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 02:46:27 ID:ypIYQkUC
まだ10代なのに新聞の投稿欄に投稿しちゃってる奴見ると顔がダディクールになる
811おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 04:30:27 ID:jzaj+TBd
読売新聞のお悩み相談コーナー。
回答者がいつも当たり障りないことばっか言っててムカつく。
北方謙三先生にやらせろ。
812おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 05:31:19 ID:7R4NHraj
>>810
素早く同感。
先月だったか、13才(女子)の投稿が載ってた。
「自殺やニートが増えています。仕事を首になったのなら、また探せばいいと思います」
というような内容
813おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 05:56:20 ID:JaUAnxiT
現実を見てくれ・・・・orz>13才(女子)
814おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 07:04:16 ID:c1BwkQ3n
自分の希望する仕事にさっさと就ければ
誰も自殺したりニートになったりしないわな。
815おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 11:07:15 ID:v+7munzG
>>814
希望しない仕事でも、自殺したりニートになるよりましだろ!大人なんだから我慢する事を覚えろ!!  って言いたかったんじゃない?13才の子は。
816おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 14:21:03 ID:lPsSLUaJ
働いた事のないやつに働く事について語る資格などない
817おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 15:17:07 ID:os67n9UQ
>>816
まぁそういうことだ。

少し亀だが少子化っていうけど産みたくなるにはどうすればいいかばっかり議論されてる希ガス
職場環境とか保育整備とか。
まぁそれも大事なんだけど、もっと「育てやすい」環境にするって事は考えないのかね
子供に興味ない女性を産む気にさせるより
経産婦が子供の数を制限してるってことの方が重要だと思うんだが。
育ててみるとホント考え無しに産むなんてできないよなぁと思ふ
818おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:50:59 ID:e5cbfqRi
>817
同意。
今、子供を産む人たちはある意味チャレンジャーだなと思う今日この頃。
悲観主義者じゃないんだけど、今の状況を考えると・・・・やってられん。
819おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 21:46:58 ID:DdlepEkA
あまり神経質になりすぎると子育てはできないだろうな。
820おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 02:04:41 ID:NWhrjLvv
また、最近なんか勝ち組だとか負け犬だとか過激な言葉が横行してるから、余計に
失敗に対して過敏になりがちなのかなー、とも思うんですが。

まあ、それ以前に自分はたまごっちで散々死なせまくって自信喪失したけど……植
物もちゃんと育てられたことないし……。
821おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 20:09:35 ID:+TRyXAh8
社会の雰囲気程度のものに影響されて判断を
迷うような人は、どの道子育てには向いてないんじゃないか。
「子供には世相がどうなろうと生き抜いていく精神とスキルを
身につけさせてやる」くらいの気概が人の親には必要だと思う。
822おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 23:16:12 ID:tcp6hA+L
ミステリー小説の中の恋愛
823おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 23:56:05 ID:rX5Ku6ae
井筒監督の映画評論本。
ストーリーをろくに把握もしないで「わしだったら〜」と語りだす。
一番ひどかったのはロードオブザリングの感想
「結局指輪には力なんかなかったんだから普通に捨てればいい。わしだったら1時間40分でまとめられる」
と豪語。
あと戦場のピアニストも
「暗いのは映画じゃない。つまらないから。で、わしのパッチギはすばらしいでー」(ジャンルとか考えないのか)
とかなんとか・・・。ほとんどこんな調子でした。
別にパッチギの宣伝をしまくるのはいい。
だけど、自信満々なその映画が普通につまらない。余計むかついた。

あんなん出版していいのか疑問。
個人のレビューサイトだってもっと中身のある「評論」してるから・・・
824おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:10:14 ID:NNa68djX
映画監督としての実力はともかく人間的に腐ってるからな、井筒は。
825おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:16:11 ID:n6nu/+5o
聖書にも「真理はあなたがたを自由にする」(ヨハネによる福音書8章32節)
と書いてありますね?

「自由」とは自分の責任において自分で考え、行動しなさい、ということです。
なぜ、自分で考えず、誰かえらい先生や、何かの権威に決めてもらおう
とするのですか? それは自由を棄てる道です。
それは「真理はあなたがたを自由にする」という御言葉とは関係のない
世界です。

自分の頭と心で自由にものを考える事ができるかどうか、
それが信仰のバロメータと言うこともできるでしょう。
みなさん、何でも自分で考えてくださいね。

「自分で判断しなさい」(パウロ……コリント信徒への手紙?11章13節より)
826おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 14:42:11 ID:wbbmTK6U
と、聖書を引用することは
思いっきり権威付けだよなあ
827おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 21:04:53 ID:RSXDx/ip
データハウスってとこが出している本全部。
お粗末で下品な本ばっかり。
あれでサブカル本のつもりか。
828おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 07:15:19 ID:07fFzkdc
>>827
だって「アンアン」だもの・・・
829おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:57:05 ID:Q2ajEPzV
婦人公論の読者投稿。最後まですっきりしない話が
殆どでうんざり。家庭版にでもカキコして
アドバイスもらえばいいのに。
830おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 17:13:56 ID:0vBrILNt
>>828
マガジンハウスでは?
831おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 17:17:59 ID:K/+mwTLi
TARZANって同じような企画を毎年マイナーチェンジしてずっと使えるから
アイディア出しは楽だろうなあ
832おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 10:35:10 ID:9bsx+pDh
ananモナー
833おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:46:47 ID:Vh8EaS+Y
クラブのママやキャバクラ嬢など風俗関係の女性が書く
「こんな男がモテる・嫌われる」といった本は、結局、
「イイ客・イヤな客」ということだと思う。
834おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 23:45:02 ID:mCsoyJXo
確かに。
同様に、彼女たちが書く「いい女」論は「いいホステス」論だね。
835おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:21:03 ID:qi5vwzvi
新宿二丁目のママバージョンもあった
836おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 23:39:24 ID:4eLtlWqH
幼児虐待関連の本だと
親より児相や行政や地域住民の繋がり何やらを叩くこと。
凍りついた瞳は好きな本だけど親への指摘がほぼ0ナノが惜しい
虐待する親は虐待されてた確立が高いから叩きにくいんだろうけど。
837おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 23:46:20 ID:itSbIJfl
読売新聞の人生相談。
レベル低すぎ。
838おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 00:55:05 ID:NAJx0Aqk
餓鬼の投稿、コドモの意見
反吐が出るほど気持ち悪いのと
時間と紙面の無駄
839おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 10:18:26 ID:hRwA4JyY
アルバイトの面接、髪型で差別しないで

↑こんな投稿をよく見る。

汚く染めた髪で客の前に立てるわけねーだろうが。甘ったれんな。
840おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 13:00:49 ID:jUeZ4YCb
>>836
あれは虐待をどう解決するかってことに重点を置いてるから
自然とそうなっちゃうんじゃない?
親を責めても始まらないみたいな。
実際、担当員は「しょうがねえ親だな」と思いつつ
「がんばったね、大変だったね」と認めてやることで
虐待が減ったケースもあるらしいし。
841おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 15:40:09 ID:BUygsElj
温泉に行こうと思って『源泉の宿』という本を買った。

…なんか全然宿が載ってない。数が少ない。
女性ライターが浴衣でにっこりしてたり、うっとり目を閉じて
温泉につかってる写真とかはしっかりページとってあるんですが。
なんか間違ってる。むかついた。
842おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 15:42:38 ID:HehwWgnw
立ち読みもせんのか。
843おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:00:30 ID:KDG9odeC
読売の人生相談で共感、同情できる悩みはほとんどない。
本当に深刻な人はあんなとこに投稿しないだろうな・・。
844おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:21:23 ID:aL5iqN6V
松尾スズキのギリギリデイズ
ネット批判は大いに結構だけど
何か覚悟ない感じアリアリで引いた。
(批判は松尾のBBSですな!誉めるのはいい!という様な事)
845おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:27:14 ID:oT4v7jgo
風と木の詩
「ジルベールって本当に綺麗だよな。気高い猫みたいだぜ」
みたいに他人に主人公の素晴らしさ誉めさせて
本人はどこ吹く風〜♪って感じで済ました顔
↑こればっか
846おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:28:04 ID:64GAVvYC
オタク・サブカルチャー系のライターがいう
「みんな一般人ぶってても本心じゃエロとかロリとかに興味あんだろ?
 そういう点じゃ俺たちこそ人間の本来あるべき姿を行ってるよな」
といった屁理屈
847おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:10:02 ID:hPawGoXW
>>845
ワラタ 読んでないけど雰囲気は伝わった。今度読んでみることにする
848おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:36:21 ID:By6kLLC3
ここ読んでると逆にその本を読みたくなる瞬間あるよね
849おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:44:25 ID:7xDTvzYL
朝日新聞の天声人語と社説を読むとき
850おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:18:41 ID:RVjPSjjE
懸賞マニアの戦利品自慢を見つけたとき
要らんモンまで応募するなや
851おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:40:21 ID:y/T3svdP
>849に釣られてみる

産経紗と主張と談話室を読むとき
852おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:06:13 ID:OV0g33uc
小中学生を名乗りながら、
どう考えても書いたのは大人だろう(親が子供のプロフィールを借りた?)と思われる投書
853おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 18:56:38 ID:KBfDWktK
地味めしダイエットという本を読んだ。
前半は良かったが、後半にいきなり精神世界に話が突入。
ものすごいデブで、オーラが美しい女性というのが、話にでてきて

地球が汚れているので、あまりに魂が美しい人は体にいいものを食べて
いると地上にいられなくなる、だからそんな人は、ジャンクフードを食べて
太っていなければならないのです、彼女がデブなのはそのせい。

という説明がされていて、ムカツキはしないけど、ギャフンとなった。
854おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 17:55:40 ID:gJ6VxWQ6
ジャンクフードをたくさん食べて、太って、彼女に相応しい天国に早く逝って下さい。

ぐらい突っ込みたくなりますた。
855おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 19:12:34 ID:LULhQzdh
倉田真由美、サイバラの次はナンシーですか。
856おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:24:39 ID:b6Im2Lk4
>>855
うっわー最悪、倉田。
マジキモイ
857おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 23:29:13 ID:XEN6DTtd
>>855-856
説明して
倉田がナンシー風味になってきたって事?
858おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:17:56 ID:WHQh7ZrD
あげ
859おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:21:16 ID:BE7nBzib
860おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 20:32:29 ID:BbBq8iJw
文春の「女が嫌いな〜」アンケート。
普通の女が一番苦手とするのは
文春とか新潮の読者層だっちゅうの!
861おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 20:04:41 ID:+lPFXDl0
昨日の読売人生相談の
「息子に半ズボンはかせたい親」
半ズボンが大好きらしい相談者。
しかし息子は学校で半ズボンだと馬鹿にされると言う。
しかし、こんな時代&季節だからこそ息子には半ズボンをはかせたい。
寒くても私らの時代は半ズボンはいてたものです」と。

相談相手に「子供に親の趣味を押し付けるな」と叱られてた
862おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:11:24 ID:zygnkdSy
新聞の広告欄に層化と池田大失敗作先生の執筆した本の宣伝が多くてむかつく。
そんなに調子のらせてどおするのかと。
863おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:15:49 ID:h6sNkt/F
>>861 そんな親は嫌だなw
864おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:24:53 ID:6GzuAlEQ
>>861
その投稿を見て「そういえば最近、半ズボン履いた子供を見かけないなあ」と思った。
でも最近は見かけないよね。
なんか、その親って超変な思考を持った教師みたい。
865おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:32:24 ID:sKB4W51Z
こんな季節ってのは寒くても平気な健康な身体になってほしいからとか
想像はつくが、こんな時代だからってのは・・・
こんな時代だからショタの変態に襲われちゃうぞ
866おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:53:43 ID:CKcGdEhY
まだ投稿して他人に相談しようって親はマシ…
うちなんか保護者の趣味で塗りつぶされた青春で
自分が新聞に親のことを投稿したかった
殺しとけばよかったなって、今でも思う。
867おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 22:12:27 ID:+lPFXDl0
>>865
掻き忘れてたけど
性犯罪に巻き込まれるかも知れないということで
相談者の妻は保護者会で指摘されたらしいが
相談者は自分は性犯罪に巻き込まれなかったし
その様なことに関しての用心をするつもりはないと断言してる。
半ズボンは周りに売ってないらしく、わざわざメーカー注文してるらしい。
ちなみに30代の人。これは息子が性犯罪に会うのを待つしかないと思う。
868おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 07:30:59 ID:uA6jNJGX
>867
>自分は性犯罪に巻き込まれなかったし
>その様なことに関しての用心をするつもりはないと断言してる。

( ゚д゚)ポカーン
869おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 08:19:16 ID:A5pKe/N9
そーいうアホが無防備地域宣言とかに賛成しちゃうんだろうか。
想像力の欠如というか…。
870おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 13:40:45 ID:cNFgyVle
>>861
自分もその記事読んで( ゚д゚)ポカーンとなった。
相談者本人が性犯罪に巻き込まれた事がないからって
息子も巻き込まれないとは限らないのに。思考がおかしい。
わざわざ半ズボンをメーカーに注文するのも異常だと思う。
871おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 13:42:14 ID:A5pKe/N9
もうちょっと大きくなったら母親から性的虐待受けてたりしてな。
872おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:03:59 ID:VBUrdIYq
既出だと思うんだけど、朝日の「あのね」ってやつ。
「うちの子供がこんなこと言ったのぉ〜かわいいでしょっ」
ってにおいプンプンでやってられない。
873おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:07:33 ID:FnMvLrpQ
その半ズボン話、父親の投稿かと思ってた・・・・
874おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:14:29 ID:lbEzYdyv
半ズボン馬鹿は嫌だね寒中冷水浴び健康法爺さんが投書して「今の子は冷水浴びしないのはタルんどる」と自分を基準にしてそれに至らない人は愚痴るパターン。まぁあたしは寒中マイクロミニだけど
875おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:55:17 ID:FvgOQGrR
>>873
父親じゃないの?家内がどうのこうの書いてたよ
876おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:51:47 ID:fk7LwXcW
私立小のいいところにでも通わせれば半ズボンが制服だよ。
877おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 22:01:14 ID:28DYIH3v
その半ズボン偏愛親父の投稿、反論がいっぱい来てそうだね。
878おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:32:24 ID:KyF7gJq5
もしかして新聞社なりの釣りなんじゃ…
879おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 22:22:50 ID:7W2cMuc0
>>873
873の父親の投稿だと思ったって事?
880おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:52:45 ID:pE1c4LG4
>>94
そういやガキの頃プールで水いぼ移されたっけ
よりによってキンタマに出やがって冗談みたいな話しだ

ところで読売新聞の日曜版であたしん家が載ってないとムカつく
載ってないだけなら別にいいんだけど代わりに載ってるのが読者の家庭の
「ほのぼの」あるいは「親バカ」ネタなのがさらにクる
881おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:59:49 ID:SQYOuBcJ
 ウィークリー読売の特集が「結婚できない男たち」というんで読んでみたら
最初っから個人の事情や時代背景にはあまり触れず、結婚=善、独身=社会的弱者と
決めつけて書いてる雰囲気だった。結婚できる人とできない人には何か明確な違いが
あると思わせておいて、結婚できた人の体験談を読んだら運が良かった、というだけ。
論理的な考察が全然ない。アドバイスしてる人もなんかDQNくさくて新興宗教の勧誘みたいだった。
と思ったら結婚相談の広告が3社も入っててなんだ、最初から結論ありきなんじゃないか、と思った。
 あと町田康のエッセイ。あんな痛い中学生みたいな文書で原稿料取ってるのかと
思うと腹が立った。
 最後に三井住友銀行だったかの広告。都会の若者と倉本聡の富良野塾の人が生きる上で
大事なものは何かみたいなアンケートに答えて、とかいう広告。
貧乏で困ってる人なんかに絶対金貸さない銀行の組織と真逆で悪い冗談にしか思えない。白々しすぎ。
882おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 09:45:59 ID:YHu/djc8
>>881
アットローン、プロミスなんかは三井住友だよ。
883おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 12:34:50 ID:sXMY5RcV
オレも町田康の「耳そぎ饅頭」読んでて、ふつふつと腹が立つ。
おもろうて、やがて悲しき。そんな感じ。
なんだかんだって、楽しそうでよろしゅうございますね。ケッ
そんな感じ。
884おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 13:02:59 ID:fB0FblQX
「クローズアップ現代」で、「ケータイメール世代の文学」
みたいな特集をしていた。「若い」「奇をてらっている文体」
というあたりだけが売り物だと、その時代時代にもてはやされたきり
結局出版社に使い捨てられるなと思った。

885おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:38:59 ID:bAST0UnR
町田康は超天才。
スキスキ。
886おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:29:06 ID:rOEugAHj
よみうり新聞は「教育ルネッサンス」と題して、子供の学力低下など
さまざまな教育の方向性を連載してましたが、結局言いたい事は・・

新聞を読もう

これだったんですね。
887おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:07:06 ID:hN9Keide
よみうりってたまにそういうアンケートやるよねw
前は子供の好きなスポーツ捏造疑惑
888おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:10:05 ID:pOTf5Hmq
オイこそが 888へとー
889おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:22:34 ID:b4lrDVfN
ファッション誌の「モテ服」「モテメイク」とかいう見出しや特集。
いや、異性からの評価よりも自分が着たいか気に入るかという方が重要ですから。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:34:32 ID:Ip6rkDdP
>>889
ノンノの投稿で「モテ服など異性の目ばかり気にしてる特集が多すぎ」って来たら
回答するノン子?って人が
「確かに・・。でも異性から持てたいって言うのがお洒落への一番の
原動力なんじゃないかなー?ノン子はいいと思うよー」って感じの回答で萎えた
891おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:46:42 ID:ejnwodOW
>>890
>ノン子はいいと思うよー

うわー、頭悪そう。
ていうか答えになってねーなw
892おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:47:11 ID:bJnajvz4
昔男性誌に連載されていた菅原文太の人生相談
「女房が浮気して許せない」という相談に一言
「お前が浮気してエイズになってカミさんにうつしてやれ」
という無責任な答え
他のも質問内容に全く答えず何故か自分語りで丸々
費やしたりしていた
このコーナーを見て、菅原文太の人格を疑った

今じゃ、あれは本当に菅原文太が回答していたのかが
謎だけど
893おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:03:54 ID:ygqC3XM3
>>891
「掲載はしたけど聞く耳持たないわよー」の婉曲表現かも。
ノン子(誰だそれ)、バカを装った策士。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:34:20 ID:zDNw9M8K
「愛され服」「愛されメイク」も語感がムカつきます。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:39:20 ID:geAkecX0
女性ファッション誌のバカっぽい見出し見るとイライラする。
「愛され〜」もそうだけど「めちゃモテ〜」「〜しかありえなーい♥ 」なども不快指数うp。
対象が20代半ば以下の雑誌に多い。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:42:56 ID:BNKFSP/4
>>894
その愛されって「男に」かな?
モデルのスケジュール帳公開見たくねぇー
読者モデルのスケ帳、もっと興味ねぇー
897おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:09:27 ID:2+25Bi6T
他人のスケジュールなんてどうでもいいのにね。
どうせ「モデルの○○チャンとおでかけ☆」とかなんだろうな
898おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:09:08 ID:d6pES3qC
エルティーンなどの嘘丸出しのH体験告白
自分も妄想で投稿したもんだよ
899おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:37:07 ID:VV7NwCNI
したのか
900おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:43:31 ID:DtH5VP31
オイこそが 900へとー
901おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:59:15 ID:SHBfpgs1
Cazを買ってきてパラパラめくっていると細目のブサイクが。
「韓流イケメン俳優」だそうだ。ハァ?
またここにも押し付け韓流ブームが。いいかげんにしろ!
記事は読んでいない。
902おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:32:45 ID:+wk0GZg+
今月号のFR@Uの見出しがすごかった
「マンションを買えば、愛だけで男が選べる」
内容を見ていないのでよくわかんないけど
「マンションを餌にして男を釣るのか?」と思った

しかも表紙がスゲー変なので読むのもためらう
903おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 06:12:43 ID:XZTzMeHt
女性向けファッション誌、(特に若い年代向け)の見出しで、例えば
「今年の春はハイヒール が 気 分 」
って表現。ハイヒールな気分、とかだったら分かるんだけれど…。
私が無知なだけでそういう日本語があるのでしょうか。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 08:07:40 ID:dcyAEvsk
>>902
自分の持ち家があれば、男に養ってもらわなくてもなんとかなる
という意味なのかな・・・・
マンションて、買えてもあとあとまで、結構お金かかるんだけどね。
905おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:31:59 ID:bgFY7HQG
>>902
表紙が新庄のやつだね。
フラウといえば水守亜土のコーナーもうざいな。
言ってること訳わかんない
906おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:39:33 ID:J79yO+/C
昔は新聞の記事なんかいちいちマジでムカついてたもんだけど
2ちゃんやるようになってからは
「2ちゃんでどんだけ叩かれるか見ものだなププ」とか楽しみになった。

なので、今のムカつきポイントは
そういうのを知ってしまってか叩き対策を万全にした
微妙に当たり障りないものを書く人間が増えたトコに終始する。
お前らいい子ぶんなよ!もっとツッコミし甲斐のあるモノ書けよ!
907おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:54:45 ID:HdAyRwE+
山田詠美のアメリカが舞台の話を読んだとき
(もちろん登場人物は皆外国人)

アタシ魂はアメリカ人なのよ!
ライフスタイルも完璧にアメリカ式よ、ほら文章から滲んでるでしょ?ね?
みたいな匂いがプンプンする。

なんかかっこわるい
908おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:53 ID:pXPPpnnq
山田はエッセイでのファビョりかた喪凄いよ
エッセイの中で、「本物の外国人に同胞と思われた」って事を
何度見たか忘れるくらいの自慢のネタらしい。

僕は勉強が出来ないの時生(?)のモデルは自分とか
909おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:15:27 ID:9GVnNBWA
うん、山田はうすら寒い。
自分マンセーぶりが(しかも斜め上をいく)怖くて読めない。

そしてどの小説・エッセイでも言えるけど、「あたし」がムカつく
910おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:30:28 ID:neHbVb6O
>>909
「あたし」使ってる時点で読むのがどっと疲れそう

911おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:45 ID:decMWn7N
あと恋愛至上主義っぽいのがあわない。作中の雰囲気にちょっとあこがれる
ことはあるんだけど。
あんまり読んでないから違ってたらゴメン。
912おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:40:49 ID:D0cI23B/
「ヒカルの碁の勝利学」
同シリーズの「キャプテン翼の勝利学」がとても面白かったので読んでみた。
著者は「ヒカルの碁」で最初にヒカルが入った囲碁教室の先生。実在の人物。
読んでみると、殆どがこの人の自慢話&自己ネタのオンパレード。

「ヒカルの碁ではこんなシーンがありましたが私も昔・・・」とか
「ヒカルの才能の片鱗が見られるこのシーン、私もヒカルと同じ頃・・」
碁や著者に興味がある人は楽しいだろうけど、ヒカルの碁の話をもっとしてほしかった。
913おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:15:36 ID:Oz8QX5i1
投書欄のバカップリはもう読んでて笑える。
ていうか、「さーて、笑うか」ってキモチで読んでる。
なかほどのページにある気流?とか言うのも爆笑モノばかり。

うちの孫が「アリガトウ」って言った。子どもはいつの時代もカワイイ。とか
政府はもっとまじめに考えないのか。とか。
近所の散歩道に桜が咲きました。ココロが和みました。しらねえよそんなの。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 09:30:36 ID:d3xCqU3i
投稿欄に定期的に出てくる、
「最近の若者は…と嘆いていたが、ある時大変感心な若者を見掛け、
若い人もまだまだ捨てたもんじゃないと思った」
系の話はもうお腹イパーイ。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 15:51:23 ID:8JciNgsX
>>914
あるある。そういう何十年前から手垢の付きまくった文章が
新聞は大好きみたいだね。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:48:36 ID:vYFvHkO7
投稿欄はまず最初に投稿者すべての年齢をみるんだが、
9割方60才以上だな。
ほんと暇な爺婆(爺の方が多いが)ばかりと思いながら
ばかっぷりを晒してそうな投稿を探す。
最近は投稿欄はばか爺婆を晒す場所だと思えてきた・・・・.

もうだめぽ
917おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:45:58 ID:va4AUpqh
「最近の若者は… でも捨てたものじゃない」系の文章を読むとわかるが、
嘆かれるのは大抵DQN(別に若くなくてもDQN)で、感心されるのは、単に
「まともな人(一見奇抜なファッションな場合も)がたまたま若いだけ」だったりする。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 13:30:05 ID:Y0Ggipux
【読売】横浜で宝石商宅に強盗、家人殴り3億円相当奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050403i213.htm
男らは中国語のような言葉を話していたという。

【産経】貴金属3億相当奪う 男数人、部屋に押し入り 横浜
http://www.sankei.co.jp/news/morning/04na1002.htm
男らは話していた言葉から中国人とみられる。

【毎日】緊縛強盗:宝石商宅に男数人、時価2億円分奪い逃走 横浜
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050404k0000m040042000c.html
中国語で話していたという。

【日経】横浜の宝石商宅に強盗、宝石など2億円相当奪う
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050403AT1G0300O03042005.html
男らは中国語のような言葉を話し



【朝日】横浜のマンションに強盗、宝石類3億円相当奪う
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200504030184.html
男たちは3〜5人とみられ、たどたどしい日本語を話していたという
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    パァッ・・・ ∧_∧ *
       *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |.中華 一番 .|/
919おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:39 ID:ul281RD+
今日の中日新聞の投稿欄の中学生にむかついた。
以下要約

自分も家族も犬が大好き。
ある日妹が公園で犬を散歩中リードを離してしまい
ボール遊びをしていた父と子の所へ犬が飛びついてしまった。
子供が驚いてしまったので、父親は怒ったらしいのだが(当たり前)
うちの犬は小型犬だし、かまないし、ボールに向かって走っていく姿は愛らしいだろう。
親父も怒らなくてもいいじゃないか、私は犬が好きなんだから
お前も犬を好きになれ

中学生だから仕方ないかもしれないが、犬好きには老若男女問わず
こういうのは多い。犬好きじゃない奴はおかしい、心が貧しいと言わんばかりに。
いくら小型犬だろうが、自分の子に犬が飛び掛ってきて驚いて怒らない父親の方が問題だろう。
私の犬嫌いはおかしな飼い主が多いからなんだけどな。
反論を投稿したいがうまく突っ込みどころが多すぎてまとまらないや。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 01:04:24 ID:hqHS2Yny
>919
さりげなく『かまないし』と入ってるのにワロタ。
実際の投稿にどう表現されているのか知らないけど、噛まないなんてありえないよなぁ。
動物なんだから、いつ何がきっかけでスイッチが入るか分からないのに。
実際に噛んだら「甘噛みでしょう?」なんて目を開けたまま寝言を言う。感服する。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 02:29:54 ID:Fqd+b3fA
ぶちのめしてやりてぇクソガキだな。
こんな連中がごまんといるってんだから救えねぇ。

興味のない人間から見ればただのケダモノだっちゅうのに。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 08:32:49 ID:2AP8ELFQ
>>919
わかったからマルチはやめろよ、な
923おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 08:59:15 ID:iJpUhDEw
何日か前の朝日に、要約すると
「オレンジレンジのライブレポ書いたら
『盗作バンドを褒めるな』な反響がいっぱいきたけど、
事務所は『ただの記載漏れです』って言ってるし
昔のジャズやロックなんかでもパクリは当然だったんだから
『これはパクリだ!』と目くじら立てるな。
昔の人たちはそんなことで怒ったりせずパクリあいで切磋琢磨してきた。
フレーズごとに区切ってパクリかどうか判断するな。
いい音楽のためにはパクリくらい許せ」
みたいなコラムが載ってた。

昔は〜…と例に出されている時代は、著作権の定義も曖昧だったし、
印税だってなかっただろうが。
音楽が何百万、何千万↑のお金が絡む世界になった現在、
そんな話は通用しないのに気がつけ、とムカついた。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:38:35 ID:lqZFUeND
微妙なところだね。著作権の曖昧だった昔の方が、いい音楽がたくさん出てきていたのなら、消費者側の考えとしてコラムは間違っていないと思う。
925おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:40:00 ID:UdyBJ+Bd
あのコラムって通り一遍のことしか結局書いてないと思うんだけど
926919:2005/04/08(金) 09:41:25 ID:r/FkCIJq
>922
マジレスするけど、マルチしてないよ〜
どこで見た?教えて
同じ考えを持っている人のレスが見たいっす。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:49:48 ID:D3PgU7yd
928おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:53:14 ID:vNGMg3y3
町田康は好きだったが・・・しかしパンク系(青春パンクじゃないほうね)は狭量で屈折してるんだよね。新聞投稿馬鹿がほのぼの系石頭なら、パンク系は屈折系石頭。しかし両者は多分犬猿の仲 しかし似すぎてる
929おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 10:38:29 ID:Us5LqQ3t
あとがき を真面目に読んでたら
最初から最後迄、出版に協力した人へのお礼。
読者はティンプンカンプン・・・
手紙出せばいいじゃんって思う。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:55 ID:anpaxk5Q
「OLビジュアル系」ってマンガを描いてたマンガ家が、作品を掲載していた女性
週刊誌にたびたび登場している。最近はプチ整形記事で自分がいかにすっきり綺麗に
やせたかをアピール。しかもデルモ立ち。
タレントや女優ぐらい美しいならともかく、思い込みでそこまでやれるのはある意味
何かへの挑戦のようだ。
中村うさぎとも友達らしく、ついにホストを主人公にしたマンガも連載開始したし。

いや、別にポジティブになるのもいいし、ホストへの偏見もないけど、どうもうさぎと
かなつ久美には同じスメルがするんだな。
931919(926):2005/04/08(金) 16:49:08 ID:gDwiAdwy
>927
教えてくれてありがとう。
やっぱり同じ事を思っている人がいたのか。
ちょっと嬉しい

932おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 20:03:15 ID:SvrfospC
>919
今 その欄をよんでみたけど、「噛まないし」とかそれがわかるような文はなかったんだが。

でも、その投書の主は14才としても このままの考えで育つのはまじ勘弁。
その投稿の終わりの方の文章がこれなんだが、これを読むと特にね。
「たしかにコードを離した妹が一番悪いのですが、子犬がボールを追う姿は愛らしいと思います。
人に飛びかかってはいけませんが、子育てをしている父親がただ動物を迷惑と思っていたのは
寂しくて仕方ありませんでした。
私は常に人間も動物の仲間だとおもっています」

その父親からしたらわが子>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>知らない犬だろうよ。
その気持ちがこの投稿主が理解できるのは 彼女が子供を持つときかな。
それとも、子供を持ってもわからないかな。
933919:2005/04/08(金) 22:24:00 ID:YSFDfn4l
>932
自分も今読み返したら、書いてありませんね
それどことか自分の要約はちょっと悪意が篭ってるかも
中学生相手に大人気ない・・orz

自分が子供を持つようになって気がつけばいいんだけど
今度は自分の子が騒いでいるのを注意された時に
「子供に冷たい社会が寂しくて仕方ありませんでした」とか
投稿するかもしんない。

親御さんが馬鹿な投稿するなと怒っているといいのだが。

934おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 23:37:35 ID:7uvkuOUI
>>933
親バカになって新聞を切り抜いたり、下手したらコピーをとって
親類などに配りまくって、親子で鼻高々になってる予感。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:26:26 ID:un4jFBz6
子供らしい視野の狭さ、かたくなさだね。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:10:16 ID:CHJOcY4+
今朝の朝日の朝刊に載っていたT-FALのアイロンの広告。

一瞬蓮に見えてビビったんじゃ、ボケ!
937おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 17:11:38 ID:jjWRiCs+
制汗スプレーのレセナの広告も、
鼻に3つ目の穴なんかあけてるもんだから一瞬蓮に見えたよ。
938おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 15:37:50 ID:CTb/wz3/
「新・女大学 今日的良妻賢母」鈴木健二著
タイトルだけでも悪臭で顔を背けたくなった。
「気配り」時代からこの人の書いてある事の
全く正反対をしてやりたくなる。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 21:32:29 ID:l5mdlNlH
↑どんな感じでむかついたの?
タイトルから時代錯誤な女らしさを求める団塊男って感じ?
940おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 21:41:06 ID:O0RTfLau
>>937
絶対レセナ買わないと決めた
941おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 12:39:41 ID:Fy4tq16/
ハプスブルク関連の本を読んでいたら、
「併合していたボスニアでは6月28日は日本にとっての8月15日にあたる。
1389年の同日にトルコ軍に退廃した敗戦記念日で戒めとしている日」とあって、
へぇ、と思いながら読み進めると
「『終戦記念日』というあいまいな言葉でごまかしている某国と違う」と書いてあった。

終戦記念日でごまかしてるとは思わないし、それに1389年と1945年じゃ意味も大きく違うのに
嫌味なやつだな、と思って巻末の著者の略歴を見るとソウル生まれだった…
942おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 14:37:12 ID:t48wZH/a
>>939
ざっと立ち読みですが、「黒髪でいろ」とか「子供に本を読ませたい
なら母親も読め」とか「「政治に感心を持て」とか正論なんでしょう
がこの人に説教調で言われると異常にムカつきます。
まだ、同じオジンでも渡辺淳一なら許せる気がする・・。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:32:02 ID:SgBQhHQG
黒髪は大作も推奨してるよ
944おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:18:26 ID:6zaAchd3
だから石原さとみはああなのか。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 02:28:40 ID:rxx1Qn4k
自然に黒髪じゃなくなって行くのですが。
黒スプレーでもふりかけるべきですか?
946おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 22:03:46 ID:ZmR3Rhy9
>>942
逆方向だけど中島義道が悪い子ぶりっ子で嫌い
947おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:55:34 ID:nT45OIJO
>938
著者が元祖男女厨だからしょうがない。
>945
鈴木先生の髪型に学んで下さい。
ググれば最近のお写真も出てきますが、笑わないように。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:49:12 ID:dU03EWsi
サッカー中田関連の本
ナカタドットネットは日本人の対談相手
皆で中田をヨイショヨイショー
中谷は出来るけど他の日本人には出来ないんだよねーとか
949おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 18:15:55 ID:erz91PIw
PCが普及するにつれて、本に誤字脱字が徐々に増えて来てる感じがする。
せめて、人名ぐらい間違えずに載せてほしい。
一気に萎える。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:10:44 ID:sYbLBiQA
nakata niha dekiru
951おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 01:41:57 ID:vJaDBWNf
ヴァンテーヌ。
職場で怒られても不快に思ってはならないなどの説教臭いことや、とあるウェディングプランナーのムカツク客に関する愚痴など、読んでて気分が悪くなる記事が多い。
例え怒られて不快に思ったことを口に出すのはまずいとしても不快に思うのは個人の自由だ!!
それに確かに接客業をしていればムカツク客に遭遇することもあるから、親しい人に愚痴ったり私生活の愚痴を書くことができるスレに書きなぐったりするのならかまわないが、
雑誌などの公の場で愚痴たれながしはみっともない。こういう奴とは関わりたくない。
嫌いなタイプの女について書いてあるときはさすがにひいた。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 11:40:19 ID:4ZkGppgo
何となく呆れた、話ですが。

今日の朝日新聞の投稿欄(大阪版)

64歳の主婦の投稿。

××さんのご主人は何年前に亡くなったが、××さんはお元気です。
てな例を二つ三つあげた挙句、

「我が家の主人も69歳である。私もいつか必ず来るその日への心構えを
 しなくては、と思い云々。」だと。

てっきりこの人は未亡人だと思って読んでた。
ご主人が重い病気だとか、余命幾許もない事などは一言も書いていない。

なんで「主人が確実に先に死ぬのよ」と信じてて、なおかつ、
「でも私はけなげに生きていくわ!」と陶酔できるのか、理解に苦しむ。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 21:21:19 ID:mpGfAplu
テレビガイド
ずーーーっと特別定価ばっかだけど
どこら辺が特別なんだよ
954おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:56:19 ID:Qyv8LMCo
>951
嫌いなタイプの女を挙げる奴って
女から嫌われる典型的なタイプだよな
955おさかなくわえた名無しさん
MONOマガジン
本当に物の価格とメーカーしか載ってないページが
延々と続いてびっくらこいた
読み物ではない。実用本なんだろうけど